【文林堂】世界の傑作機、第5変態【爆撃機祭り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
新スレなのです。
そんな夏の朝なのです。

★ 前スレ
【文林堂】世界の傑作機・第4変態【ソ連大戦機厨】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1203255821/

☆ 過去スレ
【文林堂】世界の傑作機スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1136533944/

【文林堂】世界の傑作機、二機目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1165210251/

【文林堂】世界の傑作機、三機目【ソ連大戦機キボン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1185246285/
2名無し三等兵:2008/08/05(火) 07:14:44 ID:ROqREgDz
2
3名無し三等兵:2008/08/05(火) 09:24:53 ID:5G+Na/64
SB-2!
4名無し三等兵:2008/08/05(火) 12:53:17 ID:???
5名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:55:59 ID:???
キー44U乙
6名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:30:14 ID:???
F-6U
7名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:57:54 ID:wOSaErtI
上げ保守
8名無し三等兵:2008/08/06(水) 23:28:53 ID:???
Tu-4に決まってるだろ
9名無し三等兵:2008/08/12(火) 08:40:33 ID:???
F-9パンサー
10名無し三等兵:2008/08/12(火) 09:06:12 ID:???
10式艦上戦闘機
11名無し三等兵:2008/08/12(火) 19:08:13 ID:???
VF11
12名無し三等兵:2008/08/12(火) 23:56:43 ID:???
また数年ぶりに、エアワールドを定期購読してみるか
13名無し三等兵:2008/08/14(木) 04:20:55 ID:???
毎回読む所少ないけどなぁ…図書館で読んでます
雑誌より、絶版になった本を再版して欲しいよ
14名無し三等兵:2008/08/14(木) 08:15:35 ID:oj27tGOW
神保町の古本屋にイパーイ!
15名無し三等兵:2008/08/15(金) 06:14:52 ID:???
今更、神保町なんて行く奴居るの?
16名無し三等兵:2008/08/15(金) 12:28:24 ID:???
No.1ボートF-8クルーセイダー
No.76MiG-21“フィッシュベッド”
No.103F-104スターファイター
と読んできて次は
No.77サーブ35ドラケンとNo.70ダッソー・ミラージュIIIを読もうと思う。
書評をおながいしたい。
17名無し三等兵:2008/08/15(金) 12:31:45 ID:Oq4GrCe/
>>16
ジェットは基本的に買わない主義なので
18名無し三等兵:2008/08/15(金) 12:58:32 ID:???
神保町はエロ本とエロDVDを探すときに便利。
19名無し三等兵:2008/08/15(金) 12:58:47 ID:???
プロペラオンリーですか?
20名無し三等兵:2008/08/15(金) 13:24:33 ID:???
>>16
オレはプロペラは一切買わないが、特に問題ない
ドラケンだとカラー写真で有名なレッドドラケンが無いし部隊の解説も無いので資料としては△以下だが
他に比較する物がないので仕方ない
21名無し三等兵:2008/08/15(金) 13:40:35 ID:???
>>20
レッドドラケンは表紙を開いた1ページ目に・・・。
22名無し三等兵:2008/08/15(金) 13:48:32 ID:???
追加。
ただし、写真が小さいし、一つのアングルだけだから、
不満は残るけども
23名無し三等兵:2008/08/15(金) 15:47:07 ID:???
>>22
君は勘違いしとる。レッド・ドラケンと言ったらスウェーデンの赤いやつだけだ
オーストリアの白赤まだらは違う
24名無し三等兵:2008/08/15(金) 17:30:01 ID:???
ストライプと言え、このおおバ○もの
25名無し三等兵:2008/08/15(金) 19:42:59 ID:???
ミラージュも当然悪くはない。他に対比出来る書籍資料は無いのだから、唯一と言う意味で。
ミラージュVとXのみが取り上げられているが、それじゃぁWとかクフィルは別に出るのか?といえば、もぅダメだろ
ミラージュ全部まとめて1冊を期待するなら、後10年後、文林道消滅後だな
26名無し三等兵:2008/08/16(土) 21:27:40 ID:???
>>15
田舎者。
なんでもネットで済むと思う奴って片田舎の奴だけだろ。
27名無し三等兵:2008/08/17(日) 00:34:41 ID:???
>>16
出来たら、104号を買って。
70無尾翼ピュアデルタ 76尾翼付きピュアデルタ。
104直線翼 77ダブルデルタ
それぞれのマッハ2への挑戦を比較するの楽しいから。
28名無し三等兵:2008/08/18(月) 16:33:20 ID:???
Mi-28
29名無し三等兵:2008/08/18(月) 16:59:12 ID:???
ダメだ。バックナンバー立ち読みしに本屋2軒逝ったが、総撤去だ
30名無し三等兵:2008/08/18(月) 17:17:58 ID:???
XB-30
31名無し三等兵:2008/08/19(火) 12:40:06 ID:/5a6XBie
su-27って出て無いんだよな。
そろそろ形式も落ち着いてきて有ってもと思うが。
よほどの人気機種じゃ無い限り、1度出たら終わりの面もあるし、
1冊1800円でもいいから内容多く濃くして欲しいな。

商売的に難しいのかな。

32名無し三等兵:2008/08/19(火) 14:00:57 ID:???
そんな新しいの、出てから実戦になって、重要な戦記は無しってのがオチだろ
33名無し三等兵:2008/08/19(火) 14:23:27 ID:???
F-15や16でさえ出てないのにフランカーが出るわけない。

まあF-15は旧版で出てたけど、当時の世傑は今とは方針が違ったからな。
34名無し三等兵:2008/08/19(火) 17:02:21 ID:???
傑作機シリーズの別冊として出てた
ブラックプロジェクトが欲しいな
神保町にあるといいけど
35名無し三等兵:2008/08/19(火) 18:31:50 ID:???
単に欲しいなら通販で中古買えばいいじゃん。確実だ。
ちなみにあれは別冊じゃないぞ。
36名無し三等兵:2008/08/19(火) 21:43:26 ID:???
キ36
37名無し三等兵:2008/08/19(火) 21:46:30 ID:???
ボッキ36cm
38名無し三等兵:2008/08/19(火) 21:52:28 ID:???
>>34
ブラックな円盤プロジェクト別冊は早よ買え。
手垢のついたネタばかりではあるが。
39名無し三等兵:2008/08/19(火) 21:55:02 ID:???
21cmの実力者。
40名無し三等兵:2008/08/19(火) 22:46:54 ID:???
>>16
もしかして単発スキー?買った順番俺と同じだw
>>27
マッハ2への挑戦、80も追加して笑ってやってください
41名無し三等兵:2008/08/19(火) 22:47:50 ID:???
>33
それってなんか
『信じられないが本当だ』
レベルの事実じゃないか・・・?
42名無し三等兵:2008/08/19(火) 22:57:35 ID:???
>>41
言ってる意味がわからない。
43名無し三等兵:2008/08/19(火) 23:37:14 ID:???
F-14が問題だな。それまで企業体力が持つかどーか
44名無し三等兵:2008/08/19(火) 23:52:00 ID:???
>42
いや、F15と16が新版で出てないって事
45名無し三等兵:2008/08/19(火) 23:55:18 ID:???
一線の現役機種とはいえ、もうどっちも30年選手なんだから
一度出してもバチはあたらないと思うけどね。
46名無し三等兵:2008/08/20(水) 00:42:31 ID:???
>35
まったくだね。世傑の絶版も全部揃ったよ…
交通費考えたらオクでも安く買えそうだ
47名無し三等兵:2008/08/20(水) 12:50:10 ID:???
F-15/F-16は世傑でワザワザ出す必要はないだろ。
それこそイカロスあたりで充分。
世傑の厚さじゃ限られるだろし。
何でも世傑で揃えなきゃ・・て言うのが理解出来ない。
48名無し三等兵:2008/08/20(水) 13:14:38 ID:???
オスプレイもクロウッドもウォーバードテックもエアロファクスも当然持ってるけど
世傑でも欲しいんだよ。
49名無し三等兵:2008/08/20(水) 14:38:22 ID:bPKABBUy
ファントムみたいに数冊に分ければいいんだけど、
別に2000円以上でもいいから、纏めた方がいいかもな。
50名無し三等兵:2008/08/20(水) 19:59:10 ID:???
>>40
蛇の目の、靴べら使って乗り込むお笑い機、追加せえとなw
51名無し三等兵:2008/08/20(水) 20:56:46 ID:???
>>47
流行の売れ筋はイカロスで売れ残るマイナー物を文林が受け持ちという寸法ですね?
52名無し三等兵:2008/08/22(金) 09:42:39 ID:???
零式水偵が単発で出たら、このシリーズの
バックナンバー全部かってもいい。
53文林堂編集部:2008/08/22(金) 10:41:46 ID:???
キミ一人がBN買ったところで利益など0に等しいのです。
我々は戯言に付き合うヒマはありません。
最低1000人分のBN全購入約束書を持ってきたら少しは考えてあげます。
54名無し三等兵:2008/08/22(金) 15:30:14 ID:???
>>53
月刊化も出来ずに偉そうなことこくなっつーの
だから美味しいマンマ食い上げなんだよ
55名無し三等兵:2008/08/22(金) 20:54:42 ID:???
ニート風情がえらそうな事言っちゃってw
56名無し三等兵:2008/08/22(金) 21:09:33 ID:???
ニートって何?
57名無し三等兵:2008/08/22(金) 21:23:39 ID:???
編集さぼってる給料泥棒のことだよ
58名無し三等兵:2008/08/22(金) 21:24:36 ID:???
出せば赤字でw
59名無し三等兵:2008/08/23(土) 19:04:31 ID:8ZJ2wbId
赤字なの?うそだろう。
60名無し三等兵:2008/08/23(土) 19:19:13 ID:???
トーネードってありましたっけ? 
航空ジャーナルの増刊なら持ってるのですが・・
61名無し三等兵:2008/08/23(土) 19:44:18 ID:???
62名無し三等兵:2008/08/24(日) 01:25:20 ID:???
Noが・・
63名無し三等兵:2008/08/24(日) 17:40:09 ID:gyPo32Ks
世界の傑作機別冊 ヒトラーの秘密―ヒトラーは本当にUFOを作ったのか?

# 単行本: 143ページ
# 出版社: 文林堂 (2008/08)
# ISBN-10: 4893191675
# ISBN-13: 978-4893191670
# 発売日: 2008/08

・・・アホか。
64名無し三等兵:2008/08/24(日) 18:21:21 ID:???
ヒトラーの秘密 まとめ動画

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4002575
65名無し三等兵:2008/08/24(日) 18:54:53 ID:???
>>63
それは爆撃型か?
66名無し三等兵:2008/08/24(日) 19:00:47 ID:???
67名無し三等兵:2008/08/24(日) 21:17:15 ID:???
いったい世傑は何処へ行ってしまうのだろうか・・・
68名無し三等兵:2008/08/24(日) 22:32:31 ID:KrVWK7z4
何処へも何も今年は爆撃機祭りでお前らが期待してるのは今年は出ないw
次はソ連機だよ
69名無し三等兵:2008/08/24(日) 22:38:57 ID:???
世界の傑作機 NO. 129 ナチスUFO パンサー戦車砲塔型
70名無し三等兵:2008/08/24(日) 22:51:47 ID:???
こりゃ日英米の空母艦載型UFOも期待できるな
母艦の詳細もヨロ
71名無し三等兵:2008/08/25(月) 00:21:22 ID:???
72名無し三等兵:2008/08/25(月) 14:40:47 ID:???
>>71
この砲塔って天地逆さに付いてるから、砲手も倒立姿勢で
勤務するんすかね、やっぱ?
73ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2008/08/25(月) 20:41:44 ID:???
いつも>>71の画像見るたびに思うんだが、
既存の砲塔を天地逆にしてつかうより新規に作った方がいいんじゃないだろうか?

それともこれは試作型で砲塔はダミーなんだろうか?
生産型では戦車砲を積む必要ないだろうから米軍の重爆が積んでるような機銃座になるとか。

なんかムダだなぁ。
74名無し三等兵:2008/08/25(月) 20:42:42 ID:???
少なくとも、ソ連大戦機は怪しげなUFOよりも価値が低いことだけはわかった。
75名無し三等兵:2008/08/25(月) 20:49:24 ID:???
久々にスレに活気を起こさせた物は、UFOかぁ
76名無し三等兵:2008/08/25(月) 21:38:58 ID:???
世傑クオリティでお届けするヒトラーのUFO、2千円。
これはマジで買いだな
77名無し三等兵:2008/08/25(月) 21:56:50 ID:???
ムーの焼き直しか?
78名無し三等兵:2008/08/25(月) 22:57:02 ID:???
UFOって・・・・どういう客層を想定したのかまるで分からん。(w
世傑の固定客はどう考えても買わんだろ〜
79名無し三等兵:2008/08/25(月) 23:35:24 ID:???
終戦後も残存していたナチスのUFOも結局は大西洋上でシャドーのスカイ1に撃墜されたそーだ
80名無し三等兵:2008/08/26(火) 01:58:39 ID:???
B-47やキャンベラがUFOに撃墜されたと聞いて来ましたorz。
>>70
日本製UFOってやっぱ馬力不足で高空性能劣悪で紙装甲なんだろうかw。
なんか高射砲で普通に撃ち落されてそうだ。
81名無し三等兵:2008/08/26(火) 09:30:17 ID:???
機体骨格は竹、機体外板の材質は紙で、その上からコンニャクでコーティングしてあります。
82名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:28:47 ID:???
書店で見かけて立ち読みした。
UFOの次に、お約束の南極ナチス基地とラストバタリオンも載ってた。
感動した
83名無し三等兵:2008/08/27(水) 13:36:02 ID:0Qf3+q3o
世界の傑作機別冊ってオモシロ本の宝庫だな
84名無し三等兵:2008/08/27(水) 18:20:34 ID:???
別冊とかイラストレイテッドはWPPムック色が強い。
85名無し三等兵:2008/08/27(水) 19:25:08 ID:???
いずれ世界の傑作腕時計とか傑作万年筆もラインナップか
こりゃたまらんわ
86名無し三等兵:2008/08/27(水) 20:41:01 ID:???
>>78
38で購入完了 報告してたりしてw

ネタが尽きて、タイガー戦車つよいおーとか
駆逐戦車つおいよーとかが気に喰わない。
ページ埋め削れば、1/2で」いいんじゃないかこの本。
87名無し三等兵:2008/08/27(水) 22:12:52 ID:???
ウリも立ち読みしたけど、中途半端なところで常識に縛られてオカルト本としても駄作になっちゃったな。
ナチスタイプのUFOの目撃実例とか乗員の証言wあれば面白かったのに。
ノビー連れて来いノビーw。
88名無し三等兵:2008/08/29(金) 00:53:30 ID:???
爆撃機祭りなら、次の次にはシュド・ボートゥールだしてくれ。実戦も経験しているぞ。
89名無し三等兵:2008/08/29(金) 19:34:46 ID:???
現在絶版の九九式艦爆を・・・
90名無し三等兵:2008/08/30(土) 13:29:53 ID:???
新規を出してくれ
既版はいらない
91名無し三等兵:2008/08/30(土) 23:37:14 ID:/0fkMjTS
>>88
次はソ連機だよw
92名無し三等兵:2008/08/31(日) 00:04:44 ID:???
Tu-2だな
93名無し三等兵:2008/08/31(日) 12:07:56 ID:3oukxM65
Yak-28かM-4だといいな。
94名無し三等兵:2008/08/31(日) 16:05:56 ID:???
Yak-326だといいな。
95名無し三等兵:2008/09/04(木) 23:43:55 ID:???
ウエストランド・ワイヴァーンにきまってるだろ?
96名無し三等兵:2008/09/05(金) 02:59:53 ID:???
うぜーな 新刊情報だけ書け
97名無し三等兵:2008/09/05(金) 20:34:42 ID:???
>>95
いっそファイアブランドとガネットも一緒にしちゃってください
98名無し三等兵:2008/09/11(木) 16:39:15 ID:ZYMjgN5R
IL-2 シュトルモヴィク
99名無し三等兵:2008/09/12(金) 01:30:00 ID:???
>>98
最近プラモも出たなそういえば
(メーカーは忘れたが)
同タイトルゲームも売れてるようだし
100名無し三等兵:2008/09/12(金) 17:41:24 ID:???
>>100なら年末はモスキート特集号
101名無し三等兵:2008/09/13(土) 01:11:40 ID:???
すいません。
もぅなんでもいいです
出ても出なくてもどっちでもいいです
102名無し三等兵:2008/09/14(日) 01:02:08 ID:???
ジャギュアは爆撃機の範疇にはいる?
F1読んでたら同じエンジンのジャギュアはどんな評価なのか知りたくなったわ。
103名無し三等兵:2008/09/14(日) 04:03:53 ID:???
ジャギュアは攻撃機だな。ヤクトボマー。
個人的には翼上ハードポイントが実戦で使われたことがあるのか知りたい。
104名無し三等兵:2008/09/15(月) 03:17:45 ID:???
>99
モビクは大分前に出たけどな…あの頃特集本出たっけ…
105名無し三等兵:2008/09/15(月) 09:50:25 ID:???
いまどきの戦術機を爆撃機か戦闘機かと厳密に分類するのはかなり無理がある。
106名無し三等兵:2008/09/15(月) 11:55:39 ID:???
>>103
湾岸戦で普通にサイドワインダー付けてミッションしてるじゃん。
107名無し三等兵:2008/09/17(水) 04:34:47 ID:???
で新刊情報確定マダー?
108名無し三等兵:2008/09/17(水) 12:56:46 ID:???
うるせばーか
109名無し三等兵:2008/09/17(水) 21:35:07 ID:???
「しゅとるむもびーく」だそうな
この調子で次号は「そーどふぃっしゅ」を願いたいなぁ
110名無し三等兵:2008/09/17(水) 22:13:00 ID:???
襲撃機の次は雷撃機

事実上爆撃機祭り終了
111名無し三等兵:2008/09/18(木) 22:51:02 ID:???
表紙カバーイラストの引き立て役機種が特集されるなら・・・

次こそランカスターだ な
112名無し三等兵:2008/09/20(土) 18:17:33 ID:5JKNjBDT
世界の傑作機今度のはWW2のソ連のアレだよ
お前らがパンと同じ位必要としてる奴

てか、ランカスターまだー
113名無し三等兵:2008/09/20(土) 18:43:38 ID:???
No.41 Bf110に撃破される。
No.119 He219にも撃破される。


ランカスター・・・出ろ・・・出るんだ、年内に。
114名無し三等兵:2008/09/20(土) 19:32:20 ID:???
世界の傑作機129号は「Il-2シュツルモヴィク」
ソースは本日発売の航空ファン11月号
115名無し三等兵:2008/09/20(土) 21:27:24 ID:???
こいつは文句なしに「世界の傑作機」アイテムだな。
116名無し三等兵:2008/09/20(土) 22:11:26 ID:5JKNjBDT
B36の時よりスレが伸び無いってお前ら・・・・
117名無し三等兵:2008/09/20(土) 23:27:06 ID:???
>>116
ちゃんとスレは見てますよ、語ることが無いもんで・・・
118名無し三等兵:2008/09/21(日) 00:02:10 ID:???
やっとIl-2でるのか
119名無し三等兵:2008/09/21(日) 00:27:02 ID:???
そんなまともな機体扱うなんてネタだと思ってる・・・
120名無し三等兵:2008/09/21(日) 00:48:21 ID:???
Ju 86 がいいなあ
航空ターボディーゼルエンジンと超高高度写真偵察機を深く深く知りたい。
121名無し三等兵:2008/09/21(日) 05:48:39 ID:???
Il-2なんてウソだよ。
次のはR-Zだよjk!
122名無し三等兵:2008/09/21(日) 08:10:56 ID:???
>>109
なぜそんなに早くから分かるの?
航空ファンの早売り?
123名無し三等兵:2008/09/21(日) 10:34:49 ID:???
毎度の編集者のリーク。
124名無し三等兵:2008/09/21(日) 12:37:01 ID:???
>>122
預言者ということで

>>119
どう考えても駄作のB36辺りから爆撃機祭りも怪しかったからなw
漸くだぜ
ランカスターも出しておくれ・・・
125名無し三等兵:2008/09/21(日) 12:53:30 ID:???
航空ファンなんて昨日店には並んでたぞ。
このねたは確かだよ。
126名無し三等兵:2008/09/21(日) 13:51:41 ID:???
うむパンと同じく必要だ。あんがと

だが、世傑はもう近所の書店には並ばない。
パンに比べ、買うことが困難だ・・
オマイラ、がんがん買って。
127名無し三等兵:2008/09/21(日) 18:13:20 ID:???
同じ蛇の目ならランカスターよりヴィクターだなあ。

多分少数派(ランカスターやソードフィッシュよりは)だろうけどさ。
128名無し三等兵:2008/09/22(月) 06:09:40 ID:???
>114
キタ━━━⊂二二二( ^ω^)二⊃ビューン♪
デルタのソ連軍用機以来の希ガス
129名無し三等兵:2008/09/22(月) 22:31:46 ID:???
最期はB−47で決まりですね。
130名無し三等兵:2008/09/25(木) 15:46:12 ID:???
シュツルモビクは嬉しいねえ。
9月30日発売。
131名無し三等兵:2008/09/26(金) 21:42:36 ID:???
>>130
次はC-130でありませんように。
132名無し三等兵:2008/09/28(日) 15:41:01 ID:???
前々から渇望されていた第二次大戦のソ連機
しかもシュルツモビク

