1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2008/07/01(火) 21:55:44 ID:???
3 :
名無し三等兵:2008/07/01(火) 21:58:23 ID:???
修正年表その1
2010 第一次星間戦争終結
新地球統合政府、新地球統合軍樹立
地球大気浄化作戦
マクロス・シティ計画
月面アポロ基地にて、メガロード01の建造を再開
2011 人類移民計画立案
2012 第一次マクロス・シティ防衛戦
第一次超長距離移民船団発進
2013 太陽系から光年以内の移民星の探索と移住を目的とした近距離移民船団出発開始
太陽系より11.7光年のグルームブリッジ恒星系に居住可能惑星が発見、
エデンと命名、移民が開始
2014 グローバル提督、地球統合政府代表に就任
第二次、第三次超長距離移民船団発進
惑星ネオ・ヨークにてゼントラーディと交戦
第4次超長距離移民船団エデン到着、移民開始
2016 第一次超長距離移民船団行方不明
ブリタイ提督、統合宇宙軍司令に就任 ゼネラルギャラクシー設立
2018 統合軍、惑星クリストラニアに侵攻
2020 惑星ネオ・ヨーク上空にて、反統合軍組織『自由ヨーク同盟航空隊』と交戦
2022 惑星ニューエイジアにてバイオハザード発生、昆虫型生物と交戦
2025 第十三移民船団、惑星バロータにて移民開始
2028 惑星スーリア、ゲリラ『鉄の規律』と交戦
資源惑星ガハン衛星軌道上にて、テロ組織『ストラグル』と交戦
2030 第2次マクロス・シティ防衛戦、以後、地球における巨人の居住が禁止になる
惑星ベルファン、統合軍部隊反乱、鎮圧
マクロス1船団発進 惑星ボルカン、テラフォーミング
遺伝子疾患増加により、大量クローン計画中止
惑星スーシアにて、統合軍司令部に謎の飛行物体飛来、これを迎撃する
2031 惑星ボルカン、移民開始
映画『愛、おぼえてますか』公開
4 :
名無し三等兵:2008/07/01(火) 22:00:30 ID:???
修正年表その2
2033 惑星セフィーラ
マクロス4船団、移民開始2034 第28次超長距離移民船団移民に成功
2036 特務部隊『レイブンズ』設立
マクロス5船団地球発
カムジン一派、ヌエルド基幹艦隊を地球に呼び寄せ交戦
2037 カムジン一派、プラド基幹艦隊を地球に呼び寄せ交戦
2038 マクロス7船団、地球発
2040 惑星ボルカン、自治政府成立
惑星エデンにて試作機YF-19、YF-21によるコンペティション(スーパーノヴァ)
シャロン・アップル事件 惑星エンアバルト、調査開始
バジュラの存在が確認される マクロス3船団移民完了
2042 惑星エデン3、調査開始
ミリア、マクロス7市長に就任
2043 惑星エンアバルト、統合軍直轄になる
メガロード級『オーディンW』デ・フォールド、移民を断念、地球に帰還
バロータ星系3198XEにて、特務調査船団、プロトデビルンを覚醒させてしまい、乗っ取られる
2045 バロータ戦役
マクロス5船団壊滅、 惑星エデン3、環境調整
マクロス21船団(GALAXY)エデン発
2046 バロータ戦役終結
マクロス7船団にて、『ミスミンメイヴォイス2046』にエニカ・チェリーニが選ばれる
同船団、クロレ艦隊と交戦、 マクロス9船団にて、ミュージカル『リン・ミンメイ物語』上演
マクロス11にて、伝説のプロデューサーリン・カイフン、ファイヤーボンバーアメリカンをデビューさせる
2047 マクロス11船団、惑星ゾラに移民中?
マクロス7復興祭
マクロス7にて、プロジェクトE失敗
地球統合政府創立式典において、アイドルグループ『ミルキードールズ』誘拐、惑星エリシュオンにて、救出作戦敢行
同犯人グループにより機動要塞浮上、地球に進路を取るもこれを迎撃、撃破
5 :
名無し三等兵:2008/07/01(火) 22:02:42 ID:???
修正年表その3
2048 マクロス25船団(FRONTIER)地球発第5世代型巨大移民船団
新マクロス級25番目、1000万人規模、
第117調査船団壊滅 4才のランカを16才のオズマが引き取る
2050 各地で反統合軍組織と統合軍内部勢力『ラクテンス』との抗争激化
惑星エデン3、移民開始
2051
マクロス13撃沈
2056 マクロス18船団よりGALAXYへ、ゼントランミュージカル女優サカモトマーヤ来艦、公演する
2059 マクロスF、謎の敵ヴァジュラと交戦
マクロスG通信途絶
6 :
2ゲト:2008/07/01(火) 22:10:47 ID:???
7 :
6:2008/07/01(火) 22:13:43 ID:???
>>6デスガ、名前欄ハ無視シテクダサイ
デカルチャー
9 :
名無し三等兵:2008/07/01(火) 22:30:05 ID:???
テンプレ入れよう
ちなみにドラッグで動かして重ね合わせて比較できる
10 :
名無し三等兵:2008/07/01(火) 23:51:08 ID:+Tp39Eb6
少年エースに連載されている漫画版では一コマだけとは言えエキセドル参謀が
登場していましたな。
11 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 00:13:41 ID:???
小説版にも名前だけ出てるよ。
ってかこの時代何かっつーとエキセドルに聞いてみてるっぽいw
12 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 00:57:39 ID:???
スレ立て乙
大久保彦左衛門か!w>エキセドル
13 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 02:15:32 ID:???
いやあ、エデンに着くのが楽しみですな。
第一陣は十数万人ですか
さぞや土地が余るんでしょうな
ところで、メガロードともマクロスとも違う都市宇宙船『鄭和』が提示されているね。
これの存在は大きいね。
しかし、相変わらずマクロス11は胡散臭いところのようだ
14 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 02:24:47 ID:???
エキセドルまだ生きてるのかw
15 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 02:38:33 ID:???
俺、エデンに着いたら結婚するんだ
第一次星間大戦以来、老衰で死んだゼントランはまだ一人も居ない?w
17 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 03:21:09 ID:???
リマ8のアウダ・シャールベーシャ
第103飛行隊
隊長のオルドヴァイ大尉
結婚を控えていたサンティアゴ
もう1機
先行したゴースト随伴のF‐171、おそらく2機
撃沈したスヴァール・サラン級戦艦プラティスラバ、全長2キロの戦艦は20人で運用してたのか?
18 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 03:29:45 ID:???
前スレでは無人艦説もあったからね
有人艦になったか
19 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 03:39:38 ID:???
よっしぁぁあVF-19ゲト
>>乙だす
20 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 03:43:07 ID:???
VFに19なんてあったっけ?
21 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 03:46:06 ID:???
そうだなエクスカリバーとかブレイザーとかファイヤーとか
22 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 03:46:53 ID:???
よっしぁぁあYF-21ゲト
>>20 ほらVF-19と言えば…バサラやレイヴンズが使った前進翼のアレだよ!
23 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 03:48:28 ID:???
>>21 あぅぅVF-22ゲトって見越し射撃で書き込むんだった
24 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 03:50:13 ID:???
ああ、あれそうだったのか。
何故かVF-20って覚えてた。
25 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 03:56:52 ID:???
>>24 試作機がYF-19で数字同じだもんね
前から思ってたんだけど19はYFオケだけど
競争試作でもYF-21はX-21にした方が何かしっくり来るね
26 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 04:12:30 ID:???
リアル米軍機や空自機にはXF-xxってのがry
27 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 04:18:50 ID:???
>>26 米軍は実験機はX-だね
X-70ヴァルキリーやJSFのX-35やX-32って
航空自衛隊はXF-1とかXF-2って読んでたんだっけ?
a機種しかないけど
28 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 04:42:15 ID:???
ジェネラルギャラクシー社はスーパーノヴァ計画でVF-17の改修板出して
実験機or概念立証機に近い感覚のYF-21は単独で軍に売り込んだ方が良かったかも
ギャラクシー船団みたいなとこはVF-22の方を欲しがったかも知れんし
とマクロス世界の軍事産業をネタにしてみる
29 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 08:20:45 ID:???
X-xxは純然たる実験機で、小改造で制式化される事はまず無い。空自機だと
ATD-X(心神)等がこれに該当。
Xz-xx、Yz-xx(z:A,B,C,F等々)はどちらも制式化される事を前提とした試作機。
どちらかと言うとYz-の方がより実用機寄り(軍からの発注が既に決まっている等)、
Xz-の方がより概念機寄り(ベンチャー開発やコンペ提案等)だが、厳密に
決まっているわけでは無くどちらを付けるかは結構いい加減だったりする。
空自は原則Yz-は用いず専らXz-を用いる。
って此処、軍板だよなw 現用航空機系のスレとは大分住民層違うか。
30 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 08:37:13 ID:???
そーとも言えなくなっているのがXナンバー。
JST計画は予算の絡みもあって概念実証機という
名前の試作機がXー32とXー35。
まぁロッキードXー27なんて鬼子もいるけどね。
31 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 08:42:41 ID:???
X-32/35は試作機なんてとても言えたもんじゃ無い。あれがほぼまんまの形で
制式化前提の試作機だったら、F-35は予定より三割もピザるわ未だに音速
突破試験に成功してないわ、なんて大炎上はしていない。
32 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 08:43:20 ID:???
バルキリーの場合航空機でなくてロボットも入るからね〜
そもそも、映画の階級や部隊編成はアメリカ海軍や空軍
TVはガンダムよろしく、陸軍?っぽいし…
YFなんとかはYMSから来てるんだろうしね
33 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 09:02:38 ID:???
>>17 撃沈された戦艦は小説ではスヴァール・サランだったが、アニメの方では地球製っぽいデザインだった。
この部分に関しては死傷者数も含めて別物と考えた方がいいんじゃないか。
34 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 09:11:27 ID:???
>>31 本気であんなモン採用する気か空自。
さて、オゴタイ司令はやっぱり部下の管理不行き届きで更なる辺境に左遷なのか?
35 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 09:29:35 ID:???
>>27 超音速爆撃機のバルキリーはXB-70だお
36 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 11:04:31 ID:???
37 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 11:58:54 ID:???
F-22、F-35は中止になったって説があるけど、それならF-2も中止かな(F-2中止説はエヴァ関連でも議論された事があった)。
38 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 12:20:56 ID:???
>>36 うん、エデンに着いたときの夢とフラグを語ってもよかろう
39 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 12:34:54 ID:???
>>33 撃沈されたのが2隻という考え方もあるかもね
40 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 12:38:23 ID:???
41 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 12:46:20 ID:???
エデンって惑星は、
そういえばこの座標によさげな星があったって
ゼントラから教えてもらって行ったのか、
それともタマタマ見つけた星なんですかね。
42 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 13:03:42 ID:???
現在の地球からでも惑星が発見されているように、
遠方からの観測でもある程度の探索はできる。
たまたまじゃなくて探索の結果見つけたとするのが妥当だろう
43 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 13:58:08 ID:???
朝鮮要塞韓国
44 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 14:19:21 ID:???
>>41 ゼントラーディは地球人の存在を知らなかったくらいだから、太陽系から10光年ほど離れてないエデンのことも知らなかったんじゃないか?
45 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 15:23:22 ID:???
>>37 ATFのF/A-22は門外不出
JSFのF-35は・・・『いるか、あんなボロ』
そこで非変形のファイター形態だけでVF-19か25を国産で開発ですよ
あそこまでの性能は現実世界ではいらんから、まず飛べばいい!
塗装はF-2の青色制空迷彩で
46 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 15:38:41 ID:???
>>45 中身はS-37になりますがよろしいですか?
47 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 15:56:15 ID:???
>>46 外見がオケならすべてよし
時期F-Xの模型片手に記者会見の防衛大臣!
あの大臣なら『これ19?こっては25?』って気づきそう
そして我らがスレ盛り上がる
え〜と・・・、軍板に逝けバカ!
こうですか?w
49 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 16:30:06 ID:???
50 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 16:34:54 ID:???
艦長襲名おめでとう
51 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 16:37:17 ID:???
>>44 スターゲイト的に、ゼントランでは翻訳できなかったプロトカルチャー語が地球人には翻訳できて座標がわかったとか
52 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 16:43:10 ID:???
>>51 ゼントランはプロトカルチャーの産み出した生体兵器なんだから
プロトカルチャーの話す言語とゼントラーディーの言語に共通性がないと扱いにくくない?
愛おぼえていますかでは譜面プレートをボドルザーが持ち続けてたわけだが
音響データという事は判っててもどう使って良いか判らずじまいだったみたく、
惑星の座標データも、攻撃対象としてのマーカーがなければ無視してたとか?
54 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 17:04:32 ID:???
ところでゼントランって巨人の時は人間より臓器が一つ二つ多かったりもするけど
マイクローン化すると大きな差異がない辺り、
遺伝子コーディネートで一から想像したというより
プロトカルチャーが自分たちベースで遺伝子改造を加えて
作ったんじゃないかと思うんだが既出?
55 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 17:10:11 ID:???
>>54 プロトカルチャーに似せて造られてる(似てる)んだからおそらくベースがプロトカルチャーの生体兵器だろうな。戦うだけが目的なら見た目は何でもよいとは思うが・・・
56 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 17:12:22 ID:???
>>53 ちなみにあれボドルザー始めゼントランは歌うって事を知らなかったとも解釈出来るね
57 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 18:05:51 ID:???
いくらなんでも星図はあるだろう。フォールドアウトしたらブラックホールが目の前に!とかシャレにならんし。
ただ、航行と戦闘に関係ない情報の記載はないとかそういうことじゃないのか。
58 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 18:21:46 ID:???
>>28 ゼネラルギャラクシーは前身がOTM研究機関の上
強ければそれでいいんだなゼントラ系技術者の巣窟だから商才に期待は…
59 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 18:45:52 ID:???
デフォールド予定座標空間の重力場に異様な歪みがあった場合には、
フォールド安全マニュアルによればどうなるのかね?オペレーター。
60 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 18:54:14 ID:???
そもそもフォールド断層とやらは不動不変なものなのだろうか?
潮流のごとく刻々と変化しているような気もするんだが。
グラフィックで表示されているのも、転異に際し影響のある範囲を
示しているとか。
61 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 20:04:36 ID:???
F劇中のフォールド断層のグラフィック描写が
通常空間A[フォールド断層 甲]通常空間B[フォールド断層 乙]通常空間C
みたいになってたけど、
>>60の説を採用すると、
甲とBの向こう側の乙まで描画されているということはリアルタイムの観測じゃないという
ことにならないかな。
62 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 20:08:21 ID:???
恒久的なものなら、時間掛けて断層内通るより迂回して何回もフォールド
した方が速いとおも
63 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 20:10:24 ID:???
惑星エデンのある星系には、艦船用の自動工場があったというのはどうだろう
これならゼントランの航路にも記載される理由としては十分だし、その後の船団出発の拠点となったことも説明がつくと思う
プロトカルチャーの遺跡も確かあったはず
64 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 20:25:29 ID:???
無印の時に奪ってきた自動工場が実はエデンの星系にあったとか
65 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 21:05:10 ID:???
自動工場って敵に発見されないようにフォールド繰り返してなかったか
記憶違いかな
66 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 21:35:04 ID:kj/3qohu
>54
つエビルシリーズ
68 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 22:12:19 ID:???
とわいえ、やはり工場なんだから材料として資源の豊富な星系を転々としてるんじゃないかな。
ただ、ルートというか順番は決められていて、エデンで呑気に生産してる時にフォールド機関とかが統合軍に破壊されたとか
69 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 22:32:49 ID:???
リガードの工場が三億
天の川銀河の恒星系が2千億から四千億
まあ、間を取って三千億として
工場がフォールドで順番に回ってくるとして、太陽系にも千年に一度の割合でリガード工場がやってくる?
70 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 22:39:02 ID:???
>>68 艦艇を生産してるのは「兵器廠惑星」と呼ばれているから、それこそフルブス・バレンス級かもっとでかい代物だろう。
おそらく建造された星系にそのままあるか、一つの星系を食いつぶすまで数千年単位留まるという感じでは。
重要な戦略拠点だから、おそらく複数の基幹艦隊で堅く守られているのだろうね。
大損害を受けた場合は基幹艦隊や分岐艦隊が直接行って受領と再編を行うが、消耗の補給だったら輸送艦で回航要員を送り込んで受領させるという形をとるのでは。
小型兵器を生産してる兵器工廠は戦線のすぐ後方にいて、定期的に艦隊から輸送艦が補給に行くという感じかな。
71 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 22:41:20 ID:???
兵器工場、ボドル基幹艦隊の後方支援としてエデン宙域で生産中
↓
基幹艦隊壊滅
↓
大増産が必要なのでしばらくその場に留まる
↓
ブリタイ情報で兵器工場ゲット
72 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 23:01:08 ID:???
たしかボドル艦よりもはるかにでかかったと記憶してる>自動兵器廠
本編ではリガードの生産工場しか出なかったが、アレなら戦艦の工廠があっても全くおかしくない。
少なくともリガードと戦艦とクァドランの製造施設はあったのでは?
ブリタイがかっぱらってきたやつはボドル基幹艦隊付きの自動兵器廠ではなかったかと推測
だから場所をブリタイが知っていたし、守備隊指揮官もブリタイのことを知っていた。
73 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 23:05:06 ID:???
ここで最初に戻るが、『場所を知る』ということはやはりゼントランは航路作製してるのだろうな
プロトカルチャーの遺跡もあることから、エデンも何らかの拠点だったのではなかろうか
74 :
名無し三等兵:2008/07/02(水) 23:38:11 ID:???
エデンははるか昔にゼントランに滅ぼされたのでは?
75 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 00:13:43 ID:???
>>58 ゼネラルギャラクシーってOTM研究機関だったんだ
元々国の機関じゃ確かに金儲けヘタそう
でもゼネラルギャラクシー自体は例えは悪いかもしれないけどプリンス自動車みたいで
技術で行け行けドンドンって好きだな
76 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 00:21:29 ID:???
マクロスギャラクシーは大企業が企画立案したそうだが、
やっぱりゼネラルギャラクシーなのかね、件の大企業って
77 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 00:31:36 ID:???
それとVF-X2で出て来たジャミングサウンドシステムだっけか?
社長が死んで消滅してるかもだけど、そんな企業も参加してそう
78 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 02:11:45 ID:???
そういえば『J・B・グローバル』は既にヴァンダモナ級にあるんだな
79 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 02:41:27 ID:???
ディスカバリーチャンネルの戦闘するデザインみたいなマクロス見て見てくない?
OVAでドキュメンタリータッチで。
第一巻がVF-1
二巻がYF-19
三巻はYF-21
四巻がVF-17,171
五巻がVF-25
六巻がデストロイド
80 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 02:56:57 ID:???
81 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 02:59:15 ID:???
>>79 サンダーボルトも加えるべきだと思うな
7ではいいところは無いが、十数年統合軍を支えた機体だ
82 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 03:14:53 ID:ygsER76W
第一巻VF-1
二巻YF-11
三巻YF-19
四巻VF-21
五巻VF-17,171
六巻VF-25
こんなラインナップか
83 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 03:29:22 ID:???
うぅデストロイドを外さんで下さい
統合戦争からの開発史で、それなりにマニアの需要はあるはず・・・
84 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 03:32:09 ID:???
別シリーズで展開しては?
85 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 03:36:56 ID:???
マニア好み、通好みだけどデストロイド単体で行けるかな?
VFと違って購買層はAFV好きの層になりそうだけど
86 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 04:07:54 ID:???
>>76 GALAXYのデネブ級重巡洋艦『カイトス』と『ダルフィム』が抵抗の為に使っていた機体が
インベーダー、ヴァンパイア、ナイトメア、カットラス
いずれもゼネラルギャラクシーの機体だから間違いないだろう
87 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 04:16:05 ID:???
それなんてアドバンスト・バルキリー?
88 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 04:30:05 ID:???
ゼントラーディ艦の他は純地球製の艦ではいまだにマクロス級以外の戦艦は無理なんだろうな
それでも重巡までは達成したか
89 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 05:04:34 ID:???
90 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 07:21:39 ID:???
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
91 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 10:41:07 ID:???
>>88 人型にトランスフォームするマクロス型が地球の戦艦、というか主力艦の基本になってるんじゃないか?
オリジナルの砲艦の性格を残してる初代マクロスと、空母としての性格が強くなってる新マクロス級とではかなり違うのは確かだが。
「マクロス」という呼び方は「ドレッドノート級」と同じ様なニュアンスで使われてるとか。
92 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 12:55:41 ID:???
あの残骸は第一世代型マクロス級グローバルなのかもな
93 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 13:33:45 ID:???
94 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 14:41:32 ID:???
