核武装★今や自主防衛の方が安上がり★在日米軍撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
|つかえねーな!日米同盟破棄して、核武装するぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= )  ∧_∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  ( ´U`;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    日米安保が無いと日本は生きて行けない……
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
2名無し三等兵:2008/08/16(土) 19:49:23 ID:???
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
3名無し三等兵:2008/08/16(土) 19:56:31 ID:???
重複

日本の核武装を推進する会17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217277818/
核戦略について語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1203758814/
徴兵制と核武装・選ぶならどっち?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1216716811/
4名無し三等兵:2008/08/16(土) 19:58:13 ID:???
え?メリケン様に逆らおうってのかい?そりゃあむりだ。
5名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:34:45 ID:RP7DsF8b

むしられ続ける日本
http://homepage2.nifty.com/motoyama/bond.htm
通産省国売り物語
http://1234tora.fc2web.com/kuniuri1.htm
孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
米国の外圧を利用する鮮人企業
http://www.nikaidou.com/2008/08/post_1497.php#more
6名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:40:04 ID:3/Xe7EMQ
核武装して自衛隊員を半分にリストラしろ!
他国が攻めてきたら先制核攻撃だ!!!
7名無し三等兵:2008/08/16(土) 20:42:05 ID:???
>>6
公務員である自衛隊員を強制的にリストラ…
なんか、日本各地でクーデターでも起こされそうだな。
自衛隊のありとあらゆる兵器を使ってよ。
8名無し三等兵:2008/08/16(土) 22:13:14 ID:???
>>7
よし、公務員によるクーデタースレとして再利用でつね!!
9名無し三等兵:2008/08/17(日) 03:45:28 ID:NPpMewSM
自主防衛のほうが安いなら、そっちがいいな。
10名無し三等兵:2008/08/17(日) 19:32:23 ID:AVaBt5SL
>>4
てえか中東への後備基地、東南アジアへの展開拠点、対中国での最前線として
日本の基地がなくなったら困るのはアメさんだろ。むしろ。
11名無し三等兵:2008/08/17(日) 19:43:28 ID:???
NATOや上海協力機構のように同盟の緊密化、機材の共用が、最近の流れなんだけどな。
フランスもNATOに復帰したし。
12名無し三等兵:2008/08/17(日) 19:48:27 ID:???
「普通の国になりたい」とか言って、他の国や世界の流れを見ていないし
13名無し三等兵:2008/08/17(日) 19:52:46 ID:AVaBt5SL
>>12
>他の国や世界の流れを見ていないし

見てるよ。特にアメリカのイラクでの体たらくは、見るものを唖然とさせていますね。
米軍があんなに弱かったのかと
14ハインフェッツ:2008/08/17(日) 20:00:42 ID:0JfPgqg7
とりあえず、「自主防衛の方が安上がり」と言ってしまえる理由をお願いします。
15名無し三等兵:2008/08/17(日) 20:17:45 ID:???
今の御時世に核武装なんぞしようもんならどうなるか、半島の将軍様が実証してくれたじゃまいか
16名無し三等兵:2008/08/17(日) 20:31:16 ID:???
>>13
見てても理解できて無いみたいだね
イラクでの戦争はアメリカ軍だけでやったのか、もう一度調べてみよう
17名無し三等兵:2008/08/17(日) 21:06:11 ID:AVaBt5SL
>>15
日本の核武装で核拡散やNPT崩壊なんて言ってるのは国際政治がわかってない証拠。

核武装には経済制裁が伴うので民主主義国家では韓国や台湾レベルの経済力
では出来ない。経済制裁を避けながら核武装出来るのは日本かドイツぐらい
なもの。日本に経済制裁したら世界恐慌は必至だ。

しかも日本の場合はアメリカの「最重要同盟国」という位置づけから、アメリカも
表面的には日本の核武装に反対したとしても国連安保理などでは日本を守るしかない。
韓国程度の三流同盟国なら安保理の制裁決議通しちゃうだろうけどw

中国の核弾頭が少ないうちに日本も核武装しておくべき
珍米ポチは、ミニマム抑止という概念も知らないのかwww

冷戦時代でさえ「核の傘」なんてありえないと言われてたのに
アメリカが経済関係を深めてる中国と「日本の為に」核戦争するわけないだろw
中国は米国債を大量に保有してるんだよ!

中共のはったりも無視する。中共は核戦争直後に権力基盤がなくなって、
自分達の権力がなくなる事が分かっている。
だから中共は核戦争をできない。
18名無し三等兵:2008/08/17(日) 21:10:20 ID:???
>>17
なんという頭の中お花畑。
世界恐慌以上に、日本経済が潰れることが分からんのか。
19名無し三等兵:2008/08/17(日) 22:09:13 ID:???
実のところ、日本は既に核を持ってるんだが……
20名無し三等兵:2008/08/17(日) 22:47:05 ID:???
陰核?
21名無し三等兵:2008/08/17(日) 23:16:04 ID:QmEKNNIz
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1218975754/

自衛隊は反日プロパガンダ番組を垂れ流すNHKを攻撃して殲滅しろ
1 :止まない雨は名無しさん:2008/08/17(日) 21:22:34 ID:Vl83ebQT0
反日プロパガンダを垂れ流す敵国の宣伝機関から日本を守るのも自衛隊の任務


2 :止まない雨は名無しさん:2008/08/17(日) 21:23:54 ID:W60V+6Xw0
国民の支持は?


3 :止まない雨は名無しさん:2008/08/17(日) 21:25:13 ID:1zuF+JZn0
NHKスペシャル「日本軍とアヘン」ですよ垂れ流してるの
自国を貶めるのに必死ですねこの宣伝機関


4 :止まない雨は名無しさん:2008/08/17(日) 21:26:24 ID:CBT7CfJ00
今見てるけど も の っ す ご い 自 虐 的 だぜ。


5 :止まない雨は名無しさん:2008/08/17(日) 21:27:18 ID:opQlaiN80
日本国内での工作活動だから自衛権の発動だな


6 :止まない雨は名無しさん:2008/08/17(日) 21:28:01 ID:rKuHFYCc0
オリンピック期間中にわざわざ流すのも恣意的だなwwwwww
22名無し三等兵:2008/08/17(日) 23:30:31 ID:???
>>21
酷使様かっけーっす。
23ハインフェッツ:2008/08/17(日) 23:35:37 ID:Drh0aSkQ
自衛隊がNHKを攻撃?
何時代の話だよ。
24名無し三等兵:2008/08/18(月) 17:07:30 ID:???
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人人人_人人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ  てめぇら平和の祭典中だって言ってんだろ!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
25名無し三等兵:2008/08/22(金) 00:45:05 ID:nBE46GM/
もう核を持ってるよ
コアとレンズとブライマリー中性子源は
テロ対策で別々に持ってけどね
26名無し三等兵:2008/08/22(金) 00:54:24 ID:FOvfDeDC
俺も風の噂で聞いた事がある。
京都だっけかな?その地下で製造してあって、敵国が核を日本に発射する寸前や発射した場合に『実はな…』っと表明するらしよ
27名無し三等兵:2008/08/22(金) 01:38:17 ID:???
ネオナチはすでに京都に多数集結してたよ
支部が地図に卍マークで示されていて、ためしにそのウチのいくつか回ってみてきたが
どこもスキンヘッドのネオナチで溢れてた。
建物に入ってみたらドラッグもやってるようで、
部屋中変な香りと煙で溢れてて全員で壁に向かってなにかブツブツ唱えてた。
聞いても何を話してるのかよくわからなかったんで多分ドイツ語なんだろうな。
熊本や宮城の地図にも多数拠点があったから、かなり広範囲で活動してるみたいだぞ。
なんか各地域で荘厳な党集会開いてるらしいし。
京都では山に火を放つテロ行為にまで及んでる。

今度はジャーマンの技術力で核兵器製造に及んだか。
28名無し三等兵:2008/08/22(金) 09:30:20 ID:mGq0wnQw
「現実的に考えれば、日本は核武装できない。」by江畑謙介

29名無し三等兵:2008/08/22(金) 09:37:02 ID:???
どこで核実験したらいいの?
30名無し三等兵:2008/08/23(土) 01:30:19 ID:???
最大の問題は実験場の確保なんだよなあ。

インプロージョン方式はそれこそ100万分の1秒以下の精度が求められるわけで。
どれほど高精度のシミュレートをしてみたところで、実際に一回は炸裂させないと
本当に起爆するかどうかわからない。


ガンバレル方式は小型化&出力上昇が難しい(殆ど不可能)という時点で論外
31名無し三等兵:2008/08/23(土) 07:00:04 ID:???
核実験したら日本が核武装している秘密を隠しとおせなくなるから
政治的な混乱が大きすぎるよ。
そうでなければ海底核実験にすぐ踏み切ればいいんだけど。
32名無し三等兵:2008/08/23(土) 15:32:40 ID:???
改訂で核実験をやってもバレバレだがな。
33名無し三等兵:2008/08/23(土) 16:23:12 ID:???
海底でなんかやったら環境への影響が大きすぎるだろ。
海底にさらに穴を掘って大深度の地下で核実験でもすれば良い。
まあ、振動が起きて感知されるがな。ウィーンにあるんだっけか。
34名無し三等兵:2008/08/23(土) 16:51:13 ID:HnsOyif2
阿波踊りは実はネオナチの軍事パレード
35名無し三等兵:2008/08/23(土) 17:00:21 ID:???
しばらくは核実験はおこなわない方が良いと思う。
まあ必要な時にはすぐにおこなえる準備だけしてるはずだから
問題ないだろ。
36名無し三等兵:2008/08/23(土) 17:02:17 ID:???
仮に核開発を進めているとして、核実験を行わないって言うのはあまり良い状況じゃないよね。
37名無し三等兵:2008/08/23(土) 17:17:04 ID:???
まあ時機を探る必要はあるだろうな。
38名無し三等兵:2008/08/23(土) 18:33:04 ID:???
海底たって・・・
領海内でやるの?馬鹿なの?
39名無し三等兵:2008/08/23(土) 19:24:33 ID:???
領土内でやるのはもっと馬鹿だと思うぞ
40名無し三等兵:2008/08/23(土) 19:25:19 ID:???
もっと具体的な話じゃないと単なる雑談だね・・・
41名無し三等兵:2008/08/23(土) 19:54:36 ID:???
>>1からしてあの調子じゃあ、雑談でも仕方ないだろうね。

このままdat落ちさせても良いけど。
42名無し三等兵:2008/08/23(土) 22:04:00 ID:???
まずは、どんな核兵器を考えているかでないと無意味だな・・・
43名無し三等兵:2008/08/23(土) 23:10:27 ID:wEnwKSeN
全員が、ID:???って何?
44名無し三等兵:2008/08/23(土) 23:13:15 ID:???
1億年くらいROMってればわかるさ。
45名無し三等兵:2008/08/23(土) 23:16:26 ID:???
核弾頭そのものならすぐ作れるだろうが
運搬手段の方に困りそう
原潜とか開発しようとしたら10年単位の時間がかかりかねん
46ハインフェッツ:2008/08/23(土) 23:22:20 ID:???
>>45
いや、プルト生産炉がないと無理でしょ。
使用済み燃料をフッ化物にして遠心分離ってわけにもいかないし…
47名無し三等兵:2008/08/23(土) 23:22:51 ID:???
イージス艦と衝突し沈没した漁船の乗組員は実は海自の隊員で
核ミサイル搭載護衛艦の乗組員になるストーリ
48名無し三等兵:2008/08/23(土) 23:33:45 ID:???
>>47
たった2人で何をしようとwww
49名無し三等兵:2008/08/23(土) 23:49:04 ID:???
戦略爆撃機の爆弾槽内にどでかい原爆一発積んで片道特攻
ならガンバレル方式でも可だが、そんなもの抑止力になりゃしない。

SSBMにMIRV弾頭のSLBM積んで初めて相手の第一撃を生き延びての報復攻撃が可能となりうる。
そこまでやってようやっとまともな抑止力たりうるのだが・・・
50名無し三等兵:2008/08/24(日) 00:31:33 ID:???
だいたい戦略核と通常兵器は相互補完できるものではないので
まともに核武装できるとしても通常兵力の方も大拡大が必要
いくら日本の経済力が世界第2位だってそりゃきつい
51名無し三等兵:2008/08/24(日) 00:34:23 ID:???
金も無ければやる気無い。
52名無し三等兵:2008/08/24(日) 00:55:39 ID:???
人口、GDPは、英+仏=日なのに、
国防費は半分。英仏はそれぞれ核武装。
日本は大国のくせに出し惜しみしすぎ。
53名無し三等兵:2008/08/24(日) 00:57:40 ID:???
冷戦は安全圏に居たからな。いや絶対安全だと思い込んでただけだが。
54名無し三等兵:2008/08/24(日) 01:06:09 ID:33Jhmlj/
そろそろGM逝きますよ〜 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219467564/

【自動車】米ビッグ3、政府に5兆5000億円の低利融資要請へ [08/08/23]
1 :おーよφ ★:2008/08/23(土) 13:59:24 ID:???
米ゼネラル・モーターズ(GM)などビッグスリー(米自動車大手3社)が最大500億ドル
(約5兆5000億円)の低利融資を政府に対して求める計画が22日、明らかになった。
3社は販売不振が深刻になり、再建途上。立て直しに不可欠な低燃費車の開発や
設備投資に必要な資金を手当てしたい考えだ。

AP通信などによると、3社が要請を検討中の支援案は、GMなどが3年間にわたって
総額500億ドルの低利融資を受ける内容。関係の深い議員らと内容を調整している
とみられるが、一般企業への政府支援が実現するかは不透明だ。

GMなどは大型車の販売不振から業績が急激に悪化、資金繰りが厳しくなるとの
見方も広がっている。雇用のすそ野が広い3社への支援が米大統領選の争点になる
可能性もある。 (13:23)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080823AT2M2300Y23082008.html
55名無し三等兵:2008/08/24(日) 01:10:52 ID:KKeE4BeS
とにかく茶番劇である6カ国協議を一国も早く脱退して、
核保有すべきだ。
56名無し三等兵:2008/08/24(日) 02:57:34 ID:???
北朝鮮が日本の領海にミサイル打ってきた時だって米軍が通報してるのに
日本は何もアクション起こさなかったわけで。
(あの状況なら撃墜したってさすがに中韓も文句は言わなかったと思うんだが。)

核を持っててもボタンを押す勇気のある人間が日本にいないってことくらい
世界はとっくに気付いてるから核武装しても抑止力にはならないな。
57名無し三等兵:2008/08/24(日) 07:38:08 ID:???
>>55
核は既に内密に持ってるけど、北朝鮮の核武装をやめさせた上で
日本が独自に核を持ってる方が有利に決まってる。
58名無し三等兵:2008/08/24(日) 10:22:29 ID:???
>55
だから、どんな核兵器を保有するんだ?
ICBM、IRBM、SLBM、ALBM、色々あるぞ。
59名無し三等兵:2008/08/24(日) 10:42:56 ID:???
実験なしで保有とかできるだろうか?
無理だろうね。

となると、他の核保有国に頼んで「おたくの各実験施設を使わせてください」とでも頼むか?
それもどうかと思う。断られるのは目に見えてるし。
60名無し三等兵:2008/08/24(日) 11:46:48 ID:???
>>52
英仏が核戦力の維持にどれだけ腐心してるかわかってっていってるのか?
通常戦力が大きく割りを食ってるし。
英軍なんてSSBN搭載のSLBM弾頭をダミーのコンクリートに変えてしまおうって
話もあるくらいだ。

完全全廃じゃないのは運用ノウハウを引き継いでいくためだろうが・・・

で、日本で核武装しようとすれば大幅な増税は必須となるが、
そんなこと有権者に受けいれらるのかな?
61名無し三等兵:2008/08/24(日) 11:55:47 ID:???
米ソ冷戦時代だけど、核兵器削減交渉で廃棄された弾頭の貯蔵庫をNHKの特集で見た。
もう、貯蔵庫周囲は奇形植物だらけでね、ひどい風景だったよ。
監視している兵士も被爆してるだろうし。
取材場所は当然、アメリカね。

核兵器なんて、砂漠とか誰も住まない不毛な土地を持ってる国じゃないと保有できないと思ったね。
あ、それと人権なんて簡単に踏みにじれような国かな。
62名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:19:25 ID:???
まぁアメリカの経済力と軍事力は22世紀までには1位から転落するだろうから
その時には自動的に日本が核武装しなければならなくなるだろうが
その場合アメリカからノウハウ提供を受けつつSLBMを配備するんだな

そんな財源ないかも知れんが実際誰も守ってくれないんじゃ仕方あんめ
冷戦中のアメリカみたいに福祉削るか
63名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:22:01 ID:???
アメリカがGDP世界一から転落することと、
他国を守る余力がなくなることとは別問題だろ。
64名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:29:53 ID:???
核兵器なんて実際期待できる効果は抑止力だけなんだから、その点にだけ絞って考えればいい。
手っ取り早く言えば、自衛隊のF-15Jを核弾頭搭載可能な機体に改修すればいい。
元々、搭載可能な機体を不可にしただけなんだから。
ついでに、空中給油機も導入する。
これだけで、周辺諸国には相当な脅威になるはずだ。
なんせ、核弾頭を持ってる米軍基地は日本にあるからね。

うちは使う気になれば米軍の核も使えるんですよ、とアピールできる。
65名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:33:16 ID:???
>>64
>元々、搭載可能な機体を不可


はあ?F-15C/D型には元から爆撃能力なんて殆どねえよ。
それに、爆撃コンピュータだってとりはずされてねえよ。

問題はそこじゃねえよ。
F-15につめるくらいにまで核を小型化できるかどうかだ。

米軍からの供与?そういう協定でも結んでりゃ話は別かもだがね。
法的根拠の無い話など相手にもされないよ。
66名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:38:54 ID:???
夏だからですか?
67名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:41:39 ID:???
夏だから>>64のような馬鹿が沸く。
68名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:42:22 ID:???
なるほど夏だからですね
69名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:52:04 ID:BvKEMJHW
グルジアの問題だが・・・
先制攻撃したら150%ロシアが勝つと判っているのに、騙し討ちなんて
絶対しない。

日本ですら緒戦の対等なうちに米太平洋艦隊を壊滅させる程度の
見通しをつけてからだぞ、踏み切ったの。

 短期決戦なら:太平洋艦隊壊滅→厭戦気分を持たせて早期講和
 上が失敗なら:南方からの資源調達で長期膠着へ→厭戦気分を持たせて講和

少なくとも緒戦で相手を圧倒するための戦略は考えてた。

騙し討ちが本当なら、グルジアのは相手にろくなダメージも与えられないのに
手だけちょこっと先に出してみたら、やっぱりロシアにフルボッコ、という
何の見通しもない馬鹿としか言いようがない

どう考えてもグルジア政府が単独で先制軍事行動には踏み切らない
米国やイスラエルと密談していた可能性が高い

しかし、その米国とイスラエルに裏切られた模様
グルジア政府首脳は最近、「我々は裏切られた」と発言している
南ベトナムと一緒だねw
70名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:57:27 ID:???
>>63
ん?
もしアメリカが金も軍事力もなくなったら国防政策を自国防衛のみにシフトするだろ
海外に展開するような余裕無くなったら

まぁそういうことがあるとしても相当先のことだろうし、
そんなこと予測する意味はないだろうが
71名無し三等兵:2008/08/24(日) 12:59:28 ID:???
>65
Eタイプがあるじゃないか。
核弾頭も既に存在して配備されているようだし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-15E_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

ブラフでもいんだよ。
日本がF-15Eと空中給油機を配備したとなれば、様々な意図を画策させることができるだろ。
抑止力になればそれで合格。
72名無し三等兵:2008/08/24(日) 13:04:17 ID:???
狭くて大都市の密集した国土を持つ日本がまともな抑止力を持つって半端なことじゃないと思うんだが
原潜は必須だろう
73名無し三等兵:2008/08/24(日) 13:32:10 ID:???
原潜だけなら発注されたらすぐに作れるらしいよ。
74名無し三等兵:2008/08/24(日) 13:48:09 ID:???
>>70
アメリカがGDP一位から転げ落ちることと、金と軍事力がなくなることに何の相関関係が?
>>71
F-15Eは日本保有してません。
それに、F-15Cとの共通点は40%しかないです。

F-15E配備したとしても、自前の小型核がなければあっという間に張子の虎と見抜かれて終了です。
意味無いです。
75名無し三等兵:2008/08/24(日) 13:49:02 ID:???
>>73
どこにそんな技術とノウハウあるんだ馬鹿が
76名無し三等兵:2008/08/24(日) 13:59:32 ID:???
>>71
クマー(AAry
ABCDとEの違い知らん奴が軍板くるとは

77名無し三等兵:2008/08/24(日) 14:10:51 ID:???
まぁアメリカのお墨付きで核武装する場合オハイオ級もらえるかもしれんな
どんな事態になればそうなるのかはわからんが
78名無し三等兵:2008/08/24(日) 14:12:24 ID:???
いやいや最高軍事機密の塊であるSSBNを譲渡なんてしないだろ。F-22以上に無い
79名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:06:52 ID:???
>74
だからさ、Eタイプで搭載できる核弾頭をJタイプで搭載できるように改修すればいいわけ。
要は核弾頭搭載可にすりゃいいんだから。

だからさ、核弾頭搭載不可のモデルから搭載可に改修して空中給油機も導入したら、これは裏に何かあるとどの国も考えるさ。
この疑いの眼で見られることが大事なんだよ。
80名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:08:35 ID:???
>>79
Eタイプで搭載可能なものをJタイプでも搭載できるようにする。。。






一から作り直しですね。わかります。
81名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:09:15 ID:???
あ、間違えた
Eタイプで搭載できる核弾頭をJタイプで搭載できるようにJタイプを改修すればいいわけ、だった。
82名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:10:19 ID:???
>>81
つまり一から作り直しですね。
83名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:11:29 ID:???
>80
そんなことないよぅ、同じF-15なんだからぁ。
ちょっと、エンジンを載せ変えて、機体を補強すればいいさぁ。
できるよぅ!
84名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:13:06 ID:???
>82
だいたい、三菱でノックダウン生産してるるんだから、その程度のことができんでどーするの!
85名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:16:09 ID:???
ゼロから機体設計するわけじゃないし、ベースとなる機体は現に存在するわけだし、
車なんか改造マシンはいくらでも作れるかないか。
メーカーの三菱なら楽勝でやるって!大丈夫!
86名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:17:45 ID:???
>>83-84
無理。J型は完全に空戦特化型だから。
原型のABCD型だって、開発コンセプトは

世界中のありとあらゆる場所、状況において制空権を獲得する。
対地攻撃能力には1ドルたりとも割かない。

っつーものなんだから。

主翼にしても高高度での機動性確保を主眼に置かれているので低空域での機動性に難があるし。
ハードポイントも全面改修必要だし。
電子兵装も本格的に爆撃任務に就けようとするなら全面とっかえ必要だし。
ここが一番難しいのよね。
87名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:26:28 ID:???
メーカーはプライベーターじゃないよ。
できる、絶対できる。
早い話がベースとなる機体だけ残して後は総とっかえでもいい。
当然、その機体も補強する。

要は市販レーサーを買ってフレームだけしか残らんような改造をするようなものだから。
こんなことはメーカーじゃないコンストラクターでもできる。

三菱はメーカーで自社で何だって作れるから、何とでもできる。
88名無し三等兵:2008/08/24(日) 15:35:13 ID:???
>>87
できることはできるだろうさ。
ものすごく難しくコストがかかるだろうが。
で、三菱が勝手に改造していいと思ってるわけ?
ボーイングの許可が下りないと手、出せないよ。
ライセンス生産なんだから。
89名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:08:47 ID:???
あのさー、核兵器作ってどうこうするより、よっぽど現実的なプランだと思うけどな・・・

ライセンスが引っかかるならEタイプのライセンス契約を結べばいい。
Eタイプ購入が前提なら何機が導入すればいい。
それからJタイプのEタイプ化改修をすればいい。

はなっからできんじゃなくて、できるようにするはどうするかを考えるべきだろう。
90名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:10:47 ID:???
>>89
JタイプのEタイプへの改修なんて位置から作り直すも同じだと何度(ry

あれ主翼全とっかえしてんだぞ?
それといまさらE型のライセンスなんか結んでどうすんだよ・・・
それよりだったらEF2000のトランシェ3にしたほうがよほどましだ。
ステルス性も、機動性も。
91名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:18:13 ID:???
それに、核弾頭が無くてもEタイプと空中給油機があれば、敵核施設の先制攻撃も可能になる。
当然、憲法解釈は、こちらが核攻撃を受けると判断できた場合、自衛のため相手の核施設を先制攻撃しても良い、とする。
周辺諸国にはとんでもない脅威だろう。

これも一つの抑止力だ。
92名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:21:07 ID:???
>>91
SEAD任務は?対電波源ミサイルは?
目標までの航法はどうする?
E型だけではF-16やMig-29にすら叩き落されるぞ。
そもそも地上目標をどうやって見つける?
93名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:21:11 ID:???
>90
だから、すりゃいいって言ってんだろ。
自衛隊らしく、今あるものを改修して運用するんだよ。
F2だって作ったんだから。
94名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:23:07 ID:???
>>93
無意味
金の無駄
95名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:25:49 ID:???
>92
当然、先制攻撃用のシステムも整えねばなるまい。
全機をEタイプにする必要も無いだろう。
制空戦闘用にJタイプも同時運用する。

何にしても、通常兵器だけで核抑止力が持てるのなら、それに越したことは無い。
96名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:26:44 ID:???
>94
核兵器の生産と保有のほうがよほど無駄。
97名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:27:12 ID:???
>>95
いまさらE型なんぞいれて制空戦闘機枠を圧迫する意味がどこにある。
保有できる数は法律で規定されてんだぞ?
J改修じゃなくてF-4EJ代替というなら賛成しないことも無いが。
98名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:29:06 ID:???
と言うか、対核施設先制攻撃のシステムなんて、あって当たり前じゃねーの?
99名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:30:49 ID:???
当たり前が無い国ですよ。ここは。
100名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:32:17 ID:???
>97
法律や契約なんていくらでも変えられるさ。
だいたい、このスレは日本の核武装スレなんだろ。
こっちの方が、はるかにハードルが高いよ。
なんせ核アレルギーの国民性なんだから。
101名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:34:37 ID:???
>>100
だからやるならJ改修なんて無駄なことしないで素直に新規生産してF-4代替にしろとw

まあ正直こっちもお前さんの考え方誤解してたわけなんだが。
直接欠く保有するのではなく、敵地攻撃能力保持による牽制というのなら有効だと思う。

そのハードル越えもつらいかもだが。
102名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:35:02 ID:???
>99
自分の国は自分で守る、これが当たり前。
そのための核武装なんだろうが、これが狭い島国で現実的でない以上、他の方法を考えざるを得ないだろう。
103名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:42:33 ID:???
>101
あー、分かった分かった、
機体が何であれ核抑止力上有効ならいいだろう。

要は、日本は核兵器を密かに持っていて、それを運用する装備も充実している、
こっちが核攻撃の準備をすれば先に叩かれると、周辺諸国に思わせればいいのだ。

104名無し三等兵:2008/08/24(日) 18:30:25 ID:???
105名無し三等兵:2008/08/24(日) 19:01:36 ID:???
>104
なに、憲法解釈を変えて、自衛のための先制攻撃は可、にすればいいのさ。
そうすれば、たがが外れる。
今は、自衛のためでも先制攻撃は不可だし、近海に展開している米軍艦艇を狙ったミサイル攻撃すら迎撃してはならないのだから。

106名無し三等兵:2008/08/24(日) 20:13:05 ID:???
いや、解釈の変更とかは必要ない。
能力を持っていさえすればそれだけで抑止たりえる。

ボタンを押す勇気のある人間がいないことを前提にした国防なんていくらなんでも行わないだろうから。

相手の意思ではなく、能力に備えよ。だ。



それに憲法解釈なんて開戦してから唐突に変えたっていいわけだしねw
107名無し三等兵:2008/08/24(日) 20:31:12 ID:???
最高法規だとか、国の基本法だとか。
そんな子といわれる憲法に解釈も何もあっちゃいけないよね。本来は。
条文で解釈のしようもないくらいにしなきゃ。
108名無し三等兵:2008/08/24(日) 20:46:09 ID:kdPQ/4zN
シナ人に嬲り殺されるより増税の方が全然いい。自分の命と金の算段ができない奴がいるな。
109名無し三等兵:2008/08/24(日) 21:00:48 ID:???
>>108
そうじゃねえだろ・・・
それをどうやって有権者の50%以上に納得させる気だ?

お前が国民の代表にでもなったつもりか?
思い上がりも大概にしろ。
110名無し三等兵:2008/08/24(日) 21:03:00 ID:???
>107
正論だが、いかんせん日本国民は戦争に対するアレルギーがある。
たとえ、それが自衛のためのものであってもだ。

最悪なのがマスコミと共産党、社民党で、
まるで自分達だけはどこか別の所にいて、核攻撃を受けず安全でいられるようなお気楽な意識を持っている。
彼らは核攻撃を回避するために先制攻撃をするより、
平和憲法を遵守して核攻撃を甘んじて受けるような意識を持っている。

こんな連中がいて一人前の顔をしている以上、憲法は変えることができず解釈で運用していくしかなかろう。

111名無し三等兵:2008/08/24(日) 21:14:05 ID:???
まあ「政治は難しい」ってこった。
112名無し三等兵:2008/08/24(日) 22:31:58 ID:kdPQ/4zN
>>109国民なんぞの馬鹿は何も理解できない。憲法九条守ってれば日本が攻められないと5割が思ってるようなやつらだ。
納得させる必要はない。核兵器持って1年もすれば忘れる。本当に馬鹿だもん。
113名無し三等兵:2008/08/24(日) 22:48:24 ID:???
無理だね。
まず持つことに反対するし、現実としてもてないし。
秘密裏に予算組んで、秘密裏に開発して、秘密裏に配備するとか妄想してるのかな?
まあ、妄想以上にはなりようが無いから妄想にとどめとけ。
後、餓鬼はさっさと宿題終わらせて寝ろ。
114名無し三等兵:2008/08/25(月) 00:02:13 ID:???
てか国内よりさらに問題が多いのは海外との関係だろう。
日本が核を持つことを中国や韓国が容認するとは思えない。
特に中国は自国の防衛のためと言って核施設を爆撃するくらいは
やるかもしれない。もし日米安保破棄して自主防衛してる状態なら
日本単独で中国との全面戦争に突入する覚悟があるのかって話になる。

いくら憲法上戦争が可能になったとしても、中国とはまず兵士の数からして違う。
自衛隊だけじゃ全然足りない。自主防衛するなら韓国みたいに徴兵制も
視野に入れないと現実味がないよ。でもそうなったらただでさえ国家の赤字が
すごいことになってるのに防衛費はさらに増えて福祉とかに回せる予算は
激減して国民生活は今より大変になる。海上封鎖なんかされたらそれこそ
「欲しがりません勝つまでは」の再現かもな。

そんな風になるくらいなら在日米軍にいてもらって思いやり予算程度の出費で
今のままの状態を続ける方がよっぽどいいって国民も現実的に考えれば
思うんじゃないか? そりゃ他国の軍隊に頼るとか我々の税金が米軍のために
使われるのはプライドが傷つくかもしれないが、自主防衛なんて無理なのに
変なプライドのせいで米軍追い出して後悔するんじゃ韓国の二の舞だよ。
米軍出てけ!ってやってたら本当にそうなっちゃって慌ててる隣国を
羨ましいって心から思えるのかね、日本人は。
115名無し三等兵:2008/08/25(月) 00:10:47 ID:???
>>114
仮定の中に???な部分が多いが
結論は同意する
116名無し三等兵:2008/08/25(月) 12:05:14 ID:???
しかし、米軍抜きで自衛する装備と予算がどれくらいになるかくらいはシュミレートしてもいいだろう。
あるいは、逆に思いやり予算を自衛隊に投入してどこまでやれるかでもいいね。
117名無し三等兵:2008/08/25(月) 21:43:58 ID:???
たった2000億円では空母一隻すらかえまえせん。
空に回せばF-15が20機
海に回せば汎用護衛艦3隻orイージス艦2隻
陸に回せば連隊戦闘団1個分くらいか?

とてもじゃないですが、空母含む機動部隊に原子力潜水艦
100機近いのF-16、F/A-18、1個海兵師団をまかなえる予算ではありませぬ。
118名無し三等兵:2008/08/25(月) 21:51:12 ID:???
1回だけじゃなく毎年入ってくるようになるからな。一気に揃えようとするのは悪い癖ですぜ。
まぁやる気が無い以上はアメリカの影に隠れたほうが楽だが。
119名無し三等兵:2008/08/25(月) 21:54:34 ID:???
>>118
時に、2000億円では上記戦力の

【維持費】

にもならないのですが。

原子力空母はただ浮かべとくだけで年間5000億円が飛んでいきますよ?
120名無し三等兵:2008/08/25(月) 21:55:57 ID:???
ほかに防衛費が入ってくるわけだから回せるお金が増やせるのは事実でしょう。
まぁやる気が無いからアメリカの後ろに(ry
121名無し三等兵:2008/08/25(月) 21:56:58 ID:???
いきなり原子力空母を持とうとか飛躍する辺りはどうにかしたほうがいいぞ。
空母=アメリカ式ってのは常識とも非常識とも言えるから。
122名無し三等兵:2008/08/25(月) 21:59:47 ID:???
どのみちアメリカ並みの軍事プレゼンスの発揮は不可能。
>>120-121
2000億ぽっち増えたところで焼け石に水。
空母云々は一番わかりやすいから例にしたまで。
3軍に2000億割振っても『微増』にしかならん。
123名無し三等兵:2008/08/25(月) 22:01:10 ID:???
どうでもいい話ではあるけどな。やらないんだから。
124名無し三等兵:2008/08/25(月) 22:18:11 ID:???
まあでも日米安保があと100年も200年も今の体制であるわけじゃないだろうし
125名無し三等兵:2008/08/25(月) 22:20:43 ID:???
そのときはもう居ないし、日本が無いと思ってるからどうでもいいけどな。
126名無し三等兵:2008/08/25(月) 22:41:59 ID:???
なんでこの平和国家は極東なんていう不安定地域にいるのさ。
いやまあ、そこまで不安定でもなかろうがよ
127名無し三等兵:2008/08/25(月) 22:43:22 ID:???
安定してると言う思考が根底にあるから不安定と言わないのさ。
128名無し三等兵:2008/08/25(月) 23:27:24 ID:9dh6jc/h
本当、米ドルがアジアから引けたときにはどうなってるやら…
これから10年以内に日本の再武装も達成しなきゃならんの。
129名無し三等兵:2008/08/25(月) 23:29:18 ID:tURY4Kse
世界最貧国にちかい北朝鮮でももっていますが
130名無し三等兵:2008/08/26(火) 05:24:59 ID:???
>>129
つまり、北朝鮮並みの最貧国に落ちよといってうわけですね。
わかります。







経済封鎖された場合の影響度とか考慮しろ。
131名無し三等兵:2008/08/26(火) 08:42:29 ID:???
空母でも戦闘機でも現金で買うもんじゃないだろ・・・
132名無し三等兵:2008/08/26(火) 12:32:37 ID:5UjVXfvg
日本からの撤退はマダなのかよ!

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1219718905/
【イラク情勢】 マリキ首相「2011年末までに米兵撤退で合意」
1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/08/26(火) 11:48:25 ID:???

★イラク首相「2011年末までに米兵撤退で合意」

 【カイロ=加藤賢治】ロイター通信などによると、イラクのマリキ首相は25日、
2011年末までにイラク駐留米軍が撤退することで米国と合意したと述べた。

 マリキ首相が撤退時期を明らかにするのは初めて。
バグダッドでの部族長との会合で語った。

 同首相はまた、同年末までに撤退するのは「すべての外国兵士」とした。
ただ、複数の米メディアはこれまでの協議で「米軍戦闘部隊の撤退」について
合意したと伝えており、撤退対象が全部隊に及ぶのか、不透明な部分もある。
一部米紙は、訓練部隊など数万人は合意には含まれていないと報じている。

 両国間の協議は、撤退時期に加え、イラク国内法による訴追の
免責特権を駐留米兵に認めるかどうかも大きな争点となっている。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080825-OYT1T00798.htm
133名無し三等兵:2008/08/26(火) 15:16:25 ID:???
その論理が正しいなら持つ前は日本並みに裕福でないとな。
134名無し三等兵:2008/08/26(火) 15:26:10 ID:lL5XFFLH
安倍政権のときに、サブプラ注意って金融庁が指導してたから、この程度で済んでるっていうのはスルーなんだな。

アカヒだから、当然か。
スレチガイw
135名無し三等兵:2008/08/26(火) 15:30:04 ID:???
初年度の2000億で情報網の徹底した整備をする。
次年度からは海か空かどちらかへ集中投入し装備の充実を図る。
間違っても陸、海、空、と分散投入してはならない。
136名無し三等兵:2008/08/26(火) 17:38:08 ID:???
夏だからなのか?夏だからこういうスレがたっているというのか!?
137名無し三等兵:2008/08/26(火) 18:38:20 ID:???
>>135
うわぁ…
138名無し三等兵:2008/08/26(火) 19:31:40 ID:O1oP3veo
日本は世界で唯一核を二度も落とされた。
抑止のための核武装は、日本人の生存本能にもとづくもの。
それで、世界の大多数を説得できる。

気に入らないことがあれば核を撃つぞと言っている北朝鮮とは違うのです。
139名無し三等兵:2008/08/26(火) 19:37:28 ID:???
2000億あれば戦略爆撃機が買えるんじゃないかな?
140名無し三等兵:2008/08/26(火) 19:38:48 ID:???
買えるかどうかではなく買った後どうするかが問題だな
141名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:29:00 ID:???
>>138
結局同じことだということが分からんのか。
142名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:30:53 ID:???
一番最後が意味不明だわな。
143名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:45:54 ID:???
>140
爆撃機の用途の一つとして周辺国領空への領空侵犯があるな。
昔、空自がソ連からやられたように。
144名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:54:08 ID:???
>>143
リスクを犯してまで周辺国に領空侵犯することに何の意味があるんだ。
別に侵犯する必要のある偵察活動なんてないよ。日本なんだし。
145名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:55:53 ID:???
空中給油機、戦略爆撃機、制空戦闘機、早期警戒機、と、2000億あるとかなり充実できるね。
あとは、弾と燃料か。
146名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:56:39 ID:???
社会保障へ
147名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:57:20 ID:???
>144
せっかく買ったんだから示威行為をしないと駄目だろ。
いつでも爆撃しますよ、と。
148名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:04:55 ID:???
>>147
どう考えても外交問題に発展して、次に侵犯したら即撃墜されると思うが。
中国、ロシア、北朝鮮は特に。
撃墜されないように戦闘機なんて随伴していったら、それこそ攻撃の意思があるとみなされて、
戦争状態に突入だな。ハハハ
149名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:10:24 ID:???
ハハハハハハ
150名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:17:53 ID:???
ハハハ
151名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:28:10 ID:???
ハハ
152名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:33:45 ID:???
153名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:38:25 ID:???
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'  `ュ    ィ"  ヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l   . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
       i 'ゞl:::.      ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::.     ;〃 ::  i,       | |';.ノ
        ~ゞ::::::::...  ''〈 _±::  .......  |├'
         |:::::::::::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ
          !::::::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
         `ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
             l::::::::::.八`-''フ~i    / ;;r' .i ヽ
          /|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ   / /  /  `!_
          .,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′  / .ノ ./    -〒ヽ
154ラジヲマン:2008/08/26(火) 21:46:18 ID:O1oP3veo
核武装はすでに完了
155名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:49:54 ID:???
ならば、とりあえず一回侵犯しておいて次回からは領空ギリギリを飛ぼう。
とにかく、いつでもやるとの意思表示をしておくことが大切だ。
156名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:51:53 ID:???
>>155
スクランブルしてきた戦闘機を無視したら、撃墜される可能性高い。
ましてや、中国ロシアだぞ。
それより、宿題やれ
157名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:54:17 ID:???
まぁアメリカも日本も優しいからインターセプトしても写真を撮るくらいで済むが、
あっちのほうはまかり間違うと平気で打ち落とすからな。
158名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:55:47 ID:???
なんで日本領空内で撃墜されにゃならんのだ。
そんなことされた日にゃ、それこそ報復攻撃だ。
高い金だして爆撃機買ったのに。
159名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:57:49 ID:???
隣国の領空に入るまでずっと日本の領空なんだそうです。
160名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:57:59 ID:???
領空ってどれくらいの範囲か知ってる?
161名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:59:18 ID:???
俺は小学校で習った覚えがあるが
162名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:08:29 ID:???
>159
あ、そーいえばそーだったね (^^ゞ
163名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:18:31 ID:???
ならば、買った爆撃機で、早速、竹島を爆撃だ。
これで、どーだ
164名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:20:43 ID:???
どーだと言われても。
165名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:30:04 ID:???
いや、竹島の韓国軍ごときは戦闘爆撃機で十分か・・・
166名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:48:06 ID:???
旧式戦闘機からから無誘導の500ポンド爆弾を投げつけてやりゃ済むと思うよw
167名無し三等兵:2008/08/27(水) 00:21:22 ID:???
>>133
北朝鮮も、インドも、パキスタンも貧しいからこそ経済制裁が殆ど効果をあらわさなかった。
日本が経済制裁食らったら半月もたず壊滅だろ。
餓死者凍死者続出状態でひたすら核開発に邁進してどうなる?
それで独立と国家の尊厳wとやらを守ったことになるのかい?

>>135
情報網の整備が2000億程度で済むと思ってるの?
それに、その論理だと、増やした装備の維持費のために年間500億位ずつの増額が必要になってくるけど?

>>158
まさか相手国領空スレスレが日本の領空とか思ってるの?

>>163
竹島ごと消し飛ばして領土問題そのものを存在しないことにしようってわけですか。
168名無し三等兵:2008/08/27(水) 02:55:06 ID:???
つーか戦略爆撃機って何買う気だよ。
今時そんなもん買ったら1個飛行隊編成するだけで1兆軽く吹っ飛ぶぞ?
169名無し三等兵:2008/08/27(水) 08:21:45 ID:???
WWII以降どの国でも専用の爆撃機の任務が減って戦闘爆撃機の任務が増えてるな
そりゃそーだ、戦闘機の方の搭載量はえらく増大したのに誘導兵器のおかげで積むべき量は減っている
170名無し三等兵:2008/08/27(水) 08:25:38 ID:???
>168
予算の範囲の購入だ。
171名無し三等兵:2008/08/27(水) 08:50:37 ID:???
>169
爆撃機なら1機でうんこのように爆弾を落とせるぞ。
172名無し三等兵:2008/08/27(水) 08:57:37 ID:???
>167
なんで、米軍が撤退すると経済制裁をくらうんだ?
在日米軍撤退とともに自国防衛のために軍備補強をするだけではないか。
周辺国が反日であればあるほど、この行為は国際的にも正当化される。

逆に、友好国に囲まれているんなら、自衛隊はそのままに2000億を福祉予算に回すとかできるけどね。
173名無し三等兵:2008/08/27(水) 09:57:07 ID:???
>>172
経済制裁されるってのは日本が勝手に核武装しだした時だろ
アメリカの都合で日米安保を縮小せざるを得なくなった時はアメリカの許可と支援のもと核武装することになるだろうが
174名無し三等兵:2008/08/27(水) 10:48:31 ID:???
>173
核武装はせず、近隣諸国の核施設先制攻撃能力を保有することで話はまとまったはずだが。
そのための空中給油機と戦略爆撃機の購入だ。

日本は核保有をせず通常兵器だけで核抑止能力を持つ最初の国になる。
これはこの国の義務である!

>167
まずは2000億で基礎整備だ。
一度でシステムを完成させることはできない。
順序だってやることが大切だ。
175名無し三等兵:2008/08/27(水) 11:00:29 ID:???
それと、基本的に自衛戦争ならやる、と言う前提な。
領空、領海侵犯は証拠を撮った上で、遠慮なく撃墜、撃沈だ。
自衛官が萎縮していたのでは、機材やシステムを整備しても猫に小判になるから。
176名無し三等兵:2008/08/27(水) 11:01:29 ID:tbfW61Le
現実的には、日本が核武装するなら、ドイツやイギリスみたいなやり方しかない。
しかし、上の国のような核武装は、とても自主防衛とは言えない。
自主防衛が問題になるのは核武装以外の分野。


177名無し三等兵:2008/08/27(水) 17:05:37 ID:???
>>174
>日本は核保有をせず通常兵器だけで核抑止能力を持つ最初の国になる。

核報復力が無いのに核施設先制攻撃なんかやったら
SLBMで日本の都市圏を片端から焼き払われるが。

2000億を20年間使い続けても「たったの4兆円」にしかならない。
4兆円じゃ基礎にもなりゃーせん。
178名無し三等兵:2008/08/27(水) 17:53:35 ID:???
>177
むー、確かに原潜だけは何ともならんなぁ。

なんで2000億で基礎整備もできねーんだよ。
俺をなめてんのか!
179名無し三等兵:2008/08/28(木) 01:57:55 ID:???
あー?

戦略爆撃機を運用できる滑走路と誘導路と対爆ハンガーと
その敷地の整備費と地代と基地周辺住民への対策と防諜の整備と
既存装備と全く異なる体系の兵器を運用する人員の確保と教育と運用ノウハウの獲得と
実戦投入に耐え得る情報収集システムの構築と爆撃効果評定システムの構築と
その他支援戦力の整備が

高々2000億を10〜20年使った程度で可能だと思ってんの?
なめてんの?
180名無し三等兵:2008/08/28(木) 08:42:47 ID:???
おい、おい在日米軍が撤退するんだから、その施設がまるまる使えるんでないの?
181名無し三等兵:2008/08/28(木) 10:36:19 ID:???
具体的にどの基地を使うつもりか述べてみろ。
それと3行目以降を読め。
182名無し三等兵:2008/08/28(木) 11:35:38 ID:???
使える基地を使うだけの話だ。
それとな、何の準備もせずにいきなり在日米軍を撤退させるなんてことはありえないだろ。
撤退前の数年間は準備期間だ。
183名無し三等兵:2008/08/28(木) 11:41:57 ID:???
ロシアがそろそろ南下してきそうなんだが。
184名無し三等兵:2008/08/28(木) 12:23:02 ID:???
>>182
数年で戦略爆撃機を戦力化出来ると思ってるのか。
幸せ回路全開だな、オイ。
185名無し三等兵:2008/08/28(木) 13:18:45 ID:???
おまえらは事あるごとに、あれはできんだの何だの言うが、
こうやればできる、って発想が無いのかよ。
186名無し三等兵:2008/08/28(木) 13:49:43 ID:???
ならお前がそれを言ってみろ
187名無し三等兵:2008/08/28(木) 20:45:05 ID:???
>>185
たとえば核武装だって、弾道ミサイル配備だってできるだろうさ。
北朝鮮だってやってるんだからな。
だが、そうすることによるデメリットを考えて出来ないといっているんだ。
そもそもする必要がないからな。無駄な軍事費使ってまでもよ
188名無し三等兵:2008/08/28(木) 22:51:12 ID:???
>>182
ああ、そのまま流用はできるだろうさ。
基地の維持費だけで2000億オーバー確実だがな。
189名無し三等兵:2008/08/29(金) 05:36:19 ID:???
>>188
まあ、そりゃそうだわな。
アメリカから日本に基地が移管されたところで、
基地費用そのものが減るわけじゃないんだから。
190名無し三等兵:2008/08/29(金) 09:31:45 ID:???
予算が足りんのなら次年度から補填すれば良い。
おまえらは、はなっからやる気が無い。
191名無し三等兵:2008/08/29(金) 09:33:04 ID:???
>>190
それは赤字国債と言う。
192名無し三等兵:2008/08/29(金) 10:30:50 ID:???
>>190
お前には、はなっからやり通す能力が無い。
と言うか本当はやる気も無いんだろ?
面倒くさい事は考えたくないから。
193名無し三等兵:2008/08/29(金) 18:07:40 ID:???
>>190
そのやる気によって税収を1割増やしてみてくだしあ
194名無し三等兵:2008/08/29(金) 18:48:56 ID:???
足らぬ足らぬは、工夫が足らぬって昔の人は言いました
195名無し三等兵:2008/08/29(金) 20:34:58 ID:???
今のご時世、究極に税金の無駄遣いをなくしたところでその浮いた分は社会保障に行きますから。
196名無し三等兵:2008/08/30(土) 00:32:14 ID:???
パチスロと宗教法人と風俗産業を防衛特定財源にすりゃ戦略原潜を実戦配備するくらいの金は余裕で出てくると思うぞw
まあこんな大きな財源を全部防衛費に充てるのもどうかと思うが
197名無し三等兵:2008/08/30(土) 01:04:11 ID:???
パチンコ業界の市場規模は30兆円だそうだからなあ・・・

なんでこんな莫大な量の金をいつまでアングラに・・・
って気持ちはわからんでも無いが。
198名無し三等兵:2008/08/30(土) 16:13:41 ID:MZHKINGv
★自主防衛の練習として日本単独で竹島奪回・対韓戦しましょう!