これでヤクもラグも希望が持てるな
133名無し三等兵:2008/09/28(日) 20:27:10 ID:???
今回売れなくて、ソ連機は以後問答無用で却下になりそうな予感
134名無し三等兵:2008/09/28(日) 21:31:14 ID:???
お前ら一人二冊は買えよ。
俺、三冊買うから。
135名無し三等兵:2008/09/29(月) 13:35:05 ID:???
今回、久しぶりに価格が1,000円を切ってますが、
もしかして内容も薄い?
136名無し三等兵:2008/09/29(月) 16:42:07 ID:???
http://www.monomaga.net/wpp/shop/ProductDetail.aspx?CD=C0000021&WKCD=C0000022&sku=229
IL-2なんて半信半疑だったけど・・・本当に出るんだねぇ!ヽ(・∀・)ノ ワ〜イ
137名無し三等兵:2008/09/29(月) 18:20:05 ID:???
模型がアニメやスターウォーズとか出して資金稼ぎと同じで
雑誌も一般人が読みそうなの出して稼がないと、
マイナー傑作機が出せないのだろうかね。
138名無し三等兵:2008/09/29(月) 21:35:28 ID:???
ドイツUFO本はその線を狙ったんかな。おもいきり外れたように思うが。
139名無し三等兵:2008/09/29(月) 23:06:29 ID:???
だからウハウハ売れる、F-18出せよ と。
F-5の空力解説の続きが読みたひ。

モビクは買ってあげるから。
140名無し三等兵:2008/09/29(月) 23:17:59 ID:???
ラボーチキンの戦闘機、出ないかねえ。
LaGG-3、La-5、La-7まとめて、とか・・・
ポリカルポフのもいいなあ。
141名無し三等兵:2008/09/29(月) 23:21:01 ID:???
世傑の中心で、Iをさけべ

そしたら15も16も出てくる
142名無し三等兵:2008/09/30(火) 00:32:44 ID:???
>>135
そこは俺も気になっている。
でも、出てくれるだけでもありがたい。

しかし、ソ連大戦機は売れないってんなら、普通のページ数でも1333円にすりゃあいいんだよな。
欲しけりゃ買うんだから。
最近買ったやつ見返してみたらA-26もTu-16もB-1もMe-262もF-1も1333円だったし。

>>140
俺も欲しい。
ヤクやミグもとりあえず設計局ごとでいいから出して欲しいね。
143名無し三等兵:2008/09/30(火) 11:26:55 ID:???
980円も1300円でも2ヶ月に1回なら、数百円位、普通に問題ないんだがな。
一般市場だと、それすらも厳しいんだろうかね。

144名無し三等兵:2008/09/30(火) 14:00:54 ID:???
Il-2編集後記の中の人はここ見てるだろ(ww
145名無し三等兵:2008/09/30(火) 18:31:14 ID:???
Amazon(笑)
146名無し三等兵:2008/09/30(火) 22:49:49 ID:???
amazonひどいなw
147名無し三等兵:2008/09/30(火) 23:10:03 ID:???
1リットル-2シュツルモヴイク (世界の傑作機 NO. 129) (単行本)

酷いねえ・・・
148名無し三等兵:2008/09/30(火) 23:20:55 ID:???
なんか、「同志人民が一人当り1日1リットルのウオッカを節約すれば、2機のシュトルモビクを余計に戦線に送り出せるのだ!」
っていう、ソビエト共産党のスローガンみたいだなw
149名無し三等兵:2008/09/30(火) 23:44:09 ID:???
1リットルのウォトカ
150名無し三等兵:2008/09/30(火) 23:47:57 ID:???
一日一リットルのウォッカを節約し、一日二リットルにしよう!
151名無し三等兵:2008/10/01(水) 07:05:53 ID:???
ウラー!
152名無し三等兵:2008/10/01(水) 15:20:37 ID:???
編集後記にlが筆記体で表記されるわけが書いてあるが、
そこで危惧してた通りの事態だなw
153名無し三等兵:2008/10/01(水) 17:24:40 ID:???
さっきTVガイド買いに本屋行ったが、案の定、まだIL-2入ってない・・・・・・orz
週末には入ってて欲しいよ(;´Д`)
154名無し三等兵:2008/10/01(水) 17:32:41 ID:???
「シュツルモビク」買ってきました。
面白いね〜
155ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2008/10/01(水) 19:50:59 ID:???
つい先程Amazonから届いたのだが、Il-2が本当に出るとは思わなかった(笑)
次はPe-2とかTu-2とかWWII時のYak戦闘機群を(ry
156名無し三等兵:2008/10/02(木) 01:30:17 ID:???
シュツルモビク買ってきた。
まだ読んでないけど、楽しみだ。
157名無し三等兵:2008/10/02(木) 12:48:40 ID:???
爆撃機祭りは来年も続けてくれ、らんか☆すたやB-47が無いと、金魚すくいや射的の無い祭りと同じだぞ。
B-47を出さないと全世界47人のストラトジェット士がなぐ煮込みに逝くぞ。
158名無し三等兵:2008/10/02(木) 14:16:05 ID:???
47士
159名無し三等兵:2008/10/02(木) 17:17:53 ID:???
嗚呼・・・アマゾンのページが修正されてしまった・・・
残念。
160名無し三等兵:2008/10/03(金) 17:40:44 ID:???
そろそろ運用も終わったF-14なんてあってもと思うが。
ファントムみたいに3部作ででてほしいな。
大戦機だとfw190D以降で1冊欲しいよな。

フォッケは、なんだか軽く流されたよなw
161名無し三等兵:2008/10/03(金) 19:17:52 ID:???
P-39も、そろそろ新しい情報のを・・・  米英版で一冊、ソ連版で一冊。
162名無し三等兵:2008/10/03(金) 21:53:20 ID:???
>>160
3部に渡って書くほど内容ないだろ
163名無し三等兵:2008/10/03(金) 22:42:49 ID:???
いまさらフォッケ作り直したら
それこそフォッケ厨からカミソリやウンコが送りつけられるような内容になりそうだから
編集部はそれだけは避けるだろう。
とくに速度や上昇力などのカタログスペックがだな・・・
164名無し三等兵:2008/10/03(金) 22:47:50 ID:???
本当の事書いたらTa152太郎が涙目で必死に抗議してくる様が目に浮かぶ
165名無し三等兵:2008/10/04(土) 01:42:48 ID:???
次回は待望の「OV-1モホーク」です。
166名無し三等兵:2008/10/04(土) 02:17:59 ID:???
カーチスP40ウォーホークもリニューアルして欲しいけど、爆撃機祭りならキャンベラ辺りをお願いしたい
167名無し三等兵:2008/10/04(土) 04:49:22 ID:???
Il-2読了。
小文字lを筆記体にしたのはいいね。読みやすい。

解説も良かったが、それ以上に「Il-2の後継機」が面白かった。
こんな企画がないと陽の目を見ない連中ばっかりだもんなぁ。
Il-20はいさくのイラストでは比較的マトモだったけど、写真で見るとかなり変だわw。
Il-102をルツコイが私的に後援してたのは初めて知った。
そりゃ立ち消えするわな。
168名無し三等兵:2008/10/04(土) 08:35:38 ID:???
そろそろ97式大艇と新明和US-1を出してください
169153:2008/10/04(土) 10:18:31 ID:???
今日こそ手に入れるぞ〜!Il-2!(`・ω・´)ノ
170名無し三等兵:2008/10/04(土) 17:31:27 ID:edb5ACGF
俺もIl-2ゲットしたよー。

WW2ソ連機は嬉しいが、爆撃機ならPe-2が来ると思ってた。
171名無し三等兵:2008/10/04(土) 17:37:26 ID:???
>>167
そうそう、あの後継機のところがいいね。
Il-20は冗談みたいな機体だなあ。
172名無し三等兵:2008/10/05(日) 06:47:12 ID:???
後継機のところだけで900円の価値はある。
Il-2とI-16がぶつかった写真は衝撃的だった・・
173それにしても:2008/10/05(日) 09:16:26 ID:???

創刊以来星霜40余年にして、

 < ̄★≧ ピコッ  ☆
 [ ^▲^]っ―[] /
[ ̄★ ̄] (^o^) ソ連空軍大戦機は初めてなんだよな!


174名無し三等兵:2008/10/05(日) 13:16:05 ID:???
>>172
あの写真は良いね。
あと、23ミリ機関砲を食らった38tもいい。
175名無し三等兵:2008/10/05(日) 15:24:59 ID:???
Il-2の詳しい解説書は今まで持ってなかったから良かった。

機体構造に関しての解説はとても興味深く読ませてもらった。
機体の構造材に防弾鋼板を使うなんて日本じゃ思いも付かない発想だね。

Il-20の開発経緯からHs129がなぜ双発なのか解かった気がした。
エンジンの上に座るパイロットは熱くなかったのかな。

176名無し三等兵:2008/10/05(日) 17:00:13 ID:???
ソ連の各年度の機数の一覧は便利だわ。
177名無し三等兵:2008/10/05(日) 21:49:10 ID:???
>>176
あの表は興味深いね。
凄い情報量があるともう。
178名無し三等兵:2008/10/08(水) 23:31:02 ID:???
ここ最近ではダントツの好評だな
儲かって儲かって笑いが止まらねーな林文堂
こういう時に1300円で売れる物を1000円で捨てちまうのが利口な人のやり方か
179名無し三等兵:2008/10/09(木) 00:50:26 ID:???
来年はソ連大戦機祭りキボン
普段買わない俺みたいなのもかなり買ってるはずだし、流れとして十分ありうると思うんだが
180名無し三等兵:2008/10/09(木) 01:25:59 ID:???
こうして、B-47の発売がまた遅れるんだろうが…仕方が無い
ソ連機祭マダー
181名無し三等兵:2008/10/09(木) 02:02:01 ID:???
そろそろソ連のレシプロ戦闘機が欲しくなった今日この頃。
182名無し三等兵:2008/10/09(木) 09:54:04 ID:???
その次はWWIIのイタリア、フランス! 今まで全く出てない(´・ω・`)
183名無し三等兵:2008/10/09(木) 19:42:46 ID:???
>>182
マッキC200シリーズぐらい出しても良いよね
184名無し三等兵:2008/10/09(木) 21:51:28 ID:???
D.520がほしいなあ
あとSPADシリーズ
185名無し三等兵:2008/10/09(木) 22:13:04 ID:???
ポリカルポフの戦闘機をまとめたのが欲しいなあ。
186名無し三等兵:2008/10/09(木) 22:18:16 ID:???
Xシリーズを2度も出してるように、そろそろ無人君の特集だろうな
プレデターにグローバルホーク
187名無し三等兵:2008/10/09(木) 22:23:55 ID:???
La-5系列もほしい
188名無し三等兵:2008/10/10(金) 00:34:53 ID:???
Il-2写真、予想外にソ連軍用機写真集と被ってなかった。
コレで資料は十分かも〜♪
189名無し三等兵:2008/10/10(金) 00:50:03 ID:???
満足するな
精進しろ
190名無し三等兵:2008/10/10(金) 18:21:30 ID:???
さて、とうとう一次大戦機の時代だな。

いや、機種ごとなんてゼイタクはいわん。メーカーごとでいいんだ、出してくれ。

あと、イタリア機だったらSM79欲しい。爆撃機祭りだし。
191名無し三等兵:2008/10/10(金) 22:33:34 ID:???
Il-2の尼の書評、何だよあれw
192名無し三等兵:2008/10/10(金) 23:14:28 ID:???
>>191
「1リットル-2シュツルモヴイク」 (世界の傑作機 NO. 129) (単行本)

最初はこういうタイトルだったんだよw
193名無し三等兵:2008/10/10(金) 23:19:22 ID:???
シュトルモビックは結構売れたんじゃないのか?

アマゾンで3〜5週間になっちゃったし。

しかし、屈指の検索しづらさだなw
ISBNナンバーでないと検索では辿り着けない
194名無し三等兵:2008/10/10(金) 23:24:55 ID:???
>>192
そりゃ知ってるけど、あれはないだろw
誰か別な、ちゃんとした書評も書けよwww
195名無し三等兵:2008/10/10(金) 23:45:04 ID:???
>>194
つ 言い出しっぺの法則
196名無し三等兵:2008/10/11(土) 09:52:06 ID:???
MiG-19がまだな件について
197名無し三等兵:2008/10/11(土) 10:49:03 ID:???
フィンランド空軍機でいくとヒットすると思うよ。
198名無し三等兵:2008/10/11(土) 13:48:48 ID:???
>>197
ミルスキシリーズですね。わかりま(ry

それだったらイタリーの三発爆撃機出して欲しい
199名無し三等兵:2008/10/11(土) 19:33:35 ID:???
そう言えばJu52も出てないな
200名無し三等兵:2008/10/11(土) 20:02:02 ID:???
200号あたりでFw200
201名無し三等兵:2008/10/11(土) 20:04:35 ID:???
ちくしょうあと二秒早ければ。
202名無し三等兵:2008/10/11(土) 21:57:42 ID:???
フィンランド空軍シリーズで行くと・・・
あ、「傑作機」が少ない!
203名無し三等兵:2008/10/11(土) 22:01:43 ID:???
つ バッファロー
204名無し三等兵:2008/10/11(土) 22:03:23 ID:???
おまえらペラ厨の浮かれようは久し振りだな
205名無し三等兵:2008/10/11(土) 22:37:29 ID:???
注射機よりもぺラ機のほうが味があるからな
206名無し三等兵:2008/10/12(日) 00:46:45 ID:???
まだまだ出して欲しい機体はいっぱいあるね。
んでも、初期にでた本で出しなおして欲しいのもあるんだよなあ。
特に日本海軍水上偵察機なんて詰め込みすぎにも程が有る。
せめて2座と3座で分けて欲しい。紫電改なんかよりこっちをリニューアルして欲しかった。

フランス、イタリアの大戦機でないかな。
207名無し三等兵:2008/10/12(日) 02:48:39 ID:???
まずはB-47だおまいらw。

SM79は確かに地中海戦線を語るのに欠かせない一機だな。
逆にイタリア機で(知名度的に)出せそうなのはこれ位しかなさそう。

あとアエリタリアG91キボン。
NATO標準機の割には異様に日本語資料が少ない。
208名無し三等兵:2008/10/12(日) 06:20:28 ID:???
意外と川崎C−1with飛鳥だったり・・・
209名無し三等兵:2008/10/12(日) 08:37:03 ID:???
天山マダー?
210名無し三等兵:2008/10/12(日) 09:29:47 ID:???
百式重爆「呑龍」も思い出してあげて(ry

でも最近の文林堂は日本機の特集にやる気を感じない。
211名無し三等兵:2008/10/12(日) 20:36:54 ID:???
ああ、G91ほしいねぇ。
212ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2008/10/12(日) 20:44:52 ID:???
そうだねぇ。
SM.79出すんならSM.81もセットでお願いしたいねぇ。

その前に、Do.17とかPe-2/Tu-2とかA-20とかB-26を。
九七式/九八式軽爆撃機っていうのもいいねぇ。
213名無し三等兵:2008/10/13(月) 04:58:52 ID:???
>>207
すっかりもう出た気になっていた笑>B-47
214名無し三等兵:2008/10/13(月) 06:44:28 ID:???
>>211
G91といえば一番活躍したのはポルトガル植民地紛争でのポルトガル機の死闘なんだよな
本家の独伊軍機はいろいろケチ付けられた上、大した活躍なくアルファジェットやAMXに交替しちゃってる。
215名無し三等兵:2008/10/13(月) 06:55:04 ID:S43nkZ/L
AC-130を「四発爆撃機」と見なせば次号のナンバーと一致するんだよな(w
216名無し三等兵:2008/10/13(月) 09:56:48 ID:???
あれは「四発『砲』撃機」だから却下
217名無し三等兵:2008/10/13(月) 11:10:38 ID:???
AC-123ならまだ爆撃機と言えたんだけどね。
218名無し三等兵:2008/10/13(月) 11:31:03 ID:???
B-47やSM79は後でいい。
G91も後でいい。
C-130なんてNo.1300で特集すりゃいい。


今はただ、ランカスターを待つ
219名無し三等兵:2008/10/13(月) 11:33:22 ID:???
間違えてスバルのランカスターが出たらどうするんだ。
220名無し三等兵:2008/10/13(月) 11:36:29 ID:???
スバルのランカスターって深山のこと?

それは困る
221名無し三等兵:2008/10/13(月) 11:39:09 ID:XIKYovtA
文林ちゃんにせまる、裸男WW2ソ連機厨のAAも、これで用済みだな。
222名無し三等兵:2008/10/13(月) 11:50:59 ID:???

  /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ  キャアーーー
  ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l   ←文林堂
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l  
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l    
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l               ____
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .             ハ((.__\
    / /  /._   /  \: . . : : l             |l. _  _ l彡|
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.         |l ・〉. ・` .V^)
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .       | (_,ヽ * i.J   ←WWIIソ連戦闘機厨
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  ヽ`ニニ´  |
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ   i‐一'  ヽ._
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐´        ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i              
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /          丶 ̄    ̄   │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ            ヽ        }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |            ヽ       〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L            ノ  。    丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /           ノ ヽ、_ _,ノ  }
   X     l   l       丶  ヽ.  _/          /   (U)    |
223名無し三等兵:2008/10/13(月) 12:34:38 ID:???
Hs-129はライバルにナンバー129取られたってこと。
224名無し三等兵:2008/10/13(月) 19:12:17 ID:???
ビゲン マダー?
225名無し三等兵:2008/10/13(月) 19:15:37 ID:???
ヘアカラーが出たらどうするんだ。
226名無し三等兵:2008/10/13(月) 20:27:43 ID:???
禿た頭に塗るんだよ
227名無し三等兵:2008/10/14(火) 04:17:21 ID:???
AC-130はもう少し待ったら凄いことになりそうなんで様子見が吉か。
レーザービーム砲乗っけるとはなぁ…w。
228名無し三等兵:2008/10/14(火) 23:48:36 ID:???
>>227
ほう?B−747から小さくできたんだねぇ。
しかし、実体弾の地上制圧型とレーザーの弾道弾迎撃型がミッションによって、
貨物室にパレット標準でユニット化された機材を載せかえるようになったら、すご
いだろうねぇ。
229名無し三等兵:2008/10/15(水) 00:06:11 ID:???
そのうち国防はちっちゃなミサイル駆逐艦とどん臭い輸送機が主役になるかもな
230名無し三等兵:2008/10/15(水) 00:20:25 ID:???
イイ話じゃないか
ICBMも戦略爆撃機も存在意義が無くなる、核も廃絶か
人類の補完は近いな
231名無し三等兵:2008/10/15(水) 00:22:18 ID:???
おまいら、>222はどうするんだ?
232名無し三等兵:2008/10/15(水) 00:25:44 ID:???
まだまだ>>222のAAは現役だろ
WW2戦闘機がないのは納得いかねえ
233名無し三等兵:2008/10/15(水) 00:46:44 ID:???
かわいそうに
234名無し三等兵:2008/10/15(水) 01:36:00 ID:???
>232
今回の売上で何が期待されてるのか
判ったんジャマイカ
235名無し三等兵:2008/10/15(水) 02:25:49 ID:???
本名:林堂 文(りんどう ふみ)
年齢:17歳
身長:152cm
体重:38kg
B :84cm
W :56cm
H :82cm
趣味:読書、フライトシミュレーター

子供の頃、帝国海軍航空予備士官だった父方の祖父、帝国陸軍航空少年兵だった
母方の祖父の昔話を聞かされて大空への興味を持つ。小学生のころ、伝説のパイ
ロット坂井三郎氏にであったことから、太平洋戦争の航空戦に興味をもつ。高校1年
生の夏休み、ホームステイ先の祖父の有人、米軍元パイロットから両祖父との激闘
の話を聞かされ、戦史に調べることを志す。
読書が過ぎて視力が悪く、外出時にはコンタクトをつけるが、自宅では眼鏡をかけて
いる。高校の歴史研究会所属。

友人に、イカロス=ウィング(ホームステイ先の男の子)がいる
236名無し三等兵:2008/10/15(水) 03:10:34 ID:???
ワロタw
237名無し三等兵:2008/10/15(水) 05:05:58 ID:???
>>228
AC-130用の化学レーザーはあくまで対地攻撃用で、ABM能力なんてご大層なものはないぞw。
逆にその辺割り切ってるからC-130サイズに小型化できたんだろうけど。
重量5.5tだそうで。
あと実弾兵器はレーザーの分削るけど引き続き搭載する様子。

詳しくは今月の軍研を参照。
一番実用に近いレーザー兵器かもな。
238名無し三等兵:2008/10/15(水) 09:59:13 ID:???
>>235
トランジスターグラマーだな
239名無し三等兵:2008/10/15(水) 10:25:29 ID:???
>>234
ホントかよ、甘損見たが星の数がバラバラだぞ
満足度って値段じゃねーの?
240名無し三等兵:2008/10/15(水) 21:17:52 ID:???
りんどう☆あや、だよ。
241名無し三等兵:2008/10/15(水) 22:46:44 ID:???
>>231
イタリア機で使いまわし出来るから、まだまだ現役。
242名無し三等兵:2008/10/15(水) 23:45:30 ID:???
>>234
つーか、今回は大儲けになったのか?
コアな変態プロペラ親父が数人、大ハシャギしただけとちゃうんかい?
243名無し三等兵:2008/10/16(木) 01:13:55 ID:???
こうなると九七式重爆が欲しくなるな
244名無し三等兵:2008/10/16(木) 05:08:30 ID:???
>>242
おそらくその見方が正しい
245名無し三等兵:2008/10/16(木) 11:24:25 ID:???
大もうけにはなってないでしょ。同じ数出てもA-26とかより400円安いんだもん。
儲けるつもりなら1333円で出せば良かったんだろうが。
246名無し三等兵:2008/10/16(木) 12:03:32 ID:I4tBv3X3
シュトルモビク売れてないね
本屋に残ってる買ったの俺だけのようだ
やっぱソ連機はダメだな
イタリア戦闘機の方が売れるのかも
247名無し三等兵:2008/10/16(木) 13:01:14 ID:???
内容はものすごくイイと思うがなあ。
248名無し三等兵:2008/10/16(木) 13:35:17 ID:???
まぁ、アマゾンでは一時品切れ3〜5週間になったけど今は復活してる。