ふと思ったんだがVFってあんまり五月蝿くないよね
空気をあっためて飛んでるからか?
95 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 14:51:17 ID:???
軍事的に考えて気になったが、
VFが単体でフォールドできるようになったのはいいが、
それに同行できる兵員輸送船がないな。
いくら強力なVFでも少数でフォールドしたところで、行えるミッションは限られる気が。
96 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 15:24:40 ID:???
>>91 マ級とか超マ級戦艦とか、なんか異次元から召還しそうです
97 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 15:33:39 ID:???
ギャンですね わかります
98 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 15:34:48 ID:???
>>95 フォールドして艦載VFを発進、奇襲攻撃をかけるステルス空母なら
VF-Xの1の方にあるから(ヴァルハラV)
同じような強襲揚陸艦や兵員輸送船はありそうだけどな。
99 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 16:00:44 ID:???
VFが歩兵も兼ねてるからって解釈じゃないのかな?あ、「兵員」って整備要員なんかのこと?
>>95 少数どころか単機で敵拠点に突入、要人救出やら何やらの特殊ミッション遂行させようって機体なのでw
いやそれだよそれ。問題なのは。
仮に船の一角に人質が居るとしよう。
VFじゃテロリストに銃を突きつけて人質を離せ、としか言えないだろう。
それかキラッ☆アタックでw
占領にしろ制圧にしろ救出にしろ、VFだけじゃできん。
かといって威嚇で済むものなら、別に艦船で行けばいい。
>>101 元々、単独で目標の破壊と制圧が目的のための装備です
あくまでも奇襲、強襲の先兵用ですよ
何しろ過去の救出作戦のほとんどが、コマンドではなく、バルキリーが使われちゃってるからな
反応兵器が使えないならバルキリーを突っ込ませればいいじゃない? だからなw
ピクシー小隊の活躍がもっと見たいであります!
そういえば今日放送日じゃねえか
wktkがとまらねぇぇeeeeeeee
よし全裸待機だ
>>105 ネネとクランお姉さまのスーパーイナズマキックが見たいんですね、わかります。
寝なさい!w
>>93 あとは2051年にマクロスは囮艦として使われ、小破してるね
グローバルは同名艦があるしなあ
鳥の人とプロトデビルン、どっちが強いのですか?
>>110 そりやもちろんクァドランに乗った江田島平八
それむしろ弱体化してね?
プロトデビルンは受け入れられない
むしろ単騎の江田島平八こそ最強無敵。
東方不敗と戦わせたらどっちが勝つかなあ
そもそもMSとどっちが強いんだ
どうでも良いけどガンダムに限らず戦闘機って何故かやられ役だよな
格闘漫画のムエタイみたいなものだ。
現実世界で強さが広く認められてこそやられ役に使われるw
>>94 ランカ歌ってるそばでホバーしててもスカートめくれなもんな。
クソッ!
>>117 せいぜいが大気圏外でちまちま戦闘してるMSと、ひどいばあいは単機フォールド
で数十光年ぶっとんで制空戦闘やらかすVFとを比べるほうがかわいそう
ふと、クオーターはガンバスたーと似たようなサイズだってことに気が付いた。
ゼントランってクリンゴンとなんか感じにてるよね。
敵の時はどうしようもなく戦闘民族で、味方になってからは
独特の風習を持つ規則正しいところとか…
>>122 独自の風習というか文化を持たないのがゼントラーディなわけで。
ゼントラーディであることに誇りを持ってるクランでさえ、地球文化に完全になじんでる。
ゼントラーディ「文化」とか「民族意識」とも言うべきものは、人類と接触した後の「今」作り出されつつあるのかもね。
7で壊滅しちゃったゼントラーディ系で更正されたマクロス5なんかはそういう意図で編成されたのかもしれない。
Fの小説にはマイクロミサイルが秒速数十キロメートルとある。
マイクロミサイルの重量を10kg、速度を10km/sとしても、一発500MJか。
かって星間共和国を作り上げたPCの技術を引き継いだマクロス世界とガンダム世界じゃあ技術レベルが違い過ぎるよ
あとフォールドって空間を折りたたんでその位置を入れ替えて移動するのであって、機体自体が超高速に達してるわけじゃないよな?
話題になってたからFの小説読んだけど、
いかにもマクロス好きの書いたマクロスFって感じだよね
良い悪いはともかく
>>124 ミサイルは運動エネルギーだけじゃないんだぜ
独自の風習というか文化を持たないのが朝鮮人なわけで。
朝鮮人であることに誇りを持ってるクランでさえ、日本文化に完全になじんでる。
朝鮮「文化」とか「民族意識」とも言うべきものは、日本人と接触した後の「今」作り出されつつあるのかもね。
まさにお前の自己紹介だな
>>124 とするとゼロのフォッカーみたいにレーザーで弾頭切断しても
そのまま運動エネルギーでつっこんでくるのでは?
>>128 人の書いた文章を勝手に改変するなクズが。
まあ色んな意味でカイソスな人なんだろうから相手スンナ。
適当に脳内アポーンで対処するのが吉ノシ
133 :
名無し三等兵:2008/07/03(木) 23:33:23 ID:6Z6GFtmy
「OTM以前の航空機なら」運動エネルギーだけで戦死できますなw確かに。
まあ、補完小説と考えればなかなか貴重な部類だと思うね。
各スレでも話題になった早乙女家はクローンか、それともあの基幹艦隊の攻撃を生き抜いたのかはこれで答えが出たし
いまさらながらOTMは偉大だなw
ラノベは売り場に妙齢のオネエチャンが居るんで恥ずかしくて買えない><
>>134 マジデ?
小説読もうかな…どっかに答えが出てれば手っ取り早いんだがw
普通の小説で出てれば買えるのに…!
とお嘆きのあなた、通販を利用しましょう
セブンアンドワイなんかいいな。
送料無料だし、セブンで受け取るときも店員に中身わからんし。
しかし、今現在どれくらいの惑星が地球文化圏なんだろうな
結構みんな気にしてるんだ
女モテなんて完全に見切りつけてるオイラとか店員が若い女だろうが
AVでも、お構い無しで買っちゃうけど
店員からすればどうでもよくても
おっさんファンからすりゃ今さらラノベ購入は気恥ずかしいのはあるわな
通販で買ったら「そうゆうヤツ」という記録が残るわけだが
>>141 >>3-5の年表に出てくる惑星名
エデン
クリストラニア
ネオ・ヨーク
ニューエイジア
バロータ(?)
スーリア
ガハン
ベルファン
ボルカン
スーシア
セフィーラ
エデン2
エデン3
エンアバルト
ゾラ(先住民あり)
「銀河が」に出てきた名もなき鉱山惑星。
エリュシオン
ゾラも含めて17。
実際は小規模なコロニーも含めてこの数倍はあるだろう。
50年って時間考えたら大したもんだよね
単純に植民星と考えたら、48星以下と考えていいだろう
>>146 船団も12個が移民成功してるのがわかるね
少なくとも、メガロード船団に関しては、ある程度目的の惑星の目処が立っていたんだと思う。
そうでなければ規模としては寂しいし、人類初の移民星に降り立ったのがメガロード01じゃなく、メガロード04なのもおかしくなる
第一世代型マクロス級『グローバル』、第117調査船団旗艦だそうです。
ま、そんなもんだよね
調査船団か
まあ、落としどころ・・・マクロスは117隻もあったのだろうか
うわあ、なんじゃあれは!
あ、オゴタイ隊長以下第33海兵の皆様さようなら。
しかし、そうなるとかねてより考えられていた調査船団が移民船団の支船団という説は否定されたな
157 :
名無し三等兵:2008/07/04(金) 01:55:55 ID:duH+u77E
調査船団が行って、だいたいあたりをつけてから移民船団がいくって感じか
グローバルはマクロス級4番艦だそうだ。
EXギアはああいう使い方が出来るのか。まさにエクソスケルトン。
時空震動弾がまともに起動したらああなるんだなw
グレイスがもう悪役まっしぐらw
つまりあれだ、調査船団は南極観測船みたいなものなんじゃないかな
ゼントランサイズのスリングパニアー量産しようぜ。
夢がひろがりんぐ!
今回も面白かったです。関東の皆さんは明日をお楽しみに!待つだけの価値はあるぞ!
ビックリした・・・
「あれが最後のグレイスじゃあない」んだろうねぇ。
>>154 困り者の掃除ができて、密かに統合軍上層部は喜んでるかも。
次回から超時空失禁巫女ランカ
ディメンションイーターはLAI製みたいだな
虐殺です☆
>>160 つまり2048年の時点で、117の恒星系を調査したということだろう
>>170 つまり年四船団ペース、2059年の時点で164の恒星系が調査完了か。
これが実質的な地球文化圏の勢力範囲なんだろう
前エピソードの登場人物、ほぼ全員アレって凄いなおい。
シェリルのライブスタッフもか。
しかしこの時代の人類は、あの程度の大きさのデバイスで惑星一個潰せるほどの技術力を有するに
至ってしまったわけだな、ってLAIもギャラクシー並に黒い企業か?
>>145 どこの誰とも知らん人間にどう思われようが知ったことか。
>>160 名前を変えようとしたら反対の声もあがるんだろうな
>>171 それで現時点で植民惑星が17か?
消滅したラスクなんかも加え、
メガロード船団が『目処』が立ってたとして・・・
意外に銀河には人類が居住可能な惑星って多いんだな
脚力だけであれだけのジャンプをするって無理なんじゃないかなぁ
体重は標準的な女性の物として、脚をのばすだけでざっと100mぐらい飛ぶって
どれぐらいの速度で脚を伸ばせばいいのやら
>>176 そんなグレイスさんの秘密を知りたければ、小説へ
エンタープライズって連邦の旗艦なのかなぁ
なら艦隊総司令が乗っていて後方に下がっていた方がいいが
ゴバク
>>178 エンタープライズは、アームド級の三番艦ですが、第1次星間戦争では少数の駆逐艦隊に守られながら戦ったものと思われます
第一世代型マクロスはSDF-1をタイプシップとし、そのほぼフルコピーとしてメガロード級と平行して4隻以上が建造された。
建造時期はおそらく2010年代〜2020年代。
目的は地球及び植民惑星の防衛、長距離移住船団の護衛、近傍植民惑星への移民輸送、中長距離の探査・偵察など。
2030年以降は新マクロス級の就役に伴い一線任務をはずれ、主に長距離調査船団の旗艦として活動。
おそらく第一世代型運用の教訓から新マクロス級は空母としての機能を強化し、主砲を艦本体から分離するガンシップ型にしたものと思われる。
第一世代型の背景は多分こんな感じかな。
183 :
名無し三等兵:2008/07/04(金) 12:35:06 ID:dNOCZL1G
エンアバルト?
エ ン デ バ ル ト
時代によってマクロス、グランドキャノン、移民船団等が
地球規模での優先事項かもしれないが
対基幹艦隊戦から滅亡寸前までいった地球人類にしては
復興から太陽系外への進出のスピードが恐ろしく早いよな
自動車はおろか、テレビ放映作品のプラモデル並みの展開の早さで
戦闘機にいたっては2年じゃ量産機のミサイル発射試験も終わらんよな
来週は戦闘だ!wktk
ようやく話が一気呵成に進みだしたが、
来週で予算使い果たしてしばらくまたgdgdに戻りそうな悪感もw
しかしメガネは一体なにがしたいんだ?
カラダはどうせバックアップもってるんだろうなあ
小説版本屋に買いに行ったら、どこにも売ってねえでやんの・・・・・・
店員に在庫探してもらうのに、子供に頼まれて、とか嘘行っちゃったよw
アニオタの子供がいてもおかしくない見かけのおっさん、独身・・・・・・
シェリルのマネージャー「グレイス・オコナー」は
謎のフォールド断層発生に巻き込まれてシェリルとそのスタッフと共に死んだことになるんじゃないのかな
シェリルが薬を飲んでたら、体調は悪いままでミシェルとこっそり出かけることもできなかっただろうし
しばらくしたら「グレイスが死んだことを悲しむシェリル」を見て驚愕する「グレイスの正体の人」という場面がみれるかも
アニメの感想しか書かないならスレチだぞ?
今話ではミシェル機からスピーカーポッドが無くなってたのが残念
来週それを使ってシェリルが歌を聴かせるなんて展開を・・・・
>>187 そういやスタッフの方々も全滅なのか・・・
・・・なんというか皆さん、小説の入手に苦労なさってるようでw
地元書店で航空ファンとかグランパとかの定期購読頼むとかしたりして
顔を覚えさせ、国内出版物は確実に手に入るような手立てしてないのか?
しないよw
欲しいもののメモ渡しときゃ確実に取り置きしてくれるし、
一ヶ月くらい放置でも流れたりしないんだが?・・・w
そら前々から買う気満々の人はそうかも試練が、世の中そこまでして本を買う人ばかりではないべよ。
今の日本、そこまでしなくたって手に入る
ただまあ、今月1日発売のスニーカーの中では配本数が少なかったらしいのと、スニーカーは公称発売日より
数日早く出回る都合上、リリースされたことに気付くのが遅かった人は手に入れにくいとは言えるかも。
Aamazonもさっき見たら在庫残り一冊でやんの。
時空振動弾…
もしかしてまさかのオーガスオチかえwww
移民船団同士の抗争に発展してくれー
ギャラクシーとフロンティアの、マクロス同士のガチバトルが見たいなーw
しかしギャラクシーメインランド艦はトランスフォームできるのか?まさか全長15キロの艦が丸ごと人型変形!?
プロとでビルンも殺せるな
>>199 腕とか足とか末端の回転移動速度が半端じゃなくなると思うぞw
>>199 単艦では無理。しかしがったいすると・・・
ま、本来1キロ超の代物が腕や足(に見える部分)を振り回す動作は秒単位でできることじゃないから
我々が見ている映像は早回しでとかね
でないと、ダイダロスアタックの予備動作だけで1話分終わっちゃうよ
>>203 流石にそこまで緩慢だったら攻撃そのものが成功しねえよ
フロンティアのマクロスって2つあるのかー
バトル25と、この前出てきた4分の1マクロスは別物なんだな
激しく咬ませ犬になりそうなバトル25…
そういや次回予告でVF-171が初めて変形していたな。新統合軍にも見せ場はあるのだろうか?
今まで名無し統合軍兵が活躍したことが一度でもあったか?
>>207 初代マクロスで、ゼントランの地球総攻撃の時に女の子をかばっていっしょに消滅した
名無し兵士を未だに忘れていない
「かのグローバル准将が自分の名を与えられた艦の進宙式にお見えになられていましたが
やはり存命の人名を付けるとオリジナルの方がダメになるのは仕様ですか?」
「もしかしてドナルド=レーガンのこと?」
>ドナルド=レーガン
えっと…誰?
>>208 セリフすらないのにそのシーンだけが鮮明に思い出される。
当時既に世間で言うところの「嫌な」軍ヲタ兼キモアニヲタになりきってたウリとしては
あのシーンは爆笑ものでした・・・・・
>>210 紙飛行機をククトニアン目掛けてぶっ放した宇宙駆逐艦
超時空振動弾があれば基幹艦隊の1000や2000、屁みたいなもんじゃね?
地球人、強過ぎだろ。
あのサイズでまだ弾頭だけだから、VFでも運用できないな。
CVN76のアレは功績を称えての本人存命中に就役させてやりたかったのか、
それとも就役時には死んでると見越してたのと、どっちだったんだろうなあ?
まあ、建前としてわ前者のが風聞が良いが、伝統的にわ後者だろうかだし?・・・
グローバルって無印時点で何歳だっけ
wikiによれば46歳。
ぎりぎり生きてるかもねー。
仮にも『第一世代』とわざわざ名乗ってるんだから、新マクロス級就役よりも早かったんだろ。
と、なるとグローバル提督も早々にお亡くなりになったのでは
「マイストロフ」とかもあるのかねー>第一世代マクロス級
アドミラル・ハヤセはありそうだな。
娘の方は姓が変わってるからもちろん親父の方だが。
お亡くなり決定か?>アドミラル・ハヤセ
親父のほうって書いてあるやん
LAIの超時空技術はすごいのう。
新型フォールド機関があれば、フォールド断層を超えていけるさ。
次回は苦戦しつつもなんとか乗り切りそう>バトル25+新統合軍
んで、マクロスギャラクシーに寄生したスーパーバジュラとの最終バトルで
バトル25撃沈、残存部隊のクォーター+アルト機で内部突貫→撃破の愛おぼ
パターンだと勝手に妄想。。
スレ違いスマン。
バトル25だとマクロスクォーターとの区別が付けにくくね?
俺は普通にバトルフロンティアだと思うんだが
バトルフロンティア・・・
すっげぇ開拓してくれそうだな
いっそVF-25もメサイアからフロンティアバルキリーに名前変えるか
>>228 気がつけば皆バルキリーと呼んでるでしょうな。
>>229 てか今、現時点で新型バルキリーって呼ぶ人いても
「メサイア」って呼ぶ人いないだろな
メサイアって呼びにくいよな
何の雑誌かは忘れたけど河森インタヴューで
VF-25の名前は「M」か「S」が付くのが良かったけど「S」の方は既に商標とられてたって言ってた。
「M」は「Messiah」ってことは「S」は「Saviour」だよな。本当に種死は余計な事をしてくれた。
しかもその航空可変MSの型式が「X-23S」と来たもんだ。
希望の光よ〜めっさ嫌〜♪
からとったんだろ
>>231 いっそX-24Mも作ってくれてりゃ
こんだけイメージの一致しないペットネームになんなかったんだが
そのうちネタじゃなくフロンティアバルキリーって呼ぶヤシ出てくるんじゃまいか
さ〜関東組のオイラは後1時間ちょいで放送だ!
SEED DESTINYには「ZGMF-X23S セイバー」と「ZGMF-X24S カオス」という機体がある。
VF-22からVF-25に飛んだのは重複を避けるためとか?
まあ邪推しすぎだろうけどな
>>233 >フロンティアバルキリー
ちょっと長すぎないかw
どっちにしてもメサイアはしっくりこないけどな
>後1時間
今日は超展開で面白いぞ
全裸待機の価値があるw
>>234 カオスも微妙〜
こう言うセンスは、やっぱり宮武御大がやらなきゃだよね
>>235 定着しないでいったらフェニックス以上かもね
放送うぉぉぉ楽しみだす
スレ読んでて昨日組が盛り上がってたからなぁ!
.._ /
\ __,!
<`♯´> < ギギギ・ギ・ギ・ギチチチチ
」`;{ヾ ̄.} l'_
_/~| \l }=、
<ヽ/ `i/ \._
_) `"
色々書きたい聞きたい事があるが火曜日までが長い!長すぎる!!
フェニックスは劇中イメージとあってるし、好きなんだけど定着してないよな
>>237 どこに住んでんだ?
ていうかそのAAキモイな
北海道ではないかな
ネーミングセンスは悪くないんだけどね
VF-27ってペットネームはあるんだろうか?
いやまあ既に見終わってるんで165とか167みたいな本筋に関係無い事は
色々書いたりはするんだが、まだ見てない人の事も在るんで自粛中w
>>171 太陽系、グルームブリッジ恒星系、ネオヨークのある恒星系と合わせて、167恒星系が地球文化圏
三千億の恒星系に一千の基幹艦隊
三億の恒星系に1個の基幹艦隊
新しい基幹艦隊と遭遇しないわけだな
なるほどねぇ、いわゆるバジュラ艦隊か
グローバルから放たれた光、一瞬アルスの光かと思ったよ
第33海兵は、後の援軍的な役割を担うと思ってたんだが、あぁもあっさと
世界のどこに居ようと見ようと思えば金曜の午後には海外の動画サイトでうpされてるがな・・・・・
>>242 地球人類は3つの旗艦艦隊を討ってるんだから大戦果だよな
フロンティアが新たな基幹艦隊に遭遇する
話も面白そうだし、基幹艦隊とバジュラが
交戦している所に出くわすとか言う話も面白そうだ。
調査船団の数=恒星系開発じゃあないだろう?
斥候的な役割や航路開拓、深探査etc・・・
>245
ナローで見たくても見れない、頑ななまでにそういうのは拒絶する人間だって居るだろう?
海賊行為の助長には与しない姿勢を「頑な」とは相変わらずな奴w
ネタバレされたくなければネット見るな、それ以外答えはない。
ガキのわがままでレスを消費すんじゃねぇ。
なんかエイリアンのパロディみたいだな。
まぁナニワトモアレ、第一世代マクロス級を出してきたという事は、今作もメガロード級船団は話に交わらなさそうですね。後は鳥の人とヴァジュラがどう交わってくるのか…
ヴァジュラは鳥の人を元に開発されたギャラクシーの生物兵器って感じになるんかな
ギャラクシーでヴァジュラを使ったクーデターでもあったとか
どちらにせよ、なんでフロンティアを襲うのか、その動機が解らないとなー
SDF-1の変形理由が台無しにされた件
>>253 苦肉の策が意外と有効だったという話なんだから
実装していても不思議ではあるまい
むしろ最初から強攻型の姿で建造されたんじゃね?
