軍事板アニメ総合スレッド18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍事板アニメ関連総合スレッドです。
軍事板内におけるアニメの話題は個別にスレを立てることなくこちらで御願い致します。

■ 重要事項
・【※実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

■ 前スレ
軍事板アニメ総合スレッド17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1211203047/l50
2名無し三等兵:2008/06/13(金) 21:54:35 ID:???
>>1
3名無し三等兵:2008/06/13(金) 22:02:56 ID:???
はえーよ>>1 ちゃんとオナって来たのかよ
4名無し三等兵:2008/06/14(土) 00:03:24 ID:???
前スレ990越えでもまだ早いとな
5名無し三等兵:2008/06/14(土) 00:18:11 ID:???
前スレではガンダムの艦艇のモロさが話題になったがトップをねらえ!もよく考えると凄いよな
エクセリヲンは正規武装では巡洋艦怪獣一体も倒せなかったのに、自爆で数億の怪獣を巻き込んでいる。
6名無し三等兵:2008/06/14(土) 00:55:27 ID:???
ヘルハウンドの攻撃シーンはいつ見ても格好いいねぇ
7名無し三等兵:2008/06/14(土) 02:01:31 ID:???
しかし、ギアスとマクロスが抜けると本当、まったりとした流れになるなこのスレはw
8名無し三等兵:2008/06/14(土) 02:07:42 ID:???
また草はやす馬鹿か。
9名無し三等兵:2008/06/14(土) 02:29:25 ID:???
>>5
> 巡洋艦怪獣一体も倒せなかったのに
劇中に描写がなかっただけで戦果は結構挙げてるはずだが
10名無し三等兵:2008/06/14(土) 02:53:13 ID:???
アレ、ちらりとヤマトでてたな
11名無し三等兵:2008/06/14(土) 07:14:30 ID:???
よく言えばまったり
悪く言えば過疎
12名無し三等兵:2008/06/14(土) 12:37:58 ID:???
ただのSFスレになりつつある。
さっさとSF板に引っ越せ。
13名無し三等兵:2008/06/14(土) 12:48:13 ID:???
だって魔王がどうとか女子高生がどうとかいうアニメじゃ軍事ネタとか展開しようがないしー
14名無し三等兵:2008/06/14(土) 13:19:25 ID:???
SFもファンタジーも絡んでないアニメで軍事的に語れそうなのって現行作品じゃないからなあ。

図書館戦争あたりはマクロス以上のファンタジーだし。
15名無し三等兵:2008/06/14(土) 16:32:46 ID:???
大丈夫軍板もファンタジーだから
16名無し三等兵:2008/06/14(土) 16:53:56 ID:???
軍事ファンタジー板で軍事ファンタジーアニメを語るのは自然だな
17名無し三等兵:2008/06/14(土) 16:58:16 ID:???
面白いと思ってるのだろうか
18名無し三等兵:2008/06/14(土) 17:01:52 ID:???
今期はアリソンとリリアで決まりだ
19名無し三等兵:2008/06/14(土) 17:26:47 ID:???
空自の航空迷彩のUH−60が地震で出動しているね。
よみ空を思い出した。

海自の航空救難隊も出動しているようだけれど、海上保安庁
の救難隊とかはこういった災害には派遣されないんだろうか?
しかし、ある程度天候が安定していると、ヘリの機動性はこう
いった任務には向いているね。
20名無し三等兵:2008/06/14(土) 17:27:20 ID:???
MGSはありですか?
21名無し三等兵:2008/06/14(土) 17:37:29 ID:???
>>20
軍板は軍事に関連するアニメ、ゲーム、映画、小説、などの
創作ファンタジーを扱う板です
22名無し三等兵:2008/06/14(土) 17:40:21 ID:???
沈黙の艦隊のアニメって出来はいいのけ?
23名無し三等兵:2008/06/14(土) 18:15:15 ID:???
>>22凄く良いよ。
24名無し三等兵:2008/06/14(土) 18:27:54 ID:???
>>22
効果音やら描写がヤマトみたいで面白いよ
25名無し三等兵:2008/06/14(土) 18:33:24 ID:???
ストライクウィッチーズに期待
26名無し三等兵:2008/06/14(土) 21:03:01 ID:???
>>19
海保のヘリも救助活動に従事してたよ。
ヘルメットにシュノーケルとゴーグル付いたまま山ん中で活躍してるのが違和感あった。

27名無し三等兵:2008/06/15(日) 19:10:50 ID:???
今の時代は、海兵隊が山岳で戦ってますし。

>>19
大抵は、よみがえる空で有名な、救助隊のイエローホークしか出て来ないけど、
これだけ大規模だと足りないから、普通のブラックホークまで救助活動してたな。
28名無し三等兵:2008/06/16(月) 06:44:52 ID:???
>>20
マイケル・シェンカー・グループ?
29名無し三等兵:2008/06/16(月) 22:29:17 ID:t5ChH57K
映画「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/skycrawlers/
30名無し三等兵:2008/06/16(月) 22:29:52 ID:t5ChH57K
31名無し三等兵:2008/06/17(火) 22:35:40 ID:???
今日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
隅の方で味噌汁を啜っていたジャマイカンも吹き出していた。
食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
勃起したソレをイメージしてしまい、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、
横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。
後ろの方で、カクリコンの「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。
この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。
32名無し三等兵:2008/06/18(水) 07:34:13 ID:???
>>31
髪型かえろよ
33名無し三等兵:2008/06/18(水) 11:32:26 ID:???
コピペにマジレスしてんじゃねーよ
34名無し三等兵:2008/06/18(水) 13:58:24 ID:???
盛り上がるような話題が無いので
35名無し三等兵:2008/06/18(水) 15:11:09 ID:???
チ○ポ頭に欲情する偏見艦長は果たしてSなのだろうかMなのだろうか。
36名無し三等兵:2008/06/18(水) 15:15:43 ID:???
絵馬の最終奥義は頭突き
37名無し三等兵:2008/06/18(水) 18:18:50 ID:???
登場する女性キャラが全員角刈り(もちろんマッチョ)な軍隊アニメなんてどうだ
38名無し三等兵:2008/06/18(水) 18:23:58 ID:???
ガッツでも見なさい
39名無し三等兵:2008/06/18(水) 19:15:12 ID:???
イスラエルの女性兵士なんかだと、たいていポニーテールにしてるけど、あれ規定で決まってるのか?
40名無し三等兵:2008/06/18(水) 19:28:09 ID:???
ポニーテールは男のロマンっスよ!
41名無し三等兵:2008/06/19(木) 05:16:45 ID:???
振り向かないためにだな>ポニーテール
42名無し三等兵:2008/06/19(木) 08:14:29 ID:???
誰がうまいこと言えと
43名無し三等兵:2008/06/19(木) 19:20:42 ID:???
富野監督の東大講演の発言集

「最初自己紹介しなかったけど、それは東大にきてビビッて緊張したからだなんて、巨大掲示板に書くなよ!」
「ロボットに乗る子供をずっと描いてきたけど、あんなの誰だって乗りたくないよ、乗り物酔いするし。
だから止めましょう」
「(戦中は)15歳で陸軍学校に入って、17歳で入隊して、20歳まで生きられるかどうかって人が真剣に生きていた。
 君たちは生きていることの切迫感を持っているかっ!!」
「東大の学生が目指しているのはノーベル賞のような研究だっていうが、それは中世的だ」
「右肩上がりの幻想にとらわれている。地球は有限なんだ。人間の存在自体が悪だとなぜ考えない?」
「日本はね西洋文化圏を咀嚼して取り入れた稀有な人々。宗教だって、倫理だって飲み込んだ。
 この調子でイスラム文化も受容してほしい」
「だいたいパスポートをほとんどの人が持ってないアメリカ人が、
 地球をつかいこなすセンスをもっているなんて思えないでしょ」
「地球温暖化でいえば、人間は生体だから熱をそれ自体で出している。それが100億人もいるんだから、
 強暴な種だよ。地球からみたら、なくしちまえ!」
「だから渋谷なんてたくさん人がいる街を見ると、『立てよ国民!!』って思っちゃう」
「地球って凄い基盤なんだよ、シンプルなのに凄い惑星。他にこんな星ないからね」
「よく戦争史で戦争がこれだけのエネルギーを消費しましたっていっているけど、
 今のネットの使用エネルギーの総量と比べてごらんよ。どっちが大きいの?」
「ネットはね、誰でも発言ができるためにみんなの心を侵しているよ。
 道徳や規範を改めて考える時期がきている。これも人類が増えすぎたからかも」
44名無し三等兵:2008/06/19(木) 19:28:58 ID:???
巨大ロボットの場合乗り物酔いじゃすまんだろ
45名無し三等兵:2008/06/19(木) 19:37:14 ID:???
そりゃ、機体制御ソフトとして、パイロットの肉体的限界は組み込まれているでしょう。
まぁ機械的限界を推し進めるなら、無限のリヴァイアスのように、有線での無人機コン
トロールかな?
ガンダム世界では、サイコミュによるビットやファンネルといった無人機コントロールを
可能にしているけどね。ニュータイプという新たな優等人種を生んだけれども。
46名無し三等兵:2008/06/19(木) 19:40:47 ID:???
>>43
やっぱり病んでるなこの禿は。
47名無し三等兵:2008/06/19(木) 19:44:26 ID:???
リヴァイアス、最初はすれ違う為に数時間かけてたのに後半は普通に有視界戦闘になっちまったなあ
48名無し三等兵:2008/06/19(木) 19:46:32 ID:???
>>46
基地外を極めれば表現者になる典型的な例だよ、最近の白富野は詰まらんかった
49名無し三等兵:2008/06/19(木) 19:47:27 ID:???
アメリカの場合は人口が多いからな
パスポート持ってる割合が少なくても海外に出てる人間自体は日本より多いかも

何かのルポマンガで「アメリカ人は資源あるところどこにでもいる」なんてセリフがあったな
50名無し三等兵:2008/06/19(木) 20:30:22 ID:???
今こそ、よみがえる空の再放送やらねえかな〜

航空自衛隊の、救急車のように白い機体に黄色いラインの入った
レスキュー用ブラックホーク輸送ヘリの雄姿をまた見たい。
51名無し三等兵:2008/06/19(木) 20:50:09 ID:???
>>46
だが、そこがいい。
52名無し三等兵:2008/06/19(木) 21:12:00 ID:???
>>50で思い出したが>>27の言ってる、普通のブラックホークってどれ?
陸自のUH-60Jでも出てたか?自分は救難隊の海洋迷彩UH-60Jは中継で見たんだが
53名無し三等兵:2008/06/19(木) 21:53:30 ID:???
>>52
マスコミのカメラに写ったかまではわからんが
http://www.mod.go.jp/j/news/2004/10/25a.htm
54名無し三等兵:2008/06/19(木) 21:54:09 ID:???
>>52
陸自でも出来ないことは無いと思うが、何度も『陸自のヘリか?』『バカ、洋上迷彩だ』と言う流れを見たので多分見間違いかと………。


あるいは写真が露出不足だったんじゃね?
55名無し三等兵:2008/06/19(木) 22:00:29 ID:???
リンク先見たら新潟中越地震だw
どっかで今回の地震の陸自の活動状況のページ見た気がするけど忘れたw
56名無し三等兵:2008/06/19(木) 22:10:06 ID:???
http://www.shizushin.com/news/feature/jishin/news/20080617000000000010.htm
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080614-2892868/20080616_01.htm

孤立した集落の住人を輸送するときに、明らかにCH-47チヌークとは違う。
どちらかといえば空自のブラックホークみたいなヘリを使ってたんだけど、
なんか紛らわしい機体ってある?
57名無し三等兵:2008/06/20(金) 03:22:59 ID:???
>>50
栗駒山方面に出動しているよ>空自航空救難隊のUH-60。
松島から来たのかな。

>>43
俺の母校(高校。not東大)もトミーノが学園祭の講演に来たw。
58名無し三等兵:2008/06/20(金) 03:51:42 ID:???
クェスのおまんこペロペロチュッチュしたいよう><
59名無し三等兵:2008/06/20(金) 05:02:53 ID:???
>>46
鬱禿が躁禿になっただけか・・・
60名無し三等兵:2008/06/20(金) 07:55:56 ID:???
>>57
富野の発言を思い出せる範囲で晒しきぼんぬ
61名無し三等兵:2008/06/20(金) 20:43:27 ID:???
ネタもないことだし純情ロマンチカでも語ろうぜ
62名無し三等兵:2008/06/20(金) 22:23:57 ID:???
「アメリカ人は、ダーッと打ったらドイツが爆発したとか、相変わらずそんな映画ばっかり作ってるでしょ。
いちばんシンプルに取り残されているのはアメリカ映画です。
敵だったらいくら殺してもいいわけで、「ロード・オブ・ザ・リング」だってそうです。
敵だったら、民間人でも兵隊でも区別無しに殺していい。誤爆の範囲なんですよ。
一体アフガニスタンの爆撃で何人殺してるんですか?
それを平気でやっている映画が「ロード・オブ・ザ・リング」です。
原作を読めば分かりますけれども、実は殺されてるのは、アジア人だったりアフリカ人だったりする。
それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです。
「インディ・ジョーンズ」なんかでも、白人がパーンと人を撃つでしょ?
一緒に喜んでいる日本人っていうのは、信じられないぐらい恥ずかしい事なんですよ。
自分はパーンと撃たれる側なんですよね。そういう自覚なしに観るということが信じられない。
誇りも歴史観も無い。自分がアメリカという国にどう思われているかも知らない。
USアーミーなんて胸につけたシャツを着てね、スタジオの若い奴がパリに行くっていうんで、
「お前は馬鹿か」って言うと「ファッションです」って言うんだよね。
行ったとたんにパスポートかなんか盗まれて。ざまみろって、そんな話はどうでもいいんですけどね(笑)」 

─宮崎駿フィギュア王インタビュー
63名無し三等兵:2008/06/20(金) 23:37:41 ID:???
 
