民主党ですが祭りが始まります

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
うちはあんまり目立ちませんけどね(,,σ゚∀゚)σエークセレント ! !


前何とか

民主党ですが、冷静です。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220273393/
2歯ミングバード ◆ILubYY5/uk :2008/09/01(月) 23:23:35 ID:???
>>1さん 乙
3名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:23:59 ID:???
>>1
乙可憐
4名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:24:35 ID:???
>>1 おつおっつ〜
5名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:24:55 ID:???
>>1
乙ですぅ
6名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:25:14 ID:???
>>1
乙加齢
7名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:25:15 ID:???
テンプレ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/d/%5b%a4%c7%a4%b9%a4%ac%5d%b4%c9%a4%e8%a4%ea%bb%cf%a4%de%a4%eb%cc%b1%bc%e7%c5%de%a4%ce%b7%b3%bb%f6%c5%aa%b9%cd%bb%a1
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/d/%5b%a4%c7%a4%b9%a4%ac%5d%b4%c9%a4%e8%a4%ea%bb%cf%a4%de%a4%eb%cc%b1%bc%e7%c5%de%a4%ce%b7%b3%bb%f6%c5%aa%b9%cd%bb%a1%a1%a12

|  |
|  |    当スレでは、重複を避けるために、「900で次スレ」を推奨しております。
|  |    800を越えたらスレタイ提案、900を踏んだ方に次スレ建造をお願いしますm(_  _)m
|  |    建造者の方は、スレ立て前の宣言、およびリロードの徹底をお願いします。
|  |    建造に失敗した場合は、できるだけアンカーで建造者を指名してください。
|  |∧  スレタイに悩んだら900の内容を適当に改変して使うという手もあります。
|_|・*)
|軍|.o   900を越えた時点で次スレが立つまでスレタイ案以外の書き込み自重も合わせてお願いします
| ̄|'
"""""""""""""
【 ちょっと待て スレ建て前に リロードだ 】
おまけ
ttp://tana.pekori.to/txt/04.html
8名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:25:31 ID:???
国家と国民の本当のそして最大の敵は無秩序であり無政府なのですね
というかそもそも人間をして人間たらしめ得るのは唯一国家でしかないのですね
であるが故に国家は時間と場所を超越して至高の存在であると
なーんでこういう本質を小学校で教えないんでしょう
9名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:25:31 ID:???

l-- ,,_____   i''i.i''i  ,,    .i''i.i''i                          ,
 ゙゙̄―-, ̄フ | |.l |  i .i i'`i | |.l |                        /ヽ /
   / /  ^' ^'  | .| .| .| ^   = ― ---,,.______         i\/  `′
  / へ\     | .|  .| .|    ` ̄ ''‐‐--, /    i''i.i''i ,,i''|
∠,,,/  \ミ    .i,,i   |.,,i        ∠ 二二ニ― .i,,|.i,,| | |  発 .シ也
            __-=≡////// ' '丶\            .|,,|  進  田
           /             ヾ:::::\          ∠__  ! !  大
          /              \:::::::\          /     イ乍
        ミ|                 |:::::::::|         /_
        ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/           |  ,、
         | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \          l/ ヽ   ,
         | ヽ__/   \__/    >∂/                \
        /   /(     )\      |___/
        |    /  ⌒`´⌒   \     ) |
/      |   │                | |
/       (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |
/  /   \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / / \ \\ \
// /    \   |  ̄ ̄ ̄   //  /  .;*;;∵+・;;\
////     \  ヽ____/    /      \   \\
////      \_______ /       \ \\ \ \\
10ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/01(月) 23:25:50 ID:???
>>1
おつ
11中国地方@PSP ◆O.UHGT633E :2008/09/01(月) 23:26:33 ID:???
>>1スレ立て乙です。
12名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:27:26 ID:???
★顔上気させ、辞意説明=「国民目線の改革」強調−早口で「成果」まくしたて・首相

・「本日、辞任を決意した」。1日夜、突然の辞意を表明した福田康夫首相。東京・永田町の
 首相官邸で行った緊急記者会見では、就任後1年間の取り組みを早口でまくしたて、
 今後の政策の基礎を築いたと成果を強調した。

 午後9時半。濃紺のスーツ姿で会見室に現れた首相は、中央の台の前に立つと、やや
 上気した顔で約4分間にわたって一息に辞任の理由を説明した。
 昨年9月の就任から約1年。対応に追われた政治資金問題やC型肝炎、防衛省問題などを
 列挙し、「次から次へと積年の問題の処理に忙殺された」と振り返った。

 一方で「国民目線の改革に着手した」とし、道路特定財源の一般財源化や消費者庁創設、
 社会保障制度の見直しなどで「方向性を打ち出せた」と強調。8月の内閣改造を経て、
 総合的な経済対策を取りまとめた「成果」を並べた。
 前国会で審議拒否した民主党の対応について、「国民生活を考えた場合、このようなことは
 起こってはならない」と批判。辞意について「政治的空白を生じず、新たな布陣の下に政策
 実現を図るべきだ。実質審議入りに時間があるタイミングを狙った」と説明し、改めて
 「この1年で大きな前進のための基礎を築いたと自負している」と強調した。

 辞任は先週末に決断したとし、安倍晋三前首相と同じ政権の投げ出しではとの問いには、
 「これからの政治を考えてどうあるべきかと考えて決断した」と違いを強調した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000146-jij-pol
13名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:27:44 ID:???
>>9
そのAAは牛乳飲んでいるときは反則だと思う
14名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/01(月) 23:29:29 ID:???
いーちーおーつー。

今日は流れが速い速い。
15名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:30:48 ID:???
親中派首相辞任に衝撃=政権弱体化も認識−中国

 【北京1日時事】中国政府は1日、福田康夫首相が辞任する意向を
表明したことについて「あまりにも急なことだ」(外務省当局者)として
衝撃を受けている。日中関係改善を重視した親中派・福田首相に
期待を寄せる一方、政権の弱体化も認識しており、
「ポスト福田」がどこまで政権基盤を強化できるかに関心を寄せている。

 国営新華社通信は1日夜、福田首相が辞任する意向を決めたと
速報で伝えるとともに、「緊急招集された記者会見で福田首相が
多くの困難に直面したと述べた」と紹介するなど、高い関心を示した。

 中国政府は、5月の胡錦濤国家主席の訪日で両国関係安定化に向けた
道筋を作り上げ、北京五輪開会式にも出席した福田首相との信頼関係を
構築することを前提に対日関係強化を推進。今月21日に予定される
日中韓首脳会議で温家宝首相が訪日する方向で調整していたが、
今回の辞任表明で流動的になりそうだ。
ギョーザ事件の解決にも影響を及ぼすことが予想される。(2008/09/01-22:43)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2008090100932

16名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:31:33 ID:???
34 :名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 23:14:53 ID:E9BYzoAl0
今加藤紘一が北京にいるんだよなw
胡錦濤との会談が予定されているが、話すことがなくなったw

G8の下院議長会議を開催中の河野洋平も、約束が何一つできなくなり
先月中旬に北京で北朝鮮の高官と会談した山崎拓も、合意が全部チャラだw

福田の自爆で、よりによって加藤と河野と山拓の面子を潰した、笑いが止まらんw
17名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:32:45 ID:???
    /  ̄ヾ)    l                 お
    □c□6 を国 l                 は
    ヽ┴`ノ い民 l                 よ
     / ヽ  じは.l        /  ̄ヾ)    う
   _/   l ヽ め皆 l        □c□6 
   しl   i i る私 l        ヽ┴`ノ   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
    ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_  |         ̄¨¨` ー──---
  ,i':r"      `ミ;;, |         
  彡        ミ;;;i | モパ          モパ
  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!| グク   /  ̄ヾ)   グク
  ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, | モパ   □c□6   モパ
 ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' | グク  __ ヽ┴`ノ   グク
  `,|∪ / "ii" ヽ∪|ノ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
   't ←―→ )/イ  |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
     ヽ、  _,/ λ、 | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄)テ==tニト   ト'    ト= -'   <ニ>
18ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/01(月) 23:33:18 ID:???
>>16
なんてこったwwww
19名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:33:39 ID:???
>>17
なぜこの才能を他に生かせないのか
20舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2008/09/01(月) 23:34:05 ID:???
>>1乙です

>>16
そいやクラスター条約の批准もどうなるんだろ(汗
21扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/01(月) 23:34:11 ID:???
>>1

ていうか前スレどんだけカオス?

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220273393/979
おお?ひょっとしてアリスですかい!?
22名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:34:13 ID:???
>>17
反福田氏だけど、カワイソス。
23名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/01(月) 23:34:23 ID:???
状況開始。
24名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:34:26 ID:???
ちょwwwまさに全て日本の為のメガンテwww
さすがフフン!エージェントの名前は伊達じゃないw
25ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/01(月) 23:34:30 ID:???
>>16
なんだこの一石…何鳥?
26名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:34:34 ID:???
>>16
もしも・・・もしもだ

これさえも計算のうちだとしたら・・・
フフン、恐ろしい人・・・!
27名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:34:36 ID:???
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220273393/974

就任と同時に、週刊誌に総理セクハラ疑惑が乱舞しますよ?
28名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:34:40 ID:???
さて、スターウォーズの新作ゲームの体験版をDLしたわけだが、結構面白い件。
29名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:34:43 ID:???
活気のない代表選となる民主との違いを見せ付けるかのような
派手な総裁選になりそうだな。
楽しみだ。
30名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:34:44 ID:???
>>16
そんな雑魚のこと、一粍たりともフフンの脳内にはなかったと思われ。
31名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:35:02 ID:???
        ,,.-―― - 、、
      , ''´       `ヾ、
     /ミ'           ‘ii
      lミ゛           ll
    _ fl   ニ _  ,, ニ   |、
   〈 rヽ  '' -・=   -・=`  ,l7  おいおいお前ら
.    マゞ'    ̄7  ヽ ̄   |'   なんでスターリングラードで頑張った俺様の名前が出てこねえんだよ
.    `'l    /ゝ‐v‐' ヽ   l
.     |     ト‐ェェェ‐イ  |
      !  ヽ `=='' ,ノ ,/、
  ,, :::''´/\  ヽ  -一 .::/ハ`:::、、
 ´::::::::::/::::::::ヽ 、  _:::;;/ /::::::ヽ:::::
32名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:35:04 ID:???
ジューコフと戦って何も学ばなかった日本陸軍の無知頑迷には涙が出てくる
まさに無駄死に
33名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:35:04 ID:???
>>9
ちょwwww深夜なのに笑わすなwwwww
34鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/01(月) 23:35:19 ID:???
>>1
乙です
>>17
左下のコマは泣いているんじゃなくて「あーやれやれ」とホッとしていると思うな。
35扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/01(月) 23:35:31 ID:???
>>20
それは通るし通さねばならん。
しょうがないさ、できちゃったもんは、さ。
やっちゃったもんはしょうがない、これからさ、これから変えればいいんだ。
36名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:35:35 ID:???
前スレ>>http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220273393/l974(事故レス)

…あれ、5121小隊が混ざってる。


ま、いいや(をいまて
37名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:35:43 ID:???
個人的な今日のトップニュースは、ダブルアーツが生き残ってる事だったりする。
38名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:36:14 ID:???
てかもう1スレ消費かお前ら
39舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2008/09/01(月) 23:36:15 ID:???
>>34
裏方に回って今までの恨みを…………(汗
40ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/01(月) 23:36:24 ID:???
>大佐
フリーダムは種割れ瞬間移動の使い方次第で鬼化けっぽいね…見てる限りだと。
エクシアは格闘特化でやたら派生が多い印象を受けた
41名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:36:25 ID:???
>>32
事件を隠蔽し、辻〜んのような英雄を爆誕させたじゃないかw
42名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:36:27 ID:???
さてスパロボZのPVがでたわけですが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4479881

なんかスーパー系主人公のBGMに洗脳されそうですが何とかして下さい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4440914
43バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2008/09/01(月) 23:36:37 ID:???
>>36
リンクミスしてますお。
44名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:36:43 ID:???
>>37
いや、それはどう考えてもどがしが先に切られるのはわかっていた。
45鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/01(月) 23:36:44 ID:???
>>32
いあ、日本の歩兵は戦車より強い と学んだ。
46名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:36:53 ID:???
>>16
いらんことしそうでいらんこと言いそうな連中が動けない時を見計らってやりましたという
次から次に考えまくってこのタイミングだったという状況証拠が出てくるなあw
47名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:36:55 ID:???
大体驚くようなこっちゃ無いだろ
まさかこの中で福田で選挙すると思ってた人って居たのか
48名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:36:55 ID:???
>>35
だがちょっと待ってほしい

全てのMLRS発射機を何度でも腹いっぱいにできるほどのM31弾を調達できれば、
MPMSと合わせて戦車無双できるんじゃね?
49名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:37:03 ID:???
>>37
俺的にはプーさん虎に勝つ、だな
>32さん
 学びました。で、山下奉文を団長とした調査団を欧州に送ったりして、近代陸軍構想に
ついて研究し、その答申に基づいて陸軍改革を進めようとしていた矢先に太平洋戦争と
なってしまいました。
51名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:37:15 ID:???
★ロシアへの抗議で「人間の鎖」=グルジアと欧州の各都市

グルジアと欧州各都市で1日、「ロシア軍の侵略」に抗議する集会が一斉に開かれ、
参加者が手をつなぐ「人間の鎖」で結束を示した。グルジア警察当局者によると、
首都トビリシだけで20万人以上が参加した。

集会はサーカシビリ政権与党の統一国民運動などが主催。グルジア問題をめぐる
ブリュッセルでの欧州連合
52名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:37:18 ID:???
>>19
オリジナルは尊重するけど、これはコピペ改ざんだもの
才能なんかいらんしょ
53名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:37:25 ID:???
>>39
フフンならやりそうだ・・・・
伊達に商社出じゃねぇからなぁ・・・・
54名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:37:36 ID:???
>>32
学んだが、生かす暇がなかったしそういう戦場でもなかったってだけ>太平洋戦争
5548:2008/09/01(月) 23:37:41 ID:???
間違えた、「対戦車無双」だったw
56名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:37:50 ID:???
うおいw

974 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/09/01(月) 23:29 ID:???
なんでなのはとマリみての連立なんだよと突っ込まれても困るが反省していない
とりあえずフェイトさんには日本国籍を取得していただきましたw

内閣総理大臣:八神はやて
総務大臣:水野蓉子
法務大臣:フェイト・T・ハラオウン
外務大臣:小笠原祥子
財務大臣:善行忠孝
文部科学大臣:藤堂志摩子
厚生労働大臣:福沢祐巳
農林水産大臣:鳥居江利子
経済産業大臣:原素子
国土交通大臣:佐藤聖
環境大臣:二条乃梨子
防衛大臣:高町なのは
内閣官房長官:月村すずか


1000 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/09/01(月) 23:32 ID:???
1000なら>>974内閣成立
57名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:38:01 ID:???
>>41
辻〜んは一応左遷されたぞ
前線で戦ってた佐官は自決を強要されたがな
58名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:38:03 ID:???
イワンの戦車なんて火炎瓶でいちころ、戦車なんていりません!
59中国地方@PSP ◆O.UHGT633E :2008/09/01(月) 23:38:22 ID:???
そういえば、韓国経済の話題、すっ飛びましたね… ・・
60名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:38:28 ID:???
【政治】自民党:園田・政調会長代理「民主党の優秀な方々を含め、場合によっては新党結成も」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090100877
>>45
×学んだ
○近接攻撃以外にすでに手段は見当たらなかった。
  少壮歩兵将校は無能
  戦車将校は育っておらず
  上級将校も無能
  参謀は害悪レベル

  戦車はちょっと性能が落ちるが、それ以上に運用能力に欠けていた
62ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/01(月) 23:38:37 ID:???
>>47
正直もうちょい後だと思ってた
63名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:38:41 ID:???
>>47
そりゃいないと思うけど、不意をついて今日だったから驚いてるんだろう
ギリギリまでやってから辞任して、総裁選から直で総選挙突入だと思ってたw
64名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:38:50 ID:???
>>1さん乙。

福田首相、お疲れ様でした。
後継者がだれであれ、福田氏が苦闘し守ろうとした、わが国のさらなる発展と繁
栄を実現できる人物であらんことを・・・
65鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/01(月) 23:38:51 ID:???
>>58
映画「冬戦争」を見る限り、確かにソ連の戦車はよく燃える。
66名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:38:52 ID:???
>>54
そうでなくとも戦訓の循環が遅いのがド貧乏国の悲しさで‥‥
67名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:38:52 ID:???
>>32
どうせチハ以上の戦車を作っても本土から出せんよ。
まあ、歩兵用のまともな対戦車兵器ぐらいは作って欲しかったがな。
・・・火炎瓶でなんとかなっちゃったからなあ。
68名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:38:54 ID:???
>>48
出来るわけがないだろうJK
MPMSだって2個対戦車隊以外は、教育部隊にしかないんだぞ
戦車無双は別の意味発生する

侵攻軍の戦車無双だ、分かるな?
69名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:39:00 ID:???
>>59
韓国経済?まぁ、平壌運転だしほっとけば(棒
70名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:39:02 ID:???
>>43
指摘深謝
間違いの上塗り
これはなんというみんす状態



orz
71名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:39:03 ID:???
>59
そらまあ(棒
72名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:39:19 ID:???
明日は仕事休んでヲン相場を一日眺めてたいんだけどなぁ…。
73わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6 :2008/09/01(月) 23:39:36 ID:???
よ、ようやく追いついた…
それにしても派手な祭りですなあ
さて、我が党の話題が一発でかすみましたがどうするんでしょ。主席はw
74まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/01(月) 23:39:58 ID:???
   _,,........,,_
-''":::::::::::::::`''\
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi  ▲   ▲  | .|、i .||
`!  !/レi'  ▲    ▲ レ'i ノ   !Y!""    ●      「 !ノ i |
,'  ノ   !'".    ●    i .レ'    L.',..    ▲     L」 ノ| .|
 (  ,ハ.    ▲    人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
75名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:40:01 ID:???
・・・首相辞任よりもエロゲ発売日変更のお知らせが今届いたことに涙目な俺は何も間違っていない。
76名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:40:07 ID:???
おじゃー代表の無投票三選がほぼ確定したらしいが本当に全部ふっ飛んじまったな
77名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:40:14 ID:???
中日ドラゴンズ連覇するのか?
78 ◆2Ys/AQ6eG2 :2008/09/01(月) 23:40:22 ID:???
どなたか産業plz
友達と電話してたら訳判らなくなってw
79名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/01(月) 23:40:25 ID:???
>>21
違いますw 初音ミクのCD。Re:Packageとウタトラ。ウタトラは
諦めてたのに、まさかamazonにあるとは。
80名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:40:26 ID:???
>>73
さあ解散総選挙に備えよう! と浮き足だっていますぜ。
81名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:40:40 ID:???
>>77
カーネル・三ダース軍曹の呪いが中日に掛かっているようです
82鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/01(月) 23:40:50 ID:???
>>73
総裁選を
「出来レース」
「やらせ」
「どうせなら政権を返上しろ」
「臨時国会の最中なのにフンダラララ」
83歯ミングバード ◆ILubYY5/uk :2008/09/01(月) 23:40:54 ID:???
9時半以降、どの放送局も民主党党首戦を忘れさっているのでした。
>>78
福田総理辞任
それ以上の裏読み情報無し。
よってカオス
 と、俗説では言われていますが、ノモンハンのあと機甲本部が開設され、
騎兵連隊が続々と装甲車や自動車、95式軽戦車を装備する捜索連隊へと改変され、
さらに戦車師団を中核とした機甲軍の編成にまで着手しているんですよね。
 当時の戦車乗りの将校が、ノモンハン前はろくに燃料代もつけてもらえなかったが、
ノモンハンの後はなんでも言う事が通った、と、述壊していますし。
86名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:41:00 ID:???
>>73
そらまぁ、わが世の春とばかりに喜んでるんじゃないですか?・・・取り巻きは。
87舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2008/09/01(月) 23:41:09 ID:???
>>77
CSシリーズで優勝を掻っ攫いそうな予感が……
88名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:41:11 ID:???
>>74
ゆっくり臨界していってね?
89ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/01(月) 23:41:15 ID:???
>>80
いい具合に沸いてくれたら資金切れが近くなるんで楽しい限り。
90だよもん星人 ◆V2ypPq9SqY :2008/09/01(月) 23:41:35 ID:???
対戦車無双か……
現状増強戦車小隊を消滅させるのに中隊を全滅させる覚悟がいるry

(イスラエルの戦例
91名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:41:41 ID:???
>>59
今日は米国の市場が休みだって聞いたな。
まあ、今月中は何度も話題になるさ(笑
92名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:41:48 ID:???
>>87
カープ、カープだよ!(懇願)
93名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:41:49 ID:???
>>78
・大祖国戦争
・プーチン閣下虎を倒す
・総理辞任
94鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/01(月) 23:41:59 ID:???
>>87
井端が(泣
95名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:42:03 ID:???
>>75
参考までに聞いておきたいんだが、どれが変更になった?
96扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/01(月) 23:42:36 ID:???
>>31
・・・えーっとマンシュタイン(違う

>>32
学んだ(少しは)。
学んだ結果BTに対抗できる戦車を作ることとなった
・・・が日中戦争が勃発して既存兵器の生産に予算が食われた。
(ちなみに一式戦車のこと>対BT)

じつは欧州戦争(WW1)からも教訓を得ていて軍縮のついでに
近代化を行っている。・・・もちろん、すずめの涙ほどだが。

さらにいうと、T-34ショックの名の通り、T-34は当時としては
破格の性能を持った戦車(できたころは車長が砲手を兼ねる
半端ものだったが)。ちなみにT-34戦車の開発者は粛清され
(と言っても殺されたわけじゃない)ながらも開発を続けたという逸話がある。
赤軍大粛清が起こる前のソ連軍はドイツ軍のそれをしのぐ兵器と
世界でも最先端のドクトリンを持った世界最強の陸軍だった。
97名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:42:36 ID:???
みなさん、福田辞任おめでとうございます。
これで昨年同様、総裁選挙で国会を空転させるのでしょうか。

麻生選挙管理内閣の誕生を期待しております。
麻生・公明は10月解散というスケジュールを組んでいるのでしょうね。
最後の関ヶ原の決戦の日取りは10月末か?
11月頭でしょうか。
小早川の裏切りはちょっと早かったみたいですね。

テロ特なんていう枝葉末節な話は吹っ飛んでしまいました。
韓国経済の崩壊の前に日本の転換点が先に来るようです。
楽しみですねえ。
98名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:42:40 ID:???
>>61
まぁ、ここの兵科の運用というより、諸兵科連合という観念が最後まで学べなかったような気がする。

最近佐々木春隆氏の一連の日中戦争記が文庫化されたが、そこでもどうも歩兵と野戦重砲や戦車と
の連携が見えてこない。
>>85
編成、すなわち組織を動かしたことが、陸軍の戦車関係への期待だったんでしょうね。

でも戦場には連隊レベルで切り刻まれて><
100まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/01(月) 23:42:59 ID:???
>>40
種割れ瞬間移動は、ほとんど対処不能。

たとえるなら、エリア88の時代の機体で
F-22の相手をさせられる様な感じだな…
101名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:43:05 ID:???
>>77

寅屋ですが・・・(´・ω・`)
102名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:43:06 ID:???
>>85
それは初耳。
そこらへんについて詳しく書いてあるページとか本とかあります?
103名無し第三皇女 ◆1LxEVEeIgU :2008/09/01(月) 23:43:09 ID:???
       _  _          
     / ,. -、`r― 、`ヽ、            
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_    
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、     
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ      
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ     
   `Kゝ{ ▲   ▲    ! ゝ-イ'      
   || リ⊃  ●  ⊂⊃イイ‖|        
/⌒ヽ|| ||ヘ  ▲    イ/⌒i‖l       
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |     
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/   
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |  も、漏れちゃう!放射線漏れちゃう!!  
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\
104名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:43:12 ID:???
>>75
CDの発売日が3つも伸びたことを気にしない俺偉い子
うち2つは他所の店だと大昔に延期後の発売日で発表済みだったという
105 ◆U0aDTTKABE :2008/09/01(月) 23:43:13 ID:???
|・)総理の好きだというベルリオーズを聞きつつお酒をちみちみと・・・
106名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:43:23 ID:???
>>67
壊れちゃう起重機壊れちゃう!
そもそも軍需工場から戦闘機を輸送するのに牛車をつかうような超歪軍事国家ですからなー

対戦車兵器を大量生産しようにも、化学工業が貧弱だという難点も‥
107名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:43:24 ID:???
>>56
ミッドチルダ式教育を受けた日本人による間接統治ですね。わかります。
108名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:43:25 ID:???
これで衆院選挙をギリギリまで延ばす選択肢は消えただろ
年末か年始あたりにやるんじゃね
109 ◆2Ys/AQ6eG2 :2008/09/01(月) 23:43:33 ID:???
首相辞任はわかりました。
わが党党首に対してすげー嫌味かまして行きましたなwww

110名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:43:51 ID:???
>>103
相変わらずAA改変速度すごいなぁw
>>98
機動野砲が近接運用されたようなうろ覚えです。

っていうか、砲戦車は機動砲兵だったような
112だよもん星人 ◆V2ypPq9SqY :2008/09/01(月) 23:44:04 ID:???
というか旧軍の不備は基本的に

「みんな貧乏が悪い」と言う結論にry
113名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:44:15 ID:???
狸内閣ならマスメディアも(ry
114名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:44:19 ID:???
今頃はみんすの幹部達、マスゴミ連中は祝杯をあげているんだろうか…

虎の尾を踏んだのに気づかず、銀髪の鬼が目を覚ましても知らんぞ…
115名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:44:27 ID:???
>>91
米を出し抜いて仕掛けやがった野郎がいるってことですね
んー、もしかしてうちの国の禿さんでしょうかねえ
116名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:44:29 ID:???
>>85
機甲科は下にも置かれない扱いを受けた
しかし無謀な太平洋戦争と、航空へのリソース集中により、
結局砲兵共々近代化は叶わなかった
そんなことを聞いた覚えがあります

大戦中も「チト車では駄目だ」という認識は、速い頃からあったようで?
117名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:44:30 ID:???
683 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 23:28:50 ID:qfkdiSth
福田も安倍もおでこに消費期限を貼っといてもらえれば
国民はびっくりしないんだけど。
消費者庁の前に自分の表示をちゃんとしとかないとね。

687 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 23:32:26 ID:qfkdiSth
麻生は要冷蔵で一ヶ月半位の期限だろうか。
短命総理の記録更新も狙える。

690 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 23:35:49 ID:qfkdiSth
麻生が北朝鮮に乗り込んで

めぐみさんを連れてくれば

一気に逆転狙えるんだけどね。

無理だろうなあ。

696 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 23:40:19 ID:qfkdiSth
福田もしかし可哀そうな運命だったなあ。
就任当時は自民党結束の元で期待が大きかったのに。

公明と麻生ごときに捨てられて無念だったと思うよ。

解散をやりたかっただろうに。

698 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 23:43:09 ID:qfkdiSth
林防衛相は、会見でほっとしてるみたいだね。
国会で攻撃されるのを恐れてただろうに。
専門じゃないのにね。
118名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:44:34 ID:???
>>112
しかし今現在も貧乏であると・・・
119名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:44:37 ID:???
>>78
・蟹様とみんなでロシアとソ連について語る
・スターリン「何故赤軍はこんなに弱いの?」
参謀総長「あんただ、あんたのせいだ!」
・グルジアはうちの管轄ではない
120CHF ◆17H3eXAaOw :2008/09/01(月) 23:44:46 ID:???
|
|ハ,_,ハ
|´∀`'; スレ立て乙モサリ
|o函o;' 辞任とC-2先送りの影で見落としかけたけど予算概要にdでもない記述があるモサリね
|"゙'u'   事業評価も今年はマニア的に面白アイテムだらけモサリ
 ̄ ̄ ̄ ̄
121舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2008/09/01(月) 23:44:50 ID:???
>>96
ナチスドイツとソ連って初期は戦車開発を一緒にやっていたような………
相手の手の内が解る仲だったよーな。
122わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6 :2008/09/01(月) 23:44:53 ID:???
>>75
わたしはすっかり忘れていたフィギアーの発送通知が届いたですよ
お金ががががががが
123名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:45:20 ID:???
>>95
WIZARD GIRL AMBITIOUS

処女作でも気にせず特攻するぜ。

>>104
3年ぐらい延期の再延期を食らったりすればそんな気にならないよ!よ!
124名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:45:25 ID:???
>>108
ごみんすに金がないならば、選挙するぞするぞ圧力が上がるだけで金の消費は加速して破綻が早くなるから、
ヤッパ年内にやるんじゃないかなぁ・・・・

125ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/01(月) 23:45:42 ID:???
>>100
ちょっと寄ったら近接が届くようなレンジで
種割れテレポートで回り込み→近接ざっくりとか
そういうステキ過ぎる展開を何度か見かけたお
126名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:45:48 ID:???
>>112
ぶっちゃけそれしか(ry

>>120
チビもさkwsk
127舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2008/09/01(月) 23:45:58 ID:???
>>118
周辺諸国もそれなりに大変だったりしますけどね………
平和の配当はデカイよなぁ。
128名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:46:11 ID:???
>>102
つ機甲入門
129名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:46:12 ID:???
>>114
銀髪の鬼って、甘い物食べたくなった時の坂田銀時さんですね。
130名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:46:27 ID:???
小学生が勘違いします!