>>253 そもそも劇場版ならば、元となったメルトランの艦にあった機能だしね
VF-27が装備してた銃ってマクロスやゼントラ艦の主砲を
コンパクト化した物かね?
フォールドシステムが消えた場所の謎エネルギーでピンバリ実現したわけだが、
システム残ってる艦でも使えるように当時の技術で解析出来たんだろうか。
>>257 どっちかっつーと7でVF-17がふくらはぎから取り出してたヤツじゃね?
基幹艦隊の爆撃を受けた地球にフォールドシステムを製造できる施設が残っていたとは思えない。
また、月の造船所にも扱いがデリケートなフォールドシステムを製造できる施設があったとは思え
ないので(地球本土で取り付けたフォールドシステムがあの体たらく)、フォールドシステムが十分
に製造できるようになるまではマクロスと同じ仕様になったのでないだろうか。
>>260 メガロード01が変形不能(フラッシュバック版と同型)なのはEでも絵として
出たんで、その説は却下。
>>261 なるほどねー。じゃあ、こういうのはどうかな。
マクロス級がもともとは戦艦として使えると思って改造したんだけど実際は砲艦(モニター、河川沿岸防護艦)に過ぎなかった。
でも、数をそれなければ軍隊として役に立たないから我慢して量産。軌道上の戦力は寝返ったゼントラーディ以外は無いも同然。
そんな体たらくだから、当然値の張るエネルギー伝達システムは用意できないからマクロスと同じ仕様で建造。
「実際、戦闘では困らなかったんだし。」「哨戒機を飛ばしてより遠くで捕らえれば変形の時間差は吸収できるよ。」
ってことか。
メガロード級は移民船団用だから面倒な主砲システム全体を撤去して居住スペースに→変形しなくていいよw
>>261 一回変形するごとに居住区画が地震で崩壊したかのごとき事態になる
船に、果たして乗りたい人はいるんだろうか
初代マクロスは事情が事情だけにしょうがないとはいえ
統合政府における旧アメリカ合衆国の影響力ってどこまで残ってるのかな。経済力で影響はあっても政治力で影響は小さくなったんだろうし。
USAこそ統合政府なんて考えに賛同しないと思うんだが。政治家が現実と同じだと考えればクリントンが承諾しちゃったんだろうか・・・。で、ブッシュが北米自治区を治めることになるのかな。
実際、戦艦と思って改造したら、実際はコルベット以下の補助艦艇。
統合軍の落胆振りといったらなかっただろうね。
砲艦だったからまだ何とかなったものの、ピケット艦だったら人類終わってたな。
地球にマクロス落ちてなかったら、ゼントランの攻撃はなかったんだろうか
どの道接触して交戦してただろうけどなあ
>>267 接触しても無視されるか同盟結んで核兵器供与とかじゃないか。
マクロス落ちて無かった世界が、今我々の住む世界だよ
同盟結ぶよりも劇場版みたいに衛星軌道からの砲撃で終わりだろ
あいつらマクロス追っかけてきたんじゃなかったけ?
グローバルって人類基準じゃ結構な老朽艦だと思うけど、先行調査船団ってそんな船ばっかなんだろうか
>>273 老朽っていっても建造後20年-30年ぐらいだろ
WW2のときの5500t級軽巡洋艦みたいなもんだ。2線級の場所で使う分には問題ない
老朽化といってもゼントラ艦なんかメンテフリーで運百年持つんだから、デッドコピーのマクロス級でも通常艦艇群よりはマシ→調査船団旗艦へ
とかでは?
ゼントラーディの技術も導入されてるから、それなりに頑丈だろうし。
ただより強力でステルス性の向上した新マクロス級に比べれば旧式化してるから、調査船団旗艦などの二線級の任務にまわされたということはあるだろうね。
819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 13:56:52 ID:uk2eUQ4b
トップガンの監督が、マクロス(ロボテックかも?)を見て、戦闘機とパイロットの青春群像を合わせることを考え付いたという話は結構昔からあった。
マジカよ
マクロス世界では”【珍説】F-22は失敗作だった”とか言い出す馬鹿とかいるんだろうか。
初代の頃の設定では7SDF-2はあえてSDF-1より大型に造ったんじゃ無く
OTM咀嚼力不足で大型化せざるを得なかったと記憶してるが
本スレとここを行ったり来たりしてる奴が居るな。
どっちか一つに絞れよw
テンプレに入れられてるサイズ比較のサイトにSDF-3ってあるけど、ブリタイ艦の事なの?もしかしてロボテックの方の設定?
是非ともこの世界の軍事オタ系の情報媒体を読んでみたいものだ。
F-22の事を「マクロスによってもたらされたOTMによって容易く旧式化してしまった悲劇の機体である」とか紹介されてるのかな。
F-14とかは「VF-1に似たシルエット(そもそもVF-1の試作機にトムキャットの部品が流用されていたのだが)のため今日(2050年代)でも根強い人気がある」って書かれてたりするのか。
「デストロイドは失敗作だったのか?」みたいなスレとかありそうw
>>282 小説版によれば、アルトは「銀河航空ジャーナル」愛読していて、オズマは「銀河航空ファン」を読んでいるらしい。
ついでに
「痛いですよ先輩」
「ものもいわずに殴られなかっただけありがたいと思え」なんてやり取りがあるので「宇宙世紀ちょっといい話」もどっかで連載されているのかも知れん。
小説版売ってなくて涙目だったのに285のクソにネタバレされた・・・
>>282 小説版では「銀河航空ファン」と「銀河航空ジャーナル」があるからな。
あと「宇宙の艦船」とか「デストロイドマガジン」とか「DESTROID」とかあるだろな。
そして「丸」では第一次星間大戦従軍者の手記が載ってると。
「スヴァール・サラン級戦艦艦長が語るボドルザー艦隊戦」とか「戦場にトマホークの砲声悲し」とかね。
>>287 となると、フロンティアの時代なら、「銀河の傑作機」とかもでてるのかねぇ?
>>289 「駄っ作機」は当然出ていて「歩く棺桶」リガードはいの一番に取り上げられてるだろう。
アルトが柿崎に見えたのは目の錯覚ですか?
統合軍艦船を把握するのは難しそうだな
一体何隻あるやら
>>293 現在より兵器の種類自体は少なそうだけどね。
マクロス7船団は、十隻に満たない居住艦に85万人も住んでいたからな
千隻中950隻は護衛艦艇なのかも
種類としてはこんなものか
ボロネーゼ級ステルスフリゲート
ウラガ級航空母艦
グアンタナモ級航空母艦
形式不明巡洋艦級戦闘艦?
宇宙は三次元だしな
空母の集中運用ではなく、分散配置になるんだろうな
そういえば、無印の宇宙駆逐艦って設定あるの?
オーベルト級駆逐艦だな
>>297 ヴァルハラIIIのLaunch attack modeがヴァジュラ母艦と何か似てるな
>>299 火星で反統合軍に奪われたのが二番艦『ゴタード』、それん撃沈したのがグローバル艦長の指揮する『ツオルコフスキー』
無印から今までのメカを集めたメカ画集でも出ないかなー
それいいな。Uやオーガスとかも含めて解説してくれる奴が
欲しい。
バロータ軍の編成は、基本的に統合軍と変わらないんだろう
空母+居住艦を基準に戦艦6隻がまわりを固め、フリゲートを主軸とする艦艇が30隻程度で球形陣を編成し、一個戦隊とするんだろう
>>305 基本的に護衛部隊の軍人と家族がその居住艦に住むんだろうな
そういや護衛艦艇の居住設備ってどうなってんだろうな。
都市船にすぐに休養にいけるから娯楽設備とかがかなり簡素化されているとかあるのかな。
長期間の単独航行ができることがマクロスを名乗れる必要条件の一つとか
>>285 どっかのガンダム解説書に「参考文献:宇宙の艦船 宇宙人社」ってのがあってツボに入った
そういえばマクロスクロニクルなるムック本がそろそろ発売になるのでは・・・・・
楽しみなようでもあり、がっかりしそうでもあり(ガンダムファクトファイルのように)、複雑だな
>>309 乗員は極端に少ないんだろう
百人から二百人くらいじゃないか?
コーヒーのフレッシュや砂糖を宇宙空間に吸い出されて
ブラックで腹がやられたりはしないのか
それなんて航空宇宙軍史?
ていうかあれは結局人類滅亡じゃねえか
銀河航空ジャーナルの最終巻は、金色の背景に浮かぶ
ケーニッヒモンスターだったりしたんだろうな。
>>312 まあ、百万人人口、千隻の船団に一隻頭千人も乗員乗せたらそれだけで百万に達してしまうわな
少なくともフリゲートは百人以下でないとまずくない?
>>309 クォーターは都市船に寄生前提で長距離航行能力をオミットしてるから
あのサイズでありながらマクロスたりうるんじゃないかな?
そうなるとF1話で撃沈した艦の20人乗員説は真実みをましてくるな
かなりの自動化が施されていて、操船自体にはそんなに人員は必要ないのだろう。
戦艦は旧ゼントラン艦を使えばいいとして、問題は空母だな
アームド級でバルキリーが260機搭載できたからな
後継艦は一個飛行大隊ずつ増えていったと考えればよいのでは
>>315 そして銀河ウイングスの今月表紙が
「売ってくれよVF-27」
拿捕した工場衛星って直径何キロぐらい?
3000kmって書いてあるな
これならコロニー船同時に10や20作れそうだな
銀河ホビージャパンと銀河モデルグラフィックスで、ハセガワの新規金型
による1/72VF−1が表紙モデルでかぶる訳ですね。
わかります。
いっそカットラスってVF機作ってくれ。
そしてアードバーグとVF-35も
「火気厳禁」燃え方に気合い入ってます
銀河ホビージャパンVS銀河ホビーマガジンで
銀河MGはマクロス艦船特集
PANZERは廃刊してる予感
>>242 全基幹艦隊が50億隻と想定して
基本的に基幹艦隊は自分の管轄からは動かない
銀河系が三千億の恒星系・・・・
入念に偵察をしていけば、ゼントランと遭遇しないことは可能か
小説では銀河の三分の1に到達したとあるがこれは距離的な話で一千億の恒星系を制覇したという意味ではないだろう
地球文化圏は相当曲がりくねったり、突出したり引っ込んだり歪な形をしてるんだろう
銀河航空ファン特集
YF-21試験飛行開始!
今日もニューエドワーズに朝が来た
「お早うクソッタレ共!ところでガルドテストパイロット、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!古臭いVF-11乗り共が私を指して『瞑想坊主』と抜かしたためフリースタイルキックを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、BDI操縦は1にも2にもクソ度胸だ
女の吐息を妄想出来なければ一人前とは言えん。今回のガルドテストパイロットの件は不問に処そう。
だがBDIを知らないオカマの戦闘機乗りでも顧客は顧客だ。GG社員の貴様はそこを忘れないように。 ではYF-21開発訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
YF-21を作る為だ!!
何のためにYF-21を作るのだ!?
給料をもらうためだ!!
YF-21は何故開発するのだ!?
国防予算を使う為だ!!
お前が統合軍総指令部にすべき事は何だ!?
スケジュール遅延の言い訳!!!
スケジュールは何故遅延するのだ!?
YF-19の鶴首野郎が高性能だからだ!!
スケジュールとは何だ!?
納品まで雇われ、納品したら路頭に迷う!!
YF-21とは何だ!?
VB-6よりヤワで!YF-19より飛べず!VA-3より積めず!どれよりも高い!
お前の親父は誰だ!?
異性人の落着砲艦SDF-1!炎上させれば気合いが違うッ!!
我等GG開発部隊!炎上上等!キャンセル上等!軍が怖くて開発できるか!!(×3回)
>>324 艦船の量産に冠しては心配の必要はないか
全船団合わせても三〜四万隻程度だろうし
すべては滅んだはずのプロトカルチャーたちの陰謀なわけだなw
生き残ったプロトカルチャー達の陰謀というべきか
第一次星間戦争後にクローンで再生された人間はやはり死んでても遺伝子を何らかの形で遺した人物達なんだろうな
生きてる人間をクローンはややこしいし、本人感情もなんとなく嫌だろうし
クローン再生したって記憶を持ってるわけでもないだろうし
どの時点の年齢で再生するかにもよるが
中身は赤ちゃんレベルだろうけどな
さすがにクローン再生の装置もそんなに数があるとは思えない
最大でゼントラーディ艦1隻に付き1基程度だろう
複数の基幹艦隊が「消滅」している事に対してゼントラ軍は何らかの対応を取ろうと
はしないのかな。基本的に基幹艦隊同士の横の繋がりは薄い雰囲気だが、ここまで異
常な事態が狭い星域で発生しているんだから、複数の基幹艦隊が同時に地球圏へ来襲
など、マニュアル外な対応をしてもおかしくないと思うんだが。
クロレ艦隊のマクロス7船団への対応からして、本気でどの基幹艦隊も気付いてないのかもしれん
カムジンが複数の基幹艦隊を呼び寄せてるって事は基幹艦隊同士の横の
連絡があるって事になるよな。まぁ所詮製作陣非関与のゲーム設定だけど。
洒落抜きで、恒星間通信の技術は持ってないんじゃないのか?
基本は伝令だったとか
>>343 呼び寄せるのに20年もかけてるから相当な努力をしたのでは?
そもそも全銀河同時中継なんて出来る電波を流しといて、地球側に隠れてるという意識は皆無のように思える
ゼントラーディーの元々の総指令部はプロトカルチャーだろうから
戦乱の中で最高の意思決定機関を欠いた軍隊、それがゼントラーディー軍だと思う
結局、基幹艦隊といえ軍隊における1ユニット、1部隊でしかないから
自分達の守備範囲外の他基幹艦隊の事に興味ないんじゃなかろうか
軍閥みたいなもんか、基幹艦隊。
意外に海兵隊の仕事とは、ゼントラーディ艦隊に偽装して、たまに接近する他艦隊の艦を見つけては
『ここはボルト・ザー基幹艦隊の管轄です
お引き取りを』
とかのやり取りをすることだったりしてな
しかし縄張りがあるなら隣の基幹艦隊と没交渉ってことはないだろう。
「××基幹艦隊のご近所さんがおかしいらしい」
という情報は遅いながらも銀河中を駆けめぐってるんじゃないかな。
1、地球側の偽装工作
2、ゼントラン通信はお粗末
3、他勢力と交戦中
4、各基幹艦隊において、地球側の中継が相次ぎ、すでに多数の反乱や亡命騒ぎが起きていてガタガタになっている
5、プロトデビルンが発生したらしい近寄るな
>>351 意外にその作戦アリかも
>>352 軍の部隊なんて縦割りだから仲悪い事はあり得ても建制が違えば仲良しはあり得んからね
スケールダウンの例えだけどペンタゴンの消滅した米軍を想像したら
太平洋軍が欧州軍に救援要請しても上からの命令がないからなとか
援軍に行き渋りそう
しかし、仮にも基幹艦隊が配備されてるとしたら、そこは何らかの形の防衛する必要のある『拠点』
もしくは何らかの形の『敵』がいる、もしくはいたということなんだろうな
逆に地球圏=文化汚染宙域って情報を積極的に流せばおいそれと来んのでは?
>>355 基幹艦隊って言葉から点を想像するかも知れないけど
おそらく今日の米軍の太平洋軍や欧州軍、中東軍みたいな面を制圧してる状態だと思う
敵と接してる最前線の軍団(基幹艦隊)もあるだろうし勢力圏の防衛ってだけのもあると思うんだけど
反統合勢力と自然なままのゼントランが結びついたらやばいよな
>>356 逆にボドルザーみたいに上の方のゼントラは利用しようとするかもしれない
>>290 俺は本命の主力機でありながらデストロイド以下の活躍だった
宇宙戦闘機ランサーUを推すね
遊撃的に使える基幹艦隊は無いのかもしれないな
再編成と新造に時間が掛かってるとか、連中の感覚で千年後くらいとか
>>358 >>350が軍閥って言ったみたいにプロトカルチャー総指令部なき後
基幹艦隊指令でそんな風になるヤシいたらヤバいかも
だから文化汚染をプロトカルチャーが極度に恐れてゼントランにプログラムしたんだろね
あくまで制服組でしかないんだよ君達はみたいな…
そもそも、撤退した監察軍をブリタイが追撃に来たのが十年後
>>353 6、監察軍の他にマルドゥークとかゾルとかインビットとかでいっぱいいっぱいなんだよ!
7、実はゲペルニッチが総司令官として帰還して統一した指揮系統を取り戻した監察軍が攻勢中
8、というか監察軍全てを動員した大コンサートで文化汚染拡大中なんだよ!
>>13 チェンホー!
遠い未来、人類の文化維持のために広がる星間商人連合!
設定としちゃプロトカルチャーが二大勢力に別れて銀河大戦争をおっ始めて
一方がゼントランを尖兵
もう一方が監察軍を尖兵
って方が良かったんだろな
>>339 でもクローンって一卵性双生児みたいなもんだろ。
育った環境が違えばほとんど別人にしかならんと思う。
ついでに言えば元の人間と同じ歳として生まれてくるわけでもないし。
30歳の人間がクローン作っても、単に年の離れた一卵性双生児が生まれるたわけだ。
後天的な経験が人格形成では大だからな
でも、脳内情報の完全なマッピングが実現されればそうじゃなくなるかも
>>367 脳内情報の非破壊的コピーが実現可能とはどうしても思えないんだが…
ナノマシンでトレースしながらコピー作成、
死んじゃう代わりにコピーは作れるって寸法だろうなあ…
まるっぽコピー作らなくても遺伝子の多様性を維持するだけなら単純にクローンで赤ん坊を作った方が良さげ
そういえばクローン2人作ってどっちか一人殺したらもう一方も死ぬってのは
ネタなのか?マヂなのか?
>>371 科学的にはあり得ないしフィクションの設定でもマクロスとは全く関係ないな
まあ、クローン装置自体の数が限られてるだろうし、地球側が模倣できるまではそれなりの年月がいるだろう
まずは遺伝子的欠陥が少なく、地球復興に役立ちそうな人材が優先だろうな
マイクローンって元の体を消しながらもう片方を作ってるのか
それとも、もう片方の体を完全に作ってから元の体を消してるのか
後者だったら何か怖いな
>>371 それだと一卵性双生児はみんな同日に死んじゃうんじゃね
>クローンで赤ん坊
職業:保育士って人が一時的にすごい数になってたのかなああの世界。
まあ、百万人単位でクローン赤ちゃんを作られても、移民計画とか地球復興があるから困ってしまうよな
帰化したてのゼントランは育児には役立ちそうにないし、地球人も育児ノイローゼで死に絶えるかもしれない
年1パーセントが限度だろうな
クローンも成人に達するまでは本人以外は出産増加には貢献できないだろうし、クローンが中止になる2030年まで20年か20万人がやっとじゃないかな
>>333 それが当てはまるのはどちらかというと正式採用後のVF-19でなかろうか
>>374 クランが使うシーンでは片方が一旦消えてから片方が出現してる。
1)データを読み取りつつ消去
2)データ内容を修正
3)修正したデータで再生
という手順だろうな。
>>265 果たして落胆しただろうかね?>統合軍
ブリタイ艦隊が来るまでは、人類は異星人の艦はマクロス級のベースになった
砲艦しか知らなかったわけで、マクロス級が戦艦に相当するクラスだと勘違いした
としても、そのこと自体は仕方ないことなんじゃないかと思うけどね。
TV版1話で「異星人艦隊にはマクロスを上回る大きさの艦があるとの情報も・・・」
みたいなことをグローバルが言ってるから、この時点ですでに統合軍は敵がマクロス
より強力な艦を有していることを現実的な可能性として認識したと思う。
それに異星人が巨人サイズだということも判ってたんだから、人類サイズで超1000m級
のマクロスも、巨人サイズ換算なら200m級に過ぎないことも判ってたはず。
人類だって300m以上の大型空母は普通に建造してるし、巨人サイズで300m〜400m級
に該当する大型艦がある可能性くらいは統合軍も認識してたんじゃないか?
ま、ボドル旗艦やブリタイ艦みたいな規格外な巨大艦までは予想してなかっただろうが。
そもそもブリタイでさえ、1000隻クラスの小艦隊の指揮を取ってた程度なので、
基幹艦隊レベルから見ると、駆逐隊程度の扱いだろ。
となるととうぜん、それ以上の巨艦も
まあ工場破壊されて現在は存在しないってオチに(ry
巨人換算800mでもまだ中型だからなw
ところでアドクラスとグリマル級ってのはどっちも艦隊の規模を示すってことでいいのかね?
