【blog主信仰?】週刊オブイェクトを検証するpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
304名無し三等兵
信者が…虎の尻尾を踏んで即死フラグwww

信者ってこえーな。
相手がsorya(多分)だろーが体張っちゃうんだしwww
305名無し三等兵:2008/06/21(土) 10:11:18 ID:???
オーガの鬼が見えたんだけど気のせい?
306名無し三等兵:2008/06/21(土) 10:25:24 ID:???
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
307名無し三等兵:2008/06/21(土) 12:45:22 ID:???
実際WW2で装甲車両をもっとも破壊したのは徹甲弾でも成型炸薬弾でもなく
榴弾だって話があったような
308名無し三等兵:2008/06/21(土) 12:47:04 ID:???
それって徹甲榴弾が入ってないか?
309名無し三等兵:2008/06/21(土) 13:29:07 ID:???
>>307
そもそも母数が桁違いだ。

んで、そもそも子弾1発1発は落下地点の直下にしか装甲貫通能力が無い。フェンスやネットや工具箱程度で防がれるし。
対して至近弾でも(軽)装甲車両を稼動不能にし得る重榴弾と比較して単純に
「クラスター弾頭は子弾のそれぞれが対装甲貫通力を持つのに対し、榴弾の効果範囲は対人・対軽車両のみ」
とか言っちゃうのは貫通力以外でもちょっと軽率かな。

さらにいうと効果範囲の方も榴弾砲の散布界で比較しないとだめじゃないかと
310名無し三等兵:2008/06/21(土) 13:32:47 ID:???
>>304
あのコメントが必ずしもsorya氏とは限らないんじゃないか?
ただ、つっこまれた側がどんな反応返してくるのかは気になるな。
他者を非難する時の態度がまるっきりブーメランになってるし。
謙虚さというのは大切だよな・・・。

ここで突っ込まれた側が同じぐらい専門的な理論に基づいて返してきたら
別な意味で熱いが。可能ならそういう方向になることを期待。
311名無し三等兵:2008/06/21(土) 13:41:05 ID:???
>>309
いやあ、ためになるわ。
そういう議論を見ているとふと思うんだが、軍事関連報道って
結局どのレベルにまで達していれば「まとも」と言えるんだろう。

いや、当然あまりに酷い報道を相対化するつもりはないんだが、
一般メディアにどこまでを期待しうるのだろうか、と思って。
JSF氏の言うクオリティペーパーというのはどの程度の水準であれば
「まあ許容範囲」つーことになるのかな。

なんでもマスゴミマスゴミ叩いてもしょーがないとは思うんだよな・・・。
312名無し三等兵:2008/06/21(土) 13:44:48 ID:???
>>311
紙面の五分の一が参考文献で埋まるくらい
313名無し三等兵:2008/06/21(土) 14:20:58 ID:???
>>311
間違いを速やかに訂正できるかどうか>「まとも」の基準
314名無し三等兵:2008/06/21(土) 17:54:06 ID:???
はてなサヨクでも晒すか。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://obiekt.seesaa.net/article/100885939.html
I11 買い手を騙して兵器を売るのは死の商人ギルドでも禁じ手だと言いたいらしい
週刊オブイェクト。いずれにせよ軍縮・人権という視点に欠けている。
315名無し三等兵:2008/06/21(土) 18:39:03 ID:???
>>311
大手だろうがなんだろうが間違いとか曖昧な記述はどうしてもあるしねぇ。
どっちかつーと論旨に対して物言うべきだと思うのね。細かい揚げ足取りよりも。

でも産経の中国脅威論を数字挙げて叩き潰したら、一気に左翼サイトとみなされそうだなw
316名無し三等兵:2008/06/21(土) 18:41:01 ID:???
なんか数人突撃しに行ってるんだけど‥ムチャシヤガッテAA用意しておいたほうがいいのかな?
317名無し三等兵:2008/06/21(土) 18:56:47 ID:???
無茶してくれるお陰で、超詳しい人が解説を入れてくれるなら、
肯定はできないが意味はあるかなあ。