総理大臣≠えらい

総理大臣=いつでも辞められる 気楽な商売
131名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:46:38 ID:???
>>112
それで世界一の金持ちに喧嘩売るのがどうかしている
132名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:46:40 ID:???
>>120
可搬式海上航空作戦指揮統制システム(MACCS)ですね、わかります

ほんと海自はふざけるのもいい加減にしろ
133バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2008/09/01(月) 23:46:45 ID:???
インポ野郎の登場パターンも平壌運転に戻った様子。
>99 ∠(,,゚д゚)ケイレイ さん
 だって、戦車連隊そのものが、当時の日本軍では一桁しかいなかったわけで。

>98さん
 だって、日本で連隊規模の戦闘団編成が一般化したのは、1944年のフィリピン戦ごろですし。
それまでは、作戦レベルでの戦闘団編成を師団が、戦略レベルは軍が担当していたわけです。

 なお、中国の道路事情があまりに悪くて、重砲は部隊に追随できず、戦車は関東軍に優先
配備でシナ派遣軍にはまったく回ってこなかったわけで。
135名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:47:09 ID:???
>>123
把握した。貴官に幸あらんことを
136名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:47:10 ID:???
福田さん、うちの業界に結構予算割いてくれてたのに・・・
どうなるんだ?うちの業界?
137名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:47:15 ID:???
>>105
就任の頃にそういう話も出てましたねえ
なんというか曲者ぶりが伝わる趣味でというかw
他にもバルトークを好んでいるとかなかなかな趣味だったとか
記者会見では無難にベートーヴェンの5番が好きだと言ってたっけ
138名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:47:25 ID:???
>>127
なんかコピー用紙が思い切り使える自営業の人ってだけで戦力三倍増しになりそうな気がするのはこのスレに毒されてるせいですよねw
139鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/01(月) 23:47:36 ID:???
>>131
貧乏人が気合いと根性で金持ちに勝つのは日本人のロマンです。
140名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:47:43 ID:???
>>122
シリルか・・・
魔法のプラスチックカードでお金の引き出しすればいいじゃない。
141名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:47:45 ID:???
>>121
「独子ちゃん〜最新戦車見せて〜」
「つIV号」
「え〜こんな微妙なのじゃないでしょ〜?」
「え〜、これが最新なんだだよ?」
「うそつきぃー絶対凄いの隠してるでしょ〜」

こんな関係ですからね!
142名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:47:49 ID:???
http://mltr.ganriki.net/faq08d04v.html#10815
以上のサイトに示されているように、急速に機械化が進められています。
上手くいかなかったのは、貧乏と膨大な戦費によるものです。

あぁ、やっぱり貧乏と泥沼の日中戦争が悪いんや。
143ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/01(月) 23:47:54 ID:???
>>129
おやつの豆大福食べようとした瞬間にフロートテンプルに攻め入られて
イラ付きMAXなログナー閣下ですねわかります
144名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:48:07 ID:???
>>132
ちょwww
mjk?
ウンなものイラネーだろ海自に・・・
今必要なのは人員だろうが・・・・
145名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:48:19 ID:???
自民(笑)

やっぱ民主の大量造反を期待してたんだろうね。
でも、哀れ4人しか集まらずwww
146CHF ◆17H3eXAaOw :2008/09/01(月) 23:48:22 ID:???
>>126
        ハ,_,ハ
       ,:' ´∀`; >>132 モサリ
       ミ,;    ッ 本気でインド洋か東南アジアにでもいく覚悟を決めたモサリかな?
Y⌒Y⌒Y  ゙"'''"
147扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/01(月) 23:48:25 ID:???
>>37
まだだ、まだ終わらんよ!(なお、ダブルアーツの
掲載順位はノイズとして処理する)

>>61
当時のソ連の運用法(というかジューコフの運用法)が
世界的に見ても極めて先進的なものなので、
比較するのはちょっとかわいそうだったり。

>>85
ところが紆余曲折を経て純粋戦車師団に(ry
必要に応じて歩兵連隊に分配すればいい、
となってしまったのが貧乏国の悲しさなのか。

>>90
先のレバノン侵攻の戦訓でもありますな。
>102さん
 加登川幸太郎さんの本に全部載っていますよ。

>106さん
 軍が殺人光線なんてものの研究に手を出したのも、あの時期には火薬の生産量が不足し、
電力は余っていたから、というくらい、日本の戦時生産能力は低かったのでした、まる
149名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2008/09/01(月) 23:49:03 ID:???
中央道と甲州街道を軽く流して戻ってきますた。
福田さん、お疲れ様です。
150名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:49:04 ID:???
>>123
実はもう諦めつつも何年も待ってるものもあるんだ
何度デモが流出すればいいんだよというw
151名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:49:06 ID:???
>102
今ちょっと見たら
95式軽戦車の生産台数が事変後にざっと4倍になっとる・・・
152名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:49:14 ID:???
そういえば2chは4割が女性だとか記事が出ていたが、
とすると、このスレでの割合も結構なものなのかもしれない。
153ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/01(月) 23:49:45 ID:???
>>147
あ き ら め ろ

あと4週以内かしら
>>146
クラ地峡ででっかいことをやるんですよ、きっと

>>134
ノモンハンだって自動車部隊と切り離されて><
155名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:50:08 ID:???
>>146
これでもう、航空集団が自分の意志で横須賀の方を向くことはありえますまい
航空総隊と一緒に横田に移設すべきじゃなかろうか
156名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:50:08 ID:???
>>120
中MPMS、やっと来たか!
157名無し地方公務員 ◆7SMmAe5bug :2008/09/01(月) 23:50:10 ID:???
某ゲームのせいで 辻が ロンゲのナルシストに 変換されるようになったから 困る
158名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:50:12 ID:???
>>152
夫婦で2chしてる香具師もいるしなw
159まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/01(月) 23:50:24 ID:???
>>112
結局、全部貧乏が悪いと…

>>125
あれはジョインジョインの類だよ…
160名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:50:26 ID:???
>>139
何故金持ちにも気合と根性があるとは考えないのだろう
その人かご先祖様に気合と根性がある人がいなければ、
金持ちにはなれなかったはずなのに
161名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:50:29 ID:???
今回のフフンは、普段よりもキャッチーなフレーズを所々効果的に使ってる感じね。
162名無し電脳嫁 ◆y9IOfTu6Uo :2008/09/01(月) 23:50:31 ID:???
こんな祭りな時期に
amazonでFZDXの予約が始まってて衝動的にポチってしまった

日本って平和(´-`)
163鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/01(月) 23:50:38 ID:???
>>145
まぁ、4人組もショボイもんだが、民主は姫をどうするつもりなんだろうねぇ?

衆院鞍替え、比例上位入りの確約ぐらいしたんだろうか?
164バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2008/09/01(月) 23:50:41 ID:???
>>152
女装趣味者ならたくさん居ますけどねえ。
実際、どうですかねえ。
165名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:50:47 ID:???
>>158
あっ……いきなり5割に。
166名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:50:57 ID:???
化学工業が貧弱きわまりない日本においては、火薬の使用量が少なく、再利用が利きやすい
火砲のほうがまだ現実的ではあったのでした。

え?砲の生産量が桁外れ?冶金水準が低い?‥言うな。みんな貧乏が(ry
167名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:51:05 ID:???
>>156
制式化をまたずに調達を始めるようで

20セット74億円になりまぁす
168名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:51:12 ID:???
>>157
補正する為にこれをどうぞ

つ「ジパングアニメ版」
169ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/01(月) 23:51:18 ID:???
>>159
そこで瞬発力はイマイチだけど手数はトップクラスなエクシアですよ
170名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:51:19 ID:???
>>96
つくづく支那戦線さえなければ、と思う。

T-34とKV-1、KV-2と、兵器の砲や装甲等の性能と数、そして動員数ならソ連軍は圧倒的だよな。
ただ、無線の配備率や光学装置等の精密部品の精度の低さ、政治将校の無知さなどが欠点だが。
171名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:51:29 ID:???
>>150
・・・(肩を叩きながらうなずく)
172舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2008/09/01(月) 23:51:45 ID:???
>>166
そこまでいくと貧乏というよりかは頭が(もがもが
173 ◆U0aDTTKABE :2008/09/01(月) 23:51:48 ID:???
>>137
|・)記者会見で、バルトーク・ベルリオーズを言っても分からない可能性が・・・
  ベートーヴェンは普通に好きなんだろうなとは思いますー
174名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/01(月) 23:51:48 ID:???
>>133
バーナーたんもチェックしてたのか。8時半スタートで約2時間半。
何が楽しいんだろうか・・・。
>116さん
 仰るとおりです。早い段階で4式の生産が中止となり、5式へ移行する事になったのも、
結局は所要の性能が4式では不足していたためですし。
>>170
まあ、シナ事変を理由に表向き軍に金を集められた…と思っていた人もいるらしいので
177名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:52:24 ID:???
>>106
パンツァーファーストぐらいは作れなかったんかねえ・・・
178中国地方@PSP ◆O.UHGT633E :2008/09/01(月) 23:52:29 ID:???
>>91
黒いです…w
>>122
注文の時点でお金は確保・凍結しておくものでわ…

すっかり忘れていたクレージュ…どしよ… ・・
179名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:52:41 ID:???
>>157
某hoi2動画では辻がインド打通とかしてますぜ
180鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/01(月) 23:53:05 ID:???
>>170
でも、シナ事変起きないとチハたんは制式化されませんでしたよ。
181名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:53:12 ID:???
エロゲ延期か・・・
はるはろはまだですか?
せめて主題歌のCDを・・・
182わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6 :2008/09/01(月) 23:53:12 ID:???
>>174
多分ここの住人を馬鹿にするのが楽しいんでしょう

逆に馬鹿にされているとは全然思わないところが彼の彼たるゆえんです
183名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:53:17 ID:???
>>109
むしろ、我が党の無投票3選を隠してしまった感がある。
もうちょいずらせと。
>>177
無反動擲弾は試作、量産のちょっと前まで行きました。

つーか、ドイツみたいに無反動砲を研究するほど火砲の専門家がいなかったんで><

185名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:53:25 ID:???
>>161
明日にはほとんどがカットされるか、いいように編集されちゃうのがオチ。
186名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:53:25 ID:???
グスタフが来ても原油価格あがらねぇ・・・・
こりゃ通り過ぎた後阿鼻叫喚だ・・・
187名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:53:36 ID:???
>>171
ああ、これだけで通じるっていいなあ、同士よw
188名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:54:06 ID:???
>>166
使用量は関係あるまいて
国産の弾は不発率100%だが、亜米利加製の弾は今でも使える
189名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:54:24 ID:???
【政治】中国政府、“親中派”福田首相の辞任に衝撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220278209/

34 :名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 23:14:53 ID:E9BYzoAl0
今加藤紘一が北京にいるんだよなw
胡錦濤との会談が予定されているが、話すことがなくなったw

G8の下院議長会議を開催中の河野洋平も、約束が何一つできなくなり
先月中旬に北京で北朝鮮の高官と会談した山崎拓も、合意が全部チャラだw

福田の自爆で、よりによって加藤と河野と山拓の面子を潰した、笑いが止まらんw

190ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/01(月) 23:54:32 ID:???
花の詩女に絶望しつつ
もうすぐ連載再開だよ!っていう大本営発表を心の支えにしてるようなのもいるんだぞ
191名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:54:40 ID:???
>>152
女性の多い板は何となくわかる。

ここは、残念ながら(つД`)
192名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:54:45 ID:???
まったく、ココは腐敗臭漂う儲の集うインターネッツですね
193名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:54:54 ID:???
>>166
しかも、火薬原料が化学肥料とバッティングするという状況
火薬を増やすと、食糧生産量が落ちるというアンビバレンツ!


そういや、アリスの新作はアンビバレンツの続編だそうな
194名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:55:15 ID:???
>>112
米独ソレベルとは言わないから、せめて英国並みの工業力があればなあ。
でも資源が・・・。
195舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2008/09/01(月) 23:55:26 ID:???
>>186
そらアメリカ国税当局とかがしっかりとファンドさんのお金の動きを見ていますから………

逆に精油所が一個でも崩壊したら大義名分ができてやり放題……手n
196まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/01(月) 23:55:28 ID:???
結局「架空世界の日本っぽい国」ならば、
工業力も軍事力も自由に設定し放題なので…
その方が自由に話が書けそうかな、と思い至るわけです。
>>192
乾燥トマトをやめられないんだ!
ウリは、若かりし頃の温帯に、本当に感動しちゃったんだ!


>>194
何と言う贅沢
198名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:56:05 ID:???
>>167
ミリ波レーダー付の自走車輌かあ・・・
しかし1セット4億近く、こいつが師団対戦車の主力なのかしら
199名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:56:16 ID:???
>>123で紹介されたのを見ている訳だが
……アサシンでニンジャだと? 砂漠都市の片隅でぼーっとしてたら
初級冒険者に声をかけられて一緒に旅でもするのかとかマンクルポw
200名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:56:30 ID:???
そう言えば金剛番長は一週遅れてたら時事ネタ失敗だったな、などと。
201鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/01(月) 23:56:44 ID:???
そーいあペロシ下院議長は給油延長をオジャーへ頼みに行かなかったのかね?
大使に続いて、大統領継承第2位の米下院議長の面子を潰す映像をCNNで流して欲しかった。
202舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2008/09/01(月) 23:56:51 ID:???
>>194
あの頃の英国は最先端の技術力をもっていたよーな………
フランス並みでも贅沢だよなぁ。
203名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:56:58 ID:???
>>121
パウル・カレルの本によると、
ラパロ条約だったかで独はソ連に再軍備用の訓練場を提供して貰い、
ソ連は独に軍事技術を提供して貰ったそうな。
204名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:57:07 ID:???
>>173
配慮したんだろうなあと思ったですね、やっぱり
多分好きな曲の中で一番わかりやすい作曲家と曲の組み合わせを言ったんだろうなあと

具体的な曲名が出たら出たで、お気に入りの一枚が気になるのは、悪い習性だなあと思いつつw
205名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:57:12 ID:???
>>195
何せ、台風のすることですから(ニヤリ
こうですね!










G13型トラクターの生産を始めようか(ぉ
206名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:57:14 ID:???
小モサ氏
哨戒機ですね。
207名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:57:19 ID:???
>>178
朝鮮国ならL/Cが残高不足で突っ返されるのは日常茶飯事さw
なんで取引きを止めなかったんだろう?
手集金しなきゃ払わない相手に何故売る?
二代目の馬鹿社長だから?
208名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:57:23 ID:???
>>175
1000メートルで、もしかしたらM4の主砲を防げるかも知れない装甲と、うまくいけばM4の正面を抜けるかもしれない主砲じゃああ、戦争したくないですもんねぇ>チト車
209 ◆U0aDTTKABE :2008/09/01(月) 23:57:25 ID:???
|・)そしてこっそりと復活
  ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/alf/index.html
210名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:57:51 ID:???
>>191
一言余計だw
211名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:58:02 ID:???
何だか高出力レーザーシステムって在るんだけど、こりゃ冗談か?<政策評価
212名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:58:12 ID:???
がっかりだよな。風向きが悪くなったからあっさりやめますとか。
ちょっとは内閣改造も効果上げたし、年明けまで持たせようとしていたんだろ?
無責任もあの逆ギレ会見を見てると極まってるし。
ちから不足なんて言い訳してもじゃあそもそも総理引き受けんな、としか言えない。
総理だけじゃなくてもう党自体がブン投げ状態になってる。
選んでくれた、支持してくれた人たちに悪いと思わないんだろうか?
挙げたらキリがないけど、続けるだけ無駄な雰囲気も前からでていたな。
213名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:58:17 ID:mmxfM4oj
次期首相に関心=麻生氏には警戒感−韓国

 【ソウル1日時事】福田康夫首相の突然の辞意表明は1日、韓国でも驚きを持って受け止められた。次期首相に最有力視される
麻生太郎自民党幹事長は韓国では「右翼政治家の代表」(韓国政府関係者)とみられている。
日韓双方が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)問題を抱える中、日本の政局動向に注目が集まっている。
韓国ではアジア重視を掲げた福田首相に対する好感度が高かった。しかし、日本の新学習指導要領解説書に
竹島が明記されたことをきっかけに、李明博政権は反発。日韓関係は冷却化した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000139-jij-pol
214名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:58:31 ID:???
        ,,.-―― - 、、
      , ''´       `ヾ、
     /ミ'           ‘ii
      lミ゛           ll
    _ fl   ニ _  ,, ニ   |、  >>170
   〈 rヽ  '' -・=   -・=`  ,l7  ソ連の政治将校は士官が兵を酷使しねえように監視したり、
.    マゞ'    ̄7  ヽ ̄   |'   兵の要望をくみ取ったりとちゃんと仕事してるんだぜ
.    `'l    /ゝ‐v‐' ヽ   l     もっとも俺様ほど優秀な奴はいねえけどな
.     |     ト‐ェェェ‐イ  |
      !  ヽ `=='' ,ノ ,/、
  ,, :::''´/\  ヽ  -一 .::/ハ`:::、、
 ´::::::::::/::::::::ヽ 、  _:::;;/ /::::::ヽ:::::
215名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:58:47 ID:???
>>192
もしかしたら、もしかしたら奇跡的にまた小説書く気になって
奇跡的にガルちゃんの続きを(号泣
216名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:58:49 ID:???
>>211
あくまで要素研究だから・・・
217名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:58:57 ID:???
まぁ、これで政局の季節になると面白いんだが…

政治的空白が怖いなんていう人もいるが、今更政治が動いたところで
経済が急に好転するわけでもなし。
218扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/01(月) 23:59:03 ID:???
>>121
やってた。
10万ドイツ軍時代(ベルサイユ条約による氷河期)に
世界から孤立していた独軍とソ連軍が握手。
ソ連内に「トラクター工場」「民間用飛行機工場」を作り
兵器を研究、開発、運用テストなどをした。その見返りに
ソ連は参謀システムなどのソフト面をドイツから学んだ。

ちなみに電撃戦で有名なドイツ軍だが、機甲師団を中核とした
戦術は実はなかなか認められなかった。それを認めて
推進したのが我らが偉大なるちょび髭。
そのころ、ソ連軍は世界最強の陸軍大国に成長し、気がついたら
文字どおり誰もいなく(ry

>>102
載ってるかどうか知らんが、戦車の歴史については
「戦車 理論と兵器」という書籍がおすすめ・・・
だがこの本絶版なのだ。
219名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:59:11 ID:???
>>212
最初から風向き悪かった件。
220名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:59:09 ID:???
>>201
無駄だと知ってるだろうし、行かないんじゃないかな
221名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:59:14 ID:???
>>209
恐竜家族マダー?
222名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:59:16 ID:???
>>212
どんな総選挙なんだよw
223名無し第三皇女 ◆1LxEVEeIgU :2008/09/01(月) 23:59:20 ID:???
       _  _          
     / ,. -、`r― 、`ヽ、            
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_    
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、     
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ   ガチムチ総選挙と聞いて飛んで来ました!   
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ     
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'      
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|        
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l       
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |     
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/   
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |   福田君はガチとな 
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\
224鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/01(月) 23:59:18 ID:???
やっぱ中韓はピリピリしてるなぁ。>ローゼン絡み
225ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/01(月) 23:59:29 ID:???
>>191
同人板なんか魔窟だぜ
226名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:59:38 ID:???
>>193
シナ事変が本格化しだして以降の日本は、自分の手足を食いながら戦うタコのような状況だったというのが‥
てか、総力戦をやるには20年早すぎた。
227名無し三等兵:2008/09/01(月) 23:59:55 ID:???
>>148
ありがとん。
読んでみる。
第14旅団に第14ヘリコプター飛行隊
229 ◆U0aDTTKABE :2008/09/02(火) 00:00:05 ID:???
>>204
|・)そうですねー
  お気に入りがファウストの劫罰から、酔っ払いたちの合唱
  ・・・だったらどうしよう
230名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:00:18 ID:???
231鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:00:20 ID:???
>>220
なに、日本にテロ支援政党があることを世界とアメリカに知らしめるのですよ。
232扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 00:00:39 ID:???
>>153
バリハケンがものすごいスピードで風呂敷たたみ始めてるので
希望はある!(パンドラの箱的な意味の)




























・・・(小声で)ぶっちゃけ来週でも終われる展開>ダブルアーツ
233CHF ◆17H3eXAaOw :2008/09/02(火) 00:00:40 ID:???
 ハ,,,_,,ハΘ >>155 英国式に固定翼MPAを空軍に移管モサリ?
ミ;,, ´∀`n  >>156 新情報という点ではJDCS(F)の方が興味深いモサリよ
.ミ ∪   ミ      F-2のCASを視野に入れたFAC関係も試作するらしいモサリ
(=),,,..,,..,.)  >>198 写真は無いけど従来通りの地上布置型もあるっぽいモサリ
第15旅団…
235名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:00:44 ID:???
>>209
アルフだぁ〜〜
って、月曜7時は見れないー
236名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:00:51 ID:???
>>231
そんなこと、知らしめなくてもいいorz
237名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:01:04 ID:???
>>199
なんか頭の上に「壁募集」なチャットを掲げたキャラのサンプル画が上がってたの、
このゲームだと思ったんだけど・・・。
238中国地方@PSP ◆O.UHGT633E :2008/09/02(火) 00:01:05 ID:???
>>219
縦読み…でわ?・・
239名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:01:07 ID:???
>>225
まぁ、生活系の板に女性が多いような気がする。

NHK実況は総合のほうにやや女性臭さを感じる。
教育は腐っているw
240名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:01:25 ID:???
>>202
まあ、100年続いてきた世界帝国は伊達じゃありませんからね。
穴がないわけではないにしろ、技術力を支える層も質も充分分厚く、
その上でインドチートを実施済みですから。
車載リモートウェポンステーション…
242名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:01:48 ID:???
>>197
オレ、乾燥し過ぎて粉になって飛んじゃったんだ…ごめんね(´・ω・`)
243名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:01:53 ID:???
>>212
ガチムチてw
244名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:01:56 ID:???
ノモンハンの教訓で作ったのが一式中戦車って時代遅れもいいところじゃん・・・
245名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:02:00 ID:???
>>218
ちなみに機甲師団の元ねたは、WW1直後の混乱期に左派の弾圧活躍した義勇兵(という名の陸軍部隊)だったりします
246ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:02:03 ID:???
>>199>>237
嗚呼ヒャックたん
宇宙技術研究室…
248 ◆U0aDTTKABE :2008/09/02(火) 00:02:43 ID:???
>>239
|・)実況の終着駅・お約束の要塞こと教育へようこそ
249名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:02:48 ID:???
>>239
ここは男臭いもんね。じつに。
250名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 00:02:59 ID:???
>>182
なにかマメに出現時間チェックしてる方もいるし、一種の事象として
見ればいいんだろうか、などと。
251名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:03:00 ID:???
>>232
両方とも終わるだろうねぇ…

あとサイレンも何となく…

で、ネウロと俺が唯一単行本を買っているお色気漫画も終わりに持ち込んで…と。
252SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 00:03:06 ID:???
風呂とブログ記事を書いてる間に次スレ半数近く消費化か?
253名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:03:09 ID:???
>>234
戦車も特科もない
自衛隊ディジタル通信システムに、前線統制官が…
255ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/02(火) 00:03:31 ID:???
>>194
蒸気機関車で陸上を200km/hで突っ走るような国の工業力ですよ。
スチームタービンを機関車に使う国ですよ。


・・・ろくに民生部門に厚手の鋼板も供給できない国からしたら隔絶しすぎ。
256鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:03:44 ID:???
>>236
外圧を以て内政の敵を屠るのは日本の伝統芸です。

あー、ベトナム返りの大統領に横柄な態度を取る小沢総理の勇姿が見たいヨー。
257名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:03:47 ID:???
はっはっはようやく退陣ですか
ニュースを見ながら毎日脳圧上がりそうな気分を味わってましたよ
絶対あの党やあの党に政権を渡したくない、のに、そうすると票を入れる先はあそこしかない
死に票にしないためにはそこしかない、そのフラストレーションはわからなかったでしょうなあ
保守派の選挙権保持者(日本人)が一番虐げられてるんだっつの

まーとにかくいいことがあった時しか飲まないと心に誓ってるワインを開けて神サイトに行こう
どーもどーもご苦労さまでしたはっはっは
情報科の新設…
259名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:04:11 ID:???
>>247
概算要求読み終わったら次は政策評価だよ

九月初めの防衛省サイトは活きの良いネタが溢れてるぜぇー
260CHF ◆17H3eXAaOw :2008/09/02(火) 00:04:17 ID:???
>>211
 /)/レ1
;' ´∀`'; 去年の市ヶ谷でMHIがMD用高出力固体レーザというものを発表してるモサリ
';   .c,:' 想定される運用状況もこれと全く同じだったモサリよ
ι''"'"J 今年の事業評価は他にも似たような案件が散見されるモサリね
261名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:04:35 ID:???
>>248
お約束はおかいつ&IIBが酷いw
(アニメや天才なんとかは知らないけど)

N響実況なんかは実になごやかw
262名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:04:48 ID:???
>>256

小沢「マケイン!お前には負けーん!」


こうですね(><)
263名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:04:49 ID:???
>>241
対戦車誘導地雷とでも言おうかw
264名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:05:10 ID:???
>>229
ぬはw
オーディオマニアの面もあるそうだから、レクイエムなんかありえるかなと思ったり
265名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:05:13 ID:???
>>237
そうなのか……世界観の項でソードマスターとヤマトがあって吹いた
どう見てもアレです、本当にありがとうございました
P-1は4機か
267名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:05:42 ID:???
>>256
日本にダメージがない形でやってくれw
268まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 00:05:48 ID:???
>>169
ナギッナキッ゙ナギッwwww│(・ω・)│テーレッテーwwww

俺は…ガンダムになれない…

ってなるのがオチだ…
269SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 00:05:50 ID:???
>>251
SDKが何だって?