だとすると本来アドクラスを指揮する艦はもうちょっと大きいのかも。
巨人換算つっても、簡単に換算できるものじゃないからな。
人類と違って娯楽施設や無駄に広い空間は不要だし。
むしろ艦の作りや制御系・データベースの残渣から軍全体の規模を想定するのが自然。
>>386 旧日本海軍並みに娯楽施設のないゼントラン艦にビックリしたろうな
まあ10光年先の墜落の衝撃光を観測してわざわざ戦果確認にブリタイ艦隊来たんだから、
基幹艦隊旗艦クラスの消失とかの異常があれば当然近隣艦隊が駆けつけるだろうよ
ただそれが、超光速通信などでなく、光速度で情報が伝わり観測されるなら、何百年後かは艦隊の位置次第であるのだがw
しかしマクロスが小型砲艦どまりとは言っても、主砲の一発でゼントラーディー標準戦艦の
スヴァール・サラン(2000m)を撃沈し、 ケアドウル・マグドミラ(3000m)を中破させてんだから、
サイズ差を考えれば艦隊の中でもそこそこな戦力扱いなんじゃね?>マクロスの元になった砲艦
リアルで言えば、駆逐艦サイズの艦が戦艦や重巡洋艦を砲撃で沈めてるようなもの。
スヴァール・サランは小型砲艦より強力な武装は持ってるんだろうが、自分の防御力もその
小型砲艦の砲撃に耐えられない程度なわけで、実際の戦場では実質互角じゃない?
砲艦って今ならミサイル艇…航洋性があるからフリゲートってとこだろうな。
戦艦に限らず戦闘艦艇の設計はいかに小さく造るかってこと忘れてねぇ?
メンテナンスフリーにするための多重系化で肥大化したとも思えるのだが。
砲艦は小型の割に火力が高い代わりに速射性が低いからねえ
ピンポイント狙いが基本戦術になった統合軍には向いていたけど
艦隊戦において単一で運用する艦種ではない
>>390 サイズや役割から考えたら軽巡で重雷装艦の大井と北上じゃないか?
間違っても三景艦ではないと思うし。
>>391 そんなこと言い出したら巨人にする意味がわからなねぇww になるがw
とにかくだまし討ちの一発に全てを賭けたブービートラップ専用艦だったりして
この場合の砲艦とは一撃必殺の決戦兵器だったんじゃないかな
同型艦も近隣の惑星で発見されてるし、ヤマトの地球防衛艦隊のような波動砲一斉発射を念頭においてたんでは
狙撃戦艦、『ヤマモトヨーコ』にそんなのがあったな
実は監察軍が他惑星を侵略した際に奪取した艦艇を改造したものだったりして
ゼントラーディも1500m級砲艦山ほど持っているしそう特別なものじゃないでしょう
ヤマトで例えるならデスラー砲艦なんちゃうん?
マクロスの大きさ的にどう考えてもマクロスシティーがあの船の中に
入りきらない件についてはどう考えればいいんだろう。
Q時空?
>>401 映像化にあたって悲惨な住居環境をそのまま再現する事に規制が入りました
実際は難民キャンプのような状態です
冥王星から地球に帰ってくるまでの間、よく8万人もの予定外の人間を
食わせられたよなあ。食料や住環境のインフラとかまでちゃんと書いた
本当のマクロス放浪時の話も見たいねえ
フォールドシステム消失の影響でマクロス艦内も折り畳まれて広く使え(ry
一般人5万8千人は流石に無理っぽいな
「やってしまいました><;」
な過去だと思う
一般市民約6万+テレビ版だとダイダロスとプロメテウスや護衛艦艇の乗組員約10000+
周辺海域にいた人間で約8万ぐらいか。
あれじゃね?見た目広そうに見えるけど、奥に行くにしたがって段々建物の背が低くなってたり、
見た目だけの書割ビルとかが立ち並んでる横浜ラーメン博物館状態だとかw >マクロスシチー
ちなみにFの小説版だと、SDF-1に都市機能は最初っからついてたことになってるな、
避難した民間人が流入してきた点は同じだが
成田空港の昼間就労人口が5万人を越えていることを思えば・・・
宇宙に飛ばされちゃったからね。
シェルターや艦艇でもよほど厳重なものでない限り中の人は全滅してそう。
で、それらを循環させて……。
指輪が出てきたわけね
仕方がないから滅びの山に指輪を捨てに行くことに
食糧事情は意外に深刻ではなかったかもよ。
『娘々』が活動できてたくらいだから
それもプロパガンタだったりして
>>406 マクロス史の設定だと、月のアポロ基地(メガロード-02を作ってた)や、
他の惑星の基地や衛星都市にも生き残りがいて、
全部で100万人くらい残ってたらしい。
ドラマのスポンサーの1つが『娘々飯店』だったからに1票
416 :
414:2008/07/06(日) 02:22:47 ID:???
あ、マクロスに乗ってた人数か。
生き残りの地球人の話かと思った。
すまない。
>>414 そうじゃなくてマクロスと一緒に飛ばされて、マクロス艦内に収容されてた
人間のことでしょ。
衛星都市や月面基地はなんらかの自己完結できる仕様になってるとは思うが、さすがにうっかり冥王星まで飛んでちゃった艦わなぁ
乗員分くらいなら半年はいけるかもしれないが
天井の道路に流れる車の列
今夜はエビフライだ
VF系列はエンベローブとか全然気にしなくて良さそうだなあ
>>407 わざわざ青空や夜空、夕焼けを再現するくらいだから、乗員と市民の
ストレス対策でそれはありそうだな。
424 :
名無し三等兵:2008/07/06(日) 03:09:00 ID:yiq/gTuP
>>374 細胞を膨らませるのではなく、古い肉体を消滅させ、新しい肉体を生み出す
だ、そうだ
一緒にぶっとんだアタリア島の食料かき集めたり
一部農耕栽培でもしてたんじゃないかと言ってみたり
それでも足りないか
>>425 急速に新陳代謝を進めて、体の組織を全部入れ換えるのかな。
アルト君また墜落(不時着)か・・・
初代主人公と同じルートなのかな
スカルリーダーになって『先輩!オレ先輩のバルキリーに乗せてもらいます』
『先輩の分まで働きます』
と墜落王の勲章と共に
バルキリーの場合、機体さえ失わなければ墜落とは呼ばないんじゃないのか?
わろすwww
854 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 22:11:24 ID:TYePxjB1
ここだけの話し初代の本放送をビデオに取ったテープがまだ残っている
861 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 22:13:38 ID:aXiKTfrq
>854
俺の時代はこれだ
∧_∧ __
( ・∀・) | i \ \
( U U | i l =l
と_)_) ____ | |__ノ ノ
| i(;;)H| | ̄ ̄| ̄ ̄|
879 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 22:17:57 ID:guBGgK+Y
>>861 ごはんできたわよ〜
名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 22:20:29 ID:kckJtP8G
>>879 // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>>429 アルト君が乗ってるのはバルキリーじゃないもん
メサイアだもん
>>431 まあ、今更そんな反論待ちな話についてはどうでもいいんだが
>>426 海藻から作った緑色の高栄養食があるから大丈夫
そこで前スレの娘々で乗組員の死体がラーメンの材料になった説が登場するんですよ…TV版ではw
劇場版では居住区じゃない右足に農業プラントがありそこで生産できるとの設定あり
>430
本放送時の12話が見たいw
白いロボットプロレスwww
見た当時はいきなり画面が白くなって何が起こったのかと思ったがw
436 :
名無し三等兵:2008/07/06(日) 09:37:59 ID:wiKPTOyZ
オズマのVF-25は機体の出力とか性能向上されてるの?
>>メンテナンスフリーにするための多重系化で肥大化したとも思えるのだが。
まさにそれだと思うよ?
ブリタイ艦もあちこち損傷だらけで、マックスだかが「こんな巨大な艦なのにメンテナンス要員
も居ないのか?」と驚いてたけど、艦は元気に稼動していた。
多重系化というより、館内スペースの冗長化をしてサイズが巨大化してるんじゃないかと
思ってる。つまり、「無駄な」館内スペースがいっぱいあって、それがダメージを局減してるんじゃ
ないかな。
バイタルパートに相当する艦中心部と、外殻部の間には水密区画のように区切られた
スペースがいっぱいあるイメージ。
修理しないといえばゲペルニッチ艦は何故スピーカーポッド取りのぞかないのかw
>>437 あれでも艦齢5万7000周期とノプティ・パガニス級では若い方、中には15万周期以上というのもあるそうだから。
そういう姥桜は、あっちこっちに迷子になってお亡くなりになったゼントラーディ兵の骨が転がってるダンジョン状態なんだろな。
というか、マクロス級って呼び方自体も人類が名付けただけで本来は別の級種名があるんだろうな。
>>407 劇場版設定だと街は乗組員とその家族の居住区として最初から艦内に用意されてたものらしい。
>>401 無印の一部のシーンじゃ高層ビルが映ってたり明らかにおかしいw
1200mってでかいといえばでかいけど大した事ないような気もする。
12Kmなら凄いと思うけどこのサイズだと修復出来るかわからんしなw
そういえば、無印で重力制御ユニットが飛んでいったSDF-1が仕方ないからロケットで離陸したけど、慣性質量:約1800万t、全備質量:約2200万tの物体をロケットで飛ばせるのかw
熱核ロケットだったんだろうか。
ブリタイ達、帰化ゼントラーディと艦船の数からして、一隻頭平均千人前後は乗ってるよな。
それが50年立てば20人か
>>442 そのほとんどが切り込みや降下作戦を行う海兵で、艦自体の運用には大して人手がかからないということでは?
ダメコンって概念もなさそうだから、それだけでも人手はかなり減るし。
VF-25/27のガンポッドがVF-19/22に比べて大型化したのは対バジュラ戦を想定しているため
って電波を受信した!
おまえらはずかしくないんか?
なにが
パトレイバーでも思ったけどSV-51の頭部のバイザーってなんのためにあるの?
>>447 一回で良いから、剣道かフェンシングか野球のキャッチャーをやってみるが
よろし。
>>443 戦争が無いと九割方の乗員が暇そうだな
よく『余計なこと』を考えもしなかったものだ
ところで、エデンに移民船団が到着して降下、着陸したらやはりやることは、軍事基地の設営からだろうか?
この船団としてはエデンは地球防衛の最前線になるわけだし、護衛艦隊も主力は引き返すのだろう。
惑星軍となるべきデストロイドやバトロイドを駐機させるエリアを確保しなければならないし
>>450 ゼントランディーって言う敵がいる事がわかってる段階だからな
まずエデンを前進基地みたいな役割を持たす事が急務だったろうね
他スレで覗いたんだけど、そのエデンからギャラクシー船団が出港してるから
今や地球に並ぶ拠点で少し離れてる分、企業や軍、その他食いつめた民間人なんかの隠れ蓑的存在だったりして
第117調査船団もエデンで企画され地球の統合軍には適当な計画立案しといて
ジェネラルギャラクシー社やエデン駐留の統合軍は別の目的調査をさせてたかもね
>>449 そりゃハートマンみたいな鬼のような下士官がいて、考える暇もないほどしごきまくったに決まってる。
でも、セックスがらみの罵倒が存在しないから迫力がないだろうな。
一度マクロス世界の撃墜王列伝作って欲しいな
VB-6を駆るルーデルみたいな
>>451 軍の基地に当分間借りすることになるだろうが、惑星自体の本格的な調査の為の基地もいるね。
通信・観測・調査この3点は欠かせないだろう
これが初の惑星移民になるのだろうから、民間人もそれなりのエキスパートを揃えているのだろう
住居に関しては当分は居住艦にいてもらうことになるが、軍属や調査団などの仮設住宅は早急に必要になるだろう。
政庁だの役人は最後でいい
>>453 対地攻撃はあの世界あんまりないんじゃないの
>>454 エデンのように地球環境に類似していて知的生命体のいなかった惑星はもっけもんだね
生態系なんで人類がどれだけ持ち込んで良いか?とか、そう言った実際、行かなきゃ
調べられないような調査だとか広範囲にわたるんだろうね
なんか南極の観測基地に移民船団引き連れてみたいな
ゾラなんて知的生命体のいた惑星はまず外交から当然入ったんだろうけど
移民するならエデン3が環境良さそう
あ調査船団がまず南極観測基地みたいなの作って環境調査はしてるのか
>>454 先週のガリア4とかみてると、初期の惑星探査〜前線基地はどういう形だったかかわかってきたな
科学的分析でわかってるといえ現地惑星固有種の地球生物とかけ離れた生物を食うのは
勇気いったろうな
特に魚介類
つか異星生物が人類にとって代謝可能って時点で既にファンタジー。
プロトカルチャーの干渉があったとして数億年遡る必要が。も
>>460 てか惑星が地球と同じ物質で構成されてたら当然そこの生物も
地球生物とさして変わらん構成物質になるから可能でしょう
アミノ基の生物は、二種類ぐらいあって
人間と同じ奴に属している生物は問題なく食えるはずだが。
でもって、どこの宇宙でも構成している物質も、その量も、(水素は作られやすく金は作られにくいとか)
大体変わりはないから、似た環境下ではほぼ同じ生物が誕生する可能性があるって説もある。
(珪素生命体とかでない限り)
>>459 最初にナマコやらウニやら食ったのと同じ種類の人間なのです、きっと。
生物学と化学を究めると、生命が発生したらどんな状態・環境であれ
DNAや体内組成は似通ったものにならざるを得ないってことだよね
分子化合物は、「そうなった方が安定して存在できるから」
そうなってるというのは、化学勉強すると痛いほどわかる
有機物の構成要素はC、H、O、N、S、で殆どだけど莫大な種類がある
無機物に分類される物質は100種類ぐらいの構成元素があるけど、その数は有機化合物に遠く及ばない
>>455 いや、自然界に豊富に存在してる有機化合物は、
必然として豊富に存在してるのであって、偶然はありえないってことかな
DNAの構成4塩基対+1も、リンさえあれば必ず豊富に存在してることになるという話だよ
ところで話ぶった切るけど、ガリア4で使ったフォールド断層爆弾、あんなのがあったら
惑星に殖民しようなんて気が起きないんじゃね?
せっかく何十年何百年と惑星開拓しても、基地外があの爆弾使ったら即滅亡だよ。
まあなんだ。中和剤効かせてあるから、と放射能でなんだかよくわからない変異したグロ魚でも食えちゃう連中だからな
とりあえず調査等の段階が過ぎたら、次は工場艦等を降下させて生活物資などを生産できる機能を艦から地表に移転させないとな
自己完結できるまでは備蓄用の倉庫街も必要になる
とにかくこの移民は数もまだ十数万規模だし機能的な町が徐々に創れるだろう。
問題は第2陣以降だな
>>463 エデン3とか海が大半をしめる惑星の調査した科学者は大変だったろうな
生態系は大きく違うだろうし
実際、目の前で食ってみせんと納得せん軍人とかいそうだし
第2陣はマイクローン化した巨人族中心になるだろうな
統合政府としても必要な人材以外の巨人族は可能なかぎり地球から追い出したいだろうし。
マイクローン化による同化政策もまだまだ反対してるのも多いだろうし、エデンはいい姥捨て山になってしまうだろう
職のない巨人族には、第一次産業を斡旋するのが一番だとは思う
知らないところでまずは肉に混ぜるところから始めるのだろう
食堂とか給食とか
見た目人間の赤ちゃんみたいな果物とかあったら……
あれ?
そういえばエデンのリンゴって何か特徴があったよな。
飛ぶんだっけ?
イサムが食べてたマズそうなやつのこと?
ミュンがだってマズイんでしょう?とかいってた
よくわからんがエデンでは味噌が作られている
竜鳥の手羽先なんかも美味しいようだ
移民星第二世代からは生まれた時からの食材だから抵抗ないけど
移民して来た第一世代は食に関して覚悟いったろうな
きっとエデンには金色の林檎があるに違いない
前回の冒頭でテムジンが丸齧りしていたニンジン(ゼントラーディーサイズ)は
売れない頃のランカがかぶりもので宣伝していた七色ニンジンだったな。
>>479 デカっ!るちゃ
銀河の山ちゃん特製エデン味噌の竜鳥手羽先
1個何人前だよ
アミノ酸が穫れたとしても、
Lグルタミン酸は旨み成分として感じられるけど、
Rグルタミン酸はそうでもないみたいのがあるぞ。
晩飯の用意しつつふと思った。合成蛋白白身魚味は表面をピンクに着色されてかまぼこ板付きで売られてるんだろうか?
>>484 ゼントランサイズとマイクローンサイズが別売なので一概にはなんとも
ゼントランさいずだとマイクローンってちょうど人形サイズなんだよなあ
リアル着せ替え遊びとか出来そうだ
食い物と言えば、無印マクロスでマクロス艦内に潜入したロリコン三人組が
持ち込んだ携帯食料を食い尽し、腹をすかせたあまりカツ丼屋のロウ細工を
食おうとしたエピソードがあったな。
そもそもゼントラーディーにまともな食文化なんてあるはずが無いから、地球の
多彩な食文化は歌や数々の娯楽と並んでゼントラーディー人を洗脳する
上で多大な効果があったと思うけど。
>>488 そこで、ワレラ・ロリー・コンダですよw
>>489 よくロウ細工を食料の模型だと認識できたな
ああなるほど、エデンの新しい食材は彼等に試してもらえばいいのか
しかしお前ら、れっきとした地球の生物でもアノマロカリスとかディキノドンとか喰う勇気はあるか?
メガテリウムやマンモスくらいなら喰えそうだが…
生粋のゼントランで彼らくらい順応性のある奴らいないな
無印の後半じゃクリーニング屋やって人類より人間臭くなってたし
食に関してゼントランはどんな食材でも抵抗なくくっちゃいそうだな
う〜んこれが文化の味とか言って
まあ、政庁の偉い人は真っ先に食べさせられるんだろう
食の安全をアピールしてもらわないとね
>>493 確かに地球史上でもキワ物生物(特に魚介類)いるね
でも調査船団の科学者や移民船団の科学者なら
移民星の生き物一通り食わないと
エデンは人類最初!だから1にも2にもクソ度胸だぞ
>>494 >生粋のゼントランで彼らくらい順応性のある奴らいないな
それより少し後にマクロス艦内に潜入したミリアは速攻で地球文化に順応してゲームのプロとして
荒稼ぎしていたし、最後までうだつの上がらなかった三人組と違って後にシティ7の艦長にまで
昇進しているのだけど。
>>493 カブトガニのスープは普通に中華料理のメニューだし
深海魚も食材になるぞ、滅多に浅海に上がってこないから珍味として扱われる。
ミリアの様にパイロット続けたのより三人組の様に
前半生をスッパリ捨ててクリーニング屋とミンメイの追っかけって言う
ゼントランと180度違う生き方をした奴らはスゴイと思うが
足があるものは椅子とテーブル以外は全て食べるって民族も居るから、そちらにお任せw
>>499 つーかオペレーターのかわい子ちゃんと結婚してるから十分勝ち組だろ
ワレラロリコンダー
>>498 いたね人類にも何でも食材にできる民族が
足が4本あるので食わないのは机とイスだけ!
エデンの中華料理屋のぞいてみたい
>>500 レスかぶっちゃったスマソ
>>501 無印3人娘と結婚マジ?
それマジなら今のオレより勝ち組だよ
三人娘の誰かと、三人のうちの一人がだったか…
酒という文化に溺れて仕事しない上に、残り二人も居候になってて
それでも子供の面倒はよく見ているので離婚も追い出されもしないが
子供たちが三人それぞれに似てきつつあるのが悩み、って何かで読んだな
7のCDドラマか何かの解説だったかも
ロリーとヴァネッサだな。
ワレラとコンダが居候。
ヴァネッサと結婚だよ
雑貨屋を経営するが失敗して、ヴァネッサはクラブのママになって成功する
キムは出世して、エデンの提督になる
シャーミィは財閥の御曹司と結婚、11人の子沢山
深海魚とかってさあ、白マグロみたいに
人間が消化出来ない油持ってたりするから
食い過ぎにわ注意しろよ〜ノシ
ヴァネッサものにしたのかぁぁあ
なんか三人組には親近感があったんだが・・・
みんな情報ありがd
シャーミーはどうでもいいけどキムがエデンの総督になったんだ
これもビックリ
伝言ゲームってこうやって歪んでいくのか・・・・・
>>509 エデンの総督じゃないぞ。
統合軍の将官としてエデンに住んでるだけだw
総督と提督じゃあ、偉い違いだ
2059年にはもう引退してるだろうな。
初代マクロスのクルーで統合軍の将官という重要人物だから、エデン政界に入ってるかもしれんが。
しかし地球とエデンの関係って2059年頃にはどうなってるのかね。
移民船団を送り出すようになってるから、地球に匹敵する生産力を持つようになっているってことになる。
そうなると政治的、経済的なライバルになり、地球との関係も微妙なものになってるってこともあるかね。
移住船団を積極的に送り出してるのも、拡張を続ける地球文化圏においてエデンの影響力を大きくしようというプランからだったりしてね。
>>512 将官か、でもスゴイ出世だね
エデンからギャラクシー船団が出てるよね
キムは出てこないかもだけど、エデンとジェネラルギャラクシーはいろんなあるかもね
総人口が数十倍なってるし軍規模もそれに応じて拡大してるだろうから
第一次星間大戦時に仕官だった連中で将官になれてないのは
落ち零れ・無適正なのじゃないのかなあ?