昨夜の図書館戦争は軍ヲタ的にはすっごい面白かった〜




ツッコミ所満載でw
64名無し三等兵:2008/06/20(金) 23:59:59 ID:???
嬉々として戦車について語るパヤヲを見る限り
一番そういう映画を作りたがっているのは当の本人だと思うんだ
65名無し三等兵:2008/06/21(土) 01:47:31 ID:???
ハヤオはモデルグラフィックスに連載してた多砲塔戦車や
イタリアの爆撃機や第1次大戦の複葉機の大型爆撃機や
南北戦争のモニターや大砲の付いた塔で空襲を撃退した町
とかの話をアニメにしろ
66名無し三等兵:2008/06/21(土) 01:50:41 ID:???
ドイツやアメリカの爆撃の話もあったな
ハヤオは爆撃機がすきなんだろうな
67名無し三等兵:2008/06/21(土) 01:55:41 ID:???
彼は革命戦士。米帝ディ○ニーの洗脳から日本の子供たちを守るために戦っているのだ。
だから子供たちが見るような映画しか作らない。

68名無し三等兵:2008/06/21(土) 02:38:30 ID:???
ハヤオと源文でアニメ作って
69名無し三等兵:2008/06/21(土) 02:46:55 ID:???
可愛い女の子や変な生き物が一杯出てくるファンタジーじゃないと偉い人がお金を出してくれんのです。
70名無し三等兵:2008/06/21(土) 03:22:24 ID:???
撃たなきゃ当たらないでしょw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2370453
71名無し三等兵:2008/06/21(土) 03:25:15 ID:???
>>62
絶対にシルマリリオンは読んでないな、こいつ。
72名無し三等兵:2008/06/21(土) 04:30:42 ID:???
>>71
ハヤオに言ってるのか?
73名無し三等兵:2008/06/21(土) 04:31:25 ID:???
>>72
はい。
74名無し三等兵:2008/06/21(土) 04:34:31 ID:???
「宮崎駿は、ダーッと打ったらが蟲やロボットが爆発したとか、相変わらずそんな映画ばっかり作ってるでしょ。
いちばんシンプルに取り残されているのは宮崎映画です。
敵だったらいくら殺してもいいわけで、「天空の城ラピュタ」だってそうです。
敵だったら、民間人でも兵隊でも区別無しに殺していい。誤爆の範囲なんですよ。
一体アジアの侵略で何人殺してるんですか?
それを平気でやっている映画が「天空の城ラピュタ」です。
監督を知れば分かりますけれども、実はエコだの人間愛だの言って、赤かったり、ロリだったり軍事オタだったりするわけです。
それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです。
「千と千尋の神隠しのDVD」なんかでも、画面がバーンと赤いでしょ?
そんなもの売って「ビデオを見るな」などと言う監督っていうのは、信じられないぐらい恥ずかしい事なんですよ。
自分はそんなもん作ってハリウッド非難する側なんですよね。そういう自覚なしに作るということが信じられない。
誇りも倫理観も無い。自分が購買層、ファンにどう思われているかも知らない。
クラシックカーなんて乗ってね、バカな監督が森に行くっていうんで、
「お前は馬鹿か」って言うと「次作のための充電です」って言うんだよね。
行ったとたんに新聞で叩かれて。ざまみろって、そんな話はどうでもいいんですけどね(笑)」
75名無し三等兵:2008/06/21(土) 04:38:30 ID:???
>>74
つ 魔女宅
76名無し三等兵:2008/06/21(土) 10:27:21 ID:???
ラストシーンでヒンデンブルグ号が炎上するんでしたよね?w
77名無し三等兵:2008/06/21(土) 11:48:23 ID:???
>>75
原作者が激怒したという映画だな
7875:2008/06/21(土) 14:42:58 ID:???
俺の一言レスに興味もちすぎw
79名無し三等兵:2008/06/21(土) 16:22:09 ID:???
モデルグラフィックスのもう1つ思い出した
第2次大戦中、中国軍がアメリカのおさがりの爆撃機で日本に
反戦のビラまいた話あった
80名無し三等兵:2008/06/21(土) 16:23:08 ID:???
やっぱりハヤオは爆撃機が好きだ
81名無し三等兵:2008/06/21(土) 17:00:47 ID:???
蹂躙戦が好きなんだよ
82名無し三等兵:2008/06/21(土) 18:41:04 ID:???
蘭、イケメンが主人公とフラグを第一話から立ててる
というのはいけないのう
83名無し三等兵:2008/06/21(土) 18:50:58 ID:???
>>63
図書館戦争11話に関しては、9mm自動拳銃の勇士を見れただけで満足です
84名無し三等兵:2008/06/21(土) 19:09:13 ID:???
蘭は板違いだ
85名無し三等兵:2008/06/21(土) 19:15:51 ID:???
押井みたいに、警察メインで自衛隊(軍隊)を敵にしたほうがいいな。
図書館は、自衛隊メインで警察を敵にしてるから破綻してる。
86名無し三等兵:2008/06/21(土) 19:31:36 ID:???
図書館は自衛隊が蚊帳の外だぞ・・・・
87名無し三等兵:2008/06/21(土) 20:23:16 ID:???
だから良化委員会の90式(ドーザー装備)とPF3で戦うのが醍醐味だとね…
88名無し三等兵:2008/06/21(土) 21:03:14 ID:???
まさに醍酢味ですなw
89名無し三等兵:2008/06/22(日) 04:37:15 ID:???
>醍酢味
強烈な食中りになりそうだw
90名無し三等兵:2008/06/22(日) 16:35:01 ID:???
おじーさんが偉くて一見イケ面なのに、しゃべりがすげーバカっぽいんですね。
91名無し三等兵:2008/06/22(日) 16:49:23 ID:???
物語の登場人物は創作者の知性を上回ることは出来ない
92名無し三等兵:2008/06/22(日) 17:31:19 ID:???
うん。
なかなかエロかったな。
縛られた女が2バージョン。
寝そべるCC。

状況展開は相変わらずご都合主義だが。
93名無し三等兵:2008/06/22(日) 17:33:24 ID:???
困ったときには新型とか戦隊ヒーロー並みのご都合主義
94名無し三等兵:2008/06/22(日) 17:36:30 ID:???
今時ご都合主義じゃない話なんて滅多にない
95名無し三等兵:2008/06/22(日) 17:41:27 ID:???
ご都合主義否定したら殆どの作品成り立たなくなるだろ
96名無し三等兵:2008/06/22(日) 17:42:40 ID:???
信者の涙ぐましい反論
97名無し三等兵:2008/06/22(日) 17:54:57 ID:???
アンチ必死の工作活動wwwwwww
9892:2008/06/22(日) 18:05:46 ID:???
着替え途中ですっころぶシャーリーを忘れていた。
99名無し三等兵:2008/06/22(日) 19:07:08 ID:???
今朝の『絶対可憐チルドレン』みた?

明らかにロシア(ソ連)がモデルの国に捕まるハナシだけど、でてきた戦闘機が
フランカーではなくてミグ1,4だった。最初、ラファールかタイフーンだとおもったけど、
垂直尾翼が2枚だった。

タイフーンあたりを描こうとして間違えたかもしれんが、狙ったとしたら、随分
マニアックですな。

あとから出たきたF-117もどきのデザインを考えると適当かもしれませんが。
100名無し三等兵:2008/06/22(日) 19:10:14 ID:???
ロシア機はアメリカのパクリっぽいから嫌い
101名無し三等兵:2008/06/22(日) 19:25:13 ID:???
>>79それは国民党軍が購入したB10爆撃機ですね
102名無し三等兵:2008/06/22(日) 19:54:47 ID:???
>>100
そうかな?

そういう所もあるけど、随所に独自思想があって面白いんだけどな。

というか今や新規開発できるのはアメリカ、ロシア、欧州、くらいだから似てくるのは
しょーがない。




103名無し三等兵:2008/06/22(日) 20:39:29 ID:???
後発なんだからパクリと言われるのは当たり前
104名無し三等兵:2008/06/22(日) 21:41:22 ID:???
>>100
ポリカルポリもバッファローのパクリですね
105名無し三等兵:2008/06/22(日) 21:56:05 ID:???
スターリンも岡田真澄のぱくりですね。
106名無し三等兵:2008/06/22(日) 22:03:09 ID:???
失敗作F-111をMig-23/27として完成させたのは面白い。
107名無し三等兵:2008/06/22(日) 22:10:09 ID:???
一昔前の米軍機っぽいよな、最近のロシア機
108名無し三等兵:2008/06/22(日) 22:15:22 ID:???
>>106
その場合、ソ連側はフェンサーじゃまいか?
109名無し三等兵:2008/06/22(日) 23:33:41 ID:???
>>100
どっちもどっちだが、俺的には50年代以来はソ連が米軍機を真似ているイメージが強く、
70年代頃から米軍機に追い付き、追い越した分野ではアメリカがソ連機を真似ている印象だな。
ロシアになった今でもソ連末期のMig-29やSu-27で実用段階に入った航空力学を継承した機体の先進性は
F-22が出てくるまで大きくリードしていたと思う。


110名無し三等兵:2008/06/22(日) 23:47:52 ID:???
F-15はMiG-25のパクリ
111名無し三等兵:2008/06/23(月) 00:00:23 ID:???
似てないじゃん
112名無し三等兵:2008/06/23(月) 00:04:38 ID:???
ソユーズは王立宇宙軍のパクリ
113名無し三等兵:2008/06/23(月) 00:06:23 ID:???
ロシア機でアメリカのパクリと言えるのはTu-4とTu-160くらいじゃないか?
114名無し三等兵:2008/06/23(月) 01:09:28 ID:???
ブランは仲間に入りますか
あとアメリカじゃないけどTu-144か
115名無し三等兵:2008/06/23(月) 01:44:46 ID:???
パクリといったら真っ先に名が挙がるのが中国とロシア
116名無し三等兵:2008/06/23(月) 02:27:09 ID:???
どっかの半島国家を忘れていませんか?
117名無し三等兵:2008/06/23(月) 02:47:46 ID:???
ロシア厨なんてどうでもいい
118名無し三等兵:2008/06/23(月) 03:09:31 ID:???
でもロシアの女の子かわいいぞ?
119名無し三等兵:2008/06/23(月) 03:24:02 ID:???
配備されてる機体は全部デジタル化したの?
120名無し三等兵:2008/06/23(月) 03:47:15 ID:???
ミグとスホーイが似ちゃうのはどうにかならんか
121名無し三等兵:2008/06/23(月) 06:06:37 ID:???
その件に関するクレームはTsAGIへどうぞ
122名無し三等兵:2008/06/23(月) 06:08:51 ID:???
ヤコブレフ カワイソス
123名無し三等兵:2008/06/23(月) 13:34:46 ID:???
着陸に失敗してミサイル発射で無理矢理着陸させてる動画なかったっけ
124名無し三等兵:2008/06/23(月) 13:51:32 ID:???
Tu-4はパクリじゃなくて精巧なコピーだ。
125名無し三等兵:2008/06/23(月) 15:01:37 ID:???
コピーなら日本の楽器の方が精度高い
126名無し三等兵:2008/06/23(月) 15:42:13 ID:???
>>118
男の子はもっとすごい
127名無し三等兵:2008/06/23(月) 15:43:31 ID:???
>>110
ガチだよね
128名無し三等兵:2008/06/23(月) 18:24:41 ID:???
ビジランティ様が>>110にお怒りだ
129名無し三等兵:2008/06/23(月) 20:07:27 ID:???
>>91
>物語の登場人物は創作者の知性を上回ることは出来ない

その言葉を初めて実感したのは、三国志の孔明だな。
色々な三国志の漫画アニメゲームなどなどがあるけど、横山光輝版と比べるとみんなバカ孔明ばっかり。

あと、
知っててわざとボケるのと、始めから知らないのは全然違う。
というのも痛感した。

最近の創作物で、物を知らない製作者の多い事多い事・・・。
130名無し三等兵:2008/06/23(月) 20:11:34 ID:???
>>118
10代のロシア女は妖精
20代のロシア女は女神
30代のロシア女はヒグマ
131名無し三等兵:2008/06/23(月) 20:16:33 ID:???
80年代:最近は小説も読まず映画も見ず、漫画しか読まずに育った奴が漫画書いてry
90年代:最近はry アニメしか見ずに育った奴がアニメ作ってry
00年代:ry ゲームしかやらずに育った奴がゲームをry
132名無し三等兵:2008/06/24(火) 00:07:28 ID:???
>>130
脂肪とジャガイモを与えなければ肥えないという
やはり日本食は偉大
133名無し三等兵:2008/06/24(火) 00:11:57 ID:???
>>129
キモいよ
134名無し三等兵:2008/06/24(火) 02:28:37 ID:???
>>130
40代のロシア女はトド

が抜けてるぞw。
135名無し三等兵:2008/06/24(火) 17:37:51 ID:???
>>131
河森先生も「航空雑誌ばっかり読んで、漫画すら読んでない」と宮武先生に
怒られていました。
136名無し三等兵:2008/06/24(火) 18:15:33 ID:???
【アニメ】田中芳樹原作「TYTANIA(タイタニア)」TVアニメ化、10月よりBS2にて放送
ソース:http://www3.nhk.or.jp/anime/index.html
公式:http://www.tytania.jp/
137名無し三等兵:2008/06/24(火) 18:54:59 ID:???
軍事板ってぐんじばんって読むの?
それともぐんじいたって読むの?
138名無し三等兵:2008/06/24(火) 19:37:04 ID:???
10-20で剥製にするのが正解か
139名無し三等兵:2008/06/24(火) 19:44:31 ID:29QNdqla
第1皇子 オデュッセウス・ウ・ブリタニア
ブリタニア帝国の第1皇子。皇位継承件から考えれば、次期皇帝の最右翼であるが
第2皇子シュナイゼルと比べると凡庸な人間である。

第2皇子 シュナイゼル・エル・ブリタニア
ブリタニア帝国の第2皇子であり帝国宰相を務めている。
非常に優秀な戦略家であり彼の働きによりEUはその領土の多くを失うことになった。

第3皇子 クロヴィス・ラ・ブリタニア
ボウヤだからさ

第11皇子 ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア
第2皇子 シュナイゼル・エル・ブリタニアに次ぐ優秀な策略家

第2皇女 コーネリア・リ・ブリタニア
戦略面では、シュナイゼルとルールーシュに劣るが戦将と言う点では
両者を上回る実戦能力を身に付けている

140名無し三等兵:2008/06/24(火) 20:12:51 ID:???
>>136
なんという今更感
アニメ化が十年は…いや一五年は遅いかw
ていうか、あれはかなり中途半端で止まってるはずだがどうする気だ?