諸君、三沢三佐に敬意を表すべきである!
>244さん
 当時の日本の火砲開発能力は、それが精一杯だったのですよ。
なにしろ主力の野砲なんて、フランスのシュナイダー社に試作依頼したものを90式野砲、
91式十サンチ榴弾砲として採用していますが、生産技術が高度すぎて、全師団にいきわたる
ほど生産できなかったくらいですから。
271名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:05:55 ID:???
>>266
それは今年度予算のやつですな
272名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:06:10 ID:???
>>244
同時期の中戦車は3号・4号短身砲、クルセイダー、BTとかだぞ?
273 ◆2Ys/AQ6eG2 :2008/09/02(火) 00:06:23 ID:???
ピタゴラスイッチみてぶったまげた覚えがwww
あれがある内はNHK教育は捨てがたいw
274名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:06:25 ID:???
>>267
参院で日本の負けは確定しました
後はその被害を何処まで局限出来るかだ
275名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:06:29 ID:???
>>260
MHI、レーザー関係ではっちゃけたのか・・・
むしろ電気あたりが暴走したのか?
F-15、22機改修、改修キット60セット…
277ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:06:58 ID:???
>>268
仕方ない、ここはV2で!
(他意はないよ)
278鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:06:59 ID:???
マケイン「対テロ戦争は続ける!」
小沢「やりたければどうぞ」

マッキー「主婦感覚でででででで!」
ペイリン「で?」
279名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:07:00 ID:???
>>270
よくまあそれでアメリカと戦おうと・・・
280名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:07:25 ID:???
>>255
そうそう、あの国はパンジャンドラムなんか作ってる余裕のある国だもんな。
機動妨害システムってwww
そういうことかいwww
282 ◆U0aDTTKABE :2008/09/02(火) 00:07:38 ID:???
>>261
|・)ハンマーと宮殿の崩壊入り乱れるN響アワーですね

>>264
|・)ティンパニにこだわる総理とか
283名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:07:58 ID:???
H20年度の事前の事業評価の絵
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_045428.gif
見慣れない潜水艦が…
>279さん
 ですから、陸軍はアメリカと戦うつもりなんて、かけらも無かったんですが。
285名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:08:03 ID:???
>>251
サイレンは長続きして欲しいなぁ。
つーか、銀魂そろそろ畳みに入ってもいいような…面白いは面白いんだけど、正直ここまで続くとは(ry
286名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:08:04 ID:???
>249
PSOで仲良くなったガチムチ兄貴なレイマーにオフで会ったら
人妻だったことを思い出した
287名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:08:11 ID:???
>>263
現代版ゴリアテですね、分かります。
288SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 00:08:19 ID:???
>>277
<<ここから国境が見えるか?V2で全てをゼロに戻し、次の世代に未来を託そう。>>
289名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:08:27 ID:???
もうこうなれば、小泉総裁選出馬で総裁再選、
その勢いを買って電撃戦で総選挙ですね!
290扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 00:08:35 ID:???
>>132
な、なんだってー111!!!
まじかほんとうか、ありえん、どういうことだ、説明しろ!

>>172
治金については歴史が物を言います。
ノウハウの塊ですから(まぁ技術全般に言えることですが)

>>144
どちらかというと統合運用を視野に入れた装備だと思うんだが。

>>170
大粛清さえなければ独ソ戦は起こらなかった、といわれるほど
当時のソ連軍は圧倒的に強かった。あらゆる面で。

>>177
たしか、パンツァーファーストはアメリカ軍のバズーカ(M1だっけか?)
のコピーだった記憶が。パンツァーシュレッケは独自開発だが。

>>194
>英国並みの工業力
なんと贅沢な。

>>214
あ、思いだした。フルシチョフか(政治将校あがり)
291名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:08:49 ID:???
>>276
そこがよくわからないんですねぇ

22機の改修と38機分のキットなのか、22機分の改修プラス60機分なのか
まぁ、前者なのでしょうが
292名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:09:00 ID:???
>>283
なにげにアクラっぽいな
293名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:09:05 ID:???
麻生じゃなくて小泉再登板なら中韓も安心なのではないかな
294鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:09:05 ID:???
>>279
 陸軍の「鬼畜米英」はお題目で、彼らは本当に戦争するとは思っていなかった。

 ただーし、開戦したらしたで「野戦なら負けない」と言っていたのも事実。
295名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:09:34 ID:???
>>244
一式中戦車になった新戦車計画はノモンハン以前からのもので、意識されたのはドイツのIII号戦車だよ。
それまでフランスをモデルにしてきた陸軍が、ドイツ式に転換し具体化したものという点では重要だけど
将来の戦争に期待されていたものではないおかげで19年まで新戦車として扱ってももらえなかったしw
ノモンハンの戦訓研究ですでに将来を想定し中戦車への75mm級への発展が提言されていたから。
日本はソ・フィン戦争でT-34のほぼ正確な性能を開戦の月には把握していたわけだし。
ところで、装輪は?
297名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:10:11 ID:???
>>292
X舵のアクラとかシエラとか聞いた事がない
298ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:10:12 ID:???
>>286
逆にハニュとぽんメインにしてたら中の人も女だと思われていた俺様
ええROの時もナチュラルに中の人女だと思われてましたともさ
299 ◆U0aDTTKABE :2008/09/02(火) 00:10:16 ID:???
>>291
|・)38機分のレーダー部品等とありますねー
300名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:10:20 ID:???
唐突に滝美梨香画集に突撃かけるか悩んでいる自分が居る。大型本でエロは
保管が難しい。
301名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:10:39 ID:???
>>279
陸軍は戦いたくなかったですよ?>アメリカ
海軍は、今まで予算を取ってきた都合上戦わなきゃならんでしたけど
302名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:10:45 ID:???
【政治】中国政府、“親中派”福田首相の辞任に衝撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220278209/

>  【北京1日時事】中国政府は1日、福田康夫首相が辞任する意向を
> 表明したことについて「あまりにも急なことだ」(外務省当局者)として
> 衝撃を受けている。日中関係改善を重視した親中派・福田首相に
> 期待を寄せる一方、政権の弱体化も認識しており、

>  中国政府は、5月の胡錦濤国家主席の訪日で両国関係安定化に向けた
> 道筋を作り上げ、北京五輪開会式にも出席した福田首相との信頼関係を
> 構築することを前提に対日関係強化を推進。今月21日に予定される
> 日中韓首脳会議で温家宝首相が訪日する方向で調整していたが、
> 今回の辞任表明で流動的になりそうだ。
> ギョーザ事件の解決にも影響を及ぼすことが予想される。(2008/09/01-22:43)


【政治】韓国、“福田辞任”に驚き。次期首相に最有力視される麻生太郎氏には警戒感
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220278500/
303名無し整備兵:2008/09/02(火) 00:10:58 ID:???
>>284

 陸軍「主敵は海軍です!」

 こうですね。分かります。しかしいつにも増して早いですねぇ。
304名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:11:05 ID:???
>>300
なに、買ってから考えても遅くは無い。
305名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:11:06 ID:???
>>294
どこぞの「漸減のあと決戦主義海軍」も「夜戦なら負けない」と・・・
>>284
加登川さんは、ロシア側に攻勢をとることもできなかったろう、と書いておられましたねえ

>>291
どうなんでしょう。読み進めても、来年度22機改修、しか載っていないですし。
307名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:11:11 ID:???
>>285
掲載順が気になるんだよ、サイレン。
結局ぬらりが生き残りそうかな。

銀球は現状なかなか切れないだろうな。あれにかわるコンテンツも見つかりそうにないし。
まずはネウロを切るべき。
308舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2008/09/02(火) 00:11:18 ID:???
>>290
>政治将校あがり

失礼な、彼は歴としたモスクワ地下鉄工事主任を経験し、食糧難で混乱したウクライナ共産党をまとめ上げた人ですよ。
つーか、上記のほうが修羅場だと思うんだ(ヲイ
309名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:11:25 ID:???
>>281
kwsk!
03式中距離地対空誘導弾(改)とか素敵なことかいてますよw
310名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:11:38 ID:???
>273
朝7時からやってる「シャキーン!」も捨てがたい
ニュースの内容が下らん時はこれに限る

頭がシャキーンですよ!
311名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:11:38 ID:???
>>265
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4150956
というかムービー見たら30秒目くらいでモロに。
どう見ても影響濃厚です。本当にありがt(ry
312名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:11:42 ID:???
陸軍と海軍が戦えばよかったのに
313132:2008/09/02(火) 00:11:52 ID:???
>>290
「国際平和協力活動のための装備品等の改善・充実」という部分がある
そこに「活動内容の充実・強化」という区分があり、その中でしれっと
「固定翼哨戒機を国外で効果的に運用するための可搬式海上航空作戦指揮統制システム(MACCS)の整備」とだけ・・・

それ以上のことはまったくわからない
314名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:12:17 ID:???
>>292
潜舵の位置が違う
アクラ級はもっと艦首側
>303 整備兵さま ごきげんよう。
 何しろ福田さんが、自爆テロの見本を見せて下さいましたから(w

 しかし、本当に当時の日本の国産至上主義による技術の停滞は眼を覆うものが
ありますねい。まあ、その反省が戦後になって生きてくるわけですが。
>>309
対人障害システム後継の、戦場監視機能をもった制御地雷システムのようです
317名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:12:30 ID:???
>>309
もう改良型作るのか。MD対応なのか?
318名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:12:36 ID:???
何気にこんなもんを
>■ ライフサイクルコスト(LCC)管理の強化
>・ 装備施設本部にLCCの一元的な管理部署「ライフサイクルコスト管理室(仮称)」を新設【新規】
>■ 一般輸入調達問題への対応
>・ 装備施設本部に一般輸入調達の専門部署「輸入調達課(仮称)」を新設
319名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:12:36 ID:???
>艦艇乗員の負担軽減のためのアウトソーシング
根本的対策でないけど、これで立て直しの方向に向かうかなあ
320名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:12:40 ID:???
>車両搭載用リモートウェポンステーション
これでキヨタニさんも安心だw
321鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:12:45 ID:???
>>313
移動式メガフロート?
322名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:12:46 ID:???
>>312
水面下では「あ号」作戦並みの決戦を・・・
323名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:12:57 ID:???
>>290
扶桑扶桑!
ファウストが独自開発で、シュレッケがバズーカの拡大改良型

モスクワ正面で鹵獲したとも、南アフリカで鹵獲したとも言われてる>バズーカ
324CHF ◆17H3eXAaOw :2008/09/02(火) 00:13:16 ID:???
   ハ,_,ハ        >>275 ちなみにMHIの資料では他にもレーザレーダシステムや通信への適用を検討してるモサリ
  ,:' ´∀ ';   。・゚・⌒)    エネルギ伝送システムまでくると流石に冗談にしか聞こえないモサリが
  ミ,;.   o━ヽニニフ))>>241 その評価資料で面白いのは外国製が適合性や将来の改善・改良に制約を受ける可能性有りとしてることモサリ
  ι''"゙''u            まるでつい最近ニュースになったどっかの装備みたいな話モサリね
>306 ∠(,,゚д゚)ケイレイ さん
 だから実際陸軍は、関特演を中止したじゃないですか(w
326名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:13:33 ID:???
>>304
そうだよな。ちょっと突撃してくるノシ
327名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:13:35 ID:???
>>306
それは陸軍参謀本部、関東軍の見解で、まだ日本が対米英蘭に参戦する以前に
どう計算しても戦争しているはずのソ連の方が極東兵力の兵力増強スピードが
早いんで諦めていた。
E-767能力向上…
329名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:13:50 ID:???
>>301
つまり韓国海軍は予算の都合上、海上自衛隊と戦わなきゃならんのですね!
330ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:14:18 ID:???
>>311
求)壁ってこのやろてめーwwwwwwwwww

むしろタイトルロゴのフォントに涙した
331名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:14:46 ID:???
>>317
主目標はライフサイクルコストの低減の模様
現状でも買い叩いてるだろ、とかは言っちゃいけないお約束

フォローアップも目指すようなので、JADGEとの連接機能は盛り込まれるのではないか、と推測される
332名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:14:48 ID:???
>>291
22機を実際に改修しつつ、次年度の改修で使う分のキットを製作する、
みたいなパイプラインを組み立てているのでは?
333鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:14:51 ID:???
>>829
 まぁ、対日8割だか何かと言って予算せびってますからねぇ。
FXは21年度見送りですか

>>325
><
確かに
335バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2008/09/02(火) 00:15:14 ID:???
>>317
弾道弾迎撃兼用戦術SAM?

胡散くせー。が、出来そうな気も。
336名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:15:27 ID:???
>>321
海上移動要塞…ゴクリ
337舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2008/09/02(火) 00:15:33 ID:???
>>329
やりかねんのよねぇ。

間違って佐世保の米軍さんを攻撃したら面白いけど(ヲイ
338名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:15:34 ID:???
陸軍なぁ

皆貧乏が悪いんだ


でも今でも同じ理由なのはなぁ・・・・・・・
339名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:15:36 ID:???
世界中の全ての人が全ての人に優しくするのが当たり前の世界になってほしい
340名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:15:46 ID:???
>>328
まじかw何するんでしょうか
341名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:15:54 ID:???
>>316
つまり、今まで見たいな遠隔起爆能力に加えて、戦場監視にまで出来るようにしたの?
それって、理論上、一人で広い戦域を監視して、短時間とはいえ足止めできるってことジャン
342扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 00:15:59 ID:???
>>244
BT戦車相手には互角ですがな。
欧州(というか独ソの)戦車の恐竜的進化がおかしいだけです。
次の戦争の主力になるはずだった3号戦車があっというまに
陳腐化して4号戦車を主力、それにしても(性能的に)劣って
いるため慌ててパンダーを開発してるんですよ?
(ちなみに雑魚扱いされているM4シャーマンは4号と互角)
ポーランドになだれ込んだドイツ軍の主力は「2号戦車」(ちはたん級)
だという事実は忘れん方がよいです。

・・・あれ?3号とちはたんが同格だっけか??

>>251
当委員会の絶望の叫びを聞きとるな!
いいか、ダブルアーツは続く、続くんだ!信じろ!!!!!!

>>279
陸軍の目は大陸にむけられていた
・・・その方が絶望的という意見については却下する。

>>285
当委員会と友人の間では、サイレンは「第1話がピーク」で結論が(ry
343ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:16:08 ID:???
>>339
ナナリーの望んだ世界ですねわかります


ルル山さんほんとどうすんだろ
クラスター条約対応で、マジに精密誘導弾を作るつもりだ><

>>335
ろ、ろしあも一応、そういうSAMシステムを…
345鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:16:15 ID:???
あーーーーーー

ま、いっか。

しかし、ゲラ刷りの赤ペン先生は細かいなぁ。
346名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:16:25 ID:???
>>321
いかな海自といえどそこまでは・・・

御大層な通信機器の塊でしょうよ
347名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:16:28 ID:???
なんか迷走気味だった自衛隊の予算編成も吹っ切れてきたな。ブリテン脳的な意味で。
 ま、という事ですべてはひとつの方向を指し示しているわけですね。

 開戦準備。
349名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2008/09/02(火) 00:17:18 ID:???
しかし、新品タイヤは(・∀・)イイ
チャタがすっかり消え失せた
>>341
はい、PDFにはそうとしか思えないイメージ図が><

>>348
やっぱり戦争準備内閣のために、
激務に耐える若手に総理バトンタッチとしか><

麻生幹事長コメント来た。
351名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:17:42 ID:???
もうさ、プーチンあたりスカウトしてきて
首相やらせれば?w
352名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:17:46 ID:???
>>282
そりゃ、数は力ですもの、別の人の主張ですがw
まあ、そんなティンパニーの数はさておき、そんなの抜きでもレクイエムとしての奇妙さを好むかなあという
偏ったイメージの末の想像だったわけでして
353名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:17:47 ID:???
>>307
ネウロは風呂敷畳み切って円満に終わって欲しいのですよ。
しかしこー、何故に自分の好きな漫画は打ち切りが多いのか…嗚呼、Psycho+。
354名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:17:47 ID:???
>>340
米軍がE-3に行っているのと同様のフォローアップでしょうな
レーダーや処理装置の改修でしょう
355名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:17:50 ID:???
>>327
だいたい極東兵力の大半が寡兵だとしても、
どうせ当時の陸軍にシベリアの主要工業・資源地帯まで進軍・占領・維持できる能力はないし。

よく言われるシベリア師団を極東に縛り付けたところで、
ドイツがモスクワを無事占領して戦争終結とは思えん。
356鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:18:27 ID:???
>>346
 だって、基本的に日本国内で整備運用することしか考えてない海自固定翼部隊ですよ。
357バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2008/09/02(火) 00:18:37 ID:???
>>328
発動機を8発に!!
これはひょっとして、F22を戦力化する時間的余裕が無い、
という見通しなのか?近代化改修F-15と
それをバックアップするシステムがエロイことになってる><
>351さん
 ロシア国民が絶対に手放しません(w
 どうせ連れてくるなら、ブッシュjrにしましょう。で、官房長官を小泉さんにして(w
360SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 00:18:44 ID:???
>>344
つまり、エクスキャリバーの投下型版を(ry

めっさ怖いのは何でだろう?
361名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:19:10 ID:???
>>343
討たれるために世界の敵になったのです
もう少し何かあるとは思うけれども大筋はそういうのかと
362ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:19:11 ID:???
>>353
Xi→XI→イレブンってのはどうなんだろう
どうしてもエリア11が脳ミソをちらつく
363名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:19:15 ID:???
>>319
メーカーから派遣された乗員が乗るだけだったりして
364名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:19:15 ID:???
>>342
>パンダーを開発
思わず吹いてしまったw
扶桑氏も慌てすぎだw
365名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:19:36 ID:???
>>351
昔サッチャーをスカウトしてってネタもあったな
366名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:19:39 ID:???
>>343
とりあえず沙世ちゃんを機械の身体でも良いので復活させてください。

ついでにマグダルタンの目も醒まさせてくれたら良いな。
F-15にHMD装備…AAM-5で全周囲攻撃…
368CHF ◆17H3eXAaOw :2008/09/02(火) 00:19:43 ID:???
>>317 >>335
@  ハ△ハ
  ,:'|i´∀`';  ∫ 中SAM(改)はBMDまではやらないモサリよ
  :: っ ,っ @ 巡航ミサイルと空対地ミサイルまでは対応してるモサリが
  ι''"゙''u
369鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:19:45 ID:???
>>359
「日本なら暗殺される心配ないですよ」と言ってコリン星のおじさんを……
370名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:20:03 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/20/jizen/honbun/08.pdf
1.事業の目的本研究は、将来の艦艇に求められる運用ニーズを効果的に実現するため、
艦艇設計の初期検討段階において密度の高い検討を行い得る態勢を整え、
矛盾のない要求性能を早期に設定しうる環境を整備し、これに基づき運用・技術に優れた
先進的な艦艇を創製するための評価技術に関する技術資料を得る。
2.事業の必要性・適正性
(1)当該事業の位置付け
B当該年度から実施する必要性平成28年度以降、海上自衛隊では新型戦闘艦
(護衛艦、潜水艦及び掃海艇等)の計画があり、艦艇の初期検討は既に始まっている。


平成28年度艦の検討が始まってるのか!
371名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:20:04 ID:???
>>348
やはり朝鮮半島か中国か、あるいは環インド洋か
中近東の可能性もありそうっすね
372名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:20:12 ID:???
>>339
その為には優しくない人を排除ですね!
これで解決
>358 ∠(,,゚д゚)ケイレイ さん
 当然でしょう。戦闘機なんて、導入し始めてからきちんと戦力化できるようになるまで、
ソフトウェアの蓄積だけで数年かかる代物なんですから。
374ゲーム大尉 ◆Nb9j/EA.hU :2008/09/02(火) 00:20:19 ID:???
>>357

4発は翼の「上」にのせるのか?
375名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:20:31 ID:???
ただ陸軍の大失敗は諦めていたくせに、対ソ侵攻計画を19年まで撤回しなかったことで、
防衛戦略を立てていたけど、実行に移さなかったために兵力不足とはいえ防御陣地の
構築どころか、慌てて作戦計画を作ったんで防衛線の策定が曖昧なまま国境防御に
固執したり、南部湿原地帯への後退を始めたりとバラバラの行動をとって満州総崩れに
なったわけだから正直どうしようもない。
376名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:20:34 ID:???
>>361
まぁ、本来なら隠し通すべき茶番劇を中継させた以上、世界の敵になる以外の道はないですわな。
ちょっと、さらっと描いているF-15のデータリンク、レイドギグ状態><
378名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:20:52 ID:???
>>340
レーダー能力の向上って書いてますな
たぶん、米軍あたりの改修と同じ内容ではないかと
379名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:20:54 ID:???
影山って人は政府にいつも喧嘩腰だなあ。
380ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:20:55 ID:???
>>358
こんごう型をマトモに戦力化するまで何年かかったと…
F-22だって似たようなものでしょう
381名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:21:03 ID:???
>>369
コリン星人の胃に穴があきます!!!11!
382名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:21:07 ID:???
>>359
どこまでジュニーが好きなんだとw
383名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2008/09/02(火) 00:21:13 ID:???
閣下の乗馬マシン、なんでのうかりんがwwww
384名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:21:13 ID:???
>>367
>HMD
しかも島津製作所のやつらしいよ。
385名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:21:24 ID:???
>>351
総理を批判したある記者が変死を遂げた瞬間、
マスコミが一斉に総理賛美に回るんですね、わかります。
386名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:21:32 ID:???
387名無し整備兵:2008/09/02(火) 00:21:33 ID:???
>>315
>技術の停滞

 産業の跛行的な発達も足を引っ張ったのでしょうね。
 貧乏なら貧乏なりに、身の程をわきまえればよかったんでしょうが。明治の先人が
「臥薪嘗胆」したように。
388名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:21:36 ID:???
>>371
半島っぽくね?中国は直接ここには来ないだろう。
389扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 00:21:37 ID:???
>>245
・・・すまぬ、ネタがわからぬ。解説してください。

>>307
ネウロは対シックス戦争が終われば終わる。
ぬらりが生き残るのはどうしても納得が(ry

>>308
・・・共産党書記長の座はだてじゃねぇな。

>>313
・・・ごめん、急に不安になった。

>>323
あ、そうだっけ。
ザクが棍棒みたくぶん殴ってるのがファウストか。
混同してた。
390鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:21:45 ID:???
>>375
なに、ドイツだって44年夏頃までは「英国屈服後の占領政策」を大真面目に検討するプロジェクトチームがあった。
391名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:21:53 ID:???
>>367
そういや某基地スポッターサイトでAAM-5搭載したF-15の画像ががが
392名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:21:55 ID:???
>>363
艦長「本艦は『こんなこともあろうかと』で不当改造するのは禁止なので、よろしく」
派遣員「ええーっ!」

こうですか!わか(ry
393SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 00:21:57 ID:???
>>363
まあ、食費以外は自分達から給料を出すわけじゃないから
ある意味人件費が削れるというか・・・・・・・。

でも航海出る前に、色々と訓練は受けるハメになるんだろうな。
394名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:22:28 ID:???
>>358
F-15J改修加速のみならず非改修機も長く有効な戦力として運用するための装備の研究をする、というのですからね
それだけF-Xがgdgdの極みなのでしょう
395舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2008/09/02(火) 00:22:49 ID:???
>>392
けど、勝手にやりそうな人達が………
男のロマンだもん。
396名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:22:52 ID:???
>>342
チハたんは対装甲戦闘能力以外ならV号戦車の比較的初期のタイプより上等な性能です
J型以降は装甲厚で引き離されていきますけど
397鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:22:53 ID:???
>>381
「大丈夫! ウチは米国と違って保険が効きますから安いですよ」
398名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:22:55 ID:???
>>359
薮総理が公務が手につかなくなっちゃいます><
399名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:22:56 ID:???
>>372
キラ自重
400ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:23:12 ID:???
>>391
J-wingにもパパラッチされたやつが載ってたような
>AAM-5模擬弾搭載のF-15J改
401名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:23:20 ID:???
>>385
福田が「あんたとは違う」と言うのとプーチンが「お前とは違う」と言うのと
を比べると、後者のほうに恐怖心を感じるのはなぜだろう(つД`)
402名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:23:25 ID:???
>>375
陸軍を擁護するつもりは無いが、
1945年の東部戦線帰りの赤軍による電撃戦は、
誰にも止められない気がする。
403名無し整備兵:2008/09/02(火) 00:23:27 ID:???
>>359

 お隣で酋長閣下がスカウトをお待ちのようです・・・
404名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:23:27 ID:???
>>373
マジでちょっと鳥肌が立ってきました。