生き残ってさえいれば優秀ということか
519 :
コピペ:2008/07/07(月) 01:39:07 ID:???
ドッキングフェスティバルによると星間大戦後35年で少佐らしい>キム
おっと名前消し忘れ。
なるほど、真実は囲われ者か
>>516 劇場版見ていて、アニメにおけるSEはほぼ完成してるんだねぇ。
某ダム0083なんかでは、ビームライフルなんかの発射音がマクロスのものを
転用しているように思える。
でだ、シャロンの衣装チェンジは、考えてみればミンメイの時代にもあったんだね。
OTMの一部なのかな?
シャロンは複数いるだけで
衣装チェンジしてなかったんじゃなかったっけ?
というかあれ3DCGだから別になぁ・・・。
ニコニコ見れないんでどの効果音の事かは知らないが
マクロス発の効果音だと考えるのは相当危ない
マクロスで一番印象に残ったSEといえばやはりガンポッドかな?
ブロロロッロピュピュピュ
>>522 画像認識技術でシェリルの動きをトレースして、コスチュームのホログラフィ映像を投射して被せてるって感じかな。
ただ最初のライブではシェリルはモーショントレース用?のレオタードみたいなスーツを着ていたが、さよならライブでは着てない。
まあ、あれは途中でレオタードは脱いで、後半は本物のコスチュームに着替えてたってことかもしれないが。
あとランカのキラッ☆もホログラフィじゃないかと。
後ろのメガネは音響・ステージ・特殊効果を一人でこなしたってことだな。
歌手よりそっちのほうがすごいw
2040年レベルであれだけやれるんだから
2060年にちかいF世界ではもっとシャロンの能力高めた奴
作れそうなものだが。
>>526 >あとランカのキラッ☆もホログラフィじゃないかと。
違うよ。あれは本物。スーパーアイドルだからそれくらい普通に出せる。
★はゼントラ兵士がああ感じたってことなんだろうな
にしてもすこしやりすぎだとは思うが
シェリルの路線と対比させるためだろうな
>>530 劇中劇設定だとしてもあれはねぇw
劇中劇設定としてアニメとして作られたのか実写として作られたのかで演出の評価が変わる(多分実写のつもりなんだろうけどね)。
シェリルの携帯にも魔法少女エフェクトを出す機能があったので、
キラッぐらいは当たり前の技術のような気も。
マイクの機能なんだろうかw
VF27のコクピット内の描写ってホログラフィっぽいけど
あれ何の意味があるんだろう
>>535 プラスに出てきたBDIの進化形で、あれはブレラの主観映像ということだろ。
攻撃で一瞬リンクが切れた時、メットかぶってコックピットに座ってるという「現実」の姿が出てた。
主観映像だろうというのはわかるんだけど
作中で特に利点になりそうなものが出てないから
その機能に何の意味があるんだろうなーと
>>357 あれならGの影響無しに操縦出来るから楽なんじゃない?
VF-1の同人解説書全部読んだわ、かなり細かい設定があったんだな。AMRAAMやMk系航空爆弾もそのまま運用出来るみたいだし。
BDIの延長で外部からVF-27操ってるのかと思ったけど、ちゃんと機体に搭乗してるっぽいねぇ。
>>539 だねぇ。
まぁ通信妨害にあったときに外部操縦だと問題なのと、
距離が離れるだけ、通信にかかる時間も無視できない
だろうし。
あのフォールド通信とやらも、距離に応じてそれなりに
時間がかかるようだから、機体の中から操作するのが
一番即応性に長けるんじゃないかな?
加えてサイボーグ化によりブラック/レッドアウトの恐
れもないし、腕が動かなくなっても機内からならそれ程
の時間差もなく操作できるだろうし。
そう考えると、アルトはシャロン・アップル事件の時の
ゴーストを相手にしているようなもんだねぇ。
ガルド兄さんのように特攻するしか勝ち目がなさそう。
ガルドを見てると「将太の寿司」のマグロ哲を思い出すw。
それ誰?
>>ガルド兄さんのように特攻するしか勝ち目がなさそう。
いや、アルト姫頑張ってVF-27の片足もぎ取った大戦果を挙げたじゃないか
しかしクルビット→ガウォーク変形で速度エネルギー失ったところを殺られかけるというお調子者の姫。
銀河の妖精の死と先遣隊の壊滅
憎しみは燃え上がる
フォールド通信波は彼らのしるべ
健闘を祈るわね フロンティアの皆さん
ゼントラ反乱軍壊滅にシェリルが巻き込まれ、
その死をゼントラvs人類となるよう画策したと言う事だろうかだし?
更に
>フォールド通信波は彼らのしるべ
前に誰かが言ってた「宇宙怪獣」そのものだなや。
ここいらへんはチョットガッカリな設定だった・・・
彼らの調べ(=音楽)って言ったのかと思ってたw
雑スレが練りつかれてデカルチャーだよ
>>543 VF−27って足にエンジンついてないの?
>>545 本スレでもゼントランvs人類の対立云々言ってるのがいたけど、単にバジュラと人類の
全面闘争を煽ってるだけなんじゃ?
>>545 シェリルのいたガリア4から発信された海兵隊の緊急通信が突然途絶し、その直後にフロンティアにヴァジュラの艦隊が来襲する。
どうみてもヴァジュラの仕業で、ゼントラーディがどうのなんてのはヴァジュラの来襲で吹っ飛ぶわな。
ん〜、ガリア4の第33海兵反乱がどう伝わってるかだよなあ。
テムジン一派がお宝=バジュラを操って幕Fに襲い掛かってきたと
誤認させるような工作がなされてるかもっぽいからなあ。
大統領のゼントラン蔑視発言をキノコが諌めたあたりは伏線じゃないのかと?
そもそも、超時空シンデレラ(ry の降臨で反乱行為が沈静化したんで、これからランカ連れて姫が帰りますよー、
シェリルはあとから帰りますー、ってことぐらいはすでに一報入ってるだろうしなあ。
>>549 どうもテムジンの「宇宙には二つの〜」あたりから人類Vsゼントラーディと捉えちゃった人が多いみたいだな。
あれはテムジンはそういう意図で言ってるけど、演出上は人類とヴァジュラの対立をイメージさせる意図がある。
なんでもかんでも伏線と捉え過ぎてるよーな希ガス。
「怪しい薬をミシェルの姉ちゃんも飲んでたに違いない」とか言い出すのも珍しくない有様だし。
バジュラの設定で走フォールド波性、無脳、なあたりは
対プロトカルチャー文明が創り出した的な機能だからなあ・・・
プロトカルチャーと敵対していた勢力の兵器なのかねバジュラは?
>>552 アルトがランカを乗せて離陸したってことをキャシーが知ってたから、暴動がキラッ☆で鎮圧されたのも当然知ってるよな・・・
この世には二種類の人間しかいない。
犯罪を犯す人間か犯罪者だ
鳥の人グループがどのあたりでプロトカルチャー文明から抜けたかだろうなあ。
プロトデビルン以前に抜け、同族の殺し合いにウンザリして
高度科学文明(星間航行技術)を持つべきではないと判断してたのかも?
過去のプロトデビルン戦を切り抜けて今まで1000ある基幹艦隊から隠れ続けるとか
どんだけだ
単なる脱落艦の生き残りかも
この世には二種類の人間しかいない。
禿る人か禿げていない人かだ。
プロトカルチャも知らなかった銀河系外からの訪問者なんだよ!!!!!!!!!1111
>>560 歴史年表だとプロトデビルンの封印がPC2875年、プロトカルチャーの絶滅がPC25000年。
プロトカルチャーの星間国家は、最盛期は100年ほどしか続かなかったのに滅亡までだらだらと2万年以上かかってるという、まるでローマ帝国みたいな滅び方をしてる。
滅亡までの間に植民惑星の他に移住船団もわずかながら存続してたらしいから、中には他の銀河系に逃げ出した連中もいたかもしれない。
まあそれが鳥の人を置いた集団とは限らないし、今後の作品でも出てくるかどうかもわからないが。
そういえば、ゼントラーディって艦隊の数はもの凄いけど、惑星破壊級の破壊力って
見せたことないんだよな。
ボドル艦隊の一斉射撃で人類はほぼ壊滅させたけど、地球は原型をとどめていたし。
惑星を破壊できる超兵器が出てくるほかのSFと比べちゃうと、そこは見劣りするな。
愛おぼのボドル旗艦の馬鹿でかい主砲なら、直撃させれば地球も吹っ飛びそうに
思えるが。
単に使い道が無いから制限されてただけじゃない?
そういうスケールのデカイSF活劇はマップスだろ常考 アヌメ版はうんこだったけど
>>565 プロトカルチャーは共倒れを恐れて互いに攻撃目標を軍事施設や生産施設に限定してた。
要するに惑星を破壊するほどの兵器は必要でなかったし、作るつもりもなかった。
まあバジュラ=鳥の人説の元になってる紋様が全く関係御座いませんでした!w
なんて事はないだろうし、先の展開がこれだけ楽しみな作品は久々なんで
20話過ぎあたりまでは妄想しまくりんぐ♪ノシ
全マクロスを網羅と言いつつIIがハブられてる件。
あ、よく見たら入ってたw
VF-0原型機の完成が2004年末くらいとか、
マクロス級はメガロード01に先立って航路調査に派遣されたとか
初期クローンは移民船団の指導者層だとか、
色々怪しい情報はあるんだが・・・w
新しいマクロス、というかシティ艦はアイランド・クラスター級になってるな。
名前的にはシティとアイランド2以下の居住艦全部を合わせた船団形態に感じるな>アイランド・クラスタ
リスク分散の面でも合理的だな。
大型船よりは中型をいくつか作ったほうが作りやすいだろうし。
ワールドガイドを読んだ限りじゃ統合政府は、そりゃ後で植民星とゴタゴタするわけだよなという強引な移民政策を強行してるな。
後工場衛星はかなり早く建艦能力を持った様子。
>>576 惑星に移住する時にアイランド船を分散して降下させれば、それらを拠点に効果的に開発できるってのもあるんだろう。
各巻のパーツ集めて組み立てるとマクロスクォーターが完成するんじゃないのか・・・
ゼニプロ謹製1/10000アイランド・クラスターペパークラッフトとか?
2010〜2020年代の調査船団及び移住船団の編成
旗艦はマクロス第一世代艦またはメガロード級移住船
改修したゼントラーディ艦
フォールド能力を付与したアームド級空母
同宇宙駆逐艦
その他補給艦など支援艦艇
2030年以降
旗艦は前期は新マクロス級(都市艦+バトル艦)で、後期はアイランドクラスター級(都市艦クラスター+バトル艦)。
調査船団旗艦は第一世代を引き続き使用。
工場船、アミューズメント船など各種支援艦艇(アイランドクラスター級からはクラスター化されたアイランド艦に統合?)
改修したゼントラーディ艦(ネオ・ノプティ・パガニス級など)
グアンタナモ級空母
ウラガ級空母
ボロネーズ級ステルスフリゲート
ヤマグモ級ステルスフリゲート
その他護衛艦艇各種
こんな感じかな。
ブリタイまだ艦隊総司令なのかな?
そうならブリタイの乗艦が統合軍の旗艦なのかなぁ
デカさも強さもマクロスをはるかに越える艦だし問題はないが
>>583 従来のシェル型居住艦と円筒形の居住艦をあわせてアイランドクラスター級。
円筒形の居住艦の名称がオニール級。
工場艦はシティ艦、及び環境艦基礎ブロックに内蔵、リゾート、アミューズメントは環境艦内に施設を設置って感じかな?
訓練支援艦はシミュレータで対応が妥当だと思う。>アイランドクラスター
3個基幹艦隊をぶっ潰してるわけだし
その内の1%の船を手に入れたとしても余裕で1万隻以上だからな
ゼントラン系の船には困らないだろう。
>>587 出典のゲームは黒歴史の可能性が高いけどな
>>584 統合軍の旗艦は初代マクロスじゃないか?
ほぼ永久繋留状態とはいえ、2040年当時もマクロスシティや地球の防衛司令部として機能してたし。
名目上はマクロスで、実際はブリタイ艦か他の艦が旗艦になってるかもしれないが。
バジュラの艦隊が攻めて来ても反応弾で一掃出来るんじゃないか?
それとも移民船団には反応弾は配備されていなくて(反乱恐れて禁止)
あの星系で反応弾の備蓄があったのはガリア4だけとか。
>>581 絶対に組み上がらないパワードスーツとか自立不可能なメーザー殺獣車とか、やめてくれ・・・
>>590 第37次超長距離移民船団は反応弾配備されてたぞ。
なければ基幹艦隊に捻り潰されるだろうが
VF-27って4発機ってことになるのかな?
あと、VF-25もVF-27も素の状態でミサイル装備
したところ出たこと無いよね。なんでだろ。
他の作品をあまり見てないからアレなんだけど、人類内の反乱ってどんな感じ?
ゲリラというか犯罪者が待遇改善を要求するレベル?それとも植民惑星が「独立だー」とか言い出すのか?
ゼントラーディーが完全に恭順していないのなら内輪もめしてる場合じゃないと思うんだが。
脅威はあるが目の前に表れないから緊張感が持続しないとか、どっかの極東の島国みたいな状況なのか?
>591
納豆ミサイルの中の人みたくポインターにガソリンぶっかけて燃やし尽くすんですね?w
>>594 VFー19や22のようにステルス性を得るためでは?
>>594 VF-27は4発機だな。大気圏内だとわざと2発しかエンジン使ってなかったりしてるな・・・・
>>598 ファイアーフォックスだった頃のMig-31と同様のアクティブステルスだから
外形は関係ないのでは。
外部のハードポイントは反応弾専用又は、スピーカーぶら下げ専用と思われ。
そういや、先週の話で、沈没したマクロス級のことを先遣隊は放置してたのかな?
あの爆弾、グローバルに積んでたんでしょ?
公式に発見→回収してないってのはおかしいのでは?
それともアレはメイド・イン・バジュラ?
・・・いや、前々回まで含めてもう一度よく観直した方がいいと思うんだ・・・。
そういえばなんでスピーカーあったんだろうなSMSに
オズマはバサラのファンらしいからオズマの趣味の装備なのか?
いやいや、ルカ(LAI)経由だろう。
LAIは反応兵器から戦闘機用コンポシステムまで製造する大手軍事メーカーってことか?
反応弾の使用は銀河条約により、地球本星の許可が要る。
最もフロンティアの場合は、最高司令官の『大統領』がいるのでわからない
新型フォールドブースターもLAI製だし
フロンティア最大の軍事メーカーとかそんな感じじゃないかな?
>>603 けっこう、映画などに機体ごと出演(放送時はCGで加工)してるみたいだから、
その手の、機材じゃない?小説版読むとコンサートの会場警備もやってるよう
だから、機材関係部門を持っててもおかしくないし。
>>606 あれは、都市国家「フロンティア」の大統領であって、
新統合政府はその上の存在だろ。
>>609 うん、でもわざわざこれまでの市長もしくは未登場だが知事や総督のような紐付きでは無く、大統領としとはなんらかの独立裁量権を統合政府が認めた、ということだと思うんだよね
統合政府はアメリカ合衆国みたいな感じなんだろ?
名目上「フロンティアの大統領」だけど実際は統合側からしたら州知事でしかない
むしろソビエト連邦の方じゃないかな
一作目の設定だと旧統合政府と各自治区は
「室町幕府と諸潘の関係」
に近かったそうだがねー。星間大戦の後だと
江戸幕府くらいにはなってるだろうなあ。
プロトデビルン戦は公になってるんだっけ?
だとするとマクロス7船団に押し付けた政府の評判は各移民船団からしたら最悪な気もする
どんな評判流したんだっけ?7は見てないからわからん
>>617 救援を求めて突き放されただけ。
当然他の船団もこのやり取りは傍受しているだろ、そっから涌き上がった評判だとしたらかなりの悪評ではないかと。
実際のところは(゜凵K)シラネェ
反応弾の使用許可は出すからゆっくり倒していってね
そこら辺、VF-X2の政変で各移民船団・惑星の自治権が拡大された説あり
そうなると指揮系統が細切れになった新統合軍が士気・練度低下した事も
説明つくかも
VF-X2では地球政府による一極支配を強引に進めるラクテンスなる派閥が悪役だったが
それを打倒した反統合政府組織の中にはゼントラーディ軍からの兵器供給を
実際に受けていたものも存在するあたり敵の工作に引っかかったとも言えるかもしれない
622 :
名無し三等兵:2008/07/08(火) 22:14:36 ID:LY87/+iC
ジャミングサウンド搭載の赤いVF17、懐かしいなw
あのゲームはアーマードなVF11が使えるから大好きだ。
ゲームの話はゲーム板でやれよ
曖昧な記憶なんだが、初代マクロスのグローバル提督って、第一次星間戦争
の後、後日談設定で大統領になってなかったか?
フロンティアに出てきたグローバルが四番鑑なのがなんでかなー?
っと思ったんだが、気のせい?
形容詞つながりかも知れないぞ
マクロス >> 巨大な
グローバル >> 巨視的な
>>624 資料によって新統合政府代表だったり総司令だったりはっきりしない。
そもそも新統合政府がどういう政体なのかよくわからんし。
地球の再建や移住船団の組織などをものすごい勢いで進めてるから、発足当初はかなり強大な権限を持つ軍事政権的な体制だったのではないかと思う。
ゼントラーディも上意下達の方が慣れてるだろうし。
ランカ >> デカルチャーな
第一次星間戦争勃発当時の統合軍提督の中から艦名がつけられたのではないかと
さすがに自分の名前を一番艦につける恥知らずな真似はしないでしょう
>>616 公式年表にあったってことは、プロトデビルン戦は公になってるんでしょう
でもあんなことになった以上、マクロス7船団が恭順したクロレ艦隊丸ごと渡すわけ無いわな
ビンラディンスの首魁がコミリアってのは本当かね
だとすると、マクロス7をはじめとした他船団、植民地からの秘密支援があってもおかしくないなとか
そういう背景でみると、マクロスFでは何が起こってるのかわかりやすくなったかも
マクロスフロンティア:人間とゼントラが融和した共存・循環型社会・ビンラディンス派
マクロスギャラクシー:人類のみで構成された人工社会・ラクテンス派
クロレ「バサラ、いないとこ?行かない(キッパリ)」
1番艦マクロス
2番艦アドミラル・ハヤセ
3番艦(不明)
4番艦グローバル
ってとこかな。
「ブリタイ」はさすがにみんな気まずくなるから付けないだろうし。
>>631 素直にハヤセでいいんじゃねぇか?
アドミラルを付けるならグローバルにも付けないとバランスが悪い
2番艦って現メガロード01だから存在しないんじゃないのか?
>>631 ブリタイ・クリタニクは自分の乗艦につけてるんでは
一応あれでも統合軍の旗艦の1隻だしなあ
>>629 あんなことになったマクロス7船団にクロレ艦隊をコントロールする力はあるまい、どちらにせよ、クロレ艦隊は解体を迫られるんじゃないかな
主砲を捨てて居住区の充実に充てたメガロード級と主砲砲戦能力を持たせたマクロス級とでも分けられるのかな?
>>635 コントロールできないんだったら解体も出来ないんじゃないか?
>>629 ビンラディンスちゃう、ビンディランスや!
>>635 最大の危機に助けてくれなかった司令部に、一大戦力をみすみす渡すわけはないんではね
解体はしても、プロトデビルン戦時の対応の優劣でわけてたりとかして
SDF-02は01の解析をフィードバックしつつ暫時造られた為
1200m→1600mへ巨大化。
第一次星間大戦以降その大型化した特性を生かし移民船に変更。
純粋戦闘艦の必要性も出て来た為、解析が終了・生産設備も流用し易く
またゼントラ併合による技術力upを生かし、
地球製の大型戦闘艦のTYPEシップとしてSDF-01が選定されたんじゃないかな〜?