どうせガイエの原作をアニメ化するならアルスラーンの第一部をTVシリーズとして改めて作って欲しかったな…
声はアルスラーンが福山でナルサスが緑川とかでさ
ダリューンとヒルメスは前と同じで
141名無し三等兵:2008/06/24(火) 20:48:07 ID:???
>>139
そういやブリタニアの皇族って新キャラが出てこないなぁ
キシリア・ザビみたいな女狐タイプとかドズル・ザビみたいないかにも無骨な軍人タイプの皇族キャラが出てこないものか…
142名無し三等兵:2008/06/24(火) 20:56:43 ID:???
ナナリーが81位ってことは上位継承権保有者が80人いるってことだよな。
ルルーシュが元17位ってことは、少なくともルルーシュとナナリーの間に64人の兄弟姉妹がいる!?
143名無し三等兵:2008/06/24(火) 21:17:26 ID:???
話の展開に困ったときにすぐに新キャラがでてきてもいいように設定も緩めにしてあるんだろ
きっと
144名無し三等兵:2008/06/24(火) 21:20:38 ID:???
>>142
1〜2週に一人孕ませれば楽勝だろw
145名無し三等兵:2008/06/24(火) 22:24:04 ID:???
、 ヾ ,.ン                    ヽ
ヽ ,r'´             リヽ     ヽ
/ //      ,.   ,:ッ ,ィ/  ヽ     /
 /" /  レ  /,.r,./´/ /゙'ー、 ヽ    i′
. |! /ヘ .   ,ィ∠∠_ヽ       | i    ゙、
 _,_| ヘ  {l/ ヒ'^ド `ー '  ___リム   i、ト-
〃^|  ヾ、ト, `'' ゙"'       rrテ、 〉   ,lソ  遊びにいらっしゃい!
l.{ ,|   `i゙        ヽヽ-'/  ,ィ/
ヾ |.    |          r .i彡" ′
 ヽ|    |      ,. ‐ァ=、  / i′
  __|   |.      ` 、_У /' .|
 /`|i   卜、      `" ,ィ' .!  |
./  |i.   l、 ` 、.   / |   |
′ l|   i| `ヽ   r',`''./  |   |
   l|.  |{  | //  i'  |   |
.   l|,  |゙、  |/ ム  l   |   |
フレイと共に苦難を乗り越えていくスレ529
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214223064/
146名無し三等兵:2008/06/24(火) 22:53:44 ID:???
>>142
皇帝の姉妹とか従兄弟とか又その子供とか入ってくるので必ずしも皇帝の子供がそれだけ居るとは限らないのでは?

ところでコーネリアスって猿の惑星のオスチンパンを連想して仕方が無いのだが。
147名無し三等兵:2008/06/24(火) 22:58:16 ID:???
素朴な疑問なんだが、男児だけでなく女児にまで皇位継承権を与えるって、どういう序列の付け方になっているんだ?
148名無し三等兵:2008/06/24(火) 23:05:22 ID:???
しかし、あんな国で皇位継承権1位なんて暗殺フラグが立ったようなもののような気がするが。
149名無し三等兵:2008/06/24(火) 23:34:10 ID:???
だからおにいちゃん一生懸命昼行灯やってるんだよ
150名無し三等兵:2008/06/24(火) 23:38:02 ID:???
最終話の前くらいに突然皇帝を刺し殺して
「フフフフ…ハーハッハハ!こういうことだったか。シュナイゼル!俺は人間をやめるぞぉ!」とギアスを使う
こんな第一皇子が出るならブルーレイのBOX(多分出るだろ)を買ってもいい
151名無し三等兵:2008/06/25(水) 01:23:53 ID:???
オレンジが言葉をちゃんと喋れるようになったぞ
152名無し三等兵:2008/06/25(水) 02:12:59 ID:???
精神はイカれてる
153名無し三等兵:2008/06/25(水) 03:43:47 ID:???
おはようございますた
154名無し三等兵:2008/06/25(水) 19:11:38 ID:???
>141
どーもでてきそうだぞ。
第一皇女(巨大建造物好きの浪費家)とか第5皇女とか。
155名無し三等兵:2008/06/25(水) 19:14:40 ID:???
フルメタTSR第1話に出てきた戦車ってルクレール?
156名無し三等兵:2008/06/25(水) 19:25:28 ID:???
皇子も皇女もとーちゃんに似てるの居ないね。
157名無し三等兵:2008/06/25(水) 19:33:07 ID:???
しかしあの自在に空飛んでミサイルも迎撃し超バリアーに超ビーム載せるような機体が
ハンヴィー程度のサイズだってのが今更ながら無茶だ
その超技術で装甲車両や航空機作れと
158名無し三等兵:2008/06/25(水) 19:40:50 ID:???
ファンタジーの世界だから
159名無し三等兵:2008/06/25(水) 19:48:16 ID:???
KMFはきっと、設定絡みのオーバーテクノロジーの産物なんだ
だからブリタニアしか持って無いし、有り得ない性能を発揮できるんだ

…そう思っていた時期が私にもありました
160名無し三等兵:2008/06/25(水) 20:03:19 ID:???
視聴者の脳内補完の斜め上を行く新しい情報が次々と出てきては
次第にシナリオが投げやりに感じられてくる素敵アニメ
161名無し三等兵:2008/06/25(水) 21:02:22 ID:???
>156
とうちゃん昔はイケメンだったみたいだぞw

つまりガキどもの未来も・・・w
162名無し三等兵:2008/06/25(水) 21:52:17 ID:???
>>160
ご都合主義?
163名無し三等兵:2008/06/25(水) 22:01:14 ID:???
スーパーロボットアニメだから、アレ
164名無し三等兵:2008/06/25(水) 22:20:05 ID:???
>>160
なんというか厨二的なご都合主義的展開は最初からだが、シナリオが投げやり的になってきたのはR2からだからな
一期は設定はぶっ飛んでいてもストーリーは真面目に構築しようとしてたし、ある程度はそれは成功していた
R2になってからはストーリー展開すら確信犯的にネタ化させてるからなぁ
中華連邦編の話なんかネタアニメとして見てないととてもじゃないが見れた代物じゃないと思う
165名無し三等兵:2008/06/25(水) 22:49:07 ID:???
>>161
禿げなくて良かったな
166名無し三等兵:2008/06/25(水) 22:53:38 ID:???
現場がかなり煮詰まってるのは感じる。
167名無し三等兵:2008/06/25(水) 22:53:50 ID:???
>>164
それこそが谷口
168名無し三等兵:2008/06/26(木) 08:10:20 ID:???
サクラダイトのことを考えよう
169名無し三等兵:2008/06/26(木) 08:30:57 ID:???
wikipediaでも読んでろ
170名無し三等兵:2008/06/26(木) 22:54:02 ID:???
wikipediaで王位継承権を見てみました。
やっぱりブリテンはあほでした。
171名無し三等兵:2008/06/27(金) 00:13:27 ID:???
なんでブリタニアは空中戦艦とかにハドロン砲装備しないのん?
アーニャの機体とかに搭載してるってことはもうちゃんと完成してるんでしょ?
172名無し三等兵:2008/06/27(金) 00:17:16 ID:???
装備してなかったっけ?
173名無し三等兵:2008/06/27(金) 00:29:32 ID:???
R2になってから展開が速すぎる。
説明もなしにどんどん進んでくし。
174名無し三等兵:2008/06/27(金) 00:33:45 ID:???
>171
 ブリタニアは母艦を前面に出すほど戦力が逼迫してないってことかと。
175名無し三等兵:2008/06/27(金) 06:16:52 ID:???
反米アニメでブリタニア=アメリカを強く設定してどうするw

下衆な敵が卑劣な手段で世界征服してるんだから
強力な武器は味方だけが持てばいいんだよ
日本アニメがわかってないな
176名無し三等兵:2008/06/27(金) 06:54:32 ID:???
いまだにギアスを反米とか言ってる阿呆がいるのか。
177名無し三等兵:2008/06/27(金) 09:30:59 ID:???
まぁMBSのPがアレだからしょうがないw
178名無し三等兵:2008/06/27(金) 16:07:28 ID:???
あのPは反米とかそういう問題ではないな
179名無し三等兵:2008/06/27(金) 17:16:49 ID:???
あのMBSの報道が持て余してアニメ部門に左遷させた位だからな
辻ーンだよアレは
180名無し三等兵:2008/06/27(金) 22:04:01 ID:???
ギアスはまず実在国家を使った近未来という設定が全然生かせてないんだよな
欧州でドイツ機甲師団の活躍が見れるのかと少し期待したらスザクの俺TUEEEEで終わってガッカリしたよ
中国も欧州も全然それっぽくないし、いっそハルケギニアみたいなファンタジー世界でいいんじゃないの?
そもそもイギリスを「ブリタニア」にするんだったら日本も「大和国」とかに変えるべきじゃないのかと
181名無し三等兵:2008/06/27(金) 22:06:44 ID:???
>>180
ドイツを制圧した途端に東から現れるソ連製KMFが縦深突破ですね、分かります。
182名無し三等兵:2008/06/27(金) 22:47:00 ID:???
エウレカは反米に見せかけて、チベット問題を出した反中アニメ
ギアスは反米に見せかけて、イギリス・アメリカの関係をブリタニア・日本に当てはめたアメリカ万歳アニメ
ってどこかで聞いたことある
183名無し三等兵:2008/06/27(金) 22:57:03 ID:???
>>180
>実在国家を使った近未来という設定が全然生かせてない

そういうこと言うとまた
「あの世界は石油が(ryでサクラダイトが(ryでこの世界とは全く違うんだよ」
とかいいながら信者が沸くぞ
184名無し三等兵:2008/06/27(金) 23:37:38 ID:???
>>181
あれは!頑丈さに定評のあるRk-92サベージじゃないか!!
ランス相手でも何ともないぜ!
185名無し三等兵:2008/06/28(土) 00:04:37 ID:???
ガトーさんは軍事ネタの使い方をよく分かってる
186名無し三等兵:2008/06/28(土) 00:08:16 ID:???
スザクよりも黒人の方が身体能力高いよ
187名無し三等兵:2008/06/28(土) 00:25:46 ID:???
あの世界のロシアがどうなっとるのか、まじめに気になる
188名無し三等兵:2008/06/28(土) 00:37:39 ID:???
ウォトカを飲んで忘れましょう
189名無し三等兵:2008/06/28(土) 00:41:29 ID:???
バランタイン30年で一杯やって、キレイさっぱり忘れてしまおう
190名無し三等兵:2008/06/28(土) 01:32:20 ID:???
現代と違った方向に向かった世界とはいえ、ブリタニアの貴族や宦官の服装が昔のままってのはありえんわ。
時代相応に変っていくもんだと思うけど。
191名無し三等兵:2008/06/28(土) 02:13:57 ID:???
どうせ腐女子受け狙いの貴族の王子様なら服装も下半身もっこりタイツのほうが良かったような気もするが
192名無し三等兵:2008/06/28(土) 12:46:04 ID:???
>>187
ナントカ王朝だったような気が
193名無し三等兵:2008/06/28(土) 14:38:11 ID:???
アメリカ建国されてないのに西部開拓されていて、名称も同じ。
194名無し三等兵:2008/06/28(土) 18:41:41 ID:???
あの状態なのを見ればWW2で日本とブリタニアは対立してないと思うんだよな
ブリタニアは勝った時点で既に植民地にしているはずだろうから。
だとすると朝鮮半島は独立してないし、東南アジアの島国も植民地のままか。
195名無し三等兵:2008/06/28(土) 18:57:06 ID:???
インドの状態を見るに、大航海時代が史実通りだったのかわからん。
196名無し三等兵:2008/06/28(土) 19:07:04 ID:???
ナポレオンと産業革命までは同じらしいぞ
マルクスは居ないだろうが
197名無し三等兵:2008/06/28(土) 19:19:04 ID:???
となると巣汰亜林も
けざわひがしも居ないのか
198名無し三等兵:2008/06/28(土) 19:23:12 ID:???
アヘン戦争も日清戦争もないだろな
199名無し三等兵:2008/06/28(土) 19:54:29 ID:???
ナポレオンと産業革命までって、それじゃアメリカがw
200名無し三等兵:2008/06/28(土) 19:57:05 ID:???
インドが化外の地なんだから、中華文明が明あたりで対外膨張に転じて
欧州に対抗する大勢力になったのだろうか(もしかしたら先に産業革命に成功したとか?)
ただそうなると、日本は完全に中華経済圏に組み込まれざるをえない気がするが
201名無し三等兵:2008/06/28(土) 19:57:54 ID:???
エリザベス1世にヘンリ9世と言う息子が生まれてアメリカは植民地のまんまだったと
202名無し三等兵:2008/06/28(土) 20:00:31 ID:???
>>200
スザク父の時代は中華圏衛星国だったらしい
203名無し三等兵:2008/06/28(土) 20:17:36 ID:???
シャルルちゃんはフランス人なんだろ?
チャールズのフランス語読みだよね
204名無し三等兵:2008/06/28(土) 20:26:08 ID:???
エゲレス王室は伝統的にフランスかぶれじゃね?
205名無し三等兵:2008/06/28(土) 20:47:57 ID:???
マリアンヌもフランス人だな
206名無し三等兵:2008/06/28(土) 21:19:23 ID:???
>>202
19世紀以前の阮朝や朝鮮みたいなもんかね? 皇族も「皇」の字が使えず国王を名乗ってたりとか
207名無し三等兵:2008/06/28(土) 21:27:54 ID:???
>>206
スザク父が中華連邦からの独立を図って周辺と断交状態になってブリタニア侵攻とか
大陸進出しなかった場合の日本みたいな感じ?
208名無し三等兵:2008/06/29(日) 00:35:21 ID:???
「ハルヒは、いい」――米国の砂漠でアニメを語る“グランピーじいさん”に、いろいろ聞いてみた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/26/news091.html
209名無し三等兵:2008/06/29(日) 11:02:10 ID:???
マクF12話にナメック星人でてこなかった?
210名無し三等兵:2008/06/29(日) 14:02:13 ID:???
二足歩行ならエイリアン2のパワーローダーが現実的
211名無し三等兵:2008/06/29(日) 17:32:51 ID:???
ルル君モッテモテ!
さよこあんなキャラか!?