>>380
それを言われたら、この構想システムの完成度は…と脊髄レスしかけて、

これまでの計画の最終達成と考えれば、事態に対応できると考えているのかもしれないです。



ううう、ホントにこの各国首脳一斉会見は、第七の喇叭に><
405名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:23:38 ID:???
>>395
いや、あれは艦長代理以下が知らなかっただけで、艦長には話が通っていたんだと思う。
406名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:23:56 ID:???
>>397
穴が開くのは決定事項ですか
407 ◆2Ys/AQ6eG2 :2008/09/02(火) 00:24:13 ID:???
うーん、やっぱり開戦準備ですか。
408名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2008/09/02(火) 00:24:13 ID:???
カオスな動画だって……
409名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:24:21 ID:???
>>335
イメージ図には
地対空ミサイルを迎撃している図が書いてるなぁ
弾道弾は書いてない

>>346
多分、JADGE的管制を洋上から出来るようにするシステムだと思う
>>404
自己レス。名欄が消えてしまった><

>>402
満州における演習は、ソ連の攻撃の模範解答と言われていますから。
411名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:24:32 ID:???
>>388
中国で内乱、はまだ早いか
やはり朝鮮半島か環インド洋かなぁ
412名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:24:51 ID:???
>>394
ホントいつになったらF-X決まるんだろう…
413名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:25:02 ID:???
F-Xはこのまま行くとぽしゃりそう
414名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:25:05 ID:???
>>370
予算化の十年以上前から仕様策定が始まるほどですから・・・
>387 整備兵さん
 そうなんですよね。結局のところ、第一次世界大戦が国家総力戦となって、
日本政府自体が、独力で戦争を遂行できる体制を整えないと、次の戦争は戦えない、
という思い込みに囚われてしまった様に見受けられます。さらに、世界恐慌から国内
企業を護らなければならず、そのためにも海外からの影響を最小限に抑えたかった。
日鉄法なんかそうなんですが、とにかく自前の近代産業を守るために非常に無茶を
しているのですよね。
 で、それがあだになって、技術の停滞を招き、あげく海外市場に通用する商品を
開発生産できなくなってしまった、と。
416名無し整備兵:2008/09/02(火) 00:25:10 ID:???
>>389

 フライコーアでしょう。<電撃戦の元ネタといわれる。

 実際には、電撃戦の元ネタはWW1末期のドイツ軍のシュトルムトルッペンで、彼等の戦術を
フライコーアがそのまま流用したのでした。
417中国地方@PSP ◆O.UHGT633E :2008/09/02(火) 00:25:30 ID:???
時論公論……
418バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2008/09/02(火) 00:25:43 ID:???
>>368
対戦車ミソーも弾道弾に当たるらしいですから、
ビームの振り方変えてだがjpgじゃpごあjgは
419SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 00:26:06 ID:???
>>370
次期F−Xが未だに決まらない空自よりは遥かにマシ。
というか、艦船の建造が一番時間の掛かるものだと(ry

>>387
まあ、WWU後の艦船の解体作業で、国産品と他国産の違いを
まざまざと見せ付けられた時点で(ry
420名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:26:15 ID:???
>>373
・・・・開戦って、まだ法整備もろくに

>>401
あそこまで恐怖を与える首相がトップにいないことを、
寧ろ喜びますか。些か息苦しいw
421名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:26:16 ID:???
>>417
この人いつもこうだよね。
422扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 00:27:09 ID:???
>>363
おかの任務の一部をアウトソーシングってことでそ。

>>364
あれ?パンターだっけ?
パンダーで覚えてた。

>>387
そのあたりの戦訓(経験?)をきれいさっぱり忘れてしまった結果が
第二次世界大戦。
文字どおり、国の総力を結集して戦ったのが日露戦争だったのに。
マスコミのせいだけではないが、国民が浮かれ過ぎた>日露以降
423名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:27:25 ID:???
さて、ねゆお
その前にフェイトそん強奪して逃げます
424SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 00:27:53 ID:???
とりあえず、F−X欝はF−Xスレで(ry
425名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:27:54 ID:???
>>409
事故レス
空対地だった
426名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:27:55 ID:???
>>419
後、陸は新小銃に切り替わるんだろうか。
21年度に89Rの調達数がない。
427名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:27:59 ID:???
>>401
だって虎をも倒す首相だよ?(違
>>418
究極のATADS><
429名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:28:26 ID:???
>>420
>プーチソ
やってることは、どう見ても恐怖政治だからなあ。
開発独裁ってやつかね?
430CHF ◆17H3eXAaOw :2008/09/02(火) 00:28:31 ID:???
>>356
    ,ハ,_,ハ __
 /;゙´∀`゙;, /\ C-2で空輸可能な各種機材のセットで構成されるかもしれないモサリよ
/| ̄ u" ゙u |\/ 空自は以前から可搬式の各種基地用機材を幾つか整備してるモサリ
 | MACCS |/  これを参考にセットとして色々組み合わせていくのだと思うモサリ
  ̄ ̄ ̄ ̄
>423さん
 ざんねん、それはToLOVEるのヨミたんだ(w
432名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:28:37 ID:???
>>423
バルディッシュさんが救援信号発してますよ?
433名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:28:48 ID:???
>>426
そりゃあ、今年度予算で2万丁も調達するわけだし・・・
434名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:28:58 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/20/jizen/index.html
中距離多目的誘導弾は、何だろうか
巡航ミサイルにしか見えないんだが

中距離…長距離は駄目か?
435名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:29:05 ID:???
ああ、キャベツ太郎食いたい
436名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:29:08 ID:???
>>362
後付けでなければ凄いと思うんですが。

>>383
kwsk
437名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:29:09 ID:???
しかし人員は純減・・・
438まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 00:29:09 ID:???
えーと、沖縄の第一混成団を第15旅団に改組?
439名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:29:27 ID:???
>>426
経費節減のために今年は2万丁も集中購入したから来年度はなし、ってことじゃない
440名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:29:35 ID:???
>>427
ちょっとおイタしたから眠らせただけですよ。
441SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 00:29:40 ID:???
>>422
予算がキリキリマイなのに、まだ日本の国防は
全然大丈夫だと思っている御方とか(ry
442中国地方@PSP ◆O.UHGT633E :2008/09/02(火) 00:29:45 ID:???
>>422
国民の方にも「これだけ耐えて頑張ったんだから!」と言うのがあったのかも… ・・
露がこれから…というのを知らなかった様ですし、そも取り成しがあっての停戦ですし…
443名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:29:48 ID:???
>>434
中MATの後継ですからねぇ
444鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 00:30:06 ID:???
>>430
なるほどです。
445名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:30:07 ID:???
>>426
不祥事の影響だろか・・・?
446名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:30:18 ID:???
歴史を改変するとして日本の紙切れみたいな戦車をどうにかするには、まず工業規格ぐらい作るところから
話を始めなくちゃならないから、いつになったらドイツやソ連に匹敵する戦車が作れるんだろうw
447中国地方@PSP ◆O.UHGT633E :2008/09/02(火) 00:30:40 ID:???
>>423
おやすみなさい、明日が迎えられますようにw ノ
448名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:30:45 ID:???
>>408
因果、スパロボのPVが後悔されたぞ。>>42みれ。
449SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 00:31:03 ID:???
さて寝湯
450名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:31:07 ID:???
蟹様にお尋ねしたいことがあるのですが、よろしいですか?

福田さんは安倍さんの辞任がなければ
リゾートマンションでゆっくりした老後を送る予定だったと
蟹様はおっしゃっていましたけど、
辞任以降の予定はどうなんでしょ?

ゆっくり?それとも裏で暗躍?
451名無し整備兵:2008/09/02(火) 00:31:23 ID:???
>>415

 恐慌化でのブロック経済と、タイミングの悪かった金解禁のためにドツボにはまり、
それへの過剰反応として自給自足に汲々としていたため、ドイツやイタリアといった
「持たざる国」の論理がすんなり入ってきてしまったのですね。

 世界銀行やIMF体制が戦前にあれば、と悔やまれますが、「だが、そうは
ならなかったんだよ・・・」ということに。
452名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:31:34 ID:???
>>431
蟹ともあろう人が…

×ヨミ
◯ヤミタン

だてに単行本を買い続けているわけではないw
453ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:31:48 ID:???
>>431
あっちはまあそれはそれで良いものです
454名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:32:11 ID:???
>>445
んにゃ
もともと装備を一括調達して、価格を下げようって方針なの
で、今年は去年買ったからなし、ってことだと思う
455中国地方@PSP ◆O.UHGT633E :2008/09/02(火) 00:32:17 ID:???
>>449
お湯すみなさい、良い夢を ノ
456名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:32:17 ID:???
新小銃は2014年ごろじゃないですか
457名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:32:28 ID:???
>>446
日米同盟でレンドリースですぐに解決
458扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 00:32:45 ID:???
>>402
アメリカ軍ならポルトガル国境で止められたかもしれない。

>>416
「フライコーア」についてはググってもわからんかった。
「シュトルムトルッペン」はググったらわかった。
浸透戦術のための突撃隊のことだったんですな。
機甲師団による浸透戦術が電撃戦、と考えてもよい・・・というか
そのものずばり、と言ってもいいでしょう。

ちなみに浸透戦術の発祥はロシア軍。
>450さん
 そりゃ、ゆっくりでしょう。やるべき事は、日露平和条約締結以外、ほとんど終わっているんですから。
460名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:33:11 ID:???
>>436
まあ実際の納入は何年かにわたり順次ではないかと思われ。
これまでの体制では一年で2万丁は無理だろうし。
461名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:33:31 ID:???
>>450
つもりに積もった恨みを果たす為にリアルエージェント化するに決まってるだろうJK
それが終わったら悠々自適な老後ですよ
462名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:33:41 ID:???
>>446
90式があるじゃないか!
え?戦前?火葬戦記ばりのチートとIFしないとムリムリ
463名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:33:44 ID:???
ん〜
今日から減量始めたら、辞任・・・・
もう減量なんて吹き飛んだな

何か食べようかそれとも我慢するか
464名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:33:50 ID:???
>>448
おかげで、主人公機の選択が一択になった件
465名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:33:51 ID:???
福田さんの一年は、非常に長い一年だったような気がします。
466名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:33:56 ID:???
光熱費と燃料費の要求額が増えててガチ涙目なんだな・・・
467名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:34:15 ID:???
>>458
ほれ、ローザ・ルクセンブルクとかを殺した…
468バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2008/09/02(火) 00:34:28 ID:???
>>463
減量と辞任とどう関係があるんだ?
469名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:34:33 ID:???
>>446
アメリカに宣戦布告して速攻で降伏、GHQにきてもらって大改革の実施
国力を減らさずに戦後日本になって(゚Д゚)ウマー
470名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2008/09/02(火) 00:34:50 ID:???
>>448
みましたー。葉山節ですねw
471名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:35:04 ID:???
>>423
八神首相が臨時会見で>>423に対して防衛出動を高町防衛相に命じたと先程ニュースが



武運を祈る。
472名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:35:27 ID:???
>>457
戦車以外のトラックや火器、輸送船も解決します

四式中戦車(M4中戦車)とかになるかなぁ
まぁ史実の四式よりは余程使えるだろうけど
>451 整備兵さん
 仰るとおりですね。で、満州事変で国際連盟から脱退してしまい、完全に世界から
孤立化したと国民が思い込んで、独自の「円経済圏」を、と、革新官僚が跳梁跋扈
する素地を作ってしまい、さらに統制経済が進む、と。
 完全に悪循環の輪にはまってしまいましたね。で、その革新官僚が暴走して、
日米戦争にまでいたるんですから、本当にアカはどうしようもないです。
474名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:35:53 ID:???
>>458
フライコーアはWW1後のドイツで左派弾圧のために編成された、義勇兵部隊です
騎兵や装甲車、トラックを集中配備して、機動力を重視した編成の部隊ですな
グデーリアンだったかが、この部隊をみて無線機を使用した連携や、浸透戦術への応用を考え付いたとも
475名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:35:58 ID:???
日本でレーザー砲とか本格的に作る場合
防衛省が仕様決定→民間に発注→完成→試験してみたらラミエルが瞬時に溶融
476 ◆2Ys/AQ6eG2 :2008/09/02(火) 00:36:00 ID:???
>>460
刻印を省略したりした省力化バージョンの89Rを大量生産してるって話は聞いたことありますが。

『89式5,56mm小銃』の刻印が『89R』になってたりしてるそうで。
477名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:36:13 ID:???
>>468
気分の問題w
478名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:36:23 ID:???
>>459
蟹様、ありがとうございます。

       ( ⌒ ⌒ )                        ( ⌒ ⌒ )
       (、 ,   ,)                        (、 ,   ,)
        || |‘                          || |‘
        _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人_
    ..,,-''":::::::::::::`''>  ゆっくりしてる暇なんかない!!! <
     ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  プンプン!
      |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ           __   _____   ______
      |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__         ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
     _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7        'r ´          ヽ、ン、
  _..,,-"::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7       ,'==─-      -─==', i
 "-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
    ,i!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ       レリイi (ヒ_]     ヒ_ン) | .|、i .|
   ( `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ        !Y! "" ,‐―(   "" 「 !ノ i |
    y'  ノ ! '"    )─-、 "' `、.レ'         L.',.             L」 ノ|.|
  ノノ  ( ,ハ           人!          | ||ヽ、         ,イ| |イ/
 ( ( ,.ヘ,)、 )> ,、 ________, ,.イ  ハ          レ ル` ー---─ ´ルレ レ´

かと、思ってました。
もう種は蒔ききった。
後は早く芽を出せ柿の種ですか。
479名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:36:45 ID:???
>>475
その前に研究g所が試射一発めで蒸発が抜けておる
480扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 00:37:28 ID:???
>>454
正確に言うと「単年度会計から複数年度会計へ」ってことですな。
いってみれば会計上の「減価償却」みたいなもんなのに
単年度に計上しちゃったみたいな(すげぇ強引な説明

>>442
>露はこれから
それも実は微妙。
革命騒ぎが起きててそれどころじゃなかったのも実情だったり。
有名な赤石大佐ですな。日露戦争は本当によい戦争だった。
あれこそが戦争ですよ(歴史上のよい手本としての意味で)。

>>396
訂正サンクス。
というわけで、ちはたんは実はそれなりに性能があるのです。
全てはドクトリンが(ry
まぁ機甲戦力を中心とした突破戦術なんてドイツとソ連しか
考えてませんでしたけどね、WW2が始まるまでは。
481名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:37:41 ID:???
>>470
君の脳内でもガンガンレオン♪が木霊する‥

しかしヒドラー総統がカットインに参加するとはさすがに夢にも思わなかったぜw
482名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:37:58 ID:???
>>472
日本軍に鹵獲されて使われたM3スチュアートはなんて呼ばれていたんだろう。
483名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:37:59 ID:???
「おやしお四番艦が欠番って噂、本当ですか?何か事故があって、爆発したって」
「ええ、本当よ。……おやしお四番艦は技本第5研究所と共に消滅したわ。
 スターリング機関の実験中にね」
484名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:38:06 ID:???
安倍の返り咲きだったらおもしろい。

志半ばで倒れた友の遺書を胸に抱き、
その遺志を心に刻んで、かつての敵に立ち向かった。
すべてに甘かった以前の私とは違う・・・お前は許さない。
美しい日本、理想で終わらせるものか。
そして、
(ry
485名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:38:43 ID:???
>>483
そうりゅう型五番艦ならそうなる可能性も(ry
車載リモートシステムが、データリンクと親和性を持っているとしたら

ホントにフォース21をやるつもりかい、自衛隊
487名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:38:48 ID:???
>>475
防衛省が仕様決定→民間に発注→費用掛かり杉→開発中止
>478さん
 というか、あと福田さんじゃないとできない仕事って、何か残っています?
国民が増税による構造改革を要求しない限りは、これ以上はやりようがないわけですから。

 しかし、返す返すもグルジアのアホ大統領のせいで日露平和条約が流れたのが痛い
ですねい。これで北海道の部隊を自由に動かせない状況には変わりはないわけで。
489名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:39:29 ID:???
>>483
スターリング魚雷キタコレ
490名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:39:38 ID:???
いや、今回もまず清和会に注目。

全開は麻生をものの見事につぶしたが、今回はどう出てくるか。
491名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:40:04 ID:???
>>483
どんな大出力のスターリング機関だよw
492名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:40:16 ID:???
>>486
何となくこいつをTK-Xにも装備したら、と思ったり。
後はブローニングだけでなく、CTAの小口径クラスと組み合わせーとかw
全天候対応駆動システムって、全天候ヘリ型UAVかよ><

>>488
飛び切りの嫌味と冷笑は、福田さんにしか…
494名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:40:25 ID:???
>>487
防衛省が仕様決定 → 小松とFHIが滅茶苦茶に(ry → MHIとKHIあたりが必死こいて修正開発 → 実戦配備
これもありうる
495名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:41:14 ID:???
>>491
つ「スターリン機関」

鎌と槌で表された赤くほとばしるエネルギーが暴走したんだろう。
496名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2008/09/02(火) 00:41:40 ID:???
>>481
まったくですねーw >ヒドラー
497名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:41:43 ID:???
>>493
有人ヘリ全般が対象っぽく書いてあるし、実際そうなんだろうけど、
やっぱり裏の意図としてそれがあるか、と妄想しちゃうよねぇw
498ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:41:59 ID:???
>>494
防衛省が仕様策定→朝霞がいらんことして使い物にならないゴミに→小松がノリノリで(ry→あぼーん

('A`)
499名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:42:16 ID:???
メタルマックスの世界か・・・
500名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:42:23 ID:???
あなたと違うんですとは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%A2%A4%CA%A4%BF%A4%C8%B0%E3%A4%A6%A4%F3%A4%C7%A4%B9

これがはてなの正体か
501名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:42:32 ID:???
そういやこのスレでフェイトそんやなのはさんの取り合いがあるが狸の取り合いってないよね・・・
というわけで私が頂いておくよ
502名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:42:33 ID:???
>>493
UAVじゃなくてへりでしょう
しかも2機の機関砲で戦車を攻撃してるから攻撃ヘリ

アパッチ後継を輸入するのならそんなものいらないはず
503非常勤職人 ◆UkbE4zEYS. :2008/09/02(火) 00:42:33 ID:???
>>484
総理大臣辞任後、宇宙飛行士となり、搭乗した宇宙船が制御不能になり宇宙放射線を浴び続けながら漂流し地球に戻ってきた安倍晋三は、自分を見捨てた地球人達に復讐を…
504名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:42:49 ID:???
>>498
やめて車載型とかマジでそうなりそうで恐ろしいからマジやめて
>>492
普通に市街戦対応ならそうじゃないかと><
つーか擲弾はやるでしょうねえ。

>>497
操縦負担を軽減する半ロボット化ヘリっすか><




つーか
これほどのシステムを構築する本土決戦って、
正規軍に支援されたゲリコマ狩するとしか思えない><
506ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:43:20 ID:???
>>500
はてな村とか観測してるから正直今更感ががが
507名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:43:39 ID:???
>>503
そんなしんぞーでも私は支援するよ・・・・
508扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 00:44:01 ID:???
>>472
M4はみてくれと相手(つーかパンターとタイガーと比べるのは
かわいそ過ぎるよ)で不当に低い評価を受けている戦車ですが、
アメリカの合理的精神の象徴とも言える代物だったり。
バスケット式?砲塔で乗員にとっても非常に使いやすいものです。

>>474
んむ、初耳。
当委員会の書籍には載ってないです。
ハインツ・グデーリアンの書籍って「機甲戦」でしたっけ?
そういえばまだ買ってないな、たしか・・・
509名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:44:04 ID:???
>>480
>まぁ機甲戦力を中心とした突破戦術なんてドイツとソ連しか

いやどこの国も持っていたよ。ソンム会戦の教訓から集中運用と諸兵科合同という
概念が確立したから。

問題は諸兵科合同のコンバットユニットを専門に編成するという点でドイツの編成は優れていて、
戦闘の推移により諸兵科合同の部隊を編成する他国の方式は実戦では連携がとれずに
ダメダメとなって問題になったわけで。

日本は熱河事変ですでにその臨時編成の部隊の脆弱性を理解して、専門の諸兵科合同の
段列部隊も含めての完全機械化部隊編成が開始されたわけだし。
510名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:44:07 ID:???
>>503
ジャミラかよ!
511名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:44:09 ID:???
間違って陽電子砲を作ってしまう日立
512名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:44:16 ID:???
後は麻生さんで嫌がらせの年末選挙かいなw
513名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:44:41 ID:???
>>511
むしろピッケル君を作るだろjk
514名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:44:54 ID:???
>>507
そんな、どこまでもダメな主人公をあくまでかばうこれまたどうしようもない幼馴染属性のエロゲヒロインみたいなセリフを・・・
515ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 00:44:55 ID:???
>>511
あんちゃん、と、東芝は?東芝は?
516ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/02(火) 00:45:30 ID:???
東芝府中工場一体が謎の消滅事故を起こすという展開。
>>509
それでも英軍は無線統制する砲兵システムを構築しましたよ。

無線システムが早いか、信頼できる戦車が早いかという
微妙なお国事情もそれぞれあったんじゃないかと思ってますが
518まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 00:46:24 ID:???
>>506
はてなダイアリーの中の人たちって、
見てて時々胡散臭く感じるんだが…気のせい?
519名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:46:38 ID:???
痛いニュースで福田辞任が取り上げられてたけど、やっぱ普通の国民は
チンパン辞任をああ受け止めてるんかなあと思った。

ただ、あのスレでさえ、じゃあ次は民主でって期待かける人が皆無でワロス。
520名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:46:45 ID:???
>>511
湯川とかが作ってた殺人光線は

殺人光線という名目で加速器を作ってただけだったという話があるな
つまり殺人光線=放射光
521名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:47:02 ID:???
じゃあ日本のゼネコンがシェルターを作ろうとしたら、ジオフロントをつくるんだろうか
522474:2008/09/02(火) 00:47:26 ID:???
>>508
>フライコーア
グデーリアンの話はほんとかどうか知らんです
どこぞでそういう話を読んだだけですんで
本人が言ってたかどうかまでは、私把握してませんです
すんません
523名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:47:31 ID:???
>>456
亜米利加が新口径でモタモタしてるから、決まるまでは無いでしょうね
524名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:47:42 ID:???
>>520
つまり、バケツの中の超兵器ですね!
525名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:47:59 ID:???
>>508
>ハインツ・グデーリアンの書籍って「機甲戦」でしたっけ?

電撃戦
H・グデーリアン 本郷健訳、フジ出版社、1977年4月3版
ttp://www.kosho.or.jp/public/book/detail.do?tourokubi=BFF23B2783AB4A2B02618854A51BE2DD09B4423837F7CFA5&seq=18&sc=CF56138631426CA84ED18997687098EA
526名無し整備兵:2008/09/02(火) 00:48:04 ID:???
>>422
>日露以降

 後ろが今でも尻尾を引いているような・・・
 何ていうのか、「日本だけはガチ特別」みたいな錯覚は今でも残っているのかも。

>>473

 今は「世界経済と不離一体の日本経済」というのは、実際に働いてお金稼いでいる
人には自明のことなんですが、「日本経済の安定=世界経済の安定=国際社会の
安定」というところまで頭がいく人はまだ少ないんでしょうかねぇ。

 曲がりなりにも「無秩序ではない世界」があるから、初めてご飯が食べられる
わけなんですが。その「秩序」は決して全世界の人にとって優しいものではないとしても。

>>474

 フライコーアは左派弾圧ばかりでなく、国境紛争や分離独立運動の鎮圧にも使われて
います。ベルサイユ条約の「十万人制限」のため正規陸軍は温存し、政府がバックアップ
する義勇軍に汚れ仕事を任せたわけですね。名目上は「抗美援朝義勇軍」みたいな。
527名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:48:14 ID:???
これ以上小銃が進化するとしたら、どの分野だろう?
もうある程度完成しているし
528名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:48:37 ID:???
>>523
6.8mmSPCって、使いもんになるのかねぇ?
529名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:48:44 ID:???
戦車枠が600台なら、新戦車枠を追加で600台にすれば良いじゃない
いかん、脳が膿んできたw
530名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:48:47 ID:???
>>519
あのサイトはあのサイトで、なんというか・・・
531名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:48:52 ID:???
フライコーアとかあのへんだったら、やる夫がフューラーになるようですでも読んできたら?
532名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:48:59 ID:???
日本メーカは命じたらICBMでも戦略爆撃機でも有人ロケットでも戦略原潜でも作りそうで困る
建設会社が月基地をのりのり&まじめに検討するとかよくわからん
533名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:49:18 ID:???
>>523
5,56mmで構わないと思いますがね。さもなきゃ7,62mmに回帰。
6,8mmはこけると思う
534名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:50:14 ID:???
まったく新しい小銃がどうなるかはともかく、89式改の開発は順調なんだろうか・・・
535名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:50:35 ID:???
高さ4000メートルのアーコロジーのビジョンを描いたりとか、いろんな意味でバブルは狂ってました。
536名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:50:38 ID:???
>>530
サイトの管理者自体がそっち系だからな。
元スレと全く印象が違う形で編集されていたり。

まぁ、とにかく何でもたたくというのがスタンスっぽいからなぁ。
537CHF ◆17H3eXAaOw :2008/09/02(火) 00:50:38 ID:???
>>493 >>502
 ハ,,,_,,ハΘ
ミ;,, ´∀`n  これも去年の市ヶ谷で発表があった案件モサリね
.ミ ∪   ミ というか資料の絵がローター図含めて使い回しモサリ
(=),,,..,,..,.)   AH-X/UH-Xの国産開発フラグが立ったモサリかな?
538名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:50:52 ID:???
FN P90のライセンス生産すればええのに

…たぶん威力不足でつかえないんだろうな
539名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:50:54 ID:???
庁舎新設で某だよもんが寒いところで寝なくてもいいようになるんだろうか。
540名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:51:08 ID:???
>>422 >>526
日露のあと、どうすれば良かったとお考えになります?
●露の再宣戦布告を恐れず、国民に実状を説明
●マスコミを煽らないように強制的に主導する
●その他
541名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:52:03 ID:???
>>527
精度、射程、威力そのままで小型軽量化
ついでにグレネードランチャー付ける位かな。
542カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 00:52:14 ID:???
ばんわ。
>>473
日本の官僚が織り成す統制経済ほどたちの悪いものはないですからねぇ。
責任のない人たちがぶち上げるので、修正が効かない、という。
その意味では、ソ連の方が遥かにましです。独裁者に全ての権限が集中していましたので、きっちり遂行できましたし。
543名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:52:29 ID:???
運スレに易者殿が
忙しいので1レスだけだけど
544名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:52:31 ID:???
>>533
6.8mmとか米国のくせにインチじゃないのはおかしいからコケるな!

>>538
SGC御用達ですよ!
545名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:52:43 ID:???
>>538
小銃代替としては、射程もたんない>P90
546名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:52:53 ID:???
>>501
残念だったな、ここにひとりいるw

>>503
ジャミラかい!