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220017326/
【竹島問題】日本の防衛白書、昨年の「固有の領土」表現を超えて「韓国が不法占拠」と記述か。一触即発の事態に至る可能性も ★4[08/28]
1 :犇@犇φ ★:2008/08/29(金) 22:42:06 ID:???
■日本の防衛白書、「韓国が独島不法占拠」明記推進

日本政府が来月5日に発表する防衛白書に「韓国が独島を不法占拠している」といったような表現を
盛り込むと伝えられ、大きな波紋が予想される。
 .. ○
    \
     /\  
    / \\
   /    \\   
  ./ / ̄\  \\
 ./. /    \  \\
./ ...(     . | . /.  \     
/   \    | /  .  \
\    \_/ /      . \  
  \       /     . .   \
   \    ./    .  ∧∧∧∧\
     \  /   .  (  ´/) ))ヽ∧
      \/     /   /  / ´∀) ∧∧
           ○(   イ○  (   ,つ,,´∀`)
           /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
           (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
        / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
       /      リ     Y    |     \
                竹島  
199名無し三等兵:2008/08/31(日) 04:06:42 ID:DXEF/PEm

         ーーー
         | 日 |
         | 米 |   チーン…
         | 安 |
         | 保 .|
      ,,,.   |    | ,'"';,  
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ   d⌒) ./| _ノ  __ノ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_  ───────
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 
200名無し三等兵:2008/08/31(日) 10:04:21 ID:???
いきなりスコンと止めるんじゃなくて準備期間10年とかで条約は解消するべきだろう。
その間に、コツコツと整備する。
201名無し三等兵:2008/08/31(日) 10:48:33 ID:??? BE:490041582-2BP(0)
10年くらいで済めばいいが・・・・
202名無し三等兵:2008/08/31(日) 10:53:18 ID:???
10年で型が付くほど簡単なわけ?
203名無し三等兵:2008/08/31(日) 12:14:20 ID:???
10年間で25兆円くらいかけていいって言うのなら。
204名無し三等兵:2008/08/31(日) 12:37:52 ID:???
「とか」と書いてるのが読めんのか
205名無し三等兵:2008/08/31(日) 13:27:33 ID:???
>>204
そうかいそうかい。
じゃはじめから50年って書いとけ
206名無し三等兵:2008/08/31(日) 18:26:00 ID:???
10年「とか」で許容できる範囲は精々+5割の15年程度までだな。
他人に読解力を求める前に自分の思考力を見直せ。
207名無し三等兵:2008/08/31(日) 18:38:24 ID:???
記述の問題はもうどうでもいい。
208名無し三等兵:2008/08/31(日) 20:43:05 ID:???
先行きの見通しも無しに安保解消とかいう寝言の方がどうでもいい。
209名無し三等兵:2008/09/02(火) 02:22:53 ID:???
日本のすぐ間近に産油国・資源産出国があり、
経済活動も食料も自国内ですべてまかなっていけるだけの
国なら自主防衛云々も悪くはないかと・・・
210名無し三等兵:2008/09/02(火) 04:36:19 ID:z/1YEJKO
>>209
アメリカも地下水枯渇して農業ヤバイ状態だよ。
アメリカに食料供給依存なんか出来ない。

オット!こんなテレビが↓

青山繁晴 (核、北朝鮮、姫、福田の次の総理 等)2008年8月30日
ぶったま 動画
1、  http://jp.youtube.com/watch?v=NmI8i7k26cU
2、  http://jp.youtube.com/watch?v=A4dXI1xsiGo
3、  http://jp.youtube.com/watch?v=iJO0lHXRl3w
4、  http://jp.youtube.com/watch?v=X4ExgnjFe4M
211名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:02:33 ID:???
国土防衛さえ果たせれば国民の生活もあらゆる犠牲もやむなし
ということかな?

いったいいつの時代まで逆行・後退したいのやら

富国強兵、滅私奉公、すべては国家と国家防衛のために! 贅沢は敵!をスローガンに
でよろし?
212名無し三等兵:2008/09/02(火) 09:34:21 ID:???
そらぁ、周辺国がまともならいいけど、そうじゃないからねぇ。
軍事力にものを言わせる国ばっかだもん。

また、国力増強を目指して海に眠る地下資源くらい探すべきだろう。
何でも、関東平野地下には大量のメタンハイドレートが埋蔵されているらしいが、
これを採掘する技術を開発してほしい。
213名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:10:28 ID:???
>>212
>周辺国が軍事力にものを言わせる国ばっかだもん
核武装はわかるとして、
だから在日米軍に日本から撤退してもらって自主防衛の方がいいと?
頭大丈夫?
214名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:23:58 ID:???
あのさぁ、自分達の国を自分達で守るって発想のどこがおかしいのさ?
215名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:37:07 ID:???
>>214
その意気込みはいいけどさ、
で、他の国との安全保障はいるの、いらないの?
216名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:39:16 ID:???
意気込みなんてどうでもいいさ、本来のあり方さ。
国防を自国で賄えるなら、他国に頼る必要はないだろ。
では、どうやれば自国で賄えるかを話してるんじゃないか。
ただ、補佐的意味の同盟関係は否定しないけどね。
これも一つのカードだから、外交/国防の。

217名無し三等兵:2008/09/02(火) 12:43:02 ID:???
ならどうやれば自国で賄えるのか、さっさと言ってみろ。


・高卒でも食ってけるならいいけど、東大くらい出るべきだろう。
・東大卒で何が悪いのさ?
・学歴なんてどうでもいいさ。将来の可能性の話さ。

御高説は承知しましたので、とっとと入学して下さい。
218名無し三等兵:2008/09/02(火) 12:55:00 ID:???
このスレを上から順番に読んでみろよ。
219名無し三等兵:2008/09/02(火) 13:27:18 ID:???
掘ればほしいものは何でも出てくるドリームランド日本w

全ての大前提がご都合主義よろしくお花畑状態
ほとんど馬鹿チョンレベルだわ

米軍追い出したあとに「世界各国は日本を助ける義務がある」
なんて言い出さなければいいが

220名無し三等兵:2008/09/02(火) 14:05:23 ID:???
何でも出てくるのは間違っちゃいない。
量が少ないだけだ。
221名無し三等兵:2008/09/02(火) 16:03:10 ID:???
最後は予算の話になるんだろうが、
この国の財布が二つあることはテレビでも盛んに言われている。
一般会計で足らんのなら特別会計を各省から供出させて補填する方法もあるだろう。
国あっての官僚や省庁なんだから、
国防で使う金は素直に出してもらわにゃ困るんだ。
222名無し三等兵:2008/09/02(火) 16:42:19 ID:???
特別会計で使われる予算の使い道と資金の循環構造と
軍事費の構造でどういう違いが有るか800文字以内で述べてみろ。
纏め切れなければ2000文字以内でも良いぞ。

先に言っておくが、特別会計での無駄遣いの有無は関係無いからな。
そりゃこれとは別の問題だ。
223名無し三等兵:2008/09/02(火) 19:05:22 ID:???
用途が何であれ供出させる!
国家安全のための費用には替えられんのだ。

何で、世界第2位の経済大国が、国防の基本を他国に頼らにゃならんのだ!
もはや戦後ではない!
224名無し三等兵:2008/09/02(火) 19:14:32 ID:???
在日米軍を日本の都合だけで日本から排除する
アジア地域の平和維持に日本は貢献する気はないという明確な意思表示
そのうえ核武装と軍備増強

日本自主防衛とは別にそういう国際貢献、平和維持に積極的に
関与する気ある?日本独自に、または米軍や他の国と共同で?
それとも、我一切関与せず、の国際的孤立と鎖国状態選ぶ?

何のために第二次大戦中日本はあんな南洋・東南アジアに
多大な犠牲払ってまで進出し、その維持に固執したと思う?
アメリカや周辺地域国に安全確保させておいて、
日本は自国の身勝手な理由でそのルートずうずうしく利用する?

在日米軍がいようといまいと、基本的には自主防衛。
そして在日米軍は日本を守るため「だけ」に存在しているわけではない。

東アジアの3バカトリオ、基地外国家日本なんて言われないようにな
225名無し三等兵:2008/09/02(火) 20:01:22 ID:???
>>223
あれ? 今、世界3位じゃなかった? まだGDP抜かれてなかったっけ?
226名無し三等兵:2008/09/02(火) 20:06:05 ID:???
国際貢献もけっこうだが、まずは自国の安全と維持を確保した上でのことではなかろうか?
敗戦でスッテンテンになって自国防衛もままならないのでは他国に守ってもらう事もやむを得ないだろうが、
もうそんなことはない。

それにね、東アジアの馬鹿国家に対抗するにはいい子にしていてはもう駄目だってことが、ここ20年で証明されたではないか。
なんせ、国連の安全保障理事会の一員の国が、自国の権益のために他国の国境線を変更させようってんだ。
国家間の付き合いでは、ちょっとくらいずうずうしくて丁度いいんだよ。
227名無し三等兵:2008/09/02(火) 20:11:28 ID:???
日本が核を持つと極東4つのイエローモンキー国家のうち3つが核保有国になるのか。
韓国にも技術提供して中国様に統一してもらおうぜ。
なんてな
228名無し三等兵:2008/09/02(火) 20:43:23 ID:???
隣の基地外隣家との問題が最重要であって、
自分の家の敷地外の治安は誰かが守っていてくれる、
安全が当然であって、自分はそれを当然の権利として
享受するだけ。
物がほしければ外へ買い物行けばいいし、
ほしいものは買いに行けば何でもある。

ホント平和ボケした国民だよね。
229名無し三等兵:2008/09/03(水) 01:28:21 ID:???
>>224
自分勝手にバカやって逆切れしただけでしょうが。
230名無し三等兵:2008/09/03(水) 02:34:42 ID:???
自衛隊の戦力ってアメに制限されているから増強できないの?
それとも単に日本の台所事情によるところ?
アメとの安保打ち切って、米軍に出て行ってもらって、
その浮いた金を軍備に充てる程度で日本だけで防衛可能なの?
231名無し三等兵:2008/09/03(水) 02:59:56 ID:???
ちなみにアメリカが負担している在日米軍と、第七艦隊はじめとした
日本をも含むアジア地域治安維持のための兵力と、そのコストっていかほど?
有事の際の増強兵力とそのコストは(使用可能な備蓄兵力と兵員)?
232名無し三等兵:2008/09/03(水) 03:10:13 ID:???
日本の領海・EEZ面積は世界第6位

日本の国土は約38万km2で、世界第60位だが、領海、EEZの広さでは世界6位である。
水域面積は広大で、領海(含:内水)とEEZを合わせて約447万km2となる。
日本は漁業や海運などが盛んな海洋国家であり、貨物量の99.7%は海から出入りしている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E4%BB%96%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%B0%B4%E5%9F%9F
233232:2008/09/03(水) 03:19:04 ID:???
領海+EEZに領土面積の合計では
露・米・豪・加・伯・仏・中・印 についで世界第9位
234名無し三等兵:2008/09/03(水) 03:38:58 ID:???
>>223
だから、寝言ほざく前に>>222の作業をやって来い。
それで特別会計を軍事費に充てるとどうなるか理解しろ。
理解できないなら、理解するまで黙るか
「私は売国奴です」と書き込みの文頭及び文末に書き記せ。
235名無し三等兵:2008/09/03(水) 03:47:19 ID:???
>>230
>自衛隊の戦力ってアメに制限されているから増強できないの?

アメリカはむしろ「もっと強化しろ」とせっついてる。

>それとも単に日本の台所事情によるところ?

日本の台所事情及び国民の安全保障への無理解が原因です。

>アメとの安保打ち切って、米軍に出て行ってもらって、
>その浮いた金を軍備に充てる程度で日本だけで防衛可能なの?

日本の国土を「とりあえず」のレベルで日本単独で防衛するには
「最低でも今の2倍」以上の人員と、それに不足の無い装備が必要です。
当然国防費は軽く2倍以上に跳ね上がりますが、
これで可能なのは「とりあえず」の防衛です。

アメリカとの安保打ち切りによる「核の傘」が外れる事への対応は
また別途行う必要が有り、こちらのコストはどうなる事やら。
236名無し三等兵:2008/09/03(水) 03:56:58 ID:???
>>231
>ちなみにアメリカが負担している在日米軍と、第七艦隊はじめとした
>日本をも含むアジア地域治安維持のための兵力と、そのコストっていかほど?

外征型の軍備をこれから日本独自に整備するとなると、
「現状の自衛隊をもう一個作る」のとどっこいどっこいの金がかかるでしょう。

>有事の際の増強兵力とそのコストは(使用可能な備蓄兵力と兵員)?

定期的な訓練以外にも、それらの予備役兵を普段から食わせていく
直接的コスト=彼らの雇用を確保する為の社会制度の整備が必要です。
またこれを維持していく為の間接的コスト諸々が必要となります。

ま、予備役30万人として年間3兆円程度は人件費だけで軽く吹っ飛ぶでしょう。
装備や訓練等を考慮すれば、まだまだ金かかりますね。

という訳で、米軍に出て行って貰うには最低でも国防関連予算で
15兆円程度は無いとお話にもならないです。
それも、その体制にしてから四半世紀程度は経たないと
システムとして機能するようになりません。
237223:2008/09/03(水) 03:58:36 ID:???
>>234
いや、だから日本は裕福といいたかったわけじゃなくて、
これだけ広大な領海持つ日本の「自主」防衛費いくらかかるかな、と。
いきなり戦争末期みたいな本土決戦志向じゃ困るんですけど。
平時、戦時の領海外の物資輸送路安全確保も防衛費枠として考えると
いったいどうなるのやら。
238名無し三等兵:2008/09/03(水) 04:06:19 ID:???
>>234
ゴメン、安価読み違えたわw
239名無し三等兵:2008/09/03(水) 04:08:03 ID:???
専守防衛=ガチガチの本土決戦志向だお
240ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/03(水) 04:13:06 ID:UZPoYXnh
★韓国が「黒い9月」でデフォルト寸前w
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|__/    
        /::::::::::::   く       
-―――――|::::::::::::::::   \ -―,――――  
         |:::::::::::::::  |ヽ ⌒)

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
241名無し三等兵:2008/09/03(水) 04:20:14 ID:???
結局日本の内政問題を在日米軍に責任転嫁しての途方もないたわごとということか。
242名無し三等兵:2008/09/03(水) 05:45:28 ID:???
日本の物価 アメリカの2.5倍
平成18年度日本国防費 約4兆9千億円
米国国防費 約40兆円(3827億ドル)
日本国の借金 約813兆円(H18年3月現在)
5%消費税収入額 約 5兆円
日本国家予算額(平成18年) 約 80兆円

各国の国防費(2005年)
・米国:(GDP比4.0%) ・日本:(GDP比1.0%)
・イギリス:(GDP比2.3%) ・フランス:(GDP比2.5%)
・ドイツ:(GDP比1.4%) ・イタリア:(GDP比1.8%)
・中国:(GDP比1.3%) ・ロシア:(GDP比3.7%)

08年度防衛予算のうち米軍のために支払う負担金
4193億円


243名無し海兵隊員 ◆okMP7.46ZA :2008/09/03(水) 05:53:00 ID:???
( ・∀・)旦~~~ マターリマターリ

日米安保がいつまで続くかわからない点を考えると、自主防衛も視野に入れないといけないね!
でも防衛予算がもっとかかる件はどうするのかなあ?
あと核武装、仮にそれを保有できるようになっても、日本の風上に仮想敵国が多いのを考えると、リスクが大きいよね!
244名無し三等兵:2008/09/03(水) 06:28:52 ID:???
ヨーロッパに比べれば日本の税金なんてかわいいもんだw
ヨーロッパ並みにとりあえず消費税20%以上にして
現行の5%以外の15%単純に防衛費予算に丸々あてるかい?w

安保があるうちに自力でまず防衛力増強して対米比縮めないとなあ
安保解消や米軍お引取り願いの話はそれから
そのうえでもっと対等レベルでの再安保なり同盟でもいいし。

それと、武器には耐用年数あるからね。あと命は安くないよ。
核武装も仮に敵国に使われた場合、主要大都市に落とされただけで
小国日本は事実上壊滅だから。
大量の武器(核も含む)の安全保管も、なんせ地震・天災てんこ盛りの国土だからw

ま、このスレタイの「安上がり」の根拠はどこにあるのかわかんないけど
245名無し三等兵:2008/09/03(水) 06:35:35 ID:???
>>244
今は食料品に軽減税率を適用した上で消費税を上げる方向で話がまとまってるから、
食料品の消費税分を引くと税率が20%になっても税収はそこまで増えないよ。
まあそれでもその消費税増税分を防衛費に充てたいのならそこまで止めないけど。
246名無し三等兵:2008/09/03(水) 16:23:41 ID:???
軍板よりこっち向きだね!!

戦争・国防板
http://schiphol.2ch.net/war/
247名無し三等兵:2008/09/03(水) 19:30:41 ID:???
いつの間にか見たこともない新板が・・・
248ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/04(木) 02:34:23 ID:KDw7GLAS
★こんな状態なのに、日米安保に固執するなんて?

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220443342/
【米中】「G2」創設論浮上 国際問題解決へ連携不可欠 かすむ日本[09/02]
1 :鉢の中の人φ ★:2008/09/03(水) 21:02:22 ID:???
◇米中「G2」創設論浮上 国際問題解決へ連携不可欠 バーグステン氏が提言

 米国の外交専門家やアジアウォッチャーらが、北京五輪閉幕後の中国が大きく変化し
「米中パートナーシップ」が一層深化する、と観測している。

米国が2009年に政権交代を迎え、戦時体制からの脱却や気候変動など世界規模の問題で前進を図る際、
中国の協力を仰がざるを得ないという背景がある。一方で対米外交を柱とする日本はアジアで、
米中主導のうねりに翻弄(ほんろう)される恐れもある。

 ▽国交30周年

 米経済や世界経済の今後を検討する際も、中国は主役だ。対米投資額が最大で、米国の対中貿易赤字は
膨張し続けており、食料・エネルギー価格の高騰問題でも米中の連携は不可欠。

 ピーターソン国際経済研究所(ワシントン)のフレッド・バーグステン所長は外交専門誌
「フォーリン・アフェアーズ」で、国際問題への中国の責任ある対応を引き出すためにも
米中首脳の定期的な協議の場「G2」の創設を提言している。


FujiSankei Business i 2008年09月01日
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200809020016a.nwc
画像「北京市内で中国の胡錦濤国家主席(右)と握手するブッシュ米大統領=8月8日(共同)」
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200809020016a1.jpg
249ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/04(木) 03:46:21 ID:3bYUqynE
http://jp.youtube.com/watch?v=o25JlIcHjnU&feature=related

勝谷誠彦 竹島 日本は核武装するべき!

http://jp.youtube.com/watch?v=cbsb7ra1ML4&feature=related

勝谷誠彦のコラムの花道 韓国の竹島侵略は戦争で取り戻せ
250名無し三等兵:2008/09/04(木) 04:00:21 ID:???
竹島: 奪還しても、そのまま放置しても、いずれ中国との領土問題に発展する。
ならばグレーゾーンのままお互いの外交カードの一枚にした方がいい。

朝鮮を相手にするのはただの馬鹿。
あいつらの挑発に乗ったり、こちらから仕掛けるなど愚の骨頂。
251名無し三等兵:2008/09/04(木) 04:30:38 ID:???
竹島が中国との領土問題に?
252名無し三等兵:2008/09/04(木) 22:25:41 ID:xPqCwng+
米兵逮捕
253ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/05(金) 20:08:23 ID:90NrZA9O
★自主防衛でも対中国戦は、ベトナムと組むのが良いと思う
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1220606618/

中国ウェブサイトに「ベトナム侵攻計画」 [09/05]
1 :CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2008/09/05(金) 18:23:38 ID:???0
 中国の複数のウェブサイト上にベトナムへの“侵攻計画”が掲載されているとして、
ベトナム政府が中国政府に懸念を伝えていたことが分かった。5日付の香港英字紙
サウスチャイナ・モーニングポスト(電子版)が報じた。

 計画は「軍事的な価値は全くない」(中国の軍事専門家)といい、両国が領有権を
主張する南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島をめぐり、ベトナム側と米エク
ソンモービルが同海などでの探査協力に合意、中国側が抗議したと報じられたこと
を背景に、何者かが私的に作成したとみられている。

 計画は31日の間にミサイル攻撃などを行い、31万人の軍隊が攻め入るとの内容。
ベトナム外務省は5日、中国側から「政府の立場を示すものではない」と説明を受け
たことを明らかにした。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080905/chn0809051812001-n1.htm
254名無し三等兵:2008/09/06(土) 07:08:31 ID:???
仮に自主防衛目指して軍備増強したいのなら、
半世紀計画で何とか形にできる程度かな?
それまでは何が何でも日米安保にすがるしかないけど。
現状でいきなり準備も見通しもなく、在日米軍撤退されるのは自殺行為。
現状においても、在日米軍と日米安保は戦争抑止効果としては激安価格に思うが?

日本経済犠牲にしての軍備拡大も何とか自主防衛可能レベルに持っていっても、
相手が韓国・北朝程度ならまだしも、中国・ロシア相手では、どこの同盟国、
安保条約無しではどうあがいていても無理だな。
255名無し三等兵:2008/09/06(土) 08:32:43 ID:???
ま、そこは世界の憲兵様のご意向に沿ってやらないとな。
こっちから、自主防衛を目指しているんでお金もいくらか払いますから段階的に撤回して。
とか言っても聞いてくれんだろう。
256名無し三等兵:2008/09/06(土) 10:04:26 ID:???
日米安保がないと周辺国から核攻撃されるんか?
257名無し三等兵:2008/09/06(土) 12:48:23 ID:???
>>256
それはわからん。
だが、危険な賭けをする必要もないだろう。
第一得られるものも分からんし。
258名無し三等兵:2008/09/06(土) 13:08:57 ID:???
まあ、日米安保があるのに日本に核攻撃する奴はいないだろうな
259名無し三等兵:2008/09/06(土) 13:17:18 ID:???
得られるものは世界的な賞賛だろう。

その経済大国を核攻撃、もしくは軍事侵攻するリスクは非常に大きいだろう。
理由は、平和な経済大国を攻撃したとことを口実に、
安保理常任理事国が日本攻撃国に軍事侵攻することは目に見えているからである。

また、日本を攻撃しても国家の枠組みを完全に崩壊させないと、
後々、復興した日本からとんでもない賠償金を請求されることになる。
仮に、完全に日本国を消滅させると、その経済的な影響は世界中に及ぶ。

そんなリスクを中国、ロシア、北朝鮮が犯すだろうか?

日本国はグルジアやチベットやウィグルではないのだ。
260名無し三等兵:2008/09/06(土) 13:21:44 ID:???
甘言という奴ですか?
261名無し三等兵:2008/09/06(土) 13:32:04 ID:???
いやいや、日本にちょっと手を出した瞬間にアメリカにボコボコにされるだろ。
安保理とか関係ない。
262名無し三等兵:2008/09/06(土) 13:35:00 ID:???
いや、現実的な話。
帝国主義の時代ならともかく、現代においては他国と正面切って戦うより領土を削っていった方が楽だし、経済的だから。
竹島、北方領土とかだ。

中国の場合、日本侵攻よりまずは台湾の併合だろう。
そうなった場合に、日本はどうするかを本気で考えねばなるまい。
263名無し三等兵:2008/09/06(土) 13:42:12 ID:???
>261
そうそう、日本は軍事侵攻するにはあまりにも大きすぎるのだ。
逆に、アメリカにしてみれば、侵攻国を堂々と軍事制裁して制裁後の利権を独占できるからおいしかったりする。
また、制裁後に日本を完全に保護領にできる。
これは美味いよ。
264ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/06(土) 20:19:45 ID:M4cvO6HU
★ダメリカは同盟国にも盗聴、当然日本もやっている。日米自動車協議の時もやっていた。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1220622694/
【米国】ブッシュ政権がイラク首相を盗聴していた!?大物記者が新著で暴露[09/05]
1 :トリニダート小鳩φ ★:2008/09/05(金) 22:51:34 ID:???
米紙ワシントン・ポストのウッドワード編集局次長が8日発売予定の新著で、
ブッシュ米政権がイラクのマリキ首相や側近らに対し、盗聴など大掛かりなスパイ活動を
していたと暴露していることが分かった。5日付の同紙が報じた。

ウッドワード氏はウォーターゲート事件の報道で当時のニクソン大統領を辞任に追い込み、
ブッシュ政権の内幕を描いた著書も複数出版している大物記者だけに、反響を呼びそうだ。

同紙が伝えた新著「内なる戦争 ホワイトハウス秘史―2006-08年」の抜粋によると、
ブッシュ大統領は各派の利害が錯綜(さくそう)するイラクを公平に統治し、宗派間抗争に
厳しく対処するため、マリキ首相の指導力に頼るようになった。

米側はそうした状況を背景にスパイ活動に着手、「首相が話すことは何でも知っている」
と豪語するまでに。しかし、イラク側に気付かれた場合には米国への信頼が失墜するため
「複数の米高官は(スパイ活動に)仰天していた」という。

新著は、イラクへの米軍増派を計画していたブッシュ大統領に、ライス国務長官が
「あなたはイラクの状況を明確に把握していない」と異議を唱えたことも紹介。
イラク政策をめぐる米政権内部の対立も描いている。(共同)

スポーツ報知 2008/09/05
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080905-OHT1T00273.htm
265名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:27:52 ID:RR3Pknlj
まあ日米同盟のために、自衛官がアメリカの戦争に巻き込まれて
死ぬって事はありえるな
266名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:29:16 ID:???
しかし日米同盟のお題目があるから自衛隊を海外進出できているわけでもあって。
267名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:30:54 ID:RR3Pknlj
朝鮮戦争やベトナム戦争の時のようには行かない時代です
268名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:46:32 ID:???
在日米軍の役割は日本の監視
つまり日本が標的

北朝鮮がミサイル撃ち込んでも、反撃なんかしない

むしろ自衛隊が北朝鮮を空爆しようとしても米軍が邪魔する
に違いない
269名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:47:42 ID:???
邪魔するなら中国の方が先だろ。

てかそろそろ米中が北朝鮮攻撃プランについての
水面下の折衝を始めている頃だと思うんだが。
270名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:55:46 ID:???
>>268
>北朝鮮がミサイル撃ち込んでも
北朝鮮にはそれをしたことへのメリットがない。
逆に多くの国の軍事介入の絶好の口実になって、下手すれば国自体なくなる。
271名無し三等兵:2008/09/06(土) 20:59:16 ID:???
損得勘定が優先事項から滑り落ちる時期に差し掛かってるからヤバいんですよ
272名無し三等兵:2008/09/06(土) 21:26:07 ID:???
>>270
北朝鮮の核実験もミサイル発射も米中の容認のもと行われたんだが…?
273名無し三等兵:2008/09/06(土) 21:27:24 ID:???
>>272
はあ?
ソースは?
お前の脳内妄想電波は十分だよ。
274ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/06(土) 22:01:20 ID:awVdZUPy
>>268
>むしろ自衛隊が北朝鮮を空爆しようとしても米軍が邪魔するに違いない

禿同!
敵基地攻撃論ですらアメリカは嫌がっている。
日本の防衛力増強もアメリカの補完性がある兵器に限る、専守防衛のためだけ。
空母や核兵器は日本に持たせない方針。原潜は交渉しだいか?

それと横田の空域返さないから、東京上空は混んでます。

絶対に核武装は、間違いなく米軍が邪魔する。
275名無し三等兵:2008/09/06(土) 22:08:47 ID:???
ちなみに、現在の日本の法解釈では、
ある国からのミサイル攻撃に対し、
報復攻撃も認められているの?
または、直接軍を該当国派遣(日本領域外)しての
「攻撃は最大の防御なり)攻撃可能?
276名無し三等兵:2008/09/06(土) 22:09:49 ID:???
北朝鮮vs日本になったら
米中は北朝鮮に味方するだろうね

アメリカが日本に再軍備させて北朝鮮・中国を叩かせる
というシナリオは親米ウヨの勝手な妄想
277名無し三等兵:2008/09/06(土) 22:23:47 ID:???
>>276
中国はノータッチ、アメリカが日本に変わって北朝鮮に侵攻だろ。
自衛隊は自分の基地でも守ってなって言われてその通りにしておくだけ。
のような気がする。
278名無し三等兵:2008/09/06(土) 22:30:35 ID:???
>>277
あのねえ
アメリカの「敵」は北朝鮮と日本どっちだと思ってるの?
279名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:10:02 ID:???
>>278
北朝鮮

むしろなぜ日本がアメリカの敵であると考えるか?
箇条書きでいいから理由を述べよ。
当然、感情論と妄想を排除して、な。
280名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:10:21 ID:???
なんか軍事も経済も一緒くただな

アメリカが自国内の経済的影響も多少覚悟で、
日本を経済破綻させたたいだけなら、
なにも余計な自国の軍事費も軍備使う必要ない。
後々面倒なことになる北朝鮮利用する必要もない。
281ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/06(土) 23:15:41 ID:awVdZUPy
 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
.   .      チョッパリは      ∧_,,∧ .  .    ∧__∧
         ウリが嫌いニカ?   <:::::::::::::: >      (:::´・ω・)  うん、超嫌い。
                    (○:::::::: )   ((( ( :::::::::::::)
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
.   .      チョッパリは      ∧_∧,, .  .     .
         ウリが嫌いニカ?   <:::::::`∀> チョッパリ?
                    (○:::::::: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
282名無し三等兵:2008/09/06(土) 23:42:11 ID:???
>>276
>米中は北朝鮮に味方する

>アメリカが日本に再軍備させて北朝鮮・中国を叩かせる

壮大な被害妄想乙

妄想全開で世界中の国を敵国扱いにして、自分で孤立状態作った韓国・北朝鮮の二の舞にでもなりたいの?
283名無し三等兵:2008/09/07(日) 01:02:34 ID:???
>>279
日本をアメリカと手を切らせて、対米、対中に利用目的で
基地外陣営に引き入れたい工作員がいるみたいだなw
284名無し三等兵:2008/09/07(日) 11:47:25 ID:???
>>279
そっちこそまだアメリカの敵が北朝鮮だと思ってるなんておかし過ぎる。
真のテロ国家にテロ支援国指定解除なんてどういう事だと思うんだ。

そっちこそ根拠を書いてくれ。
285名無し三等兵:2008/09/07(日) 11:51:38 ID:???
>>284
・同じ民主国家である
・経済的相互依存関係がきわめて強い
・現実として同盟関係にある
・経済的にはともかく、政治的利害対立はほぼ皆無

で、そちらの根拠は?
テロ支援国家解除の前提として、核廃棄があることも無視?
286名無し三等兵:2008/09/07(日) 11:57:40 ID:???
この手の輩ってさ、
「日本はいい国なんだから!アメリカは日本のいうことに100%同意しなきゃいけないんだ!
アメリカは無条件で日本守って日本の言いなりにならなきゃならないんだ!」

とでも思っているのかな?
287名無し三等兵:2008/09/07(日) 12:04:52 ID:???
>>284
>同じ民主国家である

アメリカは民主国家なんかじゃない、人民の国。

>経済的相互依存関係がきわめて強い

日本だけが一方的に依存しているだけ。アメリカはイザとなったら日本を
切れる。

>現実として同盟関係にある

同盟なんて結んでいません。安保ですが、これも日本を監視するため。

>経済的にはともかく、政治的利害対立はほぼ皆無

それ以前に日本に一切政治的に動かせないようにしている。

>テロ支援国家解除の前提として、核廃棄があることも無視?

核廃棄なんかするわけないと分かっていて、核廃棄を前提にテロ解除
とは寛容過ぎるだろ。
288名無し三等兵:2008/09/07(日) 12:13:04 ID:???
アメリカと中国・北朝鮮が仲間だと思う根拠

テロ支援国家
拝金主義
独裁国家
反日が伝統
核を本当に使う可能性ある
米中は似た者同士
289名無し三等兵:2008/09/07(日) 12:13:19 ID:???
「世の中いろんな考えの人がいる」って結論で良いんじゃない?
290名無し三等兵:2008/09/07(日) 12:31:23 ID:???
>>287
>アメリカは民主国家なんかじゃない、人民の国。

野党の存在が許されていて、言論の自由も十分保障されていて、
選挙もあり、政権交代もあるのだが、
何をもって人民の国であるとするのかね?

中国の全人代のように常時全会一致で法案が通過するのが米議会なのかね?

>同盟なんて結んでいません。安保ですが、これも日本を監視するため。

同盟以外の何物でもありません。
日本を監視する?他国を監視するのは当然でしょ?友好国、敵対国の別なく。

>それ以前に日本に一切政治的に動かせないようにしている。

何を根拠に?日本が政治的に動けないなどと。
十分政治的に動けているでしょうに。
まさか日本の主張が全部100%受け入れなければ政治的に動いたことにならないとでも?

>核廃棄なんかするわけないと分かっていて、核廃棄を前提にテロ解除
>とは寛容過ぎるだろ。

逆である。
核を廃棄して初めてテロ支援国家認定を解除すると言っているのだ。
核を廃棄しないうちにテロ支援国家解除はない。
291名無し三等兵:2008/09/07(日) 12:33:52 ID:???
>>288
>テロ支援国家
具体的に。
特に冷戦終結後について

>拝金主義
日本よりはましだな。

>独裁国家
どの辺が?

>反日が伝統
伝統?政府が強制してるどっかの国じゃあるまいし。
一時点のみ切り取って伝統とかいってもねえ。

>核を本当に使う可能性ある
だからなに?

>米中は似た者同士
どの辺が?具体的に。

>>289
キチガイ妄想電波まで無制限に認めてどうする?
292名無し三等兵:2008/09/07(日) 13:17:53 ID:???
それにしても

『自分にとって都合のいいとある一時点の米国』

を切り貼りしたがる奴が多くて困るわあ。
そんなことに何の意味もないってのに。
293名無し三等兵:2008/09/07(日) 13:27:56 ID:???
オリンピックの試合を見ていて思ったんだけどさ。

日本の戦術っていうのは、基本的に「もし自分達の考えているベストの
状況になったらどうするか」が中心なんだ。
そして外国の戦術っていうのは、基本的に「もし自分達の考えているベストの
状況を再現できなかった場合、どうカバーするか」が中心なんだ。
だから日本では相手がちょっと自分と思っていたことと違うことをしちゃうと、
それであって言う間に負けちゃう。野球も男子サッカーも、基本的にはそういう
負け方をしてる。

でもこれは政治にも言えると思う。
日本の政治っていうのは、基本的に「もし自分達の理想の状況になったら
どうするか」なんだ。
外国(北朝鮮除く)の政治っていうのは、基本的に「もし自分達の理想の
状況にならない時にどう備えるか」を常に考えているんだ。

日本にとって都合のいいアメリカを常に想定してるっていうのは、つまり
そういうことの裏返しなんだと思うよ。そしてその時に日本がどうなるかは、
野球や男子サッカーが示している。
294名無し三等兵:2008/09/07(日) 13:36:17 ID:???
日本人の病苦だよなあそれ。
第2次大戦時も米海軍もこっちと同じように距離30000から併進で射撃開始すると勝手に決め付けてて、
実際やってみたらひたすら回避運動専念しつつ突進or退避で

あれれ?照準をつけることすらできないよ状態になったり、

最大戦速時に魚雷を発射したらどうなるか?というデータをまるで取ってなくて、
いざ撃ってみたら魚雷が海面に飛び出したり・・・
295名無し三等兵:2008/09/07(日) 14:11:40 ID:???
>同盟なんて結んでいません。安保ですが、これも日本を監視するため。

日米同盟:未来のための変革と再編(仮訳)

ライス国務長官 ラムズフェルド国防長官
町村外務大臣 大野防衛庁長官

日米安全保障体制を中核とする日米同盟は、日本の安全とアジア太平洋地域の
平和と安定のために不可欠な基礎である。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/henkaku_saihen.html

Joint Statement: The Japan-U.S. Alliance of the New Century
ttp://www.whitehouse.gov/news/releases/2006/06/20060629-2.html

そっかー、日米両政府の言う「日米同盟」は存在しないんだー(棒
296名無し三等兵:2008/09/07(日) 14:34:02 ID:???
>核廃棄なんかするわけないと分かっていて、核廃棄を前提にテロ解除
>とは寛容過ぎるだろ。

核廃棄しなければ解除はないんだけど。


北朝鮮のテロ支援国家指定解除 米、11日は見送り
ttp://www.asahi.com/international/update/0811/TKY200808110222.html

米国、北のテロ支援国家指定解除を無期限延期 検証手続きで合意ならず
ttp://www.chosunonline.com/article/20080812000020

北朝鮮 核施設封印除去か 米TV報道「テロ解除延期に抗議」
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/200809/CK2008090702000200.html


捏造乙。
297名無し三等兵:2008/09/07(日) 14:45:02 ID:???
民主党なら!民主党なら北朝鮮をもっと甘く見てくれる!!11!!


なんてことは無いよな。
298名無し三等兵:2008/09/07(日) 14:48:03 ID:???
>>293
かといって、米国が日本をすて北朝鮮を選んだ
など被害妄想以外の何物でもないけどね。
299名無し三等兵:2008/09/07(日) 14:53:41 ID:???
それでもアメリカが日本に貢ぐのが当然でそれが理想の
世界情勢だと言ってるキチガイには説明のしようがない現状。
300名無し三等兵:2008/09/07(日) 14:56:44 ID:???
履行状態にある以上は機能してる物として考えるのが普通でしょうね。
301名無し三等兵:2008/09/07(日) 15:18:23 ID:???
>民主党なら!民主党なら北朝鮮をもっと甘く見てくれる!!11!!

人権外交が大好きだからな。
人権をないがしろにすると自分の大義が危うくなる。
302名無し三等兵:2008/09/07(日) 15:20:05 ID:???
>それでもアメリカが日本に貢ぐのが当然でそれが理想の
>世界情勢だと言ってるキチガイには説明のしようがない現状。

日米同盟もなければテロ支援国家指定の解除がなされたという
お花畑な脳内を持つ基地外にも、説明のしようがありませんww
303名無し三等兵:2008/09/07(日) 15:22:11 ID:???
現政権の北朝鮮外交を甘すぎるとして現政権の攻撃材料に使ってるところがあるから、
民主になったら厳しくなる見方がある。

まぁクリキントンの二の舞になる可能性も低くはないところが怖いが。
304名無し三等兵:2008/09/08(月) 01:20:57 ID:???
アメリカを信用できないからといって(根本的なところでは欧州も全面的には信用していない)
敵視した挙句むざむざあからさまに敵に回すのは愚か者のすること。
305ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/08(月) 04:56:29 ID:JD0G1vsf
★こんな奴らが近くにいる。アメリカに頼らずに自主防衛すべき、防衛力(海・空)倍増すべき!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217347666/

「今、独島で空中戦が勃発したら…」〜韓国紙のシミュレーション
1 :日出づる処の名無し:2008/07/30(水) 01:07:46 ID:4uwn7tLF
今、独島で空中戦が勃発したら…
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102956&servcode=400§code=400

F−15Kを準備した韓国が序盤は有利だがイージス艦、空中早期警報統制機を打ち上げる日本に押される

2006年4月21日付のワシントンポストにおいて、盧武鉉政権が海上保安庁の竹島
周辺海域海洋調査を阻止するために日本政府への具体的な圧力として、『島根県
内の防衛庁(現防衛省)施設』に対する軍事攻撃を検討していた事が明らかとなり、
仮に攻撃が行なわれたとして自衛隊との軍事的衝突はおろか、国際的な非難と信用
の失墜及び最悪経済制裁を受けていた可能性もあっただけに、韓国国内からも
盧武鉉政権の独断ぶりに憂慮の声が強く挙がった
306ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/08(月) 05:14:38 ID:JD0G1vsf
目が覚めちまったw

テポドンで日本人多数死亡
     ↓
米国は助けてくれず
     ↓
日米安保の見直し
     ↓
憲法改正・自主防衛・核武装
     ↓
日本が北朝鮮、南朝鮮を軍事的に殲滅!

ってことになれば理想なんだがなぁ〜
豚金、頼むテポドン打ってくれ!

実はチョンの奴らの力は大したことはない

問題なのは朝鮮二大カルト創価と統一協会
政界やマスゴミに強力な影響力を持ってる
自民党はもう創価の組織票無しじゃあどうにもならんし。
誰かさんが支持基盤ぶっ壊したせいでw
307名無し三等兵:2008/09/08(月) 05:19:35 ID:RneQb7Nh
>>6
同意
308ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/08(月) 05:23:14 ID:JD0G1vsf
高齢化問題でお金が必要だから

日本も核兵器持ったほうが良いぞ

変な武器を買うより効果的.

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220803719/
【社会】北、テポドン発射準備と見られる動き…米からの通告で防衛省警戒態勢★2
1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/09/08(月) 01:08:39 ID:???0
★北、テポドン発射準備か…米から通告、防衛省警戒態勢

北朝鮮が、長距離弾道ミサイル「テポドン」の発射準備とみられる動きをしている
ことが6日、分かった。米国がテロ支援国家指定解除の手続きを延期したことなど
への報復行動とみられ、米国側から日本政府に通告があったという。防衛省は
警戒態勢を取っている。北が自国の要求をゴリ押しするため、常套手段である
「瀬戸際外交」を展開してきたようだ。

政府関係者によると、北の発射基地周辺で、トレーラーなどが頻繁に移動して
いることが確認されたという。ミサイルが発射台に搭載されたか、液体燃料などの
注入が始まったかなどは不明。米軍の偵察衛星などの情報とされる。(中略)

政府関係者は「北は今月9日、建国60周年を迎え、多様な記念行事が開催
される。現在、日本の朝鮮総連幹部も軒並み訪朝している。『記念行事の一環』
という建前で、膠着状態にある米朝、日朝関係を揺さぶりをかけるため、テポドンを
発射することは十分あり得る」と語っている。

http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008090602_all.html
309ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/08(月) 05:28:11 ID:JD0G1vsf
先制攻撃仕掛けるのに十分な理由だろ。

とっとと拉致被害者がいる地区以外を北爆して北チョンを滅ぼせ!

でもまた日本海にへなちょこミサイルか。
日本に着弾できるもんならやってみろ。クソ北め
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   変態新聞本社に直撃しますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
310ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/08(月) 05:34:23 ID:JD0G1vsf
珍 米 さ ん、ヒ ル と 仲 良 し 北 の 将 軍 様 が テ ポ ド ン 発 射 す る ら し い け ど

日 米 安 保 が あ れ ば 日 本 は 大 丈 夫 な ん じ ゃ な か っ た の ?