それなりに売れたとは思うが・・・
249名無し三等兵:2008/10/16(木) 15:16:46 ID:???
こういう本は長く売る本だから、発売時に
すぐ売れなくてもいいべ。
250名無し三等兵:2008/10/16(木) 17:35:59 ID:???
自分なんか3週間ぐらい前にNo.3のA-4スカイホーク買っちゃった。
1987-3って書いてあるから・・・・・・・・( ゚д゚)エッ・・・20年前に発売かよ!?w
251名無し三等兵:2008/10/16(木) 19:05:28 ID:???
>>246
そーゆー問題じゃねーだろ
ガンダムやマクロスやハルヒしか興味ない房が、ソ連やイタリーのプロペラ機の本を欲しがるか?
ってのが売り上げにも影響するんじゃね?
もぅ、オフセット印刷の同人誌と同じ世界に逝っちまったよ、この本は
合掌
252名無し三等兵:2008/10/16(木) 19:07:14 ID:???
落ち着け、>>246はイタリア機本が欲しいだけだw
253名無し三等兵:2008/10/16(木) 19:24:29 ID:???
ハセがワでもマクロスのナンタラで結構な稼ぎしたそーだから
林堂・文もタミヤや綾波レイみてーにいつまでもお澄まししてねーで
「日本が世界に誇るアニメ特撮戦闘機傑作集!」とか出しゃいーんだよ

即日完売、重版間に合わず ですよ?
254名無し三等兵:2008/10/16(木) 20:07:44 ID:???
>>250
マケインが元A-4乗りだから、マケインが大統領になったら(オバマ有力だけど)

A-4の新版が出るかもな。
255名無し三等兵:2008/10/16(木) 20:28:07 ID:???
>>252
MC.200一族はあってもいい
256名無し三等兵:2008/10/16(木) 22:12:29 ID:???
>>253
F-5そんなに売れたかなあw?
まあ、新谷かおるインタビューあり って腰巻つけるべきだったよな。

今年のハヤカワの、科学を腰巻で売ろう作戦はワロタ。
(無論買った)
257名無し三等兵:2008/10/16(木) 23:57:23 ID:???
りんどう☆あやのインタビューより

好きなもの
「う〜ん、日本の大戦機、アメリカの大戦機・ジェット機ドイツの大
戦機、かな?」

理由は?
「だって資料もいっぱいあるし。それにおじいちゃん達やおじいちゃ
んのお友達が教えてくれるんだ、エヘッ(はあと」


苦手なもの
「今はソ連の飛行機。それとドイツ以外のヨーロッパとかの飛行機」

理由は?
「写真とか見るとかっこいいんだけど、本とか資料があんまりなくて
よくわかんないの。もっとお勉強したいんだけど・・・。」
258名無し三等兵:2008/10/17(金) 04:46:35 ID:???
>250
漏れも今年買ったけど、A-4は初期だけにイマイチだったねぇ…
資料は残ってると思うけどなぁ
エアワールドの特集のが濃いって(ry
259名無し三等兵:2008/10/17(金) 07:17:14 ID:???
A-4の資料が欲しいならネーバルファターズの5冊組買え。
260名無し三等兵:2008/10/17(金) 12:01:38 ID:???
しかし、編集後記にも書いてあるがIl-2って本当に型番表記しづらい飛行機だな。
いっそアイエル・ツーと書いてもいいかもしれないw

名前も今まで「シュトルモビック」と呼んでたんだが、確かにスペルを見ると
SHTURMOVIKで、先入観なしにふつーに読んだら「シュツルモヴィク」だな。
世傑の言うとおりで、これでいいみたいだ。

ややこしい飛行機だ。
261名無し三等兵:2008/10/17(金) 18:14:24 ID:???
世傑はSTUKAをスツーカって書いてあるから、正しいとかどうとかはあまり考えない方が・・・
ドイツ語の読み方に近い書き方だとシュトゥーカだと聞いたことが・・・

SHTURMOVIKもシュトゥルモヴィクじゃないの?
ローマ字じゃないからTUは「ツ」ではないでしょ。
262名無し三等兵:2008/10/17(金) 19:08:20 ID:???
オマエはドイツ人でもなければロシア人でもないんだから
もっと誇りを持ってハングル語で思考せよ
263名無し三等兵:2008/10/17(金) 20:49:48 ID:???
グーグル的には

シュトルモビックで検索するとたった266件しかない。
でも某有名ゲームはこれを採用してるな

シュトルモビク 7290件
シュトルモヴィク 3280件
シュツルモヴィク 1130件

の3種類が検索数では有力だな。今後どうなっていくか。
固有名詞なのに流動性あるからなー
264名無し三等兵:2008/10/18(土) 10:16:48 ID:???
>>257
ソ連機はかなり出てるだろ。ソ連大戦機とするべき。
イギリスはヨーロッパではないと申すか。イギリス機もそこそこでてるのに・・・。
265名無し三等兵:2008/10/18(土) 17:00:20 ID:???
パラパラと世傑のIL-2見てて気付いたんだけど、コクピット内の写真って載ってないのね。
P44の照準器の写真だけ・・・?

*Il-2だと一瞬何だかわからないし、I?-2ってのも・・・やっぱIL-2が一番見やすい気がする。
266名無し三等兵:2008/10/18(土) 17:05:03 ID:???
I?-2 ←?の部分はリットルを変換して「l」の筆記体みたいなのにしたんだけど
こういうところでは出ないんだねぇ・・・(^ ^;)
267名無し三等兵:2008/10/18(土) 17:11:54 ID:???
アイエルじゃなくイルだからな
エルエーじゃなくラーだ
エスユーじゃなくスーだ
いいなおまえら
268名無し三等兵:2008/10/18(土) 17:40:55 ID:???
Илと書けば桶
269名無し三等兵:2008/10/18(土) 18:44:22 ID:???
ジャギュワ
270名無し三等兵:2008/10/18(土) 19:04:10 ID:???
I?

Ig
271名無し三等兵:2008/10/18(土) 21:59:56 ID:???
他出版社シリーズのことで恐縮だが
大日本絵画がついにオスプレイ決闘シリーズの邦訳版を出したな。
第1弾はオリジナル同様マスタング対フォッケだが
だれか買った人いる?
272名無し三等兵:2008/10/18(土) 22:02:56 ID:???
アマゾンレビューは散々だが
273ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2008/10/18(土) 22:23:14 ID:???
大日本絵画と言えばこちらの訳も(ry
ttp://www.amazon.co.jp/dp/184603308X
ttp://www.amazon.co.jp/dp/1846032962
274名無し三等兵:2008/10/19(日) 01:53:16 ID:???
>>271
買ったけどあんま面白くないよ。
こんなんほったらかして、普通のシリーズでイスラエルのエース
出してくれたほうが助かる。
275名無し三等兵:2008/10/19(日) 04:05:39 ID:???
>273
あれ?アマゾンの洋書って国内輸入業者の感覚で行くとありえないぐらい安い・・・?
276名無し三等兵:2008/10/19(日) 06:22:38 ID:???
>>271
ゲーマー的に密度高めな内容だったけれど
そうでなかったら内容が無いと思いそう

3000円近い値段はどう見ても高すぎ
277名無し三等兵:2008/10/19(日) 07:51:09 ID:???
>>275
西山洋書とかでチェックして、
アマゾンや紀伊国屋のネットで買うのがデフォルトだろ。
スコードロン物は値段一緒だけど。
278名無し三等兵:2008/10/19(日) 09:16:50 ID:???
>>275
もっと玄人になると、米amazonや英amazonに直接注文するようになるよ。

本によっては、直接注文がさらに安いから。
279名無し三等兵:2008/10/19(日) 11:02:01 ID:???
真の玄人はそういう姑息なセコい手をつかわずに
だまって街の洋書屋で買うのだ
どこが安い高いなんていってるようじゃまだまだアマちゃん(w
280名無し三等兵:2008/10/19(日) 11:21:24 ID:???
世傑の翻訳版出版契約してる外国の出版社あるのかな?
281名無し三等兵:2008/10/19(日) 11:28:58 ID:???
Яk-38 
282名無し三等兵:2008/10/19(日) 16:17:07 ID:???
>>279
そりゃ金持ちか馬鹿なだけで玄人素人関係ねえだろ
283名無し三等兵:2008/10/19(日) 17:55:11 ID:???
金持ちな馬鹿なんだろ
284名無し三等兵:2008/10/19(日) 18:02:33 ID:???
貧乏人は洋書買う資格無し。コドモ向けの世傑でも読んでろ(w
われら大人は値段に関係なく洋書を買いまくるのだよ
285名無し三等兵:2008/10/19(日) 18:21:25 ID:???
で、スペックだけ読んで満足していると
286名無し三等兵:2008/10/19(日) 21:37:41 ID:???
何故このスレを読んでいるという話だw
287名無し三等兵:2008/10/19(日) 21:50:01 ID:???
そーゆー誇り高き洋書コレクターってのは世傑買う時は
デラベッピンかエロトピア買う時みてーに頬を赤く染めてうつむいてレジに渡すんだよ
288名無し三等兵:2008/10/19(日) 22:34:07 ID:???
>>287
へ?週間新潮とかジャンプになんかの雑誌の間に挟んで
レジに持っていくんじゃないのか?

すごい、勇気です・・・。
289名無し三等兵:2008/10/19(日) 22:34:54 ID:???
金持ちは秘書に買ってこさせるだろうjk
290名無し三等兵:2008/10/19(日) 23:08:54 ID:???
秘書は公人の立場での小間使いだろう
そんなときにプライベートな注文しちゃいけません
金持ちは私人のときに執事に買ってこさせるのです
291名無し三等兵:2008/10/20(月) 05:45:10 ID:???
つまらん流れだ。
292名無し三等兵:2008/10/20(月) 21:09:20 ID:???
反省します
293名無し三等兵:2008/10/20(月) 22:54:48 ID:???
よぅし。判ればいい。
これに懲りて今後はイタリアのペラだのソ連のペラだの
分別の無い恥ずべき要求は慎むこった
294名無し三等兵:2008/10/20(月) 22:58:51 ID:???
B-47ってことだな
295名無し三等兵:2008/10/20(月) 23:02:42 ID:???
Do.17/217だろうjk
296名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:47:22 ID:???
>>293
わかりました。
おフランスこそ正義というわけですね。
ポテ631 ktkr
297ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2008/10/21(火) 00:50:03 ID:???
631などとケチなことは言わず、630シリーズで。
特に63.11は念入りに(笑)
298名無し三等兵:2008/10/21(火) 01:32:16 ID:???
D520やMS406も欲しいな。
299名無し三等兵:2008/10/21(火) 06:24:47 ID:twtab/Fi
英仏共同開発のジャガー/ジャギュアが来そうだな。
英軍が多めのジャガーver.と仏軍が多めのジャギュアver.で(w
300名無し三等兵:2008/10/21(火) 11:11:26 ID:???
まずはIl-2ありがとうございます。
ここはマニア甘やかしついでにドーンと
ブロッシュかマッキ辺り持って来て欲しい所ですが
白黒表紙じゃ映えない事この上ない。
帯付けましょうよ!三色の奴ズビュビューンと!
301名無し三等兵:2008/10/21(火) 11:18:20 ID:???
爆撃機特集なんだろう?

日本陸軍代表の97重爆がまだじゃん。飛龍は出てるのに。
302名無し三等兵:2008/10/21(火) 21:37:42 ID:???
>>300
だから、腰巻きはコウだろう こう。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1224592576836.jpg
303名無し三等兵:2008/10/22(水) 11:43:15 ID:M+0L52PT
爆撃機祭りの最後が100式重爆だったらお前ら泣くんだろうなw
304名無し三等兵:2008/10/22(水) 11:48:11 ID:???
それはそれでよし。
305名無し三等兵:2008/10/22(水) 15:24:28 ID:???
F-106の内容、誰か教えて。
306名無し三等兵:2008/10/22(水) 18:41:07 ID:???
おい、だれか305のために全文写本してやれ
307名無し三等兵:2008/10/22(水) 18:49:17 ID:???
レビュー=全文筆写て
308名無し三等兵:2008/10/22(水) 19:06:58 ID:???
写真や図はアップローダーな
309名無し三等兵:2008/10/22(水) 20:29:22 ID:???
>>302
ワラッタ、文林堂必死すぎ!
310名無し三等兵:2008/10/22(水) 23:19:12 ID:???
>>309
恐ろしい事にこの禁断の腰巻は、この夏使われた実物そのものw

ちなみにハヤカワノンフィクション文庫、”ソロモンの指輪”
(動物行動学入門)よりはぐった。
311名無し三等兵:2008/10/23(木) 16:50:36 ID:7GJeGwsk
三菱六試七試八試,不採用試作機シリーズを出してくれ
312名無し三等兵:2008/10/23(木) 18:46:38 ID:???
>>311
傑作機なのか?
まぁある意味「ケッサク」ではあるのかもしれないが
313名無し三等兵:2008/10/23(木) 19:11:44 ID:???
ならパラレルシリーズで「世界のケッサク機」も出してほしいね
ナッターとかが目白押し
314名無し三等兵:2008/10/23(木) 19:14:50 ID:???
つ世界の駄っ作機 by 岡部いさく
315名無し三等兵:2008/10/23(木) 19:42:42 ID:wEIe2vNh
>310 マテ。なんであの名著にその腰巻き?
316名無し三等兵:2008/10/23(木) 20:04:45 ID:???
>>314
作者名間違ってるぞ。
317名無し三等兵:2008/10/23(木) 20:48:19 ID:???
>>314
妙に納得した俺様が通りますよ

>>316
ORZ
318名無し三等兵:2008/10/23(木) 23:22:13 ID:???
>>315
たぶん夏が暑過ぎたから。こーゆーのもある。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/HAYAKAWA.jpg

という訳で、この手はアリなんだ。文林堂もがんばれ。
319名無し三等兵:2008/10/23(木) 23:42:30 ID:???
岡部さん、今、TVで原潜の取材やってる・・・
320名無し三等兵:2008/10/23(木) 23:56:28 ID:???
>>318
オマエって・・・
このスレのカオスなオッサン連中の中では、一番キモイと言うか幸せ者だぞ

 お め で と う
321名無し三等兵:2008/10/24(金) 00:13:09 ID:???
>>320
コレを買った動機は、腰巻目当てではなかったんだが、
誰も信じるまいw
322名無し三等兵:2008/10/24(金) 00:27:30 ID:???
スレタイが「変態」だからしかたあるまい
323名無し三等兵:2008/10/24(金) 04:25:45 ID:???
どうせ萌え腰巻作るなら早川さんを使って欲しいなw。

女王陛下のユリシーズ号なんかに巻いてあったら激しく微妙だと思うけどw。
324名無し三等兵:2008/10/24(金) 10:40:19 ID:???
アッー原潜見るの忘れたクリステルタン
325名無し三等兵:2008/10/24(金) 10:53:13 ID:???
早川さん腰巻ならしばらく前にあったような気が

あと、創元
くとるー物の腰巻にデモンベイン使うのだけは止めてくれ・・・
326名無し三等兵:2008/10/25(土) 18:25:10 ID:???
>>319
>>324
日本に初めて寄港した米海軍最大の潜水艦「オハイオ」を独占撮影、心臓部に迫りました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081024/20081024-00000870-fnn-soci.html
327名無し三等兵:2008/10/25(土) 19:02:15 ID:???
だから、F-106の出来はどうなんだよ?
328名無し三等兵:2008/10/25(土) 19:12:44 ID:???
忘れるんだ そのヒコーキのことは
329名無し三等兵:2008/10/25(土) 19:19:00 ID:???
忘れようとしても忘れられない、この胸の痛み。
330名無し三等兵:2008/10/25(土) 22:58:42 ID:???
この胸に刻まれた甘く切ない想い出。
331名無し三等兵:2008/10/25(土) 23:10:23 ID:???
(*´Д`) 次は106?
332名無し三等兵:2008/10/26(日) 00:42:45 ID:???
核迎撃機 DELTA DART

この記事見出しは非常に痺れる。
102持っとったら普通に買うと思うが。
333名無し三等兵:2008/10/27(月) 09:06:04 ID:???
102をスルーして106だけというはあり?
334名無し三等兵:2008/10/27(月) 21:46:59 ID:???
安いんだから、ごちゃごちゃイワンと2冊買えw
335名無し三等兵:2008/10/28(火) 11:19:19 ID:???
じゃあおまえがおれに買え。安いんだから楽勝だろ(w
はよ買えおら!(www
336名無し三等兵:2008/10/28(火) 11:52:30 ID:???
貧乏ってイヤね。
337名無し三等兵:2008/11/01(土) 04:44:59 ID:???
次号情報出るの何日頃?
338名無し三等兵:2008/11/02(日) 13:29:32 ID:???
いよいよ待ちに待ったF7Uカットラスか。
339名無し三等兵:2008/11/02(日) 13:58:40 ID:???
P-38の再版まだああ?
340名無し三等兵:2008/11/02(日) 16:30:16 ID:???
U-2って出てないよね?
341名無し三等兵:2008/11/02(日) 16:44:28 ID:???
ボノ
342名無し三等兵:2008/11/02(日) 16:57:25 ID:???
F8U
内容的には、まあこんなもんかなって感じだが、何か大事なことが足りない気がした。
343名無し三等兵:2008/11/02(日) 17:03:45 ID:???
>246 シュトルモビクを出したのか?これから本屋寄ってくる。あれば買うよ。
344名無し三等兵:2008/11/02(日) 17:32:08 ID:???
サンキュー 買えたよ。まだ二冊残っていたな・・・年越すんじゃないかな・・・。
345名無し三等兵:2008/11/02(日) 19:34:23 ID:???
>>264>>344
俺が先週行った本屋ではA-26がまだ残ってたよ。
ただ、本は返品が出来るから、見なくなった本が売れたとは限らない。
実際にどれだけ売れたかは文林堂しか分からないね。
346名無し三等兵:2008/11/02(日) 21:37:52 ID:???
次こそは九七艦攻
347名無し三等兵:2008/11/02(日) 21:41:34 ID:???
A-26だってIl-2だって名機なのは疑いないんだけどね。
どうにも日本のマニアにはとっつきにくい機種なだけ。
イタレリがA-26に力を入れてたのに資料がないと嘆いていた
のは俺だけ?
348名無し三等兵:2008/11/02(日) 22:03:23 ID:???
日本機とドイツ機しか商売にならんよ
349名無し三等兵:2008/11/02(日) 22:08:01 ID:???
鬼畜米英の飛行機が売れるわけない
350名無し三等兵:2008/11/02(日) 22:16:26 ID:???
>>348
だからこそ、Il-2ですね
わかります
351名無し三等兵:2008/11/03(月) 00:54:58 ID:???
旧ソ連機ならYak-28ファイヤーバーとかTu-128フィドラーみたいな
我々西側の人間にとって謎めいたままの機がほしいね。
352名無し三等兵:2008/11/03(月) 01:41:23 ID:???
この前アニメンタリー決断を見てみたら
ブレニムが結構細かく描かれてたんだ
加藤隼戦闘隊の話で山本嘉次郎の映画の
円谷英二の特撮シーンに出てきたI型じゃなくて
IV型。視野を狭くする為にわざわざ趣味なんて
もってもつまらないよ。
353名無し三等兵:2008/11/03(月) 01:58:51 ID:???
円谷英二 だけは誰だか解かるが後はサッパリ君が何を言っているのか解からない
ベトナム以降専科のオレにも解かるよう、説明し直してくれたまへ
354名無し三等兵:2008/11/03(月) 02:01:13 ID:???
爆撃機祭りなんだから、ブレニム出せ。
同意します。
355名無し三等兵:2008/11/03(月) 04:07:18 ID:???
ブレニムは戦闘機だ、と強弁する
356名無し三等兵:2008/11/03(月) 05:27:35 ID:???
プラモキットとの連動を考えるとどの機首になるかな?
357名無し三等兵:2008/11/03(月) 06:30:50 ID:64KzODtp
ブレニム・ボーフォート・ボーファイター合わせて1冊でいいから(w
358名無し三等兵:2008/11/03(月) 07:53:05 ID:???
昭和のマニアが持っていた横の繋がりが
崩壊して専門分野以外は判らなくなって
いるのがオタクなのかもしれないな。
そんな世界に抗うための魔法の言葉を唱えよう…

ググレカス!
359名無し三等兵:2008/11/03(月) 08:11:34 ID:???
ついでにデファイアントもいれておけ
360名無し三等兵:2008/11/03(月) 12:28:46 ID:???
インターネットで何でも分かると思うな!
361名無し三等兵:2008/11/03(月) 13:00:41 ID:???
>>357
ふ〜ん、それってどこの戦車?
362名無し三等兵:2008/11/03(月) 18:37:41 ID:???
デファイアントはロックとご一緒で
363名無し三等兵:2008/11/03(月) 20:07:20 ID:???
OV-1モホーク出せ。
364名無し三等兵:2008/11/03(月) 20:38:25 ID:???
ばんそうこう大臣
365名無し三等兵:2008/11/04(火) 20:14:53 ID:71TjnSAv
今月発売だよ預言者はまだ降臨してないのか…
なんで機種当てれる奴がいるのかが分からんがとりあえず今月何?