それはともかく、警察用KMFよかったな〜
最近カスタムというかONE WAY機ばっかりで、つまらんぜ。
212名無し三等兵:2008/06/29(日) 17:38:50 ID:???
>>211
そういった感想はアニメ板へ行け

軍板的な感想とは太股がどうだったとか会長の胸の谷間とか
もっとこう慰安的な方面に特化するものだよ
213名無し三等兵:2008/06/29(日) 17:48:16 ID:???
>>208
灰羽連盟が入っているとは・・・
うむ、目の肥えたジジイだ
214名無し三等兵:2008/06/29(日) 17:52:03 ID:???
知名度の高くないオネアミスとか千年女優も。玄人だw
215名無し三等兵:2008/06/29(日) 18:01:30 ID:???
このじいさん、ジパングをずいぶん高く評価してて続きを知りたがってたけど、アニメになった分より後のぐだぐだを
知らないってのはある意味幸せなのかもしれないな。
216名無し三等兵:2008/06/29(日) 18:06:14 ID:???
確かに・・・・
217名無し三等兵:2008/06/29(日) 18:28:29 ID:???
アニメだって酷い終わり方だけどな
218名無し三等兵:2008/06/29(日) 23:14:49 ID:???
今日のギアスナイトオブ・ワン(ビスマルク)がクラウゼヴィッツの言葉を出したな。
219名無し三等兵:2008/06/29(日) 23:46:50 ID:???
結構有名なやつ?戦争とは他の手段を〜とか
220名無し三等兵:2008/06/30(月) 01:00:41 ID:???
ビスマルクって名前からしてドイツ
221名無し三等兵:2008/06/30(月) 02:36:29 ID:???
にしても皇族新キャラが出てこないな〜、と思ってたら今回ワラワラとたくさん出てきて吹いた
しかも揃いもそろってムカつくようなキャラばかりというのがまた何とも^^;
222名無し三等兵:2008/06/30(月) 03:06:45 ID:???
ビスマルクといったらブラジル人だろ
223名無し三等兵:2008/06/30(月) 05:14:37 ID:???
必殺技の後の弾薬補給が大変そうなロボットのことではなかったのか…
224名無し三等兵:2008/06/30(月) 05:57:14 ID:???
クラウゼヴィッツは「政治の他をもって」で、今回は「外交」にしてたな。
225名無し三等兵:2008/06/30(月) 06:25:52 ID:???
>>223
オルガニックフォーメーションだったかな?
フフフ俺はガキだからよく憶えてないぜ
226名無し三等兵:2008/06/30(月) 07:13:43 ID:???
ビスマルクは女性監督が初めてロボアニメ作るのに
「超合金買って勉強しました」とか言ってたのに記憶が
227名無し三等兵:2008/06/30(月) 10:15:00 ID:???
ST3にパワードスーツが登場するらしい
228名無し三等兵:2008/06/30(月) 12:28:51 ID:???
もうそろそろモルトケとかが出てくるのかね
229名無し三等兵:2008/06/30(月) 16:29:34 ID:???
もってっけー
230名無し三等兵:2008/06/30(月) 19:30:47 ID:???
水兵ふく
231名無し三等兵:2008/07/01(火) 00:54:23 ID:???
扱いの軽い皇族に天子・・・作り手の上位階級に対する認識レベルが知れる。
232名無し三等兵:2008/07/01(火) 04:08:34 ID:???
825 名無しさん@恐縮です 04/03/22 21:04 ID:oQYTf2GT
漏れが「8時だよ!全員集合!」で思い出すこと。
夏、網戸、蚊取り線香の匂い、鰹節とネギの乗った冷奴、汗かいたラガービールの瓶、
若かった頃のランニング姿の親父、台所のおふくろが水を流す音、笑い転げる弟、
ポンコツテレビから外れたチャンネルのノブ、バスクリンの匂い、
みんなの笑顔。
233名無し三等兵:2008/07/01(火) 12:07:52 ID:???
>>231
そもそも108人もいる時点でお笑いだから。
234名無し三等兵:2008/07/01(火) 16:40:19 ID:bg7N6EWD
映画「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/skycrawlers/
235名無し三等兵:2008/07/01(火) 16:41:47 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
236名無し三等兵:2008/07/01(火) 17:16:07 ID:???
>>233
白雪姫が25人いる劇をやったやってた小学校みたいなもんだな
237名無し三等兵:2008/07/01(火) 17:28:14 ID:???
238名無し三等兵:2008/07/02(水) 02:31:45 ID:???
>>233
昔、モロッコの皇帝が888人の子供を生ませるということをしましてな・・・

母親の方の記録だと68人だったか
239名無し三等兵:2008/07/03(木) 06:38:22 ID:???
「忘れない」ってアニメ・漫画では別れ言葉だなと思っていたらこんなコラムが・・・。

【政論探求】「忘れない」は別れ言葉
7月1日8時0分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080701-00000053-san-pol
240名無し三等兵:2008/07/03(木) 08:59:39 ID:???
つか政治の世界でも昔から「忘れない」は「しがらみ上無碍にNOとは言えないが
積極的にアクションを起こすつもりも毛頭無い」の言い換えだが。
241名無し三等兵:2008/07/03(木) 22:19:13 ID:???
>>239
スレチだが、福田って二代続けてダメな政治家だなぁ〜っと思った。
242名無し三等兵:2008/07/04(金) 03:13:30 ID:???
ストライクウィッチーズってどうよ?
243名無し三等兵:2008/07/04(金) 03:25:55 ID:???
>>242
赤城とかの前にあの服装がどうにもw
まあ慣れそうだが
244名無し三等兵:2008/07/04(金) 09:35:30 ID:???
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!だそうです
245名無し三等兵:2008/07/04(金) 13:31:55 ID:???
>>242
かみちゅの大和さんには驚いたが、それ以上だろ・・・。
空母が出るアニメ自体が少ない上に、ジパングを超えた時点で凄い部類だろう・・・。


・・・・・・・と、マジレスしてみる。
246名無し三等兵:2008/07/04(金) 15:58:48 ID:???
247名無し三等兵:2008/07/04(金) 19:59:27 ID:???
やたら股間をアップにするのは・・・。

ちなみにブルマって戦時中にあったのか?
248名無し三等兵:2008/07/04(金) 20:27:22 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC
>この頃のブルマーはプリーツがつけられていて、だぶつきのある形状であった。
>これらは今日、形状の特徴をとらえて「ちょうちんブルマー」と呼ばれている。

アニメはまだ見ていないが、ぴっちりしたヤツなら無いようだ
249名無し三等兵:2008/07/04(金) 21:16:05 ID:???
そんなこと気にする次元のアニメじゃないだろうに
250名無し三等兵:2008/07/04(金) 21:53:02 ID:???
ちょうちんブルマーなら二十面相の娘で出てきたな。
251名無し三等兵:2008/07/05(土) 01:42:46 ID:???
でだ、援英(ブリタニア)艦隊の赤城の護衛はどれも陽炎型駆逐艦
のようだが、側面の艦名が確認できたのは

谷風
浜風
浦風
雪風
天津風

だった。軽巡旗艦の水雷戦隊ではなさそうですな。

まぁ12.7cm連装砲C型で対空目標に咄嗟射撃を行った浜風はいきな
り轟沈してしまったが。一応45度で発射していたけれど、あの世界で
も対空射撃も可能な平射砲の扱いなんでしょうな。
252名無し三等兵:2008/07/05(土) 10:57:36 ID:???
船にあまり興味が無いもんだからぜんぜん分からん
253名無し三等兵:2008/07/05(土) 12:49:07 ID:???
>>251さん

よく見ると雪風の艦首には第16駆逐隊を示すとおぼしき「16」の数字が描かれているように見えたのですが…
254名無し三等兵:2008/07/05(土) 13:38:12 ID:???
どうせなら「この船では、奴らに勝てない」とかの台詞入れてくれれば…
255名無し三等兵:2008/07/05(土) 13:44:07 ID:???
>>253
だとすると、
第16駆逐隊、初風、雪風、天津風、時津風
と浦風とか谷風がいるなら、
第17駆逐隊、磯風、浦風、谷風、浜風
かな?
256名無し三等兵:2008/07/05(土) 18:48:25 ID:???
甲板三段のままでよかったのに
257名無し三等兵:2008/07/05(土) 19:47:49 ID:???
主砲発射ヨーイ!目標は地球だぁ!!
258名無し三等兵:2008/07/05(土) 21:58:17 ID:???
259名無し三等兵:2008/07/05(土) 21:58:42 ID:???
>>258
とてもGJです
260名無し三等兵:2008/07/05(土) 21:59:55 ID:???
見比べ続けること30秒・・・・・・なんとなくどれも似てる気がしてきたw
261名無し三等兵:2008/07/05(土) 22:01:41 ID:???
どうせなら全部BOXアートにしちまえw
262名無し三等兵:2008/07/05(土) 22:29:11 ID:???
これ、当人の遺族から抗議とか来たらどうすんだ(笑
263名無し三等兵:2008/07/05(土) 22:32:32 ID:???
イェーガー氏以外は遺族にDVD送りつけられて国によっては税関で児童ポルノとして没収されてな
264名無し三等兵:2008/07/05(土) 22:58:55 ID:???
ストライクウィッチーズの作者ってゼロの使い魔と同じだっけ。
やたらとWWUの兵器出してるけど、趣味か何かか。
265名無し三等兵:2008/07/05(土) 23:07:14 ID:???
小説版はゼロ魔の人だけど、元々の企画としては島田フミカネの絵の立体化
〜スカイガールズ&メカ娘&武装神姫〜の流れだから。
266名無し三等兵:2008/07/05(土) 23:09:21 ID:???
兵器の擬人化は気持ち悪いからやめてもらいたい
267名無し三等兵:2008/07/05(土) 23:09:25 ID:???
鉄腕バーディー見てシャナみたいだなーと思ったら
作者がいっしょだった
268名無し三等兵:2008/07/05(土) 23:17:29 ID:???
そうなん?
269名無し三等兵:2008/07/05(土) 23:21:06 ID:???
>>190
ハカリスチ印のBf109が妙にずんぐりむっくりしているのですがw。
270名無し三等兵:2008/07/05(土) 23:38:15 ID:???
>>269

>>258
のことか?
バッファローだろ
271名無し三等兵:2008/07/06(日) 00:06:10 ID:???
>>258
これ本人に目の特徴とか結構似せてるよな
錯覚ではないと思うが・・・

それにしても知らないパイロットとか普通にいるなー
272名無し三等兵:2008/07/06(日) 00:14:52 ID:???
>>271
いや錯覚だと思うよ
273名無し三等兵:2008/07/06(日) 00:17:24 ID:???
垂れ目の人は垂れ目っぽく描いてる気がするんだよなー
274名無し三等兵:2008/07/06(日) 00:30:26 ID:???
野蛮なスラヴ民族の女を神格化しすぎだろ。
275名無し三等兵:2008/07/06(日) 00:49:26 ID:???
>>274
うるせえ豚野郎
276名無し三等兵:2008/07/06(日) 01:03:49 ID:???
>>258
大戦を生き残った人たちは結構長生きしてるな。
まあ身体強健じゃなかったら戦闘機乗りになれないだろうから長生きして当たり前かもしれないが。
277名無し三等兵:2008/07/06(日) 01:11:53 ID:???
>>258
日本の2人以外はみんないかにも女たらしっぽいツラばっかりだ
そっちの方でも撃墜王か。
278名無し三等兵:2008/07/06(日) 02:33:16 ID:???
アニメのCGってほんとショボいな
279名無し三等兵:2008/07/06(日) 02:54:59 ID:???
>>277
そんなことねーだろw
280名無し三等兵:2008/07/06(日) 03:22:57 ID:???
>>267
鉄腕バーディのゆうきまさみはパトレイバーの人なんだが
281名無し三等兵:2008/07/06(日) 03:39:20 ID:???
作画の都合のいい省略でただの鉄板になったり、
変なかっこ悪いパースがついた醜い姿よりまし。
CGなら回り込んでも変な形にならないし。

手書きの暖かさ、パースのつけ方が上手いと思え
たのは、ザ・コクピットまでか。
282名無し三等兵:2008/07/06(日) 04:13:54 ID:???
283名無し三等兵:2008/07/06(日) 04:17:45 ID:???
>>282
だからもうそんなこと気にする次元のアニメじゃない
勝手にやっててくれってな感じ
何も言う気が起きない
284名無し三等兵:2008/07/06(日) 04:54:37 ID:???
どうせ兵器は脇役なんだから、我々はどの程度魅力的な兵器が、きちんと能力に
あった活躍をできるかが大事なのでは?
285名無し三等兵:2008/07/06(日) 06:05:23 ID:???
>>282
「軍事板的に」ってのがもうね…
286名無し三等兵:2008/07/06(日) 08:38:18 ID:???
何気に赤城に乗っているの、九六式っぽかったな
時期的には少しずれている気がするが、従来型の戦闘機では
対抗できないから、以降の機体開発が中止されているんだろうか
287名無し三等兵:2008/07/06(日) 08:44:08 ID:???
>>286
1939年にネウロイ出現するまでは大戦もなかった世界でアニメは40年代中盤なんだから
艦船もあんなに充実してるのもおかしいよ!
288名無し三等兵:2008/07/06(日) 08:55:50 ID:???
先行していた小説版で補完すると、
産業革命の時期に蒸気で魔力を増幅する魔力革命が起きた。
魔力を使わない蒸気機関、内燃機関も作られたが、船舶以外では開発が遅れている。
(魔力とネウロイは大洋に弱い)
WWIの時期に第一次ネウロイ侵攻があったらしい。
289コピペ:2008/07/06(日) 09:54:04 ID:???
554 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/07/06(日) 06:17:42 ID:7GS2m72J
この世界の歴史をちょっとまとめてみた(間違いあったらよろ)

1917年。第一次ネウロイ侵攻終了(第一次世界大戦に相当)
1939年9月、第二次ネウロイ侵攻(オストマルク壊滅、カールスラント侵攻開始)
1939年11月、各方面義勇軍(いらん子中隊)、スオムス派遣(冬戦争に相当)
1940年、史実より早くキ-44(二式戦)、スオムスに投入