今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、岡崎さん、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 珍  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 米 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | ポ ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'チ  ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
311名無し三等兵:2008/09/08(月) 05:49:13 ID:???
おだいじに
312名無し三等兵:2008/09/08(月) 07:04:45 ID:???
ν速の子供達が入ってきて良い場所じゃないよ。
313名無し三等兵:2008/09/08(月) 15:24:25 ID:???
いい場所だよ。そのための場所じゃないか。
314名無し三等兵:2008/09/08(月) 23:08:18 ID:???
夏だなぁ、秋なのに。
315名無し三等兵:2008/09/09(火) 06:09:26 ID:04EUw/Y0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1179048822/

親米反日派名簿
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:33:42 ID:aq8Si9kR0
日本を貶め、アメリカにしっぽを振る珍米反日工作員を糾弾しよう
316名無し三等兵:2008/09/09(火) 06:20:17 ID:G2Yxd33M
【性生活】クリームパンに催淫効果。高1女子「オナニーの時すごく感じる」

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1220056298/
317名無し三等兵:2008/09/09(火) 22:52:42 ID:rh4K3Co+
日本国が導入した「日本版弾道ミサイル防衛(BMD)」構想は、国防上まったく無益である。
マッハ20で飛来するミサイルを撃墜するなど技術的にも不可能である。

そもそもBMD構想は日本に核武装を阻み、かつBMD実現化の費用と技術を
日本から奪おうとするアメリカの策謀である
318名無し三等兵:2008/09/10(水) 03:26:19 ID:???
技術的に可能かどうかなんてその手の専門家には周知の事実でしょw
どこの国も「いろいろ」予算獲得やそのための名目には苦労してんだよw

策謀?そんなのは国家間では当然のこと。何をいまさら。
319名無し三等兵:2008/09/10(水) 04:15:14 ID:fdra/Ezy
★ドル基軸通貨体制終わりそう・・・・
アメリカに恩売ってもね〜力が無いのでは仕方ない・・・・・・と日銀が判断した模様
米国債の保有残高
http://www.treas.gov/tic/mfh.txt

相変わらず日本が一位だが徐々に減少中。
日本以外のある特定国が積極的に買ってるから、国別保有比率も減少中。

ちなみに、
日本の外貨準備高の米ドル比率は65%(06年上半期終了時点)まで減少。
残りはユーロ30%、ポンド5%他

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1220978285/

【アルゼンチン/ブラジル】「二国間貿易ではもう米ドルは使用しない。」とブラジルのルーラ大統領[9/10]
1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/09/10(水) 01:38:05 ID:???
ブラジルとアルゼンチンは今後の二国間貿易において、米ドルの使用を停止し両国の自国通貨を用いる。
アルゼンチンのメディアが7日、ブラジルのルーラ大統領の話を引用して伝えた。
報道によれば、ルーラ大統領はこの決定をいつから実施に移すかについては説明していない。

しかし大統領は、二国間貿易の決済においてはブラジルのレアル、
アルゼンチンのペソを使うことは二国間貿易の発展につながる、との考えを示したとのこと。
二国間貿易で自国の通貨を使うという構想は2年ほど前からあったものだという。

http://news.livedoor.com/article/detail/3813316/
320名無し三等兵:2008/09/10(水) 08:29:04 ID:???
日本は島国なんで、原潜とSLBMで良いだろう。
321名無し三等兵:2008/09/10(水) 16:30:35 ID:???
このスレ…とっても戦争・国防板向きだと思うんだけど
スレ移転しちゃったら?
322名無し三等兵:2008/09/10(水) 19:57:00 ID:???
戦争国防板向きで、軍事板向きでない。
もしくは軍事板向きで戦争国防板向きでない。
そんなスレなんてあるんか。
おそらく、その戦争国防板は現代世界情勢での安全保障に関するものを取り扱うんだろうが、
どうせ個々の兵器とか過去の大戦についてもスレ立ってるんだろ?
323名無し三等兵:2008/09/10(水) 22:38:38 ID:???
戦争・国防板まで行く気しねえ。
324名無し三等兵:2008/09/11(木) 15:35:14 ID:???
>>322
いんや今の様子だと単に軍事がらみの問題で政治的主張をしたい人が集まる板のようですよ
つまりこのスレは非常に戦争・国防板向きかと
325名無し三等兵:2008/09/11(木) 15:58:06 ID:???
政治的主張をしたい人は、政治的主張抜きで
語り合っているところにもしゃしゃり出てきて
かきまわしたがるから、結局板を分けても
あんまり意味ない気がする。
326名無し三等兵:2008/09/13(土) 02:09:10 ID:qQ+FihCO
サブプライム問題でアメリカの財務局が日本に泣きついてきてるぞ。
ウエエエエエ、ハッハッハ!
--------------------------------------------------------------------------------
  〜  〜

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |   < アメリカくん君ら政府の介入を馬鹿にしてたじゃないか
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|       いや良いんだけどね別に、ただうちはラプターが欲しくてねぇ
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/        あぁ 民主党って政権獲るの?クリン嫌いなんだよねぇ
    ̄ (_)|| ̄ ̄      
327名無し三等兵:2008/09/13(土) 05:10:41 ID:q6icT1U2
原爆資料館はダメリカ人が理事長に就任して以降、
「日本の被害」よりも、むしろ「日本の加害」を教える施設に変容している。
 ↓

【国内/広島】原爆資料館展示見直しに中韓の声[05/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180539411/

1 :カイワレ大根φ ★:2007/05/31(木) 00:36:51 ID:???
資料館展示見直しに中韓の声

 原爆資料館(広島市中区)を運営する広島平和文化センターのスティーブン・リーパー理事長は
30日、館の展示内容を見直す検討委員会に、中国、韓国人らアジア出身の委員を起用する方針を
明らかにした。リーパー理事長は中国新聞のインタビューに、「原爆投下を『日本の植民地支配から
解放した』と肯定する考えが根強いアジアの声に触れながら議論を深め、多民族が共感、納得できる
施設にしたい」と述べた。

ソース 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200705310023.html



ダメリカ人は一貫して「原爆投下は正義」という史観を持っている。
親米厨はここをよく考えたほうがいいよ。
328名無し三等兵:2008/09/13(土) 05:50:06 ID:???
>>326
そんなこと言ってると、また日本がピンチになった時に
ボロカス叩かれることになるぞ……。
329名無し三等兵:2008/09/13(土) 06:40:05 ID:S5GU9kZc
とにかくラプター売れっていうの!
ダメなら心神の自主開発かタイフーン導入

F35じゃ話しにならん。
330名無し三等兵:2008/09/13(土) 14:16:15 ID:???
日本は地理的にいって中国やロシアと組んで東側陣営についたほうが良いんだけどな
尖閣諸島と北方領土を返してもらって、共同で核や兵器の開発をして、北朝鮮を
中国に押さえてもらって、韓国と韓国の米軍と戦って竹島を取り返し、米軍を追い出す。
太平洋の西側を完全に押さえて、あとはどんどん南下。
政治体制で毛嫌いされてるから無理だけどね。
331名無し三等兵:2008/09/13(土) 14:25:51 ID:???
そもそも尖閣諸島と北方領土を返してもらうこと自体が無理に近い件について
332名無し三等兵:2008/09/13(土) 14:34:33 ID:???
ロシアだって孤立したくないでしょ
地理的に言っても、経済や技術の面でも日本が味方になるメリットのほうが大きいし
まず、太平洋沿岸にアメリカの原潜を寄せ付けないようにブロック出来る
で、ロシアと日本が組めば、中国ものる

333名無し三等兵:2008/09/13(土) 14:42:02 ID:???
上手く行くと良いけどね
334名無し三等兵:2008/09/13(土) 17:05:20 ID:???
>日本は地理的にいって中国やロシアと組んで東側陣営についたほうが良いんだけどな

日本がロシア人や中国人の味方になったときの日本の重要性と、
日本がアメリカ人の味方になったときの日本の重要性では、アメ
リカの味方をしているときのほうが「重要視」される。

どっちが高く買ってくれるかってことね。
安く買い叩かれたくないでしょ?
335名無し三等兵:2008/09/13(土) 17:48:50 ID:???
>>334
国力のバランスを考えると、今ロシアは不利
ミサイルひとつ調べても、ロシアよりアメリカのほうが進んでいる
冷戦終結後の軍事面の遅れをとりもどす為にも、産業の育成の為にも
日本はロシアの良いパートナーになれる
逆に、アメリカは日本の戦略的重要性を忘れて軽視しすぎている
少し、お灸をすえる時期

336名無し三等兵:2008/09/13(土) 19:42:20 ID:???
と言うより、とりあえず契約を守る連中と、そんな紙に書いたもんどーだっていいと思ってる連中とじゃ比較にならない。

337名無し三等兵:2008/09/13(土) 20:25:16 ID:???
信頼出来ない国だってのは、自分もそー思う
どう付き合うことが出来るのか、頭の良い人が考えてくれたらいいな
無理だって分かって書いてることだから

でもひとつ言えるのは
ロシアが西側の脅威になってくれるのは日本にとって悪いことじゃない
逆に、アメリカ絶対優位になったら、日本なんか簡単に見捨てられる
軍事技術では、永遠に追いつけない状況の中で、足下見られて、
不必要な戦争に協力させられて、テロの危険にまで晒される

そしてもし核戦争にでもなったら、核落とされるのは、核を持っていない同盟国
どこも本気で世界滅亡なんてのぞんじゃいないからね
見せしめに選ばれるのは、弱い国ってこと

338名無し三等兵:2008/09/13(土) 20:34:35 ID:???
核攻撃の対象なら日本より韓国の方が適当。
日本は経済的に強くなりすぎて影響が大きすぎるし、政治的にも安定していて外国の付け入る隙が無い。

動乱や攻撃の対象は基盤がもっと脆弱な国になる。
そうでないと報復で、攻撃したほうがやばくなる。
339名無し三等兵:2008/09/13(土) 21:22:15 ID:???
まあ、冷戦時代の方が平和だった、という気もするかな。
340名無し三等兵:2008/09/14(日) 12:24:12 ID:???
>ロシアが西側の脅威になってくれるのは日本にとって悪いことじゃない

これで。

>少し、お灸をすえる時期

とか言って逆らう国なら、向こうも「お灸を据える」ほうに動かないか?
アテにならない味方は意味がないというのは三国同盟で学んだはずだが。
341名無し三等兵:2008/09/14(日) 14:39:15 ID:???
お灸をすえると言ってもねぇ・・・なんせ戦闘機を自主開発しようとすると妨害してさせてくれない国だし・・・
342名無し三等兵:2008/09/15(月) 00:41:55 ID:BWQXhu/a
米軍の演習に自衛隊は参加してる。陸自も空自も海自も。
海自はちゃんとキティホークを撃沈してる。演習場で。

自衛隊はある意味米軍より戦力は上
数で負けるが・・・
演習でそれを発揮してる。
オタク集団だからね。

これを使うのは、政府。
優秀な部下を持ってても上司がアホだとどうよ。
343名無し三等兵:2008/09/15(月) 00:50:42 ID:???
>これを使うのは、政府。

現在の日本の一番の問題がそれ。
はっきり言って、軍備拡張以前の問題。
過去の国内災害発生非常時においても、そのことが十分証明されている。
自衛隊に限らず、消防、海保、在日米軍や諸外国からの救援申し込みに対してもそう。
344名無し三等兵:2008/09/15(月) 01:04:02 ID:???
つまんない堂々巡りの議論に逆戻り
345名無し三等兵:2008/09/15(月) 01:13:54 ID:BWQXhu/a

        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                |
        /    ̄ ̄ ̄ ̄   /
        / 日米安保条約    /
      / 終了のお知らせ /
      /           /
     /  ____   /
    /          /
  /____〈 ヘ_ノリ  /             /´7
        t'^ーヘ_∨ ̄            /_ /
          ` ̄rヘ_〉`ヽ        _ ,. -―' 、.}- 、       少佐ぁ〜!
          l ー ' ノヽ , '⌒>ニ、7〈  ∴  ヽ..__`ヽ、
             lー‐ '   ヽ_´_ `゙´ ヽ.`ー- ..__ノ}ヽ、`ヽヽ   こんなもの見つけました〜!
           〉、__,.、  ハ_―-- ..__` ー‐ '' ´ (.ヽ\亠、
             f、_  / V  l、 ̄`〃´ ̄ ヽ_‐ ._  `  ヽ、ヽ
          !  ̄ !  ゙、 }、ヽ {{ `丶 ノ}__` ‐`.丶 (ヽ、i l }
       _   ヽ   ! /´_ノ ! l.{{ヽニ ´イ辷} __`ヽ\' | lイ    _
     /   `丶冫T_7<-'_,ノノ ヽ、__,.ノノ ,r', -―-ヽ ヽ Y´ ,. ‐''´   `ヽ
    /        _ノ、 ̄  `i' ̄ ―=._'´ { { _   }___ノノ`}         ヽ
   / !       l'´  }ニニ=!      `ヽ〉'´___ ヾ. /_/ `l        rl
346名無し三等兵:2008/09/15(月) 01:21:33 ID:???
簡単に言えば、アメリカだけに目を向けずに、近隣の大国とも上手く付き合って
いきましょうよ、これからは…
ってことなのに、本質をつかめないで、修辞学的なやりとりで言を濁す輩と話しても
つまんないんです
結論もわかっちゃってるから
>>338は、ああなるほどと考えさせられた

347名無し三等兵:2008/09/15(月) 08:49:11 ID:???
そうは言ってもロシアと中国ではねぇ・・・
ロシアは一度、返すと言った北方領土の件とサハリン2の件を清算してもらわないと国家としての信用に欠けるし、
中国に至っては、都合が悪くなると契約事項に関する国内法を変えてしまって、この契約は無効なんて言う。
両国に共通していることは、政府に対する反対活動(言論、デモ)をすると逮捕されたり殺されたりすること。
少なくともアメリカはこういう事は無い。

もう、中国、ロシアは民間企業すら敬遠しているはず。
カネは払わないわ、作ったもんは取り上げるわでは、付き合いきれない。

かと言って、アジアの他の国と言ってもぱっとしないしねぇ。
台湾、フィリピン、シンガポールじゃ国力なさすぎだし、
マレーシア、タイ、ラオス、ベトナム・・・・個別では話にならないね。

戦前の日本政府が大東亜共栄圏を思いついたのも分かるなぁ。
348名無し三等兵:2008/09/15(月) 16:23:37 ID:???
アメリカは日本に対して内政干渉で十分利益を上げてるからそういう事をやる必要がないだけ
日本が中立化するとアメリカも同じように駄々こねるよ
日本がもし米国債売ったらアメリカにある日本の資産を凍結するっていう話があるみたいだし
349名無し三等兵:2008/09/15(月) 21:04:12 ID:F5/epY+/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221477930/

【経済】米証券大手リーマン・ブラザーズが経営破たん、バンカメはメリルリンチの買収で合意★3
日本は今こそ日露戦争の戦費を出してくれた恩を返すべきでは? という珍米の意見もありますが・・・











太平洋戦争の遠因の一つだけどw
350名無し三等兵:2008/09/15(月) 21:17:19 ID:???
昔、そう言えばコヴァスレがあったなぁ。
351名無し三等兵:2008/09/16(火) 02:00:05 ID:zIY+/Ypf
>>348
日本は対外資産が多いから
お互いが資産没収し合ったら損するんだよな

でもね、別に日本がアメリカだけに資産を持ってるわけじゃないよ。
むしろ日本の資産は中国に比べて圧倒的に非米化が進んでる。

特に日銀が徐々に米国債を売却しているのは有名な話。
橋本首相が言った時のように一度には売らずに少しづつ売っている。
352名無し三等兵:2008/09/16(火) 02:36:30 ID:zIY+/Ypf
リーマンといい、AIGといい、メリルといい、このままいくと

アメリカ → 経済破綻でモンロー主義復活
ロシア  → 西側経済圏を離脱し、統制国家へ 共産党支配復活
中国   → バブル崩壊で人民蜂起、内戦状態に 軍閥が割拠
欧州   → EUバブル崩壊でハイパーインフレ・失業者急増 第二のヒトラー誕生
日本   → 力の無い短命政権が次々と入れ替わり、属国右傾化・軍部が台頭へ

まさに第二次大戦前夜、歴史は繰り返す・・・
大日本帝国は復活します「日はまた昇る」 
353名無し三等兵:2008/09/16(火) 14:34:45 ID:???
首相命令で自衛隊に訓練と称して在日米軍機と艦隊に向かってひたすらロックオンさせてればすぐに出て行くよ
354名無し三等兵:2008/09/16(火) 16:31:17 ID:???
出て行った半月後に複数の機動部隊と上陸船団がやってきて大規模着上陸されそうだけどな
355名無し三等兵:2008/09/16(火) 19:38:42 ID:???
すぐ出て行って、すぐにアメリカ合衆国日本州として編入されるがな。
356名無し三等兵:2008/09/17(水) 03:37:24 ID:4RazrlBZ
★スレチガイだが、アメリカ財務省の判断ミスということでカキコ

米国政府はこの3月、経営危機に陥った米証券5位のベア・スターンズの救済に公的資金を投入した。今月7日には、政府系住宅金融公社への巨額の公的資金投入を決めた。

しかし、今回は、公的資金の投入を拒んだ。安易な救済による財政負担を回避し、金融機関のモラルハザード(企業倫理の欠如)を警戒したとされる。

だが、財政支援がなければ、リーマンを救済する金融機関が現れないことは自明だったろう。

米国政府に、他の選択肢がなかったのか。金融危機の拡大を防ぐには、公的資金の投入をためらうべきではなかった、との指摘もある。今後の政策対応に教訓を残したと言えよう。
357名無し三等兵:2008/09/17(水) 04:22:01 ID:4RazrlBZ
※おそらく右路線の産経新聞に客取られているからじゃね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221577576/
【報道/コラム】「媚中報道」を止めた朝日新聞の気になる最近の報道〜高井潔司・北海道大学教授[09/16]
1 :力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★:2008/09/17(水) 00:06:16 ID:???
★“媚中報道”を止めた朝日新聞の気になる最近の報道
中国を読み解く視点(70)−高井潔司(北海道大学教授)

朝日新聞の中国報道がおかしい。ネット右翼から、決まって“媚中派”などと揶揄される同紙だが、最近では
チベット問題などで、そうしたネット右翼に媚びているのではと思いたくなるほど中国当局に手厳しい記事が
目に付くようになった。『文芸春秋』08年10月号の「新・東京裁判」特集の「メディアの大罪」の項では、
満州事変を機に、それまで軍部に対しても批判を展開していた朝日新聞が「大きく社論を転換することになった」
と指摘されている。それによって、体制翼賛、軍国主義礼賛への道が開かれる一因を作った。北京五輪を機に
対中論調を変えたとまではいえないだろうが、朝日の影響力は極めて大きいから、その変化に注意を喚起して
おきたい。


日本のナショナリズムを蔑ろにしたら売れないさ、そりゃ。

逆に言えばナショナリズムを刺激すりゃ売れる。TV番組は視聴率が取れる。

これは良い傾向だ。

今の時代は、かつての反日左翼の多くは媚中やめて媚韓・媚米になりましたとさw
反日マルクス主義者、反日社会主義者→今は反日新自由主義者のパターンね。
今の日本には実に多いですね。 猪瀬直樹とかさw


ところで、まだ沈まないのか!AIG!

まだ沈まずや定遠は!
358名無し三等兵:2008/09/17(水) 04:38:36 ID:???
アメリカを守る軍隊がなぜか日本にいて
日本を守る軍隊の邪魔をしている
そんで俺たちの安全が脅かされている
北朝鮮には人権侵犯(拉致)され
韓国には領土侵犯され
中国にはたびたび領海侵犯されている
安保といいながらなにも保障されていない
存在価値不明の同盟軍(?)を早くリストラしよう
359名無し三等兵:2008/09/17(水) 06:20:08 ID:uiLzMXff
こうなったら核武装をしたほうがいいんじゃないのか
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1221599525/
360名無し三等兵:2008/09/17(水) 07:32:44 ID:???
>>356
おそらく税金は金持ちにも貧乏人にも公平に課しているのに、
金持ち向けである証券会社に税金を投入してたら国がもたないと
言う判断なのだと思う。
361名無し三等兵:2008/09/17(水) 12:46:08 ID:BvJk++pS
でも「本気」じゃないんだろ?w
本気で核武装や自主防衛したけりゃそれに抗ってる左翼、エセ平和主義者など
に天誅くらわせるのがいてもおかしくないはずなんだがな。
日本の防衛力強化を望まない左翼勢力とお手手つないで基地反対やってるうちは
絶っ・・・・・・・対かなわない。50年たっても無理。
362ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/18(木) 01:52:08 ID:PCxgXAkX
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221662374/
【金融/コラム】深刻なドル不足と信用収縮にあえぐ米欧市場、日本の役割に注目集まる−ロイター[08/09/17]
1 :依頼@台風0号φ ★:2008/09/17(水) 23:39:34 ID:???
 欧米金融機関が日本での資金調達を活発化させる中、銀行間でドルの短期資金を融通する
市場では金利が急騰し、米連邦準備理事会(FRB)による金融機関向け窓口貸出が過去最高
水準に達している。これらの全ての現象は、最も流動性に富むはずの「基軸通貨=ドル」が不足
していることを示している。米金融不安が巻き起こした信用収縮は深刻な状況で、相対的に傷の
浅い日本市場や邦銀が最後の貸し手として注目を浴び始めた。ただ、ドル危機がさらに進行すれば、
グローバルにドル資金の融通が困難になるリスクをはらんでいる。 
◆機能不全に陥るドルの資金市場

ドル基軸通貨体制崩壊で、飯うま!
白色人種の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
はっきり言ってアメリカの覇権体制がもうガタガタ
軍事的にもイラク・アフガン・ベトナムでも勝てないし、

>>1 
ドルの流動性枯渇は「ドルが既に基軸通貨としての体をなしていない証拠」
(エコノミスト)との指摘もある。
↑もう馬鹿じゃないですかとw
さっさとアメロに移行汁!
363名無し三等兵:2008/09/18(木) 11:31:07 ID:C/FGopB8
国際的に‘政治力‘支えるのは、協力な`軍事力`
強力な軍隊を支えるのは
経済力
日本にあるのは経済力のみ
364名無し三等兵:2008/09/21(日) 05:58:38 ID:HuWpH3xJ
なんかベトナムの時と情勢が似てきたなぁ
ベトナムだって1969年には軍事情勢は勝つ寸前までいっていた。
実はテト攻勢は失敗でベトコンは、壊滅状態。
米軍の反撃で農村部もほとんど鎮圧しつつあった。

しかし、その時はアメリカはLBJの“偉大なる社会”計画とベトナム戦費で
財政が急誇張しドル危機による経済破綻が始まり、戦争どころじゃなくなったからなぁ。

おまけにアメリカ国内では、ベトナム反戦運動が大盛り上がり、
ちょうど大統領選挙の年でアメリカ民主党の予備選でLBJの支持が無くなった。

結局次のニクソン大統領がドルを切り下げ(金本位制廃止)とベトナムからの地上軍撤退で何とかドル危機はプラザ合意まで押さえ込んだ。

今だってイラクは好転してきたし、アフガニスタンだってテコ入れをすれば
まだ十分巻き返せるのに、経済のほうがガタガタだからなぁ

サブプライム・モノライン・信用不安は恐ろしい〜
ドル基軸通貨体制何時まで持つか?
365名無し三等兵:2008/09/21(日) 06:09:56 ID:EPPeVCPf
自主核武装できればすれば、っていう話だろ?
核拡散防止条約からどうやって無事に脱退できるか?
それについて具体的、合理的な手続が示されないかぎり夢想でしかない。
366名無し三等兵:2008/09/21(日) 06:28:54 ID:???
現在日本の国土内で核ミサイル基地適合地域っていかほど?
これだけ天災災害てんこ盛りの国なのに?
軍事増強と平行して防災設備の完備も考えてほしいなあ。
退避シェルターとかさ。
必要とあらば50年計画くらいで防衛力強化すべきだろうけど、
現在の日本の最強武器である経済と国民生活にかなりの負担と犠牲覚悟だね。
コンピューターゲームと一緒に考えないでくれよな。
武器兵器にしても金さえあればすぐ大量購入、いきなり実戦使用なんて現実には無理なことなんだから。
367名無し三等兵:2008/09/21(日) 23:05:45 ID:A7IaaB6T
小沢・金丸は何をやったんですか。アメリカに約束した8年間に430兆のカネを無駄遣いして日本の経済力を弱めた。
430兆のカネを使って何をやったか。沖縄の経済需要の全くない島に5万トンのコンテナ船が着くような港ができている。
市長が自慢して見に来てくれと言われたけれど、船が来るのかと聞けばニヤニヤ笑うだけ。
北海道で熊や鹿しか出てこないようなところに道路を作った。その先に街なんかありゃしない。
そういう馬鹿なことをやった。みんな国民の税金です。そのため国債も発行した。それで日本の財政はガタガタになってしまった。
いまだに670兆という厖大な国債がある。あっという間にイタリアの倍の国債依存率になってしまった。
この体たらくを作ったのは誰なんですか。(中略)
小沢一郎のような人物が日本の親父になったらとんでもないことになります。

小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。
沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。
そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。
この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。

http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine025.html
368名無し三等兵:2008/09/22(月) 04:06:39 ID:fT+jRzy2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221950450/

【経済政策】環太平洋FTA:米が全面参加へ・日本抜きの経済圏構築も…農産品の市場開放問題を抱え [08/09/21]
1 :明鏡止水φ ★:2008/09/21(日) 07:40:50 ID:???
 【ワシントン=米山雄介】米政府は20日、シンガポールなど環太平洋4カ国が共同で
進めている自由貿易協定(FTA)交渉に農業などを含む全分野で参加する方針を固めた。

 アジア・太平洋地域の自由貿易の枠組みに加わり、経済的な利益を確保する。
世界貿易機関(WTO)の新しい貿易ルール作りが遅れる中で、独自の経済圏を先行して
構築する思惑もある。

 米通商代表部(USTR)のシュワブ代表が22日(米東部時間)に発表する見通し。
農産品の市場開放問題を抱える日本は現時点では枠組みから外れており、
環太平洋地域の経済連携から取り残される可能性がある。

▽News Source NIKKEI NET 2008年09月21日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080921AT3S2000I20092008.html
▽FTA:自由貿易協定(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93%E5%8D%94%E5%AE%9A

★三橋貴明氏によると、すでに現段階で、日本は米国債の持ち高を減らしつつあります。
 日銀も米国債毎月少しずつ売っていますね。
369名無し三等兵:2008/09/22(月) 04:16:12 ID:fT+jRzy2
★自己責任だろ!自己責任!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222012273/

【経済】米国:日独英にも協調打診か 不良資産買い取りで米政府
1 : ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/09/21(日) 20:47:40 ID:???0

・日独英にも協調打診か 不良資産買い取りで米政府

米紙ワシントン・ポスト(電子版)は21日、最大で7000億ドル(約75兆円)の
公的資金を投じて金融機関の不良資産を買い取るとの米政府案に関し、
米政府が日本などにも協調行動を打診していると報じた。

同紙によると、米政府高官が日本、ドイツ、英国などの政府にも、それぞれの国の
金融機関を救済するため「米国と同様の計画」を実施するよう働き掛けている。

米政府は、世界的な金融危機に対処するには米国の単独行動だけでは不十分と
認識しており、米国内で活動する外国金融機関も米政府による救済対象に含めるか、
あるいは外国政府に救済策の発動を求めるかを検討しているという。

>>>http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092101000278.html

【経済】米国:公的資金、最大"75兆円"投入へ 米政府が不良資産買い取り-米メディア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221957655/
370名無し三等兵:2008/09/22(月) 06:38:28 ID:5tP/appg
核武装するには

仮想敵国の核を無力化する手立てを自前で揃えなきゃならない(多数の軍事衛星、有能な情報機関、仮想敵国の原潜保有数に応じた攻撃型原潜
自国核の生残性向上の継続的努力。これ等の為の予算確保。)
なにより核を撃つ覚悟と撃たれる覚悟がなきゃならない。
撃たれたら躊躇せず撃つ。撃つ為の事前計画 撃たれた時の計画。
多少撃たれても正常な精神状態を維持する制度。
こういったものを整備出来ないなら持っても核攻撃を受けるリスクが上がるだけだ
371名無し三等兵:2008/09/22(月) 06:58:22 ID:???
メガンテ はいらない
372名無し三等兵:2008/09/23(火) 05:17:21 ID:???
反物質爆弾を開発しろっていってんだろうが!
373名無し三等兵:2008/09/23(火) 05:34:22 ID:cMP56KFy
>>370
>核武装するには…なにより核を撃つ覚悟と撃たれる覚悟がなきゃならない。

は〜?

核武装した方が、核攻撃を受ける確率が劇的に下がるんだよ。

はっきり言ってイラクが米国に攻撃されたのは核武装しなかったから。
北チョンがシャカリキに一点豪華主義で核開発をしたのは、
核武装した方が安全で書く攻撃されないからだぞ!

イランも同じ。インドとパキが互いに核武装したのはその為。

アメリカも旧ソ連も核保有国には攻撃した前例が無い。
日本が核武装した方が良いのは、その方が安全になるからだ。

日本に核が無い方が安全というのは9条狂信者と同じレベルの話し。

>>370は、無防備マンだ!北チョン・中狂の手先だ!野中・古賀の仲間だ!
374ふみ:2008/09/23(火) 05:54:46 ID:???
>>核武装するには…なにより核を撃つ覚悟と撃たれる覚悟がなきゃならない。

>は〜?

>核武装した方が、核攻撃を受ける確率が劇的に下がるんだよ。

下がるかどうかは状況次第。米ソが核武装を突き詰めていったときに
「核武装したから核攻撃を受ける確立が劇的に下がる」などと言った?

>はっきり言ってイラクが米国に攻撃されたのは核武装しなかったから。

イギリスも核保有国だけどアルゼンチンと戦争した。核保有自体が戦
争を防ぐわけではない。

>アメリカも旧ソ連も核保有国には攻撃した前例が無い。

中ソで戦争やったけど、双方ともに核保有してたな。

>北チョンがシャカリキに一点豪華主義で核開発をしたのは、
>核武装した方が安全で書く攻撃されないからだぞ!

アメリカが乗ってくるカードが他にないからだ。資源開発も経済開
放もみな失敗しているからな。
375ふみ:2008/09/23(火) 05:55:38 ID:???
>日本に核が無い方が安全というのは9条狂信者と同じレベルの話し。

>>370は、無防備マンだ!北チョン・中狂の手先だ!野中・古賀の仲間だ!

>>370は国家として「核を保有するならば核を使用した戦争を勝ち
抜く覚悟が必要」という当たり前のことを話している。自衛隊がある
けど絶対に武力行使はしない、なんてことは誰も言っていないの
と同様に。

それを「アメリカも旧ソ連も核保有国には攻撃した前例が無い」等
という脳内歴史を引き合いに出して狂信者のなんのという>>373は、
バカか売国奴か工作員、もしくは原爆教の信者、乃至は8月上旬
になると原爆原爆と騒ぐ半島の住人でしかない。
376名無し三等兵:2008/09/23(火) 08:39:06 ID:???
違う、現代では核の有無ではなく、核攻撃した場合の後の影響から攻撃可、不可が決定されるのだ。
自国や世界的な影響が大きすぎる場合、攻撃なぞできない。
377名無し三等兵:2008/09/23(火) 09:20:38 ID:9q1Tqe3A
当然、核を保有した方が、攻撃されるハードルは高くなりますね
378名無し三等兵:2008/09/23(火) 09:53:43 ID:???
核戦争が始まると米軍基地とか核とか持ってるほうが攻撃受けやすくなる
現状核抑止力が必要なほど緊迫した情勢でもないし
379名無し三等兵:2008/09/23(火) 10:22:17 ID:???
同じ抑止力効果や実戦での使用を考えた場合、
核武装のためにかかる費用その他を通常兵器、
通常軍備に回したほうがよほど効果的で現実的。

核は日本にとって不利益の方が大きく、足かせにもなりかねない。
外交手腕をもものすごく問われる。
核を使用した国は使用された国に武力で勝利はできて戦争終結できるかもしれないが、
国際世論も下手すれば自国の世論も黙っていない可能性も否定できず、体制崩壊の危険もある。

核保有していなければ軍事的にも国家的にも自立できない
などというのは強迫観念にも似たばかばかしい妄想に過ぎない。
経済、外交、通常戦力が重要であり、核などに頼らなくても、
国家として、そして軍事的にも自立は可能。
(しかし、自立=孤立してすべてをやる という意味ではない)
日本が自立できていないと思っているのは政治と外交が下手だからで
核の有無とは関係ない。
政治と外交のダメダメな貧しい国土の日本が核など持ったらどうなるかよく考えるんだね。
どんな国際政治の場で核を背景に脅しをかけるつもり?
どんな国も相手が核保有国ならいかなる場合においても屈服するとでも?
380名無し三等兵:2008/09/23(火) 10:22:25 ID:???
しかし米軍基地も核も無いとなると通常戦力による攻撃も受けやすくなるぞ。
特に中国が相手になると。
381名無し三等兵:2008/09/23(火) 10:32:14 ID:???
米軍基地は置いてやってもいいんじゃねーの?
当然、地代や維持費は貰うけど。

アメリカにしてみれば中国やロシアの存在を考えた場合、日本に基地が欲しいだろうし。

要は、日本が軍事的に自立できていればいいんだから。
382名無し三等兵:2008/09/23(火) 11:02:26 ID:???
だいたいから、安保と在日米軍基地もっただけで
アメリカが日本のために全てをやってくれて、
守ってくれる、守るべきなんて考えからして
自立なんてほど遠い、甘ったれた考え。

敗戦直後、国内復興途上の冷戦のあの時期ならまだしも、
今のこの状態になっても、まだそのしみったれた状態に浸りきっている。

日本に必要なのはパパ・ママの国ではなく、対等なパートナー関係結んで
お互い利害の一致において協力できる国。
だからといって、国を傾けてまでアメリカと同程度の軍事力持つ必要はないし、
核保有の有無も別次元の話。
核保有国といえど、一国だけで何もかも簡単にできるわけでもない。
それは過去のソ連を見ればわかること。
恭順と協力では同じ従うにしても全く事を異にする。
利害の一致や何かしらの駆け引きの上での協力は自立国家としての当然の行動。
土下座外交にしても、必要とあらばそして国益のためならば別に悪くないんじゃない?
下手に我を張って軍事力背景に衝突の憂き目見て多大な犠牲払う愚を冒すくらいなら。
でも、別に国家としての武力行使を否定するわけじゃない。
それが国益のため、いかなる犠牲を払っても国もため、国民のためになるというならね。

383名無し三等兵:2008/09/23(火) 11:03:20 ID:???
>>380>>381
今のようにアメリカがあっちこっちに紛争をばら撒いてる状況では同盟をしてる方が戦争に巻き込まれやすくなる
米軍を追い出して中立化するのが一番安全だと思うけど
アメリカから干渉受けてるから政治外交下手なんだし
384名無し三等兵:2008/09/23(火) 11:11:40 ID:???
>>383
その辺は欧州もアメリカに対し手を焼いているところだと思うよ。
まあ、そのあたりは難しいところだろうし、外交が重要になってくる。
欧州にしてもロシアの脅威があるから、絶対アメリカと縁切れないし
アメリカは欧州のために利用する が根底にあるから。
そのためにアメリカの戦争に巻き込まれることもある程度容認するかどうか
割に合うかどうか常に考えているとこるじゃないかと。
385名無し三等兵:2008/09/23(火) 11:31:41 ID:???
>383
いや、だからさ、安保条約を解消して米軍基地を置いてやるのさ。
地代や維持費の徴収が可能なのはこのため。

アメリカは日本を守るために駐留するんじゃなくて、中国やロシアをけん制するために、
日本から土地を借りるだけになる。
386名無し三等兵:2008/09/23(火) 11:42:48 ID:???
>>385
米軍の基地があるとアメリカの戦争に巻き込まれるよ
387名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:07:45 ID:???
>>386
しかし、日本にとっての対外抑止力、侵略や攻撃受けた場合の
アメリカ引きずりこめる可能性の一手段になっている事実も否定できない。
388名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:35:14 ID:???
そうそう、イスラム武装勢力からすれば米軍基地はテロの対象かもしれないが、
そうでじゃない連中からすればうかつに日本に手を出せない。
安保条約がなくても。
389名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:36:42 ID:???
自国の軍事力を充実させた方がよほど健全で効果的だと思うけど
他国の軍を駐留させることの弊害は大きいよ
すでに竹島はアメリカでは韓国領ってことになってるらしいし
390名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:38:17 ID:???
かと言って今の日本政府の対応を見ていると、
日本が軍事力を強化したところで竹島を奪還できるとも
思えない。
391名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:40:19 ID:???
>>390
その弱腰はアメリカの干渉によるところが大きい
392名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:44:01 ID:???
どんな干渉?
393名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:45:56 ID:???
>>388
米軍がいなくても日本には手は出せないよ
弱いわけでもないし経済的なつながりが強い
失う物に比べて得る物が少ない
394名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:48:07 ID:???
>>392
独自の判断で外交できない
内政についても口を出してくる
395名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:48:31 ID:???
竹島問題に関しては、今の状態で日韓武力衝突おきると、双方共に安保条約締結、在日韓米軍、
それに韓国軍統帥権持つアメリカが国際的にも軍事的にも困難な立場に追い込まれるから、
日本としてはアメリカの顔を立てて自重し、アメリカに恩を売っている形だと俺は見ているが。
396名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:55:48 ID:???
>>394
いや、だからそのアメリカの意向を無視したらどうなるの?
397名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:58:03 ID:???
>>395
それはつまり、日本が日米安保を破棄すると、
韓国との紛争では韓米同盟が発動されて
アメリカと韓国の両方と戦わないといけないと
言うことか。
398名無し三等兵:2008/09/23(火) 12:58:55 ID:???
>>396
やってみなきゃわからない
聞くところによると政治家がスキャンダルで失脚したりするらしいが
399名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:00:03 ID:???
>>398
今、スキャンダルで失脚されると困る政治家って誰。
400名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:23:10 ID:???
>393
いやいや、だからさ米軍は日本にいたいんだよ。
だったら、金とっていさせてやればいいじゃないか。

日本は日本で独自で防衛網を構築していけばいい。
フランカーが欲しけりゃロシアから買えばいいし、独自開発ならそうすればいい。
米軍との協調路線が便利ならそれでもいいし。

まずは形だけでも安保条約は解消だ。
401名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:27:13 ID:???
>>400
ロシアに軍事的に依存する? 正気か?
アメリカよりも手段を選ばんぞ。
402名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:34:02 ID:???
>>400
米軍の基地を日本が守る事になるよ
赤字大国のアメリカが金払うとも思えないけど

>>401
中立を目指すなら兵器の多国籍化は必須だよ
自国生産でもいいけど
403名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:36:15 ID:???
じゃあ日米安保よりも先に着手すべきは兵器の自国生産だろ。
404名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:41:46 ID:???
全くの同一兵器作ったとしても超割高になるのが日本の自国生産の宿命
405名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:45:48 ID:???
戦争が目前に迫ってるわけでもないから後でもかまわない
大体すべての兵器を自国生産できるわけがない
どの国とも戦えるように兵器の供給源を一国に集中しないようにすればいいだけ
406名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:53:35 ID:???
整備体系と運用がその分複雑化する
陸海空でそれぞれ国別の兵器にするというなら、まだ考慮の余地はあるけど
407名無し三等兵:2008/09/23(火) 13:54:18 ID:???
>>405
弾薬の規格だけで何種類あると思ってるんだ。
海軍の砲で陸軍の弾が撃てない戦前の愚を繰り返すつもりか。
408名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:03:18 ID:???
まてまて、フランカー購入は例え話さ、
要は、日本は日本で独自で考えるってことさ。
でも、テスト用の機体で何機か購入してもいいかもしれない。
ヨーロッパ機種も同様だ。

兵器体系の複雑化が混乱の原因となるなら、これまでどおり米軍兵器でいけばいい。
まずは、条約の解消が第一歩だ。

米軍が地代や維持費を払わんのなら、何か別の手段で補填すればいい。
これは省庁を超えた国益レベルでの損益計算になる。

409名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:06:30 ID:???
日本人の長所は時として致命的な短所になるからなあ・・・
日本においてはぐくまれた国民性ゆえに、いつの時代でも同じような思考で
同じ轍を踏みやすいよな(まあ、これは別に日本人に限ったことじゃないけど)
410名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:07:19 ID:???
>でも、テスト用の機体で何機か購入してもいいかもしれない。
>ヨーロッパ機種も同様だ。

相手「何機か購入?まじめに買う気無いなら単価1000億円な。嫌なら買わなくていいよ」
411名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:09:41 ID:???
アメリカだってクフィールとか買ってるじゃん。
あれはイスラエルだから買えたの?
412名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:18:25 ID:???
「核を撃ったから、はいおしまい」で戦争は終わらないからね
難しいところだ
413名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:18:34 ID:???
>>408
条約を解消したら、結局自国産兵器しか使えなくなるけど……。
条約解消前に兵器の自国産を開始しないと、米軍撤退後、日本は
無防備地帯になっちゃうよ。F−2と90式だけで防衛はさすがに厳しい。
414名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:25:32 ID:???
だから、米軍はそのままいるの。
家賃を払ったりしながらね。

兵器購入の契約は国防省でやればいいじゃん。
兵器の購入契約と安全保障条約とはまた別の話なんだし。
415名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:25:40 ID:???
>>411
ロシアと日本は基本的に敵国同士だって事理解してるか?
で、その敵国相手にテスト用に何機か自国の最新鋭機を提供する馬鹿が居るか?

その機体が相手国の数的主力になって、自国の支援無しには
空軍が碌に動けない状況を作り出せるほどの大口取引なら
むしろ大歓迎で売り込んでくる可能性はあるが、
「テスト用少数導入」なんてロシアとしては一番嫌がるに決まってるだろ。

ヨーロッパも多かれ少なかれ事情は同じだ。

大体「米軍離れ」を大っぴらに志向し出した日本は他の先進国から見ても
「胡散臭さMAX」に見えるんだが、そんな日本にホイホイと虎の子を渡すと思ってるのか?
416名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:26:39 ID:???
前準備もなく、地盤もならさず、基礎の土台も作らず、
いきなり安易に安保解消と米軍お引取り願いと軍備・兵器論に始終じゃ
先が見えたも同然。
417名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:29:32 ID:???
しかし、マレーシアとかフランカーを買ってたぞ。
国のレベルからして大口にはならないが。
418名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:29:40 ID:???
>>414
国防計画の策定・立案と安全保障条約の締結・運用は
極めて高度にリンクした国策事項だと思うんだが。

お前、まさか国防省は国防省の目論見・算段と都合で国防政策を動かして
外務省は外務省の目論見・算段と都合で外交をやれるとでも思ってるのか?
現実的にその二者が完全一致する事は無くとも、少なくとも日本国内での
それらの摺り合わせは不可欠だぞ?

省庁同士の不一致が原因で戦争おっぱじめさせたいってなら、もう知らん。
419名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:32:50 ID:???
>>414
日本が養ってるから在日米軍は維持できてるんだよ
撤退か存続かしかないよ
420名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:34:32 ID:???
>>417
マレーシア空軍の規模でフランカー1個飛行隊なら
その稼動の成否は十二分にその空軍の死活問題になるだろうが。
421名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:38:46 ID:???
>>415
今の情勢ではロシアと戦争になる事はない
422名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:39:16 ID:???
>418
リンクはしちゃいるだろうが、この国の省庁は縦割りだからね。
それに今時、兵器の購入程度で戦争になるとは思えんのだが。

>419
米軍は日本にいたいんだから地代を払ってでもいるって。
撤退なんかしたらハワイまで下がることになって、もうえらいことだ。
423名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:39:44 ID:???
>>421
グルジア侵攻も、何の前触れもなく必要性もなくいきなりおこなわれましたが。
424名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:40:51 ID:???
どうしてアメリカがそう>>422の都合よく動いてくれると>>422が確信できてるのかイマイチ分からん。

そもそもアメリカも極東に基地が必要だとしても、韓国とだって同盟関係結んでいるんだから
そっちにシフトするだけだと思うんだが。
425名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:42:09 ID:???
>>423
グルジアがオセチアに夜襲したんだよ
426名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:42:52 ID:???
>>425
オセチアはもともとグルジアの領土だが……。
427名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:44:21 ID:???
>420
だからさ、なったところでマレーシアがロシアに対して何かいい国になるとは思えんぞ。
なんせ国家レベルがあれだから。
それでも売買契約が成立するんだから、今は銭金で動くんじゃね?
428名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:45:00 ID:???
>>426
オセチア人が虐殺されて独立を宣言してロシアに救援求めて
グルジアの合意の下平和維持軍としてロシアの部隊が駐留してたんだけど
429名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:46:14 ID:???
>424
それこそありえないよ。
もう撤退したところじゃん。
出戻りなんてありえないね。
430名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:51:28 ID:???
>>428
それは、ロシアの自作自演の事件だろ?
単にロシアが侵攻を企図して工作員を利用して南オセチアで騒動を起こしたという。

>>429
撤退したところって、何がどこから撤退したの?
431名無し三等兵:2008/09/23(火) 14:57:41 ID:???
>>422
お前は「兵器の購入云々」でなく、日米安保解消と主張してるんだが。
で。この先の国防の見通しは不透明、と言うよりも、
お前自信何考えてるのかよう説明できん、
それでいてとりあえず国防省はあちこちの国に「兵器売ってくれ」とやれだ?
何をしたいんだね、お前の脳内未来ニッポンは。

>>427
馬鹿か?
「ロシアにとって何ら問題になる要素が無い(もしくは極小)」から安心して売れるんだろうが。
432名無し三等兵:2008/09/23(火) 15:00:13 ID:???
>>430
現グルジア政府はアメリカの傀儡で工作はお互い様

大体ロシアにとっては旧ソ連加盟国を取り戻すのが先決で日本進攻なんて
アメリカとの戦争ににでもならない限りあり得ない選択だよ
すでに旧ソ連加盟国をめぐって欧米と対立してるのにさらに日本を敵に回す余裕なんてないよ
433名無し三等兵:2008/09/23(火) 15:03:35 ID:???
説明しないと理解できないようだから書いてやる。アホくせえ。

・ロシア的視点

日本「フランカー売ってくれ。とりあえず3〜4機」
ロシア「は? 何すんのよ」
日本「試験導入したい」
ロシア「で、おたくの主力であるF-15の運用をやめて、我が国の戦闘機を主力にすると?」
日本「や。そのつもりは無い」
ロシア「(゚Д゚)ハァ?」
日本「アメリカ脱却したいと思ってね。他意は無い」
ロシア「おたくのアグレッサー部隊にうちの機体を導入でもするおつもりか?」
日本「いや、単に機体のデータを取るだけ」
ロシア「舐めてんのか」
日本「おいおい、金なら出すって…」
ロシア「味噌汁で面洗って出直して来い」
434名無し三等兵:2008/09/23(火) 15:11:48 ID:???
米韓安保解消、在韓米軍撤退、韓国軍統帥権返還、これらが実行された時に
日本を取り巻く情勢、東アジア全体の情勢、アメリカの動向などが
一挙に大きく変わる転換期になるはず。
それまでに今日本ができうることを準備・計画・想定して、
その時に備えておくべきだと思う。
また、今現在における日本の政治・外交・軍事体制も、
たとえば軍事面一つとっても数年程度でどうこう出来るような問題じゃないから
安保解消するにしろ、在日米軍に撤退してもらうにしろ、やはり10年単位での
話になるはず。
もちろんそれら踏まえてのアメリカ以外の国との外交折衝も同時進行で重要となる。
435名無し三等兵:2008/09/23(火) 15:12:26 ID:???
なんだかずいぶん日本人的な発想だな。
俺は、ロシアは金で転ぶと見ているね。
436名無し三等兵:2008/09/23(火) 15:14:47 ID:???
>>435
金で転ぶなら戦闘機も戦車も歩兵も軍隊も要らねーだろ。
つーか政府も要らねーな。
437名無し三等兵:2008/09/23(火) 15:18:51 ID:???
それにね、
ロシア「おたくのアグレッサー部隊にうちの機体を導入でもするおつもりか?」
日本「うん、それも視野に入れてるよ」
と言っておけばいい。

ロシアにしたって、フランカー数機売れば日本との取引実績ができるし、
先々、何か買ってくれるかもしれない、と考えるさ。

現状だけ見てもだめなんだよ。
438名無し三等兵:2008/09/23(火) 15:20:31 ID:???
>436
時代はショーバイなのさ。
取引の実績はすごく重要なんだよ。
439名無し三等兵:2008/09/23(火) 15:25:40 ID:???
>日本「うん、それも視野に入れてるよ」
>と言っておけばいい。

「貴国は核弾頭のデリバリーを御所望と見える」
440名無し三等兵:2008/09/23(火) 15:31:01 ID:???
いや、うちは核はいまんとこいらん、言う。

考えても見ろよ、これまで見向きもしなかった日本の自衛隊がフランカーを認めて買いたいって言うんだぜ。
ロシアにしてみれば、これはサハリン2の第2弾がきたわ、と諸手をあげて歓迎するさ。
441名無し三等兵:2008/09/23(火) 16:11:31 ID:???
で、その数機のフランカーで何するんだ?
フランカー数機じゃ北朝鮮空軍と互角に戦えれば御の字だぞ。
442名無し三等兵:2008/09/23(火) 16:19:36 ID:???
ん?ばらしてコピー機の生産ベースにでもしたら?
443名無し三等兵:2008/09/23(火) 16:33:03 ID:???
444名無し三等兵:2008/09/23(火) 16:35:40 ID:???
商談一回こっきりで終了 だなw
445名無し三等兵:2008/09/23(火) 16:41:57 ID:???
勿論その後日本に兵器を売ろうという物好きな国家は無くなるね
446名無し三等兵:2008/09/23(火) 17:07:48 ID:???
そのフランカーの輸入というのは日米同盟j解消前にやるんだよね、当然。
447名無し三等兵:2008/09/23(火) 17:13:49 ID:???
なにやら、何不自由ない経済大国で、どんな物でも市場にあふれ、それがあたりまえ、
使い捨て大量消費社会の申し子のお子ちゃま並だなw
448名無し三等兵:2008/09/23(火) 17:19:39 ID:???
まず防諜関連の法律作ってスパイの排除しないと何もさせてもらえない
449名無し三等兵:2008/09/23(火) 17:36:10 ID:???
まあ、日本の航空戦力をF−2だけにして米軍も日本から撤退させようなどという
スパイは取り締まる必要もあるだろうな。
450名無し三等兵:2008/09/23(火) 17:42:13 ID:???
外国産兵器は国内の専門海外雑貨並行輸入店でお金を出せばいつでもすぐ買えて
お持ち帰りもその場ですぐにできるとでも思ってんじゃない?w

平和ボケの井の中の蛙、政治・経済オンチに、外交・国際オンチをまざまざと実感できるようなレスがちらほらw
間近な存在の韓国とアメリカの関係さえ全く理解もできずにいるやつが、やれ軍備がどうの、
核武装だの、安保解消だの、在日米軍撤退だのと片腹痛いわw
451名無し三等兵:2008/09/23(火) 17:45:08 ID:???
>>449
同盟破棄したらアメリカが兵器売らなくなると思ってるの?
452名無し三等兵:2008/09/23(火) 17:50:06 ID:???
>>451
だって同盟を破棄する以上、アメリカと友好関係を維持する気はないということだろ?
お前がどう考えるかは知らないが、アメリカは普通そう考える。したがってそんな国に
兵器を売る義理はない。おそらく韓国だってこれを機会に色々とファビョって、対日
武器輸出禁止に向けてアメリカにあれこれ言うだろうし。
453名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:02:31 ID:???
>>452
中立の相手にわざわざ敵対的な行動とるのか
部品やら弾薬やら蓄えはあるだろうからすぐに干上がるわけでもないし
ロシア欧州にとっては商売のチャンス到来だな
454名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:10:34 ID:???
最高の売り手市場だから青天井で吹っかけてくるだろうね。
レオパルド1両30億円、タイフーン1機300億円、フランカー1機200億円以上軽く行くだろうね。

イージスシステムも更新できなくなるね。
更新しようとしたらアメリカに頭下げるしか無くなるね。
1隻あたりの改修費で1000億円くらい要求されるかもね。

演習やるにも用地の問題で困るようになるね。
2km以上の実弾訓練どうすんだろうね。
アメリカかオーストラリアに頭下げるんだろうね。
幾ら吹っかけられるか楽しみだね。
455名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:12:16 ID:???
破棄がどうして中立になるのかよくわからのだが?
その行動に対するアメリカの動向に対し、あまりにも調子のいい能天気思考すぎないか?

同盟破棄ーロシアやら欧州から武器購入
で、その間どうするん? 時間の概念ある? 
日本の都合に合わせて周辺国が調子合わせてくれる?

中立とは何ぞや?
456名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:14:42 ID:???
>>455
なんでアメリカが売らない事が前提になってるの
457名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:17:03 ID:???
>>456
なんでアメリカが売る事が前提になってるの
458名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:17:40 ID:???
>>456
売らないことが前提というより、
絶対確実に売ってくれるという保障と、その根拠がわからない。
だから能天気
459名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:18:46 ID:???
別にアメリカが売らなくても戦争しない限りほとんど消耗しないけどな
460名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:20:24 ID:???
機械って使わなくても消耗するんだけどね
461名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:21:35 ID:???
双方交渉の上での意見の一致を見た平和的同盟(または安保)解消ならいざしらず、
日本の都合だけによる「破棄」だぞ?
好意的に考えろというほうが無理
462名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:21:49 ID:???
>>455
中立はどの国とも同盟を結ばない事じゃないかな
463名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:32:05 ID:???
中立→どの国とも同盟を結ばない ○
どの国とも同盟を結ばない→中立 ×

「中立であれば非同盟」は真だが、「どの国とも同盟を結ばなければ中立」は否である。

非同盟は中立から敵対関係までをも幅広い状況を包括する。
そして日米同盟破棄後の日本の周辺各国は
中立と言うよりは敵対に近い関係になるのが明白。
464名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:35:41 ID:???
ロシアとの関係は今より良くなるな
ロシア国民は親日だし
465名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:38:33 ID:???
>>463
だな。
同盟しないことは中立の一つの条件であるに過ぎず、
たんに同盟や安全保障なくなっただけの状態は、ただの無防備・無保障状態
466名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:40:27 ID:???
で、米軍撤退から独自軍備の間はF−2だけで守るのか?
467名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:43:26 ID:???
>>466
なんでF−2だけになるの?
468名無し三等兵:2008/09/23(火) 18:56:14 ID:???
>>464
「日本は良い国だから、是非とも北海道に進駐して差し上げよう」と言ってくるね。
469名無し三等兵:2008/09/23(火) 19:24:44 ID:???
ちなみに、武器・兵器購入してすぐに実戦配備、使用即可能なのはゲームの中のお話な
それと、同盟破棄して中立宣言、独自軍備整うまで、
あーそうですか、それはたいへんですね
なんて、日本の周辺危険国家が日本を考慮して、おとなしく待ってくれたり、
中立だからといって遠慮するとでも思っているの?
いったい一応の軍備と国内体制整うまで、どのくらいの年月と予算がかかるか
だいたいの目星付いていての発言?
470名無し三等兵:2008/09/23(火) 19:31:57 ID:???
おまえらと話してると何もできんわ。
471名無し三等兵:2008/09/23(火) 19:49:02 ID:qQ0FblOk
なんか話がごっちゃになってる様だが
なにも日米同盟を解消する必要はない。米軍にはグアムとハワイに帰ってもらってえばいい。
但し米軍が抜けた穴を陸自の現役18万まで増強と、HARMやJDAMの大量導入、月単位で継戦出来る弾薬量の確保が絶対条件になるな
472名無し三等兵:2008/09/23(火) 20:01:29 ID:???
帰れって言って帰ってくれるんだったら、基地の騒音問題とか米兵の犯罪とか
もうすでに解決されているとは思わないか?
473名無し三等兵:2008/09/23(火) 20:15:17 ID:???
いやいや、日米安保を解消して米軍にはそのままいてもらうんだよ。
474名無し三等兵:2008/09/23(火) 20:28:13 ID:???
>>473
そんなことが可能かどうかはわからないが、
一つだけ言えることは、
安保を背景としない以上、決定権は100%アメリカが持つことになる。

日本の都合でいたもらいたいのなら、
「それ相応の」代償と金の支払いが必要で
有事の際の彼らの関与をどうするのか明確に契約する必要がある。

アメリカの都合上、撤退するといわれたらそれまで。
475名無し三等兵:2008/09/23(火) 20:31:37 ID:???
中国とロシアがいるから、米軍は撤退したくてもできないさ。
もっとも、アメリカの友好国になってしまえばいる必要もなくなるけど。
476名無し三等兵:2008/09/23(火) 20:41:07 ID:???
>>471
米軍抜きでの国防を遂行しようとすると、
敵侵攻時に現地住民を肉壁とするのでなければ
(それでいいなら大分規模は抑えられる)
陸自現役26万が最低ラインだと思うが。

>>470
どっちにしてもお前は何も出来ん。
477名無し三等兵:2008/09/23(火) 20:47:29 ID:???
ああ、追記。26万の陸自は最低でも7D並の装備・編成・錬度が基本な。

TK-X2000両
89式後継3000両
87式後継1000両
自走砲2000両
ロケット自走砲1000両
膨大な対人対戦車地雷

以上の装備とこれらに習熟した運用人員と
彼らの運用経費今後100年分を明日までに揃えてくれるなら
日米安保破棄してもまあいいや。
478名無し三等兵:2008/09/23(火) 20:47:36 ID:???
>476
お前のようなきょーさんとーはこの世にいらん。
はよ市ね。
479名無し三等兵:2008/09/23(火) 20:55:35 ID:???
>>475
日本とアメリカ双方にとって、条約の縛りがない以上
強力な外交切り札になるだろうね。
それこそ何か摩擦が起こるたびにちらつかせて、
撤退する、撤退しろって感じで。
ま、日本の外交手腕のお手並み如何だねw
480名無し三等兵:2008/09/23(火) 21:30:46 ID:???
大義名分のない、ただの利害関係における基地の存在になるわけだから、
米軍は撤退したくてもできない
な〜んてたかをくくっていると、足元すくわれて窮地に陥る羽目もありうるかもな。
絶対確実なんてどんな場合でも言い切れないから、常に最悪のケースも想定しておかないとな。
481名無し三等兵:2008/09/23(火) 21:31:45 ID:???
>>479
で、双方が撤退する、撤退しろで一致した場合はどうするんだ?
482名無し三等兵:2008/09/23(火) 22:04:36 ID:???
>>481
そら、即時撤退だろ?
アメリカがそれでもって日本に対しどういう手段に出るかはわからないけど、
日本はそれまでに軍備共に国内整備できていないと、途方にくれる羽目に。
じゃね?