どこぞじゃライダーになっちまってたな…。
547扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 00:52:54 ID:???
>>509
・・・それは持っていたとは言えんのでは?
イギリスはかろうじて途中まで持ってましたが、
巡航戦車と歩兵戦車に分離したときにその考えを
投げ捨ててますし。
フランスは最初から歩兵支援の移動砲台であったし、
アメリカ軍も基本はそうで、戦車狩りは駆逐戦車の
仕事でした。

日本はお金と時間が(ry

アメリカ軍が大戦中に常設カンプフ・グルッペ(コンバットアームズ)
を作り上げたのは恐ろしいものがありますが。
548名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:52:57 ID:???
最近の欧米軍の戦訓を考えると、5ミリクラスは威力不足が明らかだから変えるしかないんでないの。
もしくは炸薬を大きく進化させる技術でも作らないと駄目でしょ。
549名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:52:59 ID:???
>>537
ほう、秋のグランドヒル市ヶ谷はそれほどにネタが豊富なのですか・・・
>>537
ど、どんな仕様になるんでしょう
551名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:53:26 ID:???
>538
あれは近距離用だし
まだいまいち評価が定まってないような
552名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:54:16 ID:???
>>527
特殊素材を使わずに軽量化
暗視装置組み込み
メタルケース廃止
樹脂部分は地球に優しいリサイクル素材
553名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:54:24 ID:???
>>546
まて、その狸は時空管理局の狸か、それとも薔薇の館の狸か?
554名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:55:12 ID:???
>>548
ところがダットサイトのような光学サイト追加したら威力不足という話が萎んでいったという話
555名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:55:41 ID:???
>>551
SMG代替としては、弾が高価すぎ
小銃代替としては威力が不足
と、微妙な銃だしなぁ
556名無し整備兵:2008/09/02(火) 00:55:42 ID:???
>>480

つ「カンブレー突破戦」

>>509

 諸兵科連合部隊の編成には、無線機の性能が追いつかなかった、という弱点がありました。
また、ドイツ軍の強みは「戦線の連携が途切れた、鋸歯状の戦況を恐れず、主動的な戦闘を
追求すること。またそれができるだけの訓練を受けた下級将校と下士官の存在」でした。

 さすがに、ダンケルクではやりすぎて停止命令が出てしまったようですが。

>>522

 「やる夫がフューラーに・・・」シリーズでしょう。とりあえず、モズレー死ね。氏ねじゃなくて死ね。
>>554
ストッピングパワー不足というのは「ほとんどあたっていない」の法則ですね
558名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:56:08 ID:???
>>85
機甲化の推進は、山下視察団が帰国してからじゃないか?
ノモンハンの戦訓じゃあないだろ。西部電撃戦の戦訓ですよう。
559名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:56:11 ID:???
>>540
・露の南下阻止によって必要性が薄まった日英同盟をがんばって維持
・大陸利権は列強で“お話し合い”の上、分け合う
・決戦主義? ハハ、ワロスwww
560名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:56:13 ID:???
>>554
威力不足と言うか射程不足
脱兎サイトは遠くを狙うのは不得手では?
561名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:56:30 ID:???
>>554
つまり、そもそも当たってねぇってことか>威力不足
零戦の20ミリみたいな話だなぁ
>>561
おk、尻だ
563まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 00:58:13 ID:???
将来的には、電熱化学ライフルみたいな代物も登場するんだろうか?
564非常勤職人 ◆UkbE4zEYS. :2008/09/02(火) 00:58:19 ID:???
臨界工業地帯…町全体がうす青く光る

日本の企業だと、前例のあるものなら結構良いものが出来るかもですね。
逆に前例のないものは企業だとなかなか難しいかもです。
某官庁も開発するときは「〜とおんなじ感じで」って注文だったりしますし。


それはそうと、自分や周りの人の咽の周りが薄い黄緑色に光っているように見える件
565名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:58:21 ID:???
先進個人装備システム参考の出来損ないのライダーみたいなイラストを何とかしろ
>>565
逆に考えるんだ。
G4の実現なんだ。
567名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:59:03 ID:???
>>509
>専門の諸兵科合同の段列部隊も含めての完全機械化部隊編成が開始

しかし、数年で解隊されて、ノモンハンの頃には兵科別編制になっちゃったり
568名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:59:19 ID:???
射程距離400のプラズマライフルですね
569名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:59:26 ID:???
>>565
ガンダムに似せろとな?
570名無し三等兵:2008/09/02(火) 00:59:27 ID:???
>>559
その三つをやるためには何が必要だったんかねぇ・・・
571扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 01:00:02 ID:???
>>517
イギリス軍の戦車は、歩兵支援の「歩兵戦車」と
純粋戦車部隊として運用される「巡航戦車」に分けられたのです。
ただ、欧州では唯一自動車化した軍隊だったり>イギリス軍
だからこそダンケルクから逃げられたのでもあるが。

>>522
了解。
そしてアマゾンで検索してわかったことは、グデーリアンの
著作は「電撃戦」だった。そして絶版orz

>>525
ですた、情報サンクス。そして絶版orz

>>540
当時の政府はそこまでひた隠しにはしていなかったかと思う。
ちなみに日本がギリギリなのはロシアにはとっくにわかっていたし、
譲歩ラインも把握していたり。
だから日本はぎりぎりまで譲歩させられたんです。
事実を明かしたところで、マスコミが総バッシングしたでしょう。
>>570
大陸以外の野心の提示
573名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:00:16 ID:???
>>563
可能性としてはあり得るかもしれない
しかし当面の装軌装甲車輌と155mm野戦重砲が欲しい
中MPMSが出てきただけでも、救いはあるが

意外と誘導弾本体が大きいね、あれ。
574CHF ◆17H3eXAaOw :2008/09/02(火) 01:00:33 ID:???
 ||
 ハ||,ハ >>549 雑誌を買い集めるよりも確実に新鮮な国産装備の情報に巡り合えるモサリ
;:' ´∀` ';     首都圏在住なら電車賃払って記帳するだけというのも良いモサリね
ミ≡≡シ>>550 前後に引き伸ばしたOH-1&Ka-60などと適当に言ってみるモサリ
  ゙' u''u"    AHとUHにフェネストロンを使うかどうかは判らないモサリが

    ヽ ヽヽ / 
  -       -  
575名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:00:53 ID:???
>>572
むしろマスコミの統制
576名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:00:55 ID:???
>>570
満州は諦める。これでおk
577名無し整備兵:2008/09/02(火) 01:01:01 ID:???
>>540

 曲がりなりにも立憲君主制であった日本としては、「国民に実情を説明」するべきだった
のでしょう。そうなると、政局に利用されてgdgdになるのは目に見えていますが。今と同様。

 何と言っても国民新聞が焼き討ちに遭っているのを、他の新聞社は目の当たりにして
いますしねぇ。

 できれば、日英同盟は堅持していきたいところです。そのためにはWW1への協力は
史実と同程度には必要でしょう。
578名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:01:02 ID:???
>>570
ですねえ。
しかし、あれが日本の岐路であったことは間違いないですからねえ。
日露戦争の総括。
579まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:01:30 ID:???
>>570
貧したもの特有の余裕の無い思考をなんとかしないといけないような。

やはり貧乏が悪(ry
580名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:02:36 ID:???
>>537
やはり、それ(又はその先)に向けた要素研究の一つと見ていいでしょうね。

移動式医療システムに、車両のリモートターレットに、IED対処システムと
外向きのが多いなあ、派遣でのスタディがちょうど出てきたとも言えるのかもしれないけど。
>>573
それが非装甲目標を攻撃するミサイルだそうな><

>>574
正規戦闘でなければ、ヘリの脆弱性という弱点も目立たない…んでしょうかね?
ビッグモッサー師匠は、正規戦の脅威下では、攻撃ヘリの有用性には限界がある、と提示されていたもんで
つい、攻撃ヘリ自体に疑問符をつけてしまうのです。
582名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:02:55 ID:???
今週末からANIMAXで銀河鉄道999が始まります

2008-09-06(土)
18:00 第 1話
18:30 第 2話

2008-09-08(月)
01:00 第 1話
01:30 第 2話

2008-09-13(土)
18:00 第 3話

キノの旅みたいなアニメだった
583名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:02:56 ID:???
>>577 >>571
今と状況が変わってないような?
デジャブ
584名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:03:15 ID:???
http://world.guns.ru/assault/as42-e.htm
http://www.hkpro.com/oicw.htm
http://www.hkpro.com/wsg2000.htm
http://world.guns.ru/sniper/sn46-e.htm
冷戦でも無きゃこんな阿呆銃出てこないよな

PDWも冷戦の産物だからもう目は無いよ
585名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:03:22 ID:???
>>574
しかし、学生の身としては、どうしても気後れしてしまうというか・・・
背広や制服のご立派な方ばかりで思いきり浮いてしまうのでは、などと

今年は行ってみようかなぁ、ジャケットはどこ行ったっけ・・・
586名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:04:22 ID:???
現在よりも法制の厳しかった明治時代にも
何故いまと同じマスコミ問題が存在したのか?

スパイ防止法などの法規制だけの問題なのか?
587名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:04:33 ID:???
で、おいらたちの世代がやらなきゃならんこと
ってなんなのかと。
いや、しちゃならないことって言い換えるべきか。
・・・・考えれば考えるほど、ちょっと悲壮感漂うかも試練が。
588ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/02(火) 01:04:52 ID:???
>>585
セーラー服の女子高生連れていけば問題なし。
589名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:04:52 ID:???
ところで自民党は、総裁選挙を粛々と行うのですよね。


我が党へのイヤミですか!
590まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:05:35 ID:???
>>581
>攻撃ヘリ
ttp://dsperfect.me.land.to/armunit/V-22%20Osprey%20Attacker.gif

こんなのはいかがですかな
591カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 01:05:43 ID:???
>>577
本質的に言えば、「政局にしてはいけない分野がある。」ってのを国民一人ひとりが実感しなければいけないってのが一番必要なんですね。

これが、一番の難物だけど。
592名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:06:11 ID:???
>>581
コマンチも、戦闘ヘリを投入できる状態にするくらいなら他の手段のほうが安くて確実とばかりに
開発打ち切られちゃったしねー。
593名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:06:26 ID:???
>>582
確かに似ているところはあるやもしれん。

個人的には、999の方がSF的な皮肉が利いていて好きだが。
594名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:06:36 ID:???
>>591
納得です。

ただ、明治時代もそれが出来てなかったんですね?
595カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 01:06:44 ID:???
>>586
明治の新聞は瓦版の延長だったので、今の新聞よりもひどかったと聞いています。
板垣退助なんて、小沢さん以上に政局の人です。
596名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:06:50 ID:???
>>586
児島襄の「日露戦争」「平和の失速」を見てるといろいろ出てくるよー

マスゴミ国民を扇動しすぎじゃー!
597名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:07:11 ID:???
>>589
同時多方向に対する自爆テロということで分かっています。
598非常勤職人 ◆UkbE4zEYS. :2008/09/02(火) 01:07:36 ID:???
>>581
そういや、今年の総火演の午後の出し物では、攻撃ヘリは地上制圧後の
ヘリボーンの護衛としてでした。
全てがそういう運用とは思いませんが、攻撃ヘリの運用が攻撃ヘリはつおいお!
つおいお!からベトナム戦のような運用へ回帰しているのかもしれないと思ってみたり…
599名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:07:42 ID:???
先進個人装備システムの参考図、昔のゲームみたいな雰囲気でかっこいいな。
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/20/jizen/sankou/12.pdf
>>591
それは日本国民が決定できないことが、世界にはある、と認めることですね。

それは岡崎久彦氏が繰り返し指摘する
「理想主義的超国家主義思考」を何とかするってことっすか。

できないことは、しない。
つー軍板スタンスは間違ってないような><

>>590
巡航時はレシプロ機状態っすよ><
601扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 01:08:37 ID:???
>>555
ただ体内で弾がきっちり止まってくれるのは
治安警察にとってはよいかと。

高いけど(それならMP5にしろ的な)

>>556
意外と知られていないカンブレーの戦闘。
だが、戦争終結直前の連合軍による大攻勢が
戦車の集中運用の第1次大戦で最も成功した例だったり。
602名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:09:19 ID:???
>>594
国民は文句つけるだけつけて、「お上」がそれを調整するっていう
国民と政府を分けて考える考え方が、今も昔も一般的だからじゃね?
で、マスコミだって「商売」である以上、売れる記事を書くのは当然。
やれ弱腰だ、やれ不備があるだと叩くほうが語るに易く耳に聞こえいい。
不偏不党ってやつだなあ。
603名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:09:43 ID:???
>>600
これまた納得です。
>>598
それはイラク戦争の最新の戦訓…そしてベトナム戦争の戦訓の裏書を反映しているってことかもしれません。
つまり、自衛隊は、現代ヘリ運用について、最新レベルの戦訓に触れ、かつ研究し、それを展示演習する能力があるってことかも。


っていうか、あのPDFを読んでいると
ごく少数の脅威を、システム支援によって限りなく小さなロスタイムで捕捉し、撃滅することを目的としているような><
605非常勤職人 ◆UkbE4zEYS. :2008/09/02(火) 01:10:42 ID:???
>>590
ttp://airkozima.hp.infoseek.co.jp/airwolf3.jpg
攻撃ヘリといえばこれ最強
606カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 01:10:43 ID:???
>>594
鳩山一郎さんの統帥権侵犯問題とか、犬養毅首相の政局至上主義による軍部の政治への不信とか、
ワシントン条約などの海軍軍縮条約を迎えるたびに攻撃が激しすぎて首相が倒れるとか、
まぁ、出来ているとはいいがたいですね。しかも、最後まで残った元老が、山県有朋で、大正デモクラシーはあのおっさんを退陣させるので精一杯だと来た。

>>586
追記。西南戦争で、西郷軍は怪我をした兵士をさらって食べてしまったなんて書きたてた新聞もあったんですよ。
それが、後々まで尾を引くんですが。
607名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:11:19 ID:???
>>601
>戦争終結直前の連合軍による大攻勢

千両単位で戦車を並べるなんて豪気な
608名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:11:29 ID:???
攻撃ヘリといえばホーカムだろうjk
609まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:12:02 ID:???
>>599
胴丸の現代版みたい…
610名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 01:12:03 ID:???
>>605
ああ、いいですねえエアーウルフ。ベル222はドラマのお陰で売り上げ伸びた
とかなんとか。
611CHF ◆17H3eXAaOw :2008/09/02(火) 01:12:07 ID:???
 ||
 ハ||,ハ    >>580 あの移動病院も何気にdでもな規模モサリね
;:' ´∀` '; −>>581 某おろしあの「CAS機的な回転翼機」のコンセプトで行けないかなと思ってるモサリ
ミ≡≡シ  −     フェネストロンはそっち方面を目指すには適している筈モサリね
  ゙' u''u" −     まぁ究極的にはノーターになってしまうモサリが
612名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:12:37 ID:???
>>599
パワーローダーと装輪装甲車の引き込み式銃塔が足りない…
613扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 01:12:53 ID:???
>>587
つ「勝てない戦」

明治維新、日清、日露、第1次、日中戦争、太平洋戦争まで
ここに歴史の教本が全てつまっているといっても過言ではない。

>>594
明治は元老がいた。
今考えれば恐ろしいシステムだが、当時は非常に有効に
機能した。だからこそ元老がいなくなった途端日本が迷走した。
614名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:13:51 ID:???
>>606
ふーむ 山県か

本当の意味での国益を考えないイメージの人ですねえ
615名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:14:24 ID:???
方向が定まってきた、か?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/01(月) 18:40:31 ID:YAx2+J5O
こんなのはどうだ

軍事ニュース議論板

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/02(火) 00:56:08 ID:WJQ8QQsA
>>43案は、なんでもありの軍事板で禁止されている
アニメネタや時事ネタの単発スレすら解禁だが、
これだと、単純に軍事板の糞スレ集積所になる予感

>>127案が一番妥当だろう。
世界情勢カテゴリーでニュース板も自然な感じ
軍事板で禁止されている時事ネタの単発スレが
新板で吸収できる。また、強制ID制で議論にも向いている。
ただ、板申請者>>137>>127の板名が気に入らないようだが、
一番、きれいな形で、軍事板・自衛隊板と棲み分けできて
新板の価値も増す。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 00:58:11 ID:P6q3o7a5
>>313
ああ、いいですね。
軍事ニュース速報的な。
タイムリーなニュースで議論というのが
一番綺麗でシックリくるかな。
継続的テーマなら自衛隊板とか軍板ほかありますし。

616名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:14:35 ID:???
大いなる陰謀って映画で
トムクルーズ扮する共和党の上院議員に
新聞記者役のメリルストリィプが、また戦争をやるの?とか聞いた事に対して
上院議員は、イラクの時は星条旗をばんばん映して、さんざん愛国主義を煽ったやん、
俺たち共犯みたいなもんじゃん、もしかして自分たちは責任が無いとでも思ってるの?
と返してたよ

朝日新聞や東京日日新聞は
戦争中に世論を煽ったあげく、戦後に政府を非難とか
そんな恥知らずな事はしないと思う
617名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:14:53 ID:???
最後の元老らしい元老はやはり伊藤でしょうか?
618扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 01:14:53 ID:???
>>607
あそこまでやって戦車戦術がむしろ退化したのかわからないのだった。
まぁ組織の論理って奴でしょうな。
619名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:15:17 ID:???
>>571
うーん加登川さんの本持っているんだよね。
イギリス軍の運用に相当な誤解があるようだからもう一度読み直したほうがいいよ。
井上視察団の報告で各国の機械化部隊の編成表の一覧があったと思うから、
それを見れば、純粋にそれだけで運用しているわけじゃないのはわかるから。
>>611
しかし、二重反転みたいなメカニズムじゃないと、
回転円盤の揚力が速度が上がることで左右不均衡になる欠点が解消できません。

ヘリの速度は上がらない→脆弱性は変わらないような><

まあ、本土決戦に限って言えば、地形を盾にした…って、戦車並みに微地形を活用するヘリが生まれそうで。
それにもフェネストロンは有効な気がします>あんちFOD的に
621名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 01:16:21 ID:???
[市況]ボーカロイド市場、「初音ミク」の対抗馬登場で激化
9月1日16時15分配信 BCN
ボーカロイド市場が盛り上がっている。プロの歌手のように歌を歌うソフトウェアのジャンルで、
これまでは札幌市のクリプトン・フューチャー・メディア(伊藤博之社長)がトップシェアを占
めていた。だが、ここへきて大阪市のインターネット(村上昇社長)が、ボーカロイド市場に本
格参入。“北”と“西”の一大対決が激しさを増している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000008-bcn-sci

この夏はがくっぽいど優勢、クリプトンは年内にもCV03投入予定ですって。
>>619
絨毯爆撃にしても
英軍は攻勢準備
米軍は突破口開拓
に、それぞれ使った、ということが
両軍の性格の違いを表していて面白くあり。
623扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 01:17:15 ID:???
>>616
まぁどこの世界のマスコミも実は似たり寄ったりだったり。
ただ、欧米のジャーナリズムと日本の記者魂は根が
全く異なるので、似たり寄ったりでも実は違うものなんよねぇ。
624まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:17:58 ID:???
エヴァの国連軍重戦闘機みたいな機体を実際に作ったとして、
既存の攻撃ヘリと比べてコストはどんな具合になるだろう?
625名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:18:37 ID:???
>>620
>戦車並みに微地形を活用するヘリ
そこまでいくともう戦車で良くね?
626名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:19:08 ID:???
>>625
だが戦車は空を飛べない
>>624
高価でも、攻撃ヘリにできないことができれば、採用されますよ。

F-16があっても、F-15Eが存在するようなものです。まだF-111があるのに。

>>625
でも例の全天候メカは突き詰めれば、そーゆーものじゃないか、と。
628名無し整備兵:2008/09/02(火) 01:19:33 ID:???
>>601

 「1914年の欧州各国の将校は1918年の作戦を見ても理解できないが、1918年の
欧州各国の将校は1991年の湾岸戦争を理解できる」なんて、誰かが言っていたような。

>>606

 「汚職官吏は刺殺してしまえ」なんて記事が、本当に載ってしまうような時代でしたから。
そんなことを書く記者は、一方では企業を回って「記事にしちゃおっかな〜」とお金をせびり、
新聞社の方もそれを前提に給料を安く抑えていたとか。
629カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 01:20:14 ID:???
>>623
日本のマスコミは瓦版、
欧米のマスコミは「Answers」、
この違いはあまりにも大きいです。此方が出来ることは、良い記事を書くメディアを支持することで、よいものが生き残るようにすることですね。
>>629
濃霧タンの書く程度の希望にはすがらず、
ですがスレ欝世界を耐えるってことっすか><
631名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 01:21:20 ID:???
>>626
そこでエアバレル実用化ですよ!11!11!1!!
実はデカイんだよな、あれ。
632まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:22:31 ID:???
>>623
…と申しますと、どんなものなのでしょうか?
>欧米のジャーナリズムと日本の記者魂

>>628
なんという報道ゴロ…
633名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:22:58 ID:???
>>629
購買する新聞を取捨選択する以外にどういう意志表示の方法があるでしょうか?

例えば記事や記者個別に評価を読者がわが表明できるような?
634カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 01:23:02 ID:???
>>630
欝ですむなら、いくらでも耐えて、改善への道筋を一歩でも示すのですよ。
それが人間です。

じゃ、おやすみなさーい。
635名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:23:09 ID:???
>>626
そしてAHは天候に制約され、脆弱である
補完は出来ても代替は出来ないと言うことだな
636名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:23:28 ID:???
日本で新分野はゴロ・893から始まると聞いて飛んできました!
637ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 01:23:55 ID:???
>>631
実はE-75はエアバレルの中でも小柄な部類だったり…
大型エアバレルはコーラスのアレです
638名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:23:56 ID:???
>>628
どっちが汚職かわかったものじゃないな。
その理屈なら、まずお前が――って奴なんだろうに。

そんな羽織ゴロ(だっけ?)の精神の延長線上に今のマスゴミか……
639名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:24:47 ID:???
【政治】 麻生氏、出馬に意欲…自民、総裁選日程を2日に決定
beチェック
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/02(火) 00:48:40 ID:???0
★麻生氏、出馬に意欲=総裁選日程、きょう決定−自民

・自民党の麻生太郎幹事長は2日未明、福田康夫首相の後継を選ぶ総裁選への対応に関し
 「(後任に自身が)適任と思わないわけではない」と述べ、出馬に意欲を示した。党本部で
 記者団に語った。

 一方、自民党総裁選挙管理委員会の臼井日出男委員長は党本部で記者団に、2日午後に
 同委員会を開き、総裁選の日程を決める考えを示した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000011-jij-pol
640扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 01:25:00 ID:???
>>619
んー、ざっと読んだが、流れとしてはやっぱり
諸兵科連合目指す→気がついたら騎兵戦車と歩兵戦車に分裂
なんだが。

ちゅーか頭痛い、てか明日ちゃんと起きられんのか疑問に思えてきた。
641名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:25:11 ID:???
そう言えば昔から、漫画で描かれる記者は二種類あったな
清廉潔白な反権力闘争家か、あるいは報道ゴロか

昔のドラえもんでは、アイドル報道のために車のキーを盗むのもいたなあ
642名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 01:26:21 ID:???
>>637
口径88mmで連射っすよ!11!!11!!
643まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:27:22 ID:???
>草創期の零細新聞社は、社会的影響力をもって脅迫まがいの行為を働くこともあったことから、
>新聞記者に対して「羽織ヤクザ」という言葉も使われた。

>>637
180o連装砲(毎分5000発発射可能)装備のアレですか
644名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:27:29 ID:???
>>624
ありゃ、怪獣や使途相手なら役立つだろうけど(長い滞空能力と高い火力とか)
普通の軍相手では、大きすぎると思いますし、かといって対ゲリラ戦でもオーバーキルだと

つかどんな名目であんな機体を開発、配備したのか?
645ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 01:29:09 ID:???
>>642
M1のアンブッシュを粉砕するんじゃない、そこなチート戦車ww
646扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 01:29:47 ID:???
>>632
>>629でカードのまにあさんも書いてますが、
「ペンは剣よりも強し」と絶対王制を打倒するために
文字どおり命がけで新聞を刷っていたのが欧州。
民衆のゴシップ魂に火をつけ叩き売りをしていた
かわら版が日本なのです。
クリエイティブな欧米、ゴシップな日本、が
端的かつ根源的な違いですね。
ただ、反権力というのがともに根源として共通しているので、
似たり寄ったりの部分も多いのです。

>>628
その言葉はどこかで聞いた覚えがありますなぁ。
647まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:29:52 ID:???
>>644
確かアレ、Mi-24みたいに歩兵を搭載できたよね?

>普通の軍相手では、大きすぎる
OMGキラーかしらん。作中の時代を考えるとおかしいけど。
>>645
コーラスのエアバレルはマグロウを撃破したのに、
チート戦車はできなかったですね!!11!
649名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:30:25 ID:???
>>628
夏彦先生乙

「あの、給料が少なすぎるんですが」
「あん? さっき名刺たんと渡しただろ?(それで会社回ってもらってきやがれ)」
650名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:31:25 ID:???
>>644
戦車が貧乏だからすごい対戦車火力が必要だお!予算に糸目はつけないお!
生存性なんて気にしないお!たくさん作ればいいお!