欧州本土、ほぼネウロイにより制圧(?)、ネウロイが海洋越えに弱いことからブリタニアを前線とする
290名無し三等兵:2008/07/06(日) 09:57:18 ID:???
>>258
ルーデルいないのかよ…
291名無し三等兵:2008/07/06(日) 09:58:57 ID:???
さすがに兵器体系が全くの別物になってないと変だな
都合のいいように改変はするけどその影響は考えない、という火葬戦記によくあるパターンか
292名無し三等兵:2008/07/06(日) 10:11:17 ID:???
>>282
俺もフミカネデザインはそれが嫌いだな
ズボンかスカート穿けよ!っていつも思う
日本人らしく着物とか、軍人らしく第二種軍装とか付けて欲しいものだ
293名無し三等兵:2008/07/06(日) 10:14:17 ID:???
ストパンの坂本少佐の99式2号2型改13ミリ機関銃のことについて話そうや
20ミリを命中率が悪いから13ミリにして欧州派遣用に12.7ミリに改造したそうだ
294名無し三等兵:2008/07/06(日) 10:18:26 ID:???
ボーイズとかBARとかMG42とか他は何使ってた?
295名無し三等兵:2008/07/06(日) 10:19:00 ID:???
>>292
なんかコンセプトそのものを全否定だな
上半身は軍服のジャケットをかっちり着込んでいるのに下半身はパンイチっていう対比がキモなのに…
296名無し三等兵:2008/07/06(日) 10:49:58 ID:???
坂本少尉っていつ少佐になったんだ?
297名無し三等兵:2008/07/06(日) 10:59:01 ID:???
>>295
そのコンセプトが意味わかんねえ。
298名無し三等兵:2008/07/06(日) 10:59:46 ID:???
エロだよエロ
そんな事にも気付かないのか
299名無し三等兵:2008/07/06(日) 11:04:15 ID:???
こんなガキみたいな体に欲情しねーよ
300名無し三等兵:2008/07/06(日) 11:13:28 ID:???
これほどキモオタを喜ばせるオナニーアニメはそうはないな
301名無し三等兵:2008/07/06(日) 11:16:35 ID:???
おっぱいがでかいキャラもおっぱいがでかく描いてあるだけで棒みたいな肢体に幼児体型だよね
パンツパンツ!!っていう記号に萌えるんだな
302名無し三等兵:2008/07/06(日) 11:39:51 ID:???
            ___
       , . :‐: : ̄: : : : :.`丶
     /: :./ : : l: :.ヽ:.ヽ : : : :ヽ
.     /: : :./:l: : : |l.: :.ハ :ハヾ__ _ヽ
    〃: :./|l:|.: : :ハ: :: :ハ: :ハヾー--:ハ
   ハ:.: :.リ⊥  ̄/イ´ ̄`  }ニ彡ノ:ヽ
.   {! L ハ 〃Y   r===、 Yr‐ 、:.:.ハ
      }〃丿,       〃.ぇ } }: :.:.l     わっはっはっ!
      ├‐' r-―┐   !  __,ノ!: : : l
        ヽ  ∨  ノ     ィク_ |ト.: : l
        >、 ー  , ...::::|⌒ヽ. |!ヘ:.: l
           `¨T:::: _,.ィ゙!    l! V::|
           「V´    ,⊥-==ー戈{
     /゙゙fニニア゙イ」 -‐ 彡'゙¨ ̄ /   ハ
.     / /   ヾノrぅ  ´   〃 ー---ハ
   r'゙〃   /        〈  ̄¨''ー--}
303名無し三等兵:2008/07/06(日) 11:59:17 ID:???
アニメ飽きてきた
304名無し三等兵:2008/07/06(日) 12:08:46 ID:???
パンツアニメでもAIKaくらい開き直ってくれればいいんだが
中途半端が一番駄目だな
305名無し三等兵:2008/07/06(日) 12:16:47 ID:???
306名無し三等兵:2008/07/06(日) 12:31:56 ID:???
マクF13話すごいことになってるな
307名無し三等兵:2008/07/06(日) 15:41:14 ID:???
>>290
小説版2巻に登場。
スオムスに派遣されたスツーカ急降下爆撃隊の隊長。
元々は爆撃機だったが話中で37mmに換装。
そして、落ちても絶対帰ってくる魔女。
308名無し三等兵:2008/07/06(日) 17:38:29 ID:???
2008/07/06(日) 17:25:34
NHK総合の勢い: 65res/分 17:20〜17:30 地球エコ2008 アース ウォッチャー 月から見た地球
NHK教育の勢い: 15res/分 17:00〜17:30 ニャンちゅうワールド放送局
日本テレビの勢い: 14res/分 17:25〜17:30 食は知恵なり〜自然のちから〜
TBSテレビの勢い: 1652res/分 17:00〜17:30 コードギアス 反逆のルルーシュR2
フジテレビの勢い: 47res/分 17:25〜17:30 +1journey
テレビ朝日の勢い: 3res/分 17:25〜17:30 MOTTO!!
テレビ東京の勢い: 11res/分 17:20〜17:30 TXNニュース
309名無し三等兵:2008/07/06(日) 18:15:37 ID:???
>>258
有名な人みたいだけど
足に装備された機材を見ても元になった機体が全然わからん
左二人は零戦らしいが俺にはBf109っぽく見える
310名無し三等兵:2008/07/06(日) 18:25:35 ID:???
アメリカならP47、F6Fは出すべき
311名無し三等兵:2008/07/06(日) 18:38:38 ID:???
>>309
なんか液冷っぽいんだよねぇ。
312名無し三等兵:2008/07/06(日) 19:53:58 ID:???
>>307
やっぱ片足なくした末戦後20歳以上年下のショタと結婚するのかな?
313名無し三等兵:2008/07/06(日) 19:59:43 ID:???
http://ranobe.com/up/src/up281673.jpg

これは嫌がらせか?
家族に見られたら家、追い出されるわ。
314名無し三等兵:2008/07/06(日) 20:45:24 ID:???
ゴミ
315名無し三等兵:2008/07/06(日) 21:19:11 ID:???
これで軍服かよ
なんかコスヘルで全裸にYシャツだけ着てる女みたいなノリだな
ttp://www2.imgup.org/iup640520.jpg.html
316名無し三等兵:2008/07/06(日) 21:31:06 ID:???
>>315
ていうかストッキング履くのはいいのか?
ストッキングOKならスパッツでも履けばいいじゃねえか

そういう理屈で語るものではないのだろうが
Gガンダムのスペースコロニーのようなものか
317名無し三等兵:2008/07/06(日) 21:34:31 ID:???
>>316
タイツ程度の厚さが限度なんだろう 笑い
318名無し三等兵:2008/07/06(日) 22:13:33 ID:???
昔「俺たちひょうきん族」に
背広で決めてシブく歌っている歌手のカメラが引いていくと下半身はパンツ1丁、ってコントがあったが
アレを思い出した
319名無し三等兵:2008/07/06(日) 22:20:25 ID:???
はっぱ隊が容認されてるんだからこの格好だって別に問題ないだろ
現実にやってたら犯罪だけど
320名無し三等兵:2008/07/06(日) 22:24:55 ID:???
二次大戦の時のギリシア軍が確かスカートだった気がする。
321名無し三等兵:2008/07/06(日) 23:45:27 ID:???
>あのさあのさ
>エロゲとかエロアニメとかで
>あえぎ声を出してる声優って
>どんな顔して出してるの?

こういう顔↓
http://uproda11.2ch-library.com/src/1199587.jpg
322名無し三等兵:2008/07/07(月) 03:23:25 ID:???
そういや俺の知り合いにも将来声優になるって息巻いてた奴がいたな。
大学やめて声優学校に行ってから音信不通だが。

三笠を超弩級と言い張ってたり、ちょっと変な奴だったが元気にしてるといいんだが。
323名無し三等兵:2008/07/07(月) 07:13:25 ID:???
そういや軍ヲタの声優っているのかねえ
324名無し三等兵:2008/07/07(月) 12:39:20 ID:???
いさくとかw
325名無し三等兵:2008/07/07(月) 13:50:20 ID:???
>>323
あんたが声優になれば軍ヲタの声優誕生。
326名無し三等兵:2008/07/07(月) 18:47:44 ID:???
>>319
はっぱ隊があの格好で大量のT-34を相手にしてるのを想像したw
327名無し三等兵:2008/07/07(月) 19:27:41 ID:???
>>323
石田彰がガンオタだった
328名無し三等兵:2008/07/07(月) 20:33:38 ID:???
だったら阪口大助もガンヲタで、ガンダムに出るために声優目指してホントにガンダムの主人公でデビューしちまったんだぜ


やめようや…こういうのはきりがない
329名無し三等兵:2008/07/07(月) 20:36:34 ID:???
ガンダムヲタは軍ヲタじゃないだろ
アニメの声優でアニヲタなら別にいてもそんなに不自然じゃない
330名無し三等兵:2008/07/07(月) 20:44:19 ID:???
>>327
ガンダムオタじゃなくて
銃オタってことじゃないか?
331名無し三等兵:2008/07/07(月) 20:54:21 ID:???
世の中にはダムオタってのもいるってな
332名無し三等兵:2008/07/07(月) 21:00:06 ID:???
>>313
www

333名無し三等兵:2008/07/07(月) 21:32:11 ID:???
>>331
ラルクのKEN位しか知らんわ
334名無し三等兵:2008/07/07(月) 21:38:03 ID:???
あのさー、「アニメはただの絵」なんて言葉には何の意味もないわけよ。当たり前すぎる。
ただの絵って、そりゃ絵だよ。そんなの誰にでもわかるって。
これは言い換えるとね、例えば友達が彼女の写真を見せてくれたとして、
「これはただのインクの集合だ」と言ってるのと同じなわけよ。
もっと言うと、友達の恋人を指差して、「こいつはただのタンパク質だ」と言ってるのと同じなわけよ。
別に間違ってないよ。写真はインクだし、人間はタンパク質だ。でもそれがなんだっての?
インクだから感情を抱くのは間違いだ、タンパク質だから好きになるのは間違いだ、とでも言うの?
それはちょっとバカすぎるね。バカすぎる。「アニメはただの絵」ってのはそういうのと同じなんだよ。
好きになるのは人格としての、存在としての彼女だろうが。物理的構造なんてどうだっていいんだよ。
そんな当たり前のこともわからないわけ?
335名無し三等兵:2008/07/08(火) 00:33:10 ID:???
仮面ライダー555の中の人はタモリも舌を巻くほどの高層ビルオタにして、昭和レトロはお任せの昭和オタ
336名無し三等兵:2008/07/08(火) 15:31:13 ID:???
ストパン、アメリカのエースといったらデビッド・マッキャンベルが一番有名じゃないか。
337名無し三等兵:2008/07/08(火) 15:51:07 ID:???
イェーガーってX1で音速突破した人か?
338名無し三等兵:2008/07/08(火) 16:17:42 ID:???
というかストパンの赤城が出来良すぎで吹いたんだが。
なんでエロパンツアニメでこんなリアルな空母が出てくんだよw
339名無し三等兵:2008/07/08(火) 16:26:17 ID:???
こだわりたいところじゃないか
CGだったしな
340名無し三等兵:2008/07/08(火) 16:33:12 ID:???
イェーガーがBAR使ってるよね
でルッキーニちゃんが何でブラウニング M1917持ってるるんだろ
341名無し三等兵:2008/07/08(火) 16:35:02 ID:???
ごめん
ルッキーニちゃんはM1919A6か
342名無し三等兵:2008/07/08(火) 16:45:49 ID:???
逆に空母なんかはCGだとショボく見える。
343名無し三等兵:2008/07/08(火) 17:20:22 ID:???
空戦機動でGがかかった状態だと、航空機用の機関砲じゃないとジャムるんだよなー
344名無し三等兵:2008/07/08(火) 17:26:37 ID:???
ホーミングレーザーなんて超ハイテクな武装を持ってる爆撃機に歩兵の小火器が通用するのが謎だ
ネウロイは間違いなく重力慣性制御の技術を持っているね
345名無し三等兵:2008/07/08(火) 19:45:38 ID:???
銃弾も重力制御してるに決まってるじゃねえか
馬鹿だなあ
346名無し三等兵:2008/07/08(火) 19:53:52 ID:???
全て、魔法だからおk。
347名無し三等兵:2008/07/08(火) 20:30:42 ID:???
とんでもない設定だからこそ他の描写には力を入れてないと只の変態アニメだからなぁ
348名無し三等兵:2008/07/08(火) 20:33:54 ID:???
決断が良いなやっぱ
349名無し三等兵:2008/07/08(火) 20:43:26 ID:???
ストライクウィッチーズは萌えるし、吹いたし、軍事的にも興奮した
ストパンを軍事的に考察するスレでも立てようかな
350名無し三等兵:2008/07/08(火) 22:44:19 ID:???
つか人類に仇為すかつ明白に人外の存在に相対していながら
「戦争はいやです」とか言っちゃう神経が分からないんだけど。
そもそも戦争じゃねーだろと。
351名無し三等兵:2008/07/08(火) 22:51:30 ID:???
宮藤「でも…、戦争は嫌です!」
ペリーヌ「ご立派な平和主義ですこと。自分の家族が殺されても聖人ヅラしてる不感症野郎のくせに。」

つうかコミュニケーション不能な敵性体でも戦争は戦争じゃね?
あきらかに軍事力といえる組織だしゴジラみたいなものじゃないし
スターシップトゥルーパーズもトップをねらえ!もエヴァンゲリオンも戦争ものじゃなくなるよ
自然災害じゃないんだからさ
352名無し三等兵:2008/07/08(火) 22:56:41 ID:???
トップをねらえ!は戦争物じゃなくてロボット根性怪獣退治もので
エヴァンゲリオンは不思議系怪獣退治ものだと思ってたよ
あれ戦争してたのか
353名無し三等兵:2008/07/08(火) 23:02:42 ID:???
よかった探ししとけばみんな幸せなのにな
354名無し三等兵:2008/07/08(火) 23:16:15 ID:???
次は加賀を
355名無し三等兵:2008/07/09(水) 00:41:18 ID:???
GONZOはCGだけはいいな
だけど迫力は決断で描かれる軍艦の方があるのは不思議だ
どう考えてもディティール的にはストパン>決断なのに
356名無し三等兵:2008/07/09(水) 01:14:34 ID:???
1939年の日本の大型空母だと、赤城、加賀しかないんだよな。
翔鶴クラスも見たいんだが。
あとは長門型を是非。
357名無し三等兵:2008/07/09(水) 01:18:39 ID:???
ストパンには戦車やPTボートの擬人化娘は出てこないのかね
陸や海にだってウィッチがいてもおかしくないだろう
358名無し三等兵:2008/07/09(水) 01:23:41 ID:???
>>356
三段甲板で出てきて欲しい
絵的には中段や下段から発艦して欲しい

・・・アニメなんだからそんぐらい吹っ飛んでもいいだろ
359名無し三等兵:2008/07/09(水) 01:24:17 ID:???
>>357
小説版とコミック版に戦車(機械化装甲歩兵)が出てる模様。
飛行隊より大火器を持ち、キャタピラで走行するようです。
ネウロイ空爆後の制圧、掃討に使うのでしょうか。