人の振り見て我が振り直せ、とは言うが、俺も曖昧な知識で
適当なことを言わないようにしよう・・・。
318名無し三等兵:2008/06/21(土) 18:57:25 ID:???
>>314

古いネタを今時出してくるな、鬱陶しい。

今は最近のエントリーを対象に、専門的な軍事の話をする時間だ。
無知で無能なオルタナンはすっこんでろ。
319名無し三等兵:2008/06/21(土) 19:04:30 ID:???
つーかコメント欄にも出てるが、

「榴弾の効果範囲は対人・対軽車両のみ」という記述は「効果範囲39m」という設定を指すんだろ。

対装甲、それも戦車を破壊できる効果範囲となると凄まじく狭い範囲になってしまうんだが。
320名無し三等兵:2008/06/21(土) 19:10:32 ID:???
>316

そう無茶でもないだろ。「破片効果で装甲車両を撃破できる」という前提はお互い共通だし。
相違点は、

「戦車の上面を破壊できるような大きな破片は15cm砲弾でせいぜい8個」
「爆発中心から全方位に向かって飛び散るので、8個の大型破片が戦車に向かってくれるか
どうかは運次第。確率的にあまり期待できない」

という点をどう相手が評価するか。
zukasのfundamentals of shaped charge位は軽く読破している方なのだろうから、
展開が少し見物だな。

何十門と集中し何百発と撃ち込めば数両くらいは仕留められそうではあるが・・・
321名無し三等兵:2008/06/21(土) 19:14:25 ID:???
戦術的転進というやつかな?

【詐欺】軍事板常見問題を検証する【注意】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1213889932/l50
322名無し三等兵:2008/06/21(土) 19:35:23 ID:???
>>320
コメント欄20、26を見る限りだと、そこまでは言って無いような気もするんだが、誤読か?
評価のレベルではそう差はないんじゃないように見える。
323名無し三等兵:2008/06/21(土) 19:41:13 ID:???
4号戦車後期型で上面装甲16mmか。この程度なら榴弾の大破片で貫通できそうだが、
ティーガーは砲塔上面が40mmで、このクラスになると榴弾の破片では効果が無い。

5インチロケットの直撃を食らえば撃破されてしまうが。
324名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:11:38 ID:???
M1A2戦車の全周の装甲防御能力の推定
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/mbt_m1a2_arm.htm

M1A2エイブラムスの上面装甲がRHA換算33mmだから、榴弾の破片での貫通は困難だし、
M77子弾で貫かれちまうが・・・アレは本当にSなのか? だとしたら詰めが甘すぎやしないか。
325名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:12:08 ID:???
装甲車両の定義が曖昧なまま進めるとわけわかになるぞ。
装甲トラックから戦車まであるわけだからして。
戦闘正面に装甲車両が全種あわせて1000両いたとしたら戦車は100両程度でしかない。
戦車限定で進めるのは意味無いぞ。MLRSだろうが重榴弾だろうが、どちらも戦車の直接破壊を目指してはいないんだし。
326名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:21:02 ID:???
限りなくソフトスキンに近い装甲トラックとか比べられてもなぁ。

あれ、上面装甲なんて5mmもないぞ。
327名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:29:59 ID:???
しかもMLRS子弾があたっても幌に穴が空くだけだなw
328名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:39:38 ID:???
>327

おお、ある意味有効な空間装甲!

・・って、M77子弾なら破片爆風効果もあるのでやっぱり撃破されるけどな。
329名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:42:24 ID:???
>M1A2エイブラムスの上面装甲がRHA換算33mm

これならM77子弾で貫ける。でも、弾殻破片では厳しいな。
330名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:50:58 ID:???
むかしどっかのスレでやはり戦車は間接射撃の榴弾で撃破されうるのかって論争があって、
M48?が真上からの砲弾直撃で吹っ飛ばされる試験の動画があったんだが、ログがみつからん‥
331名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:53:14 ID:???
そりゃ「直撃」なら破壊されて当然だろうよ・・・今の論点は、破片効果だろ?