再度会談開いて話し合いの可能性もてれば話は別だが。
483名無し三等兵:2008/09/24(水) 01:24:24 ID:???
>>480
そのうち、中国のアジア制覇がアメリカの利益になるよ
つまり米中同盟だ

日米同盟はおいしくないから終わり、在日米軍が日本を攻撃し始める
484名無し三等兵:2008/09/24(水) 14:46:50 ID:HFr624rO
何度も書くけど、日米同盟を解消して米軍を国内に置く意味と大義をおしえてよ
485ドゴールクラブ(酷使さま):2008/09/24(水) 19:19:17 ID:QUi1S0g6
>>484
>米軍を国内に置く意味と大義
冷戦が終わり、中国の経済的拡大から日米安保と在日米軍の価値は日米双方で無くなりつつある。
インド洋での給油活動を中国が「やりますよ〜」って言って来てるぐらいだからね。

小浜政権になったら日米安保マジ終了、
マケ印ですら日本は自主防衛汁!だからね。

ところで白人は大量規格生産を捨てたみたいだな。
アメの大学の機械工学系なんてほとんどがカラードって話だ。

白人は金融、経済、バイオ、航空宇宙、兵器などの儲かる仕事
ばっかりやってやがる。

でも金融はこんなだし、航空宇宙、兵器でも下請けは日本がかなりやっているし
アメリカもこれからはきついと思う。
486名無し三等兵:2008/09/26(金) 11:12:09 ID:nIK396FZ
487名無し三等兵:2008/09/26(金) 11:13:36 ID:1bwt6/VD
東芝とJAXAとIHIの技術力なら核武装なんてすぐできるだろ。
MD防衛よりも安上がりだ。
488名無し三等兵:2008/09/26(金) 17:01:31 ID:???
>>487
ある一線を越えてしまった場合、MDがないと被害甚大だぞ。
MDはないと恐いな
489名無し三等兵:2008/09/27(土) 04:03:42 ID:tevjHBCq
「公共工事で景気回復」などというカビ臭い手法では景気回復など無理である。
1933年の米国のニューディール政策から既に75年が経過しており、当時の経済環境
での「金の還流を巻き起こす」「インフラ整備による経済発展」という景気刺激効果と、
隅々まで道路が舗装され、インフラ整備がほぼ終了し、バブル崩壊を経験した後の21世
紀現在の日本での景気刺激では、その効果がまったく違う。
経済発展・景気高揚の妨げとなっていたインフラ未整備状態の時代には、確かに公共工事
は景気回復効果が期待できたが、インフラが整備されている状態で「ニーズのないインフラ」
をいくら追加建設しても、景気回復の効果はない。
むしろ、競争力を喪失した建設業と、それを票田とする族議員、道路や整備新幹線などに
寄生する天下り役人の既得権を保護するだけで、経済全体への景気回復効果は他の経済政
策に金が回らないだけに、かえって悪影響がある。
公共投資をやるのだったら、実際のニーズがある分野への新たな投資を行うべきだ。
新たな分野が発展すれば、雇用も促進される。ニーズがある新たな分野とは、例えば海底
メタンハイドレート開発だとか、ダイオキシンが出ない高温度急速冷却型ゴミ焼却炉とか、
米国が売ってくれないF−22の代わりのステルス技術開発とか、農業自給率改善のため
の高生産性農業技術開発とか、省エネ型ジェットエンジン・航空機開発など、一般には知
られていないが、我が国産業が手薄なものの、我が国で実際のニーズがある分野への投資
をしたらいい。流通を阻害する関所=高速道路有料制度永久化とか、経済発展を阻害する
旧来の土建型公共工事には景気回復効果はないので、我が国産業が未着手な分野への挑戦
支援という投資ならば景気回復効果があるので、公共投資を認める。
490名無し三等兵:2008/09/27(土) 05:12:54 ID:N7BMih4Y
>>488
日本は重要施設集中しまくりだしな
491名無し三等兵:2008/09/27(土) 12:21:11 ID:???
いい加減核武装論やめたら、昔も今も将来も核不拡散まっしぐらだよ
麻生首相も天野大使をIAEA事務局長に擁立したし。
てか、国際的核物質の管理って日本の努力のおかげではるかに厳重になってるよ
492名無し三等兵:2008/09/27(土) 14:03:53 ID:???
IAEAの本部なんて日本に置けば良いと思うけどな。
世界で最も反核で将来も核武装は恐らくほとんどありえないんだからさ
493名無し三等兵:2008/09/27(土) 15:12:04 ID:Xv4NHIw3
136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 10:23:17 ID:HQVV5R/f
日本を軍事力で押さえ込んでるアメリカにどう刃向かえと?
安保の名目で独自の核をもてない日本は永遠にアメのいううままだよ。 まあ気楽でよいけどね。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 10:23:57 ID:IYBkLSrP
>>99
まあ欧米にとっては、日本はアメリカに繋がれたままのほうが好都合なのかもしれんけどね。
日本としても・・・・・・甘えちゃいけないとは思うが、ぶっちゃけ楽だし。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 10:23:57 ID:SjvrZZtI
アジアにとっても日米安保は必要だと思うけどな。もしアメリカ軍が日本を撤退したら
隣国はチャンスと見て日本を狙ってくるから。9条なんて言ってられなくなり日本は軍備増強ハイテク軍事国家が出来上がるだろうな。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 10:26:07 ID:HDFJwqIS
>>140
それは本当に一部の話。日本に核武装を許してしまえば、日本は独立して防衛出来るようになってしまう。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 10:27:40 ID:SjvrZZtI
アメリカは日本をくさりに繋いでおかないと怖いから日米安保はなくなることはない。

核を日本に入れてないのは憲法があるからじゃなくアメリカが脅威にさらされるのを避ける為だよ。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/27(土) 10:28:13 ID:P/8K1adD
でも、外国からみても奇異にみえるほど日米関係が従属的なんだろ。
その従属的な関係に疑問をもたず、「戦争に負けたんだからしかたない」だの、「日米同盟(笑)」だの。
アメリカの宣伝にを恥ずかしげも無く受け入れてる日本有権者のガッツ?武徳?なんかそういうもののなさ、それ自体が
特定アジアに対日間接侵略の「出来心」をおこさせてるんだろ。

★さー若者よ!書を捨て核と海自空母を持とう!
494名無し三等兵:2008/09/27(土) 15:17:58 ID:Xv4NHIw3
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ パキスタンも対米従属終了!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222486020/
【アメリカ/パキスタン】パキスタン軍が米軍ヘリに発砲、「銃撃戦も」と米軍[9/27]
1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/09/27(土) 12:27:00 ID:???
アフガニスタン駐留米軍によると、同国とパキスタンの国境付近で26日、
パキスタン軍部隊がパトロール飛行中の米軍ヘリコプター2機に向けて発砲した。
米軍報道官によれば、地上ではこの直後、パキスタン軍と米軍の部隊の間で約5分間銃撃戦が続いた。
死傷者は報告されていない。

パキスタン軍は声明で、米軍ヘリが同国領空を侵犯していたため、警告射撃を行ったと主張。
これに対してヘリが応射したとも述べた。
銃撃戦については言及していない。

一方、米中央軍のグレッグ・スミス少将は、
CNNとのインタビューで「ヘリはアフガン国境警察に同行していた米地上部隊の援護に当たっていた。
パキスタン領空には入っていない。
ヘリが攻撃を受けたので、地上部隊が警告射撃を行ったところ、
パキスタン軍部隊は地上部隊に向けて発砲を初め、銃撃戦になった」と説明した。

パキスタンのザルダリ大統領は訪問先の米ニューヨークで、ヘリへの発砲について問われ、
「領空侵犯を知らせるための照明弾だった」と述べた。
同大統領は先週の議会演説で、「テロとの戦いに名を借りた主権や領土の侵害は許せない」と語り、
米軍の越境攻撃を批判していた。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200809260011.html
495名無し三等兵:2008/09/27(土) 18:55:46 ID:???
このあと、日本のパキスタンへの支援増だな。日本のイメージは良い
このままほっとくと、反米イランじゃなくて破綻国家になりそう
もともとムシャラフ参謀総長でもまとめられないのに文民大統領はきつい
ザルダリ大統領はガス抜きさせながら協調する綱渡りだな
496名無し三等兵:2008/09/29(月) 01:17:54 ID:58/bvqH6
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー極右躍進!自主防衛マンセー!核武装マンセー!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222609535/

【国際】欧州:オーストリアで極右が躍進の勢い 国民議会選挙
1 :.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/09/28(日) 22:45:35 ID:???0

・ オーストリアで極右が躍進の勢い 国民議会選挙

オーストリアで28日、社会民主党と保守の国民党の2大政党による大連立政権
崩壊に伴う国民議会(下院、定数183)選挙の投票が行われた。同日夜、開票に
入る。両党が第1党の座を争うが、支持率は低下しており、極右の自由党が躍進
する勢い。いずれの政党も過半数獲得は困難で、結果判明後に連立交渉が
本格化する。

再び大連立となる可能性が高いが、欧州連合(EU)に批判的立場の自由党が政権
入りした場合、新基本条約「リスボン条約」の早期発効が困難になっているEUに
とって懸念材料となる。2000年に同党が政権入りした際には、EUが制裁措置を
発動したこともある。

社民党と国民党は税制、教育、医療などをめぐり対立、任期途中で連立が崩壊した。
事前の世論調査によると、両党はともに前回06年から5ポイント程度減少し、支持率は
30%を切っている。

>>>http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092801000694.html
497在特会:2008/09/29(月) 05:56:49 ID:Bqn5hkIo

一人一人の怒りの拳が大きな力となります、皆さん御賛同下さい。

我々、日本人の血税を貪り食らい
不労所得で毎月一人あたり20万円もの生活保護を受け
さらに 【納税・教育・交通・保険・医療・他、】 それら全てを優遇され
凶悪犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道されて
本名を一切公表されない・・・
異常な【在日特権】を知らない日本人があまりに多すぎる。

⇒ サイト 「在日特権を許さない市民の会」 会員募集中!

  サイト 「韓国は『なぜ』反日か?」参照

  サイト 「歴史捏造国家 韓国」参照

  サイト 「在日による性犯罪」参照

  サイト 「厳選 韓国情報」参照

  サイト 「博士の独り言」参照

関連書籍/宝島社「嫌韓流の真実!ザ・在日特権 」

関連書籍/晋遊舎「マンガ嫌韓流」〜3(絶賛発売中!)

関連書籍/晋遊舎「TBS報道テロ 全記録」

動画サイト/YouTube ニコニコ動画 (在日 韓国 朝鮮 反日 創価) 検索

推奨番組/CSスカパー 「日本文化チャンネル桜」
498名無し三等兵:2008/09/29(月) 08:00:08 ID:Njc1hJq3
日本の極右って何すればいいの?

在日米軍撤退
日米安保破棄
核武装
自衛隊の国防軍への昇格
諜報機関の創設
軍需産業育成
在日の強制送還(又は在日特権の廃止)
朝鮮総連の強制解体
竹島問題にて韓国に経済制裁や武力行使を含めた対応

とか?

日本にもハイダー必要だろ

ハイル ハイダー!ジーク ハイダー!
499名無し三等兵:2008/09/29(月) 09:01:10 ID:???
まずはケツの二つからだ。
500名無し三等兵:2008/09/29(月) 18:30:28 ID:???
どうでも良いけど、極左も極右もただ暴れたいだけだろ。
そんな暴力的馬鹿と同一視されるような左翼・右翼がかわいそうだ
501名無し三等兵:2008/09/30(火) 00:46:24 ID:ZSPcglf+
「民主党が政権を取れば、日本が大阪みたいになる」

時事通信 中山氏こんどは大阪府ひき合いに出し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000063-jij-pol

            ヤ
            ダ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (`Д´)っ ゚
             (っノ
               `J
大阪の中国人市場
http://jp.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA
中国人不法朝市報道
http://jp.youtube.com/watch?v=lhli_6GYMoA&feature=related
中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
502名無し三等兵:2008/10/01(水) 02:18:47 ID:1OLFLonI
★駄目リカ終了!ドル基軸通貨体制崩壊www
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222734330/

アメリカ「ねじれ国会の日本はオワタwwww」  金融安定化法案否決「あれ?否決?」
1 : 四十代(大阪府):2008/09/30(火) 09:25:30.35 ID:E9Gx3EAN0●
まさかの法案否決で、アメリカ金融市場が大揺れとなっている。
アメリカ議会下院は29日、最大7,000億ドル、およそ75兆円の公的資金を
投入する「金融安定化法案」を採決したが、反対票が多数を占め、法案は否決された。
議会では、共和党を中心に公的資金投入への抵抗が予想以上に強く、
これを党幹部が読み切れなかったことが、今回の否決の背景にある。

法案は、賛成205、反対228で否決された。
ブッシュ大統領は「金融救済法の議会の投票結果に失望した」と述べた。
日本円で最大75兆円の公的資金を投入して、金融機関から不良資産を
買い取るための法案は29日、下院で採決にかけられたが、賛成205、反対228で否決された。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00141495.html

29日の米株式相場は3営業日ぶりに急反落。ダウ工業株30種平均は前週末比777ドル68セント安の
1万365ドル45セントで終えた。速報値からさらに下落し、下げ幅は過去最大となった。
米下院が金融安定化法案を否決したと伝わった。市場では法案成立への期待が強かっただけに、
法案否決で金融市場の混乱が増すとの懸念が広がり売りが膨らんだ。

ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同199.61ポイント安の1983.73(同)で終えた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080930NT000Y01830092008.html
503名無し三等兵:2008/10/01(水) 06:29:40 ID:S0tMGtsP
★日米安保なんて破棄すべし!アメリカはダメダメなくせに、ビンの蓋だけはシッカリしめる内弁慶www
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222780582/

【国際】日本の核保有阻止目指す 米報告、抑止力維持を強調
1 :.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/09/30(火) 22:16:22 ID:???0

・ 日本の核保有阻止目指す 米報告、抑止力維持強調

ゲーツ米国防長官とボドマン米エネルギー長官は30日までに、米国の「核の傘」
への信頼が低下すれば「核兵器を持っていない一部同盟国は自前の核兵器を
持つ必要があると感じるかもしれない」と分析、これらの国の核保有を阻止する
ためにも米核兵力を維持する必要があるとの報告書を連名で公表した。

北朝鮮が2006年に核実験を行った際、ライス国務長官ら米高官は「米国は核抑止力
を含むあらゆる手段で日韓の安全を守る」と確約した経緯があり、報告書が北朝鮮の
脅威に向き合う日韓などを念頭に置いているのは確実とみられる。

「21世紀の国家安全保障と核兵器」と題する報告書は、米国が直面する安全保障上の
課題として(1)大量破壊兵器を持っていたり、その獲得を目指すテロ組織や過激派
(2)北朝鮮やイランなどの「懸念国家」(3)核兵力近代化を進める中国やロシア−を
挙げ、特にテロリストと「懸念国家」の連携に懸念を示した。

>>>http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008093001000634.html
504名無し三等兵:2008/10/01(水) 22:39:27 ID:???
【北朝鮮】「北はすでに核弾頭を小型化した」元CIA東アジア部長[09/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222786309/
505名無し三等兵:2008/10/02(木) 09:50:14 ID:9AA0xK36
何!?
506名無し三等兵:2008/10/02(木) 10:59:35 ID:???
>>505
落ち着け。
アメリカの得意技だよ。
無いモノを有るはずだと言って、挙げ句に武力行使。



最期に一花咲かせるつもりか?   ブッシュ。
507名無し三等兵:2008/10/06(月) 07:18:26 ID:cjKzgeoj
韓国は、2005年に国防計画2020(日本で言うと防衛大綱)の制定して、筆頭仮想敵国を
北朝鮮から日本に変更しています。

そんなわけで、韓国空軍もマンホールで対日戦用の最新鋭戦闘機を喪いながらも
下記のような訓練をしているわけです。
> 近年では、日本の防空識別圏ぎりぎりまで南下して、航空自衛隊のスクランブル発進の直前で
>反転する飛行訓練を繰り返している。これら韓国空軍の相次ぐ思慮のない行動により、
>水面下での日韓軍事緊張が高まっている。
軍事百科事典カ行 「韓国軍」の項より転載
http://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub02.htm

軍事的に公然と日本を敵視している国へ
日本政府が経済支援しようとしても、日本国民にどのように説明すればいいのか
まず、無理でしょう。
韓国の自業自得です。


日本は特アと手を切りASEANと仲良くします。
早くASEANに加盟できないかな〜
508名無し三等兵:2008/10/06(月) 12:29:37 ID:???
ただ単に、
「今までは貧乏で北朝鮮を想定した装備しか整えられなかったけど、余裕ができたので、
これからはもっと強力な(ただし海を少し隔てた)日本相手も想定した軍にします!」
ってだけだろ。
仮想敵国ってのは予算の許す限りありとあらゆる近隣国家を想定するものなんだから。
日本だってアメリカ以外すべての近隣国を仮想敵国にして訓練やってるし配置も決定してる。
509名無し三等兵:2008/10/06(月) 12:32:11 ID:???
そんな嫌韓厨のコピペに燃料投下してやらんでもいいじゃないか
510名無し三等兵:2008/10/06(月) 15:37:48 ID:cPGimYUn
いぜれにしても仮想敵国がすぐ隣にある。日韓戦争で韓国海軍空軍を殲滅すべし。

憲法第9条のおかげで手枷ハメテ戦うハメに、
アメリカのくびきだなコレは。
511名無し三等兵:2008/10/06(月) 16:01:28 ID:???
わざわざ経済的に絶賛自滅中の韓国を、日本が国力使ってたたき潰す必要なんて無いだろ。
ミサイル一発撃つのにいくら金がかかると思ってんだ。
512名無し三等兵:2008/10/06(月) 18:04:53 ID:Ogf+0iRn
民間の金持ちが核兵器もったら違法?
513名無し三等兵:2008/10/06(月) 18:06:53 ID:???
確か放射性物質の管理って法律で規制されてなかったっけ?
514名無し三等兵:2008/10/06(月) 18:13:39 ID:???
日本の民間人が簡単に核兵器を持てる状況 = 反政府ゲリラが日本で核テロを簡単におこなえる状況
515名無し三等兵:2008/10/07(火) 12:45:18 ID:???
>>512
銃刀法違反どころか内乱罪とか適用されて間違いなく死刑。
総理大臣は引責辞任で内閣解散、管理省庁のトップは全員クビ。
三菱重工など部品を供給する会社も責任者軒並み辞任で株価大暴落。
516名無し三等兵:2008/10/07(火) 17:27:48 ID:???
>>515
なんだそりゃ。死刑になるはずないだろ。
おそらく、日本の公安が気づく前にCIAに感付かれて暗殺され、肝心の核兵器は米国にお持ち帰りだな
517名無し三等兵:2008/10/09(木) 11:03:06 ID:???
>>516
知らないのか? 内乱罪は準備だけで罪になって無期懲役か死刑しかないんだぞ。
518名無し三等兵:2008/10/09(木) 14:24:10 ID:???
てか内乱は完遂しちゃったら罰する主体が変わっちゃうからね
519名無し三等兵:2008/10/09(木) 15:20:34 ID:???
まあ国家としての主体の存続に深刻な影響があるわけだから
内乱罪や外患誘致罪やらに対する罰がやたらと重いのも道理という
もので。

満州事変の時とか私戦罪とか無かったのかなあ……。石原を
私戦罪で裁ければ末端の部隊の対処に中央が苦慮することも
なかったのに。
520名無し三等兵:2008/10/10(金) 06:08:22 ID:LIGteHsx
核武装厨の自主防衛派ドゴールクラブにチョンの母が一言!

                   @@@@
                   <*`∀´*> マンコひとつで家建てたニダ
                    /U θ Uヽ
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
    パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  <   >】     <    >】   <    >】【<   >   【<    >   【<   >
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \   └\ \   └\ \
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
★結論としては、次の二つは絶対に軽視してはならない。

第一は、寛容と忍耐をもってしては、人間の敵意は決して溶解しない。
第二は、報酬と経済援助などの援助を与えても敵対関係は好転しない。
 
                          マキャベリ - 君主論
521名無し三等兵:2008/10/10(金) 06:25:10 ID:LIGteHsx
★アメリカは頼りにならぬ、だから自主防衛だ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223587171/

【北朝鮮問題】米国、北のテロ支援国家指定解除の方針を日本政府に通知 [10/10]
1 :ククリφφ ★:2008/10/10(金) 06:19:31 株 ID:??? ?S★(500512)
 米国が北朝鮮の核計画検証をめぐる米朝協議で一定の合意が得られたとして、
10月中に北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除すると日本側に伝えていたことが
9日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。

 政府は拉致問題で進展がないまま指定解除しないよう米国に求めてきたが、
今回の方針を受け進展に向け、さらに難しい対応を迫られそうだ。

 関係者によると、1日に訪朝したヒル米国務次官補は金桂冠(キム・ゲグァン)外務次官らとの会談で、
ウラン濃縮計画や核拡散活動の検証は指定解除の条件から除外し、北朝鮮が申告したプルトニウム関連の検証を
まず実施することで大筋合意した。

 米国側は北朝鮮側に対し、人道支援目的で6月から段階的に実施している食糧支援を続ける考えも伝達した。
日本に支援が可能か検討するよう要請してきているという。

 米国の方針は、既に麻生太郎首相に報告された。8日の斎木昭隆外務省アジア大洋州局長と
米国務省のソン・キム6カ国協議担当特使との会談でも示されたとみられる。

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100901000963.html
522名無し三等兵:2008/10/10(金) 06:41:42 ID:???
>>517
>内乱罪は準備だけで罪になって無期懲役か死刑しかないんだぞ。
死刑じゃない場合もあるんじゃん
523名無し三等兵:2008/10/10(金) 06:44:13 ID:???
>>522
多分日本で内乱罪が適用されるような案件が発生しても、死刑には至らないだろうな。
外患誘致罪が適用されにくいように
というか、内乱罪なんかになるほど大規模な武装をしているやつが捕まりそうになったら、
その時点で反乱を実行すると思うが。
524名無し三等兵:2008/10/10(金) 11:47:35 ID:???
自主防衛はアメリカからの攻撃も防衛する必要がある。
525名無し三等兵:2008/10/10(金) 12:04:07 ID:???
いくら税金がかかるんだ。
526名無し三等兵:2008/10/11(土) 08:21:18 ID:xE5Nn5nG
既に散々アメリカに貢いでいる。
さらに今回の金融危機で日本から資金を還流させようとしている。

今のアメリカは、負け犬だよ。
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
527名無し三等兵:2008/10/11(土) 08:26:01 ID:xE5Nn5nG
今回の金融危機でアメリカはとにかく日本の金をアメリカに環流させようとしてる。
だから日本の金利がとんなに低い状況であろうと、日本とアメリカの
金利差だけが重要になっている。

日本とアメリカの金利差が小さくなれば、日本の金を使いにくくなるからな。
日本人はアメリカ人のために金を貯めて、アメリカ人がその金を使う。
そういう発想なんだよw

だから今回、日銀が協調して公定歩合下げなかった事にアメリカは怒っているんだけどね。

以前から日銀は、アメリカに公的資金入れろって言っていた。
依然はアメリカは公的資金注入を馬鹿にしていたのだが・・・・
今は日銀に色々聞いている状態、バブル崩壊時と立場入れ替わり。
528名無し三等兵:2008/10/11(土) 21:39:37 ID:88Dd3v8D
アメリカ民主党大統領と日本の不幸な関係

第14代フランクリン・ピアース(民主党)
 ペリー黒船来航、不平等条約締結。
第18代ユリシーズ・S・グラント(共和党)
 引退後、大統領経験者として初の訪日
第26代セオドア・ルーズベルト(共和党)
 日露戦時の好意的中立、ポーツマス条約斡旋、不平等条約改定
第27代ウィリアム・H・タフト(共和党)
 ポトマック河畔の桜並木
第28代ウッドロー・ウィルソン(民主党)
 日本提出の人種平等決議を不正に棄却。
第32代フランクリン・D・ルーズベルト(民主党)
 支那事変への不当介入、ABCD包囲網、ハルノート
第33代ハリー・S・トルーマン(民主党)
 原爆投下、ソ連参戦呼びかけ
第38代ジェラルド・R・フォード(共和党)
 現職大統領として初訪日
第39代ジミー・カーター(民主党)
 言わずと知れた半島危機の元凶
第40代ロナルド・W・レーガン(共和党)
 中曽根との強い盟友関係。
第42代ビル・クリントン(民主党)
 金豚の核開発を知りながら黙認同然の軽水炉支援、日米自動車協議で数値目標押し付け。
第43代ジョージ・H・W・ブッシュJr(共和党)
 対テロ戦争、拉致をテロと認定。被害者救出に言及。小泉のツレ。
529名無し三等兵:2008/10/11(土) 21:47:29 ID:???
どうでもいいけど、小泉のブッシュと和気藹々と触れ合う姿は俺の友人に似ているの。
530名無し三等兵:2008/10/12(日) 06:46:27 ID:gJxZn/Gf
アメリカが、ニューヨークやワシントンが核攻撃される危険を冒してまで
日本のために核ミサイル打つことなどあり得ない。

それくらいのこと誰でも理解できることだ。
アメリカの核の傘なんて幻想なんだよ。

核の傘が日米安保の本質だと言ってる奴がいるが、
それは即ち、日米安保=幻想だと言ってるに等しい。

本当に機能する日米安保にするためには、あてにならない核の傘
でなく、通常戦力の連携こそ本質にするべき。

日本の核武装から、本当の日米同盟は始まる。

本気で日米同盟見直す時期に来てるんじゃないか
もうアメリカは戦争する体力ないだろ

同盟は維持しつつもアメリカへの支援を引き下げて
自衛隊拡大する方向に舵を取るべきだ
日本も一人立ちする良い頃合いって事だな。
そもそも日本と北の問題をアメリカに解決して貰おうと思ってることが間違いなわけで。
中川(酒)は、
「ドル(米国債)は忘れない。」
と言って脅してやれ
日米同盟は空気のように当り前で、防衛に関しては心配要らなかった。その大前提が崩れた。
否応なしに防衛に関して真剣に考えさせられるようになる。この決定の影響はブッシュの
想像していたよりも遥かに大きくなる。

とりあえず、「外国人参政権付与」への警戒心は増大するよ
法則発動で米国は没落していく。
531名無し三等兵:2008/10/12(日) 07:09:09 ID:???
膨大な予算と厳重な安全管理が必要な核に本当い戦争抑止効果などあるのかどうか?

>アメリカが、ニューヨークやワシントンが核攻撃される危険を冒してまで
>日本のために核ミサイル打つことなどあり得ない。

アメリカは自国のためにその危険を冒してまで、自ら先制核発射ボタン押せるのかな?
アメリカに限らず現核保有国全てにいえるけど

国土の内陸深くまで通常兵器での侵入困難な領土大国とは違い、
また人口密集主要大都市が海側に全て連なっている日本で
その効果のほどはいかほどのものがあるのか
532名無し三等兵:2008/10/12(日) 07:29:28 ID:???
日本の核武装=核兵器搭載ミサイル潜水艦保有 限定だね。

日本領土内に核ミサイル基地など自滅行為もいいとこ。
通常兵器による大都市攻撃に対し、日本は核ミサイルボタン押せるかな?
核基地への通常兵器による攻撃どう防ぐ?
人為的災害や自然災害に対する安全対策は?

最終核戦争のその瞬間にだけに必要とされ、先制または報復手段のためだけの核。
その瞬間までは常に危険な自滅の可能性もある破壊兵器国内に抱えて
危険と隣り合わせのおびえた生活国民に強いるわけ?
533名無し三等兵:2008/10/12(日) 07:47:23 ID:???
先制核攻撃する気もない、できない日本が核など持ったら
他国は核など使用しなくても、日本に脅しをかけ屈服させるなど造作さもないことだわw
どうみても自分で自分の首絞め、外交上も不利な立場に追い詰められるのがオチ。
534名無し三等兵:2008/10/12(日) 11:10:20 ID:???
>だから今回、日銀が協調して公定歩合下げなかった事にアメリカは怒っているんだけどね。

0.75%のダントツの低金利で、下げようがないだろJK。
アメリカも日本並みにしてから言えっての。
535名無し三等兵:2008/10/12(日) 11:48:47 ID:Het/k5vt
核武装
536名無し三等兵:2008/10/12(日) 11:54:52 ID:???
現在の日本を取り巻く近隣情勢からして
よくもまあ日本海側に原発なんて造ったよなあ
って思う。
537名無し三等兵:2008/10/12(日) 22:32:14 ID:n9hZlVE5
>>531
>自ら先制核発射ボタン押せるのかな?アメリカに限らず現核保有国全てにいえるけど
ICBMは知らんけど、戦術核ぐらいなら使いそうになった事あるぞ。
1972年ベトナム戦争で北ベトナムとベトコンが南ベトナムでイースター攻勢に
出た時にニクソン大統領は戦術核の使用を検討している。
キッシンジャーが反対して具体化しなかったけど。

インドシナでの戦術核使用は、ジョンソン政権の頃から統合参謀本部が求めて
いた事案だが、ジョンソンは核実験に成功した中国の参戦を恐れ、検討さえし
なかった。

アメリカだけでなく、インドも対パキスタン戦でも核使用の戦争計画を立てている。
冷戦後は全面核戦争は無いけど、戦術核の使用を伴う限定戦争なら幾らでも起きるだろう。

>>533
>先制核攻撃する気もない、できない日本が核など持ったら
日本が北朝鮮に先制核攻撃するのは無問題、総理のハラしだい。
中国へのけん制にもなるし、中国を恐れているアセアン諸国では日本への期待が
高まる事になる。アメリカは微妙だけど今後はアメリカの力は衰える傾向。
北朝鮮への核使用と米国債の大量売却は同時にやれば効果大。

アメリカの金融危機は、日本が影響力を拡大し、対米自立性を発揮する絶好のチャンス。
538名無し三等兵:2008/10/12(日) 23:04:32 ID:n9hZlVE5
アメリカが、北朝鮮からテロ支援国家指定解除をしたのは許せません。
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |  北朝鮮が核装したら、
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  | 
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  | 日本も核武装する。
         /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |日本は戦争の出来る国になる。!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
          「日本人として大和魂を持って天皇陛下の為に戦います。」
539名無し三等兵:2008/10/12(日) 23:12:21 ID:???
なんであのアホ面のじじぃのために死なねばならんのだ?
大和魂はそんな気持ちの悪い忠誠心とは違うぜ。
540名無し三等兵:2008/10/13(月) 05:21:07 ID:+ifHC+JP
68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/12(日) 23:41:10 ID:VaXmU1yV
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 23:35:50 ID:eEH+SbAA
いったい何回騙されたら気が済むんだろう

54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 23:38:21 ID:NWuHWTEB
日本より中国をとったんだろ

最近アメリカ工作員て単発IDが多いのか?wwww

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/12(日) 23:42:57 ID:EMtOHIOe
>>68
日米同盟が崩れて喜ぶアメ工作員は居ない。

ブッシュ-小泉の板一枚下は地獄といわれたほど議会が反日にぶれていて、
機密漏洩でペンタゴンもブチ切れて、とうとう国務省が日本を切り捨てた。
次の大統領はオバマで日米関係厳冬期再来だな。

軍国主義に戻りたいわ('A`)
541名無し三等兵:2008/10/13(月) 05:21:26 ID:+ifHC+JP
http://jp.youtube.com/watch?v=H65f3q_Lm9U
アメリカの債務放棄の切り札か、ドル崩壊を見越して新通貨を準備しているらしい。
以下コピーです。

CNNが流したニュースとは、ユーロにならって米国とカナダ、それにメキシコが一体となって北米経済圏をつくる構想があり、2010年までに実現すると「AMERO」と呼ばれるようになるというものでした。

2007年3月21日からはイラン国内では、米国ドルは通貨としては使用が禁止されますし、イランとの石油取引の決済通貨としても米国ドルは認められなくなります。

 巨額な国際貿易商品である石油の大産地であるイランでドルが貿易決済用に使われなくなり、ユーロへの完全な移行が起きると、世界通貨としての米国ドルの地位が大きく下落し、ドル体制は崩壊ということに繋がりかねません。

これからの米国ドルの行方をシュミレーションすると、次のようになります。

Step1) 米国政府は現在のドル(グリーンパック)を国内では流通不可にし、すでに準備してある新ドル(ブルーノート)を発行。新ドルは兌換紙幣とする(金との交換が可能)。

Step2)新ドル発行とともに、旧ドルは大暴落する。旧ドルを大量に抱えた中国や日本は、デフォルト(国家破産)状態となる

これが米国が借金をゼロにする「クラッシュ・プログラム」と読んでいるのものの実態で、これまで数年あるいは数十年かけて準備されて来ました。

このような事態が伺えても、いつまでも米国一辺倒の政策を続ける自民党政権は必ずや日本国民を「地獄」へと導く事になる筈です。おそらくこれから数年日本国民の多くは、米国の裏切りによる恐るべきハイパーインフレの中で塗炭の苦しみを味わうのは間違いないでしょう。
542名無し三等兵:2008/10/13(月) 16:14:17 ID:f3RtzHT3
9条とアメリカ軍が邪魔だね。
憲法改正。軍事費3倍で核武装。日米安保破棄でいい。
543名無し三等兵:2008/10/13(月) 16:24:39 ID:???
>>1
同意。
544名無し三等兵:2008/10/13(月) 18:33:49 ID:???
>>542
日米安保って片方が宣言すれば何年以内に解消されるとか云々と言うふうに条文にあるが。
まあ、内容はアメリカの思惑しだいなんだよね
545名無し三等兵:2008/10/13(月) 19:39:36 ID:zr12wPLA
>>1

同意です。今回のアメリカの裏切りは、本当に悔しいね。
ピンチをチャンスに変えよう。日本も核兵器を持とう!
546名無し三等兵:2008/10/14(火) 06:25:45 ID:MkUMa1lT
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223916099/

【国際】アメリカの「北朝鮮テロ指定解除」、麻生政権に打撃…日米同盟に与党内から批判・不信感の発言相次ぐ[10/13]★2
1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/10/14(火) 01:41:39 ID:???
 米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除は12日、麻生政権に打撃を与えた。麻生太郎首相は日本人拉致問題が置き去り
にされることはないと強調したが、政府・与党内では米国を批判する発言が相次いだ。拉致問題の「成果」が遅れれば、批判の
矛先が麻生政権に向かう可能性もある。得意の外交でのつまずきは世界的な金融危機とともに、衆院解散・総選挙を左右する。

 首相は同日、浜松市で記者団に、指定解除について「(北朝鮮の核計画申告の)検証ができる枠組み作りが全然進んでいない。
動かないままより、きちっとやった方がいい。1つの方法だ」と、核検証への一歩と評価した。

ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081013AT3S1200L12102008.html
前スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223906280/
547名無し三等兵:2008/10/14(火) 07:18:32 ID:???
>>541
という事は、現在アメリカを代表する禿はその準備のため、韓国にドルを吐き出させてるわけですね。
日本を潰して韓国を同盟の主軸とするわけか。
その話が本当だったら怖いね。
548名無し三等兵:2008/10/14(火) 11:32:51 ID:2wf0GEEV
反米
549名無し三等兵:2008/10/14(火) 23:47:33 ID:/HJIc3f0
反米保守
550名無し三等兵:2008/10/15(水) 00:00:45 ID:036nHVxk
【服飾】AKB48の全メンバーが12種類の下着をプロデュース。発表イベントで全種類買った客にはメンバーが下着姿でハグ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
551名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:10:39 ID:GXiR2Zms
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1224032884/

【産経抄】麻生首相はアメリカに及び腰だ 先の大戦で流した血と涙を忘れるな
1 : ◆fx20SEi.8w @20世φ ★:2008/10/15(水) 10:08:04 0
【産経抄】10月15日

 先週の金曜日に買っときゃ良かった。と、ほぞをかんだ善男善女は1人や2人ではある
まい。きのうの東京株式市場は、買いが殺到し、日経平均株価は1171円も値上がりし
た。上昇率は戦後最大だとか。
▼濡(ぬ)れ手で粟(あわ)の果報者がいる一方で、生活費までつぎこんで大損し、呆然
(ぼうぜん)とする人もいる。自己責任には違いないが、暴落と急騰の落差が一般の投資
家にとってあまりに激しすぎる。マネーゲームとはよくいったもので、今の株売買は高額の
チップが飛び交うカジノのルーレット並みと書いても証券会社に怒られはしまい。
▼とりあえず世界の株価が持ち直したのは、週末、ワシントンで開かれた先進7カ国財
務相・中央銀行総裁会議(G7)の成果だろう。政治がぎりぎりのところで、金融危機から
恐慌への転落を食い止めたが、まだまだ安心できない。
▼わが経済大国の発信力が弱いのも気になる。今年のサミット議長国は日本で、麻生
太郎首相は、東京での緊急サミット開催を呼びかけてしかるべきなのに、どうも及び腰な
のだ。各国首脳の一致した素早い行動が必要なときに、洞爺湖サミットのような完璧(か
んぺき)なディナーともてなしはいらない。
▼首相の及び腰の姿勢は、米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除のドタバタ劇で
も遺憾なく発揮されてしまったようだ。ブッシュ大統領の心変わりは小欄でさえ予測できた
が、なぜもっとはやく直談判しなかったのか。
▼同盟の「盟」という字は、神の前で生け贄(にえ)の血をすすって盟約することを意味
する。日本側にも反省すべき点は多いが、米国の拉致切り捨ては同盟の根幹を揺るがす
背信行為だ。さきの大戦で日米が激突し、数えきれぬ人々が流した血と涙の重さを両首
脳は忘れてはならない。
※ソースはこちら
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081015/trd0810150328000-n1.htm
552名無し三等兵:2008/10/15(水) 12:31:49 ID:???
>>551
産経、熱いな。
553名無し三等兵:2008/10/15(水) 16:10:45 ID:???
よっぽど株で大損したんだね。
554名無し三等兵:2008/10/15(水) 18:28:17 ID:6cFDeyai
すでに北朝鮮は核武装した。
韓国と統一すれば、強烈な反日核武装統一朝鮮が誕生することになる。

まず北朝鮮の核の完全破棄は不可能だ。
家探しでもしない限り、完全破棄の証明などできないからだ。

それでなくとも極東はバランスが偏重している。
アメリカ一国で、いわゆる自由主義陣営を支え続けているのが現状だ。

なぜ、欧米の一部識者からも日本の核武装論が出てくるのか?
核不拡散も大事だが、バランスも大事と言うことだよ。
アメリカ一国への過度な依存がいつまで続けられるか、これにはアメリカ自身の
一部識者からも疑問の声が出ている。

国際社会はあまり関係なく、欧米が黙認するかどうかだけの問題なのだよ。
もちろん積極的に支持されることなどあり得ない。

日本が核武装する場合、何よりも大切なことは 「大義名分」 だね。
周辺の全ての共産独裁国家が核武装国であり、日本に核ミサイルを向けてる
事態は異常事態と言って間違いない。

日本は大至急核武装しなければ!
555名無し三等兵:2008/10/16(木) 02:17:51 ID:???
>>541
突っ込み所満載だな
まぁ一言でいうと病院行った方がいいよ
556名無し三等兵:2008/10/16(木) 07:55:40 ID:73pyL1Ny
日本は米の属国の地位から、独立国へ向かう時が来たってこと
軍事の米依存度を引き下げ、自立的軍備を整備する好機と見るべき

2ch見る限り、日本が核保有までのハードル見当たらないな。
日本の世論次第だが、議論したら2chみたいに自然に結論がでる。
大義名分・・・北中露の核
国際世論・・・特亜以外は容認。投資家が安心して投資が加速
アメリカ・・・制裁は無理。日本の破綻はアメリカの国益に反する
製造・・・すぐ作れる(という見方が大半)
実験場所・・・大規模じゃなくてもいい。箱、海、砂漠など
557名無し三等兵:2008/10/16(木) 08:03:45 ID:???
そう。だから既に日本は水面下で核武装をおこなっている。
558名無し三等兵:2008/10/16(木) 08:44:37 ID:???
>>556
>2ch見る限り、日本が核保有までのハードル見当たらないな。
>日本の世論次第だが、議論したら2chみたいに自然に結論がでる。
はいはい、貴方の脳内フィルターは高性能ですね。
ホント、ご都合主義的妄想がお得意だよね。
まあ妄想して精々2chに書き込む程度なら世間様には迷惑をかけないから良いかな。
559名無し三等兵:2008/10/16(木) 13:17:47 ID:Jl2dZau0
核武装
560名無し三等兵:2008/10/16(木) 17:40:31 ID:cImzUaDK
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224137924/

【金融危機】 麻生首相 「米の金融機関への公的資金投入の財源、日本が一部を負担する気はない」「市場は資本注入不十分と見ている」
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/10/16(木) 15:18:44 ID:???0
★米公的資金投入の財源を負担する気ない、市場は資本注入不十分と見ている=麻生首相

・麻生太郎首相は16日午前の参院予算委員会で、米政府が実施する7000億ドル規模の
 金融安定化策に関し、日本として財源の一部を負担する気はない、と語った。このうち
 2500億ドルを活用した金融機関への資本注入について、市場は足りないと見ているとの
 見方を示した。大塚耕平委員(民主)の質問に答えた。

 麻生首相は、米国の公的資金投入の財源について「今の段階で、米国から(負担の)要請は
 ない。この段階で直ちにやるべきは米政府の仕事」とし、「日本が75兆円の一部を負担する
 気はない」と語った。
 その上で「要請があれば検討するのか」との質問に対し、「日本に金融危機がどの程度影響
 するかだ。それによって、やらざるを得ないところまでクチャクチャになった場合は考えなければ
 いけないかも知れない」としながらも、「今の段階で、そうしたことがありそうな前提で答えることは、
 風評被害も含めて避けておかなければならない」と述べた。

 また、米国は7000億ドルのうち、最大2500億ドルを金融機関に資本注入する計画を発表
 したが、これに対して麻生首相は、「まだ(額が)足りないと思っているからマーケットは
 売り浴びせていると思う。(公的資金注入に)一応の評価はあったが、不十分だからマーケット
 から声が出ていると理解している」との見方を示した。

 http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK017923720081016
561名無し三等兵:2008/10/16(木) 17:57:05 ID:???
北朝鮮テロ指定解除、米国には日本の核武装への懸念も
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2529076/3432891
562名無し三等兵:2008/10/17(金) 03:16:35 ID:xwxujGEO
>>561のつづき
【10月16日 AFP】北朝鮮のテロ支援国家指定を米国が解除したことで、この措
置に不満を持つ日本政府内に独自の核兵器開発を考えるべきとの主張が台頭す
るのではないかと懸念する声が、米専門家らの間で上がっている。
日本は、北朝鮮が拉致問題に関する完全な説明を拒んでいるにもかかわらず、
テロ支援国指定が解除されたことに不満を示している。麻生太郎(Taro Aso)
首相は拉致問題解決前の指定解除を批判、対北朝鮮の経済・エネルギー支援を
行うつもりはないことを表明した。民主党の小沢一郎(Ichiro Ozawa)代表も、
半世紀にわたる日米同盟について「本当の同盟ではない」と批判した。

 米中央情報局(Central Intelligence Agency、CIA)元職員で保守系研究
機関ヘリテージ財団(Heritage Foundation)のアジア専門家、ブルース・
クリングナー(Bruce Klingner)上席研究員は「明らかに、日本政府は拉致
問題の進展という外交の最優先課題において(米国に)見捨てられたと感じ
ているだろう」と指摘する。
CIAで北朝鮮問題を担当していたクリングナー氏は、米政府はジョージ・W・
ブッシュ(George W. Bush)米大統領が小泉純一郎(Junichiro Koizumi)元
首相に対して行った「個人的な約束」を含め、拉致問題の解決に強く協力する
と日本に表明しておきながら、この約束を破ったと非難している。

 一方、元米国務省の外交官、ジョン・ボルトン(John Bolton)氏は、ブッ
シュ大統領が1月の任期切れを前に北朝鮮問題での外交的成果を急ぐあまり日
本を二の次にすれば、弊害を招く可能性が高いと警告する。
ボルトン氏は「日本で独自の核兵器開発の気運が高まれば、米政府と中国
政府双方の不利益になる可能性が高い」とし、「日本政府が北朝鮮の核の脅
威が依然として存在していると判断する場合や、中国が戦略核兵器能力や海
軍の外洋航行能力の改良・拡大を続けていく場合、こうした事態も起こりう
る」と強調した。

ボルトン氏は、米中が主導する北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議を強く批
判していることで知られている。(c)AFP/P. Parameswaran
563名無し三等兵:2008/10/17(金) 12:16:06 ID:???
>>556
へえ、フランスもアメリカも核燃料の今までの輸出分の全量返還を求めて、
カナダ、オーストラリアは軍事転用した場合はそれ以降輸出しないことを明言して、
国際世論の容認があることになるんだ?

日本の電力のうち30%が核燃料不足で供給されなくなるけど、どうするの?
564名無し三等兵:2008/10/17(金) 18:09:20 ID:bfq9A+TK
>>563
日本にウラン10年分の在庫あるんですけれども、何か?
日本は、これからも在庫を増やしていきますが、何か?
プルトニュウムは、青森に腐るほどありますが、何か?
もんじゅが、プルトニュウムを作っていますが、何か?