艦の擬人化は難しいだろうな…
360名無し三等兵:2008/07/09(水) 01:27:30 ID:???
艦艇の擬人化コスプレはメルトランで…
361名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:05:11 ID:???
× ディティール
○ ディテール or ディテイル
【(英)detail】
362名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:06:09 ID:???
>>351
>スターシップトゥルーパーズもトップをねらえ!もエヴァンゲリオンも
どれも戦争ものとは思わなかった。
まさに災害出動ものと捉えてたんだけど…もしかして俺だけ?
363名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:13:01 ID:???
>>361
なるほど、ずっとディティールって日本語では言ってた
確かに英語ではディテイルとかディーテイルって言うもんな
364名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:15:45 ID:???
>>355
マクロスにしろストパンにしろ、アニメで安っぽいCG使うとかなり浮いて見える。
FPSも低いし、精密機械はしっかり描いたほうが味が出る。
365名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:16:46 ID:???
マクロスとストパンのCGで安いって・・・
366名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:22:50 ID:???
洋画に比べたらウンコ
367名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:24:31 ID:???
>>365
セル画時代から十分精密なの描いてるんだから、CGに頼るのは手抜き。
明らかに浮いてるだろ。
368名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:32:05 ID:???
手書きだとパースやスケール比を悪く言えば適当にごまかせるけど
3DCGではそれが出来ないからな

オブジェクト・カメラ・光源の配置に始まってモーションの付け方やら
何から何まで全部指定通りに吐き出される
逆に言えば指定してない要素は何一つ吐き出されない
まともな絵面にするには実は無茶苦茶な技量が要求される訳で
369名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:36:24 ID:???
アニメの制作費って1話1000万くらいだっけ?
高品質なCGを使おうとすると1億以上かかるから難しいわな
370名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:41:31 ID:???
今更セル画のメカ描写には戻れんだろ…
戦艦一隻を回り込ませるだけで動画マンがどんだけ苦労すんのかと
しかもその挙句「途中パース崩れてるw」とか言われるんだぜ?
371名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:42:21 ID:???
決断リメイクしないかなマジで
できれば1話の零戦のカラーも濃緑色ではなく白で。
372名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:42:41 ID:???
>>362
いや、さすがにスターシップトゥルーパーズは戦争だろ。

主人公は軍人で知性をもった異星種族との全面対決だし。
373名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:43:09 ID:???
>>手書きだとパースやスケール比を悪く言えば適当にごまかせる

これを使ってより迫力出したりするのは実写にはないアニメの大きな強みだよな
CGのメリットとしてはやっぱり同じものなら大量に出せるってことかな?
ボトムズの監督もそういう理由でCGを採用したらしいし
374名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:49:47 ID:???
>>369
モデリング代だけで制作費がなくなります
375名無し三等兵:2008/07/09(水) 03:09:00 ID:???
002期ではティターンズみたいのが出てくるらしいな
しかしそれは徹底した情報統制によって一般市民は知ることはない・・・って何のディストピア映画だよw
376名無し三等兵:2008/07/09(水) 08:09:19 ID:???
ストパンのキャラの制服、なにか懐かしい感じがするなと思ったらアレだ、
ファーザーだ。
377名無し三等兵:2008/07/09(水) 11:56:10 ID:7v36FViE
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
(CV:清水愛)
378名無し三等兵:2008/07/09(水) 12:04:37 ID:???
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
379名無し三等兵:2008/07/09(水) 12:47:50 ID:???
ニューヨーク・セネターズ
380名無し三等兵:2008/07/09(水) 12:53:58 ID:???
OPで1939年それは何も前触れなく我々人類の前に現れた
って言ってるよな
1939年にネグロイが現れて宮藤博士がよしかちゃんが6歳の時に
ストライカーユニットを開発にブリタニアに渡って3年後に開発され
行方不明になって現在14歳ってことは1947年ってことか?
圧倒的な戦力を持ちながら8年かかっても世界制服をしてないから
ネグロイって実はいいやつなっじゃないか?
381名無し三等兵:2008/07/09(水) 13:38:23 ID:???
昔の軍人はたるんどるなー
いいおっさんが半ズボンはいてさ
おまけにフンドシしてるんだろ?シッコする時はズラすのかね
うんこの時はメンドーそうだな
うんこしてる時に敵がきたら大変だな
382名無し三等兵:2008/07/09(水) 13:40:08 ID:???
>>380
ネウロイに訂正
383名無し三等兵:2008/07/09(水) 15:11:31 ID:???
ネウロイは海を渡るのが苦手ならグレートブリテン島の周りから艦砲射撃や(中短距離ミサイル、はまだ開発されてないのか)で攻撃すればよくね?
航空兵力は別にしてさ
ウィッチーズには攻撃機・爆撃機モチーフはないのな
384名無し三等兵:2008/07/09(水) 15:39:02 ID:???
Ju87があるんだから出てきそうだけど
385名無し三等兵:2008/07/09(水) 16:14:09 ID:???
>>383-384
小説二巻でスツーカ中隊を引き連れてハンナ・ルーデルが登場します。
ルーデルのイラストは無いのですがエピソードはニヤリとさせるものなので興味のある方はどうぞ
386名無し三等兵:2008/07/09(水) 17:10:15 ID:???
どっちかというとスカーレットストームをアニメ化して欲しいんだが…
どうもストライクウィッチの面々は線が細い(スカイガールズからしてそうだったが)
387名無し三等兵:2008/07/09(水) 18:46:26 ID:???
女しか戦えないような相手に全面戦争してるなら、男女の政治的発言力のバランスがひっくり返ると思うのだが、
やっぱ戦争ごっこアニメでそんなネタはやらねーだろうなあ。
388名無し三等兵:2008/07/09(水) 18:58:22 ID:???
小説版2巻でJu88が飛行船になってるところを見ると、
多発機に相当する機体がないらしい。
389名無し三等兵:2008/07/09(水) 19:39:05 ID:???
19歳の少佐と18歳の中佐がいる世界だから女性の地位も高いだろーに
シャー少佐は20歳だったよな、すぐ大佐になったけど
390名無し三等兵:2008/07/09(水) 20:05:57 ID:???
パンツアニメを何マジになって考えてんだ?
391名無し三等兵:2008/07/09(水) 20:17:54 ID:???
赤城の調理場でスク水姿の女の子がもう一人いたよな
あの世界では普通の制服なんだな
392名無し三等兵:2008/07/09(水) 20:18:34 ID:???
パンツだろうがフンドシだろうが構わず真面目に軍事考察しちまうスレなんだぜ?
393名無し三等兵:2008/07/09(水) 20:24:24 ID:???
>>391
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23154.jpg

巨大寸胴の中身がかかったらやけどして危険なので厨房では前掛けくらいはするべき
394名無し三等兵:2008/07/09(水) 20:56:31 ID:???
ストパンだが旧軍の艦艇が出てくるだけで興奮してしまう自分が情けないぜw
395名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:02:29 ID:???
>>388
ラピュタのゴリアテみたいな飛行船と複葉機がドカンドカン戦闘するアニメが見たいぜ
「なんてすばしっこい奴らだ!速すぎて機関銃が当たらない!!」とか言ってるうちに機関攻撃されて轟沈ならぬ轟墜
396名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:04:21 ID:???
>>395
リアルなWW1ものみたいないろんな意味でめんどくさくて
ファン層もすくねえ代物がそうそう出るわけねえだろ…
397名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:09:17 ID:???
ゴリアテで思い出したが
飛行船が史実よりも発展して大型航空機の代替みたいになってたら
重爆も大砲積んだ飛行船になっているのかな
それこそ空中戦艦みたいな
398名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:09:44 ID:???
>>395
Flashのアニメでそんなのあったなw
複葉機に撃沈されたことに衝撃を受けている飛行船の司令官が印象的だったw
399名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:10:41 ID:???
「世界撲滅の6人」のOPで2丁拳銃の女の子が撃った弾が薬きょう、雷管付きだった
久しぶりに見たぜ、薬きょうの付きのまま発射される弾丸
400名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:11:03 ID:???
>>397
無理。いくら重武装しても所詮飛行機にはかなわない
401名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:14:04 ID:???
飛行船みたいな空中戦艦ってシムーンにもいろいろ出てくるよな
402名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:19:20 ID:???
>>398
それアームズラリーと同じところがつくったヤツだろ?
403名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:19:41 ID:???
たかがカトンボに何ができる
404名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:21:27 ID:???
飛行船好きの変態たちにはこれをあげよう
ttp://theodore.ikebukuro.cc/gallery/kabe/goliath-wall-1600.jpg
405名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:24:36 ID:???
>>398
http://iyasakado.com/steel/commuters.htm
これだな。この作者の世界観結構好きだわ。
406名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:25:55 ID:???
ラストエグザエルで空中戦艦を攻撃するのに始めてヴァンシップ(飛行機みたいのを)
使うって台詞があるよな
407名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:35:00 ID:???
戦略飛行船…いい響きだ
408名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:35:51 ID:???
ガスの浮力で浮くという基本原理である限りどうにもならんな
それこそ謎の飛行機関でも無いと、空中哨戒船や空中補給船がせいぜい
409名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:36:21 ID:???
>>405
ああそれです!
>>402が挙げているアームズラリーはまだ未見なので、機会があったら見てみたいなぁ。
410名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:37:40 ID:???
そんなあなたに半重力炉。
どんなに重い戦艦も浮くよ
411名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:39:28 ID:???
つかはら氏の作品て海戦ものが無いよね。
前弩級辺りが好きそうだから作ってくれないのかなぁ
412名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:44:58 ID:???
小林源文がモデルグラフィックスで反重力装置付きの空中空母みたいの出る漫画描いてた
413名無し三等兵:2008/07/09(水) 21:52:01 ID:???
飛行船は何においても中途半端だからなぁ、速度において航空機に負け搭載量において船に負け
詳しくは知らないが搭載量は航空機以下じゃないのか?
利点と言えば滞空時間と同じ場所に留まれるとこと、広告とかその辺りにしか使い道が思いつかない
414名無し三等兵:2008/07/09(水) 22:05:58 ID:???
>滞空時間と同じ場所
電子戦機やAWACSとかには使えそうだけどな。
パトレイバーの劇場版2では3機の飛行船がジャミングをかけて無線網を麻痺させてた
415名無し三等兵:2008/07/09(水) 22:26:45 ID:???
>404
クジラっぽいゴリアテだな。
俺も以前ゴリアテを3Dモデルで作ったけど、あれは細部がカット毎にまちまちで参ったわ。
416名無し三等兵:2008/07/09(水) 22:38:16 ID:???
初代マクロスで反重力炉だけが艦から離脱して空に飛んでくってのがあったな
417名無し三等兵:2008/07/09(水) 22:50:16 ID:???
>>414
でもそれだと航空優勢取った後じゃ無いと飛ばせなくないか?
戦闘機で護衛させるにも遅すぎて護衛しにくいし逃げるにも不利だし
航空優勢確保する作戦じゃ使えないと思うけどなぁ、地上からの砲火にも航空機より弱いし
418名無し三等兵:2008/07/09(水) 23:09:30 ID:???
20面相の娘で飛行船がよく使われるな
まぁヘリがないからだろうけど
419名無し三等兵:2008/07/09(水) 23:44:58 ID:???
>>417
やっぱ後方の移動司令部程度しか使い道はないかなぁ
420名無し三等兵:2008/07/09(水) 23:47:41 ID:???
>>409
アームズラリーは全話ようつべに上がってるから見といて損はないぞ。
ヘタなリアル指向軍事モノよりよっぽどそれっぽい雰囲気が出てる。
421名無し三等兵:2008/07/09(水) 23:58:16 ID:???
逆襲のシャアで出てきたスペースコロニーのCGには身震いしたものだが
あれはやっぱり劇場の大画面ならではの迫力だったのかなぁ?
422名無し三等兵:2008/07/10(木) 00:04:11 ID:???
>>414
飛行船の内側にレーダーアンテナを入れた空中レーダーサイトってアイデアは実在したんだよな
423名無し三等兵:2008/07/10(木) 00:09:41 ID:???
>>413
ガス式気球/飛行船の浮力は大雑把に常温常圧で気嚢体積1立米当たり約1kg。
史上最大級のツェッペリンでも10万立米程度なので最大離陸重量は100t程度。
424名無し三等兵:2008/07/10(木) 00:45:35 ID:???
RSBCにあったな
偵察、通商破壊に使ってた
空中巡洋艦だったか?
425名無し三等兵:2008/07/10(木) 01:00:32 ID:???
ZEP馬鹿にしてんのか
426名無し三等兵:2008/07/10(木) 18:04:02 ID:???
>>425
だから戦闘したいなら飛行機のりゃいいんだよ
遊覧飛行にしか飛行特性が向いてないんだから=飛行船

飛行船物語位は読もうぜ
427名無し三等兵:2008/07/10(木) 18:24:32 ID:???
体積が10万m^3って事は排水量数万tの大型艦に匹敵する。それが構造重量、
ペイロード各々数十t。いかに華奢か、いかに(船体規模に対し)ペイロードが
少ないか想像も付こう。
428名無し三等兵:2008/07/10(木) 18:32:29 ID:???
荒唐無稽といわれようと、オーバーテクノロジーや魔法つかって
飛行船を面白く題材に出来ればそれでいいんだろうがねえ。
429名無し三等兵:2008/07/10(木) 18:35:18 ID:???
>>425はレッド・ツェッペリンのことを言ってるんだと思ってた
430名無し三等兵:2008/07/10(木) 18:45:31 ID:???
異世界飛行ものだと空中戦艦と先尾翼式航空機が何故か定番
431名無し三等兵:2008/07/10(木) 20:14:47 ID:???
>>424
あったなぁ
タンカーを破壊してたな
というかタンカーくらいしか破壊出来なかったというか
432名無し三等兵:2008/07/10(木) 21:53:20 ID:???
ストパン見たけどキャラ多すぎて顔と名前が一致しない
433名無し三等兵:2008/07/10(木) 22:05:29 ID:???
タクロアやストラトス4みたいの見たいな
>>432
銃で区別したら?
434名無し三等兵:2008/07/10(木) 22:32:04 ID:???
>>433
銃以外に区別できるものなんてあるのか?状態だしな。
435名無し三等兵:2008/07/10(木) 22:41:08 ID:???
征途のアニメ化希望
映画じゃなくてあえてアニメで
436名無し三等兵:2008/07/10(木) 22:48:16 ID:???
レイテ沖と沖縄特攻だけで1クール
437名無し三等兵:2008/07/10(木) 22:48:20 ID:???
>>336
遅レスだが、何かというとリディア・リトヴァクネタばかり使われる
ソ連エース達も不憫だよな。紛れも無くソ連トップエースなのに、
世間的には認知すら怪しそうなコジェドゥーブが悲しい。
438名無し三等兵:2008/07/10(木) 22:51:17 ID:???
ポクルィシュキンのほうが有名かもな
439名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:03:31 ID:???
ナチスドイツの撃墜王はなんで桁が違うの?
440名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:05:37 ID:???
>>439
こき使われたから。
441名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:14:22 ID:???
そういえばギアスではブラックリベリオンが「日本二度目の敗戦」って言われてるけど
一度目は一期冒頭の征服戦争だろうから、WW2は無かったか、それとも連合国として参加したって事かな?
442名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:17:24 ID:???
どうでもいいよ
本編に関係なさそうだし
443名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:38:03 ID:???
たった11人も覚えられないなんて情けない
444名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:38:11 ID:???
>>436
きちんと兵器を描いてくれるならOK

しかしキャラはゲンブン氏デザインになるんだろうか?(笑
445名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:41:16 ID:???
ストパンはビショップだけじじぃだよな
446名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:42:02 ID:???
ストライクウィッチはなんであれのって男は戦わないの?
447名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:44:36 ID:???
観てないなら無理して話題振るなよ
448名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:49:51 ID:???
坂本少佐ってくろがね4起の後部にアームレスト付きのチャイルドシート付けて乗ってね?
449名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:54:04 ID:???
わぁ・・・くろがね4起って最初からあーなのか・・・
後部はアームレスト付きシート1つだけなのね
450名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:54:51 ID:???
>>446
あのコスチュームを着た男が画面に出て喜ぶ層が居るのか?