>>636 http://www.info-ginza.com/macross/index.html のワールドガイドシート「超長距離移民船団」
マクロス級
量産したSDF-1に簡易の居住スペースを設けた調査移民船。
超長距離移民船団の第一陣であるメガロード01に先立ち、航路の調査・安全確保のために複数が出航し、後続の移民船のため露払いを勤めたとされる。
メガロード級
マクロス級を超長距離移民船として再設計した初期の移民船。
乗員は数千〜数万人の規模であり、船団は護衛艦をメインに、ゼントラーディ艦、フォールド航法を可能にしたアームド級、宇宙駆逐艦クラス、補給艦などで構成される。
(ただし全長1600mのメガロード級は1200mのマクロス級よりも大きい)
ということで調査船といえば聞こえはいいが、マクロス級は実際には攻撃覚悟の偵察部隊みたいなもんだな。
そしてこの記事ではマクロス級量産艦はメガロード01よりも先に出航している。
月でメガロードを建造してる間に工場衛星を改造してマクロス級の量産を始め、メガロード級の生産ラインもその後で工場衛星に移すか増設したって感じかな。
642 :
579:2008/07/08(火) 23:39:11 ID:???
>>610 トン
おまいらはマクロスクロニクル買う?
まあ、偵察を穏便に訳したら調査だな
>>642 多分買っちゃう。
ひょっとしたら保存用にもう一冊買ってしまうかも(布教はしないけど)_| ̄|○
>>639 短絡的に独自戦力を持っても孤立するだけだろうに
それにマックスもミリアも独立志向じゃないからな
>>637 7船団には無くても統合軍全体となれば話は変わるだろう。
7船団はただでさえバトル7は大破し、護衛艦を多数失い、マクロス5船団の民間人まで抱えてしまっている。
いっそ、新造のマクロス船団の護衛艦にして、旧マクロス5船団の民間人を押しつけてみるとか
>>642 さんまん・・・(゜凵K)イラネ
出顎じゃあるまいし、一桁高ェ〜よ
>>646 2046年ということは丁度1000万人クラスのアイランド・クラスター級もできるころだし、
収容するために試作品押し付けてそれでなんとかしろとかやられかねんな
>647
どうせ途中で打ち止めになるから出費はそんなに大きくなるまいw
こんなばら売りの本買い逃したらコンプリセットそろえるのは至難っぽいしなぁ・・・
でも素直に型にはめられるのも口惜しいし・・・
バインダーでファイリングって、簡単にばらせる形式だったらとりあえず電子化しちゃうとこだな
多分ペラいのファイルに挟むだけなんだろうが・・・
>7船団はただでさえバトル7は大破し、護衛艦を多数失い、マクロス5船団の民間人まで抱えてしまっている。
なら7船団の護衛にまわすのが早いだろ、という話な希ガス。
ところでバロータ軍の艦はどうなったんだろう?
7船団みたいな長距離移民船団って、喪失した護衛艦とかの補給はどうしてるんだろうか。
バルキリーとか比較的小型の武器弾薬なら自前の工場艦で作れるだろうけど、
流石に大型艦船は無理だろうし。
やっぱ、ある程度損耗した場合、地球なりエデンなりの工廠から送られてくるのかな?
中の人も込みだと、なんか元々の部隊と軋轢が生まれそうだな。
ゼントランの自動工廠を押さえますた、といっても、そのままじゃ使えないだろうし。
バラバラのバトル7を元通りに修復できる工業力だから
基本は自前で調達するのでは
既出だけど統合軍の生産能力は異様に高い気がする。
人的資源の補充も半端なく行われてることになるし。
これが大人の事情というヤツか!?
わりい、いつの時点でバトル7がバラバラになったんだ?
ゲペっちとの決戦でボロボロにはなってたな。
右腕部分も落ちてたような希ガス。
D7で修復中だったが。
バロータ軍の艦艇も使ってたりしてな
なんという寄り合い所帯
第14話 マザーズ・ララバイ 7/10
アルト、ミシェルに続き、ルカも戦場へ向かうことになった。
ルカは戦場に赴く前に、想いを寄せるナナセに自分の気持ちを打ち明けようとする。
その一方で、母の子守唄に秘められたランカの記憶が、少しずつ明らかになりつつあった。
彼女の記憶が指し示すある真実、そして、VF-27を操縦する謎の少年・ブレラやバジュラとランカの関係とは・・・。
脚本/吉野弘幸 演出/鹿島典夫 絵コンテ/鹿島典夫、河森正治 作画監督/KIM YONG-SIK
第15話 ロスト・ピース 7/17
シェリルは、体調不良によって惑星ガリア4での公演を中止して以来、
一度は隊長が回復傾向に向かっていたものの、まだ思うように回復していなかった。
シェリルのマネージャー・グレイスは、体調が回復するまでの間、仕事をすべてキャンセルすると彼女に告げる。
シェリルはランカの人気がどんどん上がっていると聞き、なんとなく不安を覚える。
そんな時、アルトとランカがシェリルの見舞いにやって来た。
脚本/吉野弘幸 演出/間島祟寛 絵コンテ/河森正治 作画監督/小倉典子
第16話 ランカ・アタック 7/24
アルトは突然ビルラーの屋敷に呼び出された。
ビルラーはアルトに自らの夢を語り聞かせる。
その頃、シェリルはアルトに会いたい一心で、病院を抜け出していた。
一方、ブレラに会ったランカは、彼が自分がいつも自分の歌を聴いてくれていることを知る。
脚本/吉野弘幸 演出/吉川政美 絵コンテ/祭 博 作画監督/和田伸一
第17話 グッバイ・シスター 7/31
惑星ガリア4で起きた事件により、ランカのファーストライブは延期されたままになっていたが、
ついにそのファーストライブが開催されることになった。
オズマは妹のランカに絶対ライブを見に行くからなと約束する。
しかし、ランカのライブ直前にバジュラが襲来。
オズマはそのバジュラを殲滅すべく、出撃することになってしまう。
天空門で行われるランカのファーストライブに間に合わせようとするオズマだが・・・。
脚本/吉野弘幸 演出/奥野耕太 絵コンテ/阿保孝雄 作画監督/相坂ナオキ
第18話 フォールド・フェーム 8/7
超長距離移民船団「マクロス・フロンティア」では、バジュラの攻撃を受けた影響で、物資が不足していた。
エネルギー供給を制限され、食料や水もすべて配給制となっていた。
その頃、シェリルは体調がなかなか回復せず、ますます不安になっていた。
そんな彼女はアルトを探して出かけるが、その途中、高熱で倒れてしまう。
だがその時、ある人物がシェリルを助ける。
死ね!
相変わらず ◆MANSEYl1i2の顔文字はキモイなw
だがマンセーと読める鳥はうらやましいw
まあ、戦力が少ないからE計画に手を出してしまうのだろうな。
ゲペルとの最終決戦時にもクロレ艦隊が居なかったことからも、後方に送られたのだろう
>>660 通報しますた
まあアニメ誌読んでりゃ普通に入ってくるレベルの情報なんだからカリカリすんな
12話・13話みたくどれだけ欺瞞情報盛り込まれてるか判らんものを
嬉々として貼って回れる無神経さにわ脱帽だあw
あらためてオズマ兄ちゃん脂肪フラグ立ちすぎw
これでパインサラダかステーキが出てきたら完璧
船団内に当然、ドック艦とかいたんだろうが、問題は乗員だよな。
幾ら省力化が進んでたとはいえ、毎週毎週あれだけやられては追い付くまい
洗脳の解けた旧マクロス5の将兵がそのままバロータ軍艦艇を使って7船団に合流、だろ
(・д・)<チネ
とか書かれるのを期待したんだがw
てすと
アイランドクラスター級ってなににかいてあった?
>669
つディメンションイーター
クロレ艦隊の話見たけど
まんまマクロスF12話と一緒だな。
677 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 09:45:09 ID:2MZe58uH
映画の愛おぼで使用されていたマクロスは結局はマクロスの量産型だったって設定になりそうだな。
678 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 09:49:34 ID:2MZe58uH
TV版のマクロス(ダイダロス・プロメテウス装着型)が初代となり、映画で使用されたマクロス(アームド装着型)が劇中で使用された量産されたマクロスになるというのはどうだろう?
なんかあらすじみてると締まらない展開が展開が続くっぽいな
これでどんな面白い話を作っていくのやら
ふつう軍艦に量産型と言う考えはないと思うけど
本来であればドッキング艦はアームド艦。
それが撃墜されて使えないから仕方なくプロメとダイダで代用。
つまり、本来の姿、本来の仕様になっただけだからなにもおかしい事は無いわ。
>>680 日本海軍も米海軍も英海軍も重巡、軽巡、駆逐艦、軽空母、潜水艦、砲艦、海防艦etc
何万dもの艦船を量産しとるがな
数千KMもある工場衛星を地球は保有してるから
地球は強大だよなぁ
人口数千マンが精々の植民地がは向かえる存在じゃあなさそう
同型艦+量産型でググるとガンダムとかが沢山引っかかるからそっちから来た表現だろうな
685 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 10:43:36 ID:2MZe58uH
>>280 同型艦の生産で良いのかいね? ご教授願いたい
686 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 10:45:19 ID:eh78WG82
>>682 例えば大和級とは言っても、大和と武蔵は微妙に設備が違うんだけど
アメリカの空母も同様に大量生産ではないから量産とは言えない
687 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 10:46:12 ID:2MZe58uH
>>282 マクロス2番艦以降が本来の姿ってこと?
>679
先週先々週のわあらすじだとこんな感じなんですが?w
>12話 ファステスト・デリバリー
>シェリルとアルトは公演のため、惑星ガリア
>4に降り立った。ところが、シェリルの体調不
>良により、公演が中止になってします。する
>と、公演中止に不満を抱くゼントラーディ人
>が暴動を起こす。アルトたちはそのゼントラー
>ディ人に人質として捕らわれてしまう。
>13話 トワイライト・プラネット
>アルトとランカは機体の不調により、ガリア
>4に不時着した。久しぶりにゆっくりと会話を
>交わすふたりは、なんとなくいい感じ。一方、
>体調の回復したシェリルは、ミシェルととも
>にふたりを探しに行くが……。
しかも今週分に至っては
>第14話14話
>母の子守唄に秘められたラン
>カの記憶……。 その記憶が指
>し示す真実とは? そしてバジュ
>ラやブレラやランカの関係は?
大戦闘の欠片もありませんぜ、旦那?www
>>686 零戦が三菱と中島で仕様が違うくらいな話で
姉妹艦はてのは量産品以外の何物でもないだろ
日本の艦船の種類がすくないだけ
米海軍や英海軍の概念で大量生産された(例えば駆逐艦や軽空母)
は量産品以外の何物でもないよ
軍艦はワンメイクの逸品物って考える日本人が変
月間空母や隔月空母が量産型じゃなかったらなんなのよ?
って気がするんだが・・・
691 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 10:57:07 ID:2MZe58uH
量産を辞書でしらべたら
”製品のコストを下げるために、同じ規格の商品を多量に作ること。大量生産。”だと。
692 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 10:59:23 ID:2MZe58uH
規格
”工業製品などの品質・大きさ・形状などについて定められた標準。”
>>691 なら大戦中の米海軍の艦船や英海軍の艦船にそっくりそのまま、あてはまるじゃん
>>689 だから、大量生産品じゃないだろうが…軍艦は
したがって、マクロス級という同型艦と言う考えはあっても
量産型とはいえない
>>687 SDF-1の進宙式時にはまだ両舷側にはアームド級はドッキングしてない。
宇宙に上がってから衛星軌道で待機していたアームド1・2とドッキングする予定だったのが戦闘で不可能になった。
支那豚シンパの自演w
ぬえ関係者は兵器ヲタは数居れど、
軍事マニアやヲタは皆無だからなあ。
そんな連中なんだって事判ってやれよw
698 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 11:06:48 ID:2MZe58uH
軍マニアじゃないからわからないけれど、現アメリカの戦闘機でいうYF-22は試作でF−22は量産でいいのかな?
>>698 Yがつくのは試作機で採用されればYが取れる。
ただあくまで性能の実証試験や改良を前提としているので量産型とは異なる部分も多い。
たとえばホーネットなんかは初期の試作機と量産機は別物に近い。
Xがつくのは実験機
先進的な技術、たとえば翼形とかエンジンとか制御系とかを試験するための機体なので基本単機、多くても五本の指で足りる程度しか製作されない。
言葉の意味なんてどうでもいいのに突っ込む場所を間違えてるな
軍艦で量産・・というのはあまり聞かないけど
同タイプを何隻も作ってコストを下げてるんだから
量産といえば量産でしょ、ただ量産を意味する軍事用語が別にあるだけで
701 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 11:15:55 ID:2MZe58uH
>>698 なるほど! 初期と言うのはA〜B型のこと? とくにE~Fは形がちと違うし?!
>>700 コストは下がらないって…その時の規格や設備を新たに導入するのが普通だし
古くなったらドックに入れて近代改修をするのが普通
>>702 同じ物を数作れば一個当たりのコストは下がるのが普通
量産型という言い方が一般的になったのは
ガンダム以降で、普通は生産型って言うよな。
>>701 YF-18だった頃の話ね
F-18Aは初期生産型でEやFは機体を大型化するなどの改良をした後期生産型。
米軍の機体番号
F→戦闘機を表す記号
18→軍が開発される機種に割り振った番号で採用されて制式化すればそのまま使われるし、採用されない場合は欠番になる。
A→改良型を示す記号でA,B〜の連番になるが、日本向けならJ、韓国ならKという形でつく場合もある。
マクロスのVFシリーズもほぼ同じ原則で番号や記号がついてる。
ルカのヴァルキリーがRVF-25となってるのはVF-25の偵察(Reconaissance)仕様だから。
706 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 11:35:37 ID:eh78WG82
>>703 いい加減、軍艦を量産型扱いするのが間違いだという事を認めろって…
単純に大量生産するとコストが下がると思ってるのか?
ロットというものがあってある程度以上生産すると同じ物を作るのに設備の維持や増設等で
逆に単価が上がる場合もあるんだが?
707 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 11:43:17 ID:2MZe58uH
>>705 なるほどですね! わかりやすくご教授いただきありがとうございました!!
名詞でなく量産されたって事で使ってんだからあってるだろ
米海軍や英海軍みたいに大量の同型艦を作った=だろ
だれも量産型なんぞ名詞にしてるヤシいないだろ
英語で工業製品(艦船含む)で同型を作くる事を
量産以外でどう表現すんだ
実にどうでもいい議論です
工業製品の艦船をF1かなんかと勘違いしてると思われ
全てガンオタが悪いってことで
712 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 11:54:54 ID:2MZe58uH
最初の678で量産の議論を展開の原因を作ってしまった本人です。。
軍マニアではないので同じものを作るということは一般的に量産と思っていたので
そういう表現をさせてもらいました。
ごめんなさい
軍艦でも大量生産(マスプロ)の概念はあるよ
「軍艦で量産なんて無い」とか、軍事板でり素人丸出しの恥ずかしい事は書くな。
714 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 11:59:43 ID:eh78WG82
>>713 まだ、一生懸命になにいってんだか…量産型という言い方はガンダムの世界の話であって
同型艦という考え方だって話だろうが
基本的に艦船はマンメイク品。その点ではF1みたいなもの。
基本的な仕様は同じだがどうしてもモノが大きくなるので完全に同じものというわけではない。
この点はブロック工法を取り入れても同じ。作ったブロックの大きさや形が各工場の癖で変わってきてしまう。
ゼントラーディの自動工場が切り出した超大型の部品や各ブロックをどの程度の精度でつくってこれるかが、
謎なのでわからないが、辻褄合わせは大変なはず。
同一規格のものを流れ作業的(か、それに近い形で)大量に
建造するってマスプロの概念は軍艦でもあります。
Uボートしかり週間護衛空母しかり英米の護衛駆逐艦なんか
そうだし、我が海防艦だって基本的に同じです。
>>714 初代が拾い物の改造型で以降が「地球で建造した」という対比なんだから量産型というのは言いえて妙だと思うが?
ゼントラの自動工場の場合、巨大な軍艦でも、製造されるブロックはミリ単位で正確なんじゃないかな
>>715 例えば戦後でも、米スプルーアンス級駆逐艦は建造コスト削減のために31隻の同型艦全てを
インガルス造船所に一括発注してます。
かつ、ブロック建造方式を採用して最多で年間6隻も竣工させています。
これも立派な「量産」ですよ。
>>716 軍艦を大量に建造することについて誰も認めてないわけじゃないよ。
自動車や家電製品みたいな精度では建造できないといっているだけで。
モノが大きすぎて部品の形状が違ったり、建造する期間が長いからその間に改修されたりで
結果としてそっくりそのまま同じものにならないということさ。
>>718 残念ながら建造されるのは材料がセンチメートル単位のモノではないので、
部品の性質や重さによってかなりのばらつきがあると創造できる。
構造自体にその差を許容出るような仕組みを設けているのだろう。
部屋が数が多いとか形状が微妙に違うとか。
その違いを楽しむのも艦船ファンの楽しみの一つなんだ。
現実世界での「軍艦」の概念を、マクロス世界の艦船に
当て嵌めようってのがそもそもおかしくわないのかと?
宇宙駆逐艦や護衛空母がそれこそ数百隻は建造されてるであろう
世界観のなかで、同型艦が二隻以上作られてるともなると
我々の概念がそのまま通じないんじゃないかな〜?
工業製品の同じ型から出来た物を量産品と言うが
勝手に量産型とか言う言葉を作ってる人がレスするスレは
ここですか?
>>720 考え方が間違ってますよ。
求められる工作精度が飛行機や自動車と違うなんてのは当たり前です。
同じ飛行機だって機体とエンジンじゃ工作精度は違います。
ただ工作精度が違うからって軍艦は「量産品」じゃ無いなんて素っ頓狂な
事を書かないで下さい。
軍艦には軍艦で必要な工作精度は当然あります、ましてやマスプロ艦なら
艤装品や船体ブロックを別々の工場場所で作って最終的に船台かドック上
で組み上げるのですから求められる精度はあるのです。
ついでに損傷した軍艦の修理に、建造中の軍艦の船体パーツを借用して
組み合わせてニコイチなんて当たり前にやってますよ。
竣工後の改修や修理や経年劣化等で個体差が出て来るのは飛行機も自動車
も同じです、量産の否定にはなりません。
飛行機や自動車だってそっくりそのまま同じものは無いんですよ。
725 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 12:25:54 ID:2MZe58uH
量産されても、量産型とは言わない
>>720-721 護衛艦とか見てると同型艦でマスト上の搭載レーダーがちょこっと違うくらいしか差がわからん
そんな程度が「工業規格の量産品」と何が違うのかも理解できないね
軍艦も工業製品である以上、同じ型から作られたたらそれは立派な量産品です
精度?それは技術の問題です
730 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 12:29:28 ID:2MZe58uH
公式のクロニクルでは量産という表現がされている以上、
722のように現実の概念をあてまらないということになりますね。
731 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 12:29:42 ID:w7iw+E+M
>>723 発端はこれだと思うけど・・・
680 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/07/09(水) 10:12:14 ID:???
ふつう軍艦に量産型と言う考えはないと思うけど
確かに不適切な言葉の使い方かもしれないけど、「考えがない」と書くのは
明らかに間違いでしょう。
マクロス関係無しに「軍艦に量産って概念は無い、全部一品一品オーダーメードだ」
って思ってる人がこのスレにいるなら、それは考え改めて欲しいってだけですよ。
732 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 12:31:13 ID:2MZe58uH
>>726 申し訳ないですが、量産と量産型の違いって。。 ご教授ねがいます<(_ _)>
>初代が拾い物の改造型で以降が「地球で建造した」という対比なんだから量産型
結局この意味での「観察軍砲艦改造型」→「統合軍コピー量産型」だろ
マクロスの量産ってのは
>>706 そもそも量産という言葉の定義すら定かではないんだから
間違いだといってることが間違いだろ
お前が考える量産のイメージに合わないというだけだ
>>706 軍艦の話をしてるのにコストが上がる場合っていきなりなんの話をしだしてるんだ?
軍艦もあがると思ってるのなら実際の軍艦のコストを調べてから言おう
量産じゃないって騒いでるやついい加減にしろ。お前の脳内定義などどうでもいいんだよ。
>>731 「軍艦にも大量生産という概念はあるが、全品一品一品のオーダーメイドだ」
と個人的な意見をいってみる。
>>735 ニミッツ級空母でも建造費用下げる為に2隻同時発注とかしてるね
>>731 だから、量産型マゼランとは言わずにマゼラン級というんだろうが…
>>735 軍艦に限らず軍事関係は数年ごとに部品の値段は上がってるんだけど?
改修やら、入れ替えやらで10年で1ポンド当たり数万$ウPとかザラ
740 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 12:54:17 ID:2MZe58uH
>>738 なるほど。”級”クラスで表現すれば理解できるかも?!