>今までの輸出分の全量返還を求めて
核武装後の日本に全量返還求めるんですか?ありえんwwwww
その時点で戦争&米国債全量売却ですね、サブプライムどころではないですねw

6000億ドルの米国債は中国でも買いきれません。
565名無し三等兵:2008/10/17(金) 18:15:25 ID:???
気の毒すぎてツッ込めねえ
自分のバカさ加減をみんなに見てもらいたくてageるのか?
>>564
566名無し三等兵:2008/10/17(金) 18:17:39 ID:???
こういう馬鹿な主張は国防板でやれよ。
あっちなら国士様にも革命志士様にも困らないんだからさ。
つーか、アメリカとの敵対路線選んで自前の核抑止力もちたいなら戦略原潜とその聖域をどうするんだ。
567名無し三等兵:2008/10/17(金) 18:29:46 ID:???
>核武装後の日本に全量返還求めるんですか?ありえんwwwww

あえて突っ込もう。

弾道弾の試射、SSBNの起工、防衛省の改組、法改正等々。
どれをやっても「核武装による核抑止体制の完成」の数年前の出来事。
全量返還を求められて断れば「核武装途上」の国家への制裁が始まるが。

それで貧乏暮らしを国民に納得させられなければ、選挙で政権が変わる。

>その時点で戦争&米国債全量売却ですね、サブプライムどころではないですねw

買い手が付くから売れるわけだけど。自分が言うように「6000億ドルの米国
債は中国でも買いきれません」であれば、ける値段になるまでどんだけディ
スカウントするわけ? てか、その投げ売りバカ安米国債をアメリカが買い
戻したら、日本は丸々損するだけなんだけど?
568名無し三等兵:2008/10/17(金) 18:42:11 ID:jXsl7h+p
海水から採れる
増殖炉で15倍に殖やす
人形峠のを増やす
トリウム系列を使う

いろいろあるけど

朝鮮人だぜこいつら

マジレスまんどくせ
569名無し三等兵:2008/10/17(金) 18:55:41 ID:jXsl7h+p
日本は仮に主要都市に核を打ち込まれて尚、、
その状態から報復核を製造し、使用出来るほどの
核物質、工作機械、核技術者を意図せずして持っている
それほど高度に工業化し、原発が普及している。
これが抑止力となる。
570名無し三等兵:2008/10/17(金) 18:55:43 ID:???
最終奥義「自分と意見が合わないと“朝鮮人”」ですか?
571名無し三等兵:2008/10/17(金) 18:57:40 ID:jXsl7h+p
>>570
よく当たるんです

実際どうなん?
572名無し三等兵:2008/10/17(金) 18:57:41 ID:???
>>569
どこの平行世界から来た日本人ですか?
573名無し三等兵:2008/10/17(金) 19:01:32 ID:jXsl7h+p
みんな頼む!
力を貸してくれ!
「拉致被害者を助けるため、日本人がすべきこと」
http://jp.youtube.com/watch?v=TNtm5jGWv_A&feature=related
574名無し三等兵:2008/10/17(金) 19:02:54 ID:???
拉致被害者が帰ってこなくても困らないが、
北朝鮮が破れかぶれで後先考えずに核を撃ってくると困る
575名無し三等兵:2008/10/17(金) 19:05:34 ID:jXsl7h+p
やっぱり当たりでした
576名無し三等兵:2008/10/17(金) 19:17:42 ID:???
何がやりたいのかさっぱり分からんが……。
下手な釣りのつもりなの?
577名無し三等兵:2008/10/17(金) 19:27:44 ID:???
>いろいろあるけど

大戦略と違って、買ったら即実戦配備じゃないんで。
法律作って予算通して研究して試作して試験して量産して部隊配備して…。

そうやって5年10年かけて核戦力を構築していくのを、黙って見ていると?
見ている理由が「米国債」だけ?
578名無し三等兵:2008/10/17(金) 19:31:32 ID:???
今の日本が5年や10年程度でまともな核抑止力もてる筈がないけどな。
そんな短期間じゃよくてフランスの二の舞が限界だろ。
579名無し三等兵:2008/10/17(金) 19:39:38 ID:???
>>573
さすが青山氏とは思う。
もちろん日本に出来ることから始めるのも重要だし
やり方も良いとおもう。

しかし、アメリカを巻き込まないことには効果が薄い
マカオの北朝鮮口座をストップされた時のようになるのが良いと思う
あの時のアメリカの怒り方はすごかった
空爆以上に恐ろしいと思ったよ
580名無し三等兵:2008/10/17(金) 19:45:51 ID:jXsl7h+p
>>579
ありがとう
581名無し三等兵:2008/10/17(金) 20:07:08 ID:???
>>578
フランスの核は駄目なの?
582名無し三等兵:2008/10/17(金) 20:32:05 ID:jXsl7h+p
フランスでは陸軍の中距離弾道ミサイルSSBSシリーズにおいて、1971年に配備されたS-2が威力120kトンのMR-31、
1980年に運用が開始されたS-3が威力1.2Mトンの熱核弾頭であるTN-61を搭載した。
1974年に配備された短距離弾道ミサイル(地対地ミサイル)のプリュトン(Pluton)は核弾頭の威力25kトンのAN-51が、
後継として1984年から開発が始まったハデス(Hades)は80kトンのTN-90が搭載されている。
これらのミサイルは冷戦終結後に全て廃棄された。海軍では潜水艦発射弾道ミサイルのMSBSシリーズにおいて、
M-1とM-2が威力500kトンのMR-41を搭載し、M-20とM-4がTN-61、M-4A、M-4Bが威力150kトンのTN-70を搭載している。
最新のM-45ではステルス性能をもつTN-75が搭載されている。空軍では最初の核爆弾AN-11、
及びミラージュIV爆撃機用の航空爆弾AN-22に替わる巡航ミサイルASMPが1986年に配備されている。
弾頭は威力150kトンのTN-80、または威力300kトンのTN-81とされている。後継ミサイルのANSの弾頭は未定の模様。

583名無し三等兵:2008/10/17(金) 20:38:07 ID:???
ドゴールの核武装宣言からSSBNの就役まで25年近くかかってなかったっけ?>フランス
大国の面子を優先して始めたはいいけど、具体的に核の抑止に役に立ったかと言うと、微妙。

なにせ周りはNATO加盟国ばっかだし(フランスは出たり入ったりしてたけど)通常戦争なら
まず西ドイツがWTOの戦車の矢面、海軍ならイギリスとイタリアが北海と地中海で矢面。
他のNATO諸国に迷惑にならないようにソビエトがフランスに核を撃つ状況ってなに? とか、
フランスだけがソビエトと核の恫喝合戦やるシチュエーションってなに? とか考えたら、連
中がやった核武装ってのは本当に政治的なものなんだなぁ、という答えにしかならない。

日本は政治的に核が必要か? というと核の傘を出ると言う別の政治問題を起こさない限り
論じるのもアホらしいし、軍事的にはどうよ? というと、これまた日米安保があるし通常戦力
を用いた自衛戦争においては負けることもないだろう、と。

在日米軍を撤退させる、とか日米安保を破棄とか言うなら、>>1のようなAA程度では説明に
もならない・
584名無し三等兵:2008/10/17(金) 20:52:13 ID:jXsl7h+p
SSBNはさすがに作るの難しそうだけど
トーボリなら日産ディーゼルでもすぐ作れそうだな
585名無し三等兵:2008/10/17(金) 20:56:45 ID:???
トーポリってコレ
http://jp.youtube.com/watch?v=_41OzBs4nNg

たぶん
586名無し三等兵:2008/10/17(金) 21:02:54 ID:???
587名無し三等兵:2008/10/17(金) 21:08:33 ID:???
こんなにでかいの要らんな

射程半分でいいや
588名無し三等兵:2008/10/17(金) 21:32:12 ID:???
>>578
そういう現実を説いても無駄。
あいつらそういうことで追い詰められると火病って
「日本の科学力は世界一ッイイイイ!!」とか叫ぶし、
「核武装に必要な技術力が揃っている日本が本気を出せば数週間で核武装可能!」
とか言い出すから。

そこでさらに現実を説けば、
「日本の科学力は世界一ッイイイイ!!」
不十分な部分が仮にあってもその部分はジャパンマネーで買い叩けば問題なし!

さらに現実を説くと「日本の科学力は世界一ッイイイイ!!」
以下無限ループ
589588:2008/10/17(金) 21:36:54 ID:???
誤クリで書き込んじまった。

>>578
そういう現実を説いても無駄。
あいつらそういうことで追い詰められると火病って
「日本の科学力は世界一ッイイイイ!!」とか叫ぶし、
「核武装に必要な技術力が揃っている日本が本気を出せば数週間で核武装可能!」
とか言い出すから。

そこでさらに現実を説けば、
「日本の経済力は世界一ッイイイイ!!」世界中に根を張る日本の経済力に敵なし!
仮にどんなに開発が遅延しても日本を攻撃すれば経済的ダメージが全世界に波及する!
そんなことをして世界中を敵に回す愚かな国は居ない!
技術的に不十分な部分が仮にあってもその部分はジャパンマネーで買い叩けば問題なし!

さらに現実を説くと「日本の科学力は世界一ッイイイイ!!」
以下無限ループ
590名無し三等兵:2008/10/17(金) 21:43:01 ID:LLnCuka4
自主防衛って言ってる人は、どうやって在日米軍を撤退させるかと
何よりもアメリカが敵に回った時のこと考えてる?

大戦の時みたくアメリカが石油止めてきたらどうするのよ?
591名無し三等兵:2008/10/17(金) 22:03:14 ID:???
核武装した時点で核燃料も止められるし、
それで核開発を中止しなかったら化石燃料や燃料も禁輸措置になるし、
輸出産業も大打撃だな。
だから、核武装論者は日米同盟維持かそれと同等の関係を維持した上での話をしているんだろう。
592名無し三等兵:2008/10/17(金) 22:35:06 ID:???
ことはそんなに単純ではなく、
現状、中国を仮想敵としたら、アメ、西側諸国、インドのうちいずれか
あるいは全部が見方に付くし(これも大雑把だが)、日本に禁輸という状況を簡単に想定する方が
意図的に議論を誘導しているとしか思えん。
593名無し三等兵:2008/10/17(金) 22:37:59 ID:???
世界一の技術力でなくても
北朝鮮の核技術でも、中国相手くらいなら抑止力になってるせ
594名無し三等兵:2008/10/17(金) 22:47:38 ID:???
北朝鮮がよりにもよって中国相手に抑止力?
北にとって中国はアメリカ以上に怖い相手っていうか、
中国様にその気になられたら冗談抜きで一瞬で滅亡するぞ。
ちょっと「事故」がおきて中国がパイプライン止めたらそれだけで大騒ぎの国だし。
595名無し三等兵:2008/10/17(金) 22:49:49 ID:???
まず核兵器を保有して戦争への抑止力とし、時間を稼ぎつつ運搬手段の開発を進め、
核戦力に実行性を持たせるというのが各国の趨勢である。
それゆえ国内に発達した原子力産業を持ち、かつ大型ロケットを開発・運用する国は、
他の多くの国々から潜在的核保有国と見なされる。その筆頭は他ならぬ日本である。
米国には日本で核兵器開発が始まれば一年以内に完了できるという意見がある。

「抑止力=必ず報復出来る能力」 なら 数日であろう
596名無し三等兵:2008/10/17(金) 22:52:10 ID:???
>>594

今、パイプライン止められる?
597名無し三等兵:2008/10/17(金) 22:59:16 ID:???
>>595
>「抑止力=必ず報復出来る能力」 なら 数日であろう
何を言いたいか良くわからんが困ったらプルトニウム担いで特攻させたら
簡易核ミサイルの誕生だって言いたいのか?
598名無し三等兵:2008/10/17(金) 22:59:30 ID:???
>>595
自分に酔うのは別にいいけど文章の見直しぐらいした方がいいと思うよ。

>>596
中国は西側みたいに優しくないから止めるべきだと判断したら躊躇なく止めるよ。
悪い事に今年は特に燃料不足な冬が来そうで韓国を必死こいて脅してる最中だから悲惨な事になりそう。
599名無し三等兵:2008/10/17(金) 23:15:15 ID:LLnCuka4
>>592
いや充分に想定される事態だよ。

アメリカの立場で考えてみろよ。
核武装ならともかく、日米同盟廃棄して自主防衛って
自分の傘下を抜けて敵(中国、ロシア)につく用意と思う。
たとえ中立だとしても、国力、技術力から考えて
大日本帝国を遥かに上回る潜在敵国になるのはわかりきっている。
わざわざ太平洋またいで日本潰した意味がなくなる。

それに実際問題本当に自主防衛を目指すなら、石油確保するために
中東までのシーレーンを管理下に置くことは重要。
でないといつでもアメリカに海上封鎖されるかわからんことになる。
(これは中国にとっても最大のストレスと悩み)
600名無し三等兵:2008/10/17(金) 23:15:33 ID:???
パイプライン止めたら
体制の存続を条件にアメリカと結ぶ
601名無し三等兵:2008/10/17(金) 23:18:37 ID:???
>>592
仮想敵国なんて言ったら、アメリカ以外の周辺国はみんなそうなっているぞ。
ただでさえ軍事的に不安定感が残る極東地域だからな。
そして、仮に中国が不穏な動きをして緊張が高まったとしても、
それを口実に核武装を正当化できるほど日本の軍事的優勢は大きくない。
アメリカは「核持ってるかも」で戦争しかけて国を潰すことができたが、
日本は自称平和国家の体裁を少なからず強調してきたから無理。
そりゃあ、敵対することになったら世界は日本につくだろうさ。
だが、それで核武装までようにされると言うのは飛びすぎた意見だ
602名無し三等兵:2008/10/17(金) 23:24:12 ID:???
>>597
ダーティーボムは、穀倉地帯か水源でも狙わないとダメだし
そもそも民間人にしかあまり効かないので
抑止力としてはイマイチ

核武装を決意すれば数日で、日本から核兵器を製造するリソースである
核物質・工作機械・人材を取り除くのはむずかしくなるの意
603名無し三等兵:2008/10/17(金) 23:27:42 ID:LLnCuka4
>>601
核武装は現実的な選択肢だと思う。
中国は恐らく、20世紀のドイツ、日本のように
大国・先鋭化してくるだろうから
それに併せて憲法改正、核武装は必須だと思う。

ただ日米同盟破棄、在日米軍撤退は論外。
今後日本にとって最も戦争の可能性があるのは何と言っても中国。
そのとき、自動的にアメリカが参戦してくれるのは本当に有難い。

両大戦で、イギリスがアメリカが参戦するまで苦しみ抜いたことを
考えればいい。
その恩恵をすて、自国を容易に干上がらせる力を持つ国を潜在的でも
敵に回すのは愚行以外の何者でもない。
604名無し三等兵:2008/10/17(金) 23:29:40 ID:???
>>601
イスラエル程度の核武装でも無理か?

では、南ア程度では?
605名無し三等兵:2008/10/17(金) 23:32:08 ID:???
核兵器ってのは

有るのか無いのか判らなくても

抑止力は生まれるんだよな
606名無し三等兵:2008/10/17(金) 23:36:32 ID:???

もうねるけど、

核配備まではいらんから、設計図、

せめて抑止力を持とうという世論だけはほしいわ
607名無し三等兵:2008/10/17(金) 23:38:54 ID:???
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 核兵器欲しいの!
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 設計図だけでも欲しいの!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < みんな賛成してくれなきゃやだ……
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

       ∩
    ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
608名無し三等兵:2008/10/17(金) 23:41:11 ID:???
>>607
そのAAは大好きだ^^
609名無し三等兵:2008/10/17(金) 23:49:56 ID:???
>>603
核の傘で十分ともいえるが、アメリカとの同盟を維持した状態なら核武装へのハードルはかなり下がることになるだろうね。
まあ、膨大な予算や国民感情を考えるとこの金融危機・財政難・少子高齢化社会において難しさは残るだろうが、
最大の懸念材料は排除できるだろう。
だが、最大ゆえにアメリカが核武装を容認するような世界情勢というのはあまり考えられるようなものではない。
日本の議員が核武装について言及したら即文句つけてくるようなだし。
未来のことは分からないが、アメリカとしては日本が核保有国になって独自の発言権を大きくするような自体は避けたいだろう。

>>604
イスラエルは国家が置かれている状況も、国家としての防衛方針も全く異なる。
南アフリカもウランを自国生産できると言う大きなの利点があってこそ。
610名無し三等兵:2008/10/18(土) 05:18:24 ID:HCMTe0y6
シーレーン防衛って言ったって、現在の米軍は、マラッカ海峡の海賊すら退治していないジャン。

インド洋はインドが押えているんだろうしさ。

ところで日米安保派はイラク戦争アメリカの勝ちだとでも思っているんだろうな。
アフガンのタリバン復活も見えないと。

いまだに核の傘信じている猛烈馬鹿w
>>609
>アメリカとしては日本が核保有国になって独自の発言権を大きくするような自体は避けたいだろう。
だからって何時までも雨のポチかよ?
アメリカが嫌がることは全てしないマゾ珍米にはやれやれ
北朝鮮のテロ支援国家指定解除は、問題ないとでも言うのだろうな〜トン米はw
611名無し三等兵:2008/10/18(土) 05:25:25 ID:HCMTe0y6
日本の核武装で核拡散やNPT崩壊なんて言ってるのは国際政治がわかってない証拠。

核武装には経済制裁が伴うので民主主義国家では韓国や台湾レベルの経済力
では出来ない。経済制裁を避けながら核武装出来るのは日本かドイツぐらい
なもの。タダでさえ現在世界は金融危機なのに日本に経済制裁したら世界恐慌は必至だ。

しかも日本の場合はアメリカの「最重要同盟国」という位置づけから、アメリカも
表面的には日本の核武装に反対したとしても国連安保理などでは日本を守るしかない。
韓国程度の三流同盟国なら安保理の制裁決議通しちゃうだろうけどw

中国の核弾頭が少ないうちに日本も核武装しておくべき
珍米ポチは、ミニマム抑止という概念も知らないのかwww

冷戦時代でさえ「核の傘」なんてありえないと言われてたのに
アメリカが経済関係を深めてる中国と「日本の為に」核戦争するわけないだろw
中国は米国債を大量に保有してるんだよ!

中共のはったりも無視する。中共は核戦争直後に権力基盤がなくなって、
自分達の権力がなくなる事が分かっている。
だから中共は核戦争をできない。
612名無し三等兵:2008/10/18(土) 05:48:39 ID:???
韓国ならともかく日本に経済制裁したら世界が傾くがな。
613名無し三等兵:2008/10/18(土) 07:44:55 ID:???
日本に制裁をかけると世界経済に大きな影響が出るから云々で制裁を逃れられるとか。
どれほど頭の中がお花畑なんだよ。
しかも、最重要同盟国という位置づけにおいて安保理では守るしかない。これの根拠は一体なんだ?
それに、核開発に踏み切る前に日本は「最重要同盟国」アメリカに通達するし、極秘でやっても
アメリカの偵察網をかいくぐってそんなことができると思うか?
その通達した時点、あるいは気づかれた時点でアメリカは世界に公表して非難するだろう。
日本はヒロシマの名からも分かるように世界に非核の国として認識されているんだから、
総会でもって非難されるだろう。そして、脱退戦前フラグ。
あと、珍米ポチとか言っても実際の現実がそうなんだから仕方がない。
軍事部門では大きな影響力を持っているがな
そして、君は日本の経済について正しい認識をもっていない。
君の言うように、アメリカが発言権を与えてまでも、世界が新たな核の脅威を放置してでも
守るべき規模の経済ではない。
もちろん大きな規模ではあるが、それと経済を結びつけるのは飛躍しすぎている。
核戦争についても、いまありえる米中間米露間で核戦争が起きた場合は、
確実に日本がめちゃくちゃになる。それはまた別の場合だからここで持ち出す意味はない。
614名無し三等兵:2008/10/18(土) 09:28:31 ID:???
イスラエルのように核武装を公言しなくても
日本なら、世界が一丸となって経済制裁するの?
615名無し三等兵:2008/10/18(土) 09:37:26 ID:???
本気で底力を恐れられている数少ない国だからね
チョットでも本気出すとヤバイよ
芽の出ないうちにとか言って寄って多寡ってレイプされるよ
616名無し三等兵:2008/10/18(土) 09:39:53 ID:???
と言った>>615がレイプされまつた
617名無し三等兵:2008/10/18(土) 09:45:46 ID:???
そのほんのちょっとってと゜のくらい?

商用高速増殖炉を5基ほと゜運転しただけでレイプされちゃうん?
618名無し三等兵:2008/10/18(土) 09:51:43 ID:???
日本が核武装すればよその国にも核武装するなとは言えなくなる。

現時点で予算不足だ何だと言われながらも日本の通常兵力は世界屈指の規模と質
であることを考えれば、中小国にもその通常戦力による優位をひっくり返す核が拡散
した世界よりも、核保有国の限定された世界の方が相対的に日本の発言力は大きく
なるのではないのか。
619名無し三等兵:2008/10/18(土) 10:02:35 ID:???
日本は世界中の中小国を支援しており、
良好な関係を長年維持している。
只、特アをのぞいて
620名無し三等兵:2008/10/18(土) 10:08:41 ID:???
>>618
日本の核武装には、やれ膨大な予算や年月が必要とかSSBNがないと無意味とか、経済制裁で干上がるとか言う割に、

中小国の核には、簡単にひっくり返される不思議???
621名無し三等兵:2008/10/18(土) 10:12:15 ID:???
別に中小国が1〜2年でポコポコ核を作れるなんて言ってないだろ。
622名無し三等兵:2008/10/18(土) 10:32:03 ID:???
現状、日本が核兵器を持つな!と言って思い留まる中小国はゼロ (T T)

なにも変わらない。困るのはプロ市民だけ
623名無し三等兵:2008/10/18(土) 11:10:45 ID:dZ9yOctP
>>610
何で海賊の話が出てくんだよw
俺はキューバ危機の時のように米軍が海上封鎖したときの話をしている。
その時も日本の船舶は海賊のように米軍から逃げれるから
石油、鉄鉱石の輸入は問題ないって思ってるの?
海自は米太平洋艦隊を撃退できるって思ってるの?

>インド洋はインドが押えているんだろうしさ。
んな訳ないだろw
米海軍がブイブイいわしてる。
ディエゴガルシア島って聞いたことがない?

>ところで日米安保派はイラク戦争アメリカの勝ちだとでも思っているんだろうな。
>アフガンのタリバン復活も見えないと。
>いまだに核の傘信じている猛烈馬鹿w

これも日米同盟廃棄。自主防衛と関係ない。
アメリカが、日本をどうにもできないぐらい弱いと思ってるなら別だがw

もう一度聞くけど
どうやって在日米軍を追い出すの?
米艦隊が海上封鎖、ないしは攻めて来た時どう対処するの?
世界最強国との同盟を切ってまで自主防衛するメリットって何?
本当にそれが安上がりなの?
624名無し三等兵:2008/10/18(土) 11:19:45 ID:dZ9yOctP
>>613
今は無理でも将来的にはアメリカは日本の核武装を黙認すると思う。
中国問題があるわけだから。
現時点でも憲法改正して米軍の肩代わりすることを望んでいるのだから、
憲法改正→海・空軍増強→東南アジアのシーレーン防衛→核武装
となるだろう。
625名無し三等兵:2008/10/18(土) 11:45:44 ID:???
なんというかあれだな。
こういう奴らって「核兵器」って言葉に夢見てるだけだな。
実際に核兵器もったら今度は井戸掘りに使おうとか運河を掘ろうとか
戦車や航空機を核動力で動かそうとかキラキラしたおめめで主張するんじゃね?
626名無し三等兵:2008/10/18(土) 12:16:55 ID:???
>>625
お前、共産主義者のおバカな核利用の歴史に詳しいな。
627名無し三等兵:2008/10/18(土) 12:23:51 ID:???
>>626
は?
この程度で詳しい?
「共産主義者の」?
おまえこの板なめてるだろ。
628名無し三等兵:2008/10/18(土) 12:40:36 ID:???
>核武装には経済制裁が伴うので民主主義国家では韓国や台湾レベルの経済力
>では出来ない。経済制裁を避けながら核武装出来るのは日本かドイツぐらい
>なもの。タダでさえ現在世界は金融危機なのに日本に経済制裁したら世界恐慌は必至だ。

日本が「失われた10年」やってる間に世界は好景気でしたが何か?
日本が「世界恐慌にならないかぎり核開発を継続できる」ってのはお花畑。
そのはるか以前の段階で資金が尽きる。

>しかも日本の場合はアメリカの「最重要同盟国」という位置づけから、アメリカも
>表面的には日本の核武装に反対したとしても国連安保理などでは日本を守るしかない。

じゃあ、アメリカが反対したらできない核武装だな。

>中国の核弾頭が少ないうちに日本も核武装しておくべき
>珍米ポチは、ミニマム抑止という概念も知らないのかwww

核弾頭が少ない? フランスより多いのに?
日本の主要都市を攻撃するだけなら2桁で済むんだけど。
人口の9割が都市人口ってのを忘れてない?
核攻撃に非常に脆弱だから、核攻撃そのものを断念するだけの抑止力が要る。
そのための核戦力は非常に高い質と量が必要なのは当たり前で、NATOに加盟
しようといまいと軍事的に恩恵を受けられるフランスのなんちゃって抑止を引き合
いに出してもバカだと告白しているにすぎない。
629名無し三等兵:2008/10/18(土) 12:42:38 ID:???
>韓国ならともかく日本に経済制裁したら世界が傾くがな。

スーパー201条ってしってる?

日本が不景気になって税収が減って、その乏しい税収から経済対策に
奔走し、それでも足りなくて国債を乱発すると…。

あら、定数の激しい削減が規定事項になりました。
これが核になると予算が別枠で聖域化されるのか?
630名無し三等兵:2008/10/18(土) 12:42:50 ID:???
301条だってのw
631名無し三等兵:2008/10/18(土) 12:53:09 ID:ihAs7Px9
>>613
>いまありえる米中間米露間で核戦争が起きた場合は
お前頭大丈夫か?冷戦期より危険なんだなお前の頭の中ではw

>その通達した時点、あるいは気づかれた時点でアメリカは世界に公表して非難するだろう。
別に公表されても構わないがな、インドもパキも近く核武装するだろうと言われていた。
それとアメリカ国内でも日本の核武装については意見が割れるだろう。
共和党と民主党では日本の核武装については意見が異なるみたいだし。
632名無し三等兵:2008/10/18(土) 13:29:36 ID:???
>>627
そんなに取り乱すなよ
まったりいこうぜ
633名無し三等兵:2008/10/18(土) 19:31:43 ID:qWhMPwPW
>>613
>あと、珍米ポチとか言っても実際の現実がそうなんだから仕方がない。
>軍事部門では大きな影響力を持っているがな
アメリカの軍事力がガタガタですが何か?イラクもベトナムも平定できませんでした。
おまけにイラクに足を取られて北朝鮮への軍事オプション取れないアメリカが
軍事的な覇権?
アメリカはトランスフォーメイションで軍隊を本土に集結させる計画だけど、
それでも珍米ポチはアメリカの下駄の雪続けるんですか?

日本の自主防衛論や核武装論は、アメリカの軍事力の弱体化が露見してきたから出てきた議論ですが?
634名無し三等兵:2008/10/18(土) 19:51:17 ID:???
>>633
つまり
・アメリカの軍事力がガタガタでなくて
・イラクを軍事的に平定していて
・北朝鮮へ軍事オプションとらない理由がイラクと関係なくて
・トランスフォーメイションが海外への新たな軍事力プレゼンスを意図する計画なら
日本は核を持つ必要がないって事ですね。
OK、墓穴掘りありがとう。
635名無し三等兵:2008/10/18(土) 21:48:08 ID:???
アメリカの軍事力は
単体でも同盟含みでも未だダントツだよ
636名無し三等兵:2008/10/18(土) 21:50:37 ID:???
海外にちょっかい出す後ろめたさ(アメリカ世論のことね)
のせいで、全力の一割も出していない
637名無し三等兵:2008/10/18(土) 21:52:24 ID:???
はやくNATOに入ろうよ
638名無し三等兵:2008/10/18(土) 21:55:55 ID:???
とりあえず世界地図というものをみて日本列島の位置を調べてみる事をお進めするが
639名無し三等兵:2008/10/18(土) 21:58:08 ID:???
>>638
そういう大西洋条約機構だから極東の日本は加盟難しいとかそういう問題よりも、
違った方面で加盟には難しさがあると思うが。
640名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:00:21 ID:5PXfwXlc
じゃ日米安保+インドは?
641名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:24:32 ID:pkS565wf
唯一の被爆国として核兵器は持ちません。という意見がある 

国民の生命を投げ出してまで世界各国の核軍縮を推進します
という事と同意儀だ。
こんな事を言う政党が果たして議席を得られるだろうか?
 
核を保有するアメリカと核を保有しないその同盟国日本と戦争したら
敵はアメリカのミサイルサイロから核攻撃するだろうから日本は守られる。という意見なら理解出来るが

安全保障上の観点からではなく核兵器への嫌悪から核武装を放棄する意見は、その実国民に説明できるものではない
642名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:33:08 ID:98Zi0kWY
巡航ミサイルって自前で作れるの?
アメリカにGPS握られているから難しいでしょう。
643名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:37:13 ID:???
>>642
どっかのおっさんが八十万円でトマホークこしらえてたな。

ジェットエンジンマニアの

誘導はINSだったと思う、慣性誘導装置
644名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:37:57 ID:???
別にGPSなくても巡航ミサイルは開発できるし。
つーか巡航ミサイルの祖は大戦中のV-1だし。
GPSにより提供される位置情報を何により代替するかって精度に直結する問題はあるけどな。
645名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:39:14 ID:???
>>641
>唯一の被爆国として核兵器は持ちません。という意見がある 
>国民の生命を投げ出してまで世界各国の核軍縮を推進します
>という事と同意儀だ。
そうかあ?唯一の被爆国という看板を利用したアンチ核戦略はやりようによっては旨い手だと思うけどね。
もっともだれもやってないけど。

>安全保障上の観点からではなく核兵器への嫌悪から核武装を放棄する意見は、その実国民に説明できるものではない
論理的説明はできない。
それはわかるけど、核アレルギーはかなり幅広い層に存在してるでしょ。
それに一般人にとって感情は大きな影響を及ぼすことは多々ある。反鯨なんてモロ感情だ。クジラが可愛いと日本人憎しだろ。
軍隊はOkだけど核は(感情的に)無理っていう考えに共感できる人間は右左中道に関係なく分布してると思うが。
まあ、反対にそれを乗り越えれば核保有もアリって考えに乗りかえれる人もたくさん居るだろう。

ただ、そんな国で乗り越えた人が少ないから核武装云々が議席に影響を与えた例は少ないだろ。
党の考えに遭わずにクビになったり、マスコミから批判された例はあるが。でも党への影響は微々たるものだった。
646名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:39:21 ID:???
>>642
開発には膨大な予算がかかるが、できるだろう。
自前の測位衛星も打ち上げる予定があったし、それを再開させることもできる。
それに、基本は慣性誘導と終末誘導としては画像で誘導することになるだろう。
だが、核弾頭を搭載するんだったら巡航ミサイルほど意味の無いものはない。
あんな撃墜されやすい飛翔体はダメ
やるんだったら、弾道ミサイル。原潜に搭載できたらなお良い。
まあ、いずれにしても日本にはムリ。どんなに絞ってもそんな予算出てこない
647名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:44:52 ID:???
>>646
原潜は高いけど

弾道ミサイルは宇宙ロケットの小型版だろ

もう開発済み
648名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:49:02 ID:???
649名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:52:02 ID:???
>>647
あまいです。
弾道ミサイルは一般の衛星打ち上げ用のロケットにプラスアルファのノウハウが必要。
だって、加速の段階で角度をきめて、大気圏に高速で再突入体を送り込むわけだから。
それに、それの開発が終わったとしてもあの種子島宇宙センターから撃つわけには行かない。
どこか陸上に分散させてミサイルサイロを作るなり、また小型化と複雑化を繰り返して原潜につめるようにしなきゃな
そこまででかなりの金が飛んでいく。
この狭い国土じゃ陸上のミサイル基地は真っ先に攻撃対象になって、
戦争開始直後に破壊される危険性も孕んでいる。だから現実的な運用方法は原潜しかない。
でも予算ない
650名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:54:31 ID:???
>>649
米軍基地の隣に置いとけよ
651名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:57:49 ID:???
日本の近隣は自国の国土荒廃を屁とも思わん変態指導者が率いる国ばかりだから
核戦力って全然無意味

ピンポイントで地下壕に隠れた権力者も殺せる精密誘導弾の誇示と諜報戦力の拡充が先
652名無し三等兵:2008/10/18(土) 23:59:21 ID:???
>>649
ナチスドイツのV2が、どの様なテクノロジーでそこらへんを

クリアしていたか調べてみるわ
653名無し三等兵:2008/10/19(日) 00:00:03 ID:???
>>649
宇宙ステーションやデブリに偽装した軍事衛星に搭載するとか無理っすか?
変態技術なら日本も勝負できるかもしんない!
654名無し三等兵:2008/10/19(日) 00:12:19 ID:???
>>653
ドイツのV-2は木と見分けがつきにくかったので

森から発射されたって。 

一度もみつからなかったって

655ふみ:2008/10/19(日) 00:29:00 ID:???
>>652
>ナチスドイツのV2が、どの様なテクノロジーでそこらへんを

>クリアしていたか調べてみるわ

まず射程が短い。ゆえに弾道も宇宙に届くか届かないかだから、再突入にならない。
速度もマッハ5程度だから、熱対策も火薬の発火温度を高めた(摂氏260度)くらい。

>>653
>宇宙ステーションやデブリに偽装した軍事衛星に搭載するとか無理っすか?

「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則
に関する条約」(1967年発効)によれば。

第4条
条約の当事国は、核兵器及び他の種類の大量破壊兵器を運ぶ物体を地球を回る軌
道に乗せないこと、これらの兵器を天体に設置しないこと並びに他のいかなる方法に
よってもこれらの兵器を宇宙空間に配置しないことを約束する。(後略)

となっているので、宇宙ステーションやデブリに偽装しても「周回軌道におくと」条約違
反になる。ICBMをはじめ弾道弾は「周回軌道に乗らない弾道飛行」という解釈。
656名無し三等兵:2008/10/19(日) 00:36:08 ID:???
ま、日本が核武装なんかに踏み切る段階に至ってはいくつかの国際条約は放棄してやるくらいどうってこと無いだろう
そのあと、制裁やら軍事的介入やらいろいろされるがな。
657名無し三等兵:2008/10/19(日) 01:06:10 ID:???
明日はスカット゜のテクノロジーについて調べよう。

寝る前に貼らせて。これでええやん

http://jp.youtube.com/watch?v=aenhlGrXr44

湾岸戦争でイスラエルの要請を受けた米軍は大規模な移動式弾道ミサイル狩り
(通称スカッド狩りをやったが軍事的には効果が薄かった。
イラク側は衛星通過中はスカッドを擬装隠匿し、衛星が通過したあと発射したので
視野の限定された衛星では動く移動式弾道ミサイルを追跡発見できず、
米軍は地上監視レーダー機E8 JーSTARを投入して「スカッドらしき地上を動く光点」へ
F-15Eを誘導したが、夜間に低空を時速千キロで飛ぶF-15Eからは目標がスカッドか、ダミーか、
民間車両か識別困難であった。F-15Eパイロットの戦果報告は派手であったが、
スカッドはエルサレムに降り続け、戦後の調査ではダミーやタンクローリーへの誤爆が多かった事が判明し、
高速戦闘機の夜間視認能力の限界を示す結果となり、
「移動式ミサイルには弾道ミサイル狩りが有効ではない」事が立証されてしまった。
658長野の中国人:2008/10/19(日) 13:06:00 ID:???
日本もその通過にいれてもらえ
そうすれば特アのウザイかお当分みないですむ
659名無し三等兵:2008/10/19(日) 22:00:38 ID:???
散々戦争を煽ったA級戦犯でありながら
戦後GHQに命乞いをして
戦前日本を悪く言うことで生き延び
挙げ句の果てに自分たちが煽って戦地に送った兵士への追悼すら侮辱する
さらに戦後は毛沢東ポルポト金日成を賛美しまくり新たな犠牲者を生み出しまくり
およそ考えられないくらい卑怯で卑劣でみっともない恥知らずな大虐殺者である
朝日新聞
が現存しているという紛れもない事実をどうしたものか
その朝日新聞のお仲間で中国の軍隊は綺麗な軍隊の
沖縄タイムス
を読んでいる沖縄県民は疑問を感じないのかねw
660名無し三等兵:2008/10/19(日) 23:24:04 ID:???
軍事板ではそういうのを客観的にみるんです。
それがアホだの、売国奴だの死ねだの言いたいんだったらν速ででもスレ立てて鬱憤晴らしてよ
661名無し三等兵:2008/10/20(月) 09:18:32 ID:k1vQWXkX
反米
662名無し三等兵:2008/10/20(月) 13:18:09 ID:EYX6BMU0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224471338/

【日本】日米安保「信頼を回復」 首相言い誤る、本音がポロリ? [10/20]
1 :不思議の国のありすφ ★:2008/10/20(月) 11:55:38 ID:???
日米安保「信頼を回復」 首相言い誤る、本音がポロリ?

麻生太郎首相が19日の茨城県小美玉市で開いた航空観閲式で
「日米安全保障体制の信頼回復を一層向上させる」と訓示し、
後から秘書官が「信頼性」の向上だったと訂正する一幕があった。

首相周辺は単なる原稿の読み間違いと説明しているが、
北朝鮮へのテロ支援国家指定解除について、米側から直前まで
連絡がなかったことから、「信頼喪失」の本音が表れたのでは
との憶測を呼んだ。

日本経済新聞 (22:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081019AT3S1900S19102008.html
663名無し三等兵:2008/10/20(月) 13:42:22 ID:EYX6BMU0
日本の自主自立を妨害しているのは、まさにアメリカ
日米同盟だ日米友好だなんてのは、戦後、アメリカにとって都合のいい
日本人を育てるための洗脳にすぎない。そういう意味で日本封じ込めは
アメリカと中国双方にとってメリットがあるんで、裏で明らかに組んでいる
米中が反目しあっている、なんてのは典型的な情報工作であり、それを真に受けているとしたら
よほどの馬鹿だね。
アメリカ、中国のために日本で工作しているような連中は、そこんとこをちゃんと理解して
日本で活動しとるよ。
664名無し三等兵:2008/10/20(月) 13:50:14 ID:HH4N0byX
反米を煽っているのは総連とお仲間の創価
これ常識
665名無し三等兵:2008/10/20(月) 15:09:36 ID:gWZfHHfg
親米を煽っているのはCIAと裏で繋がる統一教会
これ常識
666長野の中国人:2008/10/20(月) 15:27:29 ID:???
日本の核武装こそ

日米安保を機能させる
667名無し三等兵:2008/10/20(月) 17:57:38 ID:3xMYFKv+
ボルトン氏は「日本で独自の核兵器開発の気運が高まれば、

米政府と中国政府双方の不利益になる可能性が高い」とし、

「日本政府が北朝鮮の核の脅威が依然として存在していると判断する場合や、
中国が戦略核兵器能力や海軍の外洋航行能力の改良・拡大を続けていく場合、
こうした事態も起こりうる」と強調した。
http://www.afpbb.com/article/politics/2529076/3432891

糞アメリカの研究員が、本音いっちゃってるね。
なぜに、米中という立場で語るのか
裏で米中は組んでいる、というのを暴露したようなもんだな。
668長野の中国人:2008/10/20(月) 18:37:45 ID:???
つまり、日本が本気、いや、チョット核武装を議論しただけでガクブルだから
中国も日本に粗相しないでというアメリカからのお願い
669名無し三等兵:2008/10/20(月) 18:50:54 ID:???
907:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 09:05:59 ID:??? [sage]
ブッシュ大統領補佐官だったデビッド・フラム氏や、大物政治評論家のチャールズ・クラウトハマー氏が日本の核武装を奨励している。

――――――
下院軍事委員 マーク・カーク議員(共和党)
「日本は立派な民主主義国家であり、その日本が核抑止力を得るのは、アメリカの国益にとって明確なプラスだ。核を持った日本は、本当に頼りになる同盟国として、アジアの安定化のためアメリカと一緒に仕事をしてくれるだろう。
・・・日本人は世界中で信頼されている。日本が核を持ってくれたら、頼もしい同盟国ができたと喜ぶ米国人は多いはずだ。」
「アメリカの軍事力は明らかに過大評価されている。アメリカは中国やロシアと戦争できない。・・・だから僕は核を持った日本に、頼もしい同盟国になってほしいのだ。」

下院外交委員 ファレオマバエガ議員(民主党筆頭議員)
「僕が日本人だったら、当然、自主的な核抑止力を得ようとする。当たり前じゃないか。日本は危険な状況にあるのだ。ほとんどの米国人も、日本に自主的核抑止力が必要なことを承知しているのだ。
それでも日本人には核抑止力を持たせたくない、などと言う米国人は偽善者だ。」
670名無し三等兵:2008/10/20(月) 18:54:56 ID:???
補佐官「だった」
大物政治「評論」家
やっぱりそんなもんだよ。

まあ、現職の政治家がNPT加盟の非核保有国の核武装を肯定するというのも難しいだろうがな
671名無し三等兵:2008/10/20(月) 22:36:44 ID:???
アメリカ国債たけでは保証にならない

核武装をちつかせれば、日本は本来の地位と扱いを取り戻せる
672名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:23:43 ID:???
やっぱ、モロだしよりチラリズムだよな!
673名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:40:47 ID:???
>>672
強く同意します(*゚∀゚)=3ハァハァ
674名無し三等兵:2008/10/21(火) 03:06:39 ID:NcmHK7qS
ジョン・J・タシク/Jonh J. TKACIK
日本が核保有に動かなければ中国の野望は止められない
ttp://www.globe-walkers.com/ohno/interview/johntkacik.html
675名無し三等兵:2008/10/21(火) 05:46:53 ID:???
アメリカと手を切って自主国防、とかぬかすのならは中国やロシア、韓国やノースコリアばっかりじゃなく
アメリカからも防衛できるくらいの国防力を整えなければならないと思うのだが、
>>1とかその他の奴らは本当にそんなことが可能だと思っているのか?
お花畑にも程が無いか。
676名無し三等兵:2008/10/21(火) 07:38:23 ID:7xWVd0IP
日本はインドや東南アジア、太平洋諸国との相互友好関係の構築こそが新しいあり方だと思う。

そこで思うんだが将来インドは水資源で中国にモノを言えなくなる可能性がある。
中国が何故チベットを手放したくないかと言えばヒマラヤは東南アジア一帯の水源だから

>>675
アメリカの時代なんてとっくに下火だろ。
実際ロシアやインドと同盟結ぶ方が建設的だと思うが
米は日本を財布としか思ってないわけだし
やっぱり日本の核武装は前提。
677名無し三等兵:2008/10/21(火) 14:34:58 ID:???
橋下知事「もっと言うなら戦争責任だってある。いますぐ廃業しろって」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224566426/l50
678名無し三等兵:2008/10/21(火) 14:55:22 ID:L54pKaIy



        ∧_∧
        (-@∀@)<4発だけなら誤射かもしれないじゃないか!
        (φ朝  )_  当たっていないから誤射だぞ。
     /旦/三/./|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    核武装に反対しよう!核の傘があるじゃないか!
    | 反日親米|/
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/mirrors/1shot/1shot.html
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%EC%C8%AF%A4%C0%A4%B1%A4%CA%A4%E9%B8%ED%BC%CD?kid=137967

|         2006年7月6日(木) 朝刊   |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄| |
| | 北朝鮮 人工衛星 発射成功   | | 朝 | |
| |______________| | 曰 | |
|.                  __ .| 新 | |
| 歓喜に沸く在日市民     | 7 .| | 聞 | |
| _______     誤 .| 発 | |__| |
| |    .∧_∧ . |  : : ; 射 | ま |  __ |
| |__∧ < ∀´ >  |  : : ; か | で. | |紙面| |
| |∀´>ウエーッハッハ |  : : : も .| な | | : : : :| |
| |  つ / /\ \ .|  : : : し. | ら | . | : : : :| |
| ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ; : : れ.  ̄ ̄. | : : : :| |
| 識者の声:    過 : : : :  な : : : :   ̄ ̄ |
| : : : : : : : : : や 剰 : : : ; : :い : : : : : : : : : : ; | _∧
| : : : : ; : : : : め 反  . : : : : :  : : : ; : : : : : : : |@∀@) アヒャ♪
| ; : : : : : : : : よ 応 : : : : : : :    ; : : : : : : : : | 朝 )
|   : : : : : : : う は  : ; : :ミサイルとの見方も? | /
| ――――――――――――――――― |)
679名無し三等兵:2008/10/21(火) 15:22:13 ID:L54pKaIy
★ワーイ!わーい!願ったりかなったりw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224565329/

【北朝鮮】6カ国協議への日本の参加継続を問題視 北朝鮮紙が報道[08/10/21]
1 :げえっ関羽!φ ★:2008/10/21(火) 14:02:09 ID:???0
北朝鮮の内閣などの機関紙「民主朝鮮」は21日、拉致問題で
進展がない限り6カ国協議で合意した北朝鮮へのエネルギー支援に
応じないとする日本の姿勢を非難、同協議への「日本の参加資格に
ついて真剣に論議せねばならないときが来た。協議参加資格を
はく奪するのは、至極当然だ」として、日本の参加継続を問題視する
論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。

北朝鮮メディアはこれまでも、拉致問題を同協議で取り上げようとする
日本に反発、日本排除を主張してきた。
今回は米国が北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除したことを受け、
日程調整中の同協議首席代表会合を前に日本に揺さぶりを
かけたとみられる。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081021/kor0810211331001-n1.htm
680名無し三等兵:2008/10/21(火) 16:46:47 ID:???
ゲンダイ・フジソースだけどなんか政変あったらしいね。

南北同時崩壊ならワロタ
681名無し三等兵:2008/10/21(火) 20:24:52 ID:YhOZZePG
日本の常識と海外の常識は違う。
世界では、日本が六カ国協議を抜けることは核保有の宣言と同じ意味を持つ。

北の核保有自体より、これを口実に日本が核保有するとこを中国、ロシア
およびアメリカが恐れているので、北の非核化を進めている。

テロ対策で日本がNATOと接近しているのは、
@日本の核保有への賛同
A見返りとしてEUから兵器の購入
を切り札として、東アジアでの軍事的自立を目指す。
これは、世界の常識だよ。

日本の外交力を甘く見ないほうがいい。
682名無し三等兵:2008/10/21(火) 21:04:20 ID:???
EUから兵器の購入(笑)

グリペンでも買うのか?
683名無し三等兵:2008/10/21(火) 21:12:16 ID:???
>>682

ユーロファイターの事だろ。
684名無し三等兵:2008/10/21(火) 21:18:01 ID:???
フライアブルのソードフィッシュなら買ってもいい。
685名無し三等兵:2008/10/21(火) 21:18:06 ID:???
グリペンとか一体どういう発想で出てきたんだ?
686名無し三等兵:2008/10/21(火) 21:43:20 ID:???
それはなんてエロゲじゃっ
687名無し三等兵:2008/10/21(火) 22:50:51 ID:3SxA6ipA
>>676
ロシアと組むのは同意だが日米同盟が一番大事。
その後にロシアとの同盟を考えるべき。
将来的には対中国という点での日米露の同盟は充分可能。
核武装も同様。

>アメリカの時代なんてとっくに下火だろ。

それは危険な認識。
相対的な経済力は落ちていくだろうが、それでも当分世界一だし、
技術、軍事力はまだ他の追随を許さない。
何だかんだいって21世紀はアメリカの時代である可能性が高い。
688名無し三等兵:2008/10/22(水) 00:31:40 ID:???
>>687
アメリカの軍事費ってきちがいじみてるもんな

経済にガタがきたらきたなりに、軍の効率化が進むのが一番早いのもアメリカ
689名無し三等兵:2008/10/22(水) 06:59:41 ID:FTiSiLH0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224625410/
【北朝鮮テロ支援国家指定解除】 日本政府の対応に不満噴出 「日本を無視したのではないか」と自民党の外交関係合同部会
1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/10/22(水) 06:43:30 ID:???

★【テロ指定解除】政府対応に不満噴出

 自民党の外交関係合同部会が21日開かれ、北朝鮮に対する米国のテロ支援国家指定解除に
関する日本政府の対応について「米国の突然の指定解除は、日本を無視したのではないか」といった批判が相次いだ。

 外務省側は「米国とは逐一話し合っている。米国は拉致問題を重視する日本の問題意識を理解した上で解除した」と説明した。
しかし、出席者の怒りは収まらず、麻生太郎首相が、指定解除直前の11日夜に出張先の静岡県浜松市のホテルで
ブッシュ米大統領の電話を受けたことを挙げ、そのときまで指定解除を知らされていなかったのではないかとの
疑念もぶつけられた。

 松浪健四郎外交部会長は終了後、記者団に対し「外務省は事前に解除を承知していたというが、
その情報を上手に出していく方法がなかったのか。結局、唐突だったという印象になり、残念だ」と述べた。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081021/stt0810212253011-n1.htm
690名無し三等兵:2008/10/22(水) 12:19:01 ID:2Rxu7Tyr
反米保守
691名無し三等兵:2008/10/22(水) 14:33:30 ID:KKFomCWi
>>687
>技術、軍事力はまだ他の追随を許さない。
だったら何でベトナムで負けるんだ?
イラクの平定は何時?

ビック3の業績は絶好調w
692名無し三等兵:2008/10/22(水) 14:37:23 ID:???
>>691
技術と軍事力があればどちらも解決できるとでも思ってんの?

どっちも政治的判断の誤りが原因じゃん。
693名無し三等兵:2008/10/22(水) 15:31:33 ID:???
核武装をしても、通常戦力は必要。
なぜなら、小規模の紛争で、即核兵器を使用することは、
実際には出来ないから。
694名無し三等兵:2008/10/22(水) 15:39:38 ID:???
ベトナムやイラクで苦労してるのは簡単に言えばアメリカのなかにも左巻きが巣くっているため
695名無し三等兵:2008/10/22(水) 15:45:16 ID:???
どんな認識だよ。
696名無し三等兵:2008/10/22(水) 18:35:01 ID:???
>だったら何でベトナムで負けるんだ?