どれだけの大きさの破片なら貫通を期待できて、そしてそれがどれだけ生成されるのか。
爆発した後はどのように飛散し、散布パターンを見て効果範囲はどれだけになるのか。

そういう話のはずだけど。
332名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:56:33 ID:???
じゃM77子弾は直撃のみ、155mmは破片効果で比較するってことか。
333名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:02:37 ID:???
M77は広範囲にバラ撒けるからな。M26ロケットで644個入り。
M26一発で2万u近くを制圧できる。M77の直撃とはそういうこと。
334名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:10:13 ID:???
M77の装甲貫徹効果があるのは直径38円のちょうど中心数平方cmが装甲板をヒットした場合のみ。
つまり2万平方m中、10平方cm*644が装甲貫通可能な範囲になるわけだね。
335名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:12:45 ID:???
撃破確立0.003%かw
BATが作られるわけだな
336名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:14:28 ID:???
クラスターの子弾が戦車に直撃する確立はかなり少ないと思うのだが。
戦車の上面投影面積は車体長6〜7m×車体幅3.5m前後で20〜25m^2ぐらいだが、子弾は人員ならば半径10m(300m^2)か
それ以上は殺傷できるので、人員制圧に対して最適な密度で散布すると戦車はすり抜けてしまう可能性が高いかと。
対処法としては子弾密度を高くする(つまり一杯打ち込む)か、装甲車両を探知・撃破できる対装甲誘導子弾を詰め込むか。

Posted by 名無しT72神信者 at 2008年06月21日 20:57:23

>48

MLRSが全力斉射でM26ロケット12本、これで20万uを制圧。この際、散布されるM77子弾は644×12で7728個。
つまり25.8uの面積にM77子弾が1個、降って来る計算になる。

>戦車の上面投影面積は車体長6〜7m×車体幅3.5m前後で20〜25m^2ぐらい

だったら確率論的に言って、戦車の占有しているスペースに1個ぐらいは落ちてくる計算になるよ? 直撃を十分に期待していい。

Posted by 名無しT72神信者 at 2008年06月21日 21:09:18

ちなみに制圧範囲が12万uの際、15.5uに1発の割合で降って来る。

1戦車あたり1.5個の直撃を期待していい。

Posted by 名無しT72神信者 at 2008年06月21日 21:11:15
337名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:15:22 ID:???
>>334

いや、その計算はおかしいから。戦車の上から見た面積の計算も入れないと。
338名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:17:12 ID:???
>335

BATって、とっくの昔に生産停止されたぞ。

ATACMSのBAT搭載モデルも、今は無いし。
339名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:18:15 ID:???
実際には1両のみで射撃するわけもなく
340名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:31:28 ID:???
>>337
その場合は2万平方m中に戦車のしめる面積の割合を計算すればいいんでね?
この範囲なら中隊ってことはないから小隊として、
2万平方m中の戦車面積*4が弾頭の直撃する範囲6440平方cmと一致する確率をもとめれば戦車撃破の発生確率は出る
341名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:34:03 ID:???
そろそろ偏差の出番か
342名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:37:43 ID:???
何uに何発の割合で落ちてくるかが問題。
戦車大の面積の割合に1発以上落ちてくるなら、ほぼ逃れられない。
343名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:39:30 ID:???
>>324
それも含めた最新のコメが出てるぞ?
あれを読むと、、、>324が悲しくなるww

曖昧さは良くないって話が気がついたらオタ知識おかしくね?になってたり
するが、それは信者の招いたものだから自業自得だわな。
344名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:42:04 ID:???
>>341
戦車の面積ぜんぶが撃破可能箇所とは限らないと思うよ?
斜めに当たったり前面装甲部にあたることも考えなきゃ。
345名無し三等兵:2008/06/22(日) 00:05:40 ID:???
>344

