だから、世間が評価すべき軍人てのは平々凡々に任務をこなして
部隊を全員連れ帰った指揮官であって、目を晦ませるような功績をあげた奴ではない。
分かりやすく言うと、ホーンブロワーよりもボライソーこそが偉い人。
>921
モーラル・エンバーゴ(道義的禁輸令)の発動が39年12月、この時点で既に南方資源確保に食指を動かし始めた
その前にサウジアラビアやメキシコ、アフガンと交渉したが芳しくなかった
(唯一の成功は、エクアドルのマナビ・エメラルダス両州の鉱区を獲得した事)
日蘭交渉の前に、それら交渉失敗の背景に米国の意図を感じ取っていたから、尚更強硬に出てしまった
>>954 何故ネタ扱い?
世間一般に知れ渡るほどの功績を挙げたのは事実だろ。
>>954 当時の修身教科書に掲載されるほど著名であり、評価されていたとは思う。
滅私奉公の典型的人物だったんでしょう。
>分かりやすく言うと、ホーンブロワーよりもボライソーこそが偉い人。
オーブリーだろjk
>>957 木口のは単なる美談で戦功じゃない
しかも単なる死後硬直だといわれてる
肉弾三勇士は単なる自爆じゃなかったかな?
>>961 元質問に対する回答としては、その辺も含めていいと思うぞ
>>945 戦闘機乗りのスーパースターなら日本にもいたんじゃない?
ん? 元質問はこれだろ?
>一介の兵が世の中に評価されるほどの戦功を上げる事ってある?
「戦功」って書いてあるが
木口小平は士気を振るわせる大功をあげ、国民を軍のもと団結させている。
もちろん、宣伝担当者の筆の力こそ褒めるべきなのかもしれませんが。
どっちにしろ、ネタ回答呼ばわりは言い過ぎだろ
ところで次スレは?
ルーデルとかヘイヘとか船坂とか人外兵士のスレってなかったっけ?
950が立てないようなら俺が次スレ立ててもいいよ
>>938 WW1ならリヒトホーフェン(レッドバロン)なんて撃墜王もいたな。
「死んでもラッパを放さない」というのが生物学的に可能なのは死後硬直のケースだけと思われ
たぶんそのwikiのページに載ってる伝記にも書いてあるよ
爆弾三勇士の話は泣けるぜ
>>977 この場合重要なのは、撃たれた後に小銃を杖に立ち上がりラッパを吹いたってところでしょ。
書いてあるよってことは読んでないのかい。
>>976 戦功と言えるかな?
戦争にありがちな”作られたヒーロー”だな。
プロパガンダに使われているのは「死んでもラッパを放さない」のほうだが
>>915 戦争とはどちらが戦略目的を達成させたかをもって判定するのが常識。
朝鮮はもとより満州の支配権すら失い、領土も割譲させられたロシアの完全敗北であることは疑いが無い。
日露は引き分けというやつに限って
ノモンハンはソ連側の要求が多く通ったから日本の敗北とか臆面もなくいうんだろ。
わかりやすいんだよな。
>>980 最初に違う人物を大々的に発表して、後でわざわざ訂正までしてるのにそれだけってか?
んじゃあ戦功とは何で、作られていないヒーローなんて居るのかね?
>最初に違う人物を大々的に発表
ヒーローを作ろうとする当局の意欲満々だな
>>986 馬に乗れる奴はサムライ、豪族。本人も那須の住人と名乗っている。
従って一介の兵士ではありません。
>>985 そうかもな
敢えて当局の面子を置いてまで訂正する理由も無いが
破れ傘刀舟
修身の教科書に載せるしとがいなくなるじゃん
世界のヒーローで作られて無い奴なんているのかよ。
いるってんなら一人でもあげてほしいもんだ。
日本のヒーローなんて幾らでもいるだろ。
軍神と名のつくもんは大抵そうだ。杉野はいずこ〜とかな。
百人切りとかって捕まったのもそんなヒーローじゃなかったか?
>>983 待て待て、日露は日本の勝利だが、
ノモンハンはソ連の勝利だぞ
ソ連は日本の進出を止めさせるのが戦略目的だったのだから
>>993 後世の評価を「作られた」と言うなら、ヒーローはすべからく作られたと言えるわな。
「すべからく」の用法にry
HIRO
お前ら我らが辻〜んを忘れてる
>>994 常識なんだよそんなんはよ。
日露は引き分けなんていうトンチンカンは
ノモンハンどころかフォークランド紛争や米西戦争や、
それどころか和平で終結した戦争は全部引き分けと言いかねない池沼と同じですと言っているだけで。
999なら修身復活
アヘン戦争は引き分けです。
当時のイギリスには清を占領するほどの国力はなかった。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。