・・・まあ、もう少し軍人らしい格好をした少年〜壮年の男どもが
ネウロイと空中戦を繰り広げるストライクウォーロックというのも
見てみたかった気はするが。
451名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:56:07 ID:???
>>439
一説には撃墜されても下が地上だから生還できたとか

太平洋戦争では海な上、「死して虜囚の辱めを受けず」という
考えがあり自爆するパイロットが多かったとか。

連合国のエースパイロットには被撃墜経験のある人が多いと
か。
452名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:57:51 ID:???
スカイガールズのデザインの方がまだ好きだった
なんだアリャ…
453名無し三等兵:2008/07/11(金) 00:06:31 ID:???
ドイツや日本のパイロットは連投、アメリカは余裕を持ってローテ組んでる。
454名無し三等兵:2008/07/11(金) 00:13:26 ID:???
いぶし銀のおっさんキャラが一人ぐらいいて欲しかった
今からでも遅くないからルーデルちゃんは男に戻せ
455名無し三等兵:2008/07/11(金) 00:14:57 ID:???
スカガの艦長や副長は退役して復帰したじじぃだったな
456名無し三等兵:2008/07/11(金) 00:16:04 ID:???
>>454
女の子ばっかりだから出てくる男性はかっこよくしたって監督だったかが言ってたよ
457名無し三等兵:2008/07/11(金) 02:21:32 ID:???
ストパンの坂本少尉って眼帯してるけど、モデルになってる坂井氏も片目失ってるんだっけ?
458名無し三等兵:2008/07/11(金) 02:31:32 ID:???
坂本少佐だ
459名無し三等兵:2008/07/11(金) 02:51:13 ID:???
いいからさっさとズボン履けと言いたくなるような絵だよな
エロいというよりはみっともないとか汚い感じがする
460名無し三等兵:2008/07/11(金) 02:51:49 ID:???
>>457
うん。完全には失明しなかったらしいけど
461名無し三等兵:2008/07/11(金) 03:04:05 ID:???
ヴァシリ・ザイツェフのようなスナイパーは夜のほうも百発百中だったのだろうか。
462名無し三等兵:2008/07/11(金) 03:37:45 ID:???
戦闘機出てきたけど恐ろしいくらいに役に立ってないな
463名無し三等兵:2008/07/11(金) 03:38:56 ID:???
464名無し三等兵:2008/07/11(金) 03:40:34 ID:???
465名無し三等兵:2008/07/11(金) 03:41:19 ID:???
>>459
見れん
466名無し三等兵:2008/07/11(金) 03:43:31 ID:???
>>459-460
いや俺じゃないよ
でも普通そう思わないか?
467名無し三等兵:2008/07/11(金) 09:42:23 ID:???
>>459
よう、俺w。
468名無し三等兵:2008/07/11(金) 10:01:17 ID:???
>>467
禿るほど同意
469名無し三等兵:2008/07/11(金) 11:44:29 ID:???
敵の攻撃を魔法障壁で防げるなら、むしろ大型機に女子防御担当飛行士のせて、
火力を上げたやつで一気に殲滅したほうがいいんじゃなかろうか。
470名無し三等兵:2008/07/11(金) 12:02:24 ID:???
宮藤の99式2号2型改機関銃のリアサイトが寝てたぞ
64式小銃みたいにすぐ倒れちゃうのかな
471名無し三等兵:2008/07/11(金) 12:15:19 ID:???
大半は回避してるからな。
大型機にしたら全部ガードするようになって、ダメージでパンツまで消えちゃうじゃないか。
472名無し三等兵:2008/07/11(金) 12:20:00 ID:???
むしろ最高じゃねえかw
放送禁止になるけど
473名無し三等兵:2008/07/11(金) 12:25:11 ID:???
http://www.rescue-w.jp/anime_info.html
「よみがえる空」&「レスキューウイングス」(コミック)がついに映画化されるって。
しかも主演は、05年に落ちた新潟救難のMU-2で殉職した空自救難員の遺児。
474名無し三等兵:2008/07/11(金) 13:04:32 ID:???
>>441
ヒント:あの世界にアメリカはない。
475名無し三等兵:2008/07/11(金) 13:08:37 ID:???
ギアス世界の日本軍人は妙にサムライ的だし、明治維新もあったかどうか怪しい。(江戸幕府から順当に雄藩連合政権で近代化したような?)
476名無し三等兵:2008/07/11(金) 13:21:07 ID:???
中国にまだ宦官が居る位だからなw
477名無し三等兵:2008/07/11(金) 13:34:26 ID:???
だから厨房アニメって言われる
478名無し三等兵:2008/07/11(金) 13:50:22 ID:???
ネウロイ爆撃機のレーザー砲だか荷電粒子砲だかが海面に着弾したとき水柱が立つのはどう解釈すればいいですか
大きさ的には爆撃機だけどレーザー砲が主武装だったら攻撃機って言った方が良いのかしら
戦闘機も相手に出来るし対艦攻撃もこなす時点で分類は無意味だけど
479名無し三等兵:2008/07/11(金) 13:59:18 ID:???
>使用機材はA6M3a零式艦上戦闘脚22型甲、使用武器は99式2号2型改13mm機関銃、モーゼルM712シュネルフォイアー。使い魔は豆柴の「九字兼定」。

ああ、航空機機関銃を手持ちしてたのか…
通りでで小銃というにはでかすぎると思ったよ
480名無し三等兵:2008/07/11(金) 15:29:37 ID:???
>>478水蒸気爆発だよ
気化を通り超えて高圧蒸気になると爆発する
481名無し三等兵:2008/07/11(金) 16:10:44 ID:???
指向エネルギー火器を装備しながらわざわざ目視距離に近付いてきて、
水上艦船への攻撃さえ外しまくるネウロイ…彼等は火器管制装置を持ってないのではないか?
482名無し三等兵:2008/07/11(金) 16:14:41 ID:???
きっとあの世界はミノフスキー粒子が濃いんだよ
483名無し三等兵:2008/07/11(金) 16:16:27 ID:???
逆に考えるんだ。
すでに大量の魔術師がネウロイと壮絶な電子戦・・・っぽい魔力的な何かをしているだと。
484名無し三等兵:2008/07/11(金) 17:11:28 ID:???
ドイツや日本はヘンなところが抜けてるよな。
うまくまとまってるアメリカと違って。
485名無し三等兵:2008/07/11(金) 17:50:52 ID:???
486名無し三等兵:2008/07/11(金) 18:09:51 ID:???
ラノベではネウロイかなりのバカって設定です
487名無し三等兵:2008/07/11(金) 18:38:25 ID:???
あれだけパンツ見てるのに触手の一本や二本も生えてこないやつらは馬鹿にきまっとる
488名無し三等兵:2008/07/11(金) 18:53:55 ID:???
異世界からの侵略者が馬鹿ってのは、第一号の火星人からの伝統があるから、ある意味由緒正しいのかもしれんな。
489名無し三等兵:2008/07/11(金) 18:59:11 ID:???
スターシップ・トゥルーパーズ、HALO、GoWはいずれも人類が苦しめられてます。
490名無し三等兵:2008/07/11(金) 20:12:09 ID:???
アラクニドには愛嬌あったけどな
491名無し三等兵:2008/07/11(金) 20:14:03 ID:???
異星人襲来モノの大元のネタは黄禍論なんだから兵力は大きいが馬鹿ってのは伝統
492名無し三等兵:2008/07/11(金) 21:10:52 ID:???
バトルフィールドアース
493名無し三等兵:2008/07/11(金) 22:28:43 ID:???
ストパン2話で1944年って言ってたな
96式艦戦が主力ってことはストライカーユニットの開発でゼロ戦は無いんだな
494名無し三等兵:2008/07/11(金) 22:49:22 ID:???
とりあえず、今年のルパンも外れな予感
495名無し三等兵:2008/07/11(金) 23:00:18 ID:???
ヴァジュラがもう何だが完全に宇宙怪獣な件について
496名無し三等兵:2008/07/11(金) 23:01:27 ID:???
宇宙怪獣といえばトップをねらえか
497名無し三等兵:2008/07/11(金) 23:04:14 ID:???
それ以外にあるか?
498┐<´♯`>┌ ◆MANSEYl1i2 :2008/07/11(金) 23:09:57 ID:???
ランカ=グレートアトラクター

こうですね!!11”1!1!!1
499名無し三等兵:2008/07/12(土) 01:36:40 ID:???
>>481敵が宇宙戦闘に特化していて光学照準しかできないなら存分にありうる

宇宙用の火器管制装置を大気圏内で使えば誤差炸裂
500名無し三等兵:2008/07/12(土) 02:18:15 ID:???
>>495
7からマクロスは宇宙怪獣アニメ
501名無し三等兵:2008/07/12(土) 07:35:59 ID:???
いやー、ストライクウィッチーズ面白いね。
おバカアニメの割りに出てくる武器にえらくコダワリが。

あと、連射して銃身が熱くなって撃てなくなるなんて描写って
この手のアニメじゃあまり見たこと無かったから
妙に感心した。だいたい、弾切れか、故障だし。
502名無し三等兵:2008/07/12(土) 07:39:56 ID:???
もちろん銃身に小便をかけて射撃続行するんだな?
503名無し三等兵:2008/07/12(土) 08:14:21 ID:???
あの絵柄とキャラで空中でそんなことしたら、
地上波どころか。。。。
504名無し三等兵:2008/07/12(土) 09:30:25 ID:???
つか原案とネウロイのデザが違いすぎる件について

ラノベ表紙とかで島田が描いたのはB-36じみた機体なのに、アニメだといきなりステルス機……
505名無し三等兵:2008/07/12(土) 09:32:59 ID:???
1話冒頭のネウロイはまた別の形してるので、地球兵器を模した可変では?
506名無し三等兵:2008/07/12(土) 09:39:47 ID:???
結構な高度に浮いてるんだから、上空風で勝手に冷えそうな気がするが
振り分けのドラムマガジン程度の携行弾数じゃコックオフとか起こすとこまで行かないだろうし
507名無し三等兵:2008/07/12(土) 10:23:09 ID:???
当時の戦闘機の機銃は地上で使用するものと比べると
冷却にそれほど気を使っていない。
なぜかというと、携帯弾数が少ないので銃身が駄目になる前に弾切れになっちゃうんだな。

ただ、あのアニメの火器の威力は魔法で増幅されているので、その辺りが問題になっているのかも知れん。
508名無し三等兵:2008/07/12(土) 10:23:23 ID:???
せいぜいが20ミリ機関砲でちまちま落すのはやめて、
魔女を複数載せた大型機で一気に殲滅すりゃいいんだよ。
509名無し三等兵:2008/07/12(土) 10:29:15 ID:???
砲身の冷却だって魔力でryだろうに、変に拘りを出すと却って説得力が無くなる例だな。
510名無し三等兵:2008/07/12(土) 10:38:52 ID:???
そんなことより魔力でチ○コをはやす同人をアップする作業に戻るんだ
511名無し三等兵:2008/07/12(土) 12:03:42 ID:???
坂本少佐の機関銃は12.7mm仕様です
512名無し三等兵:2008/07/12(土) 12:04:50 ID:???
855 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2008/07/12(土) 08:57:03 mB1M6uY1
>>850
一撃離脱だからな、欧州空戦らしく。
1話の最初やOPでもそうだけど、各メンバの戦術って怪物に対しては
対爆撃機攻撃と同じ方法を使っている、こう言うところが琴線に触るんだよ。

1上を取って急降下しながら機銃掃射しそのまま直下に抜ける隊
2後方から側面を銃撃しながら一航過する隊
3前方からの隊
4下方から上昇して腹を撃ちまくってそのまま後ろ向きながら上に抜け様に機銃掃射する隊
5側面左右から一航過して抜ける隊。

で、1〜5を組み合わせた同時攻撃。 
513名無し三等兵:2008/07/12(土) 12:43:23 ID:???
>>506
銃身が冷えるより先にお腹が冷えそうだ
514名無し三等兵:2008/07/12(土) 14:27:46 ID:???
>>509
RPGの魔法だって火の魔法より氷の魔法のほうがずっと難しいってことになってるからおけ
と思ったけどそれも昔の話でレーザー冷却を魔法で再現とか言ってるのもあるしな

>>481
>>504
B-2見たいな大型爆撃機は敵戦闘機の接近を許したら終わりなんだよな
わざわざ有視界戦闘出来るところまで近づいてきて、護衛の戦闘機を付けないのはオカシイということになるだろ!
そこはもう突っこむほうが野暮ってものだろw
だいたいあの爆撃機十分に格闘戦こなしてたし
515名無し三等兵:2008/07/12(土) 14:33:33 ID:???
>>514そら星の舟を大気圏内で使えばああなるだろう。
本来は宇宙空間で軍艦沈めるための生き物か兵器だろうし

逆に言うと地球環境に適応進化されたらヤバい
516名無し三等兵:2008/07/12(土) 14:35:46 ID:???
だいぶ昔の未来予想で、レーザー兵器で全周を固めたスーパー爆撃機というのはあったような
なるほどステルス機の探知は困難を極めるし、
仮に発見できてもレーザーが相手では接近もできんw
517名無し三等兵:2008/07/12(土) 15:16:19 ID:???
当然シールドを搭載した戦闘機で接近戦に挑むわけですね。パンツ丸出しで。
518名無し三等兵:2008/07/12(土) 15:16:46 ID:???
光学兵器使ってくるんなら、魔法で霧なり煙なり出せよ!
それでこそのウィッチだろ、と言いたい
519名無し三等兵:2008/07/12(土) 15:33:41 ID:???
真面目に考察するところじゃない
520名無し三等兵:2008/07/12(土) 15:38:23 ID:???
似たような設定のガンパレと比べりゃむしろ楽勝な設定だな
521名無し三等兵:2008/07/12(土) 15:57:08 ID:???
>>520
小説版がガチすぎて困る>ガンパレ
522名無し三等兵:2008/07/12(土) 16:05:18 ID:???
649 :名無し三等兵:2008/07/12(土) 15:42:59 ID:???
>>648
ロリコンさんには「ですがスレ」というなまえの豪邸が建築してあるから
そっちにいってね♪


650 :アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2008/07/12(土) 15:44:15 ID:???
>648
なんてちゅーか、キモチワルイって感想しか出てこないんだが…


651 :名無し三等兵:2008/07/12(土) 15:45:22 ID:???
>>648
女のパンツって別にユートピアではないですお
523名無し三等兵:2008/07/12(土) 17:31:29 ID:???
>501
見てみたらこれ、銃身が過熱するまでぶっ放して、そして弾が切れた、んじゃないの?