戦艦の水平装甲と垂直装甲の違いを考えたらいい。水平方向のが理想的な角度で当たる。
戦艦と違って戦車は起伏があるが、それでも車体の向きでは変化し無いのは水平装甲の方。
346名無し三等兵:2008/06/22(日) 00:20:42 ID:???
信者が死んじゃった(笑
347名無し三等兵:2008/06/22(日) 00:20:49 ID:???
>343

見てきたが、M1の上面が33mmならM77で貫通してしまえる事への否定は無かったな。

実際、T-72の上面ぐらいなら普通に貫通できるだろ。
348名無し三等兵:2008/06/22(日) 00:21:44 ID:???
>346

専門的な内容に割り込めないオルタナンは心底邪魔だから帰ってくれていいよ。
349名無し三等兵:2008/06/22(日) 00:54:21 ID:???
専門書読破の方、JSFのような強い調子を再現したかったのかな。
凄い知識だと思うし、それには敬意は払うけど、
あまりお付き合いしたくないタイプ。

だからと言って>>348のようにオルタナ叩いてウサ晴らしも見苦しい。
350名無し三等兵:2008/06/22(日) 00:57:30 ID:???
っていうか専門書読破の人、XM29が開発中止されたことや
M1の上面が33mmならM77で抜けるだろとか、155mm砲弾の破片で
装甲貫通が期待できそうな数が僅か4個とか、その辺を全部スルー
してないか? あれはあれで説得力が無いような・・・
351名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:04:51 ID:???
JSFは0だと言ってんだろJK

さむざむ(sorya?)は0ではないんだから公平な評価ができると言ってるだけだし。
評価ができるんだから、JSFはちゃんと論評点を書き加える等して修正すべきではないのか?
さむざむの言うとおりに。あれじゃ曖昧すぎるわ。

つか、信者。重箱の隅をつつきすぎww
しかも反証にすらなってねえww
だから信者なんだろうけどww
352名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:06:43 ID:???
>>349
soryaに直接言ってみれば?(笑
353名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:10:31 ID:???
すげー、まだ上面抜けると言ってる馬鹿がいるよww
メビウス信者乙ww
354名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:11:43 ID:???
>351
>JSFは0だと言ってんだろJK

言ってないだろ、ありゃ。

「榴弾の効果範囲は対人・対軽車両のみ」というのは記事の計算「威力半径39m」の話。
355名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:13:17 ID:???
そもそもって話なんだからクラスタ弾そのものの基本的事柄だわな。その言及は。
脳内補間してる時点で信者乙ww

そもそもおかしくない?ww
356名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:15:33 ID:???
>353

実際、抜けるだろ。

M1A2戦車の全周の装甲防御能力の推定
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/mbt_m1a2_arm.htm

M1A2エイブラムスの上面装甲がRHA換算33mmだとすれば、100mmを貫通できるM77子弾で十分に貫通する。
さむざむ氏はこう26で言っている。

「実際対応できるRHA相当装甲厚は1.5〜2.4in(38.1〜60.96mm)になります」

33mmなら抜けると、さむざむ氏は認めたに等しいな。
357名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:16:21 ID:???
なんとなくコメント欄を見て思ったんだけど、明らかにおかしな反論を窘める雰囲気がないよね。
そういう雰囲気が信者乙と言われる背景にあるんじゃないか?
JSF氏に反論もしくはサジェスト=悪みたいな感じでさ。
読んでて気持ち悪いよ?
358名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:17:04 ID:???
>>356
その数字が「絶対的に正しい」という根拠はどこ?(笑)
359名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:19:39 ID:???
結局さ、JSFの周りに群がる奴らも本質はキヨとか紙裏の周りに群がる連中と
何一つ変わらないがFAだと思う。笑われてる事にそろそろ気付けって。
360名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:20:57 ID:???
>358

お前、M1の上面が60mm以上あると思ってるの?