いつアメリカが降伏文書に署名した?
ま、冗談はおいておくとしても、そもそもベトナム参戦の理由が
共産化のドミノを押しとどめる、にあったのだから、ベトナムだけ
で済むなら手打ちでもいいわけだ。

>イラクの平定は何時?

司令官の首を挿げ替えて統治政策を変更してからは順調に死
者が減っている。いまじゃ反米ゲリラのほうが住民にチクられて
る有様だし。
697長野の中国人:2008/10/22(水) 18:58:50 ID:???
当時はともかくもアレだけ餓死者や粛正者出した共産主義者が未だにいるのってどんだけ
698名無し三等兵:2008/10/22(水) 21:00:55 ID:sjKR5s47
>>691
>だったら何でベトナムで負けるんだ?
>イラクの平定は何時?

いやだから海上封鎖されたらどうするのよ?
山奥でゲリラ戦展開しようにも、資源の補給がなきゃ干からびて終わりだろ。
万が一撃退できたとしても、主要都市壊滅して3流国家に逆戻りだぞ。

日本、イギリスは島国なんだから、米国が海上支配を確立している限り
逆らえないんだって。
独仏とはそこが違う。空母は陸は渡れないからな。
逆に、ロシア、中国には強気でいける。
699名無し三等兵:2008/10/22(水) 21:17:35 ID:sjKR5s47
>>691
>ビック3の業績は絶好調w

わかってないな。
確かに日本車は高性能だよ。
でも、アメ車だって乗れないわけじゃない。
日本製品は高性能で便利だけど必要不可欠な存在ではない。
それでいざ戦争って時に、経済とまる兵器生産出来ないって訳じゃないの。

逆に、本当に重要な技術を握ってて、生み出してきたのは英米であり白人。
軍事でも圧倒的。
21世紀はまだアメリカの世紀である可能性が高い。
経済規模、成長率なら中国、インド等のアジア諸国もいい線いくだろうが
両国ともアメリカが石油止めたら終了するし、革新的な技術を開発する
能力もこれまでのところ見せてない。

EUがかろうじてアメリカに対抗できる勢力になり得るぐらい。
まとまればの話だが。
700名無し三等兵:2008/10/22(水) 21:34:33 ID:???
>>697
そりゃアレだけ戦争起こして戦死者出すような指導者を選出する民主主義国家がいまだにあるのと同じ理由さ。
701名無し三等兵:2008/10/22(水) 21:40:21 ID:0SeCZNDJ
ブッシュもあれでアメリカの中道右派なんだよな
702名無し三等兵:2008/10/22(水) 21:40:34 ID:PPr0DwaU
日本にとって最悪のシナリオは米軍による再占領で、アメリカが日本を去ってしまうことはまずないと思う。
というか、日本(列島)を「手放す」ことはないかと。
太平洋が広すぎるからピンとこないけど、日米は隣国。
今現在属国日本と在日米軍基地で太平洋をアメリカが独占しているのに、なんで、日本がアメリカを離れたり、反米勢力下にはいることを黙認するかな。
再度ハワイが最前線になって赤い星の機体によるパールハーバーを心配するはめになる。
そうでなくても太平洋独占の既得権益がなくなったらアメリカにとってはとにかく損な話。
だから逆に日本はアメリカに同盟国としてもっと強気に出ればいいんだよ。
政治家がへたにアメリカを出し抜いて中国に接近すると、自分が親米のつもりでも、結局消される心配がある。角栄さんみたいに。

703名無し三等兵:2008/10/22(水) 23:00:48 ID:???
>>702
まあ、それなら中国に対する最大の抑止力は、核兵器よりも

日本がアメリカに自ら併合される事かもしれないね

なにし価値観的には中国より近い
704名無し三等兵:2008/10/24(金) 09:33:40 ID:fEq/130g
>>701
日本で言う新風みたいな宗教右翼な
705名無し三等兵:2008/10/24(金) 23:50:12 ID:+c1TSY6W
おもしろい話だったので貼ってみる

福田、すばらしかったね。
敵をひきつけるだけひきつけておいて自爆した、まさに空母を撃沈させた特攻隊員。

リーマンの尻拭いのために、日本か中国で100兆円頂戴とアメリカが言った。
能天気渡辺喜美行革大臣は、役所と打ち合わせて納金の段取りをしていた。まさにアメリカのATM、日本。
しかし、さすがに100兆円をどぶに捨てるわけには行かないと、急いで内閣改造。目的は、この行革大臣の首を切るため。

当然怒り狂ったアメリカは日本に脅しをかける。福田の政治生命を脅かす。
しかしそこで福田はフフンと自爆。

実は改造内閣は、そこまで先読みして、短命内閣を組織していた。
というのは、改造後の大臣の顔ぶれは「仕事ができない」「でも長い間自民党にいるから大臣やりたい」連中。

どうせ短期間自爆内閣だからという腹積もりで福田は改造内閣に召集。
それに満足した彼らは心置きなく、次の世代に各種の椅子を譲っていった。
つまり世代交代も、これでやってのけた。まさに一石二鳥、三鳥。
706名無し三等兵:2008/10/24(金) 23:50:39 ID:+c1TSY6W
続き
しかしこのような事情を話すわけには行かない福田は、すべての非難を一身に受け止めつつ、無言で退陣。まさに漢。
「私には、自分のことがよくわかっているんです。あなた(新聞記者)とは違うんです」は、名言として記憶されることになるだろう。

ちなみに、ちょうどその頃、中国でコキントウと対話するべく中国に渡っていた売国自民議員の加藤某は、
福田退陣の一方を聴くや、マジで、食べていた茶菓子を吹いた。首相が辞めれば自分が中国にいても話すことは何もない。
存在の意味がなくなった。小さいことだがこの意味でも、ベストなタイミングだった。

その後、日本が自民党総裁選で、アメリカの要望を、合法的に「あーあーあーあ聞こえない聞こえない」ってやっている間に、
韓国が手を上げる。「ウリが助けるから、環境を整える二ダ」。アメリカは便宜を図る。それにより9月危機を乗り越えた韓国。
しかし、「リーマンを助けるのをや〜めた」。結果、リーマン倒産。世界恐慌の始まり。現在に至る。
アメリカ怒るも後の祭り。韓国を信用する国が間抜けなだけだ。

一方、日本は、恐慌により、解散を吹き飛ばし、野党の抵抗を吹き飛ばし、G7でイニシアチブを取り、存在感を示す。
福田の、練りに練った、まさに絶妙な自爆がすべての始まりであり終わりであった。 福田、大GJ。愛してるぜ。
707名無し三等兵:2008/10/25(土) 00:15:07 ID:XFglgA5P
アメリカが多極分散(16都)に分散しているわけですが、これは多極化したい、一極化したくないという思いで、やったわけではありません。
車社会中心で、鉄道を縮小していった結果、車に土地をとられることになり、それによって都市の最大集積人数が限られてしまい、分散していっただけです。この100年間ニューヨークの人口はほとんど増えていません。
結果、安全保障には良いですが、エネルギー馬鹿食い社会です。
おかげで航空産業は発達しましたけれど。
あとアメリカは交通事故社会にもなっています。アメリカでは毎年4万人前後が交通事故によって死んでます。
そして、その数倍以上もの方が障害者となってます。
障害者を珍しがる風潮はアメリカではないです。
あと、日本でも多極化しようとした時期はあります。
角栄の列島改造論です。地方に高速道路などのインフラを作ったり、民間では車で行くタイプの郊外型ショッピングセンターを作ったりしながら、都市から地方への人口移転をはかりました。
その政策を始めた年から、日本経済は落ち込みだしましたが。
なかなか都市計画とは難しいものです。

ところで>>696さん?
ベトナムはアメリカの負けです、残念でした。イラクもダメでしょうw
708名無し三等兵:2008/10/25(土) 00:26:14 ID:???
>>707
つまりフセイン政権打倒という目的が失敗して、墓場から蘇ったゾンビフセインがまた独裁制を引くと。
709名無し三等兵:2008/10/25(土) 00:41:51 ID:XFglgA5P
フセインの側近か共和国親衛隊の元将校ですかね。

一番ヤバイシナリオは、イランがイラク全土を吸収合併です。
そうなったらアメリカとイスラエルは終わりでしょう。
710名無し三等兵:2008/10/25(土) 12:08:11 ID:???
オバマが勝ったら
イランと北朝鮮の核はどうなるの
711名無し三等兵:2008/10/25(土) 12:12:55 ID:???
オバマは確か、アメリカも含めた全世界での核廃絶を訴えていたことがあったと思う。
712名無し三等兵:2008/10/25(土) 14:05:39 ID:fW82Ojjq
オバマ!
713名無し三等兵:2008/10/25(土) 14:34:26 ID:HziaW8aG
ザ・コクピット 音速雷撃隊 を見ろ!!
714名無し三等兵:2008/10/25(土) 16:00:11 ID:45wXCnKv
珍米ポチも大変だなw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224897567/

アルカイダはマケイン氏「支持」 ブッシュ大統領の失政継承を期待して
1 :げえっ関羽!φ ★:2008/10/25(土) 10:19:27 ID:???0
ウサマ・ビンラディン率いる国際テロ組織、アルカイダ系の複数のウェブサイトが、
米大統領選の共和党候補、マケイン氏を「支持」する論評を相次ぎ掲載している
ことがわかった。

いずれも、マケイン氏が当選すれば「イラク戦争などで米国を疲弊させたブッシュ
大統領の失政を継承する」と期待しており、想定外の勢力からの“ラブコール”が
選挙戦にも微妙な影響を与えそうだ。

一連の論評は、この数週間に掲載された。いずれも米株式市場の暴落を一様に
歓迎した上で、こうした事態は「イラクやアフガニスタンで米国を長期戦に引きずり
込み、米経済を疲弊させるアル・カーイダの戦略が奏功している証拠だ」などと
主張している。

さらに、アル・カーイダと特に密接な関係にあるとされるサイト「アル・ヘスバ」は20日、
「選挙前に大規模な対米攻撃を決行すれば、米市民はマケイン氏に投票する」
と指摘。
同サイトの情報を翻訳した米企業「サイト・インテリジェンス」は、
「米国に消耗戦を続けさせるには、対外強硬主義でタカ派と見なされるマケイン氏の
方が好ましい、とのアル・カーイダの思惑が一連の情報から透けて見える」
と指摘した。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081025-OYT1T00028.htm?from=main5
715名無し三等兵:2008/10/25(土) 16:31:52 ID:???
コクピットは秀作だったな
スターブレイザー としてアメリカで放送されたヤマトよりコッチを放送してほしかった
716長野の中国人:2008/10/25(土) 22:30:53 ID:???
しっかし、安保破棄までいったら戦略原潜四隻に独自人工衛星が最低いるな
確証破壊と情報源だけは確保な
中国相手ならそこまで要らない
717名無し三等兵:2008/10/26(日) 18:41:32 ID:Y+mWoClw
★国家権力至上主義の極右は、マフィアを大弾圧、極左の方がマフィアを結託するミンスとかw

ベルリン、ハンブルクなどワイマール時代のドイツの大都市では暗黒街が
全盛期を迎え、ベルリンだけでもリングフェライン(レスリング同好会)
と総称される組織暴力団が大小50組以上あり、構成員のやくざは10万人を
越えました。
しかし、ナチスが政権を獲得すると一変。 親分衆・幹部たちは保安拘禁され
て「逃亡をはかった」という名目で射殺され、雑魚たちは強制収容所と刑務
所にブチ込まれる事態に。
イタリアファシストと同じで極右の国家至上主義のナチスはヤクザ退治に執拗に行動した。

ある事例ではデンマークに脱出したベルリンのとある 組織暴力団の親分・若頭の兄弟は、
ゲシュターポの要求でドイツに引き渡されて保安拘禁され、二人とも「脱走を図った」
という名目で射殺されました。

ちなみに、リングフェラインはレスラー・プロレスラーの集団ではありません。
ワイマール時代のドイツ893は、ここ20年の日本それより多かった、
第一次大戦後のドサクサで、勢力を伸ばしたと言われている。

後に“長いナイフの夜”に粛清される突撃隊にも無頼漢・チンピラが仰山いて、
個人的に敵対していた無頼漢を勝手に山猫収容所に連行して虐殺したりもした。
突撃隊の無頼漢ぶりはレーム粛清後も変わらず、水晶の夜事件ではSS・ゲシュターポの静止を振り切って、掠奪・強姦・殺人までした。
718名無し三等兵:2008/10/26(日) 18:42:08 ID:Y+mWoClw
続き
ワイマール時代は闇屋(シーバー)もはびこり、リングフェラインのような
ヤクザ組織は闇屋と結託していました。 ナチス政権は、闇屋のことも刑務所
や強制収容所に、場合によっては断頭台や絞首台に送りました。

ワイマール時代の名作映画として知られるフリッツ・ラング監督『M』も、
ベルリンの闇社会を描いたと言われている。

ナチスはSA、SS−特に1933年時点ではSA−といった自前の強力な暴力装置(一応院外団)を持っていたから、
政権獲得後もベルリンのリングフェライン(ベルリンの組織暴力団−ギャング−の総称)など組織暴力団の力を必要とせず、
それどころか共産党・社会民主党もろとも真っ先に弾圧した。

ムッソリーニのマフィア退治、カモッラ・マフィア退治も知られているが、
ナチスのヤクザ弾圧はより徹底していて無法、残酷なものでだった。
普通、政権が盤石ではなく、左翼ら反体制勢力が強力な場合、ヤクザを利用するものだが、
ナチスは上記の理由からそれを必要とせず、逆に真っ先に大弾圧を加え、
特にベルリン、ハンブルク、ルール工業諸都市ではワイマール時代に肥大化していた組織暴力団も
ナチスの暴力の前に壊滅状態に追いやられた。

蒋介石と青幇ら組織暴力団との関係とは全く正反対←青幇は上海クーデターでも大活躍。
719名無し三等兵:2008/10/26(日) 19:15:22 ID:Y+mWoClw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224926930/

日米安保を破棄して自衛隊にクーデターを起こしてほしい
720名無し三等兵:2008/10/26(日) 19:18:36 ID:Y+mWoClw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225007055/

【アメリカ】マケイン氏顧問とペイリン氏の間に不協和音・・手に負えないと[10/26]
1 : ◆5atncyQXQg @ふくたまφ ★:2008/10/26(日) 16:44:15 ID:??? ?2BP(2346)
米大統領選投票まであと10日となったが、共和党のマケイン大統領候補の主要顧問らと、ペイリン副大統領候補の間の
以前からの対立がこのところ深まり、外部にも漏れ伝わるようになっている。
マケイン氏の複数の顧問はCNNに対し、ペイリン氏に不満を募らせていることを明らかにした。
その中の1人は、ペイリン氏が「手に負えなくなっている」とコメントした。

マケイン氏の消息筋は、ペイリン氏が党の方針から外れたことが数回あり、故意の言動か内心疑問に思っていると語った。
具体例を挙げると、ペイリン氏は相手候補の批判に度々利用される自動ダイヤル装置のメッセージ通話を「不快」と発言したが、
マケイン氏陣営はこうした装置の使用を支持した。選挙運動でミシガン州から撤退するとのマケイン氏陣営の決定に、
ペイリン氏が反対を表明したことも問題視されている。

別のマケイン氏の消息筋は、ペイリン氏の関心がマケイン氏陣営よりも自分自身にあるようだと指摘。
「(ペイリン氏は)誰の助言にも耳を傾けない。わたしたちと信頼関係を結んでいないし、家族なども信頼していない」と述べ、
ペイリン氏が将来共和党の次期リーダーになると思い込んで振る舞っている、と批判した。

ただしペイリン氏関係者は、ミシガン州の選挙運動や自動ダイヤル装置についての発言は、ペイリン氏の「質問への対応」が
上手でないためだとの見解を示した。
ただし関係者は、ペイリン氏が先週コロラド州の飛行場で記者団を前に話が止まらなくなったことに言及し、ペイリン氏が
発言のコントロールで努力していることを認めた。
(2008/10/26 13:30)

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200810260002.html
721名無し三等兵:2008/10/26(日) 19:23:43 ID:Y+mWoClw
ほんとだよな、まともな副大統領候補を選んで、マケインも自分のビジョンだけ適当に話してりゃ、普通に勝てたのに。
大量のヒラリー票を取り込めたんだから、当選確実。 ヒラリーも、マケインにやりゃせりゃ、次はワタシって顔だったよ。
まったく、惜しいことをしたな〜w

日本にとっちゃ、大馬鹿野郎のマケインに恨み骨髄だよ。

オバマなんて、当選したら、すぐにクリントン並みの反日やるよ。

あーあ、マケインさん、さようなら、この爺さん日本は自主防衛していいよ派だった。
一時でも夢見られただけ良かったよ。
こうなりゃ今の金融危機を追い風に変えて日本は小浜、中国連合軍と
戦うしかないな。売国政治家のおかげで勝ち目ほとんどなさそうだけど。

牛肉に関しても、オバマって、「世界一安全なアメリカ牛肉を制限している日本を許してはならない」って、何度も言ってるしな。
「まったく、ありえない不公正な出来事だ」なんて、凄い剣幕で演説してたよ。

クリントンを上回る反日攻勢は間違いないよ。

アホのマケインのせいで・・・・
民主党って反日だから、こわいわ。やはり、共和党のときに自主防衛の道を模索
しておくべきだったね。日本は。オバマに法則発動してくれることを祈るだけ。
こりゃ今回は共和党は無いな……。また日米暗黒時代かよ。
ペイリンがトドメだった。効果が一時的過ぎた。

今のうちにインドやEU・ASEANとパイプ作るか。
722名無し三等兵:2008/10/26(日) 21:02:39 ID:SoPbrQen
今日10/26は原子力の日

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%81%AE%E6%97%A5


日本の核武装を推進する会17
723名無し三等兵:2008/10/26(日) 21:41:57 ID:???
そういやマケイン爺さんは上院議員時代に日本の核武装を容認する発言してたな
724名無し三等兵:2008/10/26(日) 21:51:15 ID:???
秋葉原に行ってきました。
麻生さんの演説に喚いていた連中の一部は、韓国人です。
その証拠に、連中は朝鮮語でヒソヒソ話を・・・
さらに、裏道で責任者・リーダと思われる人間から封筒を受け取っていました。
どう見ても日当です。

残念ながら、写真は取れませんでしたが。

彼ら朝鮮人の世論操作、政治妨害を日の当たるところに晒しましょう。
この事実を広く、広めてください。
http://www.vipper.org/vip969561.jpg
725名無し三等兵:2008/10/26(日) 23:48:35 ID:eLHiXHL+
>アメリカって日本を軽く軍事・経済両面で凌駕している。
経済構造が問題。
中産階級が少ないから、大きな市場とはなってもものづくりなどの経済力が弱い。
しかもアメリカの知識人のほとんどは外国から来た人たち。
アメリカに魅力がなくなり、移民がこなくなったらアメリカは市場さえなくなる。

>現実には軍事力は力の一つとして機能している
それは日本が核をもってないからそうなる。
北朝鮮がいまだに健在なのはイラクとちがって核をもってたから
貧乏なのは経済的に囲まれたから。

それに、米国債は阿部政権あたりのころに大量に売却して
現在の保有数はほとんど中国と同じだよ
726名無し三等兵:2008/10/27(月) 01:44:18 ID:/MuyUhzG
★ウォール街の投資銀行w
.     , - ' ´ ̄ ``  、__
 ..__,ィ            ヽ. `ヽ.
.'⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
 ../  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
. /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
./ l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
.l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll, └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
..ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.{   ⌒ヽ_/ } ー‐<._
.ヽ,   /、 〈   |:::::::| ,, -──- 、._      ____
 ..{.  ハ ヽ Y`‐┴.-"´         \. ._ノ  ヽ、_\
. |iヽ{ ヽ_ゾノ‐..:/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:.●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
. |i:::::`¨´-- :..:/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: _人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
. |i::::::ヽ._:::_:::::::|       (__人__)    |: ┬-|    | (⌒)/ / / //
. |i::::::::::::i___:.:l        )  (      l: |  |   /  ゝ  :::::::::::/
 ..jj::::::::r┴-- :` 、       `ー'     /: .|  |   \  /  )  /
 ..jj::::::::r┴-- `.:, -‐ (_).        / ..`ー'´      ヽ /    /   バ
.〃 :::::::マ二  ...:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´.l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||lバ   ン
.//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.:ヽ   :i |:.一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  ン
.,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i:::.:/  :⊂ノ|:  _(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
727名無し三等兵:2008/10/27(月) 02:10:13 ID:JcVDpfBy
1)日米同盟を破棄せずに、在日米軍を撤退させられるか。
2)日米同盟を破棄せずに、核武装できるか。

日米同盟が破棄されれば、日本を侵略できる国もあるのでは?
728名無し三等兵:2008/10/27(月) 10:59:20 ID:UXAhZUwc
EUは1920〜50年代に産業をやってた大物連中がみんなアメリカへ渡って、
基本的な部分が全部骨抜きになっちまった。
ここ最近までは老舗ってことでどうにかカタチだけは保っていたけど、もうだめだ

中国は資本主義の発達で今の政治が打倒されるまでが正念場。世界の中心になるかどうかはその時しだい。


シナは技術がありません
まぁ三流パクリくらいか
金があると言っても
隠れた負債がいったいどれだけあるか共産党も把握してないでしょう

日本の技術にタカらないと生きていけないけど
江沢民のお陰で反日感情がレッドゾーンw
各軍管区のトップが日本に戦争しかけてやっけたくて仕方ない
コキントウは弱り目でどうしようかと参ってる状態ですな

そうなると日本が核武装すれば一番問題なくなる

ヘタすればコキントウは日本の核武装に裏では
賛成するかもしれないと考えてます
まぁ日本が大手掛けてるのでいろいろありますね
729名無し三等兵:2008/10/27(月) 11:05:37 ID:UXAhZUwc
★トヨタは、ベンツを買収してレクサスにあのマークくっ付ければいいじゃん!

ドイツなんて、あとは、本社ビルまで売っちまったベンツを誰が買うか、くらいかな〜w
金融は、もう、焼け野原だし、優良中小企業は殆ど、日米企業に買われたし。
国民の3割くらいは貧民層w 毎年15万〜20万人もの中間層が流出してるしな。

>ダイムラーに迫る買収の影
2008年9月10日 FINANCIAL TIMES

 独ダイムラーのCEO(最高経営責任者)、ディーター・ツェッチェ氏が、何かと比較の対象にされる同郷のライバル、
BMWを羨む点があるとすれば、株主構成だ。
クヴァント一族が大株主として君臨するBMWと異なり、ダイムラーは欧州で唯一、招かれざる買収者を追い払ってくれるような支配的株主がいない自動車メーカーだ。
ダイムラーグループがいつまで独立を保てるか、という問いかけを幾度となく受けてきた。
燃料価格高騰や市場の先行き不透明感から、ダイムラーの株価はここ1年で45%も下落。
時価総額は400億ユーロ(約588億ドル)まで落ち込んだ。企業価値の低下は同社に限った話ではない。
赤字拡大を発表した米ゼネラル・モーターズの時価総額は今やわずか60億ドルになった。
 ただ、ドイツ企業の株主総会の出席率の低さは有名で、目先が利く投資家ならダイムラー買収は可能と見る向きは多い。
「50億ドルの手持ち資金に少しレバレッジを利かせれば、支配権を握れる」とあるアナリストは語る。<
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080905/169764/
730名無し三等兵:2008/10/27(月) 13:08:49 ID:KtI1QDN1
>>724
統一協会乙
731名無し三等兵:2008/10/27(月) 17:20:09 ID:LUMHkNri
>>729
以前は、ダイムラーにもオーナーが居たんですがね。
石油ショックの時にドイツ銀行に売却したみたいですね。

戦前からのドイツ財閥のフリック一族といいまして、ダイムラーの株式39%を保有していました。
実はBMWの大株主のクヴァント一族もダイムラーの株式14%を保有しており、
フリック一族とクヴァント一族の2家族がオーナーとして戦後のダイムラーベンツを経営していました。

特に戦後のダイムラー経営は、フリック一族の家長でニュールンベルグ国際軍事裁判で
アルフレート クルップと一緒に戦犯として訴追されたフリードリッヒ カール フリックが主導してきました。
釈放後の彼の存在と適切な経営手腕でダイムラーは企業として短期間で復興し、
外国からの乗っ取りにもさらされずに世界的な大企業になったと言われています。

1973年にオイルショックでオイルダラーを溜め込んだクウェート投資庁が、
ダイムラーベンツのクヴァント一族の持ち株14%を買い取りました。

また、1972年に90歳でフリードリッヒ カール フリックは亡くなり、
2代目のフリードリッヒ フリックは、事業欲が無いせいか、パーレビ王朝
のイランからダイムラーの39%の株式の売却を打診をされました。

そこでダイムラーベンツのメインバンクのドイツ銀行は、フリック一族からダイムラーの株式29%を
時価より一割高い価格で買い取り、イランのダイムラー買収を阻止しました。

と言う事が30年前にあり、もうダイムラーには同族の大株主は居ません。
ドイツ銀行もせっかく買い取ったダイムラーの株式を小口に分けて金融機関やダイムラーの取引先に売りさばきました。
ですからダイムラーには外部からの買収を防ぐ大株主が存在しません。

これからダイムラーはどこかに買収されるかもしれませんね、トヨタとかw
732名無し三等兵:2008/10/27(月) 17:33:36 ID:???
それは無いんじゃないかな
ぶっちゃけダイムラー欲しいとこなんてあるの?
中国とか韓国の企業以外で
733名無し三等兵:2008/10/27(月) 18:33:10 ID:8c9Zj3KI
核兵器にこだわるより、化学兵器をのせることができるミサイルの開発する方が防衛力強化にはいいと思うけどな。
核兵器では製造に時間がかかり、製造数も限定される。
化学兵器では、製造貯蓄しなくても化学工場ですぐ作れるし、大量に製造できる。
核では製造に査察や国際的な圧力がかかるから難しいが、化学兵器は設備も貯蓄も必要が無い。
製造していないから査察も無い。
ミサイルの大きさも小さく低価格なものを作れる。
核兵器では製造数が少ないので攻撃対象が軍事や政治の施設以外の一般大衆向けだけに報復することなるかもしれない。
軍事と政治関連に対して数十年単位長期間報復する方が、短期間に一般大衆だけ多数死傷するよりいい。
長期間化学兵器を軍事施設や指導者施設に使用することで、外に出られない状況を作り出せる。
敵も核兵器では数が少ないので、核を使用するのであれば化学兵器も使用するはずなので、
化学兵器で報復する用意する(短気間で作れる技術開発だけ)のは無駄ではない。
低価格大量の化学兵器用のミサイルだけは準備しないとだめでしょうけど。
734名無し三等兵:2008/10/27(月) 19:39:13 ID:UbQ9VrXJ
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★

あきれた社会保険庁の実態
https://youth.jimin.or.jp/iken/

自治労=民主党

なんでニュースは報道しないの???

中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
中国人がチベット国旗を裂いたり燃やしたり唾かけたり(踏んだり)
http://jp.youtube.com/watch?v=u_T1DrgMtFA&feature=related
毎日コミュニケーションズの子会社が墓地でAV撮影
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/files/kouzen.jpg
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/av_d2ee.html
大阪の中国人市場
http://jp.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA
735名無し三等兵:2008/10/27(月) 19:47:21 ID:???
自民も民主も関係ない!

みんな頼む!

力を貸してくれ!

「拉致被害者を助けるため、日本人がすべきこと」

http://jp.youtube.com/watch?v=TNtm5jGWv_A&feature=related
736名無し三等兵:2008/10/28(火) 12:20:33 ID:fu5tVhxe
別に円が強いのは日本の所為じゃないし、日本がそう仕向けているわけでもない
自国の通貨を信用できなくなった投資家が無難そうな円に逃げてるだけ
無難そうと思われているのは日本が内需型の国だから諸外国の影響を受けにくいと考えられたから。
別に内需型になったのは政策でも何でもない。
近所の人同士で助け合いながら生きていくしかなかった日本人独自の生活環境があったから自然と内需型になっていただけ。
だから鎖国してもやっていけていた。

それを日本人が悪い所為で通貨がゴミになったとか笑止千万。朝日はもっと公平な記事を書けボケ!
737名無し三等兵:2008/10/28(火) 13:10:10 ID:???
>日本が内需型の国だから

(w
738名無し三等兵:2008/10/29(水) 01:05:43 ID:0akE6df6
世界恐慌で戦争が起きるとすると、アメリカが弱まり軍事力を正常に行使できない状況になるということ。
つまりは在日米軍もうまく機能するわけがないし、下手すれば戦略的撤退を始めるかも。
次の大統領が民主党のオバマじゃね><

日本が戦争に参加せず死の商人になれるなんて考えてる人間は日本の地理を勘定に入れてない。

太平洋は事実上アメリカの戦略地域で、アメリカが弱まると太平洋の軍事的空白化が起こる。
そうなると、周辺で太平洋を制覇しようという野望と力のある国は中国になる。
日本ー沖縄ー台湾ーフィリピンのラインはもともと中国の太平洋進出を食い止めるためのラインだから、
工業も発展してて備蓄石油の多い日本はおいしいってなる、侵略しに来ない方がおかしい

米中戦争?もう朝鮮戦争で戦っている。
ベトナム戦争も実質そう。アメリカは勝てない、中国は既に核武装しているし。

で、結論としては、日本は核武装して海自大型空母4隻保有して航空兵力も倍増して米軍にはお帰り頂く、自主防衛。
間違いない!
739名無し三等兵:2008/10/29(水) 01:51:18 ID:???
>世界恐慌で戦争が起きるとすると、アメリカが弱まり軍事力を正常に行使できない状況になるということ。
>つまりは在日米軍もうまく機能するわけがないし、下手すれば戦略的撤退を始めるかも。

この手のバカにとって、世界恐慌の果ての二次大戦ってのはなんなんだろうね?

>次の大統領が民主党のオバマじゃね><

戦争しないが公約のルーズベルト、冷戦おっぱじめたトルーマン、ベトナム介入を
決定したケネディ、人権外交と秘密工作を平行したカーター、クリントンだって北朝
鮮相手に戦争始めようとしてましたが、何か?

>太平洋は事実上アメリカの戦略地域で、アメリカが弱まると太平洋の軍事的空白化が起こる。

戦略要衝ゆえにアメリカが覇権国家である限り手放さない。廃業するってんならと
もかく、米中が戦っているというのであれば、日本はどっちについたほうが得かは
既にはっきりしている。

>工業も発展してて備蓄石油の多い日本はおいしいってなる、侵略しに来ない方がおかしい

アホか。日本が工業が発展して石油を買ってこれるだけの条件を、中国が用意でき
るとでも? 日本人に工業をなんとかさせるくらいなら、ソビエト式に設備も人も攫っ
ていくだけだろ。てか、半年分かそこらの備蓄が「おいしい」って、光栄のゲームのや
りすぎじゃないの?

>で、結論としては、日本は核武装して海自大型空母4隻保有して航空兵力も倍増して米軍にはお帰り頂く、自主防衛。

核武装したソビエト相手にアメリカと同盟して集団安全保障やった欧州はバカと?w

>間違いない!

気の利いたことを言ったつもりなんだろうな…本人は。
すっげーバカにしか見えないけど。
740名無し三等兵:2008/10/29(水) 18:01:21 ID:???
共和とうが北朝鮮をやらないのはやっぱし石油優先
741名無し三等兵:2008/10/29(水) 21:50:45 ID:KvrbE6en
                       
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】

憲法9条と教育である。

日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。

そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
 
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】

一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
742名無し三等兵:2008/10/29(水) 23:08:35 ID:???
突っ込みどころ満載のこのゴミコピペをいたるところに貼り付けてるのは一体何者なんだろう
743名無し三等兵:2008/10/30(木) 00:11:29 ID:???
みんな頼む!

力を貸してくれ!

「拉致被害者を助けるため、日本人がすべきこと」

http://jp.youtube.com/watch?v=TNtm5jGWv_A&feature=related
744名無し三等兵:2008/10/30(木) 01:14:59 ID:WPwSgEL2

>>739
          ここ大丈夫か?

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l   
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
745名無し三等兵:2008/10/30(木) 01:27:57 ID:WPwSgEL2
★清々する話よのう〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1225287262/

【北朝鮮問題】「日本は6者会談の場にいるよりも、いないほうがマシ」 現実味を帯びてきた「日本排除論」 [10/29]
1 :ククリ(081127)φ ★:2008/10/29(水) 22:34:22 ID:??? ?S★(500512)
 「われわれは、日本が参加する6者会談が必要かどうかについて思案中だ」(労働新聞22日付)。
朝鮮の各メディアが日本の6者会談参加資格について問題視している。非核化プロセスに
障害をもたらしている「孤独な不満者」(23日発朝鮮中央通信)を非難するその論調は、
外交当局の意向を反映したものと思われる。

参加各国も非難
 「日本排除」論は朝鮮の主観的な要求ではなく、国際社会の現実を反映している。
朝鮮半島非核化の第2段階で履行すべき義務を放棄したのは日本だけ。日本は「拉致問題」を
口実にしているが、「行動対行動」の原則に沿って各国の義務履行が完結されてこそ次の段階へ
移ることができるというのが6者の合意事項である。

 米国は重油100万トン分の経済・エネルギー支援問題で、日本の負担分を6者以外の国が
「代納」する方式を模索していると報道されているが、そのような方法で支援が完了されたとしても
朝鮮側が日本の公約違反を黙認するかどうかはわからない。
核問題解決のために集まった各国の立場からすると、「拉致問題」で進展がないかぎり
6者が何を合意したとしても履行はできないと主張すること自体、荒唐無稽な詭弁だ。
しかし日本の身勝手な言動を予想できなかったわけではない。

 日本は6者会談に議題とはまったく関係のない「拉致問題」を持ち出した。非核化問題でも
自分の主張を述べるだけで行動したことはない。「日本は6者会談の場にいるよりも
いっそのこといないほうがましだという不便でやっかいな存在となっている」との指摘は、
労働新聞に掲載されたものだが、各国の本音もある程度代弁している。

 実際、過去には「日本をはずした核会談」が関係国の中で取りざたされたことがあるという。

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/04/0804j1029-00001.htm
746名無し三等兵:2008/10/30(木) 02:15:41 ID:WPwSgEL2
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 19:39:21
アメリカ財務省発行www
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―ドル建て&転売禁止―☆☆☆☆☆☆☆ │
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    明日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             来ないやつは殺す    〇      ☆│
│☆                            3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
747名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:26:19 ID:WPwSgEL2
軍事費は必要経費であり高いか低いかの問題ではないと言ってた珍米ポチが・・・

自主防衛の話になると何故か日米離反工作と言い、
自主防衛は必要経費なのに米軍に頼ったほうが安いと
高いか安いかのお話を主張する。

「高い安いの問題ではない。何かあってからでは遅い。」
でなかったの? 珍米ポチさんw
              / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
            / ________人   \  
           ノ::/━━     ヽ    ヽ
           |/-=・=-  ━━  \/   i
          /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
 わんわんお  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
.         |::::人__人:::::○    ヽ )
.          i    __ \      / アメリカ様と死の商人の
          \  | .::::/.|       / <忠犬ハチ公でありたい!
            \ヽ::::ノ丿      /  
       ハッハッ    しw/ノ___―イ  ⌒ )ノシ
               (,_,_ノ―‐(,_,_ノ⌒i,,_j
748名無し三等兵:2008/10/30(木) 16:19:31 ID:d+AUcmBY
【日米】北朝鮮への重油支援肩代わり、日本がお願いしたわけではない
beチェック
1 :守礼之民φ ★:2008/10/29(水) 22:48:55 0
北朝鮮の核問題を巡る6か国協議の日米首席代表会合が28日午後
(日本時間29日午前)、ワシントンの米国務省で開かれた。

米側は、日本政府が拉致問題で進展がないことを理由に拒否している
北朝鮮への経済・エネルギー支援の日本負担分(重油20万トン相当)を
オーストラリアなどに肩代わりしてもらう方針を説明し、日本側は容認する考えを伝えた。

日本首席代表の斎木昭隆・外務省アジア大洋州局長は会合後、記者団に
「(肩代わりは)米国が知恵を絞ってやっていることで、日本がお願いしたわけでもなく、
異議を唱える立場にない」と述べた。米首席代表のクリストファー・ヒル国務次官補は、
「肩代わりには、いくつかの国が関心を表明している」と語った。

オーストラリアのほか、ニュージーランドなど複数の国が肩代わりを受け入れる見通しだ。

ソース(Yahoo!ニュース 読売新聞):
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000015-yom-pol
749名無し三等兵:2008/10/30(木) 20:35:53 ID:???
>軍事費は必要経費であり高いか低いかの問題ではないと言ってた珍米ポチが・・・

軍事費が必要経費であるにせよ、安く上がるに越したことはないだろうが。
何を言っているんだ、この馬鹿は。
750名無し三等兵:2008/10/30(木) 20:52:37 ID:???
コヴァってまだいるのか?
751名無し三等兵:2008/10/30(木) 20:56:10 ID:gwPdnjnJ
>>749
>安く上がるに越したことはないだろうが。

これをお前が否定していたんだよw
自主防衛と核武装の時だけムキニなるなwww
752名無し三等兵:2008/10/31(金) 01:27:06 ID:???
wを連打しないと精神の平衡が保てないバカに用は無いんだが。

>これをお前が否定していたんだよw

具体的になんと?
引用でもリンクでも張ってみてよ、その親米保守とやらの発言を。
753名無し三等兵:2008/10/31(金) 01:48:39 ID:???
おお。いい煽り合いだ
754名無し三等兵:2008/10/31(金) 11:50:07 ID:???
一回日本の核武装を見積もってみようぜ
755名無し三等兵:2008/10/31(金) 12:03:55 ID:???
ついでに自主武装が完了して在日米軍基地を
日本が運営する時の年間予算の見積もしようぜ。
756名無し三等兵:2008/10/31(金) 12:25:38 ID:???
まず人員が佐官級まで含めて、大平洋艦隊を考慮に入れると、海に3万、空に2万、陸に1万は最低必要。
自衛隊は食事や衣服の面倒まで見るから、人件費は平均一人1500万として、人件費だけで9兆円。
弾薬の備蓄量を5倍以上にしなければいけないのでこれに30兆、維持に5兆
装備の開発と配備に200兆、維持に年間20兆、基地の維持に年間1兆として、
初期投資300兆、維持費年間40兆くらいじゃね。

日本の国家予算が一般・特別合わせておよそ200兆だが、債務償還に毎年100兆かかるので使えるのは100兆。
ちなみにこの200兆のうち税収はおよそ50兆。
757名無し三等兵:2008/10/31(金) 12:47:25 ID:B3n4gRlS
>>756
          計算と数字滅茶苦茶wここ大丈夫?

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l   
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
758名無し三等兵:2008/10/31(金) 15:37:48 ID:???
確かに少なすぎたな。研究開発からやるならもっと予算を見込まなきゃだめか。
759名無し三等兵:2008/10/31(金) 17:07:42 ID:???
北朝鮮や昔の中国にどこにそんな金があるんだよ池沼w
760名無し三等兵:2008/10/31(金) 17:17:20 ID:???
北朝鮮レベルでいいのか?
まったくなんの役にも立たないのに?

あ、敵が上陸してきたときに国土もろとも自爆するのには使えるけどね。
761名無し三等兵:2008/10/31(金) 18:04:06 ID:???
いつもの荒らし
762名無し三等兵:2008/10/31(金) 18:16:38 ID:???
核武装と日米安保は両立すると思うがな

こういう話はスレ違いなのか?
763名無し三等兵:2008/10/31(金) 18:46:28 ID:???
>>762
安保があっても電力が今の7割になったら基地運営すら怪しいだろ。
764名無し三等兵:2008/10/31(金) 19:40:43 ID:???
中国IP
765名無し三等兵:2008/10/31(金) 23:56:33 ID:???
これ一台、イニシエータ核物質の交換も含めて、年間の維持費100億円くらいか?

20台あればいいだろ。2000億円なり。

http://jp.youtube.com/watch?v=aenhlGrXr44

766名無し三等兵:2008/11/01(土) 00:00:48 ID:???
核物質を軍事転用すると日米原子力協定と日仏原子力協定の規定により、
今まで輸入したのと同量のウランをこの2ヶ国に返還する必要がある。
767名無し三等兵:2008/11/01(土) 00:10:54 ID:???
>>766
うなるほどあるプルトニウムは返さなくていいんですね。
768名無し三等兵:2008/11/01(土) 00:15:23 ID:???
>>767
輸入してないからね。輸入した分は返さないといけないけど。
769名無し三等兵:2008/11/01(土) 00:17:53 ID:???
そこで海水からウランですよ

別スレに前貼ってあったやつ
モール状捕集システムによる海水ウラン捕集のコスト試算
http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/publication/TAESJ2006/No.4/5_4_358-363.pdf
770名無し三等兵:2008/11/01(土) 00:57:15 ID:SvTUbKS+
効果ある北朝鮮制裁か、かんたんなこった。
日本の銀行の北朝鮮口座100−150の凍結をすれば北朝鮮を締め上げられる。

総連関係の税務調査。空港での朝鮮人の出国検査を厳格に遣り現金の持ち出しの阻止。
771名無し三等兵:2008/11/01(土) 01:13:38 ID:???
>>770
それをやらんから腹を立てている。

こーなったら日本人はパチンコ自粛

772名無し三等兵:2008/11/01(土) 01:16:19 ID:???
>>769
いや、なんだかんだいって海外から買えちゃうのでなかなかコストが逆転しない。

国策でやるしかない。
773名無し三等兵:2008/11/01(土) 03:42:05 ID:???
海水ウランのコストと今のウラン価格はあまり変わらなくなってしまった。
昔は9倍の差があるって言われてたのにその価格を超えてるからね。

年間のウラン捕集規模を金属ウラン換算で1200トン/年(原子力発電所約6基分に相当)と設定しました。
ウラン捕集材の海水ウラン捕集性能が60日の海水への浸漬で2g-U/kg-捕集材、捕集材の繰り返し使用回数が6回でのコスト試算では、捕集材の製造、
係留・回収、ウランの溶離・精製を合計すると、1,053億円/年となります。
この経費をウランの年間捕集量1200トンで割ると、ウラン1kgあたりのコストは88千円となりました。
捕集材の性能向上に関する研究開発を進め、6g-U/kg-捕集材、捕集材の繰り返し使用回数が20回以上の性能が達成された場合は、15千円程度まで下がります。

今のウラン市場価格
NA UF6 Price (kgU) $178.00

安い酸化ウランでも
U3O8 Price (lb) $64.50 [Unch.]
これを1kgウランに換算すると約$180/kg-Uであり、1ドル110円とすると20434円/kg-Uとなる。
774名無し三等兵:2008/11/01(土) 04:32:29 ID:???
>>773は以前自分が書いた書き込み。
今はドル高で98円まであがってるからあえて市場価格の再計算はしなかった。
ドルが安くなってるからあんまり意味ないし。
775名無し三等兵:2008/11/01(土) 08:18:17 ID:???
>>773
日本全国にある原発は53だから、捕集材を使うならざっと年間1兆円くらいのコストになるわけだな。
776名無し三等兵:2008/11/01(土) 09:05:01 ID:???
1kgあたり88,000円とした場合な
>現状で到達の可能性の高いコストは,2 万5 千円となる。
とも書いてあるから市場価格とさほど変わらなくなってきてる
777名無し三等兵:2008/11/01(土) 10:52:22 ID:???
>>776
つっても到達してない時点でそんなこと言っても……。
778名無し三等兵:2008/11/01(土) 11:52:42 ID:???
>>773
ソースはここだな。
http://jolisfukyu.tokai-sc.jaea.go.jp/fukyu/mirai/2006/4_5.html

>>777
市場価格はすでに海水ウランの採取価格を上回ってるよ。
特に酸化ウランはウランに精製するのに量が必要だからウラン換算にするとかなり採取価格を上回っている。
779名無し三等兵:2008/11/01(土) 12:01:42 ID:???
>>776
2g-U/kg-捕集材、捕集材の繰り返し使用回数が6回でのコスト試算では、1kgあたり88,000円
6g-U/kg-捕集材、捕集材の繰り返し使用回数が20回でのコスト試算では、1kgあたり1,5000円

まあ、捕集材を増やせば単価が安くなるのは当たり前だし、さらに採取する海水量を増やせばさらに安くなるのは当たり前だな。
780名無し三等兵:2008/11/01(土) 15:43:50 ID:FUuK1h7/
小泉純一郎さん(元衆議院議員 享年66歳)

アメリカ大統領の前で尻振り踊りをしたことで
有名。実はカナダでリアル土下座もしていた。
赤坂プリンスホテルの最高級スイートルームに
一年中宿泊しつづけた資金源は謎である。本人
は、消えた年金問題に絡み、厚生大臣を歴任し
た時代の給与返還など金がないからできないと
主張していた。
_______________  ____
|小泉純一郎 殺人          || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

「小泉純一郎 レイプ」でググった結果   233,000件
「小泉純一郎 殺人」でググった結果    376,000件
「小泉純一郎 小はん」でググった結果     9,100件 
「小泉純一郎 奥貫浩美」でググった結果   2,340件
「小泉純一郎 稲川会」でググった結果    94,900件
「小泉純一郎 精神病院」でググった結果 189,000件

(市井の声(横須賀市民))
特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!

781名無し三等兵:2008/11/01(土) 15:49:38 ID:???
>>778
しかしレアメタル使いまくりと思われる捕集材をそんなにめちゃくちゃ
作ったら、結局捕集材の材料も値上がりしないか?
結局そういう捕集材があって安価にウランを回収できることが明らかに
なれば、他国だってその捕集材に手を出すだろうし。
782名無し三等兵:2008/11/01(土) 16:15:03 ID:???
海水からのウラン収集を本格的にやらないのは利権が無いからだろ

ど田舎に不思議なほど立派な高速道路が建設されるのは、その田舎出身の政治家がいるから
783名無し三等兵:2008/11/01(土) 17:53:55 ID:???
捕集材を作る業者、作業を請け負う業者、それだけ雇用が生まれるから
公共事業としての側面も出てきそうなもんだな
ついでに利権も
784名無し三等兵:2008/11/01(土) 18:01:13 ID:???
>>781
レアメタル使いまくりと思われるってソースは?
どう見ても化合物っぽいんだが
ttp://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/patent/advanced/detail.cgi?pat_id=9220
785名無し三等兵:2008/11/01(土) 18:23:44 ID:???
で、何でそれが実用化されてないんだ?
786名無し三等兵:2008/11/01(土) 18:36:38 ID:???
ふみに目を付けられたスレは長くない
787名無し三等兵:2008/11/01(土) 18:47:41 ID:???
こういうの支那の産業スパイには気をつけて欲しいもんだ
東芝の原子炉設計図とかもやられたよな
788名無し三等兵:2008/11/01(土) 20:30:56 ID:???
>783 名無し三等兵 sage New! 2008/11/01(土) 17:53:55 ID:???
>捕集材を作る業者、作業を請け負う業者、それだけ雇用が生まれるから
>公共事業としての側面も出てきそうなもんだな
>ついでに利権も

>786 名無し三等兵 sage New! 2008/11/01(土) 18:36:38 ID:???
>ふみに目を付けられたスレは長くない

理詰めで反論されるとコテの名前を出して逃亡ですね、わかります!
789名無し三等兵:2008/11/01(土) 20:38:54 ID:???
どうして自演まるだしのレスをするのか
790名無し三等兵:2008/11/01(土) 20:44:20 ID:???
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) / 
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/ 
    |        \
    |        |
791名無し三等兵:2008/11/02(日) 15:11:29 ID:???
速報
小泉さんと麻生さんが共闘
http://www.nicovideo.jp/watch/sm975740
http://jp.youtube.com/watch?v=CAs7mcbyhSA

速報
ついに小泉がタイゾー救援に動き出しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm536208
http://jp.youtube.com/watch?v=nMO1o6VzF4Y

スクープ
安部失脚の真因はプーチン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3904901

嵌められたタイゾー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534780
http://jp.youtube.com/watch?v=PPR1XUQ9o4Q&feature=related
792名無し三等兵:2008/11/03(月) 02:03:59 ID:unJKETtT
麻生の持論、「自由と繁栄の弧」だけど。

中国の反対で、アメリカも支持してない。

やはり軍事的に独立しない事には、まともな外交はできない。

>>756
が言うほど、自主防衛に金はかからない。
せいぜいGDPの2〜2.5%程度。
793名無し三等兵:2008/11/03(月) 03:21:34 ID:???
>>756は見え透いた議論妨害だろ
あまりにバカげた数字で誰もまともに相手にしない
794名無し三等兵:2008/11/03(月) 08:49:43 ID:???
>せいぜいGDPの2〜2.5%程度。

一般会計主義を採る限り、GDPの2.5パーセントと言う数字は
税収50兆の2割を超えるという現実に変化はない。

金がかからない、というのであれば、それは他の支出を圧迫
しないという前提が必要だが、そんなの無理。
795名無し三等兵:2008/11/03(月) 09:11:35 ID:???
>>792
アメリカとの同盟なしで、中国に対する自主防衛が
GDPの2〜2.5%程度で済む? ネタか?

