F-22 総合スレッド 21機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
962名無し三等兵
神戸大学で機械工学を専攻、原子力発電をベースとした「熱蒸気力学」を研究テーマにしていたが、
大好きな飛行機がやりたくて名古屋製作所を志願。希望通りに三菱重工に入社後、FSX開発に参加。
現在は航空機技術部の先進技術実証機設計チームで飛行制御設計室長の任にある。

橋本らにとって、頭痛の種はパドルの耐久性。ピーク時にセ氏ニ千度以上にもなるエンジン噴射口に設置する
パドルには熱耐久性だけでなく、超音速クルージングでも破損しない剛性が必要だ。
橋本らはパドルの表面部分に「インコネル」と呼ばれる特殊金属をコーティングして、これをクリアした。

FSX時代に開発したCCVもコンピュータ技術全般の飛躍的進歩で「数百倍」(橋本)の能力を持つ。
そのCCVの進化系であるFLCCとデジタル・エンジン出力制御(FADEC)そして推力偏向パドルの三要素を総合的にコントロール
できるシステム。すなわち「飛行・エンジン統合制御システム(IFPC)」が橋本らの