それは病院に行ったほうがいい・・・
361名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:22:09 ID:???
>>360
33mmであるという絶対的な論拠は?
362名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:23:10 ID:???
>358

キングタイガーの上面装甲だろうと抜けるぞ、その数値なら。
363名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:24:06 ID:???
はいはい。信者信者ww
364名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:25:50 ID:???
オルタナンはオウム返しと信者連呼しかできないわけだね。

そして話の内容については何も語れていない。
365名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:28:07 ID:???
>361

上面に60mm以上貼ったら、60トンちょいで収まるわけないだろ・・・常識で考えろ。
366名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:28:37 ID:???
だって誰か実測したのか?ww

一戸のあれは推定値であって、推定したモデルが絶対的に正しい場合に限るだろJK
某かの根拠があっての絶対値推定なら、誤差の下限・上限も示した上でその中央値を示すだろJK
誤差を示さないならば、それは相対評価をするためのものでしかないって事だぜJK
数字を読む力を身につけようぜJK
367名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:32:59 ID:???
>366

JKを連発している辺りが厨房丸出し。
368名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:34:36 ID:???
>だって誰か実測したのか?ww

キングタイガーの砲塔上面なら実測値で40mmあるぞ。

それでもM77子弾は貫通できるけどな。

そしてエイブラムスはキングタイガーより軽い。
369名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:37:43 ID:???
JSFに反論してる奴もどうかなと言ったまでで
この件でJSFを擁護する気はないんだけどな。
井上ほどではないがオイタが過ぎると思うこともある。
370名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:38:56 ID:???
まあ、上面で60mmはありえんな
脊髄反射する前に、軍板住人ならば冷静に考えてみ?
371名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:41:25 ID:???
>357

どの辺がおかしいと思う? さむざむ氏の言っている事も穴はあるし、どうかと思う部分もあるが。
372名無し三等兵:2008/06/22(日) 01:50:13 ID:???
現代戦車の上面が60mm以上あったら、A10のアヴェンジャーですら歯が立たないぞ。

無茶言うなって。
373名無し三等兵:2008/06/22(日) 02:00:24 ID:???
>33mmであるという絶対的な論拠は?

現用戦車の装甲厚は公表されていないのだから、そんな問い掛けには何の意味は無いよ。

常識的に60mmなんて有り得ない、33mmなら妥当、ぐらいは判断できる筈。

そして33mmなら普通に抜かれる。
374名無し三等兵:2008/06/22(日) 02:08:57 ID:???
”だったら”か。
いいね、そう”だったら”
375名無し三等兵:2008/06/22(日) 02:12:31 ID:???
しかし、最後になってようやくまともな妥協案が示されたな。
どんだけ恥ずかしいことすりゃ気が済むんだよ?信者たん(苦笑)
いみじくも>359の指摘は正鵠に的を射たものになりそうだな。糞味噌
376名無し三等兵:2008/06/22(日) 02:15:23 ID:???
>374-375

M1戦車の上面が60mm以上あると信じ込んでいる無能なオルタナンではなぁ。

話にならないよ。
377名無し三等兵:2008/06/22(日) 02:16:34 ID:???
「数値の絶対的な正しさ」なんて言い出す時点で馬鹿丸出し。
そんなのが知りたかったら自分で測って来いw
378名無し三等兵:2008/06/22(日) 02:18:09 ID:???
●砲兵榴弾砲による間接射撃による戦車への被害
事例1)チタデレ作戦時、第17機甲師団所属、第39戦車連隊、指揮官フォン・ラウヒェルト少佐の
5号戦車パンテルの初陣に対する報告書 5号戦車パンテルへの大小口径榴弾砲弾の直撃による被害