出来ればモスキートの改訂版がほしお…
366名無し三等兵:2008/11/04(火) 20:41:48 ID:???
>357 同意 名前が売れている割に、あの飛行機はよくわからない、解明する必要がある。
>363 モホーク・・・実はもう我慢できないくらいに欲しい。
367名無し三等兵:2008/11/04(火) 22:04:54 ID:???
やっぱ爆撃機祭りの締めは日本機でしょ。

百式重爆なら泣いて喜ぶな、九七式重爆でも良いけど。
368名無し三等兵:2008/11/04(火) 23:19:06 ID:???
もぅダメだこいつは、使えねー
円盤かロボットでもええぞ
369名無し三等兵:2008/11/05(水) 00:28:44 ID:???
>>368
ロボット? グローバルホーク/プレデター系か?
そりゃ旬で一番欲しいな。
370名無し三等兵:2008/11/05(水) 02:12:49 ID:???
>>366
ブレニムにしろボーファイターにしろ、エアクラフト古本で買えば1冊割いて
載ってるんだがw。実勢価格1冊300円程度だからとっとと買っちゃえ。
大抵全巻持ってる人間がまとめて流すから、在庫のある店行けばかなり揃うぞ。

解明するも何も、欧米マニアの間じゃ使い古し尽くされたネタだぞ。
個人的にはそれよりも、技術的に航空史上意義があったと言う点でB-47キボン。
>>367
97式重爆は確かに出して欲しいな。
帝国陸軍で使い物になった重爆・中爆の類ってこれだけだしw。
ただ戦歴豊富だけど被害があまりに甚大過ぎて評価がしょっぱくなっちゃうんだよな。
371名無し三等兵:2008/11/05(水) 09:10:10 ID:wWQaMh3E
>>370
B47は技術的に未熟な部分が多い
1950年代初頭はエリートパイロットが操縦担当&機長だったけど
鼻息の荒いパイロットが多く戦闘機式コクピットのお陰で
ロールうって墜落とかしてて二重のマイナスになってる
ジェット戦略爆撃機の元祖だけど
372名無し三等兵:2008/11/05(水) 10:12:47 ID:???
>>371
それに総生産数2000機越えたくらいじゃ名機の条件としては厳しいよね
373名無し三等兵:2008/11/05(水) 13:44:29 ID:???
じゃあIl-2以上の生産機数を誇るセスナ172を出してもらおうか。
軍用でも使われているんだから。
374名無し三等兵:2008/11/05(水) 17:56:29 ID:???
セスナ170/L-19/O-1/ジャンボーグエース
合わせて一冊でいから!
375名無し三等兵:2008/11/05(水) 18:15:29 ID:???
この時期だから、スペシャル・エディションになる可能性があるな。
機種はランカスターあたりか。
376名無し三等兵:2008/11/05(水) 19:02:41 ID:???
ボーフォート/ボーファイターならメカで共通するしボーファイターを語るにはボーフォートを避けて通れないから合本もいいけど

ブレニムも一緒にするとかなりムリムリな編集になってしまうぞ。
377名無し三等兵:2008/11/05(水) 19:03:58 ID:???
では、ブレニムとバトルで一冊!
378名無し三等兵:2008/11/05(水) 19:10:09 ID:???
バトルのモノグラフ欲しいなあwしかも日本語で
379名無し三等兵:2008/11/05(水) 22:14:32 ID:???
>>374
ホンダZのジャンボーグ9もあるでよ
380名無し三等兵:2008/11/05(水) 23:28:31 ID:???
ブレニムとブレンハイムを一冊で!
381名無し三等兵:2008/11/08(土) 22:18:08 ID:j+L1BueA
まあ祭りの締めはB-47だろ
382名無し三等兵:2008/11/08(土) 22:25:21 ID:???
B-57でいいよ。
383名無し三等兵:2008/11/09(日) 03:39:21 ID:???
B-57は「星条旗を纏った外国機」ということで別途集中的に取り上げて欲しい。
AV-8Aやゴスホークあたりと同時期に。
海空軍跨いで別名称で活躍した機体(B-66とかフューリー)もその辺と同じ扱いでいいかと。

つかホークはマジで特集して欲しい。
ジェット練習機としてはT-38やT-33、L-29、アルファジェットと並んで最優秀の部類だし。
何といっても採用実績や機数、ロングセラーっぷりが凄過ぎる。
384名無し三等兵:2008/11/09(日) 07:56:58 ID:???
ハリアーは既出

スピットファイアがUSAAFで使われた時のPナンバーは何番?世傑にはその辺触れてなかったけど・・・
385名無し三等兵:2008/11/09(日) 10:16:50 ID:???
スピットはスピットだ。米軍形式ナンバーなどない。
386名無し三等兵:2008/11/09(日) 10:24:16 ID:???
スピットってまだ出てないんかい?
もぅ出てるならまた出るこたねーぞw
そーゆー後ろ向きな議論は止めよーじゃないか
欲しいもんちっとも出さずにウンザリだぜ
387名無し三等兵:2008/11/09(日) 10:31:25 ID:???
さっさとコンベアのポゴと49を出せ
388名無し三等兵:2008/11/09(日) 11:08:10 ID:???
>>385
正式兵器なのになんでないんだろうな?
まあスレ違いだから、機会があったらスピットスレにでも聞いてみるか
389名無し三等兵:2008/11/09(日) 12:57:06 ID:m+MCsOhE
以前英語Wikiでスピットの米海軍形式ナンバーが
「FS」(Sはスーパーマリン)とか書いてあったけど…今はない。
390名無し三等兵:2008/11/09(日) 13:10:34 ID:???
蛇の目気違いなライターは多くないからな。書いてくれるのがいなけりゃ本にならん。
漏れは頭でっかちなグリフォンスピットが好きなんだが‥‥WARBIRD TECHで我慢するか。
391名無し三等兵:2008/11/09(日) 15:45:15 ID:???
>>386
なんか勘違いしているw
392名無し三等兵:2008/11/09(日) 16:41:02 ID:???
>373セスナで構わない。
簡素な造りだから、足の指先まで舐め尽くすような濃密な一冊を期待したい。
393名無し三等兵:2008/11/12(水) 00:04:19 ID:???
ノースロップのギリシャ文字シリーズとか出してくんねえかな
前号のインベイダーも今号のシュツルモヴィクも技術的な流れとして妙にノースロップ取り上げてるし
ドーントレスのとかに詳しく書いてあれば買うんだが…
戦間期ものは受けないだろうってのはわかってはいるが
394名無し三等兵:2008/11/12(水) 11:39:30 ID:???
今月末のNo.130は九九艦爆だそうだ。
ソースはワールドフォトプレスのHP。
395名無し三等兵:2008/11/12(水) 11:48:32 ID:???
>>394
なんですとー、また海軍機かよorz
しかも既出の焼き直し・・・
396名無し三等兵:2008/11/12(水) 13:51:21 ID:???
おー絶版になって久しいから嬉しいぜ
購入ケテーイ
Tで連載してる新情報も追加だな
397名無し三等兵:2008/11/12(水) 16:39:45 ID:???
九九艦爆、買おうと思ったら店頭から消えてて(その数週間前までは置いてあったのに)
気がついたら絶版になってたから嬉しい。
398名無し三等兵:2008/11/12(水) 23:07:44 ID:???
九九棺桶の新版でもいいけどさあー
B47は;;
399名無し三等兵:2008/11/13(木) 02:54:00 ID:???
まだ出ていない爆撃機が一杯あるのに・・・
九七重爆とかランカスターとか欲しかったなあ。
400名無し三等兵:2008/11/13(木) 05:07:19 ID:???
ま、日本機は人気あるから…
たぶんIL-2シュトルモビクより売れる
401名無し三等兵:2008/11/13(木) 09:39:50 ID:???
現用アメ機と日本機が多いのはまあ仕方ないよ
402名無し三等兵:2008/11/13(木) 18:01:29 ID:???
>401
WW2ドイツ機は許せないのか?
403名無し三等兵:2008/11/14(金) 03:33:02 ID:???
次は97観光だな〜
どうも今絶版のは改定するっぽい〜GJ!
404名無し三等兵:2008/11/14(金) 09:29:35 ID:???
99艦爆出すぐらいなら天山や流星だせよ
405名無し三等兵:2008/11/14(金) 20:49:14 ID:???
九九艦爆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

次は九七艦攻だな
406名無し三等兵:2008/11/14(金) 21:13:37 ID:???
鳥養サンの技術ノート、だんだん内容が怪しくなってきてる。
彼が完全にボケてしまう前にB-47だけは出してほしいな。
407名無し三等兵:2008/11/15(土) 08:08:36 ID:???
九九艦爆の次は、そろそろランカスター登場ですよ(´ー`)y-~~
その次はソードフィッシュ、ライサンダー・・・と英国機祭り開催w
408名無し三等兵:2008/11/15(土) 09:06:41 ID:HQ4WPrHe
鳥養先生に関してはネタ切れだろ
409名無し三等兵:2008/11/15(土) 10:50:18 ID:???
>>408
ネタ切れも何も、古い機体扱うから同じような技術解説になるのは当然だろう。
それこそB-47が出たら、後退翼とエンジンのボッド配置がらみでブーゼマンの
後退翼理論と応力分散の話がw
410名無し三等兵:2008/11/15(土) 12:40:26 ID:???
>>409
だから、次をこうご期待で終わった、F-5の続き、F-18をですね
スペシャルエディションでもなんでもよいからですね・・・

読みたいんじゃ、蜂の空力解説w
411名無し三等兵:2008/11/15(土) 15:14:33 ID:???
既出のB-47関連の記事を切り貼りして写真を付けれは
1冊できないか?
412名無し三等兵:2008/11/15(土) 16:21:01 ID:???
>404
流星は残ってるけど天山も有ったっけ?>実機
413名無し三等兵:2008/11/15(土) 17:32:07 ID:???
414名無し三等兵:2008/11/15(土) 17:41:34 ID:???
>>411
既出のてめーんちの雑誌に載った貴重で重要な記事を再録したことあるか?
全部書き下ろしばっかだろ、その方が安くて早いんだろな
何年の何月号に何の記事があったかなんて、一人も知らねーんじゃね?
415名無し三等兵:2008/11/15(土) 21:23:40 ID:???
ハインド&ハボックでないかなぁ。
ヘリもやってましたよね?
416名無し三等兵:2008/11/16(日) 00:53:18 ID:???
爆撃機祭りがおわったら、フランス・イタリア祭りをやってほしいな。
417名無し三等兵:2008/11/16(日) 23:08:23 ID:???
なんかIl-28とか近々出しそうな予感
418名無し三等兵:2008/11/17(月) 14:57:54 ID:???
ここから妄想を語るスレになりますた
419名無し三等兵:2008/11/17(月) 22:20:33 ID:???
じゃ遠慮なく、ワイバーン
420名無し三等兵:2008/11/18(火) 11:09:45 ID:???
TSR.2 & CF-105
421名無し三等兵:2008/11/18(火) 11:16:52 ID:???
夢はいらないから、B-47を
422名無し三等兵:2008/11/18(火) 15:24:38 ID:???
そんなゴミ機はどうでもいいからランカスターを。
423名無し三等兵:2008/11/18(火) 15:29:00 ID:???
チンカスター
424名無し三等兵:2008/11/18(火) 15:42:11 ID:???
まあ現実的に考えると
次回はA2DスカイシャークかF2Yシーダートあたりだろうね。
425名無し三等兵:2008/11/18(火) 17:17:26 ID:???
NE-YO
426名無し三等兵:2008/11/18(火) 17:20:18 ID:???
ヘリコぶターのHH−3Fペリカンが出るそうだ
427名無し三等兵:2008/11/18(火) 17:30:52 ID:???
ランカスターってまだ出ていなかったのか。
意外だなw
428名無し三等兵:2008/11/18(火) 19:14:03 ID:???
よし。F-89スコーピオンの出番だな。
429名無し三等兵:2008/11/18(火) 20:06:43 ID:???
その前にF2Hバンシーだね
430名無し三等兵:2008/11/18(火) 20:29:17 ID:???
ホーカーハートが出るまでシリーズが続きますように。
431名無し三等兵:2008/11/18(火) 20:51:57 ID:???
Fi156シュトルヒかミーティア希望
432名無し三等兵:2008/11/18(火) 22:14:45 ID:???
いいから97式大艇と新明和PS-1を出せよ
433名無し三等兵:2008/11/18(火) 22:45:50 ID:???
んじゃぁルガーP08とワルサーP38頼むか
434名無し三等兵:2008/11/19(水) 11:13:40 ID:???
いいからMS-06ザク出せよ。宇宙型、地上型、特殊型の3冊で。
435名無し三等兵:2008/11/19(水) 21:49:03 ID:???
同じ九九式ならキ48とかキ51があるだろ
陸軍機にももっと光を!
436名無し三等兵:2008/11/20(木) 06:32:12 ID:???
POFの99は載せて欲しいなぁ…
天山も残ってたんで、流星と共に期待汁
437名無し三等兵:2008/11/20(木) 14:43:29 ID:???
ソフト99が最高。
438名無し三等兵:2008/11/20(木) 17:49:17 ID:???
オレは自分の車洗わなくなって3年くらいだ
ボンネット禿ちまったよ
439名無し三等兵:2008/11/20(木) 18:31:22 ID:???
俺の生活はショップ99に支えられてる
440名無し三等兵:2008/11/20(木) 22:17:41 ID:???
>435 それは言える。九八直協とか九八だか九九で襲撃機があったはず。
傑作とは言えないのかな?傑作に結構こだわっているのかな?
直協機出版してとして、誰も責めないと思うが。
441名無し三等兵:2008/11/21(金) 02:04:51 ID:???
くだらん傑作論議を呼ぶ発言はよせ。
単に中の人も世間的にも興味がないだけだろ
442名無し三等兵:2008/11/21(金) 04:35:29 ID:???
世間的に興味があるものなんてありません
443名無し三等兵:2008/11/21(金) 11:12:25 ID:???
やはり漢は黙ってコンベアB-36ピースメーカーだろ。
あの巨体にレシプロ6発、ジェット4基の計10発搭載。
NB-36Hに至っては原子炉搭載と他にはない組み合わせがたまらん。
444名無し三等兵:2008/11/21(金) 11:48:35 ID:???
>>443
B-36は既出では?

イタリア機ならフィアットBR20キボンヌ
445名無し三等兵:2008/11/21(金) 12:39:40 ID:???
もしB-36が出たら、つぎはB-52だな。超有名機。あとB-29とかね。
446名無し三等兵:2008/11/21(金) 12:47:54 ID:???
B-29出てるけど・・・絶版?
447名無し三等兵:2008/11/21(金) 12:50:13 ID:???
とうとう、アルツハイマー登場か
次は俺達だ、これも定めだ、仕方なかろう
448名無し三等兵:2008/11/21(金) 14:13:20 ID:???
B-17とかもけっこう有名な機体だから出てもいいね。
でもマニア以外は知らないかな!
449名無し三等兵:2008/11/21(金) 14:13:54 ID:???
B-52はぜったい出すべき
450名無し三等兵:2008/11/21(金) 14:26:40 ID:???
>>449
おじーさん!さっき食べたばっかでしょー!一体何回ご飯食ったら気が済むの?
もう畳とカーペットの上で爆弾落とすのやめてよ!
施設に放り込むよ!
451名無し三等兵:2008/11/21(金) 16:57:50 ID:???
ラボーチキンの戦闘機。
ポリカルポフの戦闘機。

出してくれないかな?
452名無し三等兵:2008/11/22(土) 22:36:37 ID:???
はやくゼロ戦だせ
453名無し三等兵:2008/11/23(日) 07:28:53 ID:???
454名無し三等兵:2008/11/23(日) 21:46:07 ID:???
F-4ファントムいいかげん出せよカス
455名無し三等兵:2008/11/23(日) 23:58:42 ID:???
MiG-19を出せー
ソ連初の超音速戦闘機ですよー
456名無し三等兵:2008/11/24(月) 00:04:13 ID:???
MiG-19って、ずっと単発だと思ってたよ。
双発と知って目からウロコ
小型エンジン束ねたボストーク1号とイメージがダブったぞ
457名無し三等兵:2008/11/24(月) 20:16:11 ID:???
>>453
\(-_\)野原本は(/_/こっちにおいといて
458名無し三等兵:2008/11/24(月) 20:17:53 ID:???
>>455
なぜか影が薄いんだよね…。
459名無し三等兵:2008/11/24(月) 20:34:19 ID:???
「世界の傑作機」ブランドで出すのは気が引ける機種のために
「世界の傑作じゃないかもしれないけれど気になる気になる機」ブランドを立ち上げるべき!
460名無し三等兵:2008/11/24(月) 22:04:46 ID:???
世界の駄っ作機でいいだろ。
461名無し三等兵:2008/11/24(月) 22:10:39 ID:???
駄っ作機、はやく第4巻出しておくれよ。
462名無し三等兵:2008/11/24(月) 22:11:24 ID:???
>>459
それ良いけどタイトル長すぎw
「世界の傑作機(笑)」でお願いします

No.1はフィアットCR42 ファルコで

463名無し三等兵:2008/11/24(月) 22:12:59 ID:???
>>462
ポリカルポフI-153“チャイカ”を差し置いてイタリア機とは
464名無し三等兵:2008/11/24(月) 23:57:51 ID:???
「チャイカ」、いいねえ〜〜
465名無し三等兵:2008/11/25(火) 12:26:40 ID:???
定期的に出てくるタイトルに拘るネタは
新参が振ってるのか?
カビが生えるほど古いネタだぞ
466名無し三等兵:2008/11/25(火) 15:54:10 ID:???
今月末発売号について誰も触れないのは、何かしらの暗黙の了解があるわけ?
またリニューアルのアレだから呆れているんですか? 
アレらのほうが売れ行きがいいんだから仕方ないぢゃないですか〜
467名無し三等兵:2008/11/25(火) 16:53:21 ID:???
新シリーズ「世界の機」がいいな。
468名無し三等兵:2008/11/25(火) 17:16:15 ID:???
99艦爆ですか。
シュルツモビクが良かったので、次も期待したいが・・・
469名無し三等兵:2008/11/25(火) 19:47:30 ID:???
九九艦爆の現存機のレポートやってくれないかな
470名無し三等兵:2008/11/25(火) 20:10:54 ID:???
世界の人気機
471名無し三等兵:2008/11/25(火) 21:50:34 ID:???
この機なんの機気になる機
472名無し三等兵:2008/11/25(火) 22:13:44 ID:???
名前も知らない機ですから
473名無し三等兵:2008/11/26(水) 02:04:08 ID:???
>>471-472
誰がうまいこと言えと
474名無し三等兵:2008/11/26(水) 10:28:31 ID:???
470ゲットしたらB-47が出るはずだったのに邪魔されたから
470をを殺してぼくも死ぬ。
475名無し三等兵:2008/11/26(水) 13:39:21 ID:???
>>474
就職しました。
476名無し三等兵:2008/11/26(水) 16:06:46 ID:???
のび太か!
477名無し三等兵:2008/11/26(水) 21:41:53 ID:???
やべぇネットで初めて殺人予告体験。
478名無し三等兵:2008/11/26(水) 23:06:52 ID:???
通報!!!!!!!!!
479名無し三等兵:2008/11/26(水) 23:07:23 ID:???
通報!!!!!!!!!
通報!!!!!!!!!
通報!!!!!!!!!
通報!!!!!!!!!
480名無し三等兵:2008/11/26(水) 23:08:20 ID:???
通報!!!!!!!!!
通報!!!!!!!!!
通報!!!!!!!!!
通報!!!!!!!!!