くらい狂った論理がまかり通っていたのでしょう。
651まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:31:42 ID:???
>>646
なるほど…
652名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:32:36 ID:???
攻撃ヘリは地べたに張り付かざるを得なくなったってことかな。
F-111やトーネードみたいにNOEでの乗員の負担を軽減する装置みたいのってヘリにもあるのかしら?
653名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:32:40 ID:???
>>648
エアバレルに撃破されてしまったマグロウにのってた騎士の将来が気になるw
654名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:32:42 ID:???
>>647
そんな描写あったかな?
なんせ観たのはマジで10年ぐらい前なんで覚えていないw
まぁ、あの大きさなら一個分隊ぐらい運べるかな?
劇中でも要人輸送に使用していたし

しかしあの機体は、ロシアの臭いがするんだ・・
あ、中国軍が対ロシア戦用に開発したかも(藁
655名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:32:50 ID:???
あのヘリの諸源データはあるんだろか
まあ、欧米はまともな保険を成立させるには
中立でまともな情報機関が必要だってこともあったような。

ひるがえって、日本の経済情報はry
って話もですがであったような
657名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:33:28 ID:???
>>628
今でも国際的なイベント(サミットやオリンピック)があると、プレスキットなるお土産を
渡しているからな。
658名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:33:38 ID:???
>>650
セカンドインパクト後の混乱期に無理やりでっち上げたのかもなぁw
659名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:34:02 ID:???
>>640
そんな貴方に、手持ちのフィギュアが悉く邪神化する祝福を
660カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 01:34:12 ID:???
>>633
最後に一ついえることといえば、毎日新聞の鬼女のように、いい記事をほめる、良い記事を乗せる雑誌を買って支持する、
あと、マスコミの友人や知人がいたら、率直に聞いてみる。
このような細かい活動の積み重ねに尽きると思う。

では。
661名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:34:14 ID:???
>>626
でもヘタすると、地形の微地形を利用しながら移動するヘリよりも戦車のほうが、
歩兵と協同しやすく踏破性も高いみたいなことにならね?
>>659
マニアが店で手にとって買うのは、モッコスを避けるためですね、わかります。
663名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:35:01 ID:???
セカンドインパクトで地形わやくちゃだから、ソ連のヘリコプターは世界一のように
インフラgdgdでモンスターヘリが無駄に進化したとか。
664名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:35:39 ID:???
>>628
シェリーフェンプランの旋回行動って、シュワルツコフの左フックよりも
作戦行動範囲が広かったり
補給戦以前に失敗するわ・・・
665名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:36:10 ID:???
福田総理辞任の真相
673 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/09/01(月) 21:49:07 ID:vBL4xdYv
まあしょうがないわな。
ttp://www.imgup.org/iup680139.jpg
666まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:36:21 ID:???
>>663
そういや、映画版で
「あの」三角形の三発ヘリが出てたわ…w
667カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 01:36:47 ID:???
もひとつ。
>>646
欧米のマスコミは無条件で反権力じゃないですよ。
米はABC、イギリスはSunのように、「政府万歳」のマスコミも存在し、かつ最大部数を誇ります。
このメディアが、新しい施策の「メリット」の説明を担当するんですよ。
反権力と親権力、このバランスが、議論の話題を与えるわけで。
668名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:36:54 ID:???
>>664
だからこそもっと強い右翼をと・・・
669名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:37:17 ID:???
>>665
これはしょうがない
670名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:37:32 ID:???
>>663
インフラ崩壊の中で、少数の軍勢を機動的に運用するため、ハインド辺りが魔進化を遂げたとか・・・
671名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:37:53 ID:???
アメリカのFOXも共和党万歳でしたっけ。
672名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:38:42 ID:???
>>667
反権力というか、欧米メディアは堂々と特定勢力の側に立って論説を作るから、
自然発生的に意見の相違が生まれるという方が合っていると思う。
673名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:39:27 ID:???
>>667
考えてもみれば、我が国の歴史上に欧州ほどの絶対専制君主はいなかった。
良くも悪くも、マスメディアが育つ土壌が存在しない、ということか。

>>666
しかしヘリ隊を自由に運用するには、野戦基地の設営が多数必要だしなあ
後、先輩があのヘリを見て「何処に燃料を積む」「10分と飛べん」と言っていたような。
・・・蟹様のSSが、トミーが(謎
674扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 01:39:56 ID:???
>>659
うごーうごー。

ていうかいい加減やばい、予定では2時間前には寝ている
はずだったんだ、全部福田が悪い。

というわけでノルマであるジャンプ読破を果たした後寝ますノシ
675まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:40:04 ID:???
>>667
>反権力と親権力、このバランス
日本には、それがありませんからねえ…
俗に保守系といわれる新聞でさえ、どちらかといえば反権力ですから…
676名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:40:28 ID:???
>>667
日本の放送法の中立条項って無くすべきだなあ
既に有名無実なんだから、実態に従って削除した方がいい
677名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:40:49 ID:???
だってマスゴミは自分たちの権力に酔っているもん
特にここ数年は

将来は知らんけど
678名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:40:50 ID:???
>>667
御用新聞は我国にも
679名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:41:29 ID:???
>>674
ちったぁ真面目にレスする習慣つけろ。
680扶桑萌萌委員会 ◆7gIjaxK1Ow :2008/09/02(火) 01:42:00 ID:???
>>667
>>672
たしかに、立ち位置の明確さはよいですね。
見える化だよ、見える化なんだよ諸君”!(トヨタ脳

というわけでさらばノシ
681名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:42:03 ID:???
>>666
>「あの」三角形の三発ヘリが出てたわ…w
え?あのソ連が計画していたという、あの三角配置のアレがですか?
682名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:42:03 ID:???
>>673
攻殻のハナムグリのような補給ヘリが随伴しているとか
ベトナム戦争でもやっていたし
683名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:43:14 ID:???
>>678
あったっけ?>御用新聞
少なくとも全国紙にはない気が

政策のメリットの解説をやってくれる新聞なんて、見たことがないですよ
684まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:43:38 ID:???
>>673
そういや、戦術歩行戦闘機の燃料って何なんだろう?
あれも燃料を多量に消費しそうだが

ヴァルターロケットって説は聞いたことがある。
685名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:44:24 ID:???
> 御用新聞
えーと、朝雲新聞?
686まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:44:31 ID:???
>>681
そう、アレ。
687名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:44:52 ID:???
>>683
あえて言えばゴミ売りの社説かね?
すぐに寝返るが。
688名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:45:39 ID:???
>>684
未だ謎
エンジンはガスタービンじゃね?
いやいや、バッテリー駆動じゃろ
何を言ってる、融合炉だろ!
いや、それはない
と議論百出です
689名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:45:39 ID:???
嘘雲新聞はある意味正確な情報だな・・・
690名無し整備兵:2008/09/02(火) 01:45:45 ID:???
>>664

 シュリーフェンが引退後に作った「完全版・シュリーフェンプラン」では、さらに右翼を
強化して、英仏海峡で右翼を掩護しつつパリを包囲するという誇大妄想に・・・

 参謀総長として現役だったとき、ヴィルヘルム2世とティルピッツの戦艦建造と
それによる陸軍への予算据え置きに対しては全く意見を出さず、自分のプランの
基盤を掘り崩されているのを黙認していたのは秘密だよ!
691カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 01:45:47 ID:???
ああ、寝れん、いや寝る!
>>683
誤用メディアなら、いたるところに。
692名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:45:48 ID:???
>>686
ウハッ、それは見てみたいw
もうレンタルで出てたっけ?
693名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:48:27 ID:???
>>690
しかもオランダの中立もガン無視!!
かたや陸軍増強したらアカが増えるじゃん!な意見が陸軍省からでてたり


つか第一次大戦前の状況も見てみれば、ベルギーって中立以外に
代案が無いってのは悲しいね
694まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:48:29 ID:???
>>683
地方新聞はよけいひどい気がする。

>>688
戦術機本体は燃料電池だ、とも聞いた事が。
だが真実は未だ謎ってことか…
695名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:52:00 ID:???
議員・選挙スレを色々覗いてきたが、相変わらず観ていてクラクラ・・・
なんであんな楽観的に民主を支持できるのやら
696名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:52:55 ID:???
【速報】次期総理に河野洋平氏
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1220272664/
697名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:53:38 ID:???
無限の住人ってアニメになってたんだな
ツタヤに新作であったから借りてきた
698名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:54:33 ID:???
>>694
ガングリフォン宜しくケロシンとガスタービン/ターボファンとか・・・・
後、あの重心の高さで30mm以上の連射に耐える脅威の技術は凄いw
699ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/02(火) 01:55:47 ID:???
>>694
北國新聞と秋田魁を読み比べたら論調の違いにめまいがすると思われ。
700名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:56:33 ID:???
というか、動力源が具体的に描写されたロボット自体少なくないか?
701名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:57:20 ID:???
原子力が動力なジェットアローンとか
702名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:57:21 ID:???
ガンダムの核のおざなりっぷりは異常
703名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:58:04 ID:???
>>700
ビムラーとかゲッター線とかダイモライトとかサクラダイトとか
704名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:58:25 ID:???
気合いを入れて動力源を描いた話というと、フルメタぐらいしか思いつかん。
705名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:58:33 ID:???
まあ、ガンダムもあの体のどこに推進剤と酸化剤をしまうのかとか色々あるけどな
706まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 01:58:42 ID:???
>>698
120o砲もあるしな…

砲身はかなり短いけど。
707名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:59:11 ID:???
>>703
要するに謎エネルギーじゃん。
書かれちゃいるが、具体性に欠ける。
708名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:59:29 ID:???
ガンダムねぇ

どうせウソなのはわかってるんだから、
あの世界の核融合炉が核爆発するのかしないのか、シリーズ内で統一くらいしろと(ry
709名無し三等兵:2008/09/02(火) 01:59:46 ID:???
そうはいっても命中→終了じゃアメリカ人ぐらいしか楽しんでくれん
710名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:00:22 ID:???
>>700
ザブングルとか?
711名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:01:14 ID:???
>>700
だって、マジメに考えたら、ねぇ
そんな動力源があるなら、ロボットなんて作らないってw
712名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:01:48 ID:???
>>708
出力を上げるために、炉内部のIフィールドを強化し続けた結果、
機体が破壊されてもフィールドが残留し、結果的に核爆発を引き起こすようになってしまったと聞いたが>Vの核爆発
713名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:04:13 ID:???
>>707
つ ザブングル
714名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:04:36 ID:???
>>706
特殊カーボンの大太刀を振り回すあたりなんか、
一体どういう制御を行っているんだろう、と。
特定の技術面ではファンタジー並に進歩してるんだろうなあ。

エンジンに関してはモデルになった戦闘機と同じ名前のものが、
推進剤という描写もあるし、本当にケロシンとターボファンかな。
エアインテイクがどうなってるか、些か恐ろしいけどw
715名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:05:39 ID:???
ボトムズの動力ってナンだったっけ?
716名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:06:00 ID:???
>>704
あれだって謎テクノロジーのおかげで異常に効率のいいガスタービンとかパラジウムな核融合とかじゃないか
717名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:06:44 ID:???
そういやレイバーの動力も詳細は不明だよな
718名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:06:46 ID:???
>>715
ポリマーリンゲル液でマッスルシリンダーを動かすのねん だったはず
719名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:06:57 ID:???
ARIELも核融合炉だっけ?
720名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:07:30 ID:???
>>715
ハイパーリンゲル液
揮発性が高くて引火しやすいそうな
721名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:08:32 ID:???
>>715
人工筋肉を動かす反応液(消耗品)
722名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:08:43 ID:???
>>717
ハイパー伝導電池じゃなかった?
劇中でも水に浸かったら総点検とかする辺りいい感じだよな。
723名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:09:39 ID:???
>>717
レイバーは充電池だろ?

アップルシードのは核融合炉積んでる
724名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:09:40 ID:???
>>717
アレはバッテリーだったはず。
たまに充電してる描写があったかと。
725名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:10:59 ID:???
ロボットの動力源も謎だが、弁明の動力源もある意味謎ではある
726名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:11:39 ID:???
>>725
妬み嫉み
727名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:12:14 ID:???
ダイガードが一番リアルというか、リアル過ぎて泣けた
728名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:15:20 ID:???
>>725

729名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:15:30 ID:???
つか、あんまりリアルを追求されてもロボット物が成り立たないしな・・・
ガンダムみたいので軌道交差戦とか言って話の半分くらいが軌道遷移に費やされたりホーマン軌道がどうとか
厳密にやられても大半の視聴者おいてけぼりだし
730名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:16:04 ID:???
ディーゼル動力でバッチイ黒煙吐きながらやかましく動く油臭いロボキボン
731名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:16:43 ID:???
>>730
つ フルメタのサベージ初期型
732名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:16:50 ID:???
>>730
ザブングルがあるよ

クラブタイプとかトラッド11とか
733名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:18:14 ID:???
>>729
宇宙戦艦もので、180度回頭に30分掛かるとかやってたラノベがあって
絶対にアニメ化出来んなーとか笑ってたらアニメ化されてしまい
案の定gdgdだった件
734名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:18:26 ID:???
>>732
ガソリンが〜〜!!って絶叫する場面もあったり。
735名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:20:20 ID:???
まぁ種のアークエンジェルvsドミニオンみたいな機動も勘弁だけど
宇宙であんな動き出来るかw
736名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:21:02 ID:???
ガスタービンエンジンのASは宇宙じゃ無理かー
まあ、陸戦兵器だからいいけど
737名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:21:07 ID:???
つまり、今野敏のギガースを1年かけてアニメ化すれば全ては解決と・・・
738名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:22:40 ID:???
だがしかし
航空宇宙軍はいいものだよ
739まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 02:24:13 ID:???
>>735
大気圏内でもやってるぞw

艦船に脚光が当たった久々の作品なんで
主にその一面においてかなり気に入ってるんだよな。
740名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2008/09/02(火) 02:32:17 ID:???
原稿オワタ!
741名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:33:02 ID:???
>>739
まだ大気圏内なら我慢できるんだけどねぇ
宇宙空間でアレは色々な意味で無いわw


あ〜確かに種の船はいいですね
海軍も宇宙空間も
ザフトの船は論外ですけどw

742名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:33:46 ID:???
蟹様とうみんちゅが運スレで怒濤のカキコ中
743名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2008/09/02(火) 02:35:12 ID:???
どうでもいいんですが、Psycho le Cemuはいろいろあったけど、聖〜excalibur〜剣 一曲だけで存在価値があると思うのです
744名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:44:41 ID:???
奴らの後はSound Horizonが継ぐから安心だ。
745名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2008/09/02(火) 02:45:38 ID:???
継ぐというか継いでるというかw

運スレ勉強になるなあ。
だが、眠くて限界なのでゼルビスに乗って帰ります。
746名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:52:27 ID:???
>>741
でも艦艇の運用はアレすぎたw
一番凄かったのは空母で特攻かな、やっぱ。
747名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:52:51 ID:???
まてw
眠いのに乗るなw
748名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:54:45 ID:???
蟹さまの言ってた、安部っちすら使うのを躊躇したとかいう
政治不信を爆発させるネタはまだ健在なんだろうか?

フフンがついに行使する気になったとか?
749名無し三等兵:2008/09/02(火) 03:01:11 ID:???
>>746
まぁ運用については、ねw
それに艦艇なら、種の連合系一括
種死はシラネw
750名無し三等兵:2008/09/02(火) 03:12:03 ID:???
いまさらながら、、、

福田総理緊急会見と聞いて
弾道弾防衛発動
撃 墜 宣 言
かと思ったら違いますた。
福田総理お疲れ様でした。
751名無し三等兵:2008/09/02(火) 03:18:16 ID:???
【毎日新聞社説】福田首相退陣表明、無責任政治はここに極まった
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080902k0000m070183000c.html

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220291061/l50
案の定スレはオマエが言うなであふれてますw
752俄将軍:2008/09/02(火) 03:18:59 ID:???
>>415 >>451 >>473
総力戦以前の問題として、重化学工業の育成など、ということになると、大日本帝国では、満
州国以外の何処で、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。

戦後日本の繁栄は、軽工業ではなく、重化学工業で、ということになるのか、などと。

>>469
米国での公民権運動は、何時、ということになると、カルタゴに塩な、日本の農業国化、とい
うことになるのか、フィリピンなどのように、植民地化、運が良ければ、メキシコに、とい
うことになるようでは、などと、嘯いてみたり。

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220172654/528
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220172654/967
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220172654/973
政財官、マスメディア、暴力団などへの長期的、組織的な浸透、ということになると、既に、
日本共産党よりも、脅威、ということになるようでは、などと、嘯いてみたり。
753名無し三等兵:2008/09/02(火) 03:20:35 ID:???
朝日COMも必死
どの新聞も必死さが醜すぎて見てられない
754俄将軍:2008/09/02(火) 03:22:31 ID:???
>>542
戦後日本の「統制経済」に関するコメントは、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220172654/557
朝鮮半島の大量破壊兵器の廃棄、弾道弾廃棄や、米国のコントロール下にない、相互確証破壊
な戦略核体系の構築に、スパイ防止法の制定に、地域紛争、民族紛争の禍根を断ち、人種差
別、民族差別を是正する「再入国禁止を含む帰国事業」「厳格な再審査」といった人道的
な「御一新」による百万人以上の母国への寿ぐべき帰還など、必須、ということになる
のか、などと、嘯いてみたり。
755名無し三等兵:2008/09/02(火) 03:24:12 ID:???
楽しい総裁選になるといいね
756俄将軍:2008/09/02(火) 03:25:54 ID:???
>>577
大英帝国が、米国と、大日本帝国を、天秤にかけて、大日本帝国との日英同盟を優先するのか、
ということになるのか、などと、嘯いてみたり。

大英帝国も、第二次世界大戦後の世界情勢を知っていれば、ということになるのか、などと。

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220172654/657
米国のコントロール下にない、相互確証破壊な戦略核体系の構築が、吉、ということになるの
か、などと、嘯いてみたり。
757名無し三等兵:2008/09/02(火) 03:28:34 ID:???
これで総裁選挙にフフンが出てきて総理再開の超展開だったら面白すぎる
758名無し三等兵:2008/09/02(火) 03:31:02 ID:???
総裁選に手を上げた人の中に小泉が居たらマスコミは真っ青になるんだろうなあ。
何しても影響力ゼロという悪夢のような5年間の続きなんて考えたくもあるまい。
759俄将軍:2008/09/02(火) 03:37:50 ID:???
>>628
明治政府の藩閥政治な途方もない汚職などからすれば、「九族皆殺し」「一族郎党皆殺し」と
いったフレーズがでてこないだけ、穏健で、抑制されている、ということになるようでは、
などと、嘯いてみたり。

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220191783/915
「納得できない」といったような、反発の声を上げたような、大馬鹿者では、教員の資格など、
最初からないことを、自ら証明している、ということになるようでは、などと、嘯いてみたり。

他の都道府県などでも、公務員、特殊法人など、ということもあるのか、などと。
760俄将軍:2008/09/02(火) 03:42:25 ID:???
>>758
サプライムローン問題などが顕在化しつつある米国に、日本国の国富を、注ぎ込みかねない小
泉首相の再登板、ということになると、如何なものか、ということもあるのか、などと、適
当な思いつきなど書きちらしてみたり。

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220257365/620
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220172654/786
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220172654/956
カンヌで上映された「崖の上のポニョ」が、如何なる字幕をつけられたのかは、よくわかりま
せんが、日本語版「崖の上のポニョ」は、脳病院の学芸会なのか疑う、ということになるの
か、などと、嘯いてみたり。

リソースの無駄、ということになると、「イノセンス」「崖の上のポニョ」は、東西の横綱、
ということになるようでは、などと。
761まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 03:46:54 ID:???
   ュ
  ヲッユ
  (ー,((_)、
  "-∞ `

毎日新聞社倒産まで、あと
762名無し三等兵:2008/09/02(火) 03:58:13 ID:???
麻生氏、出馬に意欲=総裁選日程、きょう決定−自民(時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000011-jij-pol
763名無し三等兵:2008/09/02(火) 03:58:36 ID:???
>>760
「カンヌで上映された『崖の上のポニョ』が、」を「ヴェネツィア国際映画祭で上映された
『崖の上のポニョ』が、」に、修正。

>>761
仮に、毎日新聞社グループが、何処かに、吸収された、という形になると、焼け太りの形で、
吸収した側も、毎日新聞社グループ以上に、糾弾される、ということになるのか、などと、
適当な思いつきなど書きちらしてみたり。

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220172654/793
自由民主党の人材不足も、此処に極まる、ということになるのか、本邦が政界の人材不足は、
此処に極まる、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
764名無し三等兵:2008/09/02(火) 04:07:01 ID:???
>>694
保守系地方紙って土着ボス連中の戯言書き連ねたような代物が多いからなぁ…。
かといって革新の方に走ってくれればいいかというと信濃毎日や琉球新報になっちゃう訳で。
>>730
つ[リングオブレッド]
765まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 04:13:21 ID:???
>>764
地方政治家との癒着なんかはあるだろうね。相当に…
766名無し三等兵:2008/09/02(火) 04:24:39 ID:???
おっと、自衛隊航空機選定がある度に三菱機が有力と必ず書く中日新聞の悪口はそこまでだ
767名無し三等兵:2008/09/02(火) 04:29:47 ID:???
ちと早めのおはようです

しかしこのタイミングで降板とは今一つ合点がいきませんねぇ…
小泉さんの時にかきまわされた派閥問題が今になって…
とかも少しは関係あるんでしょうかね?
768名無し三等兵:2008/09/02(火) 04:30:46 ID:???
>>766
中日新聞の論調は地域エゴを通り越した民族主義的なものを感じる件w。
769名無しみかん ◆a8HyFTGkGA :2008/09/02(火) 04:33:14 ID:???
防衛予算増額しますように…(-人-)
770名無し三等兵:2008/09/02(火) 04:42:49 ID:???

                  _.. -‐―……‐-    .._   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
              , '´ . : : : : : : : : : : : : : : : : . . `ヽ l  な  よ |
             / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|  ら  ろ |
           /. : :/ : : : :// : : : |: : : : : : : : :!: : : :.:.:|   ヴぁ し |
        /: : :/: : : : ./′: : : ,.イ: ! : : : : : : }、: : : :.l   増   い  |
          /: : :/ : : : : /: : :_ ∠ ⊥」 : : : : : /ハ :.::∠  額    |
.        /: : :/: : : : :.,′: /   |l | : : : : /::::/ハ: : :.:|  だ    |
        / : : ;′ : : : ,'::,∠.._    |l | : : :.:/| :/\}: : ::ヽ.____,ノ
.    / . : ::,:: : : : : :レ',≠⌒iヽ. l !: : :/ }/  |: :/: :: | : : |
  ー=彡ノ/,.イ : : : : :.:W /ー'::::::}   l: :/  ,ィ≦、 }:/ : : ::} : : |
    /. :.:.:;|: :/: : : :.l  {::::::::::::,′ |:/  /、__,ハ Y. : : ;': : : |
   ∠ -=イ:レ': :!: : : :!  ヽ:::::ノ   ′ { ::::::::;' ノイ: :./::| : : |
.       厶イ: :|: : : :|           ヽ._,ノ /:::l: / : } : :.:}
.         厶イ{: : : :l\    /^' ¬       / : :j/: : ,′ ,′
            八: : : lヽ ヽ、 ヽ.__,ノ     _ノ : : :/: : ハ: :/
              ヽ: :.l/: :_〕  ーr‐r‐=≦} : : : :./: : ,' }/
           ,.へ.{ : : 「   ヽ:`ヽ. ,′ :.,.イ: : /  ′
          /ヘヽ\ :|-‐‐‐-,′ : ∨:. / !: /
         /^ヽ.\\\l   / : : : /.xく   レ′
771名無し三等兵:2008/09/02(火) 04:44:17 ID:???
マスコミのヤバさを思い知ってきたはずの自民の政治家が何でマスコミを握ろうとしないのか
せめて対策を練らないのかが分からん
野党と互いにマスコミの主導権を奪い合ってるなら、自民叩きももう少しバラツキがありそうなものだが

それとも、必死にやってこの程度なのか?
772名無し三等兵:2008/09/02(火) 04:59:36 ID:???
今日のマスコミ話は「新板」向きかもしれんな?

「新板向き」というより、新板でこそ啓蒙のためにやるべきかと。
エロ要員氏が来たら、聞いてみたい。

「【歴史】軍事論的マスコミ考察【現状】」
てなタイトルでどうだろうか?
773名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:00:35 ID:Pqx7R7SQ
麻生さんになったら

戦争あってもおかしくないような

胸騒ぎがしますが??
774名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:04:37 ID:???
>>771
再販制度や電波法、メディア規正法といったマスコミ利権にメスを入れる法案を
メディア側の要求に従ってメディア側の人間を委員に入れて、中身を骨抜きにして
いいのなら味方につくだろうよ。安部・福田政権への執拗な攻撃の根っこは
ここにあると言ってもいいわけだし。
775名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:23:48 ID:Pqx7R7SQ
ぶっちゃげ、ブッシュを帰化させて自民に入党させてみては?
776名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:26:33 ID:???
この遅さなら言える!
ぬるぽ
777名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:29:22 ID:???
日米二重帝国を建国して世界征服でもするつもりか・・・
778名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:29:46 ID:???
>>776
ガッ
779名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:31:44 ID:???
>>777
その折にはブリテン人も忘れないであげて下さい…
780名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:35:39 ID:???
>>775
世界の政治家コレクションは日本新党に任せとけw。

どうせならリークアンユーとブレアとマハティールとラモスも呼んでこい。
781名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:36:00 ID:???
>>778
が、がお・・・
782名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:40:12 ID:???
>>779
米英日で手を組んで両大洋を支配する巨大海洋連合国家の設立ってかw
世界征服でもする気かいな。
783名無し第三皇女 ◆1LxEVEeIgU :2008/09/02(火) 05:43:18 ID:???
       _  _          
     / ,. -、`r― 、`ヽ、            
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_    
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、   おはよう諸君  
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ      
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ   テレビアサヒるで「逆キレ辞任」認定来ました  
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'      
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|        
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l       
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |     
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/   
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |  民主党批判を福田君批判に摩り替えちゃったYo!  
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\
784名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:46:48 ID:???
おはようございます皇女。

誰がなにを言っても政権批判に結び付けないと
もはや言葉を発せられない人々の姿ですなぁ。
785名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:47:50 ID:???
おはよう皇女

毎日新聞問題のほうは、なんか進展あった?
786ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2008/09/02(火) 06:08:51 ID:???
    __       
    ヽ, `ヽ   〜♪
     ,.' -─-ヽ.
    <i iノリノ))))>) 
    ノl i*´ヮノl! '´ 
   ( (i/w个つ[_])
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
久々〜。
今日の日本時間7時以降、今週中に条件出揃えば
これから九月一杯色々と楽しいことになりそうだねぇ。
スレタイ同様祭りが始まるかもだw

ただ時期のズレ考えると、他所の情勢の変化以上に
国内の情報源の見直しの必要が出そうなのが
おいら的には悩ましいところかな。
仕込が何処まで生きるかが個人的に楽しみだったりして。

>>757-758
その笑い話はあったよ。皆ギャグで言ってるけどw
787名無し三等兵:2008/09/02(火) 06:18:09 ID:???
お久しぶりです。ゆりりんニム。

> 九月一杯色々と楽しいこと
ヒントだけでも少し。
788俄将軍:2008/09/02(火) 06:31:17 ID:???
>>777 >>782
日本は、単なる植民地、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220273393/520
政財官、マスメディア、暴力団などへの長期的、組織的な浸透によって、既に、日本共産党よ
りも、脅威、ということになるようでは、本末転倒、ということになるようでは、などと、
嘯いてみたり。

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220273393/926
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220273393/943
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220273393/962
ロシアとの間に抱えている北方領土問題すら、解決の目処が立っていない日本国が、グルジア
問題に、関わろうとするなど、狂気の沙汰、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
789名無し三等兵:2008/09/02(火) 06:37:08 ID:???
あ、ゆりりんだ!
たまには床屋とか昭和にもきてね。
結構みんなあんたのネタ好きだから。
790名無し三等兵:2008/09/02(火) 06:42:31 ID:???