「砲兵からの射撃に対してはパンターは不死身だ。150mm以上の榴弾の直撃を砲塔や車体の
上面に受けたが、装甲板が変形したものの車内への被害はなかった。また、小口径の榴弾が
車長のキューポラに命中したが、これまた被害はなかった。」

↑パンターの上面って20mm程度じゃなかったか?
379名無し三等兵:2008/06/22(日) 02:40:19 ID:???
>>378
ヒント:「「砲兵」からの射撃、あと「榴弾」

えっと、物凄く率直に言わせて貰いますが、「バカ」ですか?貴方は?
380名無し三等兵:2008/06/22(日) 02:42:54 ID:???
>>378
150mmは砲弾口径
20mmは装甲厚


単位は同じミリですが、比べて意味があるモノじゃありませんね
381名無し三等兵:2008/06/22(日) 02:43:46 ID:???
>>379

この事例は「間接射撃」であると書かれているが
382名無し三等兵:2008/06/22(日) 02:45:14 ID:???
>380
>150mmは砲弾口径
>20mmは装甲厚

その数値が問題なんでしょ?

元は155mm榴弾砲にエイブラムスの上面33mmが耐えられるか、って話だから。
383名無し三等兵:2008/06/22(日) 02:54:44 ID:???
>>382
徹甲ならアウトだろうが、榴弾ならセーフかな?榴弾ならK9でも耐える設計だし
あとは確率論だな
384名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:15:02 ID:???
>>377
根拠の無い数字をもとに抜けた抜けると言ってるのも間抜けとしか…
385名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:24:08 ID:???
結局信者が騒いで傷口を大きくしちゃったと。
どうしようもねえな(笑
386名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:27:10 ID:???
しかもさむざむが理屈的にあり得ない数値ではあるが納得できない奴らのために、
妥協案として示した侵徹長の6割って数字も一人歩きしてるしな。

ちゃんと3割で評価してあげろよww
馬鹿ばっか。
387名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:29:47 ID:???
3割でも33mmの貫通。抜けますな。
388名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:31:06 ID:???
M1A2戦車の全周の装甲防御能力の推定
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/mbt_m1a2_arm.htm

M1A2エイブラムスの上面装甲がRHA換算33mm。つまりM77子弾4インチ貫通力の3割に相当。貫通。
389名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:32:21 ID:???
だからさー33mmの根拠はどこなんだよ?
まさか一戸がそう言ったから?www
それこそアホ丸出しだって。
390名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:33:10 ID:???
結局、無能なオルタナンは4インチの3割が34mmあるってことを理解できないってわけか。さすがは無能。
391名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:34:13 ID:???
>389

ティーガーが40mmならそれ以下だろ。まさかティーガー以上に厚いとでも言うわけ?
392名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:36:32 ID:???
大体にして一戸本人が「今回、現代の主力戦車であるM1A2の全周の装甲防御力を、既知の情報より推定
してみた。情報に不確定要素が多いため、推定結果の信憑性は高くない。」って言及している数字を絶対
的な根拠にしている時点で頭おかしくね?感が大いにあるわけでさ。>387、>388

そこんとこどうよ?
393名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:37:33 ID:???
常識的に考えて、現用戦車の上面装甲厚が50mmも60mmもあるわけない。
普通に4インチを貫通できるM77で抜かれますが。
394名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:38:35 ID:???
>>391
それは時系列の違う傍証だろ?
ティガーが現代においても通用する戦車でしかも現役であるならば多少は説得力があるけどな。
395名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:39:25 ID:???
一戸氏の換算はむしろ厚すぎるんじゃないか? 現代戦車の上面は30mm程度だよ。

それとM77子弾を防ぎきるには40mmじゃ足りない。
396名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:41:20 ID:???
>>393
・半無限円筒に対する侵徹長の3割を越えても貫通後威力は変わらない根拠とその理屈
・現用戦車の上面装甲厚が33ミリを越えない根拠