ああ、北の工作員か。
796名無し三等兵:2008/11/03(月) 10:50:47 ID:???
米兵は神様
「トリイステーション」がその証拠

【米兵は】トリイステーションについて【神様?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1225661434/
797名無し三等兵:2008/11/03(月) 11:01:42 ID:lTFOJE1J
>>795
日本の核武装なしで、中国に対する自主防衛が
GDPの2〜2.5%程度で済む?アメリカンジョーク?

ああ、CIAのスパイか?
サブプライムローンで自宅を銀行に取られたかwww
798名無し三等兵:2008/11/03(月) 11:14:11 ID:???
済まないからそんなくだんねーことしてないで現状維持しとけっつってんだろ。
さもなきゃお前がどかんと100兆くらい政府に寄付しろよ。
799名無し三等兵:2008/11/03(月) 11:31:07 ID:???
>>797
日米同盟=防衛費GDPの1%程度+思いやり予算数千億円(GDP比0.1%以下)
自主武装=防衛費GDPの2〜2.5%

自主武装の方が高くつくな。
800名無し三等兵:2008/11/03(月) 12:46:56 ID:pPTNX6I8
   //   _,.>ー-──  '´ ̄ ̄`:::ー- 、/     ./ .  ./
  /レ'7 ∠;.:==:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ   / .  ./    /
/  / /.:::_;.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽvj .∧   / /    /
.   / /::::/.::;.::::::::::::::〃,:;::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽゝ|  / /    ./
  //| / /:::/::::::::/:::;イ:// l::::/!l:::::i:::/:::::::::::::::::::::::::: ヽi  / //
    j'′|::/!::::::イ:/. j:/ i l:::ハl |::::|::ハ:;::i:::::::::::::::::::::::::::l. / //   >>798>>799
 /     !:| |:::::|:|;'ハ./l l :,ヽi.ヽゝj|iヽ:!::|i::::::::::::::::::::::::::|/ //   波長パターン赤!!
./     ヽ! |::::ト!|`|i \ :i:.、_,>'⌒ヾン\l、::::::::::::::::::::::j。//  /  朝鮮人です!!
    /     \i. } .、_i}`.::::.´l  fl├  ソ:/´ ヽ::::::::::/ //  /    /
   //       ,ィ7 "" r ::::.::.:::. ー‐ ´""/:/rく' / ::::: /,//  /    /
.  //   。 ゚ / イ|   rー─--─-:、  ./:/ノノ/::::::::/    / / /
 //    / / /ヽ ヾー─‐‐'^´ i|/;.ヘ-::;'´::::::::/    //  /
.//   /o ' / /,:::::.:\ヽ      // :::/:::::::::::/    //
;/  /´  。 | |:i:::_,ィ‐`¬、:-‐'´::'´::::/ :::::::::::::/ . 。 //   /
      ,  _,!イ/    /`くT j7´:::::::::::::::: /   ///   //
        _,/レ.:./,イ /.:.:.:..:.:.>'´:::::::::::::::::::::/   ///  //
     /.:.:/://   ,'.:.:.::.:.:/::::::::::::::::::::::::::/   ///  //
801名無し三等兵:2008/11/03(月) 17:06:52 ID:???
三菱でこれつくったら幾らになるかな

http://j.orz.hm/?jp.youtube.com/watch?v=aenhlGrXr44
802名無し三等兵:2008/11/03(月) 22:00:42 ID:PMMa6LXz
>>800
いやだから現実を見ろって。。。
つうか何度も言ってるように、同盟廃棄されたアメリカが
敵にまわったときどうするのよ?
多分GDPの20%とか突っ込まんと足りんし、その覚悟で拡張を始めても
軍備整える終える前に恐らく米軍攻めてくるぞ。
803名無し三等兵:2008/11/03(月) 22:47:13 ID:???
北朝鮮の核容認、中国の東シナ海の攻勢に何一つ対処しない
日米同盟は日本を守るためのものではなく、日本の国防力を抑えるための監視
米民主党政権が中国の尖閣諸島侵攻を黙認することで日米同盟の破局は決定的になる
804名無し三等兵:2008/11/03(月) 22:50:50 ID:???
日米同盟の破局ってもともと日本は縛り付けられているんだから破局も何もない
805名無し三等兵:2008/11/03(月) 23:39:25 ID:???
日米同盟が国防に何ら寄与しないことが証明された場合当然破局を迎える
たまに日本が独自防衛すれば再占領だとか言ってる人がいるが、
インド、パキスタンの核武装に何も出来ず、イラク戦争ですら世界中の非難を受けた
アメリカにはとてもじゃないけどそんなことは出来ない
806名無し三等兵:2008/11/04(火) 07:17:12 ID:???
現状の何が不満なのかよく分からんのだが。
807名無し三等兵:2008/11/04(火) 09:52:32 ID:tFFtCUhx
>>806
珍米には理解不能、属国温泉でさぞかしいい気持ちw

米軍がこんなに弱いとはイラク・アフガンで思わなかった。
下手をすれば最悪オバマ政権時に、イラク全土がイランに併合><
イラクの南ベトナム化。
808名無し三等兵:2008/11/04(火) 11:14:59 ID:???
イラクがイランに併合されたとして、それで何が不都合かよく分からんが。
809名無し三等兵:2008/11/04(火) 13:18:11 ID:???
米軍が弱いんじゃなくて地球のうらっかわで万単位で軍隊動かして、
しかも周囲全部が敵みたいなもんってんじゃ、どこの国もどうしようもない。

つーかイランがイラクを併合っつったってそれ無理筋くさいなぁ。
ペルシャ人とアラブ人じゃ結構違うし、宗派も違う。
結局ごたごたするだけじゃねぇの。
810名無し三等兵:2008/11/04(火) 15:51:13 ID:BaTCHz2q
イラン
811名無し三等兵:2008/11/04(火) 21:31:38 ID:ROUXFM5I
米軍が弱いだけではない。
何だかんだでアメリカ頼みで、アチラさんの都合に左右される。
日本で独自にプランニングが出来ない。

外務省は、戦前からダメだけど、日本帝国は、軍が強かったから持っていたようなモノ。

今の日本は自分の戦争が出来ないから外交力も発揮できない。
竹島も取られっぱなし、いずれ対馬も横取りされるよ!
対馬は、日本のコソボだよ!


それと拉致被害者は、外務省では奪回できない。
家族会は、陳情するなら、防衛省に行くべき。
田中均とヒルは北朝鮮サイドの人間。

冷戦時代は良かったですね、単純に右と左に分かれているだけで。
今は東西の対立は無いので、保守の中で、親米派と自立派が対立。
おまけに、かつての左の連中までが親米化しているw

ま〜昔の東欧共産圏でも共産党内で民族派と親ソ派の対立が酷かったらしいが。
812名無し三等兵:2008/11/04(火) 22:01:38 ID:ROUXFM5I
属国日本国
1 :Ψ:2008/11/04(火) 18:26:16 ID:4a8USrpW0
日本国憲法=連合国が日本を支配するために作った法体系
日米安保=連合国が日本を占領し続けるための条約
日本政府=連合国の傀儡政権
日本マスコミ=連合国の日本向け宣伝機関
日教組=連合国の日本人洗脳機関
日本=連合国(国連)の敵国
813名無し三等兵:2008/11/04(火) 22:04:14 ID:???
生ける犬は死せる獅子に勝る。
814名無し三等兵:2008/11/05(水) 01:01:52 ID:yT1oszgZ
>>805
そりゃ認識が甘すぎる。
>>599 にも書いたけど、日本が自主防衛した場合
アメリカにとって、どの国よりも深刻な潜在的脅威となり得る。
経済力、技術力とも自国に次ぐ実力を持つ国家が
属国から潜在敵国に変わるわけだから。
インド、パキスタン、イラクとは危険度が全く違う。

そのうえ、日本は初期の段階なら容易に潰せる。
海上封鎖すればいい。
それこそ、世界中が非難しようとアメリカは日本を潰しかかる。
少なくとも俺がアメリカ指導者ならそうする。

まあ俺がそう思うだけで、そうならないという考えもあるだろうけど
問題はアメリカが強攻策に出た時、何か策はあるのかだよ。
自国の繁栄と安全にとって危険要素をなるべく排除して、
最善手を打っていくのが外交だろ。
自主防衛はリスクでかいわ、メリットないわの有り得ん手だと思うぞ。
815名無し三等兵:2008/11/05(水) 01:19:07 ID:FFibe2qn
あり得ない手かどうかは状況次第
台湾、尖閣を中国に渡すことをアメリカが許容しようとするなら
それは日本の生命線を脅かすことになる
その時日本は自主防衛するしないではなく、せざるを得ない
北朝鮮の核を容認したことで既にその方向に傾いて来てる
816名無し三等兵:2008/11/05(水) 09:27:24 ID:???
>>815
実はそこに思考の罠が。

日中の対立軸の根底は親米と反米。逆に言えばアメリカと距離を置いた
日本は中国にとって非常に魅力的なパートナーとなりうる。非親米的な
日本ならば中国もある程度の譲歩を躊躇わない可能性がある。共に太平
洋、インド洋に進出できるから。

日米同盟が破綻した場合に日中(もしくは日露)協力体制が構築される可
能性は、日本が極東の第三勢力(非同盟勢力)となることよりも高いと思う。

中国からの脅威に備えるためにアメリカと距離を置いたら結局中国と接近
することになった、なんてのは酷いブラックジョークだと思うけどね。
817名無し三等兵:2008/11/05(水) 09:37:49 ID:???
反米自主武装論者の思考は会社を飛び出すドリーマーに似ている。

「こんな上司のいる会社なんて潰れるに決まってる」と言って会社を
飛び出すように、「アメリカに貢いだって何も得しない」と言って
日米同盟破棄を訴える。

転職した後は年収が下がる場合がほとんどなのにごく一部の例外の
事例を取り出して「転職して年収があがる奴がいるんだから俺だって
転職したら年収アップになるはずだ」と根拠のないことを考えるように、
アメリカに対して敵視政策をとる国はほとんどが経済的に疲弊しているのに
ごく一部の例外(しかもそういう国は資源国が多い)を取り出して「対米
同盟を破棄したら日本だって発展するはずだ」とあり得ない未来図を描く。

会社をやめた後で転職先が見つからなくて苦労しても「まわりの奴らは
俺を見る目が無い」と言うように、日米同盟を破棄した結果で軍事的に米中が
結託して日本を包囲する形になっても「あいつらは日本の価値がわかってない」と言う
(もちろん根拠は無い。せいぜい自分を過大評価しているお題目を並べるだけ)。

そして無茶な形で会社を飛び出して結局まともな仕事につけず落ちぶれた後、
「俺の人生がここまでめちゃくちゃになったのはあの会社のせいだ」と言ってるのと
同じように、「日本がめちゃくちゃになってるのは他国の謀略だ」とわめいている。

それが自主武装論者の真実の姿。
818名無し三等兵:2008/11/05(水) 09:39:09 ID:???
アメポチが上司の言葉にしたがっているだけの会社の奴隷に似ていると言えば、その通り。

しかし実際の年収はその会社の奴隷の方が自由な日雇い労働者よりも高い。

アメポチがいくら罵られてもアメポチでいる理由は、そこにある。
819名無し三等兵:2008/11/05(水) 10:26:07 ID:???
物事を例えて話すんじゃなくて、例えた物で話をする馬鹿はどこにでもいるな
820名無し三等兵:2008/11/05(水) 12:10:25 ID:???
オバマの外交ブレーン

http://www.death-note.biz/up/img/29090.gif
821名無し三等兵:2008/11/05(水) 16:26:08 ID:Bvq166Po
オバマさん、大統領選挙当選おめでとうございます。
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / オ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  オ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  バ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// | バ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  マ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  マ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      
822名無し三等兵:2008/11/05(水) 18:53:00 ID:5y6JxlfQ
>>814>>816>>817
ただ単に日本が、日米安保止めるのと、日本が核武装すると同時に日米安保を止めるのとでは大違い。
核武装後の日本のバイニングパワーは絶大になる。
他にも海自空母や心神の実用化、独自GPS衛星、MVロケット量産化なども必須だが。

日米安保廃止と言っても、単に在日米軍が撤退し日英同盟的存在になるのと、
完全に切れるのと、色々ある。

日本がアメリカと切れた後は、日本はASEANに加盟すべきでしょう。
インドも重要ですが。

つまり、今のまま在日米軍駐留が続くのは、絶対にダメ!
あと東京上空の航空管制権返してね。

グアムの米軍基地整備費2兆円は、日本が出せ?バカヤロー!
823名無し三等兵:2008/11/05(水) 18:59:18 ID:5y6JxlfQ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225875344/

【イラク】米軍早期撤退の公約守って イラク市民、期待の声 [11/05]
1 :不思議の国のありすφ ★:2008/11/05(水) 17:55:44 ID:???
米軍早期撤退の公約守って イラク市民、期待の声

【カイロ5日共同】
米大統領選で、イラクからの「16カ月以内の米軍戦闘部隊撤退」を公約と
していた民主党のオバマ上院議員の勝利をイラク市民はこぞって歓迎、
オバマ氏が公約を果たすよう求めている。

市民の多くはイラク戦争後の米軍駐留を「占領」と受け止め、治安悪化の原因と
理解、米軍撤退が民生安定につながると考えている。このため首都バグダッドでは
「早期撤退の公約を守って」(会社員サミ・アブドラさん)という声が圧倒的だ。

ハーシム・タイエ連邦議会議員は、イラン情勢などを念頭に「米国は武力ではなく、
対話を通じた紛争解決を図ってほしい」と期待を話した。

イラク政府は現在、2011年までの米軍駐留を可能にする地位協定締結を米政権と
交渉中。バグダッド大のカウセル・ルバイエ教授(政治学)は「民主党政権は
イラクの主権をより認める姿勢とみられ、イラクに有利になった」と分析した。

2008/11/05 17:08 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110501000594.html
824名無し三等兵:2008/11/05(水) 19:01:25 ID:???
>>822
>心神の実用化
あんなただ飛ぶしかできないものを使ってなにをするんだ?
825名無し三等兵:2008/11/05(水) 20:19:28 ID:dkwz0Qbx
嫌韓はここで主張してみれば?
http://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/bbs.php
賛同・反響が比較的に多いよ
826名無し三等兵:2008/11/05(水) 21:15:16 ID:dkwz0Qbx
次期大統領の弟は、中国在住中w
日本には居ないんだって、珍米さんw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225882218/

【中国】オバマ氏の弟は深セン在住6年、身分暴露され生活一変[11/05]
1 :イマジン▲φ ★:2008/11/05(水) 19:50:18 ID:???
2008年11月5日、「南方日報」によると、全米各州で現地時間4日投票が行われた
米大統領選で、即日開票の結果当選を決めた民主党のバラク・オバマ氏の異母
兄弟・マーク(Mark Ndesandjo)氏は、中国人と結婚して深セン市ですでに6年間
を過ごしている。しかし、その身元が明らかになった現在は生活が一変し、ボラン
ティア活動の継続もままならない状態だという。

マーク氏は、生涯4度結婚したオバマ氏の亡父と3番目の妻の間にできた子供で、
両親が離婚後は母方の姓を名乗っている。深センで生活を始めてすでに6年が
経過し、この間に中国語を学び、兄・オバマ氏に筆で書いた成語(漢字4字の慣用
熟語)をプレゼントしたこともあるという。また、河南省籍の中国人と結婚しており、
「豆腐」や「いもチップ」といった中国食にも目がない中国通でもある。

しかし、今年7月27日に英「タイムズ」紙がマーク氏の身分を暴露してから生活が
一変。それまでの平穏な生活が壊され、マスコミが殺到するようになった。そのた
め、それまで深セン福利園で6年間続けてきたピアノ教師のボランティアも中断
せざるを得なくなったという。

マーク氏の友人は「彼はすべてのマスコミの取材を断っており、努めて目立たな
いようにしている」と話している。(翻訳・編集/HA)

http://www.recordchina.co.jp/group/g25545.html
レコードチャイナ
827名無し三等兵:2008/11/05(水) 21:29:32 ID:jPZBs4Dk
>>817
転職というまったく関係の無い例を持ち出して「転職はうまくいかないことの方が多いからだめ」と言ったところで何のたとえにもなってない

媚米派の論理はDV男の「誰が食わせてやってるんだ!」とか言って暴れてる奴とかカルト宗教の脱会リンチを行う信者の心理に似ている

大統領がオバマになった事で今後最低でも4年は日米同盟は有名無実化するだろう
828名無し三等兵:2008/11/05(水) 21:58:39 ID:???
>>827
「誰が食わせてやってるんだ!」と言われるのは、





働かない方が悪い。
829名無し三等兵:2008/11/05(水) 23:18:35 ID:???
例えた物の話をし出す馬鹿w
830名無し三等兵:2008/11/06(木) 00:08:12 ID:???
どちらにせよ、「たられば」の話には変わりないなw
831名無し三等兵:2008/11/06(木) 00:14:42 ID:???
>>828の日本語理解力の無さや、立ち位置から考えて
おそらく日本人ではないだろう。
結局アメリカの本音は>>820に尽きる。
北朝鮮に核武装させる一方で、決して日本には核武装させない。
敵地攻撃能力の保有も阻止する。
更に一方では同盟強化の名のもとに自衛隊に軍事的、金銭的に
アメリカ軍の支援をさせる。
日本は本気でロシア・中国と手を結ぶことを考えたほうがいい。
832名無し三等兵:2008/11/06(木) 01:00:06 ID:xfqYfUrd
>>816
>>822
>>831
いやだから、中国と組もうがASEAN組もうがロシアと組もうが
アメリカ太平洋艦隊をどうすんだよ。
それらの国は、日本が海上封鎖された時に助けてくれるのか?
その能力はあるのか?
逆に、日本はそれらの国がアメリカないしEUに攻められた場合
有効な救援が出来るのか?
同盟を考える時はまずそれが一番だろ。

今後少なくとも20年は、米海空軍は圧倒的で
世界最強の座を守り続けるだろう。
核武装を含め、自国の能力を高めていくことに依存はないが
日米同盟破棄による自主防衛は論外だ。
833名無し三等兵:2008/11/06(木) 01:32:18 ID:???
>>832
アメリカの日本封じ込めの戦略の中でまともな国防力を保有出来るか?
ますます日本の軍事的依存を深められて、日本の有事にも関わらず
アメリカと相手国の意向だけで全てが決まるような状況になるだけだ。
ロシア・中国との同盟ならエネルギーは陸路でウラジオストックかサハリン経由で輸入、
外洋艦隊ではなく潜水艦メインで東シナ海〜津島〜宗谷海峡までをメインに近海の防衛を想定すればいい。
834名無し三等兵:2008/11/06(木) 03:34:37 ID:xsFwHdYE
オバマの日本に対する発言

・日本の従軍慰安婦問題について
「アメリカは自らのあやまちを正当化するような友人を必要としていない。
日本は過去を直視し歴史修正主義教育を止め被害国と和解しなくてはならない」
・日米同盟について
「いままでの日米二国間ではなく極東では新たに多国間安全保障体勢を作り
その中の1つとして再定義する。その時に中心になるのは中国だ」
・日米間貿易について
「日本は自動車や農産物など不公正な障壁を使って不当な利益を挙げている。
私が大統領になったらこれをフェアに是正させる」


まじですかこれ。

EUもロシアも中国もオバマ大統領就任を喜んでるよ

 その中で日本だけがオバマ勝利に青ざめている 
 オバマ大統領になって一番不都合なのはどう考えても日本だよ

もう自主防衛(核武装)しか無いだろw
835名無し三等兵:2008/11/06(木) 03:38:35 ID:???
ソースを示さないところが実に恣意的だ。
ま、実際オバマの言っていることは正しいんだが、まあ不都合ではあるわな
836名無し三等兵:2008/11/06(木) 05:57:17 ID:IOo0cQdu
【小中学生】性について何でも書くスレ【女子限定】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/

837名無し三等兵:2008/11/06(木) 06:37:00 ID:???
最近あからさまに釣りだと分かるのが多くなってきた。breadの字を開く前に見てしまうと何か面白くない。
838816:2008/11/06(木) 10:16:35 ID:???
>>832
自分は現状日米同盟堅持論者だけど一応コメントを。

自分が言いたかったのはわが国の安保政策で議論すべきポイントは「日米同盟か
自主防衛か」では無く「どこと組むのか(若しくは組まないのか)」であるということ。

よほどの国力、地勢的条件や政治力、そして幸運に恵まれない限り非同盟主義
なんてものは現実的では無い訳で、とはいえ弱者同盟を組んでもとても安定的と
は言えない。自らが覇権国家を目指すという選択肢もあるんだろうけど、前回の
失敗から恐らくそれも国民的コンセンサスが得られそうにない(派遣国家なら目指
せるんだろうけどw)。

結局日本周囲のパワーバランスを考えれば米中露(もしかしたら印)ぐらいしか
パートナーはいない訳で、その中で一番当面の国益に適うパートナーは米であろ
うと。そしてこの情勢は恐らくここ2〜30年位は変化しないと思う。

ただパートナーチェンジの可能性については(現在のパートナーとの関係を損な
わないレベルにおいて)常に考慮されるべきというの安保政策の常道だと思うけど
ね。そしてわが国の防衛力整備、地域・国際安全保障への貢献はこの「考慮」の
幅を条件的に広げるので積極的に行われるべきであろうとも思う。
839名無し三等兵:2008/11/06(木) 22:26:04 ID:HWO5LK0w
>今後少なくとも20年は、米海空軍は圧倒的で
>世界最強の座を守り続けるだろう

何の根拠もないな
狂信的でもないのに何でここまで米軍の力を信じる事が出来るのか

840名無し三等兵:2008/11/06(木) 22:34:13 ID:JeSlLsre
アメリカも財政苦しくなると、金食い虫の機動部隊は維持できなくなる。

言っとくけど、日本は2年前の安倍内閣のころから、米国債売り始めているからな、
もう米国債は、日本は買わない、売りに回っている。
毎月必ず売却している。少ないときは数億ドルだけど、毎月売却中。

ここ何ヶ月は知らんが、サブプライムの問題が露見してからも売っていたぞ、
特に日銀は売りまくっていた。

日本の外貨準備高は、現在かなり非米化された。
日本が米国債売り続けたので、日本と中国の米国債の持ち高はそれほど変わらなくなっている。

アメリカが基軸通貨国で無くなった時には、アメリカの連邦政府の資金繰りかなり苦しくなる。

おまけにオバマは、国民皆保険公約に掲げているから、軍事予算削られるかもよ。
日本も米国債買わないし、そうなると米国債買うのは中国だけw
アメリカの敵性国家が米国債の最大の買い手?漫画だなw

元々米軍はアメリカ本土に集約する計画、グアム基地拡大もその一環。
空母も冷戦時代は15隻持っていた。今は何隻?11隻?9隻?
次第に減っていますね。アメリカの空母。
841名無し三等兵:2008/11/06(木) 23:09:27 ID:???
今12、もうすぐ11だな>空母
842名無し三等兵:2008/11/07(金) 02:06:56 ID:X6Z0uFDX
★日米安保もチェンジで日本は自主防衛にw

【政治】 "オバマ大統領"で、日本最悪シナリオも…中国に融和的、北朝鮮に甘い、保護貿易的な色彩強める
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/06(木) 17:08:08 ID:???0
★米大統領選、オバマ氏の勝利で日本最悪シナリオも

・米国発の金融危機やブッシュ政権の負の遺産に対する不安や批判が高まる中、「CHANGE(変革)」を
 掲げるオバマ氏の手腕が注目されるが、日本にとっては最悪のシナリオも予想される。

 まず、日本経済への影響。明治大学の高木勝教授は「オバマ政権は日本にとって一長一短だ」と
 悩ましげに語る。
 世界的な金融危機を引き起こしたサブプライムローン問題は1年半前から指摘されていたが、市場
 放任的な共和党のブッシュ政権は最近まで、ほとんど適切な対策を取らなかった。
843名無し三等兵:2008/11/07(金) 02:07:41 ID:X6Z0uFDX
 続き)
 高木氏は「ブッシュ政権は対応が遅すぎた。それに比べ、民主党のオバマ氏は規制強化などを訴えており、
 金融危機の解決は早くなるだろう。ただ、それ以外は日本経済にとって極めて厳しい」と予測する。
 オバマ氏は大統領選の演説で、「日本人は十分な(米国製)自動車を輸入していない」「米国産牛肉の
 安全基準は高いのに、彼ら(=日本人ら)は米国産との競合を望まない」などと語り、日本の輸入拡大を訴えた。

 日本には、民主党政権時代に経済摩擦問題で苦しめられたトラウマがある。特に、クリントン政権
 (1993年〜2001年)は「ジャパン・バッシング(日本たたき)」と呼ばれるほどの超強硬姿勢で、日本の
 輸出競争力を減殺させるため、制裁措置を伴うスーパー301条の発動までチラつかせた。
 当時に比べ、日本の対米貿易黒字はかなり減少しているため、「影響は少ない」とみる識者もいる。
 だが、高木氏は「オバマ政権が保護貿易的な色彩を強めるのは確実。現在、米国の最大の貿易赤字国は
 中国だが、日本にもさまざまな問題点を突き付けてくるはず。貿易立国の日本には厳しい」と分析している。
 外交面での影響も大きい。国際政治学者の藤井厳喜氏は「オバマ政権は、民主党左派と(金融危機に
 対応する)米財界による構成となるだろう。国内優先で孤立主義的にならざるを得ない。表向き『日本重視』
 というが、中国に融和的で北朝鮮に甘くなるのではないか」と警戒する。
 http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008110501_all.html
844名無し三等兵:2008/11/07(金) 02:20:16 ID:X6Z0uFDX
>>840
いずれ将来的にはアメリカ海軍は、空母9隻体制だよ。
現在の11隻体制は、もっと削られる。

結局対費用効果で9隻まで削られるお金の話。

しかし、空母9隻体制で、日本のシーレーンを完全に止められるのかね?
そんな事したら、どこかの海域が疎かになる。
インド洋はインド海軍の空母の方が優勢になるかも。
中国も空母持ちたがっている様で、アメリカペうンタゴンに太平洋分割を持ちかけている。

アメリカ国内の親中国派は太平洋分割に乗り気だぞ!珍米君!
それなのに自主防衛反対?大笑いw

アメリカの空母9隻体制下で>>832
>今後少なくとも20年は、米海空軍は圧倒的で
>世界最強の座を守り続けるだろう
の理屈は無理!ウソです。

オバマは、国民皆保険だけでなく、インフラ整備も進めるってさw
アメリカ連邦政府はお金ないじゃんw公的資金注入もまだ足りないんだし。
845名無し三等兵:2008/11/07(金) 02:21:49 ID:???
846名無し三等兵:2008/11/07(金) 02:23:12 ID:???
>>844
手薄になる海域どうのこうのより

アメなら敵本国を焼け野原
847名無し三等兵:2008/11/07(金) 02:42:41 ID:X6Z0uFDX
>>846
>アメなら敵本国を焼け野原

イラクでさえ焼け野原にはなっていない。
アメリカは、なんだかんだでイラン空爆の決心さえもつかなかった。
空軍制服組が大反対したようだけどね。

それなのに日本が自主防衛したら、焼け野原?

論理的ではないね。
日本も核武装するとすれば、アメリカはそう簡単に日本を攻撃できない。
ベトナム戦争のジョンソン政権は結局、アメリカ統合参謀本部の中国攻撃計画を
承認しなかった。
ジョンソン大統領は、核武装した中国が参戦するのを恐れたため。
848名無し三等兵:2008/11/07(金) 02:52:06 ID:X6Z0uFDX
>>846

               朝 
            朝 鮮
            鮮 人
            人 だ
            が ぁ
            で |
            た
            ぞ
             ぉ
            |
         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J
849名無し三等兵:2008/11/07(金) 12:22:07 ID:X6Z0uFDX
あらららら〜
珍米ポチの反論が無くなった。

言い負かされたのかな?ゆとりがw
やっぱり珍米ポチは、チョンで確定!

>>844
>いずれ将来的にはアメリカ海軍は、空母9隻体制だよ。
これも良く分からん。
オバマの政策次第で8〜7隻体制かも、

オバマの経済政策はニュー「ニューディール」って言われている。
公共事業と医療費をはじめとする福祉に連邦予算は食われるな〜
増税も間に合わないから、軍事予算削られるね、これは。

空母の数もガクット減りますな〜これは。

自主防衛で米海軍による日本の海上封鎖?空母9隻以下ではアメリカは、苦しいよw
850名無し三等兵:2008/11/07(金) 12:29:24 ID:???
>>849
空母なんて増やすのが難しいものを減らすわけねえだろうが。
普通はもっと増減が簡単な分野から減らしていくもんだ。
顕著なのは新兵器開発。あとイラクの治安維持部隊。
851名無し三等兵:2008/11/07(金) 18:45:14 ID:D3c4a4KA
>>850
馬鹿発見w
地上軍の増加が難しい。
レーガン・ブッシュ時代に陸軍100万人体制だったのを
クリントン時代に50万人にした。

でも現ブッシュ政権はイラクに15万人派遣しているにもかかわらず、
陸軍100万人に戻せないでいる。

無理に戻すとなれば、徴兵制だけど。

>顕著なのは新兵器開発。あとイラクの治安維持部隊。
新兵器開発のどれを削るか、見極め難しい。
イラクの治安維持部隊もオバマの公約通りだし、イラク人部隊も多くなっている。
どうせイラクはアメリカにとっては負け戦。
頑張る意味なしw

イランの地上軍がイラク全土にに雪崩れ込んで来たらアメリカはどうするんだ?
テヘラン大爆撃?オバマは決断できるのか?
852名無し三等兵:2008/11/07(金) 18:53:17 ID:???
>>851
オバマでもやるだろ
853名無し三等兵:2008/11/07(金) 21:04:44 ID:r4A4p+Zb
>>852
どうなるかわからない。
北ベトナムがサイゴン陥落を目指して南ベトナムに大攻勢に出たが、
アメリカは反応せず結局サイゴン陥落、南ベトナム全土が征服された。
ミスサイゴン状態w

フォード大統領は、ハノイ大爆撃しなかった。
ウォーターゲート事件の後始末や大統領選挙対策、石油ショックへの対応で
南ベトナムどころではなくなったのが真相。
議会も米軍のインドシナでの活動を禁止する法案を成立させていた。

失脚していたニクソンは、サイゴン陥落直前にフォード大統領に電話をし、
北ベトナムへの大爆撃を進言したが無視された。

イランがイラク征服作戦に出てもアメリカの介入の確率は半々だろうな。
イスラエルは独自にやるだろうけど。
854名無し三等兵:2008/11/07(金) 21:24:17 ID:r4A4p+Zb

             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
      駄目リカのみなさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
        イラク敗戦お悔やみ申し上げます。
855名無し三等兵:2008/11/07(金) 21:30:51 ID:r4A4p+Zb
   イラク戦争の敗北決定

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

                 .r⌒ヽ    /⌒ヽ
              .  /    .\ / .i  |
                |  \   \/|  |
    ._______ |  .| ヽ   ヽ_|  .|
    |.         | |  .ノ /\     ヽ
    |.         | | / (__/ .\     i
    |.          /_) ̄ ̄ ̄ヽ)    .|
    |________(___/     /      |
    \        /     ./      /   ←酷使さまw
      \__(⌒ヽ|              /
        ̄ ̄ \ ''ー―  ノ_____/
      カタカタ   ''ー――-'´
856832:2008/11/08(土) 02:31:05 ID:502XdDmm
>>833
エネルギーが中露との同盟で賄えるかかなり疑問。
中国は今後最大の原料輸入国になるし、
特に原油は露だけではどうしても足りない。

国防に関しては潜水艦隊が有効戦力になるのは同意だが、
それだけの潜水艦等の軍備を拡張するのをアメリカが
悠長にまってるかがまず疑問。
安保破棄するにしても、従うふりして軍備拡張してから
するべき。
それとその時は、できれば中露だけでなく英国を味方につけたい。
日本の負担はそれでだいぶん減る。
最も、英国がそんな無謀な賭けに出るとは思えんが。。。

あとそもそも、潜水艦隊が戦力としては有効だが
抑止の切り札になるほどの存在か?

海上封鎖するなら空母沈めるぞ!ゴラァ
 ↓
そんときゃ、こっちも潜水艦でてめえらの商船片っ端に沈めてやるぞ!
と切り替えされたら困る。
857832:2008/11/08(土) 02:38:48 ID:502XdDmm
>>838
ほぼ全面的に同意する。
パートナーチェンジは、30年は現実的でないと思うが、
自国の戦力を整え、条件の幅を広めるのは積極的にすべき。
そうすることで、米国との関係を改善を望める。
日本はまず、現在の属国・保護国から英国みたいな衛星国への
格上げを目指すべきで、一気に独立国を目指すのは危険。

前大戦で、極東の覇権国を目指して(というかやけくそ開戦だったが)
属国の地位に転落したのを忘れるべきでない。
でないと、独立国どころか植民地に転落するかもしれない。
858832:2008/11/08(土) 02:54:53 ID:502XdDmm
>>839
イラク戦のキルレシオいくつだと思ってるの?
全世界が束になってかかっても勝つだけの戦力がアメリカにはあるぞ。
ラプターもあるし、相対的な軍事力はむしろさらに増大した感すらある。

>>855
つか、イラク、ベトナムと日本を同等に考えるな。
アメリカにとって危険度が全然違う。
ほっておくと、EU、露、中国と並んで覇権そのものに対する脅威となる。
何度もいうが、初期で潰しにかかる。

つか、ベトナム、イラクで鬼の首取ったように喜んでるが、
動員兵力は精々50万前後。
第二次大戦は2000万。泥沼化しても所詮は局地戦。
やる気が根本的に違う。
ベトナム、イラクと延長線上で日本への対応考えたらいかん。
859名無し三等兵:2008/11/08(土) 04:53:52 ID:???
アメは日本封じ込めって程カードもってないんだよな。


ついでに、思いやり予算削減(米軍撤退?)して、陸自3〜5万削減したら、予算3000〜5000億追加

・研究費1000億追加して
・護衛艦88隻
イージス、DDH、DDG20隻
DD20〜40隻
フリゲート40隻
・陸自装甲、空挺比増
出来るよ。
装甲、ヘリ、ハイテク化で、戦力増強出来るし、艦隊増すと、防衛力上がるし、防衛のランニングコスト減るんだよな。


実際、独自PAC、独自イージス、THEL研究、10キロトンサーモバリック弾配備で、1兆円は追加になるな。
更にはその他諸々の独自研究、衛星追加で、余裕見て予算1〜2兆、現状4、7〜4、9兆に対し、6〜7兆円くらいいるんだろうな。

産業効果は上がるよ。年間1000〜2000億輸入減るから、GDPは増すだろうな。

あとはインド、ロシア、EUとの協調。



核ないぶんは、MDと、サーモバリックで穴埋め出来るよな…当面、或いは多少。
860名無し三等兵:2008/11/08(土) 04:56:45 ID:???
あ、エネルギーは、メタン抽出、エネルギー産業増大で、時給率80%でお願いします。時期は2035年くらいで。
861名無し三等兵:2008/11/08(土) 10:39:32 ID:+jh5GKq4
>>858
アメリカなんてゴミ以下
862名無し三等兵:2008/11/08(土) 10:45:39 ID:???
>>860
そんな効率の悪い燃料で、バカバカ電気使ってる日本の電力を賄えるわけないだろうが。
メガワットあたりのコストや熱効率計算したか?
863名無し三等兵:2008/11/08(土) 11:14:46 ID:???
日本は太平洋側で根気よく探せばまだまだ天然ガスが見つかるんじゃないか。
東シナ海とか日本海で見つけると揉めるしな。
864名無し三等兵:2008/11/08(土) 11:16:35 ID:???
電気代が月2万、3万当たり前で夏場、冬場は10万近くなるような生活は嫌だ……。
865832:2008/11/08(土) 13:17:16 ID:502XdDmm
>>859
それらの装備を一式揃えるのに何年かかるの?
自前でやるには、研究費跳ね上がるしいくら組み込みで鍛えてるとはいえ
軍事に技術者シフトするにはかなり時間がかかる。
その前にアメリカは攻めてくるって言ってるの。
最強の敵になるのわかりきってるんだから。
とはいえ、軍事にもっと力入れるべきなのは同意する。

あと、何故そこまで自主防衛にこだわるかがわからん。
戦争仕掛けてくるとしたら新興の大国である中国。
20世紀の歴史をみるかぎりそうなる。
その時、ぶっちぎりの世界最強国が後ろ盾なり前面に立つのは
願ってもないことだと思うけど。
866名無し三等兵:2008/11/08(土) 14:51:45 ID:???
日米同盟組んでる限り中国との戦争にはならない
アメリカと中国の密約で日本の主権が少しずつ削られて行くだけ
まずは尖閣諸島へ中国侵攻だな
当然アメリカは動かない
867名無し三等兵:2008/11/08(土) 15:16:45 ID:???
>まずは尖閣諸島へ中国侵攻だな
>当然アメリカは動かない

これって本来ならば日本にとってすごい有利なことだと思うけど。

だって日本の存続を脅かすほどのヤバい状況にまで発展すれば
アメリカは間違いなく出てくるけれど、そうではない小規模な、住
民を巻き込む可能性の低い、戦力も限定される紛争では、日本
がどう動こうが「自衛」である限り勝手していいって言うのだから。

日本の本土も沖縄も巨大なトラップワイアーである在日米軍のお
陰で絶対に手を出せない。尖閣だのEEZだのでの紛争しか「日本
とのサシの勝負」ができないのだから、そのような戦争は相当に
状況が限定される。アメリカが求めるような防衛上の要請に従っ
て日本が整備した戦力を「ある島嶼を防衛する」目的でどう運用
してもいいならば、密約なんてものが成り立たないし。
868名無し三等兵:2008/11/08(土) 15:54:37 ID:???
勝てるならな
当然中国は勝てる状態じゃないと仕掛けてこないだろうし
毎年軍事費二桁の伸び、片や軍縮
中国もアメリカも力関係が逆転するのを待ってるよ
869名無し三等兵:2008/11/08(土) 17:09:57 ID:FL0l0u2q
※早く出て行け!グアムの基地整備には日本は金を出さん!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226122301/

【在日米軍/沖縄】海兵隊グアム移転に遅れ 15年以降にずれ込みも [11/08]
1 :不思議の国のありすφ ★:2008/11/08(土) 14:31:41 ID:???
沖縄海兵隊グアム移転に遅れ 15年以降にずれ込みも

【ワシントン=梅原季哉】
沖縄の米海兵隊普天間飛行場の代替施設建設と、それに伴い海兵隊戦闘部隊を
グアムに移転する再編計画について、米太平洋軍のキーティング司令官が、
06年の日米合意通りに14年までに実施するのは困難な状況で「場合に
よっては15年までも難しく、履行には今後10年程度を要するだろう」
との見通しを示していたことが7日明らかになった。

ニューヨークで5日に開いた会見で発言していた。沖縄で普天間移設問題を
めぐり膠着(こうちゃく)状態が続く中、スケジュール通りに実施することは
難しいと指摘する声は以前からあったが、米政府の当局者が公式に認めたのは
初めて。

2008年11月8日13時45分
http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY200811080106.html

▽関連スレ
【在日米軍/沖縄】民家に侵入容疑 沖縄の海兵隊員逮捕 [11/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225856963/l50
【在日米軍/沖縄】米海兵隊、民間地立ち入り禁止令・・住宅地・学校・墓地[11/3]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225638262/l50
870名無し三等兵:2008/11/08(土) 17:28:35 ID:???
>まずは尖閣諸島へ中国侵攻だな
>当然アメリカは動かない

沖縄という聖域をベースに奪回作戦だな。
871名無し三等兵:2008/11/08(土) 17:38:37 ID:???
とりあえず、下地島に戦闘機部隊を置いたほうがいいと思うが。
民間機訓練の合間に訓練する程度に
872名無し三等兵:2008/11/08(土) 21:41:20 ID:???
核武装するとしたら
核実験はどこでやるのかね場所がないと思うのだが
873名無し三等兵:2008/11/08(土) 22:26:18 ID:???
>>872
本当に、考えてみるとどこにもないな。
でも、日本アルプス直下なんかどうだろうか?
874名無し三等兵:2008/11/08(土) 22:31:37 ID:???
平壌か北京でやりゃ良いだろ
875名無し三等兵:2008/11/08(土) 22:33:18 ID:???
沖ノ鳥島でやればもしもの時も安全とか言ってるやつ居たが、、、。
もしもの時は沖ノ鳥島が完璧に沈んでしまいそうだな。
876名無し三等兵:2008/11/08(土) 22:42:01 ID:gYo/8YvO
アメリカの空母の数が足りません。
オバマ政権で益々軍事費削られます。

15席→11隻→9隻
877名無し三等兵:2008/11/08(土) 23:06:15 ID:???
>>875
それ以上に、洋上で核実験というのは今ではムリ。
878名無し三等兵:2008/11/09(日) 00:57:42 ID:HIWdzRHV
オバマで9隻維持できるのかよ?
8〜7隻体制になったら、米海軍はインド洋放棄だな、ディエゴガルシアの基地もインド海軍が接収。


あの人口3億人のアメリカで国民皆保険やるって言っているんだぜ、オバマの選挙公約に入っている。
所詮他人事だけど、数字にぞっとする。

公共事業に金融機関への公的資金注入、銃規制も意外とコストがかかるかも、etc・・・
米国債大増刷だが、日本は大切な国内貯蓄を取り崩して米国債買い支えかよ、
これもゾッとする話。>>840の話じゃ日本は米国債を2年前から売り始めているようだが・・・
879名無し三等兵:2008/11/09(日) 00:59:41 ID:???
>>863
首都圏に埋まってる。
しかも、渋谷で噴出して爆発。
岩盤浴で死にたくは無い。
880名無し三等兵:2008/11/09(日) 01:29:16 ID:???

小泉純一郎さん(元衆議院議員 享年66歳)

アメリカ大統領の前で尻振り踊りをしたことで
有名。実はカナダではリアル土下座もしていた。
赤坂プリンスホテルの最高級スイートルームに
一年中宿泊しつづけた資金源は謎である。本人
は、消えた年金問題に絡み、厚生大臣を歴任し
た時代の給与返還など金がないからできないと
主張していた。
_______________  ____
|小泉純一郎 殺人          || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
「小泉純一郎 レイプ」でググった結果   233,000件
「小泉純一郎 殺人」でググった結果    376,000件
「小泉純一郎 小はん」でググった結果     9,100件 
「小泉純一郎 奥貫浩美」でググった結果   2,340件
「小泉純一郎 稲川会」でググった結果    94,900件
「小泉純一郎 精神病院」でググった結果 189,000件

(市井の声(横須賀市民))
特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!

881名無し三等兵:2008/11/09(日) 01:43:13 ID:ZtBrIo9v
アメリカとしては日本が防共の壁になるならどっちでも良いんだろうけど
やっぱりアジア人は信用してないと思う

だから沖縄のレーダーで日本中の通信監視してるし
自衛隊の力を増やさせながらも
米軍基地を減らす気も感じられない

882名無し三等兵:2008/11/09(日) 02:03:07 ID:???
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★


中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
中国人がチベット国旗を裂いたり燃やしたり唾かけたり(踏んだり)
http://jp.youtube.com/watch?v=u_T1DrgMtFA&feature=related
毎日コミュニケーションズの子会社が墓地でAV撮影
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/files/kouzen.jpg
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/av_d2ee.html
大阪の中国人市場
http://jp.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA

あきれた社会保険庁の実態
https://youth.jimin.or.jp/iken/

自治労=民主党

なんでニュースは報道しないの???
883名無し三等兵:2008/11/09(日) 02:09:50 ID:???
人工衛星打ち上げに転用?
これはお買い得
http://jp.youtube.com/watch?v=QIzXI-mlJjs&feature=related
884名無し三等兵:2008/11/09(日) 13:57:32 ID:HIWdzRHV
★核武装は正論だな、アパグループはクソだがw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226148672/
【政治】「核武装を行うことが必要かもしれない」…前空幕長、アパ主催の核武装論じた会合に民主党鳩山議員らと出席[11/08]
1 :依頼117@芝蘭φ ★:2008/11/08(土) 21:51:12 ID:???
アパグループ代表の元谷外志雄代表と政界・言論界との交友の場となっていた集まりに
「日本を語るワインの会」があります。

同グループのホームページによると、二〇〇四年九月十五日、自宅で開いた「会」には、
田母神俊雄前航空幕僚長が出席。その場で核武装論まで語り合われたことが記事に記載
されています。

田母神氏は当時、航空自衛隊ナンバー2で空自の実戦部隊を指揮する航空総隊司令官。
「会」での議論が紹介されている文章をみると、発言者は特定されない形で、
「中国に対抗する勢力を作り、それを中国に認めさせるためには、日本が自立した国となり
核武装を行うことが必要なのかもしれない」「最初から『日本は核武装を絶対しない』と宣言
するのは馬鹿げたことだ」などの議論が交わされています。

日本の国是である「非核三原則」を全面否定した内容の議論に現職自衛隊幹部が出席して
いたことは重大です。

ちなみに同席者には、民主党の鳩山由紀夫衆院議員(現幹事長)と幸夫人もいました。

ソース:2008年11月8日(土) 「しんぶん赤旗」
核武装論じた会合に出席 前空幕長 アパ代表が主催
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-08/2008110802_04_0.html
885名無し三等兵:2008/11/09(日) 21:29:59 ID:???
小泉総理 あの時の涙のワケ

http://sanae.gr.jp/yamato/yamato_contents.html?id=65

3機とも移住地上空を離れて行く態勢に入ったように見えました。しかし、
三機の内の一機が上空でストップし、
 同じ位置に教秒間止まって何かを考える様な姿勢をとりました。
そしてその1機のみがサッカー場の芝生を目指して急降下を開始したのです。
「小泉首相が降りる」と直観した村民は誰もが我先にと狂ったような歓声を上げながら
運動場から隣のサッカー場へ向かって一目散に走りだしました。
いつもは腰が曲がってゆっくりゆっくりと歩く老人も、
この時ばかりは不思議な事に腰が伸びて前へ転びそうになりながらも走ってしまったのです。
いつも杖をついていた人も杖が後ろになり、足が先に進んで行くような恰好でした。 
すごい強風と芝生の中の枯れ草が舞い上がり、プロペラの騒音の中、芝生上に着陸したヘリのドアが開きました。
 体格の良い警備官(?通訳官)らしき日本人、アルキミン.サンパウロ州知事、ロドリゲス農務大臣、
堀村隆彦大使そして小泉首相がこのグァタパラ移住地の大地に降り立って第一歩を踏みはじめたとき、
寺内実雄さん(七十九歳)は真先に走りだし、緊張で足がもつれたのか芝生上にバッタリとひざまづき、
両腕を差し伸ばした手の上で頭を上げたり下げたりし、泣きながら絶叫し、続いて近づいてきた首相に飛び掛かり、
両手でしっかりと腰を抱きしめてしまいました。寺内さんの姿は恐れ多い天子の前で、興奮に振るえて平伏する庶民のようで、
私も一挙に涙が込み上げてきました。この寺内さんの素朴、自然な歓喜の姿を見た他の村民はもう冷静さを保つことができなくなり、
感動の頂点に達し、先述のような混乱と興奮の中に引き込まれて行ったのです。村民は前進し、首相も自ら村民に接近して前進、
その輪の中に入りました。
886名無し三等兵:2008/11/11(火) 14:54:46 ID:FilPzPkS
★良かったな珍米ポチども
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226381799/

【アメリカ】ブッシュ大統領が不支持率76%で記録達成、ニクソン大統領抜く [11/11]
1 :不思議の国のありすφ ★:2008/11/11(火) 14:36:39 ID:???
ブッシュ大統領が不支持率で記録達成、ニクソン大統領抜く

米ブッシュ大統領の不支持率が76%と過去最悪になったことが、
CNNとオピニオン・リサーチが10日に発表した世論調査で分かった。
ウォーターゲート事件で辞任した故ニクソン元大統領の不支持率66%を抜き、
支持率調査が導入された過去60年来で最も不人気な大統領になった。

「不支持率が70%を超えた大統領はほかに1人もいなかったが、
ブッシュ大統領は今年、これを3度も達成した」とCNNの調査責任者
キーティング・ホランド氏は解説する。

同じ調査で「米国はうまくいっている」と答えた人はわずか16%で
過去最低となり、「悪くなっている」との回答が過去最高の83%に増えた。
同調査では過去34年間同じ質問をしているが、うまくいっているとの
回答が20%を切ったのは初めてだという。

一方、バラク・オバマ次期大統領については回答者の3分の2が当選後の
行動を評価。4分の3が、同氏は優れた大統領になるだろうと期待を表明した。

調査は大統領選挙直後の6日から9日にかけて、米国の成人1246人を
対象に電話で実施した。
2008.11.11 Web posted at: 13:34 JST Updated - CNN
887名無し三等兵:2008/11/11(火) 14:55:18 ID:FilPzPkS
続き
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226379389/

【空幕長更迭】「田母神氏の持論がなぜ悪いのか分からない」 自民党内で田母神氏擁護論相次ぐ [11/11]
1 :ククリ(081127)φ ★:2008/11/11(火) 13:56:29 ID:??? ?S★(500512)
自民で田母神氏擁護論 国防合同部会「なぜ悪い」
 自民党は11日午前、国防関係合同部会を開き、歴史認識に関し政府見解を否定する論文を
発表して更迭された田母神俊雄・前航空幕僚長を擁護する意見が相次いだ。

 防衛省側が歴史教育の在り方を見直す考えを示すと、衛藤晟一参院議員は
「歴史認識を教育するなんてことを言ってもらったら困る」と批判。岩永浩美参院議員は
「田母神氏の持論がなぜ悪いのか分からない」、土屋正忠衆院議員は「(防衛省が)歴史観を対象に
懲戒処分しようとしたのは問題」と反発した。

 一方、玉沢徳一郎元防衛庁長官は「稚拙な知識で論文を書いていることが問題だ」と述べた。
2008/11/11 10:14 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111101000225.html
888名無し三等兵:2008/11/11(火) 18:08:27 ID:SmuwpSOj
★自主防衛・核武装やらないからたかられる!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226390787/
【毟り取られる】 自民党政権が丸呑み 2009年版年次改革要望書のすごい中身 デタラメな米国の対日要求さらにエスカレート
1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/11/11(火) 17:06:27 ID:???