 J( 'ー`)し  ミンナ ゲンキデ 
 (つ旦O   カーチャン アンシン 
 と_)_)  
791名無し三等兵:2008/09/02(火) 06:48:22 ID:???
>>777
那子様とノートン16世陛下がご成婚されるのですね、わかります。


ところでゆりりんさんってなんで「ゆりりんニム」って呼ばれてるん?
792ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2008/09/02(火) 06:55:34 ID:???
      |`ヽ
 ゞ,.'.... |─-ヽ.      しかし小モサさんとはどこかですれ違ってるかもナー、と思いつつ
..(。゚)冫 |リノ))))>     傾けるКиндзмараулиウマー。
+.`´\ |゚ ヮ゚ノl!  ハ,_,ハ  
     `⊂)v〉  ,:' ´∀`'; ヤルタで鉄男に奢られたチャーチルが褒めたのが判るわーw
      |_」 〈  :: っocミ
      |'     ,:ι,、,、,u:
>>787
う〜んw
各国の九月の経済指標発表のスケジュールと報道発表の
予定とを重ねていってみませう、が第一のヒント。
ドコぞのパイプライン敷設に日本商社が噛んでまつが、
それら含む出資企業とカスピ海沿岸諸国の……が第二ヒント。
第三はオブザーバーとして参加しているクラウツとニダーズのバック。
それ以降は過去にどっかのスレでもちょいちょい出ていたと記憶ー。

あと強いて言うなら、前に出てた話にコーカサス、特に
ナヒチェヴァン・アゼルバイジャンとトルコとの関係補助線に
足してみてくだっせ。
軍板的なヒントなら、独ソ戦の経緯を知っていれば
思い当たる節が出て来るでそ?

──とはいうものの、今週中に全て出揃うかはちょっと期待薄。
全部出たら祭りだけどそうそう上手くは行かないだろーね。

もっと安全牌なヲチ話するなら、年末までのアメちゃんの動き占うのに、今日から
第二週半ばまでは何処に力入れてコミットするか注目した方がいいかも。
アジアからの影響がどこまで連鎖するかどうかこちらが見ものでっかw

>>789
ありがとーw 暇見て何かしゃべりに行くかもだー。
793名無し三等兵:2008/09/02(火) 06:55:53 ID:???
>>791
元々コテつけたのがニュース極東の床屋スレで、
そこの住民が韓国経済wktkから流れてきた人が多かったから。
「〜さん」にあたる韓国語が「〜ニム」ということらしい。
794名無し三等兵:2008/09/02(火) 06:59:17 ID:???
血祭りが始まるのを期待するスレはここですか?
795名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:04:10 ID:???
果たして誰が血祭りになるのか。
これじゃ近いうちに解散総選挙するんだろうし、細川政権や眉毛政権の再来なんて事になったら……
796名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:04:40 ID:???
>>792
あ〜、でもあんまり複雑な謎掛けはなかなか伝わらないニダ。
お手柔らかにお願いするニダ。
797名無し第三皇女 ◆1LxEVEeIgU :2008/09/02(火) 07:09:54 ID:???
       _  _
     / ,. -、`r― 、`ヽ、       ごきげんよう>>785 
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_    
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、     変態日日新聞問題は背後に支那ロビーと白人支那工作員が居る様です
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ   
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ     悪の組織穀物メジャーと巨大財閥が糸を引いて居て、手先たるM工作員しか叩けない、
   `Kゝ{ ●    ●    ! ゝ-イ'     
   || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|    との事で、奥様方の戦術行動に変更は無いですね。
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l       
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |     
  (~   ||//(@)\_/Y /フ i |/  
  `ハ | l___  __ソ 、__イ |l |   まあ与太話って事でw 
  / ,l|ミl   ∀    `l, {'| |ミ|\
798785:2008/09/02(火) 07:12:07 ID:???
ふーん、えらい大きな話になってるね。
まあ、鬼女さんたちはブレないみたいで心強いです。
799名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:12:08 ID:???
【政治】民主党に政権を譲ってから解散・総選挙で民意を問うべき…朝日新聞 [09/02]http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220298491/l50
800バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2008/09/02(火) 07:13:41 ID:???
味噌県はおそろしいとこですぜ。

【愛知】首にワイヤーをかけられ、クレーンにつり下げされる…金属加工会社社長の死体を息子が発見、殺人事
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220286846/
801785:2008/09/02(火) 07:17:07 ID:???
皇女、がんばってね
802名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:17:10 ID:???
どう見ても改革クラブに+公明+自民で参院過半数確保の目処が立ったから
選挙モードに突入にしか見えま千円
803カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 07:18:07 ID:???
おはよー

>>792
ぶっちゃけ、韓国は国債の借り換えが無事に済むのでしょうか。
火種はあそこかも、と思う次第。サブプライム債で外貨を保有しているから、いくら資産が乱高下するか不明だし。
804ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2008/09/02(火) 07:20:42 ID:???
      |`ヽ
 ゞ,.'.... |─-ヽ.      >>793
..(。゚)冫 |リノ))))>     そそ。
+.`´\ |゚ ヮ゚ノl!  ハ,_,ハ   肩書き(コテ)+?(ニム)だったっけ。
     `⊂)v〉  ,:' ´∀`'; 聞くたび兄者呼ばわりされてる希ガスw
      |_」 〈  :: っocミ
      |'     ,:ι,、,、,u:

>>796
ん〜、EU側の手の突っ込み方とおそロシアの発想、あと
どこがどこと組んで何しようと独り決めして突っ走って
ボコラれちゃったか見れば話が判るかも。

あと中央アジアに関しては、確証持てんけどちょっと雲
行き怪しそうな按配。
お隣はまぁ平常運転として……現時点では情勢
極端には揺らがないと思うけど、数年スパンで社会不安が
拡大すると判断されるなら制服サンから数手アクションが
起されるでせう。

いずれにせよ「こっちには何か無ければいいよね」
といいつつ本邦はこの騒動隠れ蓑にいくつか話通すことになるね。
96年以降の積み上げ、こと06年からの仕込が
生きてくることを願いたいところですなー。
805名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:22:48 ID:???
小沢ですが
自民党総裁選
無投票にしてくれるなら立候補します。
806名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:25:36 ID:???
おはようございますですがのみなさま。

まあ、まあ、本人も回りも中継ぎだ認識してましたし、順当なところじゃないですかね、福田辞任。
マスゴミは安倍チンのとき同様放り出してフンダララで印象操作に必死ですけど。
これを「奇襲」と認識してる時点で彼らやわが党に明日は無いわけで。
807名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:30:44 ID:???
>>804
おはようございます。
たぶん、この時期を選んでの退陣はやはり国外要因じゃないかと睨んでたところでした。

>>803
ほんと、ヲン船爆沈前夜に表明って狙ってるとしか思えんです、フフン。
808名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:31:19 ID:???
今秋はカフカスと中央アジアに注目と言う事で

  ∧_∧ 
 ( ・∀・) ワクワク 
oノ∧つ⊂) 
( ( ・∀・) ドキドキ 
∪( ∪ ∪ 
 と_)_)
809名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:32:25 ID:???
おはよー

スレタイが「民主党ですが祟りが始まります」に見えた。
徹夜続きだもんな、今日は昼前に帰って寝る事にしよう。。。
810名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:34:03 ID:???
>>809
代表選で貞子が当選、いや、わかりますよええ。
811名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:35:22 ID:???
小沢ですが
鞍替え立候補はありですか?
812名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:37:33 ID:???
>>808
中央アジアが荒れたらまた資源価格が高騰するじゃないか。もう勘弁してくれorz
813名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:41:04 ID:???
>>804
今から新内閣を作っているとグルジア情勢に関わる時期を逸するのでは?と思っていたのですが、
やはりこの問題、今から総理を変える必要があるほどに長期化しそうですか。
814カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 07:41:53 ID:???
BBCでは、今年に入ってから急に就職難が始まったとか。
人材の質による業績への影響が大きくなってきたので、採用を絞り込む結果に繋がっているとか。

では、会社ですよ。
815名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:42:15 ID:???
いま、NHKラジオ聞いてたんだ
アナウンサーが 「トクト」(と俺には聞こえた)と曲名を紹介したあと
静かな軽クラシック風の音楽が流れたんだが。

これ、「独島」? まさかねえ?
816カードのまにあ ◆p66HcwP3Ks :2008/09/02(火) 07:44:33 ID:???
>>814
あ、これインドの話ね。
中国とインドで不景気が拡大すると、果たして紛争が始まっても資源価格が上昇するのか・・・。
817名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:48:42 ID:???
>>816
投機筋の中には是が非でも原油200ドルにもって行きたい人たちはいるでしょうな。
でないと今までの仕込が全部ブーメランになって飛んでくる。
818名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:55:34 ID:???
>>817
原油先物価格がだらっと落ち始めたのが1ヵ月半前。
これが決算してブーメラン化する時期っていつごろなのだろう。
819ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2008/09/02(火) 07:55:37 ID:???
      |`ヽ
 ゞ,.'.... |─-ヽ.      
..(。゚)冫 |リノ))))>     
+.`´\ |゚ ヮ゚ノl!  ハ,_,ハ   
     `⊂)v〉  ,:' ´∀`'; 
      |_」 〈  :: っocミ
      |'     ,:ι,、,、,u:
>>803
いちおー、目途は立ったと言ってはいたけれどw
ついでに8月末の韓国外貨準備発表がつい先刻あったばかりだけれど___

ただでさえ削れてる外貨準備高の大部分が政府債「ではなく」
アメリカのモーゲージ債で、あちらの一挙手一投足に振り回されちゃったりするとか
見ると、何か思い出して(ノ∀`)アチャーって気分になれますな。
七月だけで韓国政府は200億ドル損失してるしー。
それに目途が立った分の国債借り換えよりも厄介なのがあるんぢゃな〜い?

この辺の仕組みや心理に関しては、おいらも通り一遍説明受けた程度なんで
市況とかの方がしっかり解説してくれると思われ。

>>813
ちょうきかというがいねんでくくれるものではないでせう___
日本が関わっても──なんでっが、先に上げた補助線がらみで
一緒くたにして近東への壁役に使おうとどっかのひとたちが引っ掻き回した場合
「また欧州か」となりかねない訳でw
「全く、面倒事ばかり出よりますなー」と言う関係者の愚痴が聞こえて来そうでつ。
820名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:58:43 ID:???
うおーゆりりん氏だ。

お話はいつも興味深く拝読させていただいております。
何もかも素人な私には雰囲気が伝わってくるものの詳細は??ですが、
それでも感謝感謝でございまする。
821名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:11:08 ID:???
>>806
まあ、偽メールも見抜けなかった節穴集団はともかくとして

自民党内の「たいへん驚いた」な人はどうなんかなぁ
「たいへん驚きました(棒)」な人がどのくらいいたのか、はて。
822名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:14:10 ID:???
NHKラジオですが、ひどいですねえ偏向。
コメンテーターが軒並み反自民。
823名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:17:34 ID:???
今日も朝から、マスゴミは
福田辞任は、テロ特を成立させらそうにないので
アメリカ様からの指令で止めさせられたとか
電波を垂れ流してるな
824名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:18:50 ID:???
>>822
ラジオはどこも反米・反日・反自民
これはもう伝統芸
825名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:19:57 ID:???
>>823
アメリカ様からの指令で止めさせられたとか

よくこんなことを真面目に言えるもんだなーと逆に感心するよ。
826名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:21:34 ID:Er1xkH9X
どっちかというと、反政府系組織と運命共同体というところだろうか
827名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:22:57 ID:???
テロ朝で、今回の辞任は草加のシナリオ通りって話が出た瞬間CM入れられた件
828名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:25:56 ID:???
ラジオのサヨクっぷりは異常
確実に絵に描いたようなプロ市民のコメントを言い出す
829名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:26:19 ID:???
やっぱり太田農水相はクロだったんだな。
830名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:30:33 ID:???
【政治】民主党に政権を譲ってから解散・総選挙で民意を問うべき…朝日新聞 [09/02]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220298491/

いつから日本は権力が選挙ではなく政治抗争で移動する中国や北朝鮮のような国になったんだ?
831名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:33:10 ID:???
>>830
金がまったく無い我が党に総選挙で民意を問えなんて死ねというのと同じだろ・・・
832名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:33:47 ID:???
河村たかしですが
無視しないでください。
833名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:34:47 ID:???
我が党には無限の精神力と無駄を省いたら無限の予算があるから大丈夫
834名無し☆そりすと弐 ◆8.pcJpncmM :2008/09/02(火) 08:36:03 ID:???
おはようございますですが諸氏
福田首相退任とのことで、ログ読むのが楽しみです

…読む価値あるよね?
835名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:36:13 ID:???
支持率が低いと解散に踏み切れないから、ちょっとだけ支持率を上げてやるために
ヤオ報道をやって解散にこぎつけたら、高支持率のまま選挙結果が出てマスコミ自爆とか妄想。
836名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:36:45 ID:???
>>834
蟹様がけっこう書き込んでいたから読む価値はあると思う。
837名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:36:50 ID:???
>>819
> 七月だけで韓国政府は200億ドル損失してるしー。
これマジ?
流出じゃなくて損失が200億ドル?
838名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:39:43 ID:???
>>830
もう無茶苦茶やなぁ。
ついに「民主主義国の新聞」って建前すら忘れ果てたか朝日。
839名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:41:43 ID:???
さすがに海外メディアの連中もダメさ加減に気付くだろうなぁ。
840名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:43:44 ID:???
しかしN速+はひたすら福田叩きで
ですがはひたすら擁護か
対照的だな
841名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:44:45 ID:???
>>830
ええっと・・・どこの国の民主党の話なんでしょ?
議会制民主主義国ではあり得ない話なので、日本ではないのは確実なようですが。
842名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:47:39 ID:???
じゃあ日本の民主党の話だ
843ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2008/09/02(火) 08:47:44 ID:???
再販制度と記者クラブにしがみついてる限り、全部ひっくるめて4流5流の
イエローペーパーだよねぇ
844名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:49:35 ID:???
これが「ねじれ国会」の重圧なのか――。代表質問の前に辞意表明した昨年の安倍前首相に続き、
福田首相も秋の臨時国会を前に政権を投げ出した。野党の攻勢に加え、
早期解散を求める公明党をはじめ与党からも圧力が強まるばかり。臨時国会の展望が
開けないなかで、ついに力尽き、孤独な決断に追い込まれた。

「辞めることにしたので、総裁選の準備をして下さい」

1日夕、首相官邸の首相執務室。福田首相は大阪での防災訓練から帰ると、突然、
自民党の麻生太郎幹事長と町村官房長官を呼び、辞任の意向を伝えた。
「どうしてなんですか」。唐突な辞意の理由を問いただされると、首相は民主党の
小沢代表の名を挙げ、こう語った。「福田と小沢では通常国会と同じ構図になる。
繰り返しになる。新しい人になったら、もしかしたら変わるかもしれない」
「人が変わっても、(民主党の対応は)変わらないでしょう」。1時間を超える会談のなかで、
再三慰留されても、首相の気持ちは最後まで変わることはなかった。
臨時国会召集まであと11日、首相側近も「当日知らされた」と語るほど唐突な辞任劇。
背景には、予想される野党の抵抗に対処できない、との判断があった。
「この臨時国会が少しでも順調に行くようにと考えた。野党は『解散、解散』とあおる。
解散ということがあると議員心理がいろいろあるので、そういう議員心理の結果、
政治情勢が不安定になってはいけない」。首相は1日の会見でこう語った。
政府高官は「辞任の理由は、民主党の解散しか考えていない国会運営だ。
国民に何か言いたいというよりは、民主党への抗議の辞任だ」と無念さをにじませる。

民主党の小沢代表がこの日、8日に告示される代表選に出馬表明、
3選を確実にしたタイミングも影響したようだ。首相周辺は「自分が辞めて
総裁選に踏み切ることで、民主党との違いを見せたかったのではないか」と語る。

*+*+ asahi.com 2008/09/02[06:10] +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809020001.html
845名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:49:36 ID:???
民主党で政権交代をというのを、本気でマスコミはやってやろうと、
そういう流れになっているんでしょうねえ。
そのためには少々事実をねじ曲げて報道しようと許されると。

ここまで露骨だと辟易するわ。
846名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:50:00 ID:???
日本のどのメディアも国益を全然考えていない点で世界最悪といえる。
北朝鮮やジンバブエの方がずっと上。
847名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:50:42 ID:???
次の選挙は参議院以上のマスコミの攻勢が予想されるな
それに自民は耐えられることが出来るか
848名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:51:12 ID:???
>>831
これで我が党は総選挙態勢を強いられますなあ。
849名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:51:25 ID:???
NHKラヂオではナカジマサトルってコメンテーターが
安倍、福田、次期総理など新任の総理は「必ず衆議院解散して民意を問うべき」
というか、それが常識なんだと断言してた。
いつから日本は大統領制になったんだ?
850名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:52:33 ID:???
>>844
> 野党の攻勢に加え、

何かやったっけ、野党。
攻勢といえるようなこと。はて。


>>847
衆院選で焦りの自民、ことごとく選挙対策でハズしまくり、
結果惨敗。野党ついに政権奪取! 

というのが現実になりそうで怖い。
つか、前回の参院選のことをふり返れば、むしろそれが当然の流れだ。
851名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:54:37 ID:???
>>849
元NHK解説員で現在政治評論家の中島勝氏、ですか。
凄いですねえ。断言してたんですか。
852名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:55:05 ID:???
短期間であれだけ結果を出していた安部総理をマスゴミが捏造と偏向報道で潰したことは
ネット層には広まったけど、ネットと縁のない連中や世代はマスコミの垂れ流してる妄言を
をそのまま鵜呑みにするからな。
853鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 08:56:52 ID:???
 おはやう。
 朝日が綺麗だ。
 夜と朝の間には「明け方」があるんだよー

>>846
 何があっても日本は滅びないと言う甘えがあるんですよ。
854名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:57:01 ID:???
>>852
評価が低すぎるのは問題だよね。
日本の立ち位置などに対する、正しい認識ができなくなる要因のひとつだと思う。
855名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:57:30 ID:???
ただ、参院選はもともと組織をガチで固めてきた民主が有利だったわけで
圧倒的大勝になったのはその上に年金報道でだまされた老人と雰囲気に煽られた
有権者を一定数浚ったためだから、衆院選ではそれ以上の資金を投入しないと
同じ結果は難しいだろう。
自民が勝つことはほぼ有り得ないが、中途半端な民主の勝ちだと今以上の
混乱は確実。
856名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:57:47 ID:???
真面目な話の最中唐突に思い出したんですが。

テレビ東京は今回何流してました?
857名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:58:30 ID:???
>>856
おはスタでロリ全開
858名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:59:53 ID:???
>>855
比例での当選者の顔ぶれを眺めれば、一目瞭然ですなー。
今度はどんな手でやるつもりかな、おじゃわは。
859名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:00:55 ID:???
マスコミの情報を鵜呑みにする人たちは、テレビと新聞しか情報源がないことに疑問をもたないんだろうか
自由の国に生きているのに自ら情報統制国家と同じ真似をしているようなもんだろうに
860鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:01:16 ID:???
>>858
つ 国民総所得保証
861名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:01:37 ID:???
>>856
会見のライブ中継はしてた。
862名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:02:06 ID:???
>>860
これで労働は自由にするって看板が掲げられているところで働けるお
863名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:03:22 ID:???
>>860
あーマジでやりそう。
最低賃金上げとか、児童手当フンダララとか、色々甘くて聞こえのいいネタは盛り沢山。
864名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:04:39 ID:???
>>851
そうかも? なかじままさる かも?
聞き間違いかな?

断言してたよ。しかも教条的な口調で。
865名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:05:31 ID:???
>>863
駄菓子菓子。先立つものがないのであった。
民主政権の増税はきれいな増税と朝日がでかでかと。
866鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:05:44 ID:???
>>859
 そう言う人たちが信頼の担保とする「権威」がネットには無いからねえ。
 それにネット世界が創造されるまでは絶大な信頼があったわけで。
 今まで信じていた物が、実はそれほど新体制の高い物じゃないと分かったとしても、
逆にそれを盲信していていた自分が馬鹿だと思ってしまうので「見たくない」のですね。
 まぁ、有権者の主力世代が代替わりするまでは何ともナランでしょう。
867鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:07:57 ID:???
>>866修正
×新体制
○信頼性

 もう憑かれたよパトラッシュ……
868名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:08:03 ID:???
つか、職場の若い人達に訊くと、PCより携帯だもんな。
仕事でPC使っているが、自宅ではPC持ってないって人、結構いるんだわ。
キーボードより携帯の方が打ちやすいとな。

おじさんびっくりだよ。
869名無し☆そりすと弐 ◆8.pcJpncmM :2008/09/02(火) 09:08:03 ID:???
>>836
蟹様かー
飲みながらぼちぼち読んでいきます
ありがとう
870名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:11:03 ID:???
>>867
>憑かれた
半島?小動物?それとも……
871名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:12:07 ID:???
福田総理辞任をテレ東が中継したから日本終了のお知らせ
872名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:12:24 ID:???
>>866
つまり団塊〜全共闘世代が死ぬまで現在の状況は続くと。
あと30年ばかり道路・港湾・科学技術・医療などの社会的インフラの維持もできない状況が続くわけですね。
873鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:13:28 ID:???
>>863
>>865
 現行の民主党マニフェストの新政策だけで総額20兆円の財源が必要。
 しかも、これだけじゃ済まないカラクリがあったりする。
 たとえば農家戸別保障。
 米・麦・大豆などの重要穀物を栽培する農家だけを対象にしているように見えるけど。
 実は「保証対象品目を何にするか」を決めるのは県知事の裁量だったりする。
 つまり「食糧自給率の向上」だけでなく「国民の豊かな食生活の維持」をお題目に掲げて、リンゴでもキャベツでも食用菊でも
何でも「所得保障対象農家」にすることが出来る。
 補償額がどんだけ膨らむか、想像もしたくない。
874名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:15:09 ID:???
埋蔵金と無駄を省けば20兆円ぐらい余裕です
875名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:15:51 ID:???
松本サリン事件で、マスコミへの信頼性を失った中学生が通りますよと


ネット&検索エンジンは、情報・議論の可視化を進めているので、素晴らしい
876名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:16:30 ID:???
自民党の比じゃないくらいしがらみの多い民主党に政策断行をできるはずがない。
オジャワさんが国民の支持率9割とかなら反対を押し切ってやれるだろうけど。
877鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:20:43 ID:???
>>872
 まぁ、早くて10年ですかねぇ。

 ただ、官僚世界に限って言えば、そろそろ代替わりは明確に起きてますよ。
 例えば旧建設省・現国交省の役人で言えば、バブル期に入省して大規模工事に踊る先輩達を
呆れた目で見ながら「これからのインフラは発展じゃなくて維持補修に金が必要」と現場で見知った
世代が本省の上級職になる頃ですから。
 金融庁でもバブルボンで散々な目に遭った世代が上に昇ってますし。

 まぁ、マスコミのバブル世代はどうしようもないですけどね。
 未だにジュリアナ(バブルを象徴するディスコ)を懐かしがっているんじゃないかなぁ……
878名無し☆そりすと弐 ◆8.pcJpncmM :2008/09/02(火) 09:22:48 ID:???
バンコクで非常事態宣言

いったい何が?ハリケーン?
879名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:22:51 ID:???
有意義なマスコミ議論が続いています。

この辺の議論を新板に持ち込もうと思うのですが、いかがでしょうか?
といってもすぐに結論を出す必要も無いと思いますが。
880名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:22:58 ID:???
団塊に酒・タバコをガンガン勧めて、あとは田舎で一人暮らしがトレンドとかいって
孤独死を普及させよう。
団塊はマスコミを鵜呑みにするから簡単だろ。
881名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:23:15 ID:???
>>815
曲の情報がありましたので転載しておきます。

859 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/09/02(火) 09:14:08 ID:Itr/Hxj0
ひょっとしてこれかな?
‘独島のための祈祷’(Prayer for Dokdo)。
http://toron.pepper.jp/jp/take/teatime/hope.htm

実際の曲がこれだけど
http://www.esnips.com/doc/e298c31e-2f95-4c01-b2fa-31926cc7ecc2/02%20Prayer%20(For%20Dokdo)
882名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:23:49 ID:???
>>872
全滅する必要はないわけで。
逐次現役でなくなるし現役に影響を及ぼすお偉いさんにしても
徐々に影響力は薄れるし
883鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:23:54 ID:???
>>875
 松本サリン事件は、
・引っ込みの付かなくなった長野県警
・真犯人を泳がせる煙幕目的でミスリードした公安
にも責任はあるですけどね。

 まぁ、「簡単にサリンが作れる」と煽ったマスコミはもっと馬鹿ですが。
 気密設備の無いところで合成したら、作った本人が真っ先に死ぬっちゅうねん。
884鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:25:49 ID:???
>>878
 反政権(反政府じゃない)運動がヒートアップ。
 いつものように国王陛下が冷却剤を投下しているけど、今度ばかりは交代政権かも。
885名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:26:28 ID:???
>>772
新板への議論持込関連レス
886名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:27:11 ID:???
>>844
ねじれ国会といっても、ここんところ重圧感じるお題もなかったんだがねえ。
みんすは「なつやすみ」とりたい一心で審議拒否用意だったけど。
887名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:27:54 ID:???
>>881
ありがとう。
おそらくこの曲です。
すみません、昭和にマルチしたの私です。
888名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:28:15 ID:???
>155
海自航空集団は航空自衛隊の方を向いて仕事してる、とはこのスレでも何度か読んだけど……。
マジなのね。
889名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:30:30 ID:???
>>877
実際に、どこかでジュリアナが一夜限りの復活をするとかで、喜んで取り上げてたマスコミが・・・
くたばっちまえと思ったのが素直な感想でした
890名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:31:27 ID:???
859 :日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:14:08 ID:Itr/Hxj0
ひょっとしてこれかな?
‘独島のための祈祷’(Prayer for Dokdo)。
http://toron.pepper.jp/jp/take/teatime/hope.htm

実際の曲がこれだけど
http://www.esnips.com/doc/e298c31e-2f95-4c01-b2fa-31926cc7ecc2/02%20Prayer%20(For%20Dokdo)
860 :日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 09:18:31 ID:Vg8p0WAe
>>859
確信はないけど、こんな感じの曲でした。
ほぼ、これだと思います。

でも何故NHKで?