を示せば誰もが納得できると思うよ?
397名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:43:16 ID:???
イラクで撃破された戦車が明らかにクラスターによって上面装甲を紙のように打ち抜いた写真とか、
それを示す公的資料があれば更に良いかもね(笑
398名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:43:25 ID:???
>394

ティーガーは初期型は上面25mmだったのを、後期で40mmに増厚している。
これは150mmクラスの榴弾砲に対抗する為。そして150mmクラスの榴弾砲は
現在でもほぼそのまま使われており、戦車砲弾のような進化は遂げなかった。
M1戦車の上面は複合装甲では無いし、単純な装甲版。だったら評価基準は同じ。
399名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:44:37 ID:???
>396
>半無限円筒に対する侵徹長の3割を越えても貫通後威力は変わらない根拠とその理屈

3割で34mmあるならどっちみち抜かれますなw
400名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:45:40 ID:???
>現用戦車の上面装甲厚が33ミリを越えない根拠

キングタイガーやマウスで40mmだったのに、それより軽い戦車がそれ以上あると思う神経がどうかしてるw
401名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:48:03 ID:???
結局さ>396の疑問に誰一人答えられてないんだよね。オブイェクトのコメ欄では。

そんなの常識とか言ってるけどさ、誰が認定した常識なのか、その常識が正しいとする根拠を
誰一人示せないってあたりに負け犬感漂うっていうか、、、仕舞いに感情論と否定のための否
定しか出せてないじゃん?

常識ではなく根拠ある事実に基づいた記事を書くはずのオブイェクトにたむろする連中が議論
の根幹となる事実を何一つ示せないってあたりに悲壮感が漂うと思わないか?
402名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:48:43 ID:???
>>399
両方示せよ馬鹿。
間抜け信者か?
逃げるなよ(w
403名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:02:09 ID:???
公表されている数値だと、レオパルト1の砲塔上面装甲が25mm。これはM77に全く対抗できない。
404名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:05:01 ID:???
>>398
今もTNTが主力だったんだ。
知らなかった。
てっきりRDX系が主力とばかりww
405名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:13:28 ID:???
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/arm_var/liner.htm
>砲塔上面は20〜30mm程度

T-80の装甲をブッタ切った写真。現代戦車の上面なんんてこんなものだよ。
406名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:16:19 ID:???
ひとつの例をとって全てがそうであると示すのは詭弁の最たるものですね(嘆
407名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:19:33 ID:???
>404

爆薬が強力になり過ぎると弾殻破片が細かくなって貫通力はむしろ落ちるのだが。

155mm砲弾の破片よりも105mm砲弾の破片の方が貫通力が高いって話すらある。

http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/army/piza.2ch.net/log/army/kako/960/960374407.html
>105ミリHE榴弾より155ミリHE榴弾のほうが炸薬は倍近く多いのですが、激しい
>爆発のほうが破片はより小さくなり破片の効果は弱くなります

日露戦争の日本海海戦でも、下瀬火薬は不完全爆発の方が効果が高かったとすら報告されている。
408名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:20:28 ID:???
>406

レオ1で上面25mm厚。
409名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:21:57 ID:???
>406

いやMLRSの相手って本来T-80やT-72なんだけど。だったらこれ貫通できれば問題無い。
410名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:22:11 ID:???
>>407
炸薬威力が上がったなら、それに相応しい強度の弾殻にするだろうよ?(笑
今も昔も弾殻強度に変化無しという根拠はいずこ?
411名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:28:32 ID:???
M1の装甲圧は公表されていないが、M60A3なら公表されている。砲塔上面で25mm。
412名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:35:58 ID:???
なんか段々議論が拡散してきているような。
M77でMBTの上面装甲を抜くことが可能かどうか、はそもそもの論点じゃなくね?