474今夜はふるえてねむれカス(WWWWWW
481名無し三等兵:2008/11/27(木) 00:13:08 ID:???
もうたいほされたかカス君WWWWWWW
482名無し三等兵:2008/11/27(木) 00:22:46 ID:???
なんだこの騒ぎわw
483名無し三等兵:2008/11/27(木) 00:31:52 ID:???
もうつかまったかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
484名無し三等兵:2008/11/27(木) 02:14:07 ID:???
反応ないとこみるともう逮捕されたな。
ナメたまねするとこうなる。ガキども思い知ったかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
485名無し三等兵:2008/11/27(木) 03:54:39 ID:???
ネタ切れが行き付くとバカが湧くようになる。
486名無し三等兵:2008/11/27(木) 10:55:24 ID:???
B-47よりB747を出すべき
487名無し三等兵:2008/11/27(木) 12:59:49 ID:???
B28のスペシャル版が先。
488名無し三等兵:2008/11/27(木) 22:11:15 ID:???
たまに民間機出せばいいのにね。
489名無し三等兵:2008/11/27(木) 23:46:10 ID:???
民間機第一弾はボーイング727で決まりだ
490名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:06:51 ID:???
一応もうコンステレーションとか出てるよ。軍用型も載ってるけど。
491名無し三等兵:2008/11/28(金) 00:31:22 ID:???
それよりヘリを充実させてほしいのだが。
いくらなんでもイロコイくらい出てなきゃまずいだろ。
492名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:00:32 ID:???
旅客機・ヘリ・戦略ジェット爆撃機
このあたりは氏んでも出すつもりがねーんだよ奴等は
つーかもう直ぐ編集の奴等もそろそろ全滅の時期で、2ヶ月に1度
再編物出してるくらいだから、完全に虫の息だw
493名無し三等兵:2008/11/28(金) 10:34:57 ID:???
君の世界ではとっくにIl-2本が出てて
先日のは再編物だったのか、なんと羨ましい。
でも並行世界の出来事は参考にならないから黙ってようね
494名無し三等兵:2008/11/28(金) 12:36:25 ID:6dFYuh7s
495名無し三等兵:2008/11/28(金) 12:49:44 ID:???
後ろのF2Yをぜひ世傑で出すべき。
496名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:23:08 ID:???
ちびっとしか見えてないのによく分かるな…
497名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:30:58 ID:???
独特な風防の形を見ればすぐわかるのでは。手前の機体は何だか知らないけど
498名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:38:38 ID:???
日本のマークだからゼロ戦とか紫電貝とかそんなんじゃないかな。
499名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:40:25 ID:???
手前の機体は天山艦攻では。
500名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:44:44 ID:???
どうみてもXウィングですありがとうございます
この程度は常識ですよ
501名無し三等兵:2008/11/28(金) 14:49:32 ID:???
この人は、自分ではおもしろいことを書いてるつもりなんでしょうか。
502名無し三等兵:2008/11/28(金) 15:28:36 ID:???
>>494
変な漢字が書いてあるね。
「油本班」かな?
503名無し三等兵:2008/11/28(金) 18:20:23 ID:???
紫電改32型(N1K4J)の垂直尾翼に「油谷班」って書いてある写真があるから(No.124、P57)
それをマネた・・・かな?
N1K4Jは試作機2機しかないそうだから、それの整備班の名前?
504名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:02:04 ID:???
>>469
なんかエンジン無しで放置されてるような状態じゃなかったかな。

何にせよ、新写真とか期待しちゃうなー
505名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:16:46 ID:???
NASウィローグローブ、行ったことあるけどそのときはシーダートの隣はカットラスだった。
506名無し三等兵:2008/11/30(日) 20:57:37 ID:???
99艦爆いいな
戦間期の匂いがある機はいいな
鳥養氏の解説がノースロップ軽爆とオライオンとHe70なのはお約束だが
96艦戦と97戦もリニューアルしてほしい
507名無し三等兵:2008/12/01(月) 07:35:09 ID:???
なんだ誰も買ってねーのか静かすぐる>99
508名無し三等兵:2008/12/01(月) 10:37:45 ID:???
30日が日曜日だと本屋に並ぶのは今日になる地方は多い。
509名無し三等兵:2008/12/01(月) 13:29:02 ID:???
成る程なぁA級戦犯は都会モンって事で
510名無し三等兵:2008/12/01(月) 17:38:35 ID:???
もう出てたのか。発売日までチェックしてなかった。
明日仕事帰りに買ってこよう。
でも、SB-2とかランカスターの方が良かったなあ。
511名無し三等兵:2008/12/01(月) 21:01:16 ID:???
写真点数が少ない気がすのも価格海底もやもえない。
512名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:52:25 ID:???
買ったよ。99棺桶。
やっぱドントレス最強だねえ
513名無し三等兵:2008/12/03(水) 02:51:27 ID:???
写真は全然駄目だな。旧版より劣ってる…
結局ニコイチなんだよなぁ
POF実機も取材しなかったのかあ
今回は佐竹チンの表紙もイマサンで期待外れですた
514名無し三等兵:2008/12/03(水) 08:22:57 ID:???
爆撃機祭が終わったと書いてないから、次こそB-47
515名無し三等兵:2008/12/03(水) 10:34:32 ID:???
>>514
「冷やし中華はじめました」
はあっても
「冷やし中華おわりました」
は無い。
つまり、そーゆー事だ。
516名無し三等兵:2008/12/03(水) 22:28:58 ID:???
99艦爆買ったよ
中島十一試艦爆の写真初めて見た

次はMiG-19でしょ
517名無し三等兵:2008/12/03(水) 23:03:27 ID:???
>>516
実は航空ファン本誌で出た。
外人さんが見つけてくれたそうな。
鳥養センセの緊急解説特集もあった。世傑じゃ再録しなかったね。
518名無し三等兵:2008/12/04(木) 09:17:00 ID:???
全てが中途半端だった
もう当事者に取材も難しいだろうし、ココが最後のチャンスだと思うのだが…
愛航会の協力も無かったし
519名無し三等兵:2008/12/04(木) 17:00:27 ID:???
>>407
次は、バトル&フルマー、ロック&スクア、デファイアント&ホットスパーで英国駄っ作機祭りでつよ。
520名無し三等兵:2008/12/04(木) 17:03:05 ID:???
イングリッシュ・オナニー乙
521名無し三等兵:2008/12/04(木) 20:57:45 ID:???
やっぱり世傑の日本機特集はやる気を感じ無いな
今回はお布施したけど次はスルーかも
まあ、機種にもよるけど・・・

コクピット内部の写真は必ず載せて欲しいと思う
実際に搭乗員が仕事をする場所だしね


522名無し三等兵:2008/12/05(金) 05:14:18 ID:???
紫電は結構良かったと思うけどねぇ…
今回は定価も上がってるし、もう少し…
IL2が良杉ただけかw
523名無し三等兵:2008/12/05(金) 11:24:25 ID:???
あれは気味悪いほど力入ってたなw
524名無し三等兵:2008/12/05(金) 14:14:19 ID:???
プラモ作るのに必要だからと素直に言えw
525名無し三等兵:2008/12/05(金) 20:42:25 ID:???
コクピットとか図解・軍用機やMA増刊でいいんじゃないの?
526名無し三等兵:2008/12/06(土) 00:56:37 ID:???
IL-2はコクピット無かった・・・(;´Д`)
527名無し三等兵:2008/12/06(土) 15:49:44 ID:???
 He219出た時、写真少なくて文章ばかりだったので買わなかったのですが、内容は面白かったですか?
思い直して買おうと思ったら本屋が潰れてしまって・・・TT
528名無し三等兵:2008/12/06(土) 16:14:28 ID:???
お前が買わなかったから潰れたんだ、このハゲ
529名無し三等兵:2008/12/06(土) 16:21:26 ID:???
あと1冊、、、
あと1冊世傑が売れていれば不渡りが出なかったのに、、、
530名無し三等兵:2008/12/06(土) 16:44:49 ID:???
次は南部十四年式と南部九四年式
531名無し三等兵:2008/12/06(土) 17:18:22 ID:???
>>528
 駅前という事もあり売り上げに問題は無かったそうです(それと私はこの店からかなり買って貢献したと思う。)
テナント契約を継続するか否かのタイミングだったそうで、店主がそれなりの歳だったので、テナント継続しても店をやっていけるか不安があった、と聞きました。
だから店が閉まった時「嘘でしょ!?」と驚いたものです。
寂しいですね。

>>529
 世界の傑作機は、第二次大戦機を中心に50冊くらいは集めたかな。
まだまだ努力が足りないとは思いますが、新作が出るのを楽しみにしているので、無くなったら嫌だなぁ。
532名無し三等兵:2008/12/06(土) 17:28:54 ID:???
>>527
細部の図と説明ばかりで、自分的にはあまり面白くはなかった。
533名無し三等兵:2008/12/06(土) 17:33:14 ID:???
>>532
 ですか・・・どうもです。
He219だから仕方がないといえば仕方がないですかねぇTT


534名無し三等兵:2008/12/07(日) 08:51:40 ID:???
つか人に聞いて買うようなモノか資料本とか?
テメェの直観で買うもんだろう…
しっかし軍板でも、兵器資料関係スレって全然無いねぇ
535名無し三等兵:2008/12/07(日) 16:32:50 ID:???
軍事書籍スレは良スレだと思うけど、
どちらかと言えばコテハンさんが、軍政関係に強い人が多いからかな

雑誌スレは世艦関係で、荒れてるね、、、
他の話題そっちのけで罵りあっとる

ただ、兵器関係の知識もとても追いつけないかもしれないけど
もしも気になるんだったら、お主がコテハンとして活躍してはいかが?
536名無し三等兵:2008/12/08(月) 22:43:24 ID:???
>>534
機体のディテールやカラー&マーキング、マニアックなネタ、その資料等の話題なら
模型板のスレッドの方がよかったりする。
537名無し三等兵:2008/12/10(水) 08:24:31 ID:???
一応見てるけど、良くも悪くも模型中心なんだよね…
その辺は浅いつーか色々…個人サイトのが濃かったりする
538名無し三等兵:2008/12/10(水) 15:57:17 ID:???
>>537
飛行機模型に興味無い香具師はどういう理由で買うんだろうな?
539名無し三等兵:2008/12/10(水) 22:09:54 ID:???
いまどきのミリタリーマニアは
(自分で作る)模型なんぞ興味ないやつのが多いと思うが。
540名無し三等兵:2008/12/11(木) 00:09:04 ID:???
模型しか能がねーオレ的には、模型とかイラストには全然興味持たずに
戦史だの組織だの人物だの物理だのしか興味示さない人は、なんか怖いw
オレもヤベーが、奴等は更にマズイ
541名無し三等兵:2008/12/11(木) 02:48:24 ID:???
逆に自分は手先が壊滅的に不器用だから運用とかメカニズムしか興味が無いなぁ。
写真は欲しいけど別にマーキングがどうのこうのという点には全く関心ない。
んなもんペンキで指示通り書いただけなんだから何も面白くないだろと。

もし手先が器用なら模型にも手を出していただろうけど、関心の方向性は変わらんと思う。
542名無し三等兵:2008/12/11(木) 11:08:18 ID:???
 私は、模型、メカニズム、運用、単純に当時の様子を伝える写真が見たい、など色々興味があって買ってますね。
543名無し三等兵:2008/12/11(木) 14:22:42 ID:???
次の号で九七式艦上攻撃機が来る?
544名無し三等兵:2008/12/11(木) 14:50:34 ID:???
>>541
オレは出来んからやらんと言う奴が一番正直でハッピーエンドだよ
模型購買者の多分95%は絶対封も開けない
高い燃えないゴミ買ったのと同じだ
最終的には資料もトイレットペーパーになるのだろうが、少し環境に優しいかな
545名無し三等兵:2008/12/11(木) 15:52:15 ID:???
 模型作るのってそんなに敷居が高いですかね?
滅茶苦茶上手い人の作例見て「こんなの無理だー」って思う事はあるけど、
自分にできる範囲で、色塗って組み立てて、眺めてるだけで結構楽しいものだけどなぁ。
写真やイラストもいいけど、やはり立体はいいですよ。
546名無し三等兵:2008/12/11(木) 22:09:08 ID:???
自分で自分の敷井をグングン上げていってしまうんです。雑誌掲載作や店頭参考作を標準としてしまって。(経験者談)
547名無し三等兵:2008/12/12(金) 07:39:45 ID:???
模型は時間も手間も金も掛かるからなぁ
資料だけで沢山だ…
548名無し三等兵:2008/12/13(土) 13:07:56 ID:???
10年前に模型作りをデジタルに変えた。
549名無し三等兵:2008/12/16(火) 01:01:06 ID:???
模型は買ったなら、下手でも作った方が良いな。
九八直協の箱が埃被っるから作るか。世傑には出ない機体だし正月休みに作ってみる。
550名無し三等兵:2008/12/16(火) 10:43:54 ID:???
直腸
551名無し三等兵:2008/12/16(火) 21:44:40 ID:???
肛門
552名無し三等兵:2008/12/19(金) 13:08:23 ID:???
私の望む機種を出して頂かなくて結構です
ワァこれ凄い待ってたんだよ、買わなくちゃ!
というささやかな喜びを与えて欲しいなんて気持ちはもぅ微塵も残っておりません
普通の人は名前も知らない初めて見るような飛行機をどんどん紹介してやって下さい
553名無し三等兵:2008/12/22(月) 13:24:57 ID:???
99艦爆は写真が少なめに感じた。

関係者がほとんど亡くなられているせいもあるだろうが、
写真に関しては彗星の方が恵まれているくらいではないだろうか。
で、そろそろ天山・流星が欲しいな。彩雲はあるのに。
554名無し三等兵:2008/12/22(月) 16:01:32 ID:???
彗星は靖国神社に一応復元したやつがあるのに、なんでカラー写真載せて
くれなかったんだろう?   あまり出来は良くないの?・・・復元機
555名無し三等兵:2008/12/23(火) 05:56:53 ID:???
靖国の彗星はハリボテみたいなもんです

一方、零戦は工場から出てきたばかりのような凄い出来ですけど。
556名無し三等兵:2008/12/24(水) 06:49:36 ID:???
>554
大分前にTV番組企画で作られたのだしね
考証何処までやったかも微妙だが…
ただ現存機なので載せないのはどうかと思うな
ハリボテだとしてもw
557名無し三等兵:2008/12/24(水) 17:02:11 ID:???
>>556
ハリボテの写真載せるくらいなら、考証をしっかりやったCGの方がマシじゃね?
・・・学研とかでよく見るCG大嫌いだけど。
558名無し三等兵:2008/12/24(水) 17:31:49 ID:???
彗星はサンフランシスコのミュージアム・オブ・フライングにも
主翼と胴体、エンジンが揃ってる12型がある。腐食があって未修復だけど。
「破壊された日本軍機」って本に写真が載ってるよ。

この博物館、一式陸攻の主翼と胴体も持っていて、
一時期は飛行可能にしてみっか、という話も出ていた。もう無理だろうな。
559名無し三等兵:2008/12/24(水) 18:10:49 ID:???
飯島愛さんの特集頼む
560名無し三等兵:2008/12/24(水) 18:19:47 ID:???
それは「世界の名器」シリーズで
561名無し三等兵:2008/12/24(水) 20:43:04 ID:???
誰うま
562名無し三等兵:2008/12/24(水) 23:41:27 ID:???
なぜいきなり飯島愛なんて言うのかと思ったら
死んじゃったのか。
563名無し三等兵:2008/12/25(木) 16:12:09 ID:???
>558
飛行は無理有り杉だろ…復元するだけでも凄いと思うよ
胴体後は河口にも有るね
564名無し三等兵:2008/12/31(水) 15:58:35 ID:???
過疎ってるな…
彗星って残骸なら日本にも有るジャマイカ
ぜひ改訂版で
565名無し三等兵:2008/12/31(水) 16:18:48 ID:???
ポリカルポフとラボーチキンの戦闘機を是非・・・
566名無し三等兵:2009/01/01(木) 07:33:13 ID:???
あけおめ
今年こそ流星が出ますように
567名無し三等兵:2009/01/05(月) 06:31:04 ID:???
今年は丑年だから、ぶりゅーすたー・ばっふぁろーが出る・・・はず
568名無し三等兵:2009/01/05(月) 06:57:05 ID:???
>>567
はいはい。爆撃機祭りは、終わった終わった。
569名無し三等兵:2009/01/05(月) 13:34:29 ID:???
バッファローを爆撃機と思ってるのかw
570名無し三等兵:2009/01/05(月) 21:05:28 ID:???
なんだ、あの寸胴デザインは爆弾倉があるからじゃないのかw
571名無し三等兵:2009/01/05(月) 21:20:23 ID:???
床下に爆撃用のぞき窓まである飛行機は、絶対爆撃機って姪が主張した。
572名無し三等兵:2009/01/05(月) 21:47:42 ID:???
そいつは魔女の婆さんが化けた姿でアンタの姪はとっくに食われちまってるよ。
573名無し三等兵:2009/01/08(木) 12:46:20 ID:???
昨年はリニューアル版が99一冊きりだったので、今年は新規一冊、リニュ五冊の
ペースだと予想してみる。
リニュは零戦二冊と97艦攻、五式戦と二式大艇、新規は97重爆もしくは99双軽と
いうところが鉄板でしょうか。
574名無し三等兵:2009/01/08(木) 19:00:10 ID:???
F-8、A-4、F-105、F-100、B-52あたりの新版初期の米軍機を改定してほしい。
575名無し三等兵:2009/01/09(金) 02:04:45 ID:???
零戦は人気第一位機種なのに絶版なので今年中のリニューアル間違いなしだろうな
バッファローが出たらタイミングが良すぎて面白い
B-52は特に内容が薄かったので改訂が欲しくなるがごく最近も実戦に参加していて今後も改修されるようなので困難そうだ
576名無し三等兵:2009/01/09(金) 05:02:54 ID:???
零戦は3回目だから当分先でイイって…
99出たから97は同意。2と5はアレ以上資料出るのかね?
577名無し三等兵:2009/01/10(土) 23:14:55 ID:???
ヤコブレフYakシリーズが来ると良いなー、とか言ってみる
Yak-9単独でもおk
578名無し三等兵:2009/01/11(日) 17:35:11 ID:???
Yakは-1 -7 -9 -3で1冊だろうねえ。
579名無し三等兵:2009/01/11(日) 18:28:38 ID:???
フィアットG50は一冊で出来るよね、厳冬のフィンランドであれだけ
頑張ったんだもん。
G55とか、間違ってもマッキ野郎なんかと抱き合わせじゃなくても
皆買うよね、売れるよね! ねっ!!
580名無し三等兵:2009/01/11(日) 19:45:39 ID:???
そうゆう奴はもう洋書買ってて世傑はいらんだろjk
581名無し三等兵:2009/01/11(日) 23:01:53 ID:???
どっちかと言えばマッキM200、M202、M205を1冊にすれば良いんじゃね?
たしかエアロディテールでも出てた
582名無し三等兵:2009/01/12(月) 01:25:40 ID:???
>>575
零戦はリニューアルしてそんなに経ってないから再版すれば良い。

>>578
それでもOKだ。出てくれれば・・・。
583名無し三等兵:2009/01/12(月) 08:09:44 ID:???
そろそろウンコゼロの化けの皮剥がす本だせよ。
584名無し三等兵:2009/01/12(月) 08:22:51 ID:???
ゼロ戦、紫電改、フォッケウルフ
これらは信者に迎合した内容にしなければ
書店が放火または通販会社がサイバー攻撃される危険性が高いため
慎重を期す必要があります。
585名無し三等兵:2009/01/12(月) 11:32:51 ID:???
そろそろYF-23を出すべきだと思うんだ
586名無し三等兵:2009/01/12(月) 12:53:48 ID:???
そろそろWW1と戦間期の飛行機出してくれよ
587名無し三等兵:2009/01/12(月) 12:54:45 ID:???
やはりポリカルポフで一冊は欲しい
588名無し三等兵:2009/01/12(月) 13:04:43 ID:???
表紙絵で、ポリカルポフからロールして離脱しようとするのはスパッツ穿きの・・・
589名無し三等兵:2009/01/12(月) 15:12:38 ID:???
ポリカフポフ、いいですね。
チャイカが好きだなあ。
590名無し三等兵:2009/01/12(月) 15:13:35 ID:???
×ポリカフポフ
○ポリカルポフ

失礼。
591名無し三等兵:2009/01/12(月) 22:55:52 ID:???
次はP38らいとにんぐだそうな・・・ 
既刊には無かったこっくぴっと写真は載せてもらいたい。
592名無し三等兵:2009/01/12(月) 23:01:12 ID:???
双胴機の類は不細工と相場が決まっておるのに
奇跡の例外がP-38なのである

美しい飛行機は性能も優れておるという見本だ
593名無し三等兵:2009/01/12(月) 23:03:15 ID:???
ということは、その次はDo.17/217ということだな。
594名無し三等兵:2009/01/12(月) 23:52:07 ID:???
サンダーボルトは高性能なのに美しくない。コルセアも。テンペストも。
595名無し三等兵:2009/01/13(火) 00:02:22 ID:???
>>594
楕円翼が嫌いなのか、側面形しか見ていないのか、どっちだ?
596名無し三等兵:2009/01/13(火) 00:04:00 ID:???
大戦期ソ連レシプロ戦闘機ガン無視は酷すぎる
597名無し三等兵:2009/01/13(火) 00:08:10 ID:???
よしわかった
今年、6冊続けてプロペラ出して、そして終わりだ
来年はイカロスに「世界の傑作機」商標権譲渡して、林堂文 左様ならだ
間違いあるまいて
598名無し三等兵:2009/01/13(火) 00:10:23 ID:???
一部のコアなマニア向けに出版しても採算割れするだけだからなあ
やっぱ部数見込める機種になっちゃうよ
599名無し三等兵:2009/01/13(火) 00:11:23 ID:???
>>596
俺は支援としてIl-2を2冊買ったぞ。
さあ、おまえも行動を起こすんだ。
600名無し三等兵:2009/01/13(火) 01:07:47 ID:???
B-47が出た気になっていた
601名無し三等兵:2009/01/13(火) 01:36:58 ID:???
>>593
あに言うだ。
美しさの勝利という事は、ポテ631に決まったようなもんだ。
602名無し三等兵:2009/01/13(火) 16:34:21 ID:???
おお、次はメザシかー
双発単座戦闘機なんて米帝にしか実用化できない贅沢な機体だよな
アメリカ機は買わない主義なんだが・・・どうしよっかな

WW2のフランス機なんて永久に出ないキガス
603名無し三等兵:2009/01/13(火) 19:15:39 ID:???
No30かぁ…さすがに五色は_だったかw
604名無し三等兵:2009/01/13(火) 19:35:38 ID:???
>WW2フランス機
ドゥボワティーヌ520は絶対欲しい。
シドロウスキー過給器とラティエ調速器の高性能システムを徹底的に解説してほしいぞ。
MS、MBとの合本は許さない。
605名無し三等兵:2009/01/13(火) 19:42:17 ID:???
D520なら、モーターカノンの図面や写真付きの詳細な解説もほしい。
606名無し三等兵:2009/01/13(火) 19:46:10 ID:???
おお、そうだった
520の高性能はシドロウスキー、ラティエに加えてイスパノも重要な要素だ。
607名無し三等兵:2009/01/13(火) 19:47:23 ID:???
MS406の方が活躍してるから、そっちの方が・・・・・・・・・・・・フィンランドで・・・
608名無し三等兵:2009/01/13(火) 21:29:45 ID:KhjWh0HE
無理を承知で言えば、つか、紙の本の生き残り戦略としては無理でも
ないんだが、「傑作機」の情報はネットで足りる。
試作機をだな、データディスクで出してよ。製本より安いし。
609名無し三等兵:2009/01/13(火) 21:39:58 ID:???
画面見てるより、写真というか本読む方が好きだなぁ。
デジタルには変えがたいTT
610名無し三等兵:2009/01/13(火) 21:58:50 ID:???
P-38ってまえも出てた?
611名無し三等兵:2009/01/13(火) 22:07:08 ID:???
>>610
No30がP-38ですね。
新版があるかは知らないです。
612名無し三等兵:2009/01/14(水) 06:17:14 ID:???
今年はWW2双発機祭りか(w
613名無し三等兵:2009/01/14(水) 12:54:26 ID:???
スカイロケットですがお呼びですか?
614名無し三等兵:2009/01/14(水) 12:56:04 ID:???
天雷「私も仲間に入れるんですか、そうですか。」
615名無し三等兵:2009/01/14(水) 16:59:09 ID:???
電光「漏れも漏れも」
616名無し三等兵:2009/01/14(水) 21:41:00 ID:???
「傑作機」の意味を再考の事
617名無し三等兵:2009/01/14(水) 22:10:42 ID:???
けっさく 0 【傑作】
(名・形動)
(1)出来ばえのきわめてすぐれていること。また、その作品。
(2)仕組んだわけではないのに、ひどく滑稽で面白みがある・こと(さま)。
618名無し三等兵:2009/01/14(水) 22:32:29 ID:???
「こりゃケッサクだ(w」の方か。
そっちの「世界のケッサク機」シリーズも面白いかもな。
619名無し三等兵:2009/01/14(水) 22:38:26 ID:???
じゃ、最初はアルバコアあたりを・・・
620名無し三等兵:2009/01/15(木) 00:20:53 ID:???
何言ってんだ。最初はデファイアントの方が相応しいだろ。