ガンダムでいうホワイトベース級でいうならば、形も大きさも年数追うごとにちがうよね。
741 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 12:55:50 ID:2MZe58uH
もちろん、現実の空母もWIKIでみるかぎりでは、微妙に違っていたりする
この世界の艦船ファンはかなり忙しいに違いない。
艦の形状や型式の変遷を追うのはかなり難しそうだw
743 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 13:01:29 ID:2MZe58uH
量産という定義(軍艦に関して)は各国で表現はちがうだろうし、
個人的には軍マニアではないから、一般的に同じものを多く作れば量産だと思ってたりもする
それでいいと思うよ。単語で遊びたいやつはほっといて次の話題に・・・
>>737 軍艦と言っても所詮は工業製品の塊だ、構成要素の中に大量生産品もあればオーダーメイドな部分もある。
ただ、本来はオーダーメイドな部分にも規格を定めて、同じものも複数の工場で生産させて最終工程で組み
上げる形で大量生産をやろうってやり方もあるし、実際にあるってだけだ。
これは認めるか?、それともこれも否定するかね。
746 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 13:06:08 ID:2MZe58uH
>>744 678の炎上の原因者だけれど、マクロスの話にもどりましょう
同型艦、ナントカ級という言い方はしても量産型ナントカとは言わない。ってだけだろ…
単純に考えるなら同じものを大量に作るなら個々の単価は下がる(あくまで単純にはね)
理由は・材料費が下がる・ロットが増えた分の固定費の増加はロット数の増加に正比例しない
からだ。
ただしあくまで「単純には」だよ。
発注数の増加が製造能力を上回れば設備を増強するとかしなければならないし、材料の調達だって
需要に供給が追いつかなかったら材料費は逆に上がるよ。
だから
>逆に単価が上がる場合もあるんだが?
そんな事は百も承知だが、ただバラバラな規格の100の製品を作るより、同じ規格の100の製品
を作った方が量産効果は上がるって事を無視しないでくれ。
749 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 13:12:47 ID:2MZe58uH
マクロス型の2番艦以降は、本来のアームド級を装着した状態で設計されいるのかな?
クロニクルのマクロス級画像は初代TV版を掲載しているけれど。
750 :
748:2008/07/09(水) 13:12:53 ID:???
いつまで言葉尻とらえた言い争いしてんのさ……
現実の艦艇が一隻ごとに差異があろうがマクロス世界では自動工廠で全く同じ艦作れるんだから
量産型なりなんなりの概念が戦艦にもある、それでいいじゃん。
>>749 「ダイダロスアタックをしたい」と言う理由以外で、本来のアームド級以外を腕部に同型艦に装着する理由はないだろう。
ただし出生した早瀬提督(未沙の方)が「自分の目が黒いうちはマクロス級のダイダロスアタック戦術の放棄は絶対に
認めない」と頑固に主張していたら、同型艦では少なくとも右腕だけはプロメテウス級だったかもしれない。
>>748 同じ規格の100の製品を作る場合そりゃ量産効果はあるだろうさ…
ロット内で作れるならば…
まさか製造単価が奇麗な直線で下がるとでも?
ある程度は下がるが、それ以上作るとなると上がって行くんだが…
プラモの金型でもある程度使うと作り直さなきゃならない
金型を作り直すとコストは上げるんだけど?
大量生産したからといっても単価は下がるのではなくてVの字型になるんだけど?
>>737 何を噛み付いてくるのかわからないが。
艦は一隻一隻が計画され建造されるものだよ。
その中に大量生産品が入っていても問題は無いと思うんだけど。
「軍艦にも大量生産という概念はあるが、全品(大量生産品の材料も使うけど)一品一品のオーダーメイドだ」
わかった!
コンビニ弁当は、工場の人は一品ごとに丹精込めて作っている。
けど、コンビニ本社の人にとっては、その工場の人を含めて量産品。
笑いの対象。
こういうことだね。
これが許せない。
すごい理解できるよ!!
756 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 13:24:59 ID:2MZe58uH
>>752 まだ確かな設定が公表されていないから、そういった想像をして楽しむこともありですねw
ちなみに、妄想ですけれど映画の愛おぼで使用されてマクロスは意外と劇中内で使用されたマクロス型なのかもしれませんね♪
757 :
754:2008/07/09(水) 13:32:45 ID:???
よし、すこしだけ付け足すよ。
工場の人(地元高卒)
コンビニ本社の人(三流私大卒)
758 :
755:2008/07/09(水) 13:33:59 ID:???
755です
>>752 マクロス後継艦設計でもダイダロスアタック戦術に拘る早瀬提督が新艦建造の障害になった為
彼女は不完全なメガロード1の指揮を任されて銀河の彼方へ飛ばされたわけですね。
まるで平賀 譲の欧米視察中に、妙高型に魚雷発射管を装備しちゃった軍令部みたいな事が
あったんでしょうね(勝手な妄想)
地球の艦政本部第一部:砲熕部(大砲屋) には、第一次星間戦争の戦訓から
「決戦兵器であるマクロス級の主砲は、人型に変形して撃った方が振り回しやすく柔軟に運用出来る」
とする「変形マフィア」がまだしっかりと生き残ってるんだろうな。
761 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 13:45:48 ID:2MZe58uH
今回のクロニクル発売で、いくらか歴史や各マクロスシリーズの整合性ができるような気してきたな
愛おぼのマクロスとTV版のマクロスも、それぞれ劇中だから設定等が違うと言っているけど
うまく繋げてほしいな〜 愛おぼのマクロスは、劇中ではマクロスの同型艦(グローバル)だったとか?!
だと、なんかスッキリするな
762 :
755:2008/07/09(水) 13:49:31 ID:???
無印TV版は、第一次星間戦争であり、愛おぼは、カムジンが
呼び寄せた別の基幹艦隊との戦いであることを提唱。
763 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 13:51:21 ID:w7iw+E+M
>>759 敵艦へ肉薄出来るマクロスクォーターの高い機動性は、ダイダロスアタック戦術への回帰なのかもしれない
764 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 13:52:07 ID:2MZe58uH
>>766 愛おぼって、終戦を記念してかなんかで、2030年だっけ?!に制作された劇中劇だったとおもうよ。
無印はトレンディードラマの設定だったような
>>760 実際「マクロス世界においては」実証されてるんだろな。
ただ肩撃ち式では照準に時間がかかるので、新マクロス級から分離したガンシップを両腕で構える方式に転換したんだろう。
過渡期には第一世代型に指付の腕と、分離可能に主砲を改修した実験艦なんかもあったんだろうな。
すげーかっこ悪い代物になっただろうが。
766 :
752:2008/07/09(水) 13:53:23 ID:???
自分で読み返したら、しっかり間違えてる・・・^^;
>同型艦では少なくとも右腕だけはプロメテウス級だったかもしれない。
プロメテウス→ダイダロスじゃん
>>764 そういやFの現在の主題歌の「トライアングラー」も、本来は輝、ミンメイ、未沙の三角関係を扱った昼メロの主題歌だったという裏設定があるそうだ。
768 :
名無し三等兵:2008/07/09(水) 14:00:20 ID:2MZe58uH
>>767 それたしか、娘フロの歌詞カードに書いってあったね〜 とったら、無印TV型マクロスも同型艦であったして?!
まあ愛おぼは、オゴタイやテムジンにあたる奴の
顔見せかと考え直してみたんだよ。
地球側もクローン。
マクロスは、腕を取り替えただけの同一艦。
>>765 そもそも、主砲部分を分離し人型に変形してまで両手で構える必要性が・・・
愛おぼや最終回の主砲爆砕の被害の影響かな
あるいは主砲だけ取り替えて意外な戦術を行うとか
でも肩撃ち式のほうが木偶の坊の反撃みたいで
ピンチのときに絵になると思うのだが
>>762 愛おぼじゃカムジンは一兵卒だろ
フォッカーと相打ちで死んでるし
>>752 ありゃ右手がプロメテウスならプロメテウスアタックになるがな
スレチになるかもしれんが
みんなは両手にプロメテウスとダイダロス仕込んだマクロスと
愛おぼのアームド1、2仕込んでるの
どっち好き?
大きさ的にはいけるな
愛おぼの朽ち果てたプロメテウスを
壊れた主砲部分に無理やりくっつけて最終決戦してほしかったよ
きっと海軍関係者はデカルチャー
デザイン的にはアームドのが統一感安定感あってしっくりくるな。
ストーリー的にはダイダロプロメもありなんだがw
それと、火力的には劣るかもだがアームドアタックが有ってもエエんちゃうん?w
4本腕にすればいいじゃん
どっちかと言えばプロメテウスorダイダロスが無骨な感じがいい
ゲームだったかもだけどアームドワンアタックってなんか聞き覚えが
早瀬美沙が言ってた様な気がする
アームドだと中に仕込めないけどな
強襲揚陸艦というより戦車揚陸艦的なダイダロスを見て
強襲揚陸艦を誤解している人がいるよな
>>780 空物からマクロスにハマってる物ですが、そこら辺りの
そも強襲揚陸艦とはなんぞや?って漠然としたイメージしかないのですが
実際はどんなかたちで運用する物なんですか?
ハリアーだったら一昼夜でも語れるんですが
ダイダロスは戦車揚陸艦をイメージしてるんだろ、
直に海岸に突っ込んで戦車を艦首から自走させて上陸させるタイプのやつ
>>782 海岸線ってか砂浜とかにマジ艦首から突っ込んじゃうの?
>>781 ヘリと揚陸艇で兵や車両を送り込むための母艦
ヘリの運用を主とするLPHにLSDのウェルドック機能を付与したような感じ
LST戦車揚陸艦のように直接海岸にビーチングはできないし
前部jから戦車を吐き出すこともできない
ガンダムにも強襲揚陸艦って色々出てくるけど揚陸作戦ってやってるの見たことないよね
航空母艦ならぬモビルスーツ母艦じゃ格好悪いのはわかるけどさ
ダイダロスは艦自体が強襲しちゃうわけね
中の人にとってはまさにデストロイドな感じのスパルタンなモンスターね
>>783 そうです、わざと座礁します。
ただ海岸に座礁する前に艦尾からアンカー落とし、離岸する時は機関後進一杯かけて
かつ沖合へ落としたアンカーを巻き上げて自力で離岸します。
海岸へ着岸しやすくする為、艦首前部の船底は平底になってます。
>>784 なるほど、丁寧なご説明ありがとうございます
それで制空権確保の為に航空機も必要なんですね
なんかイメージだとダイダロスアタックみたいに、あのまま戦場に突撃上陸していくのかと
本来は強襲部隊の母艦って意味なのに
敵の大群の中に突撃して艦載機で混乱させる
・・・みたいな戦術が前提の武装艦になっているしな
しかもけっこうそれを模倣してるし
>>788 本来、海兵隊ハリアーも上陸支援のためだからね
母艦の防衛にしては数も性能も頼りない
制空のための空母部隊がいなければ揚陸できないよ
>>787 ちなみにダイダロスクラスの艦が海岸めがけて・・・なの?
文字通りリアルにダイダロスアタックみたいなのするんだ
ビックリ
ダイダロスの底の形状じゃ物理的にできないのでは?
とはいえ、米軍の強襲揚陸艦システムが確立されてから
大規模な揚陸作戦自体がないんだな
余所の国も真似し始めているけど実戦での実績は・・・
なので案外ダイダロス方式も効果あるのかも?
ダイダロスくらいの超大型艦じゃビーチングで揚陸なんてのは考えにくいから
ダイダロスの艦首ランプは港湾占領後の揚搭用と妄想してみる
さらにマクロスとの接続に使われた艦後部は本来デステロイドサイズの
LCAC発着口と妄想を広げてみるww
艦首ランプは、デストロイドが走ってきて岸までジャンプするためのジャンプ台
艦後部は、立ち泳ぎで帰等してきたデストロイドが水からあがるためのはしごが付けられる
と妄想を広げてみる
そのためモンスター君は年中見学です
>>790 なるほど本来、海軍と共同で制空権を確保した上でと言う訳ですね
実際、上陸支援のアタッカーと言ってもフォークランド紛争などで
ハリアーの制空戦闘機としての能力も侮り難いですよ
ただ何機搭載してるかの問題もありますが
デストロイドの腰にゴムボート的なフロートとマブチ水中モーター的な船外機をつけて甲板からドボンと飛び込んだ方がお手軽そうだな
>>796 相手にもよるよ
本土からえっちら飛んできたA-4やミラージュ相手ならまだしも
上陸地点を予測してあらかじめ制空権とって待ち構えているならハリアーだけでは不利
しかもフォークランドはシーハリアー第一世代だから対地支援はイマイチ
うぬ、艦上にデストロイドをあげてリアルダイダロスアタックするためには、
水中には、マリノアマリノイドがいるわけですね。
デストロイドを空輸・・・いや、いっそのこと飛行機能を付けて・・・
やっぱり変形しないと空中では不利だな。
そうなると空軍主体で開発しないと・・・ん?
しかしダイダロスクラスの艦が突っ込んできたら上陸される側はたまったもんじゃないな
水際防衛なんて考えてたら戦線崩壊
突撃ラブハートだな
>>801 昔ソ連海軍は原子力強襲揚陸潜水艦という化け物を構想していてね。
ダイダロスを潜水艦にしたような代物で、海中からいきなり浮上して海岸にのし上げ、戦車や兵員を一気に上陸させるというプランだった。
建造直前まで行ったけど、そこで皆が正気に戻って中止になった。
水上艦や潜水艦乗りでも大変なのに、潜水艦に長時間大勢詰め込まれたら
フラストレーションたまって艦内で突撃ラブハートだな
便利だな突撃ラブハート
>>798 制空権のない敵中強攻上陸と言う事も視野にあるんですか?
実際、ハリアーに替えてJSFとしてVF-1を開発したと事になりますね
ただ通常の強襲揚陸艦にVF-1がVTOLで降りれるだけの甲板強度があるんですか?
なければ艦も新造ですね
>>806 ハリアーが好きなら運用についても調べろよ
>>803 なんかドイツ軍1兵士になった気分でノルマンディーにダイダロスと強襲揚陸潜水艦が
突っ込んでくる妄想してしまった
>>806 ハリアーどころかVF-1どころか既存の戦術機の後継は一切見かけないけど
LMのF-35大炎上中
マクロス世界じゃVF-1がとってかわったんじゃね?
VF-1が未だに音速を出せないとかでライセンスを決定した
日本地区行政と新中洲重工が叩かれるんですね
そして変形する
F-35以上に大炎上する要素アリアリ
次期F-Xいいのか可変戦闘機で!
高すぎる機体
みたいな事言われそう
初代で出てた軍用機だと
L.T.V アベンジャーU艦上攻撃機
グラモア ES-11Dキャッツアイ早期警戒機
マックネル・ドグラー EC-33Bディスク・センサー大型連絡偵察機
マックネル・ドグラー ドラゴンU戦闘機
シィオルコフスキー シー・サージェント対潜多用途艦上ヘリ
シィオルコフスキー コマンチェロ戦闘・攻撃艦上ヘリ
GLANOR VC-33MOM'S KITCHEN SDF-1艦載小型VTOL輸送機
カリョービン 反統合軍戦闘機
とか結構種類はあるけどZEROとかの絡みで全部黒歴史入りと考えればいいのかな?
ノーマルモンスターってカムジンが乗馬につかったり
イサムが標的にしてぶっ壊したりしてろくな活躍してないよな
それに比べてケーニッヒの使えること…
変形機能イラネとおもってたが時代の必然だったのか
デストロイドとVF-1の立場が逆転!
その影響で主役艦はダイダロスに!
超時空強襲艦ダイダロス!
「しかし、問題はダイダロスをこのようにトランスフォーメションせねば
ダイダロスアタックができないということです」
>>794 超大型強襲揚陸艦SLV-111ダイダロスの全長は488m!(ニミッツ級空母よりもデカイ!)
これぐらいの巨体なら多少の海底障害物(珊瑚礁とか)あっても粉砕して突き進めて
ビーチングはかえって容易なんじゃないか?(波浪の影響だってこの大きさなら殆ど
問題なかろうし)
ただ、こいつがビーチングした海岸線の環境破壊は凄まじいもんがあるだろうが・・・
>>816 ダイダロスにフォールド機関を積んで宇宙仕様にしてPPBを装備させれば良いだけでは?
>>817 喫水線の深さが問題だが、ひょっとして艦首部に反重力機関を装備していて
ビーチングの時はそれで艦首部を浮かせたりしてな、ダイダロス
それともしゃにむに巨体の慣性とOT機関のパワーに物言わせて海底えぐり
ながら海岸へ突進するのかな。
自然保護団体が黙っちゃいねえな、こりゃ。
「ウミガメの卵潰すな!」とかプラカード持って砂浜で上陸演習反対!とか
やったんだろうな。
本来の水上艦をそこまでしてまで宇宙で使う意味は無いだろうw
艦首にVLS装備したPPB付き戦闘艦で敵艦に特攻すればダイダロスアタックとまったく同じことができるからな。
初代モンスターって何で寂れたの?
変形機構なくても大火力は魅力じゃん
>>821 VAやVBに移行していったからだろう。
所で敵は巨人って一般には公表して無かったって事はデストロイドも極秘だったのか?
>>821 >初代モンスターって何で寂れたの?
考えるまでもなく、必要とされた時に必要とされる場所に行けなけりゃ、どんな大火力持っててもただの粗大ゴミだから。
>>821 めちゃくちゃ運用が難しかったから。
反重力機関のサポートを受けてもめちゃくちゃ足が遅かった。
使うときには護衛部隊が欠かせない。
トーチカとして使おうと思ったが、それなら艦砲射撃でよくね?となってお蔵入り。
>>821 一歩歩くたびに道路が穴だらけになるので。
>>825 一応、キャタピラ移動も出来ます
元々想定していたデストロイドでの地上戦が、衛星軌道上からの艦砲射撃のおかげで
発生しない可能性が高くなったからってのもあるよね
WW2のドーラやレオポルト的な拠点攻撃用の移動重砲としてなら
十分な性能があった、が、ゼントランはそんな運用を許すような展開はしなかった。
ていうか宇宙でそれをやるには砲艦が適任だろう。
初代もあくまでマクロスの火力不足を補うために使ったのであって、
別に砲がちゃんと付いてあったら倉庫に入れっぱなしだろうな。
それでもカムジンさんなら……カムジンさんならなんとかしてくれるっ!
でも軍オタならデストロイドで一番ロマンを感じるのはアイツだろ
そもそもなんで初代は火薬式にしたんだろうか。
レールガンくらいOTM使えただろうに
火薬の性能も上がってるから楽だったんじゃね?
>>831 モンスターは重量は他のデストロイドの10倍近いけど搭載反応炉出力は4倍程度。
レールガン方式ではアンダーパワーで電力を回せないか連射が続かないからでは。
単独運用できない仕様な訳か
モンスターの単独運用なんて考えてないと思うけどな
あんなデカブツ戦場に投下したところで機動力悪いしかっこうのマトだろ
空軍と連携して敵施設に大打撃与える感じじゃないかな
非武装に近い船の固定砲台くらいなら役立つんじゃね
実際ZEROではデストロイドってそれくらいにしか使われてなかった気がする
モンスター(あれはモンスタ?)も秘密兵器って感じだったし
初代デストロイド・モンスターって7でも出てきたな、ジッちゃん3人組が引っ張り出して
開拓者精神の元に民間人が反応弾以外は持てるってすごい世界じゃのう
実はしかるべき所で金積めば反応弾さえ手に入るという。
実際ブラックマーケットとかに出回ってるんだろ
>>841 というネタはダイナマイト7で出てきてる。
ノ{{.::::〃´ .::::::::j}:::::::::!::::::::〉
/'⌒ヾ〃 .::::::::::::リ::::::::j:::::::::{
/ Y ..::::::::::::::/:::::::ノ:::;;:::::} ご存知ないのですか?
{ .::{ ...:::::::_::::::イ::::((::::/`Y;;) 金さえ出せばティッシュペーパーから反応弾まで
} :::::} 、_:::;斗a=z:::`:::::ヾ::::::::/∧::// 何でも調達すると言う伝説の武器商人のことを!
{ ....::::::::八ヽ::::`ー=‐'´ ノ::::::::::::::V{:::::{/
`ーr彡} ::::::::::..\::::::::::::::::;;;〉:::::ノノ:;;;ノ
j 'ノ :::::、:::::::::::::::::::::::::/:::::::;J;;;/
{ ヽ.:::- \::::::::::::::::::イ:::::::;;;;;;ノ
ヽ }`_....:::::::::::::、::::::: /:::::;;;;;;;/二二二二≧、
Y-r―‐-イ }}:::j/::::;;::=≠¬'7777777//\ /〉
_} 、_ ̄イ::::〃:::::;;=≠ ////////////////〈/
/ニヘ '⌒::::::::::=≠'////////////////////∧
/∠ ⊥=――〈//////////////////////////}
// /⌒\ヘ ∨///////////////////////二777l、
/// Z( )Z ∨//////////////////_ 二/-/////`丶、
/// Z ヘ ノ Z ∨//////////_ 二//////////////////\
〈.∨ Z ー‐'´ Z 〉////_. 二//////////////////////////\
∨ Z Z /_. 二/////////////////////////////////\
>>840 新統合軍の幹部に金を積むんですね。
あと治安当局とかにも根回しをしておけばOK
いいえ、テムジンさんに頼みます。
ミリアあたりは退役になったVF-1を記念品に無償でもらった。とか?