★米の対日要求さらにエスカレート
●09年版年次改革要望書のすごい中身

 オバマ大統領の誕生で対日圧力がますます強くなると予想される中、
米国が毎年秋に日本に突きつけてくる「年次改革要望書」09年版の内容が明らかになった。
 この文書はいわば日本政府への“指令書”で、自民党政権は93年以降、
その要求をほとんど丸のみしてきた経緯がある。小泉元首相の「郵政民営化」をはじめ、
耐震偽装の元凶となった「建築基準法改正」、大量のワーキングプアを生んだ
「労働者派遣法改正」も、もとはこの文書に書かれていた米国側の要望だ。

 米政府の狙いは日本市場の開放にある。
先月15日に出された09年版の中身について、独協大教授で経済評論家の森永卓郎氏がこう言う。
「今回の要望書で、米国が日本の消費者を標的にしていることがハッキリしました。
その象徴が確定拠出年金、つまり私的年金制度の拡大です。
米国は日本の年金制度崩壊を見込んで、年金分野に参入しようとしています。
また、個人の金融信用度を示す得点『クレジットスコア』を金融機関に導入させようとしていて、
消費者金融への進出も考えているようです」
889名無し三等兵:2008/11/11(火) 18:08:57 ID:SmuwpSOj
続き
 米国のデタラメな対日要求はそれだけではない。
 国際政治学者の浜田和幸氏はこう指摘する。
「まずは医療業界の開放です。新薬承認や医療機器導入の規制を緩和し、
米医薬メーカーが参入しやすくなるよう迫っています。さらに農業分野では、
遺伝子組み換え食品を導入するための制度改定、残留農薬や食品添加物の検査の緩和を求めている。
ほかにも、NTTやドコモを分割して通信の競争促進を迫ったり、
民営化後の日本郵政にはさらなるリスクを取るよう要求している。
経済の立て直しが急務のオバマ大統領が、圧力を強めてくるのは間違いありません」

 麻生首相は「新しい大統領と日米関係を維持する」とか言っていたが、
結局、また米国にむしり取られることになる。
ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/54581
●アメリカ政府から日本政府への要望書
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwf-regref20081015.pdf
890名無し三等兵:2008/11/11(火) 20:33:39 ID:???
>>889
ドコモはNTTに足を引っ張られている。
赤字経営の親会社を助けてるからな。

NTTとドコモを分離したらドコモにとってはかなり楽になるだろう。
研究開発も横須賀のR&Dはドコモだけでやっているようなもんだからなぁ。
891名無し三等兵:2008/11/12(水) 12:10:30 ID:zwtw1OtR
近く戦争おっぱつw

計画的な戦争でなく、欧米の監視の目が外れて
中央南アジア・中東・アフリカで、更に大規模な戦になるよ
学級崩壊と同じ。殴って怒る教師(問題ありでも)がいなくなれば荒れる

だから日本は自主防衛と核武装が必要、もう竹島紛争・尖閣諸島紛争なんてのが起き始めている。

それにしてもガソリン価格どんどん下がるのに、燃費至上主義の傾向は変わらないんだろうな
俳優はアカデミー賞にエコカーで乗り付けるのがクールみたいな風潮はこれから絶対変わらない
GMも今更エコカー作っても追いつくのも難しすぎる
戦後直後の日本みたいな技術成長を社会が生み出せないとアメリカは終わる
太平洋戦争開始直後とか、ものすごい速さで、戦闘機とか空母作りまくって日本を圧倒したのが昔のアメリカなのに
今じゃ見る影も無い
奴隷労働や植民地からの搾取とか汚い事しないと本気出せないんだろう
892名無し三等兵:2008/11/12(水) 12:28:48 ID:???
アメリカがダメリカなのは分かってるんだが
海軍は最強だし、まだ味方につけてたほうがいいんでない?
893名無し三等兵:2008/11/12(水) 12:36:55 ID:???
確かにそもかもしれない
アメリカに日本の核武装の必要性を理解させるように積極的なロビー活動をするべきかも
今はチャンスを待つ時かな
894名無し三等兵:2008/11/12(水) 22:12:57 ID:VGJmcPPn
オバマ新大統領は、経済的な対日要求・外圧がものすごくなりそう。
おまけに中国・韓国もそれに同調しそう。

ならば自主防衛と核武装で対抗!
895名無し三等兵:2008/11/12(水) 22:19:16 ID:???
日本からアメリカにも経済的な対米要求出せばいいじゃん。
それが外交っていうもんだろ。
通商関係の維持にはお互いにお互いの経済的プラットフォームを
合わせなきゃならん。そうでなければ経済政策の効率が落ちる。
ただ、日本がアメリカの一方的な言いなりになる必要がないと言うのは
その通り。アメリカにも日本の経済的プラットフォームから見た対米
要求を突きつける必要はあるんじゃないのかね。たとえば食の安全とか、
消費者保護とか、環境対応とか、日本がアメリカに要求できる項目は
いくらでもある。
896名無し三等兵:2008/11/12(水) 22:25:00 ID:???
経済的プラットフォームをあわせる必要があると言うのは、
たとえば日本は牛の全頭検査やってるのにアメリカから
狂牛病の肉が入ってきたら意味ないじゃん! 日本の食の
安全管理はしっかりしてるのに中国からメラミン混入食料が
入ってきたら意味ないじゃん!ということ。
ただ日本も対米輸出の際に、日本は消費者保護をこれだけ
やってるんだからアメリカも消費者保護をこれくらいやれとか
そういう要求をするのは当然だと思う。
897名無し三等兵:2008/11/12(水) 22:27:07 ID:???
その点、ブッシュは大企業優遇国民軽視、消費者保護より
企業の利益という姿勢ありありだったけど、オバマは下流
育ちなだけあって大企業・上流階級に対する対抗心が強いから、
日本の消費者保護・大企業への負担の考え方はオバマに
受け入れられやすいんじゃないか。
898名無し三等兵:2008/11/12(水) 23:47:26 ID:z4bzLFvt
ロシアの土着信仰トーポリ様

http://jp.youtube.com/watch?v=QIzXI-mlJjs&feature=related
899名無し三等兵:2008/11/13(木) 13:09:47 ID:???

田母神俊雄氏の「日本は侵略国家であったのか」を全文転載したところ、あちこちから連絡があった。


 自民党防衛族の議員
「麻生総理も浜田防衛大臣も、その信条はよく理解している。泣いて馬謖を斬る・・・・との心境であろう。そこを理解してほしい」


 自民党若手議員
「以前、憲法論議をしてもいいといっただけで、クビを切られた防衛庁長官がいた。
 しかし、今では憲法改正の有無はおいておいても、憲法論議そのものを否定する人はない。田母神氏の論文も将来は同じことになるだろう。
 歴史は時代がたてば新しい史実や資料がでてくる。それをもとにして歴史検証をするのは、当然のこと。
 その学問的な自由まで否定するかのような論調には辟易する。
 与野党の政治駆け引きのなかで、結局、自衛隊は腫れ物にさわるように扱われてきた。これからもそう扱われるのだろうか」


 民主党若手議員
「田母神論文は何も問題はない。
 ひとつの歴史的な見解をしめしただけで、それこそ日米の歴史学者によって学術的にすでに指摘されている。
 アジアというとすぐに中国や韓国、朝鮮をさすが、インドネシア、インドなどの歴史学者の間でも同じ見解をもっている論文もでている。
 問題なのは、こうしたものをみると、すぐに歴史のねつ造とかいう輩。それこそ日教組教育の悪影響。歴史検証という自由な学問を否定するもの。
 言論の自由をいっているくせに、自国の歴史に関して歴史検証を否定するのは、まやかしの言論」


 民主党中堅議員
「鳩山幹事長も小沢代表も、田母神論文を全文読んでいない。これを突っ込まれて、鳩山幹事長はぶちきれた。
 秘書があわてて、全文をプリントアウトしている。所詮はその程度の幹事長と、代表だということ。
 騒ぐのはそれこそ、日教組や自治労の支持をうけている旧社会党系の国会議員。こいつらの顔をよくみていてほしい」


http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50735093.html
900名無し三等兵:2008/11/13(木) 17:15:50 ID:LzlY3AdN
>>895>>896
昔は対米輸出は日本の輸出の半分を占めていたが、今は何パーセント?
むしろアジア向けが多いはず。

ただし今後も中国向けの輸出が伸びるかどうかは知らん。
901名無し三等兵:2008/11/13(木) 17:19:54 ID:???
経済的プラットフォームの統一化の必要性は
二国間だけで済む問題でもあるまい。
902名無し三等兵:2008/11/13(木) 17:32:42 ID:LzlY3AdN
そんな事言うからソフトバンクの孫正義はアメリカに使われてる手先に過ぎん奴がここまでのさばる。
自分たちまで恨みが来ないように少数民族を使って植民地をコントロールするっていう
典型的な植民地の2重支配の構図にすぎんよ。

終戦直後に、GHQが始めた。
903名無し三等兵:2008/11/13(木) 17:38:47 ID:???
いや、経済的プラットフォームを合わせないで我が道だけを進むと、
安い牛肉を食えなくなるけれどもそれで良いの?という話になるんだけど。
904名無し三等兵:2008/11/13(木) 17:41:01 ID:???
それは電波だろ
トヨタやホンダのアメリカ工場は植民地か?
905名無し三等兵:2008/11/13(木) 18:06:52 ID:???
在米日本植民地
906名無し三等兵:2008/11/13(木) 20:21:58 ID:LzlY3AdN
経済は、ナショナリズムで決定されます。

経済は、市場で決まる。という新自由主義のシカゴ学派はもう古いです。
竹中平蔵は、もう終わりです。
907名無し三等兵:2008/11/13(木) 20:53:15 ID:LzlY3AdN
ついでに中国の方が対米資産の保有割合は多い。
日本よりはるかにひどい。
908名無し三等兵:2008/11/13(木) 21:02:13 ID:???
中国人はいつ政争に負けるかわからんし金持ったら買うんだろ
909名無し三等兵:2008/11/14(金) 01:38:32 ID:OnhuJaYM
ところで、オバマ政権になったら、空母の数が足りないって話どうなった?

財政赤字はオバマでも少なくするのは無理らしい。
910名無し三等兵:2008/11/14(金) 01:45:12 ID:OnhuJaYM
ソフトバンクが、最初に大きくなるとき、
民団の偉い人を、ハゲ損は利用するだけ利用して使い捨てにした。
ハゲ損がアメリカで日本のテレビゲームを輸入販売して儲けた金を
日本に送金する時、
この民団の偉い人とソフバンの間に、あたかも商取引があったかのように
装い、民団から売り上げを受け取った。
民団の人は、ソフバンのアメリカから、いくつかペーパーカンパニーを通して
お金が右から来て、それをハゲ損に渡したという事。
民団の人には、それなりの報酬を渡したが、これは海外の金を日本に持ち込むときは
税金などが発生するのを、免れた脱法行為。
このため、民団の偉い人は、この件に関してずっと口をつぐんでいる。
ソフバンの闇の部分だ!
911名無し三等兵:2008/11/14(金) 17:39:09 ID:???
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★

日本人を襲う中国人留学生
http://jp.youtube.com/watch?v=gpam4sn0vg4

警察の目の前でも暴力を振るう支那人!
http://jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1

【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=related

2ちゃんでもっともアクティブな人員は、長野の例から推測すると約1000人
この人数で日本を動かすとなると、自分の会社の労働組合の職場委員に
なるのが一番効果的。年2、3回選挙応援に動因されるだけで、民主党議員
と話せる。日当も出るし、研修と称して温泉旅行もある。自分がならなくても
他の人が嫌々やるだけ。労働組合を日本人の手に取り戻せ。

あと、若い人はマスゴミに就職してね。年収一千万円らくらく超えるから。
912名無し三等兵:2008/11/14(金) 18:54:08 ID:donymumg
やるとしたら、まずは在日米軍基地の制圧。
特に横須賀や赤坂プレスセンター横田基地をまず制圧。

これを先にやらないと、フィリピンのクーデターみたいに米軍に鎮圧されるw
913名無し三等兵:2008/11/15(土) 02:06:16 ID:cvhL7dIt
アメリカの不況は、米軍の配置にも影響し始めている。
GMが潰れたら300万人の失業者が発生する。

実はアメリカ国内は、ホームレス急増で大変な事になっている。
失業者急増の為、治安も悪化している。

既に外国に展開してる米軍を国内の暴動阻止のために呼び戻してる。

イラクの反米ゲリラや北朝鮮どころではないのだろ、アメリカ様は。
自分のヘマの尻拭いで精一杯、

だったら、日本は自主防衛・核武装で自分を守るべし!
その第一歩として、竹島紛争でもいい、日韓戦争、乙!
914名無し三等兵:2008/11/15(土) 04:51:35 ID:???
計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが
民主党さんにはがんばってもらいましょう。
まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。
差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。
多くの日本人同様に税金をしっかり払ってきたわけだし、これまでの差別の歴史を
考えてみたら我々にも年金をもらう資格はあるし日本政府にもその責任があります。
在日同胞への年金支給がいちばんの優先です。
その次は地方参政権獲得へと山を作っていきましょう。
各地のコリアンタウンを基点に、組織的に民主党議員を支援していく体制は
すでに整っていますが、足りないものがあれば、各支部ごとにまとめて本部に
頼んでください。
民主党の中での雰囲気醸成や意見の舵取りなどは、同胞議員の先生たちが
きちんと動いてくれる予定ですから心配ありません。
また北韓同胞との連携も必要になってきますので、支部長レベルでの会合等調整をお
願いします

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83344
メディアは意図的操作されている日本人ならよく読むべし、
恐るべき在日集団による日本乗っ取り計画
支援求む、各板に拡散ヨロ、日本の危機なり
915名無し三等兵:2008/11/15(土) 04:59:04 ID:???
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。
日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金する
といった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。
民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。

注意しなければいけないのは民主党内の一部の保守派ですね
民主党は圧勝したといえ党内は一枚岩でないところも多いので。
ただし基本的に相手は日本人です。一度信用させれば継続して信用し、
その上でこちらのつらい状況を涙ながらに語れば心底同情してくれます。
こういった点をうまく使いましょう。
>>http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83344
より抜粋
916名無し三等兵:2008/11/15(土) 10:12:51 ID:+h/ReBTt
安保条約があっても日本は米国のためには
一滴も血を流していない
これに対して米国からたいして不満も出ない
裏を返せば日本独自に起因する戦いでは
米国は一滴も血を流さないという事だ
これほど安保条約とは軽い条約なのだ
917名無し三等兵:2008/11/15(土) 10:40:03 ID:???
領土大きくしても統治にエネルギーかかりすぎて上手くいかないと気付いたほうがいいよ
シナー人は
918名無し三等兵:2008/11/15(土) 12:55:21 ID:???
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★

日本人を襲う中国人留学生
http://jp.youtube.com/watch?v=gpam4sn0vg4

警察の目の前でも暴力を振るう支那人!
http://jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1

【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=related

2ちゃんでもっともアクティブな人員は、長野の例から推測すると約1000人
この人数で日本を動かすとなると、自分の会社の労働組合の職場委員に
なるのが一番効果的。年2、3回選挙応援に動因されるだけで、民主党議員
と話せる。日当も出るし、研修と称して温泉旅行もある。自分がならなくても
他の人が嫌々やるだけ。労働組合を日本人の手に取り戻せ。

あと、若い人はマスゴミに就職してね。年収一千万円らくらく超えるから。
919名無し三等兵:2008/11/16(日) 19:04:15 ID:???
>917
がんばって説得してくれ
920名無し三等兵:2008/11/16(日) 23:30:48 ID:dcy0EmXQ
★日本からも出て行けよ!在日米軍w
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226842410/

【イラク】駐留米軍の地位協定を閣議決定、米軍は2011年末までに撤退(11/16)
1 :ゲンダイ系φ ★:2008/11/16(日) 22:33:30 ID:???

◆Iraq cabinet backs US troops deal(BBC)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_depth/7731971.stm
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/45210000/jpg/_45210705_9fc54073-989d-4470-b592-1d7dd6a782e8.jpg

現在15万人規模の駐留米軍の将来に関する地位協定をイラク内閣が承認した。これにより、米軍は来年、
通りや町(のパトロール等)から撤退し、2011年末までにイラクから撤退する。
地位協定は議会での投票を経て最終決定される。日曜日遅くには議会に提議されるが、投票がいつになる
かは不透明。その後、大統領府の批准を経て、マリキ首相とブッシュ大統領の間で調印が行われる。

イラク・米両国は2008年12月31日に期限切れとなる国連決議以降の米軍駐留に関して2国間協議を続けて
きた。10月には、イラクは地位協定の草案に対する一連の修正提案を米国に送り、米国は同意した。ワシ
ントンは地位協定は最終案であり修正はできないとしていた。
921名無し三等兵:2008/11/17(月) 00:08:47 ID:yYfErHHy
長期的にみれば明らかに日本の核武装のメリットのほうがでかいよ
軍事力はそのまま外交力にあたりといっても過言ではない

経済大国じゃない国が核を持った後に経済発展を遂げる事が出来たのに
経済大国の日本が核を持つと没落すると?
いくらなんでも無理がありすぎる

論理的に考えれば核の存在が有利に働いたか、あるいは関連がないか、
最低でも悪影響がほぼなかったと考えるのが順当
922名無し三等兵:2008/11/17(月) 00:15:33 ID:???
商売の邪魔になる
923名無し三等兵:2008/11/17(月) 00:33:12 ID:???
北朝鮮なんて経済制裁がなくても極貧国家でしょう
924名無し三等兵:2008/11/17(月) 01:58:37 ID:lXHlIlND
日本が核武装すれば直ぐに拉致被害者が帰ってくるよ

六カ国協議は直ぐに脱退すべき、馬鹿馬鹿しい会議。
925名無し三等兵:2008/11/17(月) 04:48:34 ID:Da8qxtsc
破壊力は
水爆>>>越えられない壁>>>核>>>原爆
ですね?
926名無し三等兵:2008/11/17(月) 04:55:53 ID:???
>>913
悪くないよな、今の情勢だと。
シナリオの一つとして全然悪くない

アメリカもここまで落ちぶれちゃうともう・・・
927名無し三等兵:2008/11/17(月) 22:28:01 ID:6f29WEar
不況による失業者急増の為、既に外国に展開してる米軍を国内の暴動阻止のために呼び戻してる。

パックス アメリカーナ( ´Д⊂ヽもうだめぽ
928名無し三等兵:2008/11/17(月) 23:49:42 ID:sUj1nzXI
929名無し三等兵:2008/11/18(火) 01:05:52 ID:75DWhynQ
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/   珍米よ、心配するな…自主防衛派を始末してきたぜ・・・
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
930名無し三等兵:2008/11/18(火) 05:41:27 ID:???
破壊力は
水爆>>>越えられない壁>>>核>>>原爆
ですね?
931名無し三等兵:2008/11/19(水) 04:14:03 ID:FBiH2CJq
>>913
>既に外国に展開してる米軍を国内の暴動阻止のために呼び戻してる。

小浜は地元みたいなもんだから何とかしなきゃいけないと思ってるが
実質1月20日までは何もできない。一方、藪は何もしないはずだから
タイムアウトでジ・エンドというのが想像つく。
こりゃ退職者とかが暴動起こすぞ。小浜は大変な時に大統領になったもんだ。

在日米軍基地と武器も日本に譲渡するときがくるかもしれない。
支払いは米国債で
932名無し三等兵:2008/11/19(水) 07:58:24 ID:???
日本の基地返還の代償に米国債を押し付けられるくらいなら
米軍が在日米軍基地を持ち続けている方がマシ。
933名無し三等兵:2008/11/19(水) 13:48:15 ID:???

右翼も左翼も、自主防衛&重武装化を唱えず、親米&非武装中立をモットーとするのは
それだけ在日米軍と安保を信頼しきってるということ
が、実際は日本が中共の先制核攻撃を受けたところで米国が核報復をすることは決してない
何故なら米国が反撃することで、米国本土も巻き込む全面核戦争に突入するから
ただ一つの同盟国(植民地)の仇討ちのために、米国本土を灰燼に帰すような選択を
米国大統領のみならず、一国の首長が選択することは決してない
この当たり前の現実に目を背け、安保を九条同様に宗教として信じてきたのが戦後日本
934名無し三等兵:2008/11/20(木) 03:26:06 ID:MJSbwu0N
オバマが、日本は車を米国に大量に輸出するが、
米国車を日本にあまり輸入しないから
何らかの措置を取るとか言ってたな。

別に日本は内需を守るために特別な関税かけたり、
輸入制限してる訳じゃない。
米国の車が売れないから輸入しないだけで、
売れる車作ったら普通に輸入する。
米車会社が市場シェア獲得競争に負けてるだけ。

それなのに政府がなんらかの措置を取る、と脅すのはアンフェアすぎる。

最近オバマは、ブラックノムヒョンと言われる位
ブラックジョークか?w

さっさと自主防衛と核武装するしかない。
935名無し三等兵:2008/11/20(木) 03:32:20 ID:???
>>933
まあ、先進国をめざしている中国が先制核攻撃なんかするはずもないけどな
936名無し三等兵:2008/11/20(木) 08:04:24 ID:???
GMが9割引なら買ってやる
置く場所も確保して切れれば
937名無し三等兵:2008/11/20(木) 13:49:20 ID:???
>935
しかしつかわなくても脅しはできる
938名無し三等兵:2008/11/21(金) 09:23:04 ID:???
>>933
アメリカが世界に(日本にじゃねえぞ)対する発言力、影響力を維持するには、
仮に核戦争になってでも日本を本土であるかのように核報復を行わねばならない。
さもなくば、「アメリカは相互軍事同盟すら平気で裏切る信用ならない国家」という評価を受けてしまう。
もちろん面子や立場も失うことになるし、現状の他の同盟や相互条約にも悪影響が出る。
939名無し三等兵:2008/11/21(金) 14:27:35 ID:???
じゃあ糞臭い半島を即刻つぶしてくれ
940名無し三等兵:2008/11/21(金) 17:54:48 ID:???
核兵器使用の危険増大=25年までの近未来世界−米情報機関分析
11月21日14時38分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081121-00000102-jij-int
941名無し三等兵:2008/11/22(土) 10:43:50 ID:???
>>938
面子や悪影響どころかNPT体制は吹っ飛び、世界中の国は必死で独自の核武装を始めるだろうな。
そしてその核兵器のうちの少なくない数が、しかも必ずしも政治的に安定していない国の核が米本土を向く。
植民地を見殺しにすることは米本土の安全にも直結する。
942名無し三等兵:2008/11/22(土) 15:51:38 ID:iHQaSpOh
★こうなりゃ〜心神の国産化を急がないと・・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1227336175/

【アメリカ】ステルス戦闘機F22、オバマ政権で生産中止?国防総省指示[08/11/22]
1 :かまぼこφ ★:2008/11/22(土) 15:42:55 ID:???
ステルス戦闘機F22、オバマ政権で生産中止?

 【ワシントン=小川聡】日本政府が次期主力戦闘機(FX)候補としている
最新鋭ステルス戦闘機「F22ラプター」に関し、
米国防総省が、オバマ次期政権下で生産が中止される可能性があるとして、
米議会が決めた調達予定の履行を遅らせていることが分かった。
 F22は、技術情報漏えいへの懸念から事実上の禁輸措置が取られているが、
日本は米側に、F22取得の働きかけを続けてきた経緯がある。
生産中止となれば、FX選定作業は抜本見直しを迫られることになる。
 米議会は今会計年度前期分(08年10月〜09年3月)に、
F22の調達費用を20機分(1億4000万ドル)計上した。
しかし、国防総省はオバマ次期大統領が就任する来年1月20日以前は、
4機(5000万ドル)の取得にとどめるよう、空軍に指示したという。
 19日の下院軍事委員会の空・陸軍力小委員会で、ジョン・ヤング国防次官は
「次期政権が購入しないかもしれない飛行機の現時点での購入は、
納税者に無駄なお金を使わせることになるかもしれない」と、理解を求めた。

(2008年11月22日14時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081122-OYT1T00410.htm
943名無し三等兵:2008/11/22(土) 16:23:16 ID:LJtxTUEu
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★

☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
http://jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=vUUoMx1IQnM&feature=related
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=related

◎TBSの修正画像 TBSフィルター炸裂!!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP491E4EDD2D248
◎元画像 バカ民主の鳩山夫妻と田母神・アパオーナー夫妻
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP491E4EEB1538E

☆お口直しに笑える動画 ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2018390
☆ゴルゴ13最高傑作の一つ 白龍昇り立つ
http://tibet.turigane.com/golgopanchen.html
☆民主党の正体
http://jp.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8

☆2ちゃんでもっともアクティブな人員は、長野の例から推測すると約1000人
この人数で日本を動かすとなると、自分の会社の労働組合の職場委員に
なるのが一番効果的。労働組合を日本人の手に取り戻せ。
あと、若い人はマスゴミに就職してね。年収一千万円らくらく超えるから。

☆「拉致被害者を助けるため、日本人がすべきこと」
http://jp.youtube.com/watch?v=8jfJqbues4k&feature=related
☆アニメ「めぐみ」
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_megumi.html
944名無し三等兵:2008/11/22(土) 18:58:35 ID:???
>★こうなりゃ〜心神の国産化を急がないと・・・・

もともと国内開発なのに国産化を急げとはこれいかに?
発言者の国籍は特亜か何かか?w
945名無し三等兵:2008/11/22(土) 18:59:24 ID:???
しかし不景気で税収も落ち込んでいるのに心神開発費なんて
どこからひねり出すんだ。
946名無し三等兵:2008/11/22(土) 22:00:56 ID:???
そういえば、あれって本当に飛べるのかな?
今まで見た航空機の中でも一際変な形をしてるが
947名無し三等兵:2008/11/22(土) 22:21:07 ID:???
景気対策だからぱりゃまきゃいいんだよ
あんぽんたな

誰だてめー
948名無し三等兵:2008/11/23(日) 00:51:29 ID:tIrOT05G
マジでGM逝きそうだなw ついでにシティグループもな。
うっは 本格的にヤバイのな。でもGM自体はもう腐れかけ企業で、
アメリカにはほかにも世界的企業が山ほどあるから別にとか思うけど

そんなことねーのよ

20年くらいまえはアメリカでも社債格付けがトリプルAの企業が
50社ほどあったそうだが、今では数社しかない。

ビッグスリーなんて今やジャンク債だからね。

モノづくりを捨てて、金融工学という名の金転がしに興じてたおかげで
今やアメリカにはまともなモノづくりの技術なんてないだろ。

自動車発祥の地の自動車会社が全滅しそうな状況って相当異常だよ

こんな国と安保んたん条約結んで安心できるか、やっぱり自主防衛だろ。
949名無し三等兵:2008/11/23(日) 02:14:59 ID:tIrOT05G
F22製造中死かよw

       見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) <-- GM
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) <-- 米下院
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と) <-- ブッシュ
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と) <-- オバマ
凵    し`J   U U
950名無し三等兵:2008/11/23(日) 03:16:02 ID:T7sHnHXB
中核派 辞書:文化用語の基礎知識 政治国内編 (LPOLIJ)
読み:ちゅうかくは

最近の活動状況

●レッテル貼り活動
中核派には、全ての極左以外の人間が極右に見えるらしい。
そもそも彼らからすれば日本共産党さえも「右翼」なのである。一般の感覚からは、およそ想像できない思想の偏った世界である。
●近年の動向
近年の動向では、彼らは敵対勢力の「評判」を下げようと必死である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼りくらいしか出来ることが無いためである。
●レッテル例
そして思想的習性から、何とかして「カルト宗教」やら「街宣右翼」と結び付けようとする。
最近だと、統一協会(原理)やキリストの幕屋への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる。
●2ちゃんねるの観察
対 安倍晋三
2006(平成18)年夏。秋の自民党総裁選で、安倍晋三が総裁になる可能性が極めて高くなった頃、中核派はこれを恐れた。
そこで、安倍晋三と統一協会を結びつけることとして、2ちゃんねるに「安倍壺売りコピペ」を繰り返す者が現われた。
2ちゃんねらーが調べた所、この工作員は「元エロ漫画家のフリーター」やら、
カナダ在住の反日工作員「54歳の元過激派(中核派)」やらと判明した。
951名無し三等兵:2008/11/23(日) 19:48:52 ID:???
               /\
              /:::::  ヽ
            ,/::::     \
       _,.---‐''"         ー---、
     /::::::::::                `、
     /:::::::::: ,,,,;;:::::                 ヽ_,.-‐''" ̄ ̄ ̄ ̄ー---、
     !:::::::::  " __   ::::|   ,,::::::::::::,,,,  !             ::ヽ
    |:::::::::   - '"-ゞ'-'  :::::|.    __ ''   !  ___          :::::\
    <::::::::           :::::|   '"ゞ'-'   >ぇ'无テ,`ヽ      ___  :::::\
    |::::::            :::|         |  ` ̄´     ィt无テ)  ::::::\
    |:::::::            :::|           |      )   , ` ̄´    ;;;;;;|
     |::::::             :::|        !     /   /         ;;;;;;|
     !::::::     :::────┴───::::  !     /  /         ::/
     \:::::                     /    (__/         ::/
       \                   /             ,,、--‐"
       ;'⌒__          ,,,、--‐"              :::ヽ
      ,⊥   Y二i`      /^l  'i
     _,.」  ヽr‐}  ノ      ,i  i     :。{~ヽ,,,
 r'フ入.  ヽ  ゙t '        ,,'  l     '/ ,i' l     その幸せが許せない
 }_,、_,ノヽ. 、 ヘ r‐{        /  /,,,-‐' ''"". ,/ ,i
 ,,'"    `ーヘ.フ     ,,-''゛     ,,,,、--‐"` ,,-',       ニュース速報
,i'           ,,,、-‐‐゛   :       ,,,,,,、ー''",,‐'     http://namidame.2ch.net/news/
  _,.------‐'''"゛            ,、、、;;'''",;'"゛
952名無し三等兵:2008/11/23(日) 22:20:47 ID:zphNgJE6
中国は米国債を好きで買っているわけではない。
ドル高・人民元安のおかげで膨大な対米貿易黒字を計上し、
貿易立国として成り立っているから、
これを維持するために、対米貿易で稼いだドルで米国債を買っている。
かつての日本と同じ。
中国経済は外需で成り立っていて、これがおかしくなると国が立ち行かなくなるから、
中の人はもう必死なわけ。
中国がドルを支えてくれるから日本は「中国さんあとはヨロピクね♪」ってもんで、
これからゆるやかに米国債の保有比率を減らしていくことができる。
これは日本にとっていいニュース。
で、中国が米国債を保有することでアメリカのキンタマを握るとか妄想もいいところ。
だって米国債売ったら中国経済完全死亡だから。
ドルはいずれ暴落するから米中経済は一緒に沈むだろうね。

サミュエルソンが言うように日本は早く米国債売却して海外の優良資産を押さえておくべきだ。
ドルが基軸通貨として機能している今ならまだ遅くはない。

中国は既に経済大国である。
が、まだまだ外需依存が大きい発展途上国型の経済でもある。
何十年か前の日本の産業構造に似ている。
それ故、米国債の最大保有国になってしまった。
日本が手放すことになればこれからも米国債は中国が買ってくれるだろう。
日本は過去の蓄積を生かして更なる発展をするかどうかは中国を気にする必要になく、日本の出方次第である。
出方次第では過去の貿易黒字の蓄積は将来、日本に豊かな生活をもたらせてくれるだろう。
日本はもう米国債に拘らず、現状を見つめなおし、過去の遺産を活かしていくべき時期にきている。
これは既に一昔、二昔前からいわれてきたことだ。
特定企業のロビー活動に影響受けた政治家が国民全体の利益より優先させる政策行動はもうやめさせるべき。
953名無し三等兵:2008/11/23(日) 22:21:24 ID:zphNgJE6
アメリカにモノを売りつけて儲けてる国の必然だから別にどうとも。

中国の産業構造も、日本とそう変わらなくなって来たというだけのことだろう。
逆に言えば、こういう経済構造をもつ国は、アメリカが失調すると酷いことになる。

俺は中国に行ったこと無いから知らないが、いすず・トヨタが大リストラを
始めた輸出産業立国の我が国の現状から考えて、中国も大変なことになっている
であろうな、というのは容易に想像がつく。

米国債を大量保有しているということは、アメリカにそれだけ依存している、
ということだからな。
可哀想だが、中国の幻の成長もストップだろ。
こういう産業構造の国になったということは、これから先、ずっとアメリカに
引きずり回されることになる。
954名無し三等兵:2008/11/23(日) 22:37:22 ID:T7sHnHXB
リンクきれ修正

 _______________
                      :::|
   ┌─────┐         ::::::|
   │探しています| 張り紙でもなんでもやるわ。
   │  ∧∧    | あの子はきっと何処かで生きている・・・
   │ (*゜ー゜).  |∧∧ 絶対に諦めない・・・
   │  |∪ ∪   |(,,  )     :::::::|
   │連絡先:xxx⊂   |      ::::::::|    _[警]
   └─────┘|  ||     ::::::::::::|    (゚A゚ ;) 奥さん・・・・
 ──── ペタペタ (____))────┘,,   ∪∪ヽ、
            "    "            (_(__)

☆アニメ「めぐみ」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1754.html
955名無し三等兵:2008/11/24(月) 19:40:13 ID:???
つまらんアニメ作ってるならとっとと爆撃して北チョン皆殺しにせんかい
956名無し三等兵:2008/11/24(月) 22:47:07 ID:6enqy8xm
小泉毅は32年前の犬の件w

身代わり出頭だな。
役人どもと癒着していた闇勢力の脅し。

アメリカ=役人、アルカイダ=闇勢力と同じ図式。
癒着していたアルカイダを切ろうとしたアメリカ、
それに対して9.11で報復したアルカイダ。

真相は闇にある。

ちなみに、切ろうとしたアメリカの大統領は、ブッシュじゃないぞ。
クリントン大統領。
957名無し三等兵:2008/11/24(月) 23:04:31 ID:6enqy8xm
大東亜共栄圏を怖れて日本に原爆落として結果、アジア地域における赤の台頭を
許しベトナムで散々な目に合って、

製造業で日本に負けて、相手にはアンフェアー、自国には産業政策を口実に
トロンと光通信網潰しにIT産業興して天下取るもそれも自滅して、
最後は金融詐欺商法に手出して詰んだかダメリカ・・・・

あんまり頭良くないんだけどもw
958名無し三等兵:2008/11/25(火) 20:59:02 ID:???
原因と結果がめちゃくちゃw
959名無し三等兵:2008/11/26(水) 02:46:19 ID:klCNxyKz
今のテレビ業界はサラ金とパチンコのCMで成り立っている。
サラ金のCMが規制されてからはパチンコのCMが急激に増えた。

もうね、テレビ業界はパチンコ業界の意向には逆らえない。
で、ここ数年のパチンコ産業の苦戦は自民党によるパチンコ業界への規制の強化が原因。
これを撤廃させる為とカジノ産業への参入を果たす為には民主党が与党になる必要があるって訳。
ここ数年のマスコミの自民叩きは異常だろ?、これでほとんど全て説明付いちゃうんだよね。
ちなみに、安倍叩きは安倍が公務員改革をしようとしたから官僚に圧力をかけられたマスコミによって行われた。

だから公務員改革もいいけど・・・・
それよりもパチンコ税導入しろ。

競馬並の25%のテラ銭を、50兆円産業のパチンコから取れば12.5兆円。
ガソリンの暫定税率2.5兆円の5倍の収入になる。北に流れる金を国庫に入れられる。
まあ、半分は潰れるかもしらんがw タバコよりも税収が期待できる。

ちなみに、韓国はパチンコを禁止したことで、消費が活性化したとか。

まずは合法化して法の網を被せ、タバコ税のようにじわじわ上げていって死滅させる。

まずは、このお金で自主防衛と核武装しろよ!
960名無し三等兵:2008/11/26(水) 10:34:36 ID:???
なるほど
961名無し三等兵:2008/11/27(木) 00:03:43 ID:???
ほう、南朝鮮では朝鮮玉入れを禁止にしたのか
賢いな

ま、いきなり全部ストップって訳にはいかんだろうが法律ができれば
生業にするにはコストがあがるわな
962名無し三等兵:2008/11/29(土) 02:54:22 ID:???
>>938
遅レスだけど、その世界に対する発言力、影響力って何のためにアメリカが持ってるか考えろよ
とどのつまりはアメリカの繁栄と存続のためだろ
一属国に過ぎない日本の仇討ちでアメリカ本土が壊滅したら元も子も無いだろうが
面子や立場のために命を捨てるなんて真似は、一個人ならともかく、国家がそんな選択をするなんて有り得ない
963名無し三等兵:2008/11/29(土) 07:08:36 ID:RfVdh2wT
国どうしの間で極度の緊張があり
片方が核保有国でありキチガイがいて
核弾道弾を1発発射したとする
もう片方の国の同盟国が米国だったとする
米国は常識的に考えて核で報復しないだろう
完全封鎖による経済制裁、あらゆる汚い手を使って内部分裂、現体制の主要人物全ての暗殺
金と権力を餌に傀儡政権樹立、米国を主体とする国連軍の駐留、核施設の解体
これが正義として行われる
核保有国が一つ減り米国は軍事大国として一段と輝く
キチガイでも相手が核を持っているかどうか見分けが付くだろう
というかキチガイだからこそ弱者を狙う
964名無し三等兵:2008/11/29(土) 15:51:54 ID:???
ふーん
核の十発でも使って
その国を滅ぼす放火はるかに楽だと思うけどな
成功確率100%だから
965名無し三等兵:2008/11/29(土) 21:24:35 ID:???
>>964
その十発で相手国の反撃用核兵器をすべて破壊することが出来ればな
966名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:02:09 ID:???
そして新たな敵が10ヶ国以上できる可能性もまた100%。
967名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:03:53 ID:???
数千発あるから無問題
968名無し三等兵:2008/12/03(水) 09:42:43 ID:xDaAnYPu
核は必要だよ
いざとなれば世界と心中するぐらいの気持ちは絶対必要

その前に細菌兵器だな
こっちの方が所持維持容易で、実は核より恐ろしい
969名無し三等兵:2008/12/03(水) 23:42:37 ID:???
ないない
いまんところ核兵器よりつかいやすくて威力のある兵器はない
970名無し三等兵:2008/12/04(木) 00:00:09 ID:???
核兵器を1万発作って半島に500発、中国、ロシア、に3000発ずつ、アメリカに2500発、ヨーロッパに1000発投下しろ
971名無し三等兵:2008/12/04(木) 00:53:06 ID:???
でも日本が核を持ちとなったら米国が許さないよね
972名無し三等兵:2008/12/04(木) 01:19:49 ID:???
>>971
日本が核持ったら、アメリカは許すしかない。
経済封鎖などしたら、アメリカも道連れ、世界滅亡でジ・エンド。
973名無し三等兵:2008/12/04(木) 01:21:06 ID:???
ボタンは小浜市が持つんだろ
974名無し三等兵:2008/12/04(木) 02:11:49 ID:AD9yYNsk
>>969
それは細菌兵器甘く見すぎ
例えば鳥インフルエンザを致死性の物に変えてばら撒いたらどうなる?
わずかでもあれば媒介次第でいくらでも広がってしまうのが細菌兵器の恐ろしさ
975名無し三等兵:2008/12/04(木) 10:41:32 ID:???
>>974
どうなるかよくわからない、かといって実験するわけにもいかん。
だから細菌兵器は使いづらいのだよ。

ということを>>969は言っているようだけど。
976名無し三等兵:2008/12/04(木) 13:38:37 ID:???
>974
だからそんなコントロール不能なもの誰がつかいたがるって話だよ
977名無し三等兵:2008/12/06(土) 00:40:31 ID:q584b8Dk
英仏独あたりの人口と比較すりゃわかるが、
英仏が少なすぎるんだよ。
日本は1億5千万人くらいがちょうどいい。
日本は人口が少ないんだよ

高い(付加価値の高い)ものは、兵器を除いてほぼ自国内製。
買ってくるものは付加価値の低いものばかり。  で、黒字がたまる。
この逆やると悲惨だけどね。 隣りの馬鹿とかみたいにさw

儲けた金を守るには軍隊がいるのよ、ゆえに自主防衛は必須!
海自空母・国産戦闘機・国産GPS衛星・核弾頭2000発・国産固形燃料ロケット・原潜ぐらいは持とうね!

日本は内需率高杉なのでこれ以上増やすのはきわめて困難.
日本企業は外に目を向けるべき.特に製造業以外は.内需がGDPの80%を超えていてブロック経済状態だ.
金融・食品・サービスあたりは今までの怠慢を猛省し,海外に進出すべきだ.
978名無し三等兵:2008/12/06(土) 05:44:54 ID:???
>英仏独あたりの人口と比較すりゃわかるが、
>英仏が少なすぎるんだよ。
>日本は1億5千万人くらいがちょうどいい。

英仏独あたりの平野面積で比較すればわかることだが、国土の7割が山地では
耕作可能面積が少なすぎるんだよ。
台湾朝鮮が離脱した戦争直後くらいは、新聞の社説まで「適正人口は6000万」と
言っていた時代もある。鎖国、すなわち海外から農業漁業に必要なエネルギーを
持ってきていなかった江戸時代の人口が3000万だったtことを考えれば、高齢化
社会をどうするのかという考察なしに人口だけ増やしても、防衛費増額以前に社
会保障と医療費で国が潰れる。
979名無し三等兵:2008/12/08(月) 10:45:43 ID:???
ttp://online.wgen.jp/
>週刊現代 今週号の特集記事 2008.12.13
>
>●独占激白! 「渦中の男」が思いのたけをすべてぶちまけた 危険人物か、憂国の士か。
>■田母神俊雄前航空幕僚長「米軍撤退 核武装宣言」

さて、元自衛隊トップですら核武装と対米自立を支持しているわけだが。
時代が変われば国際環境も変わり、国際環境が変われば国防方針も変わる。
もはやこのスレのような媚米軍ヲタの説こそが「非現実的」となったといえるだろう。

議論の時間は終わった。今は行動の時だ。日本国は粛々と核武装と対米自立政策を進めて
いかねばならないのである。日本は「日本軍」によって守られねばならないのだから。
980名無し三等兵:2008/12/09(火) 20:08:04 ID:???
>さて、元自衛隊トップですら核武装と対米自立を支持しているわけだが。

そして元同僚や部下にKY言われているわけだが。
2士相手に説得して納得させられれば、それだけで年間数万人づつの「対米自立」を
主張する人間が生まれるはずである。しかし取り巻きとの内輪で盛り上がるだけの
対米自立や核武装や歴史認識で、任期制隊員に鼻で笑われる「トップ」ってなによ?
981名無し三等兵:2008/12/11(木) 02:00:36 ID:???
2008年の利用者数が前年比25%以上増加−中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228921639/-100

日本の核武装阻止のために頑張ってねw
982名無し三等兵:2008/12/11(木) 16:04:33 ID:???
>977
15000万人も養う国土がどこにあるんですか
983名無し三等兵:2008/12/11(木) 18:24:04 ID:4Q06vPDp
日本に一万発分ある原子炉級プルトニウムは、核兵器には向かないって言われてるけど
ブースティングって言う技術を使えば、兵器級と同じように使えるの。覚えておいてね!
   /) 
  _(⌒)_  /)
 / / ノ  丶 /ヒE)
`/イ// /LLトLL|/ /
||/ /(6 6(/ /
|/_/ " ヮ"ノ_/
/Y レ `ーイ /
レ| 丶-====-\
レ丶   三  ) ))
  \丶   /
   )   ̄|
  /  ノ イ
ブースティング;
コアの中央にトリチウム等を配置するとごく僅かに
核融合反応が起こり、中性子が発生する。
これが、未熟爆発の核分裂を加速して
十分な連鎖反応を達成する。
984名無し三等兵:2008/12/11(木) 20:58:40 ID:???
既に日本は水面下で核を保有していると言われているけど、
そういう技術も採用されてるんだろうか……。
985名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:32:41 ID:???
原料はあるさ
爆弾はないでしょ
986名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:36:21 ID:P223Sjy5
987名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:36:49 ID:P223Sjy5
週刊現代 [ 2008年12月20日号]

独占激白! 真の“独立国家”に! 危険人物か、憂国の士か。「渦中の男」が思いのたけをすべてぶちまけた
田母神俊雄【たもがみとしお・60歳 前航空幕僚長】「米軍撤退 核武装宣言」

■日本では文化大革命が進行中だ! ■中国軍の中将と歴史問題でガチンコ対決
■米国製装備を2倍の高値で購入させられる ■拉致問題がいつになっても解決しない理由
■一刻も早く核武装論議を始めよ

「日本はいい国と言っただけでクビになった」
「24万自衛官の多くも私の主張に賛同」
「言論の自由がない日本は北朝鮮と同じだ」
「勝者の論理にすぎない東京裁判から早く脱却せよ」
「世論調査で私への支持は61%」
「日本はアメリカにボッたくられている」
「米軍を撤退させなければ独立国家と言えない」
「いまの日本は単にアメリカにとって都合のいい国だ」
「自立するための最良の手段が核武装である」
「41年間国に尽くしてきた。退職金返上などできない」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/081208/top_01_01.html
988名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:53:04 ID:???
田母神サンは定年後の良い食い扶持稼ぎを見つけたね
989名無し三等兵:2008/12/11(木) 21:58:37 ID:???
問題は雑誌などの有料媒体を買う金持ちと言うのは基本的に
対米独立論とか嫌うことだ。
何故って奴らが勤めている会社と言うのはアメリカなど世界との
通商関係によって維持されている。
対米独立と言ってるのは公務員とかワープアとかニートとか、
アメリカとの交易による経済体制の恩恵を受けてない人間が中心だよ。
990名無し三等兵:2008/12/11(木) 22:02:34 ID:???
>>984
このスパイ天国でそれは無理がある。
何処で実験したんだってはなしにもなるし。
991名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:32:05 ID:???
>ブースティングって言う技術を使えば、兵器級と同じように使えるの。覚えておいてね!

ブースティングで原子炉級たる所以であるPu240の問題を解決できるわけではない。

>これが、未熟爆発の核分裂を加速して
>十分な連鎖反応を達成する。

そもそもPu240が混ざるから早過爆発が起こってしまってどーしよー、というのが原子
炉級が核兵器に使えない理由だというのに。
992名無し三等兵:2008/12/11(木) 23:54:01 ID:???
で、次スレは要るのか?
993名無し三等兵:2008/12/12(金) 07:55:12 ID:js8fP3vV
>>991
その早過爆発の際に中性子を供給して

連鎖反応を加速するのがブースティング

http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/index.html
994名無し三等兵:2008/12/12(金) 07:58:20 ID:???
「20キロトン級の設計でもせいぜい1キロトンの爆発が起こるかどうかわからない」
って書いてあるじゃん。いいのかそんなショボいので。
995名無し三等兵:2008/12/12(金) 08:19:23 ID:js8fP3vV
>>994
それはブースティングを使わない場合(中ほどの図解に書いてある)

まあ1ktでもデイジーカッター180発分

0.5ktでも水爆の起爆に普通に使われてるけどね

996名無し三等兵:2008/12/12(金) 08:24:40 ID:js8fP3vV
>>994
ところでアンタこれ見たことある?
この映像どれくらい普及してんだろ

☆中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=A★★★BVU5hnJvqw&feature=related
★★★を取ってね
997名無し三等兵:2008/12/12(金) 17:10:28 ID:js8fP3vV
筆者もブースティングに触れただけで

それ以上の解説を自粛してるね
998名無し三等兵:2008/12/12(金) 17:16:05 ID:???
とりあえず日本が初期型の原爆開発に成功して、出力50キロトン程度の
強化原爆作れるようになるまで、どれだけ莫大な投資と時間が必要なのか
疑問・・
999名無し三等兵:2008/12/12(金) 18:37:55 ID:???
戦略抑止につかうなら数10キロdは必要って言うじゃない…
0.5じゃたりねぇよ…
1000名無し三等兵:2008/12/12(金) 19:08:06 ID:???
核兵器をなくせるのは日本だけだというのに、核武装なんかしたら武装の連鎖が始まるぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。