しかし、ケッサク機にすると駄っ作機とカブッてしまわないだろうか・・・
621名無し三等兵:2009/01/15(木) 00:55:01 ID:???
デファイアントじゃ、最初からピークじゃないですかw
622名無し三等兵:2009/01/15(木) 00:56:18 ID:???
第1弾はカットラスからでいいよ。
623名無し三等兵:2009/01/15(木) 09:07:11 ID:???
初代ファントムあたりから・・・
624名無し三等兵:2009/01/16(金) 22:29:44 ID:???
MiG-1.-3とかMiGの初期作品に一票
625名無し三等兵:2009/01/17(土) 09:11:24 ID:???
もし双発機祭りなら、ぜひプカラを!m9(・∀・)
626名無し三等兵:2009/01/17(土) 13:42:05 ID:???
いやいや、Me210/410をお忘れですよ。
627名無し三等兵:2009/01/17(土) 13:48:30 ID:???
ミラージュ4000なら、もう出してもいいと思うよ
628名無し三等兵:2009/01/17(土) 16:36:56 ID:???
ここはワールウィンドで
629名無し三等兵:2009/01/17(土) 20:51:14 ID:???
AH-56がアップを始めたようです
630名無し三等兵:2009/01/17(土) 22:07:39 ID:???
普通に日本語で読めるF-14〜F-18、トーネード、ビゲン、
MiG-29、Su-27辺りの近代機の分析、資料が欲しい
退役待ってたら何時になるかワカランがな
631名無し三等兵:2009/01/17(土) 23:23:25 ID:???
>630
F-14とビゲンなんてとっくに出ててもおかしくない
それを敢えて無視して大戦機焼き直しするんだから
5年は出んな
632名無し三等兵:2009/01/18(日) 00:09:23 ID:???
>630
>分析、資料
世傑に何を求めてるんだ?w
633名無し三等兵:2009/01/18(日) 01:36:41 ID:???
結局、B-47もランカタソも出さずに爆撃機祭りは終了なのか…
634名無し三等兵:2009/01/18(日) 01:38:24 ID:???
抱きしめてえ!ブリテンのはちぇまれぇ!
635名無し三等兵:2009/01/18(日) 02:47:17 ID:???
>>618
それは文林堂じゃ無く大日本絵画から既に出てるw
636名無し三等兵:2009/01/18(日) 15:26:39 ID:???
「世界の駄っ作機」ですね、わかります。
637名無し三等兵:2009/01/18(日) 23:38:52 ID:???
>>632
いやその辺少しは求めないとJ翼や出顎でおkって事になるしw
638名無し三等兵:2009/01/20(火) 00:33:17 ID:???
震電はまだですか

旧版のヤフオク相場が高いぞ
639名無し三等兵:2009/01/20(火) 12:17:47 ID:???
そろそろJu52とかC-47とかいいと思うんだけどな。
640名無し三等兵:2009/01/20(火) 21:35:17 ID:???
鳥養センセが似たようなネタでこれ以上書くことができなくなりそうだな
C47だったらまたベガから始まってB-9に続きノースロップの話に…
B-247やエレクトラ系との比較とかで2〜3P使いそうだけど
Ju52ならJ1までさかのぼっていろいろネタが出せるかもしれんが
アントワネット・ラタムあたりも使えるかな
641名無し三等兵:2009/01/21(水) 00:38:22 ID:???
「俺がいなけりゃ、大傑作機F-110は生まれなかったんだぜ」とF3Hが次は当然俺だろ?という満面の笑顔でスタンバっています。
642名無し三等兵:2009/01/21(水) 00:47:06 ID:???
>>641
つまり、オマエは買ってないのな・・・
643名無し三等兵:2009/01/21(水) 03:28:56 ID:???
流石にF3Hのリメイクはないだろうなw


#72でまともなキットが出てほしいなぁ。つくづく。
644名無し三等兵:2009/01/21(水) 08:56:52 ID:???
ミーティアは出ないんだろうか?   Me262は何度も出てるのに・・・
645名無し三等兵:2009/01/21(水) 09:00:37 ID:???
機体の設計はともかく、稼働時間の長い遠心式ジェットエンジンを選択した事は褒めてもいいですしね。
646名無し三等兵:2009/01/21(水) 12:36:58 ID:???
>>644
カプロニ・カンピーニが「今度は俺が先だろ」という顔で見つめています。
647名無し三等兵:2009/01/21(水) 13:02:42 ID:???
そろそろ宇宙の傑作機をダスベダ。
648名無し三等兵:2009/01/21(水) 13:16:21 ID:???
航空機本でライカ犬特集ですね!
649名無し三等兵:2009/01/21(水) 17:20:59 ID:???
>>640
A-26の時だって、A-20の事まであんなに語っちゃうんだもん・・・。
あんなに書いちゃったら書く事なくなってA-20がもう出せないよ・・・。
筆が走りすぎるのも考えモノだな、鳥養センセイもう少し自重してく
ださい。
650名無し三等兵:2009/01/21(水) 18:06:10 ID:???
すみません、XB-70を持ってる方教えて下さい。
翼のヒンジ部分がよく分かる写真or図面って載ってますか?
651名無し三等兵:2009/01/21(水) 18:36:10 ID:???
ここは乞食救済スレじゃない
ケツの穴ウェットティッシュで拭って出直してくるんだ
652名無し三等兵:2009/01/21(水) 18:39:51 ID:???
アナルでオナニーすると気持ちがいいお
653名無し三等兵:2009/01/21(水) 19:07:08 ID:???
ウォシュレットを強にしてケツの穴洗ってきました。

教えてちょ
654名無し三等兵:2009/01/21(水) 20:13:59 ID:???
>>647
コミケ逝け
655名無し三等兵:2009/01/21(水) 20:57:03 ID:???
>>649
センセの予告編といえば、

”そうした希望を満たす事は、N-156から発展したF-20でも満たす事はできない。
ノースロップは、N-156に限界がきたと知った。
やがてP-530コブラが提案され、今日のF/A-18Eスーパーホーネットに
到達する事になる。”

このかっちょいい予告から、次号F-18/ABCD、何年またすんだよー (ノД`
656名無し三等兵:2009/01/21(水) 22:07:44 ID:???
次はP-38だそうだ
ソースは航空ファン3月号
657名無し三等兵:2009/01/21(水) 22:20:01 ID:???
658名無し三等兵:2009/01/22(木) 00:31:46 ID:???
>>650
載ってない
659名無し三等兵:2009/01/22(木) 02:00:58 ID:16pv9SRj
>>656
2回続けてリメイク

もしかして今年はリメイク路線か?

それならスカイホーク出してほしいんだけどね
660名無し三等兵:2009/01/22(木) 02:41:50 ID:???
つかもう文句言う奴も居ないだろうから旧版+αでおkなんだがw
661名無し三等兵:2009/01/22(木) 08:57:58 ID:???
ターボ過給についての絞殺載るかな?
662650:2009/01/22(木) 11:59:09 ID:???
>>658
ありがとうございました。
663名無し三等兵:2009/01/22(木) 20:23:54 ID:???
今月末?楽しみだ。
664名無し三等兵:2009/01/22(木) 20:34:49 ID:???
BAeの方のライトニングが欲しい。
傑作機とは違うと思うけど、縦二段のエンジン配置がなんともたまらん。
665名無し三等兵:2009/01/22(木) 21:07:29 ID:???
立て双発は正義!
アメリカ製は悪!
変態趣味は王道!
666名無し三等兵:2009/01/22(木) 21:38:20 ID:???
>>664
つまり、たとえ元パイロットのユーモラスたっぷりの体験談付きであろうと、
実際に買う気は無いと・・
667名無し三等兵:2009/01/22(木) 21:50:08 ID:???
>>664の頭の中はきっと、古い電池みたいに緑色のサビが出ているのでしょう。
イソプロピル硝酸塩の使い過ぎかもしれません。
668664:2009/01/22(木) 22:14:33 ID:???
>>665〜667
今調べてきました。
とっくに出てたんですねTT
失礼しました。
669名無し三等兵:2009/01/22(木) 22:22:32 ID:???
>>665
世はなべて縦双発!
ボテ腹は勝利!
翼上増槽で万全!
670名無し三等兵:2009/01/23(金) 00:14:54 ID:???
>>669
増槽が万全ならサウジ向けの翼上爆弾は何になるんだ?
671名無し三等兵:2009/01/23(金) 00:34:59 ID:???
全部浴場で
672名無し三等兵:2009/01/23(金) 06:52:33 ID:???
>>670
流石の変態英国機でも翼上はミサイルが精一杯です><
673名無し三等兵:2009/01/23(金) 18:02:20 ID:???
背面飛行で爆撃するんだ! 機体に遮られることなく目標もよく見えるぞw
674664:2009/01/23(金) 19:11:06 ID:???
おお!?
日付が変わってもライトニングネタが続いてる!
もしかして愛されてますか!?
さっそく取り寄せようとしたら近所には無いそうで、手元に来るまでしばらく時間がかかりそうです。
楽しみだなー。
675名無し三等兵:2009/01/23(金) 22:53:32 ID:???
>>673
ライトニングF.Mk.53導入に当たってサウジアラビアからEE社に出された要求には
1,000 lb爆弾 x2発の搭載能力が含まれていた。しかし、サウジアラビアの要求で既に
外翼に追加が決まっていたハードポイントは、主翼の強度上ロケット弾ポッド等の軽量な
兵装専用であった。また内翼部へのハードポイントの追加も胴体や主脚とのクリアランスが
十分ではなく不可能であった。そこでこの要求を満足する為、主翼上面の外部燃料タンク
専用パイロンへの1,000 lb爆弾の搭載が検討される事になった。

大型の燃料タンクを支えていたパイロンや主翼に強度上の問題はなかった。搭載に関しても
燃料タンクと同様の方法、設備を用いれば良い事が確認された。問題は投下方法だった。
試行錯誤の結果、火薬ボルトでの強制的な切り離しが採用され、マニュアルと爆撃FCSで
安全な爆撃姿勢、条件が指示される事になった。安全に投下された場合に於て、他の搭載方法と比較して
爆撃精度に差は無かったとされる。

同様の要求により前面にロケット弾を搭載した主翼上面タンクも開発されている。
これらの能力については当時のサウジアラビア空軍のアナウンスでも紹介されているが、
戦闘、訓練で使用された実績の有無は残念ながら不明である。
676名無し三等兵:2009/01/24(土) 00:12:38 ID:???
>>675
・・・やはり貼らざるを得ない。
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
677名無し三等兵:2009/01/24(土) 03:07:14 ID:???
>>675
ロケット弾発射装置付き増槽はフランス系の機体が愛用してたね。
ミラージュV/5系統とかチーターとかクフィルとか。
元はマトラが開発した代物だったはず。
678名無し三等兵:2009/01/24(土) 23:13:04 ID:???
>>654
あそこ、ゼンガー機も出してた気がするんだが、あれは傑作機とは言えない様な。
679名無し三等兵:2009/01/25(日) 00:55:03 ID:???
本家世界の傑作機でもX-PLANEとか試作機も扱ってるんだから、
ゼンガーやダイナソアだってシリーズに入れてもいいんじゃないか?
680名無し三等兵:2009/01/25(日) 04:19:30 ID:???
スウェーデン機がドラケンだけで寂しい
681名無し三等兵:2009/01/25(日) 05:44:05 ID:???
ならFFVS22を
682名無し三等兵:2009/01/26(月) 01:51:21 ID:???
>>680
フランスだってミラージュIIIしか出て無いんだぞ。
さらに言えばイタリア機なんて1機も無いんだからな(泣)
683名無し三等兵:2009/01/26(月) 01:58:48 ID:???
フランス機はなかなか引退してくれないのが難点なんだよなw。
ミラージュF1も過去の機体かどうかと言えば微妙だし、格好のネタのシュペルエタンダールは
本家でまだ健在だからなぁ。
684名無し三等兵:2009/01/26(月) 02:03:56 ID:???
ミラージュF1も出て欲しいなぁ
685名無し三等兵:2009/01/26(月) 11:58:04 ID:???
>>684
イラクやアンゴラでの戦績とか、読んでみたいよね。
686名無し三等兵:2009/01/26(月) 16:23:11 ID:???
B-1が出ているから引退云々はあまり関係ないんじゃない?
B-52だって昔から出ているわけだし。

もしかして資料が英語で日本人がとっつき易い英米機や冷戦
終結後堰が切れたように資料が出てきた興味津々のソ連機と
異なり、フランス語の資料は色々と面倒なのかもしれない。
イタリア機も以下同文。

687名無し三等兵:2009/01/26(月) 23:41:50 ID:???
>>686
ありえそうな話だね。
だとすると、Il-2に続いてソ連大戦機ももっと欲しい。

後、F-14,-15,-16,-18が出ないのは、これらは資料がいくらでもあって、
しかもある程度の販売数が見込めるんで、いよいよ苦しくなった時のために
とってあるのではないかと思えてきた。
現役機は改良型がでるっても、分冊すれば問題ないからな。
688名無し三等兵:2009/01/26(月) 23:58:31 ID:???
F-14,-15,-16,-18なんて世傑でなくてもいいと思う。
689名無し三等兵:2009/01/27(火) 01:10:38 ID:???
しかし出せば売れる
690名無し三等兵:2009/01/27(火) 01:14:17 ID:???
フォーランド・ナットについて知りたい
691名無し三等兵:2009/01/27(火) 01:25:07 ID:???
好きなだけ調べるがよい
692名無し三等兵:2009/01/28(水) 00:12:16 ID:???
九九式襲撃機が出ていないではないか
693名無し三等兵:2009/01/28(水) 11:46:01 ID:???
>>686
そいつらは引退待ってたら今の編集部の中の人が生きてるうちは一生出ないからなあ…。
対してエタンダール等はあと数年すれば引退してもっと情報出てきそう、
という状態なので、無理に出してもらわんでもよかろ
694名無し三等兵:2009/01/29(木) 10:48:52 ID:???
F-14何ってイラストレーテッドで何回も出てるからいらないでしょう。
F-15も現在書店に並んでるだけでも3冊ぐらいあるでしょう。
このスレって、同じ表紙の物じゃないと我慢できない狭量な人が多いのかな。
それとも、田舎で世傑しか並んでないのか?
695名無し三等兵:2009/01/29(木) 11:29:36 ID:???
長久保秀樹氏と牧英雄氏が亡くなって以来、ずっと鬱。
696名無し三等兵:2009/01/29(木) 12:52:36 ID:???
世傑はモノクロ写真が主体だから、基本白黒写真で写した旧い機種で、現用機はカラーのムック本がいいな。
697名無し三等兵:2009/01/29(木) 19:26:39 ID:???
最新号が出ていたんで購入
読むのはもうちょい後になりそうだけど
698名無し三等兵:2009/01/29(木) 20:07:57 ID:???
カラー写真がイッパイ載ってた。
満足である
699名無し三等兵:2009/01/29(木) 20:45:40 ID:???
小汚い機体の写真はありますか?
どうもキレイな機体ばかり載ってると、あまりその本を開かないみたいだ・・・自分(^ ^;)
700名無し三等兵:2009/01/29(木) 21:48:24 ID:???
小汚い機体ありますよ
701名無し三等兵:2009/01/29(木) 22:54:07 ID:???
週末に買ってきます∠(`・ω・´)
702名無し三等兵:2009/01/30(金) 20:58:32 ID:???
P-38のあとがきから察すると、今年は「大戦前夜まつり」だろう(w
703名無し三等兵:2009/01/30(金) 21:20:03 ID:???
ついにバッファローが…
表紙はフィンランド空軍のでよろしく!
704名無し三等兵:2009/01/30(金) 21:22:16 ID:???
さっそくアマ発注しました
705名無し三等兵:2009/01/31(土) 14:17:50 ID:???
文林堂さん、またリメイクですか・・・・・・・しかも1400円!!

出てない機体を出してくれよ。他にいっぱいあるだろうが!

世傑の魅力は1000円までだね。

毎号、取り置きで買ってるから仕方なく買ったけど・・・・・・・たく。

がっかりだぜ。
706名無し三等兵:2009/01/31(土) 15:18:28 ID:???
値段も見ずにレジへ持ってったらびっくりした。
一瞬店員が値段間違えたかと思ったわ。
まだ読んでないけど値段に見合う内容だといいな。
707名無し三等兵:2009/01/31(土) 18:04:07 ID:???
今までが安杉。
2000円と言われても正直文句は胃炎。
SEは3000円台が妥当か。
708名無し三等兵:2009/01/31(土) 18:09:15 ID:???
>>703
ハカリスティではなく白い星が描かれたバッファローにがっかりする>>703の姿が見えた
709名無し三等兵:2009/02/01(日) 00:56:58 ID:???
ひゅうがの故郷の某駅ビルのドトール入ったら、隣の席の勤め帰りのオッサンが読んでて
慌てて向かいの本屋に買いに走ったw。
さすがはエンジニアの町、住人が濃い。

操縦系統に機力を初めて使ったんですなP-38。
この辺鳥養センセにもう少し突っ込んで欲しかった。
あと英軍仕様P-38のダメっぷりが分かったのが収穫。こりゃ実戦出せないわw。
710名無し三等兵:2009/02/01(日) 01:09:58 ID:???
世傑や別冊で何度か出ている機種の場合、既刊で書かれた事が省かれる傾向があるので
(必ずしも古くなった情報でなくても。まあ紙面スペースの制約上、当然だが)
目当ての機種の刊は新旧そろえるのがよい。
711名無し三等兵:2009/02/01(日) 05:47:11 ID:???
スーパー源氏か
712名無し三等兵:2009/02/01(日) 11:37:55 ID:???
何度も何度も編集し直しのやり直しばっかりやってて恥かしくないのか?
これをやり直しましたので前のあれは欠番にしますの繰り返しだろ
通算で130くらいのうちどんだけダブラセるんだよ
713名無し三等兵:2009/02/01(日) 11:44:06 ID:???
今のシリーズも初期のものは20年位たっているから
どんどん書き直してもらいたい
714名無し三等兵:2009/02/01(日) 11:57:44 ID:???
オスプレイの値段も順調にインフレだ
715名無し三等兵:2009/02/01(日) 13:25:33 ID:???
>>712
でしょ。全部買ってる者からしたら当然そう思うよね。
結局、今回のP-38もたいした事なかったしね。
もうリメイクは買わない事で○
716名無し三等兵:2009/02/01(日) 18:16:11 ID:???
>>715
編集に、未だ出していない物を次々と送り出さねば、
という危機感と責任感が全く無いんだろうな
717名無し三等兵:2009/02/01(日) 18:17:41 ID:???
今回は鳥養氏の記事だけでもリメイクした価値はあると思うけどな
718名無し三等兵:2009/02/01(日) 20:21:46 ID:???
今月の”ブーゲンビルコンボ”のように、ハセガワとのメディアミックスは
宜しくやっておくんなまし。
719名無し三等兵:2009/02/01(日) 21:02:11 ID:???
ロッキードP-38と言って連想されるのは太平洋では山本、欧州ではサンテックスなのだな。
720名無し三等兵:2009/02/01(日) 21:44:24 ID:???
ベトナム戦マニアにはP-38=ロビン・オルズ。
721名無し三等兵:2009/02/02(月) 10:35:44 ID:???
有名人パイロットが多いよね
722名無し三等兵:2009/02/02(月) 13:12:46 ID:???
クルセーダーとエアラコブラもどっか逝ったのでリニューアルしてね。
723名無し三等兵:2009/02/02(月) 16:07:19 ID:???
いやだ
724名無し三等兵:2009/02/02(月) 18:09:13 ID:???
だめだ
725名無し三等兵:2009/02/02(月) 19:23:21 ID:???
もう終わりだ。
726名無し三等兵:2009/02/02(月) 19:47:02 ID:???
ほんとうにありがとうございました
727名無し三等兵:2009/02/02(月) 20:12:44 ID:???
ふゆいとりょういたしました。
728名無し三等兵:2009/02/06(金) 20:06:47 ID:???
皆は大戦機だけ買ってんの?
それともジェット機だけ買ってるの?
はたまた、全部買い集めてる?
あるいは日本機だけ?ドイツ機だけ?
729名無し三等兵:2009/02/06(金) 20:27:48 ID:???
大戦機が主だけど、少し前から少しずつジェットも買い始めた。
大戦機は日本のも興味あるけど、外国のはもっと興味ある。
Bf109、Fw190、Ju87なんかは、今の赤本になる前のも持ってる。 震電も2つほど・・・