・M77の貫徹力はHEATの性質から、相当程度割引いて考える必要があること
・155mm榴弾に、装甲目標を無力化する能力が全く備わっていない訳ではないこと
・M77が対装甲目標に特化した弾薬ではないこと(多用途であることが主眼)

これらを例として、「クラスター弾頭は子弾のそれぞれが対装甲貫通力を持つのに対し、
榴弾の効果範囲は対人・対軽車両のみですから、単純な制圧面積での比較は
あまり意味がありません。」という言葉をもう少し明確化した方が良いのでないか、
という話だと思ったんだが。

155mm榴弾にも一定の対装甲貫徹力が(その水準はクラスター弾に比べ
遥かに低いにせよ)期待されている、という意見はスジが通らないわけではないと思う。
(個人的にはそこまで突っ込まなくてもいいだろうと思うんだが・・・かなり重箱の隅臭い)
さむざむ氏の主張に反論する場合、上に書いた例示の反証を示すことが必要で、
クラスター弾が通常弾に比べて対装甲能力が優位にあることを証明しても
反論にはならないんじゃないか?

というか、コメント欄20を見る限り、クラスター弾>通常弾という認識は
共有されているわけだしさ。
413名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:50:35 ID:???
>>397
そういえば確かにM77子弾で戦車の上面装甲抜かれた写真って見たこと無い気がする。
だれかみたことある?
414名無し三等兵:2008/06/22(日) 05:57:05 ID:???
>>412
いや、でも文読んだときに「おいおい155mmに装甲車両の破壊が期待できないんだったら
砲兵は何口径装備しなきゃいけないんだよ」との突っ込みは確かに浮かんだよ?
415名無し三等兵:2008/06/22(日) 06:07:53 ID:???
まあ、記事全体が産経のデマの検証、という形を取っている訳だから、
厳密さ・明確さに気を配ることは必要だったかもしらんね。
416名無し三等兵:2008/06/22(日) 06:43:08 ID:???
>396
>半無限円筒に対する侵徹長の3割を越えても貫通後威力は変わらない根拠とその理屈

半無限厚標的と有限厚標的の侵徹の概念の考え方を、勘違いしてないか?

http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/new_mbt.htm
>初期の44口径120mm滑腔砲のAPFSDSの侵徹能力は、半無限厚標的(図1)に対して、
>射距離0mでRHA換算480mm程度であろう。これに耐えるには、装甲の厚さが、RHA換算
>で480mmの2割増しは必要になる。なぜならば、半無限厚さ標的では、侵徹孔の後に充分
>な厚さが残っており、侵徹抵抗は大きい。一方、実際の装甲は有限厚標的(図2参照)であり、
>仮に500mm程度の有限厚標的では、侵徹孔の裏面の抵抗が小さくなってしまい、貫通に至
>ってしまうのである。よって、RHA480mm相当の侵徹能力のある砲に耐えられる装甲は、
>2割増し程度のRHA600mm以上に換算されるのである。
417名無し三等兵:2008/06/22(日) 06:46:30 ID:???
>414

信管を着発にして直撃を期待すればいい。

それと155mmHEでCVT信管の空中炸裂、破片効果で期待できるのはラジエーターグリルに命中した時くらい。
榴弾の破片で戦車を破壊できる大きさのものは数個程度、確率論的には相当数、撃ちこまないといけない。
418名無し三等兵:2008/06/22(日) 08:26:19 ID:???
>>416
その後のコメ読めよ。
HEATとAP弾ではその比は違うがとちゃんと解説してる。
419名無し三等兵:2008/06/22(日) 08:33:14 ID:???
そもそも一戸氏に終末弾道の知識を期待する方が(苦笑)

せめてs氏と絶縁状態じゃなければある程度の知識を授けて貰えたと思うんだが、
あの記事執筆時においては既に絶縁状態。本人も勉強する気がない。
420名無し三等兵:2008/06/22(日) 08:53:39 ID:???
>>412
拡散しているというより、拡散させて無かった事にしたいんだと思うよ。
あのコメ欄を見てる限りはJSFの御言葉に異を唱える異端者扱いだし>さむざむ氏