南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
447名無し三等兵
インド、中国との軍事的関係を強化
ttp://www.hindu.com/2008/11/05/stories/2008110555311300.htm
日本との安全保障関係の強化に続いて、インドは中国との軍事的関係の
強化を行っている。軍首脳の相互訪問として、海軍司令官呉勝利将軍が
訪印し、空軍参謀長ファリー・H・メージャー将軍が中国を訪問している。

両国は、相互演習を両国で行うことについて検討している。

-日本との合意-
インドは、先日日本を訪問したシン首相が安全保障関係を強化する協定
を締結したが、この時中国軍との高レベルでの対話が最終局面に入って
いた。これはインドが、アメリカよりの国々へと傾斜するという認識を中和
するのに役立った。

インドは、今年の海軍演習への参加国を地域諸国に限る事で、ベンガル
湾で開催された合同軍事演習に対する中国の懸念に配慮した。

メージャー将軍は木曜日まで、中国を一週間訪問する。中国空軍の司
令官や国防大臣との会見が予定されている。また、杭州で部隊観閲を
行い、インド空軍のアクロバットチームが参加している珠海航空ショー
も見学する。また中国空軍の防空センターや第28空軍部隊を訪問する。

中国海軍の呉勝利将軍は、アグラでインド特殊部隊を観閲し、A・K・アン
トニー国防大臣とも会見した。水曜日にはカルワール海軍基地を訪問
し、ゴアではシーハリアーの訓練施設を見る予定。木曜日には、ムンバ
イで空母ヴィラートを見学し、スコルペネ級潜水艦を建造しているマザ
ゴン造船所を訪問する。空母と新型潜水艦は中国海軍が関心を抱い
ている分野である。
448名無し三等兵:2008/11/05(水) 20:17:18 ID:???
>447 続き
-ゆっくりと着実に-
1990年代、印中両国は二国間関係を改善する事を決意して、次第に
軍事的コンタクトを増やしてきた。2006年のムケルジー国防大臣の中
国訪問で、防衛交渉と協力に関する覚書への調印後、両国の対話の
速度と質は向上した。軍事的対話を増やす事は昨年中国の昆明で行
われた初の共同軍事演習で決定された。