ただ・・・ジェットは形の好きな飛行機はいくつかあるけど、実戦場での写真がほとんど
ないからか、いまひとつハマれない。
730名無し三等兵:2009/02/06(金) 20:44:07 ID:???
好きで買ったのはWW2米戦闘機がほとんどだな
敵方もちょっと知っておかないとねって事で独戦闘機を少々
日本のメジャー機はネットでそこそこの情報は手に入るから
いらないかなって感じで1冊も無い
731名無し三等兵:2009/02/06(金) 20:49:45 ID:???
旧シリーズは日本機ばっかり買ってました
震電まで出したのは、よくぞやってくれたり!
そしていまドイツ機厨。

これまで買ったことがないのはイギリス機。
タイフーンなんて立ち読みしただけで吹きそうになった。
ブリテンキモい
732名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:11:04 ID:???
ロックを愛せないうちはヒヨッ子だ
733名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:22:01 ID:???
赤50くらいまでは、丸メカ持ってるとか航空ファンの特集のほうが濃いとか
パスした奴もありますが、それ以降はえり好みしなくなりました。

なんでも良く食べます。
734名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:22:26 ID:???
そんなに高いものではないから、とりあえず毎号買っておくってのもありだと思うけどなぁ。
735名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:26:43 ID:???
現用ロシア機と英米大戦機、あと自衛隊機、結構てきとうなチョイスだな・・・
736名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:30:36 ID:???
T-2/F-1で興奮が最高潮に達した!
737名無し三等兵:2009/02/06(金) 23:13:08 ID:???
ジェットしか欲しくないけど、ターボプロップでも大喜びで買うんですがね
MU−2とかP−3CとかC−130とか富士メンター系とか
まぁ出してくれないの解かりきってるので懐が助かります
738名無し三等兵:2009/02/07(土) 00:55:30 ID:???
C47やJu52はいつ出るとですか?
739名無し三等兵:2009/02/07(土) 02:03:56 ID:???
50〜60年代の米軍機(もっと具体的にはベトナム戦の使用機)しか興味ないので
それ系しか買わない。
740名無し三等兵:2009/02/07(土) 02:17:17 ID:???
基本アメ機とロシア機だな日独英はたまに
大戦間のレース機を技術的に掘り下げたものとかが出てくるのをずっと待ってる
741名無し三等兵:2009/02/07(土) 08:12:35 ID:???
自衛隊機、希望!! 日の丸万歳!!
742名無し三等兵:2009/02/07(土) 09:24:16 ID:???
F-5Eが出たころ買い始め、はじめはジェットのみ。
最近、大戦機を買い出した。
基本雑食、欲しいものを買う感じ。
イギリス機は持ってない。
743名無し三等兵:2009/02/07(土) 09:26:57 ID:???
大戦〜ベトナム戦当たりの機体を中心に買ってます。
国籍は問いません。
744名無し三等兵:2009/02/07(土) 09:32:43 ID:???
その時々にテーマがあって、それに促して揃えてます。
設定テーマに時代年代的制約なし
745名無し三等兵:2009/02/07(土) 10:02:31 ID:???
九五式練習機を出したのは偉かった
九三中練を出したのだから陸式もやっちゃえということなのか。
練習機ばっかしよくもこんなに写真を集めたもんだ

てことで、コレは買った。
746名無し三等兵:2009/02/07(土) 11:41:55 ID:???
国籍問わず好きなのを買うぜ
国別とかジェットのみとかって信じられん…sny
747名無し三等兵:2009/02/07(土) 11:47:45 ID:???
そういうやつはバカなんだよ。かうしかくない
748名無し三等兵:2009/02/07(土) 12:00:05 ID:???
バカゆーのがバカ
749名無し三等兵:2009/02/07(土) 12:17:20 ID:???
煽る煽るw全巻揃えると空をとべますか?
750名無し三等兵:2009/02/07(土) 12:20:32 ID:???
各国別ファントムU
これが楽しい
751名無し三等兵:2009/02/07(土) 12:21:02 ID:???
飛べるよ。そんな基本的な事を聞くな。
752名無し三等兵:2009/02/07(土) 12:40:40 ID:???
かつては本屋で手に取って見るだけだったのだが、
数年前に数十冊セットをヤフオクで手に入れて以後、
出る物全部買うようになり現在に至る。
昨今、値段が一気に高くなったなー
753名無し三等兵:2009/02/07(土) 16:08:29 ID:???
いま
754名無し三等兵:2009/02/07(土) 16:24:30 ID:???
次はクルセーダーとサンダーチーフの再編かな
クルセーダーにはテクニカルスペックという大事なものが無かったからな
755名無し三等兵:2009/02/07(土) 16:53:58 ID:???
ハリアー/シーハリアー編の巻末で「ハリアーU編はF35Bの配備が
軌道に乗ってから」みたいな文章が載ってたけど、それって
何年後?wwwwwwwwwwwww
756名無し三等兵:2009/02/07(土) 16:59:50 ID:???
>>755
今のシリーズが始まって二十年以上経過していることを考えると
さして驚くこともなし
757名無し三等兵:2009/02/07(土) 22:40:01 ID:???
とりあえず鍾馗の離乳をだな、32キットも出るし、反対者はいるだろうが。
758名無し三等兵:2009/02/07(土) 22:42:54 ID:???
お前ら、隔月で納得してるのか?
759名無し三等兵:2009/02/07(土) 23:41:24 ID:???
そうだな。週刊にするべきだな。
760名無し三等兵:2009/02/08(日) 02:06:17 ID:???
L−39とかアルファ・ジェットだしてほしい。

というか、そろそろMiG29あたり、でてもいいんではないかな?
761名無し三等兵:2009/02/08(日) 02:21:47 ID:???
Mig23とかMig25は、ソ連精強の時代にはワクワクしたもんだ
762名無し三等兵:2009/02/08(日) 04:43:47 ID:???
アルファジェットは出して欲しいね。
大戦略世代の軍ヲタには特に琴線に触れる機体だもんなぁw。

この手の「攻撃機にも使える練習機」ではマジステールとホークキボン。
ホークなんかは今に至る経緯を1冊にまとめたら結構資料的に有難いと思う。
763名無し三等兵:2009/02/08(日) 19:46:47 ID:???
B-47とキャンベラを無視し続ける理由が知りたい
764名無し三等兵:2009/02/08(日) 19:53:54 ID:???
爆撃機は汚い人殺しの道具だからだめ。
戦闘機は誇り高き男のロマンだからどんどん出すのがいい。
攻撃機は愛すべき荒くれ野郎どもの熱き魂の叫びだからどんどん出すがいいさ。
765名無し三等兵:2009/02/08(日) 20:07:40 ID:???
まずはアヴロ・ランカスター。すべてはそれからだ。
766名無し三等兵:2009/02/08(日) 21:16:52 ID:???
>>764
かくなる上はWW1に絞るしかないな
767名無し三等兵:2009/02/08(日) 22:24:42 ID:???
>>764
石原○太郎は子供の時P−51の機銃掃射受けたってよ
パイロットがニコニコして子供狙ってたそうだよ
768名無し三等兵:2009/02/08(日) 22:28:49 ID:???
適当に書いた意味のないバカカキコにムキになって反論してんのがおもしろい。
ネット免疫ないんだろうな。
769名無し三等兵:2009/02/08(日) 22:29:00 ID:???
墜落したらリンチに遭うのは当然
770名無し三等兵:2009/02/08(日) 22:38:41 ID:???
>>768
気に障ったかねw
771名無し三等兵:2009/02/08(日) 22:44:46 ID:???
>>770>>768が気に障った事は分かった
772名無し三等兵:2009/02/08(日) 22:50:12 ID:???
すぐ語尾にwとか付けるのがくやしそうだよね。
773名無し三等兵:2009/02/08(日) 23:46:55 ID:???
>>765
確かに無いのは困る。
>>766
ゴーダG.Wやツェッペリン飛行艇もなくて困ってます。
774名無し三等兵:2009/02/08(日) 23:56:03 ID:???
ランカスター・ハリファックス・スターリングの合本で出たら>>765は激怒だろうな
775名無し三等兵:2009/02/09(月) 00:01:25 ID:???
もう何度も何度も出た話題だけどヘリだよヘリ。
UH-1ヒューイが旧版でさえ出てないのは異常。
776名無し三等兵:2009/02/09(月) 13:37:39 ID:???
ヘリコプターは飛行機じゃないから傑作機にも駄作機にも該当しない(w
777名無し三等兵:2009/02/09(月) 14:14:40 ID:???
コブラとアパッチがニコイチって、
ファントムとイーグルをニコイチで出すようなもんだな。
778名無し三等兵:2009/02/09(月) 20:36:57 ID:???
イタリア機の原稿を書ける人はいないの?
779名無し三等兵:2009/02/10(火) 12:15:24 ID:???
ta152のみでだしてくれんかな。
780名無し三等兵:2009/02/10(火) 20:57:26 ID:???
本当の事書いていいのかな・・・



おれだったら絶対できないな
命が惜しいよ
781名無し三等兵:2009/02/11(水) 00:52:35 ID:???
ハインドほしいな。
782名無し三等兵:2009/02/11(水) 19:15:35 ID:???
新版とは言わぬから、零戦を増刷して頂戴
783名無し三等兵:2009/02/11(水) 21:45:04 ID:???
>>779 まとまった資料持ってなかったら、コストパフォーマンス的にお勧め。
ttp://www.hyperscale.com/2009/reviews/books/ta152bookreviewgp_1.htm

AVIATIC VERLAG/シッファーのTa152本やスケビのバックナンバーを
揃えてるような人なら無くても構わないと思うがそういう人はそもそも
世傑や4+みたいな薄い本に多くを期待しないだろう。
784名無し三等兵:2009/02/11(水) 22:44:28 ID:???
いや、他から出てるとかそういう問題とは別。たとえ世に出ている既刊を全て持っていても、
それとは別に世傑で欲しい、という世傑マニアなのだよ。
785名無し三等兵:2009/02/11(水) 23:01:58 ID:???
そのくらいでないと一流の世傑マニアにはなれないな
号を選んで買ってるようじゃまだまだまだまだガキですよ
定期購読が基本。「この浅オタクめ」とバカにされたくない君は
いますぐWPPに申し込もう。それで一流マニアの仲間入りだ
786名無し三等兵:2009/02/11(水) 23:02:51 ID:???
愛だな。
まぁ近いうちにオマエか出版社のどっちかがくたばるよ
後悔せんよーにな
787名無し三等兵:2009/02/11(水) 23:15:57 ID:???
文林堂さん、宣伝のときは名前を出してください。
788名無し三等兵:2009/02/12(木) 00:47:51 ID:???
まだあるけど改訂版出して欲しい機種 : P-39 (理由)内容古すぎ・・・

例)「ソ連軍が使用したP-39」って塗装例の説明
「赤い星がなんと55も描いてあるが、これは出撃回数でも示しているのだろうか。」
・・・って・・・おい(^ ^;)
789名無し三等兵:2009/02/12(木) 01:15:01 ID:???
P−39って何だ?それ傑作機なんか?
なんかけしからん話が多いな
790名無し三等兵:2009/02/12(木) 10:56:07 ID:Dh9zFw7c
基本的なことですみません。
旧版新版合わせた全部のリストってどこかで見られないものでしょうか?
ぐぐってもなかなか・・・・
791名無し三等兵:2009/02/12(木) 11:09:47 ID:???
現版ならMONOマガジンHPの世傑コーナーを見ればよい。
旧版は放熱リストがあったが、今見ようとしたら繋がらなくなってる。
792名無し三等兵:2009/02/12(木) 11:14:59 ID:???
あ、でも今インターネットアーカイヴ見たら残ってるから
そっちを見ればいい。
793名無し三等兵:2009/02/12(木) 12:55:45 ID:???
>>712
でも、まだ世傑はマシだよ。

戦記文庫関係は表紙と改題して同じ内容の物を
何回も新装版と言って出してるだけだもん。
しかも表紙カバーのコーティングさえなくなって、すぐ傷だらけになる・・・
794名無し三等兵:2009/02/12(木) 19:54:23 ID:???
おっと潮書房の悪口はそこまでだ
795名無し三等兵:2009/02/12(木) 20:07:07 ID:???
「同じ内容」なら旧版持ってれば買い直す必要は無い
カバー? そんなもんは飾りです
てか傷だらけになるのがイヤなら書店でカバー掛けてもらえ

出し直す度に記事や写真を差し換える世傑方式じゃ常に買い直さなきゃならないじゃないか
新資料や新発見の写真が見つかったんなら出し直すのも仕方ないが
だったら新記事・新写真を追加する形にして旧版の記事や写真も残しといていただきたい
そしたら旧版の方を処分する事だってできるのに
796名無し三等兵:2009/02/12(木) 20:35:52 ID:???
おまえが増ページにかかる費用を負担して
本の価格を維持出来るならそうするって言ってたよ。
797名無し三等兵:2009/02/12(木) 20:57:34 ID:???
昔みたいなザラ紙にして値上げをしのぐ!!
798名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:07:20 ID:???
しかもガリ版で刷る
799名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:27:25 ID:???
そして、 廃刊

ほんとうにありがとうございました
800名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:40:59 ID:???
次回からは「世界の傑作機 宇宙世紀」シリーズとなります。
第一弾は「MS-06ザク 宇宙型」、続いて「MS-06ザク 地上型」を予定しております。
801名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:56:59 ID:???
>>800
スペースシャトル・オービターは1機1冊で頼むわ
802名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:00:40 ID:???
>>800
VF-1よりさきにVF-0を出してください
え?宇宙世紀?
803名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:14:51 ID:???
>>801
それは別シリーズの「宇宙の傑作機」での刊行予定です。
804名無し三等兵:2009/02/13(金) 01:12:36 ID:???
そんなのあるわけねえじゃん
805名無し三等兵:2009/02/13(金) 14:47:54 ID:???
円盤は出ましたよ?
806名無し三等兵:2009/02/13(金) 15:07:31 ID:???
死ねよカス
807名無し三等兵:2009/02/13(金) 16:34:31 ID:???
ケネス・アーノルド型、ロズウェル型、マンテル型、甲府型、ラドカ型。
宇宙の傑作機は百花繚乱です。
808名無し三等兵:2009/02/13(金) 17:46:23 ID:???
葉巻型は?
809名無し三等兵:2009/02/13(金) 17:55:29 ID:???
>>807
NieA_7のニアが欲しがりそうだな
810790:2009/02/13(金) 18:51:13 ID:cVufXGRY
>791 ありがとうございます。書店のデータベースでもナンバーだけで
機種名がなくてなんて不便な、とおもっていたら版元が元凶だったとわ。
しかも残念ながら欲しいのがひとつもなかった・・・
811名無し三等兵:2009/02/13(金) 19:09:35 ID:???
お気の毒
812名無し三等兵:2009/02/13(金) 20:13:22 ID:???
最近の増ページ版と以前あったスペシャルエディション
ほとんど値段が変わらない。

こうなるとスペシャルエディションは厚いぶんだけお得だったということに。
813名無し三等兵:2009/02/13(金) 23:42:15 ID:???
やもえない
814名無し三等兵:2009/02/13(金) 23:51:25 ID:???
萌えない
815名無し三等兵:2009/02/14(土) 00:00:07 ID:???
>>814
火をつけるんだ
燃やしてしまえ
816名無し三等兵:2009/02/14(土) 10:55:16 ID:???
手元にあるやつから、ざっと世傑の値段を見てみた。
1978年の世傑\350、1982年・\400、1983年・\500〜1991年・\757、2004年・\829、2009年・\1333
値段はだんだん上がっていくもののようで・・・
817名無し三等兵:2009/02/14(土) 11:13:35 ID:???
1/72プラモデルのインフレに比べれば大したことないぞ
818名無し三等兵:2009/02/14(土) 12:06:33 ID:???
>807
バッキャロー
アダムスキー型を入れんでどうする
819名無し三等兵:2009/02/14(土) 20:24:17 ID:???
>>803
問題は、スペースシャトルが「傑作機」といえるかがかなり微妙なこと…
ではなくて、著者メンバーのなかでシャトル好きが(おそらく)いないこと、シャトルの問題点の
指摘なら喜んで書くであろう松浦氏はすでに「落日」で書きたいことは書いてしまっていること、
あまり資料が公開されておらずあってもロシア語で書かれているケースが多いソ連機や十分な
資料が必ずしもあるとは限らない引退済みのアメリカ機と違って、シャトルはNASAのサイトに
行けば一次資料が山ほどあるからなぁ…

どーしても「宇宙の傑作機」的には優先順序が低いのではないだろうか。

でも、誰か書いて欲しいなぁ…
820名無し三等兵:2009/02/14(土) 21:14:01 ID:???
宇宙の傑作機っていうても、ボストーク、ジェミニ、アポロ、ソユーズ。
これぐらいで終わりだろう。
マーキュリーはライトスタッフ絡みで入るかもしれんが、シャトルは二度も
あんな事になって論外だし、ヴォスホートはなんちゃって3人乗りだし・・・、
神舟でも入れまつか?
無人探査機ならルナシリーズから近年の格安火星探査機まで沢山あるがね。
821名無し三等兵:2009/02/14(土) 21:19:51 ID:???
>>820
つ「アリアン」シリーズ

つ「アポロ誘導コンピュータ」 ←趣味の世界もここに極まりって感じですが…
実際に出版されてます。読んでみましたが計算機に興味のない私には理解出来ませんでした(苦笑

ちなみになんちゃって3人乗りも出版済みです。

確かに、あのシリーズ、今後は、無人探査機シリーズと神舟に期待したいなぁ
822名無し三等兵:2009/02/14(土) 21:25:35 ID:???
それより府中の傑作機を出せ。
823名無し三等兵:2009/02/14(土) 21:28:28 ID:???
>>822
言いだしっぺの法則って知ってる?
824名無し三等兵:2009/02/14(土) 21:28:31 ID:???
東大阪の傑作機
825名無し三等兵:2009/02/14(土) 21:37:42 ID:???
世界の掘削機だよ
826名無し三等兵:2009/02/14(土) 22:23:56 ID:???
男の肉鉱脈をとことん掘る
827名無し三等兵:2009/02/15(日) 01:36:24 ID:???
>>821
あの本でアリアン4の素晴らしさを知った俺。
宇宙ロケットは科学的成果と経済的成功のどちらで傑作と判断するかで全然答が変わるから面白い。
828名無し三等兵:2009/02/15(日) 02:02:19 ID:???
そら飛行機だってそうだ。
829名無し三等兵:2009/02/15(日) 10:42:38 ID:???
ハセの零式水上観測機を作りこみたいのだが、
いい資料はないだろうか?
830名無し三等兵:2009/02/15(日) 11:14:56 ID:???
>>827
経済的失敗で成長することなく終わったコンコルドは傑作か否か?
831名無し三等兵:2009/02/15(日) 12:23:23 ID:???
>>830
燦然と輝く実用超音速旅客機第一号の栄誉とインパクト。
歴史的、航空技術史的には文句無しの傑作機。
例え商業的に失敗でも、バルキリーを傑作機の列に入れる
文林堂的には傑作機扱いだと思われ。
832名無し三等兵:2009/02/15(日) 12:31:32 ID:???
世傑の場合、編集後記でなにやら理由付けをしていても、
結局は「おまえそれ出したいだけやん」というのが真実だからな。
だがそれでいいのだ。
833名無し三等兵:2009/02/15(日) 12:54:44 ID:???
たとえ異論は無くともコンコルドが出る可能性は限りなくゼロだろうなぁ
834名無し三等兵:2009/02/15(日) 12:58:58 ID:???
旧版の編集後記とかでは
「もちろん今後、民間機も出していきます」とか言ってたのに。
835名無し三等兵:2009/02/15(日) 13:10:32 ID:???
そー書いた奴もとっくに鬼門なんだろ
しゃーねー罠
836名無し三等兵:2009/02/15(日) 14:35:16 ID:???
鬼門じゃなくて鬼籍な。
837名無し三等兵:2009/02/15(日) 15:01:38 ID:???
どうせ趣味に走るなら、
XB-35/49とかTSR.2あたりを出していただきたい。
838名無し三等兵:2009/02/15(日) 19:59:31 ID:???
バルキリーが出たんだからTSR.2はほぼ確定だろ
839名無し三等兵:2009/02/15(日) 21:43:26 ID:???
カナダのアロー
840名無し三等兵:2009/02/15(日) 21:48:20 ID:???
>>838-839
さすがに飛んでいない機体は無理があるんじゃ…
841名無し三等兵:2009/02/15(日) 21:59:55 ID:???
全部飛んでるだろ
842名無し三等兵:2009/02/15(日) 22:03:02 ID:???
新版でもコンステレーションがあるから
民間用が出る可能性は0では無いと思いたい
843名無し三等兵:2009/02/15(日) 22:25:01 ID:???
基本的に「軍用にも使われている」機種じゃないと厳しいと思われる。
844名無し三等兵:2009/02/15(日) 22:58:00 ID:???
要人輸送機としてならかなりある
845名無し三等兵:2009/02/15(日) 23:14:20 ID:???
YS-11とか可能性ありそうだな。
846名無し三等兵:2009/02/15(日) 23:46:32 ID:w6Q9s52S
出来ればバンパイアとかミーティアとかの最初期のジェット出して欲しい
P80やMe262はよく出来たの出してるのに…
847名無し三等兵:2009/02/16(月) 00:11:25 ID:???
ミーティアはあっても不思議じゃないよね。
848名無し三等兵:2009/02/16(月) 00:18:29 ID:???
おまえらシーフューリーを完全に忘れてるだろ
849名無し三等兵:2009/02/16(月) 00:33:24 ID:???
タイフーン・テンペストで一冊だったよね?
シーフューリーほしいなあ・・・でも一冊になるかな?
850名無し三等兵:2009/02/16(月) 05:17:37 ID:???
>>846
あの辺の機体扱わせるといい本出すのにねぇ世傑は。
バンパイアは売れてて技術的にも成功作なのに和文資料が少ない。
取材も浜松に行けば済むから楽だろうに。
851名無し三等兵:2009/02/16(月) 06:14:15 ID:???
バンパイア/ベノム/シービクセンで1冊とか、
シーフュリーはエアレーサー含めて1冊だな。
852名無し三等兵:2009/02/16(月) 11:26:02 ID:BmELi3oD
>>850
バンパイアの戦歴は空対空じゃ中東でF-51に負けインドパキスタンでF-86F-40にはコテンパン
されてるぞ…
地上攻撃機としては優秀くらいのもんだ
853名無し三等兵:2009/02/16(月) 12:31:13 ID:???
ヴァルカンがでてるからヴィクターもだしてください