曲紹介時はアナが淡々としかもやや早口で曲名だけを紹介していました。
あとから考えると、紛れ込ますような、ちょっと罪悪感があるような感じで。
うがちすぎかな?
891名無し☆そりすと弐 ◆8.pcJpncmM :2008/09/02(火) 09:33:56 ID:???
>>884
素早いレスありがとうございます

反サマック団体が首相府を占拠してるみたいですね
政権交代ゆえの非常事態宣言なのでしょうが、
国王ガンガレ
(´・ω・`)
892名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:36:25 ID:???
シコルスキーも今更こんなもの作ってどうすると言うのだろうか
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809011834&photo=zoom
893鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:37:48 ID:???
>>889
 ジュリアナこそが「格差の象徴」だったのになぁ……
 マスコミは誰も彼もがあそこで踊り狂ってたみたいに言うけど、そんなのバブル世代の
マスコミ人の周辺だけだから。
 扇子ヒラヒラのボディコン姉ちゃんをTVで見て「はぁ」と呆れて/あるいは指をくわえて
いた若者の方が多かったんだから。
894鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:42:10 ID:???
>>892
 超高速攻撃ヘリ「シャイアン」の夢再び! なのでわ?
 従来型ヘリの巡航速度は頭打ちだし、ティルトローター機は
構造上おっかない部分を持っているし。
 プッシャーペラ併用は、機械的信頼性とコストさえクリアすれば、
手っ取り早い高速化の手段だと思うですよ。
895名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:43:05 ID:???
>>893
たしかにそうだ。
まあ、しかし目くじらたてるほどのことでもあるまい。
モボ、モガを懐かしがるのと変わらんよ。
896名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:44:34 ID:???
バブルへGOなんて映画も作ってたなあ
あの時代をどうイジるのかと思ったら全肯定で顎が外れたというw
馬鹿は死ななきゃなおらねえんだなあと
897名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:45:06 ID:???
>>893
ジュリアナの中でもVIP席とホールの格差ががが
そりゃあマスコミ主導でブームを作れた最後の時代ですもん、いい時代だったでしょう。
いまでは蟹工船がせいぜいですから。
898名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:45:23 ID:???
ランニングしていたらしらねー高校生くらいの金髪ヤンキーが自転車で追いかけてきて

「おっさん何走ってんだよコラ!!」
「ひくぞ、逃げろ。走れジジイ」
「ぶっ殺してやる」
「死にたくなかったら逃げろ」

とかとんでもないこと言って自転車で追いかけ回された。
2キロ位無視していたが、かなりしつこくてイライラしてきて、プチッと切れた、自転車を蹴り倒して倒れた奴を
狂ったように殴り続けたら、そいつの仲間が警察に電話しやがった。頭に来て靴脱いで、靴のカカトでバコーンと
そいつの顔面を殴ったり、とにかく暴れ回ってたら、5人とも倒してしまった。いてーな畜生、だのぶっ殺してやる
だのと倒れたり少し離れたところから叫び続けていたので、無視してランニングを続けた。
全く酷い目にあった。
185cm107kgで新空手やってたオレに手を出すヤツが悪い。もう30歳だがまだまだ負けない。
だが怖いので最近ランニングコースを変えて、短刀持ってランニングしてる。仕返しされるのも怖いし。
刀剣収集が趣味で最近は居合いもやってるから待ち伏せされても短刀一本で全員殺る事は可能だと思う。
最近は物騒でならない。
899鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:45:23 ID:???
>>895
 個人的には
「話の種に一度行って、フラッシュとレーザーで酔って酷い目に遭った恨み」
があったりします(w
900名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:47:44 ID:???
>>899
私はマハラジャで服装チェックではねられて入れてもらえなかった恨みがある。
だけど格差はどこにでもあるからなあ。
とくに風俗(あっちの風俗もだけど)は。
901鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:47:55 ID:???
>>897
 週刊ポストによると、実は毎日新聞の新聞奨学生の実態こそが「現代の蟹工船」だそうで。
902名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:48:44 ID:???
またエアーウルフか!
903名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:49:22 ID:???
866 :ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2008/09/02(火) 09:42:30 ID:W7P8sqZt
    __       
    ヽ, `ヽ   〜♪
     ,.' -─-ヽ.
    <i iノリノ))))>)
    ノl i*´ヮノl! '´ 
   ( (i/w个つ[_])
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>845
国内動向にはさほどきょーみないでつ。
どうなるにせよさいしゅー的には有権者の選択と責任なんで。

ウォンっちゅーか、おいらんとこの場合金銭関係でごたつきそーな物は
半島・大陸からはほとんどがもー移転済みなんで。
おいら楽しく見物ですがなーw
まぁ、今別な情勢にそなえて待機中なんでつがね。
本当に何かあったらチームで動くことになるので。
>>846
世界でも最も古いワイン発祥の地のひとつグルジアの名物ワインでつw
日本でも買えまつが、おいら呑んでるのの入手ルートはひみちゅ。
>>853
条件が揃えば可能性はありまつ>大きな動き
ただ現状ではまだなんとも言い難いかなー。
今月中に何処まで動きが連鎖するかにもよりまつし。
あと国内に関しては、大きな動きは欲する割に、レジューム・チェンジと
それに伴う責任と痛みは欲していないって辺りで規模と影響を察してくだされ。
皆が皆定石通りに動くなら、本当に動きが可視化されるのは米大統領選挙の
結果とそれに合わせた対処が出揃ってからでしょうしね。
現状ではまだ「注視せよ」「備えよ」といった感じでひとつ。
904鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:50:14 ID:???
民主党ですが、自民は総裁選をするそうです!
党内不一致の酷い政党ですね!
905名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:52:16 ID:???
おお、すれたていってきます
906名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:53:21 ID:???
>>894
原理的には二重反転にしてさらに推進器つければ速くなるだろう事は判ってるでしょう
しかしコマンチが中止になった理由は、アパッチ並の装甲を要求されたゆえの
重量増加で試作機と同じだけの運動性を発揮出来なかったからです

巨大なローター2組
推進用大型ペラ
それらを駆動する大出力エンジン
大出力エンジンの燃料消費に見合う大型燃料タンク


運動性とペイロードは?
という感じが…
907ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/02(火) 09:53:35 ID:???
コンビーフ一缶、もやし200gを塩コショウで炒めてちょいと醤油をたらしただけのを
ご飯に乗っけて食べてるが、相変わらず見た目ひでぇな俺の食事w
908名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:54:21 ID:???
>>877
実はアカデミックが一番悲惨ですね。
バブルで謳歌していた世代がちょうど大学上層部にいる世代ですから。
そしてバブル期に院生やっていた人たちがちょうど教授になってくる頃で、
現場監督クラスであるその人たちが上層部の馬鹿っぷりにorzしていると。

上層部にいる連中は改革という名の破壊しかやっていません。
おかげで(りゃ
909名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:54:49 ID:???
>>904
総裁選は独裁者マンセーの民主党大会が行われる予定の21日に行われる模様@NNNニウス
910名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:55:25 ID:???
911名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:55:57 ID:???
>>901
毎日は新聞の廃棄率がすごいんです
販売店に100売り付けたら実際に配達されるのは30で
残り70は廃棄してるのです
新聞の売上は販売店への販売部数ですから
売上はかさ上げ出来るんですけど
販売店からみると非常に苦しいわけです
912名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:56:28 ID:???
>907
農協系の店が近くにないの?野菜は結構安いよ。
ドラッグストアで加工食品を買うんだ。
913鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 09:56:44 ID:???
>>906
 武装ヘリより近距離ビジネスヘリとしての活路を見いだすんじゃないですかねぇ?
 シャイアンのように高速巡航ではオートジャイロ化するのであれは、単位飛行距離あたり
の所要時間と燃費は従来型ヘリよりずっと向上すると思うです。
914名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:56:54 ID:???
>>906
運動性にある程度、目を瞑って高速化による一撃離脱とか?
915名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:57:04 ID:???
>>908
東大は現役教授の任期を65歳まで延長しやがりましたからね。ますます居残るつもりですよ。
916名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:58:13 ID:???
>>914
そんな用途ならハリアーを使います
飛行場使えるならA-10かF-16
917900:2008/09/02(火) 09:58:50 ID:???
あと、テンプレよろしくお願いします。
どれが本物か?わからん。
918鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 10:00:08 ID:???
>>917
このスレの>>7ですね。
919鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 10:01:35 ID:???
>>907
 あー、なるほど。
 ウチの大学も大丈夫かなあ?

>>911
 「押し紙」問題ですね。
 確か大阪の裁判で新聞社真っ青の判決が出てませんでしたっけ?
920ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2008/09/02(火) 10:01:42 ID:???
      |`ヽ
 ゞ,.'.... |─-ヽ.      >>894
..(。゚)冫 |リノ))))>     >>906
+.`´\ |゚ ヮ゚ノl!  ハ,_,ハ    シコルスキーはX-49みたく既存機の延長線上にある
     `⊂)v〉  ,:' ´∀`';  増速改修としてダクテッド・プロペラ使用する
      |_」 〈  :: っocミ  コンパウンド・ヘリ手掛けてまつ。
      |'     ,:ι,、,、,u: 

このX2は、それとはまた別に今の技術で開発できる二重反転ローターと
推進プロペラを組み合わせた高速ヘリの技術デモンストレーターでんねん。
どっちかってーと、軍用機言うよか民生機と無人機向けですね。
921900:2008/09/02(火) 10:01:43 ID:???
>>917
了解、貼ってくる
922名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:01:50 ID:???
>>915
ノーベル賞を受賞してるのが
団塊よりも上の戦中世代と
30代田中さんですからね
よくわかんないですね

ハワイの天文台とか加速器とか放射光とか核融合炉とか原子炉研究施設とか
科学衛星とか高価は設備を要求するわりにアウトプットが少ないんです
欧米ならこういう大型施設1個につき1〜2ぐらいのノーベル賞が要求されるんですが
923名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:02:23 ID:???
>>907
質素な内容で量が馬鹿みたいに多いのが特徴ですなw
924名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:05:41 ID:???
そういえば最近スーパーに買物に行けないので
スパムと卵とたまねぎだけだな(朝食と夕食)

スパムは300円で手に入るので、それを1食につき1缶を半分づつにわけている
925ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/02(火) 10:06:39 ID:???
>>912
200g15円もやしですのでwww安すぎ・・・

>>923
ご飯一合しか無いあたり、もやしカレー炒めよりか米消費抑えてるんですけどね・・・
926900:2008/09/02(火) 10:07:41 ID:???
>>922
それを利用する大学の研究費が、一部の国立と私立を除いて
一桁少ない。
927名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 10:08:20 ID:???
おはよお。
928ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/02(火) 10:08:39 ID:???
>>926
テンプレとか前スレとか勝手に張ってすまいますた。
929名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:08:55 ID:???
ああ、潤沢にやりたい
930900:2008/09/02(火) 10:09:45 ID:???
>>928
いや、ありがとう。
貼ろうと行ったら、張ってあったので。
不慣れですまん。
931鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 10:10:38 ID:???
さて、買い物してアパート戻ってシャワー浴びてこよう。

でわ。
932名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:10:41 ID:A0yB9uyw
>>793 d

>>810
緒方さん? あのひと出てきたら大爆笑ですけど、流石に受けないでしょう
933鳥坂 ◆ItZu8OLJOg :2008/09/02(火) 10:11:44 ID:???
>>920
やはり民生機開発目的ですか。

マットジャイロはいつ完成するんでしょうか(馬鹿

でわでわ。
934 ◆2Ys/AQ6eG2 :2008/09/02(火) 10:11:50 ID:???
>>907
あ〜独身時代手間かけたくない時にそんなのよく作って食ってますたw
935ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/02(火) 10:14:10 ID:???
どんぶりいっぱいの味噌汁。

>>934
味だけはゴージャスですしねw


もやし倍入れても良かったかもしれない。
936名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:15:12 ID:???
PS3の値段を下げられないのはBDドライブとCELLの調達価格なんだろうか
937名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 10:15:38 ID:???
高速ヘリというと、通常時はローター回転により飛行、高速時には
ローター止めて斜め翼として機能させ、ジェット推進で云々という
コンセプトがあったような・・・。
938名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:17:05 ID:???
>>908
うちは大学側のおかげで500本ものフリーソフトウェア(一部バージョン重複含む)が特段な配慮なしで使えるのですが、
馬鹿な上層部のせいでそのメンテが今年をもって切られようとしていますからね。
勘弁してほしいですよ。その恩恵を受けている若手の先生方みんな切れてますw

>>936
ドライブが大きいのでは?CELLはシュリンクが進んでいて、コストが減ってきているはず。
939SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 10:17:15 ID:???
ぐっどもーにんぐですがスレ

寝ている間に、スレの物凄い進み様・・・・・・・。
940SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 10:18:49 ID:???
さすが金田一博士だ!

【論説】「KY」、取り上げたマスコミが勝手に騒ぎ立てただけで、実際に若者の間で使われているのか疑問 日本語学者・金田一秀穂
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220317870/l50
941名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:19:13 ID:???
SACDの再登載まーだー
942名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 10:19:28 ID:???
>>936
作るだけで赤字といわれるPS3、ここで更に値下げはキツイんじゃ
ないかと。じわりと売れてきてはいるんですけどねえ。
943名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:19:34 ID:???
>>907
ふと疑問に思ったんだがコンビーフも炒めるの?
つーかもやし400gはさすがにないわーw
944名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:20:56 ID:???
おはやうごじゃいやす、ですがスレ。
蟹様がおそろすい事をおっさっていたが、さて
問題の下半島ヲンちゃんの動向をこれからみてくるお〜
945名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:26:29 ID:???
360は静穏化して故障率が下がって電源が小型化したら買う
946名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:27:39 ID:???
>>945
故障率はかなり下がってるぞ。
爆音と電源装置は相変わらずだが。
947名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:28:38 ID:???
ゆりりんの言う200億ドルはこれかな?

338 :日出づる処の名無し:2008/09/02(火) 10:14:50 ID:mrsa9FiE
韓国は今月本格的な通貨危機に向かう,米住宅公社問題などで-タイムズ
更新日時 : 2008/09/02 09:14 JST

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aulkbY8MRFJ8&refer=jp_japan

 9月1日(ブルームバーグ):英紙タイムズ(オンライン版)は1日、米住宅金融
大手のファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)とフレディマック(連邦住宅貸付抵当公社)
をめぐる問題の深刻化や韓国当局のウォン相場の買い支え失敗などを受け、韓国が今
月、本格的な通貨危機に向かっていると報じた。アナリストの話を基に伝えた。
 同紙によると、韓国政府がファニーとフレディを含む米エージェンシー債に多大な
投資を行ってきたことから、今後、外貨準備において500億ドル(約5兆 4000億円)
規模の流動性問題に直面する可能性がある。一部には、韓国政府は投資家のウォン
からの逃避を阻止するための介入資金がなくなったとの見方がある。7月だけで韓
国は約200億ドルを注ぎ込んでウォンを買い支えたが、効果はなかったという。
948名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:29:25 ID:???
>>942
そこでアフリカで一発逆転ですよ。

箱360はRPG攻勢がどうなるか…
949名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:29:53 ID:???
【論説】 「福田首相退陣…日本のためを思うなら、民主党に政権を譲れ!」…朝日新聞・編集委員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220317336/

流石!朝日は絶好調だぜ!
950非常勤職人 ◆UkbE4zEYS. :2008/09/02(火) 10:29:58 ID:???
ああ、荒木師匠したい…


今日日の学生に荒木師匠や購買の浜茶屋が通じなかった
困ったもんだ
951名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:31:44 ID:???
>>946
箱を設置して最初に笑うのは鈍器と化したACアダプタです。
952SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 10:34:22 ID:???
一方韓国は、関係悪化をおそれていた。

【日本】 福田康夫総理辞任、後任に「極右」麻生有力〜韓日関係さらに悪化か★3[09/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220307117/l50
953名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:35:41 ID:???
>>951
なるほど、これはアメリカのハードだ、と納得する所でもありますね
954名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:36:05 ID:???
麻生総理、いまいち想像できないんだよなぁ。
純一郎氏とはまた全然タイプがちがうし、意見を異にしていたことも多いし。
旧い印象もあるからなぁ。
955名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:37:42 ID:???
>>937
低速ではジェットがデッドウエイト&抵抗元
高速ではローターがデッドウエイト&抵抗元
で没だった気がします
切替にも成功してない状態だった鴨?
956名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 10:38:05 ID:???
>>945
「初期型の故障率は30%、まさかそんな」>昨年8月に買って4ヵ月後にRRoD。
修理出したら対策済初期型になって帰ってきました。現行機種はFalconチップ
と改良型GPUヒートシンクでマシになってますなー。HDDにゲームをインストー
ル出来るようになるとかで、騒音の9割を占めるDVDドライブ全速運転から
は開放されそうです。

>>948
アフリカ、あれは環境ゲームなんでしょかね。売れるのか・・・。自分は箱○は
アイマスとデッドラとAC6で十分元をとりますた。
957カードなまにあ携帯:2008/09/02(火) 10:38:13 ID:???
>>947
楽韓Webと言うサイトに元記事の全体翻訳がありますよ。
958名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:39:28 ID:???
>937
試作機まで製作されたけど、誰も乗らなかったので一度も飛行しなかった。
959SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 10:39:37 ID:???
何故そこまで警戒感を感じるのか分からない。

【韓国】麻生幹事長に警戒感 「右翼政治家の代表」「安倍前首相と同様に極右的だ」★5[08/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217656830/l50
960SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 10:40:56 ID:???
スイスも何だかなぁ

【海外】「生きてる金魚はトイレに流してはいけません 叩いて気絶させ、殺したあとで捨てましょう」 スイスで厳格な動物保護法発効
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220318587/l50
961名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:41:58 ID:???
活け作り禁止な国なら他にも有る筈ですよ
962名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 10:42:14 ID:???
>>955
なんかの雑誌でイラスト見ただけだもんなあ・・・。ダメだろうこれは、
と正直思いました。
963名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:43:02 ID:???
>>962
ではこれを差し上げましょう

つXウイング
964本好き猫 ◆hoCa1I7DQA :2008/09/02(火) 10:43:39 ID:???
>最後の元老
西園寺公望に決まってるでしょ、JK。
その後は首相経験者や重臣の協議だし。
965名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:44:52 ID:???
AFLIKAは単に動物の写真を写すだけのゲームなんです
零とかわりないんです
966名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 10:48:40 ID:???
>>958
試作機あったんですか。

>>963
タイファイターと戦うんですね(違
967名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:48:49 ID:???
>>960
いやそれ保護してない!保護してないから!!
968名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:48:53 ID:???
ぬる(ry
969本好き猫 ◆hoCa1I7DQA :2008/09/02(火) 10:49:42 ID:???
>968
ッガ!
970まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 10:50:02 ID:???
さて寝るか

どうかひさかたの神々と英霊の皆様方が、
この国を内から蝕む鼠賊に滅びをお与えくださいますように。
この国に仇なす禽獣夷狄が報いを受け、悉く業火の中に焼き滅ぼされますように。
全ての穢れを彼等に返し、彼等と共に流し去ってくださいますように。
真の自由と正義と幸福が遍く世界を覆いつくしますように。
971名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:50:47 ID:???
西園寺きんもち 元老のイメージないなあ。

まあ、元老界の若手のホープではあったんだろうなあ、大事にされて。
972名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 10:51:52 ID:???
>>970
大佐、徹夜かい。お肌に悪いよ?
973ミーくん ◆3Y7FF0oA1A :2008/09/02(火) 10:53:13 ID:???
>>961
そういや身を揚げてもまだ生きてる活け作りなんてものもあるそうで。
974名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:53:22 ID:???
>>945
まるっきり別物って言うか、ハードそのものに欠点大杉だよなぁ。
975名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:53:28 ID:???
その頃、KOSPIがちょっと大変なことになりつつあった。
976SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 10:53:50 ID:???
>>973
さすが我が国の(ry

えっ?違うって?
977まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI :2008/09/02(火) 10:54:07 ID:???
ああそうそう、わざわざにほんにきかして「ちびきいろじゃっぷ」とかかいてる
ゆっくりできないおじさんはゆっくりしんでいってね!!!
978名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:54:21 ID:???
>>967
翻訳が悪いんじゃないかな。日本だと動物愛護法だわな。
979SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 10:54:39 ID:???
【国際】女性副大統領候補ペイリン氏の17歳の長女が「妊娠」 - アメリカ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220304678/l50
米共和党の副大統領候補に抜てきされたばかりのペイリン・アラスカ州知事(44)は
1日、声明を出し、長女のブリストルさん(17)が妊娠5カ月で、
おなかの赤ちゃんの父親と結婚する予定だと明らかにした。出産予定は
大統領選後の12月という。

ペイリン氏は今年4月に5人目の子供として男児を出産したばかりだが、
本当はブリストルさんの子供ではないかとのうわさがインターネット上に
流れていた。同氏は、ブリストルさんの妊娠を明らかにし、
そうしたうわさを打ち消したい考えだ。

*+*+ jiji.com 2008/09/02[06:09] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008090200055
980SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 10:55:46 ID:???
【ネット】 グーグル、独自のブラウザを開発…2日から100カ国以上で無償提供
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220317518/l50
★独自閲覧ソフトを開発=100カ国以上で無償提供−米グーグル

・米検索エンジン最大手のグーグルは1日、自社公式サイトで独自開発のブラウザー
 (インターネット閲覧ソフト)の無償提供サービスを2日から始めると発表した。

 8割近くの世界シェアを握る米マイクロソフト(MS)に対抗、別途開発中の基本ソフト(OS)
 「アンドロイド」や携帯電話と連動し、ネット顧客基盤を一気に拡充する狙い。
 無償提供するブラウザーの名称は「Chrome(クローム)」で、世界100カ国以上を対象に
 実施。既存の他社ブラウザーと一線を画し、サイト閲覧速度を飛躍的に向上させたほか、
 双方向性やシンプルな操作性能が特徴だという。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000041-jij-int
981名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:58:58 ID:???
>>979
5人目を産んだ経緯といい、娘のことといい・・なんかロックな母ちゃんだわな〜。
綺麗なおばさんというより可愛いおばさんっていうのがポイント高いぞ。
自分、女ですけどヒラリーよりこっちのオバサンのほうが好感持てる。
982名無し休業中 ◆SKYeLLowZI :2008/09/02(火) 11:00:34 ID:???
>>974
分解してカスタムケースに突っ込みますか。
983名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:02:00 ID:???
「グスタフ」で一部製油所閉鎖、製油能力の12%=米エネルギー省
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33544220080902
[ヒューストン 1日 ロイター] 米エネルギー省が1日発表したリポートによると、ハリケーン「グスタフ」の上陸に伴い、
メキシコ湾岸の米石油精製施設は12カ所が操業を一時停止、10カ所が操業体制を縮小している。

 操業を一時停止している12施設の製油能力は合計で日量約215万7000バレルで、
全米の製油能力の12%超、メキシコ湾岸全体の約36%に当たる。

 操業体制を縮小している10施設の製油能力は合計で日量331万3000バレル。

 リポートには、エクソンモービルのバトン・ルージュ製油所(製油能力日量50万3000バレル)は含まれていない。
エクソンモービルは、暴風雨に関連した停電で同製油所の操業を停止していると確認した。


「グスタフ」がニューオーリンズ付近に上陸、大統領が陣頭指揮
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33543320080901

米原油先物が4ドル以上下落、「グスタフ」の勢力弱まり
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33542920080901
984名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:04:00 ID:???
>>978
虐待禁止法的な感じですな
985名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:05:59 ID:???
上海、とまらないなあ
986名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:06:22 ID:???
>>979
出産直後は極めて妊娠しやすい筈で、4月に生んで今妊娠5カ月なら可能性は残る

ツンデレ氏もご注意
「溜まってる分いっぺんに出すぞ!」と意気込んだら年子だw
987SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 11:09:48 ID:???
>>983
やはりカール君を打ち込まれたか!

そういえば、我が国で精製施設を作っているところって
何社ぐらいあったのだろうか?
988名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:11:18 ID:???
【ロシア】チェチェンでテロ2件、兵士2人死亡 [8/30]
beチェック
1 :依頼107@ロボ-7c7cφ ★:2008/09/02(火) 10:49:15 ID:???
★チェチェンでテロ2件、ロシア軍兵士2人死亡

インターファクス通信が30日、伝えたところによると、ロシア南部チェチェン共和国で29日夜、爆弾を
搭載した車両がロシア軍の駐屯地に突入し爆発、兵士1人が死亡、9人が負傷した。

民間人1人も巻き込まれけがをした。車両に乗っていた自爆犯2人も死亡した。

ロイター通信によれば、これとは別に、遠隔装置でさく裂した爆弾のため露軍兵士1人が死亡した。

チェチェン共和国では23日にもロシア兵4人が死傷するテロがあったばかり。

(2008年8月30日19時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080830-OYT1T00515.htm
989歯ミングバード ◆ILubYY5/uk :2008/09/02(火) 11:12:06 ID:???
おはようございますですよ、諸氏。

ゆりりんニムのニムは、韓国語で様ですね。
4様の様と同じです。
990名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:12:17 ID:???
俺 これからプラモに人生ささげるから
991ゆりりん ◆tx8IiMF52M :2008/09/02(火) 11:13:39 ID:???
      |`ヽ
 ゞ,.'.... |─-ヽ.  >>947
..(。゚)冫 |リノ))))>
+.`´\ |゚ ヮ゚ノl!  ハ,_,ハ   うぃ。
     `⊂)v〉  ,:' ´∀`';  引用元のタイムズの方の数字でおま。
      |_」 〈  :: っocミ  
      |'     ,:ι,、,、,u: 

http://business.timesonline.co.uk/tol/business/economics/article4648549.ece

なお今朝の発表ですと8月末現在の韓国の外貨準備は2432億ドルで
前月より43億2000万ドル減少しとりま。
更に帳簿上の処理と実情の差、加えて民間側の損失が加わりまつ。

うち有価証券等除いた実弾攻勢に使える現ナマは、と見て行き
現状を眺めれば記事の危惧がよく判(ry
992名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:14:07 ID:???
>>919
先輩の大学の食糧事情って、そんなに心配になるほど悪いんですか?
993名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:14:21 ID:???
グルジアばかり気にしないでチェチェンの事もタマには思い出して下さい?
994名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:15:37 ID:???
どうもちぇんまちぇん なんつって
995名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:15:47 ID:???
>>992
トーサカのレス番地外はワザとやっているとしか思えんな
これは大学の赤教授のお手盛り定年延長の話だろう
996名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:15:47 ID:???
>>992
トーサカのレス番地外はワザとやっているとしか思えんな
これは大学の赤教授のお手盛り定年延長の話だろう
997名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:16:01 ID:???
チェチェン
世界の世論が味方してないだろ
998名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:16:29 ID:???
レス番外地
999SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg :2008/09/02(火) 11:16:50 ID:???
>>993
しかし誰も気にしない
1000まこたん ◆XqO.D6uhjQ :2008/09/02(火) 11:16:52 ID:???
おはようございます(´・ω・`)

琉球新報社説、なんでみんす代表選ネタなんだ…(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。