記念にって強引に持ってきましたw
7でVF-17も趣味で所有してなかったっけ?
実は「一家に一丁自動小銃」ならぬ「一家に一台ヴァルキリー」な武装国家なのだよ
反応炉を暴走させれば核兵器にもなる優れものw
>>849 情報サンクス
反応炉で思ったんだけどVF-1の頃のエンジン音とAVFや25って
エンジンの音かわったよね?
設定的なことで言うとエンジン別物に積み変わってるから
VF-1〜11:熱核タービンエンジン
VF-17〜:熱核バーストタービンエンジン
うん知ってると思うけどエンジンの種類が違うからね。
VF−1は熱核反応タービンエンジンFF-2001
YF−19は熱核バーストタービンP&W RR FF2200
だからね。
そういうちょっとした演出も凝ってんだね
VF-1にくらべると静かだよね
タービンが必要なの?って素朴に感じてしまう。
無印VF-1:FGBバランス良く使用
7:VF-17:FBが主体
7:VF-19:FB主体、Gおまけ
F:VF-25:FGBを使い分け、Bの存在意義薄!
おまけ
U:FBが主体
>>850 知らんのか?
あの世界は、通販の出刃包丁のおまけにVF‐11 サンダーボルトが付いてくるんだぜ
値段は3000ギャラン、奥様はお買得と言ってた
ギャランなんぞわからぬ、ギルで例えてくれ!
>>843 あの20世紀後半に中東で暗躍した彼がまだ生きてると!デカルチャー!
ギャララシに見えてしまってどうしたもんかと思ってたウリが
相当マヌケなのはここだけの秘密にしてくれノシ
マクロス7のCDドラマの話だったか
艦船の話でコストがどうこう言ってるのが馬鹿らしくなる話だ
いっきにエデンの近くまでフォールドしたか・・・
>>831 相手が巨人族って事を忘れてはいけない。
銃剣突撃かましてくる巨人兵を音と爆煙でビビらせ相手の足を止める威圧効果も狙っていたんだよ。
ところが、その巨人族がまさかいきなり衛星軌道上から艦砲射撃してくる様な野蛮人とは全くの想定外
だったのさ
>>843 そいつから3発5ドルのマイクロミサイル買ったら全部不発でした><
地球統合軍の対巨人族想定戦術(地上戦)
・突撃してくる巨人兵をモンスターの砲撃でビビらせ足止めする
・足止めした巨人兵をトマホークの狙撃で撃ち倒す
・撃ち倒した巨人兵をスパルタンが棍棒で殴って回って留めを刺す
シミュレーションでは完璧の筈がまさかあんな結果になるとは
予想外だったろう
>>865 3発5ドルは安いなオイ!
それ騙されてます
>>859 人間は豆を食ってれば死なないと言ってたからな
月基地にいた連中は何してたんだろ
衛星軌道防衛戦で艦隊は壊滅したのかね
人類最後の夜にはやっぱりやることは一つ・・・
乱交パーティーでもしていたんだろう
その時に採取された遺伝子がクローニングされて戦後社会の復興に役立ったのですね
最後の夜でも乱交に参加できずに、
自室にこもって2chとか日記書いてた神聖童貞連中が書いたものが最後の記録だったりして。
特定コテ叩きは最悪板へドゾー
>>872 実は「愛・おぼえていますか」の歌詞(プロトカルチャー語Ver.)はry
月面のアポロ基地は損害軽微で、大戦終結のわずか3ヵ月後にはメガロードの建造が再開されている。
同時に派遣されたスーパーヴァルキリー6個大隊による太陽系内パトロールが始められたので、おそらく生存者もいただろうと思われる。
月面のグランドキャノンは破壊され、宇宙に展開していた艦隊も全滅しただろうが。
ところで月の基地も統合戦争以降に出来たものなの?
だとするとたった数年で数万人規模の都市が出来るのは凄い話だな。
>>876 1995年06月 衛星軌道上に宇宙ステーション<ニューフロンティア>完成。
1998年01月 実験核融合炉、臨界点突破。
2000年10月 月面静かの海に、大型恒久基地「アポロ」建設開始。
2001年05月 月軌道上L-5に、大型工業宇宙ステーション建造開始。
2003年04月 L-5の工業ステーションにて、宇宙空母アームド・シリーズ及び、宇宙駆逐艦の建造開始。
2003年11月 月面アポロ基地の地下工場において、ASS-1の修復作業をフィードバックしつつ純地球産恒星間宇宙戦艦SDF-2建造開始。
2006年03月 月面北極付近に、グランドキャノンIV建造開始。
この後2010年までにアームド級は8番艦まで完成。
以上パーフェクトメモリーのマクロス年表より引用。
マクロスの落下前に現実よりも宇宙開発が積極的に進められてたり核融合が実現してたりしてるとはいえ、このペースはムチャすぎるw
一方で戦争やりつつこれだもんな。
>>877 統合軍vs反統合連盟は計画された戦争だったのかもね。
開発は開発として、人類の意思統一のためのプロセスとして戦争を
行っていたとか。
>>877 「1999年7の月」に合わせるための駆け足感は否めないが、作品企画当時においては
過去20年の核/宇宙開発の躍進を鑑みれば将来20年でそういった事があり得そうな
ふいんき(なぜかry)はあった。
火星基地さえある世界だからな。
つうか、スペースシャトルの事故が無ければ月基地は間に合ってたかもしれないね〜
チャレンジャーの爆発は大事件だったなあ。
あれの戦訓で、飛行計画が安全第一になったのはいいんだが
発進ペースまで3分の一になったらダメじゃん(事故以外にもいろいろ理由あるにせよ)
リアル世界の宇宙開発はほんとにダメダメだ…
やっぱり作者が考えていた90年代〜2000年代って現実より科学が進んでたのかもね。
所で早瀬提督って自衛隊員だったのかな?(美沙の祖父は旧日本軍?)
レイズナーなんかOTM抜きで米ソが1997年には月と火星に恒久基地を建設し、
大規模な宇宙艦隊を保有していましたからな。
トピ違いだけど冷戦中にソ連が武装宇宙船計画してたって本当なのかな。
>>877 >このペースはムチャすぎるw
それが正常、本来の人類のあるべき進歩
21世紀にもなって宇宙ステーションやチューブ列車やエアカーや銀色の服を着たリーマンが町を闊歩していない
現実の進歩の方が遅すぎるのだ。
冷戦がもうちと長く続いて宇宙開発競争も初代マクロス当時より更に激化してたら
2009年に月基地はあると思うか?
2008年に超磁力戦争がおこって滅亡するからないな
何のネタだっけそれ
そんな馬鹿なww
ていうかそれだけ宇宙に進出できてたのなら、ASS-1が地球に落着するのを防ごうとはしなかったのかね?
迎撃したところで速過ぎて艦隊ごと叩き潰されると思うがな
接近早くて艦隊出動も間に合わなかったんじゃないかな
ASS-1ってゼントラーディの攻撃で中破した無人船だったんじゃないのか
トップを狙えかなんかと混同してないか?
いきなり地球の近くにフォールドなんてされたら防ぎきれないだろ。
1995年 R・タンホイザー 運動する物体のエーテル電磁気学発表
1996年 日本国、米国よりハワイを八千億ドレンで購入
1997年 英・ウィンズゲールにて実験用核融合炉「フェニックスV」の暴走。炉心の消失、
30Km四方に深刻な重力異常。
1998年 NASA、宇宙ステーション「アトランタ」完成
1999年 エーテル理論完成、WGA−1確認
2002年 エーテル学会設立
2003年 北京大学のりー・ヤン女史、氷U(アイス・セカンド)の結晶化に成功
2004年11月15日 アマノカズミ誕生
2006年09月12日 タカヤノリコ 誕生
2006年 三菱造船・石川島播磨重工ルクシオン計画発表
2007年 米、ウエスチングハウス社試作バニシング・エンジンが試動、臨界と同時に消失
2008年 米国、日本領ハワイ県真珠湾を奇襲。 第二次日米戦争勃発
2011年 試作バニシング・エンジン火星軌道上に出現
2012年 日米戦争終結。ロングビーチ講和条約締結
宇宙ステーション日本国に接収、「アトランタ」から「シルバースター」に改名
2013年 地球帝国憲法発布 宇宙軍設立
超光速宇宙戦艦ルクシオン進宙
以下略
トップは幕の年表にかなりの影響を受けてるからなあw
ん?なんでトップの話が出てきたんだ?
895だろ
おっ、いいねぇ
ジェフリー・ワイルダー艦長、元パイロットとかいう設定が出てるね
ASS-1は監察軍(映画ではメルトラン)の落伍艦。
それをゼントラが10年かけてのんびり追ってきたw
超望遠で、エデンが見えるようになったな。
距離
>>950で、全船に降下準備を指示
先遣の調査船団からそろそろ連絡のある頃だろう
>>902 いやどうもブリタイ艦隊がマクロスのフォールドアウトを10光年先から光学観測してやってきたっぽい
地球圏のグランドキャノンが全部完成していたら
ボドルザー艦隊がきても全滅させれたのかな?
一基だけで100万消したし
>>877 戦争をやっていたから逆に技術開発が進んだのでは?
>906
戦争でもなきゃ、安全基準下げてでも宇宙開発強行とかできそうにないしなあ
何であんなに有人宇宙飛行の安全基準きついんだ・・・?
ロケットなんて、車並みじゃあアレだが、飛行機程度の確立でなら事故っても許容範囲であるべきと思うんだが
つまり宇宙開発を進めたければ、戦争を起こせばいいんだ
あれ?1999年に核廃棄物が爆発して、宇宙のさまよい星になったのでは?
対テロ戦争では宇宙技術は進みそうに無いな。
やっぱりマクロスが落ち来るなり、ハイゲートが出現しなければいけないか
強襲揚陸艦マジで敵海岸に座礁とかさせたら実にいい的だろうな
まあ射程内に巨砲なんて、事前砲爆撃で鋤き返して存在させないんだろうけど
デストロイドはやっぱモンスターが一番人気みたいだが、
個人的にはトマホークだなあ。
高荷画伯画のイマイ1/100のトマホークの箱絵を放映開始前におもちゃ屋で見てFall in Loveしなきゃ、
日曜日の真昼間にわざわざ毎週アニメ見るようなことしなかったぞ!w
トマホークの勇姿にwktkしながらTVの前に座ったら、お目当てのお姿はまぁったくなかったがなw
しかしそれでも人生見事に踏み外し・・・w
>>907 無人ロケットと有人ロケットではかかる金の桁が違うらしい。
なのでとことん安全側に振って失敗しないようにしているとの事。
昔どっかで聞いた。
間もなく関西組がヴァジュラの大軍と交戦状態に入るのか、バトル25の雄姿がみたいな
>>907 >>914 安全係数の話か?
軍用機規格のスペースシャトルの場合99.9%とされていたがチャレンジャー事故後の調査で実際には97%〜98%、
日本のH−Uロケットが95%と、ほんの5ポイントを突き詰めるために掛かる費用が半端じゃない。
もっとも民間の旅客機の安全係数は99.99999%なんだけどな。
VFシリーズも軍用機規格の99.9%なんだろうが、墜落王は機体損失率の方が・・・
スレ見るとネタバレになるからあさってまでスレから離れるぜ
それまでに船団が変わってそうな気がする
果たして我々はエデンに辿り着けるのだろうか?
エデンにもグランドキャノン造らないとな
地球防衛の最前線だ
落ちてきた船をリバースエンジニアリングして数年程度で、
ゼントランを凌駕するようになるのは納得いかんな
南アタリア島ってあるけど、アタリア本島は無いのか?
>>920 アタリア島と北アタリア島と中アタリア島と南アタリア島と西アタリア島と東アタリア島と武蔵アタリア島とアタリア美薗島があるよ。
アタルという語幹があるかも?
諸星?
記者「・・・で、墜落した光というのはどの辺で目撃されたのですか?」
漁師「う〜ん、小笠原の南あたりあな。」
・
・
・
海外メディア「目撃証言デハ南あたりあIslandニ落チタソウデス。」
こんな感じの翻訳ミスだったのかもな。
マクロスが中ったんだな
南アタリア島って小笠原諸島付近だっけ確か。
マクロスの質量なら確実に日本沿岸及び太平洋沿岸壊滅するよな?
スレタイ案
【軍事】マクロス 第五船団 ランカの超銀河せいかつ
西中島南方イタリア島
そういうのは隔離スレでやれ
マクロス5船団だと惑星ラクス行きだな。
スピリチア抜かれる覚悟はいいか?
俺のスピリチアは無限だぜぇw
第4船団はマクロス04じゃなくてメガロード04だろ
グランドキャノンって反対側から攻められたら意味がない気がするんだが射軸を曲げられるの?それとも反射衛生砲?
だからいっぱい作るつもりだったんじゃないのか?
結局一つしか作れなかったわけだが
>>939 三基作られてるんだが。
稼動したのが一揆だけで
>>848 マックスとミリアは最新鋭機がロールアウトするたびに
一機手に入れてたらしい(権力で)
自分の所有物にしちゃったら問題だが、
自分専用機として確保するならパイロット資格維持してるならまあ順当だろうな
チャック・イェーガーみたいなもんか
Fの時代になってもマックスとミリアは引退してないんだろうな
きっと今回もフロンティア政府に
VF−25の引渡しを要求してるはずw
あっ!あそこに何かよさげな惑星が見えます!
>>913 デストロイドってめちゃくちゃかっこいいのに全然目立たないんだよなあ。
まぁバルキリーがそれ以上に格好良すぎたから霞んでしまったんだろうけど。
それに線が多すぎて当時のアニメ製作環境ではとても動かせ無かったって事もあるか。
せっかくいいデザインなのに勿体ない。
とりあえず9月にやまとから1/60のフィギュアが出るから買うよろし。
http://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=1184 これの売り上げ次第で他のデストロイド立体化への道も開けるであろう。
……アニメの方でもバルキリーを失ったアルトが倉庫の奥からスクラップ寸前になってた
トマホークを持ち出してきて活躍するとか、そーゆーあざとい展開でもやってくれんかのう。
948 :
名無し三等兵:2008/07/11(金) 00:53:51 ID:TjHAxj6x
マクロス0のシンってどうやって帰って来たんだろ
帰ってきてないだろ
950 :
名無し三等兵:2008/07/11(金) 01:10:10 ID:TjHAxj6x
自叙伝出してるぞ
鳥の人本は自伝じゃないだろ
工藤シンとサラ・ノーム、そして鳥の人の出てくる本を書いたのは
マオ・ノームだよん。ドクター・マオって名前しか出てきてないけど。
伝記を書いたのはマオ・ノームとは一言も出てない。
マクロスゼロと同じ内容なら、本人しか知りえない内容もある。
自叙伝ではないにしてもシンはあのあと生き延び誰かにその経験を口述したか、あるいは彼が書いた文書を元に伝記が書かれた可能性はある。
それにマオが協力したということも考えられる。
シンについてはドラマ内の番組中で「氏」と敬称をつけているので、歴史上の人物ではなく存命、もしくはごく最近まで生存していた人物として扱われているように見える。
待機してたら、30分延びてるということなので、
NHK教育高校物理講座と BS2ブルーサンダーでザッピングするか。
黒柳徹子のクローンが「シン・クドウ氏の自伝」って言ってたような気がしたんだけど違ったかな
>>947 やるなら、学校に飾ってるVF−1を使うだろ。
>>937 Wikipediaをwikiって略すな
どうして?
WikiはシステムでWiki使ってるデータベースからWikipediaだって言うんだろ
Wikiそのものを指す場合とWikipediaを指す場合と二つの使われ方をしている
ってだけの事で、拘る奴が神経質なだけ。
「携帯電話」を「携帯という日本語は持ち歩くって意味だ、”電話”の方を略すと意味が解らん」
ってほざいてるのと全く同じ。
k=ばね定数
弾性エネルギー=1/2kx^2
>>956 それじゃトマホークの販促にならんではないか。
玩具の販促なんかするつもりはありませんか。そうですか。
>>959 OKよくわかったじゃあ今後wikiを言い表すときは
w
と表記する
g=重力加速度
位置エネルギー=mgh
運動エネルギー=1/2mv^2
力学的エネルギー=運動エネルギー+位置エネルギー+弾性エネルギー
但し、高校レベル
Aパートオワタ
最終回だなコリャ
wikiって略して違和感ない人達は
きっとWikipedia以外のwikiシステムを日頃使ってないんだろう。
それはそれで何も問題はないんだが
web上にはWikipedia以外にも無数のwikiが存在しているし
それらを日頃メインに使ってる人種も多数存在する。
議論の所以を知りながら
>>959のように開き直る奴こそ無神経と言えよう。
>>968 自由に編集できる辞典タイプ以外のwikiは確かに見ないというか
それがwikiであるなんて全く意識してないからな。
「所詮利用者レベル」にはwikiシステムの認知度が低いというか、その程度でも使えるし
使われてるってのが大きい。
辞典が作れる=wikiとしか認識されてないのだし
wiki使った辞典だからWikipediaだし、Wikipedia以外の辞典やデータベースも
○○wikiってサイト名でいいやって思って使ってる奴の方が大半かと。
というか、ほんとどうでもいいわ。
この前は量産で次はwikiか
もうちょっと頭捻らないと
とりあえずこれだけ書いとく
VF-171大活躍
OPEDともに変化なし。
アーマードパックはやはり重いようだ
VF171もよくやった。
ギャラクシー、アンタレス小隊所属ブレラ・スターン少佐だって。
あとララミアとうとう台詞なかったなあ。
やぁ今回はキャラの絵も崩れていないし、メカもよく動く。
新統合軍兵士もがんばっている。
しかし今まで反応弾を出し渋っていた意味がよく分かった。
あれだけ威力があったら物語に組み込みにくいわ。
政府の動きや迎撃戦の戦術とか語り合いたいが、最終放
映組はいつになるのかな?
>>974 感想に終始するなというだけで地方格差は考慮しなくてよし
アイランド1シェルダウンしたのに風穴開いちまいました。
他のアイランド船もシャッター閉まるんだ!
装輪装甲車出てきました、それだけ。
VF−171がんばるがんばる。バトロイドで黄バジュラ殴るし
VF−27はギャラクシーの正規軍所属か
シェリルはミシェル機操縦してぶっ壊すw
>>976 そういう無意味なネタバレのためのネタバレは見ていて不快だというのだ
10円やるから消えてくれ
>971からのネタバレみて放送日までwktkしてればいい
それに本当の意味でのネタバレはしてないぞ
さあ、さっさと10円だせやwww
なんだ。単なるはしゃいでるお子様か。
すごいすごい、はやくみれて良かったね
僻むなよ坊や
>>895 ×ASS-1ってゼントラーディの攻撃で中破した
◎ASS-1ってゼントラーディの攻撃で中破し放棄した
つI
消えるっつーんだからもう一切書き込むなよw
梅酒を漬ける季節ですね
おk確かに受け取った
楽しみにしてな。期待は裏切られないぞ。
もう二度と来るんじゃないぞ
ネタばらしたきゃアニメ板ですればいいのに。
ここは軍板。
今回の防衛戰の評価をしたいんだが、映像を見て
グダグダと早くやりたいなあ。
アルトの戦い方が鳥の人に突っ込むときのシンの
ようだったとか。
幕F見た後って妙に心拍血圧上がってしまって困りんぐノシ
>>955 馬鹿者!!
あれはクローンではない、本人だ
失礼にも程がある
全居住船は、エデンに降下せよ
さあ、動物王国でも創るか
梅の実はジャムにしても美味いぞ
調査隊の報告によればあの竜鳥とかいうの美味らしいが
未知の病原体とかあるかもしれないだろうによく食えるよな
まあ家畜化まではいかないだろうが
来週のゲストは、初めてエデンの食材をその身をもって実証した、娘娘エデン第壱号店店長
>>995氏をお招きします
スレタイに、ランカの超銀河生活と入れるほど甘々じゃないけど、
ネタバレを許さないほど甘々の間を進むのが、このスレか…
ほぉ。
単なるネタバレがウザがられてるだけかと
梅の実は青いままだと毒だから食べては駄目だぞ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。