ヴァリアントはいいです
854名無し三等兵:2009/02/16(月) 15:00:27 ID:???
差別反対!
855名無し三等兵:2009/02/16(月) 15:45:42 ID:???
ヴィクターは俺も前から欲しかった。
バルカン出すなら3V全部出して欲しいよな。
856名無し三等兵:2009/02/16(月) 16:58:21 ID:???
フツーに考えれば、まずはキャンベラだろキャンベラ。
英国型と輸出型の最低2編は出して当然。
超人気機種だから、飛ぶように売れることは火を見るより明らか。
857名無し三等兵:2009/02/16(月) 17:15:02 ID:???
フツーに考えれば、大戦レシプロ機のリメイクで1年過ぎるだろ
キャンベラとかヴィクターとかB-47とかYS-11とかMU-2とかV-107とかOH-6とか
夢見るのも時間の無駄だよな
特に英国ジェットはバッカニアから起算して、3年以上は絶望的だなw
858名無し三等兵:2009/02/16(月) 17:41:49 ID:???
WW2イタリア機ヲタとWW2ソ連戦闘機ヲタが
世傑を出してほしそうに林堂あやのほうを見ている…
859名無し三等兵:2009/02/16(月) 18:02:47 ID:???
>>858
WW2ソ連は戦闘機だけじゃないぞ。
Pe-2始め爆撃機も欲しいんだ。
ところでランカスターはまだかな?
860名無し三等兵:2009/02/16(月) 18:15:58 ID:???
出してあたりめーなのに出る気配が全然ねー奴、一覧にして
とことんプレッシャーかけてやらねばならんな
861名無し三等兵:2009/02/16(月) 18:46:18 ID:???
Il-2が近年にない高評価を得たんだから勢いに乗ってPe-2とかも出してほしくはあるな
手ごろな執筆者やまとまった資料がない・・・?
862名無し三等兵:2009/02/16(月) 18:51:50 ID:???
「ソ連機が好評」噂を耳にした世傑編集部はPo-2へ手を伸ばす
863名無し三等兵:2009/02/16(月) 18:54:37 ID:???
えっと次は日本の試作機の新版らしいです。
864名無し三等兵:2009/02/16(月) 19:11:25 ID:???
年に2回は旧日本軍機とドイツ機の焼き直しで許すから、後の4回はもそっとひねったラインナップ考えろや
ここぐらい怠惰で潜在的な需要取りこぼしてる出版物他にないわ
世傑に研究書の決定版期待する読者いないんだから、ライトにさらって行けばいいんだし
単発で他の出版社がやったら許されないけど、世傑だったら許されるレベルってのがあるんだからw
865名無し三等兵:2009/02/16(月) 20:19:43 ID:???
次スレ・テンプレに向けて、宿題だ
奇麗でなくていいから、穴埋めしてくれ
出来れば旧版もね

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10.
11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20.
21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 
31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40.
41. 42. 43. 44. 45. 46. 47. 48. 49. 50.
51. 52. 53. 54. 55. 56. 57. 58. 59. 60.
61. 62. 63. 64. 65. 66. 67. 68. 69. 70.
71. 72. 73. 74. 75. 76. 77. 78. 79. 80.
81. 82. 83. 84. 85. 86. 87. 88. 89. 90.
91. 92. 93. 94. 95. 96. 97. 98. 99. 100.
111. 112. 113. 114. 115. 116. 117. 118. 119. 120.
121. 122. 123. 124. 125. 126. 127. 128. 129. 130.
866名無し三等兵:2009/02/16(月) 20:24:07 ID:???
867名無し三等兵:2009/02/16(月) 20:38:43 ID:???
はやくカットラス出せや。
868名無し三等兵:2009/02/16(月) 21:27:23 ID:???
はやくカシナート出せや。
869名無し三等兵:2009/02/16(月) 21:29:04 ID:???
TSRをだしてほすぃと思っているのは
オレだけではないとおもう。
870名無し三等兵:2009/02/16(月) 21:36:41 ID:???
>キャンベラとかヴィクターとかB-47とかYS-11とかMU-2とかV-107とかOH-6とか

白菊や秋水が出てからだろうな、あとドイツのMe410とかも。
871名無し三等兵:2009/02/16(月) 21:43:12 ID:???
上まあ矢張り順序で行けばF-89スコーピオンであろうか
872名無し三等兵:2009/02/16(月) 21:53:03 ID:???
>>869
持ってるからイイ。

>>出してあたりめーなのに出る気配が全然ねー奴
フィアットG55
アルスナルVG39
なんとか60はないから、Yak-1(だそうだ)

こんな依頼しても、恥ずかしくないもん!
873名無し三等兵:2009/02/16(月) 21:57:12 ID:???
出てない物をどうやって持ってるんだよこのカスバカ女郎めが。
世傑の話をしてるんであって、他資料の話なんかしてねーぞ。
874名無し三等兵:2009/02/16(月) 21:59:48 ID:???
875名無し三等兵:2009/02/16(月) 22:01:21 ID:???
つまらないな。さすがカスだけあるよ。
876名無し三等兵:2009/02/16(月) 22:03:04 ID:???
TSRとかアローとかは大昔のエアワールドのエアモノグラフで読んだなぁ
凝縮されていて充分すぎた
林堂あやんなてあてになんねーんだからあれを再販か再編集してくれんかな
877名無し三等兵:2009/02/16(月) 22:04:55 ID:???
>>876
実は>>874にはソレが入ってる。
喰わず嫌いは、よくないw
878名無し三等兵:2009/02/16(月) 22:13:14 ID:???
TSR.2とCF-105のニコイチでいいよ。
879名無し三等兵:2009/02/17(火) 02:47:48 ID:???
P-3CとかS-3とか見たいな〜
E-2Cも傑作機だろうし
対潜水艦戦をどうやるか興味津々
880名無し三等兵:2009/02/17(火) 03:24:28 ID:???
P-3Cオライラン
881名無し三等兵:2009/02/17(火) 05:30:03 ID:???
プラモデルの発売と連動するだろうと思ってハセガワのサイトを見たら
「零式水上観測機」になるかと思った

http://www.hasegawa-model.co.jp/09-2.html
882名無し三等兵:2009/02/17(火) 16:20:55 ID:???
70〜80年代じゃあるまいし、
いまどきモデラーの方を向いて商売したって報われない。
今の若い飛行機ファンはプラモなんて作らない方が多いんだから。
883名無し三等兵:2009/02/17(火) 19:48:01 ID:???
TSR2は洋書買って読んだし、CMKのディティール本もあるから出さなくていい。
884名無し三等兵:2009/02/17(火) 20:15:44 ID:???
>>882
今の若い飛行機ファンがいると仮定してw大戦プロペラ機に興味持つんか?
885名無し三等兵:2009/02/17(火) 22:53:16 ID:???
いまどきの若いやつは大戦機ダイスキだろ
ニッポンテイコクだのにロマン感じてるみたいだし(w
886名無し三等兵:2009/02/17(火) 22:59:38 ID:???
>>883
うん、オマエの意見なんかどうでもいいんだよ。
887名無し三等兵:2009/02/17(火) 23:15:26 ID:???
おっ!ギスギスしてますね(わくわく
888名無し三等兵:2009/02/17(火) 23:24:19 ID:???
今年一年全部焼き直しだろうよ
ギスギスやろうぜ
889名無し三等兵:2009/02/17(火) 23:26:12 ID:???
ギスギスな人生よりギシギシな人生を送りたい。
890名無し三等兵:2009/02/17(火) 23:49:34 ID:???
文林堂の経営はギリギリ未満です
ほんとうにありがとうございました
891名無し三等兵:2009/02/18(水) 00:28:42 ID:???
釣光弾がギラギラしてますが、あれ?シュツルモビクが飛んできたようです。
892名無し三等兵:2009/02/18(水) 00:31:40 ID:???
政界の傑作機
893名無し三等兵:2009/02/18(水) 00:47:01 ID:???
>>892
言語道断の断トツ傑作機は森だ
今日の傑作機はアルコール燃料の中川か
894名無し三等兵:2009/02/18(水) 02:06:34 ID:???
ロッキード L-1011 トライスター
895名無し三等兵:2009/02/18(水) 06:32:17 ID:???
よっしゃよっしゃ。
896名無し三等兵:2009/02/18(水) 12:55:30 ID:???
疑惑の傑作機No.1疾風
897名無し三等兵:2009/02/18(水) 17:40:31 ID:???
疑惑の傑作機No.2スターファイター
898名無し三等兵:2009/02/18(水) 20:01:27 ID:???
いっその事F-16A/Bとか
(米空軍の第一線部隊からは退役してるし)
899名無し三等兵:2009/02/18(水) 23:12:03 ID:???
70年代以降のメジャー機はみんな寿命長すぎ(w
900名無し三等兵:2009/02/19(木) 08:30:27 ID:???
それもこれもF-35が出来上がらないからいけないんです!
あとF-22のスローペース
901名無し三等兵:2009/02/19(木) 17:28:52 ID:???
まんもみ天使参上!
902名無し三等兵:2009/02/19(木) 21:34:02 ID:???
昔、「シリアナ」っていう映画が上映してた時、ワーナーマイカルに行って
チケット売り場のお姉さんに「シリアナ見たいんですけど」と言ったら
自前のシリアナを見せてくれたっけ。
903名無し三等兵:2009/02/19(木) 22:06:57 ID:???
素直にF-14出せばいいじゃん
退役したことだし(イランじゃまだ飛んでるかな?)
904名無し三等兵:2009/02/19(木) 22:34:25 ID:???
2〜3年前に別冊出ただろ
905名無し三等兵:2009/02/20(金) 00:40:10 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!普通の世傑じゃないとヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
906名無し三等兵:2009/02/20(金) 12:44:34 ID:???
世界の傑作機スペシャル
世界の傑作機デラックス
世界の傑作機プレミアム
世界の傑作機メカニック
世界の傑作機グラフィック
世界の傑作機リファレンス
世界の傑作機ウルティメイト

と、バリエーション展開する。
907名無し三等兵:2009/02/20(金) 14:49:34 ID:???
世界の傑作機ディレクターズカット
世界の傑作機コレクターズエディション
世界の傑作機未公開カット集

もほしいな
908名無し三等兵:2009/02/20(金) 20:46:39 ID:???
それより
「世界の傑作機高機動試作型スナイパーカスタム」のほうがいいよ。
909名無し三等兵:2009/02/20(金) 20:53:17 ID:???
910名無し三等兵:2009/02/20(金) 21:04:56 ID:???
世界の傑作機Ver.3.5J
911名無し三等兵:2009/02/21(土) 00:10:32 ID:???
9年前に
世界の傑作機ミレニアム
を出さなかったのが最大の失策
912名無し三等兵:2009/02/21(土) 00:20:23 ID:???
>>911
野原画伯の特選100機がそーじゃねーのか?
あれはいいもんだ。中古で偶然見つけた
オレはアレでお腹いっぱい
もぅ最近世傑買ってねーよ
913名無し三等兵:2009/02/21(土) 16:21:06 ID:???
週刊世界の傑作機‥‥は別の出版社がやっとるかw
914名無し三等兵:2009/02/21(土) 17:59:03 ID:???
薄型プラズマ世界の傑作機
915名無し三等兵:2009/02/21(土) 21:52:18 ID:???
世界の傑作機顆粒タイプ。
916名無し三等兵:2009/02/21(土) 23:26:56 ID:???
世界の傑作機 復刻モデル 青X黒 NY限定カラー
917名無し三等兵:2009/02/22(日) 10:29:55 ID:???
世界の傑作機 NEX
918名無し三等兵:2009/02/22(日) 10:57:12 ID:???
辛口解説
世界の傑作機 DRY



フォッケ厨激怒
919名無し三等兵:2009/02/22(日) 11:12:26 ID:???
岡部いさく責任編集 世界の傑作機 新シリーズ
920名無し三等兵:2009/02/22(日) 12:33:12 ID:???
世界の傑作機F(FuzyoshiのF)

921名無し三等兵:2009/02/22(日) 12:45:23 ID:???
月刊世界の傑作機 初回は480円
922名無し三等兵:2009/02/22(日) 12:47:06 ID:???
ワイルドムック復活キボン
以後ワイルドガチャピンはNGワード
923名無し三等兵:2009/02/22(日) 12:50:34 ID:???
世界の傑作機 ヒートテック リバーシブル
924名無し三等兵:2009/02/22(日) 12:51:48 ID:???
世界の傑作機チタン ハイアイポイント
925名無し三等兵:2009/02/22(日) 13:10:07 ID:???
世界の傑作機 無濾過 生
926名無し三等兵:2009/02/22(日) 13:19:17 ID:???
B-1出たんだからTu-160も出すべき。
927名無し三等兵:2009/02/22(日) 14:52:42 ID:???
世界の傑作機 3rdアルバム「初恋」 初回特典ポスター
928名無し三等兵:2009/02/22(日) 15:27:53 ID:???
世界の傑作機 2.5TB シリアルATA 10000RPM
929名無し三等兵:2009/02/22(日) 15:40:42 ID:???
もうなにがなんだか
930名無し三等兵:2009/02/22(日) 19:03:46 ID:???
世界の傑作機『改』
931名無し三等兵:2009/02/22(日) 19:21:32 ID:???
世界の傑作機3 怒りの脱出
932名無し三等兵:2009/02/22(日) 19:24:38 ID:???
世界の傑作機 アップグレード版 SP3適用済
933名無し三等兵:2009/02/22(日) 19:28:33 ID:???
世界の傑作機 Capu2
世界の傑作機 StrikerS
世界の傑作機 The ORIGINATION
934名無し三等兵:2009/02/22(日) 19:45:01 ID:???
ほしい機種があったらおれがかけあってだしてやるよ。いうてみ。
世傑へんしゅうぶはおれがぎゅうじってるからな。
935名無し三等兵:2009/02/22(日) 19:57:44 ID:???
牛耳ってるならかけあう必要もないだろ(w
936名無し三等兵:2009/02/22(日) 19:59:42 ID:???
>934
特にありません
お疲れ様でした
安らかにお眠り下さい
937名無し三等兵:2009/02/22(日) 21:42:26 ID:???
そこに掲示板があれば新スレを立ててしまう。
それが業というものなのです。

【文林堂】世界の傑作機、第6変態【スキスキww2ソ連機】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235306379/
938名無し三等兵:2009/02/22(日) 22:33:58 ID:???
>937
はえーよ
939名無し三等兵:2009/02/23(月) 07:52:03 ID:???
真・世界の傑作機 マニアクス
940名無し三等兵:2009/02/23(月) 09:16:24 ID:???
世界の自演乙☆傑作機
941名無し三等兵:2009/02/23(月) 11:50:27 ID:???
本醸造 うすくち世界の傑作機
942名無し三等兵:2009/02/23(月) 13:02:32 ID:???
世界の傑作機 チリタコス味
943名無し三等兵:2009/02/23(月) 17:22:55 ID:???
世界の傑作機第14戦ベルギーGP
944名無し三等兵:2009/02/23(月) 19:04:27 ID:???
世界の傑作機 関東版
945名無し三等兵:2009/02/23(月) 19:52:47 ID:???
ともだち は カツマタくん
エー加減にしとけっちゅーの
946名無し三等兵:2009/02/23(月) 23:04:36 ID:???
世界の傑作機 うまくち醤油味
947名無し三等兵:2009/02/23(月) 23:16:02 ID:mAEbsL0x
お前ら文句言いすぎw
P-38の新装版悪くなかっただろうに

そりゃ出して欲しい機種はいくらでもあるよ…
948名無し三等兵:2009/02/23(月) 23:36:52 ID:???
世界の傑作機 の真実
949名無し三等兵:2009/02/23(月) 23:53:31 ID:???
もっとカキコしてはやく埋めちゃえよ。
せっかく新スレ立ててやったんだろうが。
950名無し三等兵:2009/02/24(火) 00:03:34 ID:???
>>947
悪くは無かったが、P-38がどーしても欲しいというもんではなかった。
双発機解説なら、ポテ630/631であるべきではなかったろうか。
951名無し三等兵:2009/02/24(火) 00:20:40 ID:???
双胴機ならC-119を出すべき。
952名無し三等兵:2009/02/24(火) 00:34:17 ID:???
そう、どうでしょう?
953名無し三等兵:2009/02/24(火) 00:34:36 ID:???
シーヴィクセンで。
954名無し三等兵:2009/02/24(火) 01:03:29 ID:???
世界の結核菌
955名無し三等兵:2009/02/24(火) 01:16:43 ID:???
世界の今朝クッキー
956名無し三等兵:2009/02/24(火) 01:17:10 ID:???
世界のげっ!裂く気?
957名無し三等兵:2009/02/24(火) 01:18:00 ID:???
世界のめっさ好き
958名無し三等兵:2009/02/24(火) 01:19:21 ID:???
ざっとこんなもんよ。どうじゃい
959名無し三等兵:2009/02/24(火) 01:19:47 ID:???
すげー知識!センスあるー
960名無し三等兵:2009/02/24(火) 01:21:34 ID:???
まあね。声援ありがとう。クリエイターとしてうれしい
961名無し三等兵:2009/02/24(火) 01:22:08 ID:???
すげー神っす!リスッペっす!
962名無し三等兵:2009/02/24(火) 02:48:53 ID:???
世界の決算期
963名無し三等兵:2009/02/24(火) 09:18:55 ID:???
世界の☆キラッ☆傑作機
964名無し三等兵:2009/02/24(火) 10:18:48 ID:???
サーブ経営破綻記念(?)で、ぜひJ21/J21Rを・・・
965名無し三等兵:2009/02/24(火) 12:53:03 ID:???
真・世界の傑作機
966名無し三等兵:2009/02/24(火) 14:56:28 ID:???
世界のほっさく機
967名無し三等兵:2009/02/24(火) 14:56:50 ID:???
世界のうっさく機
968名無し三等兵:2009/02/24(火) 14:57:10 ID:???
世界のごっさく機
969名無し三等兵:2009/02/24(火) 14:57:31 ID:???
世界のまっさく機
970名無し三等兵:2009/02/24(火) 14:57:54 ID:???
世界のぱっさく機
971名無し三等兵:2009/02/24(火) 14:58:23 ID:???
俺が本気出せばざっとこんなもんよ
972名無し三等兵:2009/02/24(火) 14:58:58 ID:???
すげっす!超リスペクツっす!神っす!
973名無し三等兵:2009/02/24(火) 14:59:19 ID:???
フフフ、まあね
974名無し三等兵:2009/02/24(火) 15:10:29 ID:???
一生ついていくっす
975名無し三等兵:2009/02/24(火) 15:35:32 ID:???
世界の岡部ださく
976名無し三等兵:2009/02/24(火) 15:35:55 ID:???
世界の掘削器
977名無し三等兵:2009/02/24(火) 15:37:53 ID:???
世界のほっさく器(何故か変換出来ない。
978名無し三等兵:2009/02/24(火) 15:39:03 ID:???
世界のなべあつ
979名無し三等兵:2009/02/24(火) 15:45:04 ID:???
次スレもりんどう☆あやをよろしくね♪
980名無し三等兵:2009/02/24(火) 16:02:02 ID:???
981名無し三等兵:2009/02/24(火) 16:02:23 ID:???
982名無し三等兵:2009/02/24(火) 16:02:44 ID:???
983名無し三等兵:2009/02/24(火) 16:03:06 ID:???
I
984名無し三等兵:2009/02/24(火) 16:03:28 ID:???
985名無し三等兵:2009/02/24(火) 17:05:11 ID:???
>>985なら次回はB-57
986名無し三等兵:2009/02/24(火) 17:38:58 ID:???
世界の唯我独尊
987名無し三等兵:2009/02/24(火) 17:53:27 ID:???
埼玉の傑作機
988名無し三等兵:2009/02/24(火) 17:56:41 ID:???
越後のちりめん問屋
989名無し三等兵:2009/02/24(火) 18:01:05 ID:???
世かい〜の〜寛平ちゃん
990名無し三等兵:2009/02/24(火) 19:22:35 ID:???
>>960
君にはクリエイターとしてのプライドは無いのか?
駄洒落って最低の最低じゃね?
991名無し三等兵:2009/02/24(火) 19:40:08 ID:???
今後世傑はデアゴスティーニでリニューアルされます。
992名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:05:21 ID:???
>>990 地口はギャグの基本なのに〜
993名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:23:31 ID:???
>>991ならP6Mシーマスター号発売。
994名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:45:00 ID:???
世界のお尻
995名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:46:06 ID:???
まんこファックNO1
996名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:46:55 ID:???
>>996ならF-15発売
997名無し三等兵:2009/02/24(火) 20:52:54 ID:???
機作傑の界世
998名無し三等兵:2009/02/24(火) 21:04:38 ID:???
>>998ならPS1発売
999名無し三等兵:2009/02/24(火) 21:06:38 ID:???
999
1000名無し三等兵:2009/02/24(火) 21:06:43 ID:???
>>1000なら童貞卒業して同時に肛門も奪われるというWロストバージン達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。