しかし帝国海軍、ブリタニアを救援に行ったんだよね?
援ける前にボコられて、壊滅状態なんですが・・・・・・
何しに来たの、君たち?ジョンブル達の嫌味はきつそうだ
524名無し三等兵:2008/07/12(土) 17:53:25 ID:???
大空のサムライで7.7_連射しすぎて過熱、
レバー引いてないのに弾が勝手にポンポン発射されてしまうなんて描写があったな
大型機を7.7_だけで落せるかどうか、とか遊んでたのが原因だが
これだとプロペラ同調してなくて危険なんで、弾切れになるまで撃ち続けざるを得なくなった
525名無し三等兵:2008/07/12(土) 20:45:22 ID:???
>515
既に小説版の時点でネウロイ側のカーボンコピーウィッチが登場している件。
年代が後のアニメ版にも今後出てくるかもしれんが。
526名無し三等兵:2008/07/12(土) 20:49:12 ID:???
>>525
ジャム人間みたいな感じ?
527名無し三等兵:2008/07/12(土) 20:54:19 ID:???
>526
そんなもんと理解しておk。
人間的な感情や判断能力は持たない単なる空戦ユニットの延長っぽい感じだが。
528名無し三等兵:2008/07/12(土) 20:55:53 ID:???
確かにネウロイ機はジャムみたいだな
529名無し三等兵:2008/07/12(土) 20:55:59 ID:???
ジャム人間は感情あるがな
530名無し三等兵:2008/07/12(土) 21:07:55 ID:???
ジャムおじさん?
531名無し三等兵:2008/07/12(土) 21:12:46 ID:???
ジャム人間は兵器を動かす人間の完全コピーだが、
小説版のジャムウィッチは「ストライカーユニットで飛ぶ航空機」として
作られてるような感じ。

小説版ではネウロイの対空兵器類を操作している
人間のようなユニットが登場済みだが、こちらも兵器を動かしてるだけっぽ。
532名無し三等兵:2008/07/12(土) 21:30:56 ID:???
ストパン厨ウザ
533名無し三等兵:2008/07/12(土) 21:35:45 ID:???
ストパン厨って…
じゃあお前ストライクウィッチーズスレ立てて隔離してくれよ 笑い
534名無し三等兵:2008/07/12(土) 21:44:46 ID:???
一つの作品を厨呼ばわりしてると、このスレでは何も語れなくなってしまう


そういうのはもうやめた方がいいと思う
535名無し三等兵:2008/07/12(土) 22:09:00 ID:???
んだな
俺もパンツアニメは見てないからよくわからんが
パンツアニメが始める以前はギアスとマクロスを隔離したせいでほとんど話題がなかった
書き込みがなされない状態でスレを存続させるのがこのスレの趣向ならそれも悪くないがな
536名無し三等兵:2008/07/12(土) 23:11:22 ID:???
ギアス厨が嫌われるのは暴れるから
537名無し三等兵:2008/07/12(土) 23:14:32 ID:???
つまりパンツ愛好家は暴れていないと
538名無し三等兵:2008/07/12(土) 23:18:09 ID:???
どのアニメでも、心の病んでるアンチが一番うざいな。
そういう意味ではパンツはまだアンチがそれほど沸いてないからマシかな?
539名無し三等兵:2008/07/12(土) 23:20:08 ID:???
まあ突っ込み所はあるっちゃある(あれだけバラバラの弾薬管理どーすんだとか)が、
現時点ではお馬鹿ノリについていけるしな。
540名無し三等兵:2008/07/12(土) 23:25:32 ID:???
>>539
OVAだと、その辺りにもツッコミが入ってるけどな。
将来的には補給の観点から統一するとか何とか。
小説版でも欧州で入手しやすい弾薬に合わせて改良してたみたいだし。
541名無し三等兵:2008/07/12(土) 23:38:28 ID:???
MG42に統一するってか
542名無し三等兵:2008/07/12(土) 23:41:08 ID:???
なんだかんだで、ここ最近のアニメの中では
実際?にあった兵器の造形は一番良いのでは?
これ以外だと、最近だとジパングぐらいしか見てない。
(あくまでアニメレベルでの話しですが)
543名無し三等兵:2008/07/12(土) 23:44:44 ID:???
アリソンとリリアはすごいぞ
拳銃だけでも
ルガーP08
ステアーM12
ワルサーPPK
エンフィールドbQ
シグP210
マウザーC96
などなど
544名無し三等兵:2008/07/12(土) 23:51:53 ID:???
造形はな
545名無し三等兵:2008/07/12(土) 23:59:03 ID:???
ゴム弾には笑った
546名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:00:04 ID:???
シャーペンのケツに付いてる消しゴムのことか
547542:2008/07/13(日) 00:02:10 ID:???
>>543
お、そうなんだ。見てみよう。
>>544
あえて限定的に書いた。

まあ、個人的趣味で、何かしらにリアル「感」が無いと見れないんだよ。
(リアル感って、リアルを追求しろって意味じゃないよ。そもそも、アニメなんだし)
兵器の造形でもいいし、戦術でもいいし、戦略でもいいけど。
548名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:05:56 ID:???
坂本少佐と、芳佳ちゃんの手持ちの13mm機銃が99式とすると、96式艦戦
らしき機体の機銃も13mmに換装されているかな?
ただ、陽炎級駆逐艦の12.7サンチ砲や高角砲を無効とするあの固い表皮を
13mm機銃で打ち抜くには、エヴァがATフィールド侵食するような魔法力が
必要そうですな。一般兵の機銃攻撃は無効かな。
しかし援ブ艦隊は壊滅状態だけれども、赤城を自沈させるのはもったいない。
OPに映ってるから復活するだろうけれど、第501統合戦闘航空団の海上移
動基地として、赤城なら速力もあるし艦内容積もある。固定翼の艦載機は下
ろすことになるかもしれんが。
あのあとブリタニアに曳航して、ポーツマスあたりで艦の修復とともに英国で
最新の魔法防御を組み込んだ新型防御機構を組み込む改装をしたり。

ところで是非次の援ブ艦隊には金剛を参加させてもらいたい。水偵のスペー
スをつぶして、扶桑撫子のウィッチを乗せるとか。
36サンチ砲は魔法施術された対ネウロイ砲弾になってたり。
549名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:06:42 ID:???
俺の個人的な趣味としては造形そのものはなんらリアル感を感じる要素ではない
550名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:08:01 ID:???
坂本少佐や宮藤の機関銃は12.7mmに改造されてるはず
551名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:09:19 ID:???
>>543に追加
ブローニングM1910
552名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:10:04 ID:???
すべて魔法の力ということで解決できるアニメ
553名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:11:32 ID:???
一般兵装が全く効果ないとするとウィッチ以外は全部囮として連れて行ってるのか?
554名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:13:04 ID:???
ストウィの登場銃火器を原産国籍別に分けてみた。刀剣類はとりあえず無視。

扶桑(日本)
・九九式二号二型改13mm(架空・使用弾薬不明)

カールスラント(ドイツ)
・MG151/20(20mmx82)
・MG131(13x64B)
・MG42(7.92mmx57)
・フリーガーハマー(架空・フリーガーファウスト様のロケット弾)
・MP40(9mmx19)
・モーゼルM712(7.62mmx25)

ブリタニア(イギリス)
・ボーイズ対戦車ライフルMk.1(13.9mmx99B)
・ブレン軽機関銃Mk.1(7.7mmx56R)

リベリオン(アメリカ)
・M1919A6(7.62mmx63)
・BAR(7.62mmx63)
・トンプソンM1A1(11.43mmx23)
・コルトガバメント1911A1(11.43mmx23)

ロマーニャ(イタリア)
・Breda-SAFAT12.7(12.7x81SR)
・ベレッタM1938A(9mmx19)

スオムス(フィンランド)
・スオミM1931(9mmx19)

……なにこの補給担当の悪夢。
555名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:14:32 ID:???
>>552
そもそも作品の趣向がリアルな戦闘ではなく、
萌え萌えした二次元幼女のパンツと実在する兵器と
実在する兵器を連想させるデザインのメカを見て楽しむことにあるので
魔法ですべて解決しても大丈夫
このスレはそういう目的の作品であってもとりあえずくそ真面目に考えてみたい人が集うとこ
556名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:18:46 ID:???
一般兵装も効果あるだろう。
効き目が弱いって設定なんじゃねーの。
戦艦の主砲クラスが直撃すれば、
それなりのダメージがあるような気がする。
557名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:20:05 ID:???
>>554
ロマーニャの縞々パンツのルッキーニちゃんはM1919A6を使ってるぞ
558名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:21:24 ID:???
魔法で弾丸の軌道を変えればいい
559名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:22:21 ID:???
>>554
ただ使用する兵員数が限られているから、とんでもないことにはならないかも。
補給はブリタニア本土で手工業的に生産している可能性もあるね。

ところで赤城が供出されたわけだけれども、扶桑本国ではその枠で翔鶴型あた
りが代替艦として追加建造されていたりするんだろうか?
560名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:25:51 ID:???
>557
それは原産国リベリオンの方に回した。
宮藤が使ってるM712もカールスラントに分類。

フランス系7.5mmはまあいいとして、ソ連系火器がないのは
これ以上要素をぶち込むとわかりにくくなるからだろうなあ。
561名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:25:55 ID:???
ヴィルケ中佐とハルトマンちゃんとバルクホルンちゃんとユーティライネンちゃんはMG42使ってるよね
バルクホルンちゃんは2丁持ってる
562名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:28:02 ID:???
ペリーヌはブレンガン使ってるな。フランス人的にはどうなんだろう。
563名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:28:02 ID:???
サーニャにはPPShを使ってもらいたいところだが
564名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:31:11 ID:???
イギリスの兵器(ブレンやステン)っていかにも労働者階級っぽくてあまり好きになれない
565名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:31:28 ID:???
ホチキス軽機関銃じゃないだな
566名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:32:18 ID:???
ダルネを使ってほしいな
567名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:41:57 ID:???
>>562
あれシャーテルロー M1924/29じゃね?
568名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:43:24 ID:???
ボーイズみたいなライフルをあの高度でまともに当てられるのか?
観測者もいないのに風向きや目標までの距離から、瞬時に予測される位置を計算して狙い打てるんだろうか。
569名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:45:00 ID:???
ボーイズ対戦車ライフルか。ロマンあふれるw
570名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:47:53 ID:???
魔法補正で当たる
571名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:47:59 ID:???
>567
公式でブレンガンと明記。

ttp://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2008/20080712sw02.jpg
でも見てみたが、M1924/29がまっすぐなマガジンなのに対して
劇中のはマガジンが湾曲してる。
572名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:48:35 ID:???
サーニャはシモノフ対戦車ライフルのUSSR PTRS1941を使いなさい
573名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:48:41 ID:???
魔法で弾道を制御できるって描写は(今の所)無かったから
狙撃の腕はゴルゴ13並みなんじゃないの。
574名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:51:12 ID:???
ストライカーユニットなんてものを開発できるなら空中戦に特化した兵器を作っても良いと思う。
575名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:55:08 ID:???
ユーティライネンちゃんはラティm39対戦車ライフルを使って欲しい
576名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:55:34 ID:???
エイラ>他
577名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:55:44 ID:???
フランチェスカのブレダ12.7mmとベレッタM1938はまだ未登場だな。
ひょっとしたらOVA時点のデータかも。
578名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:56:02 ID:???
フランチェスカにはブレダ使って欲しい
579名無し三等兵:2008/07/13(日) 00:57:31 ID:???
ストパンの世界には純粋な飛行機乗りのエースはいないの?
580名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:01:30 ID:???
いないでしょ
単独でネウロイ落とせないでしょ
それに1944年で96艦戦が現役ならそれ以降の戦闘機は開発されてないだろうね
581名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:07:07 ID:???
>>571
ねぇなんで坂本少佐はドーベルマンなんだ?秋田犬とか紀州犬とかだろ
582名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:11:35 ID:???
>>571 
なぁなんで芳佳ちゃんはマウザー使ってるんだ?
南部使えよ
583名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:14:46 ID:???
機体サイズのちいさい96式なら零式より搭載数は増やせるから、坂本少佐
が切り込むための囮を増やすことができる。
速力の遅いネウロイには、持ち前の格闘戦能力で多方向で撹乱行動ができ
るから撃墜される可能性を抑えることができると予測していたとか。

赤城はブリタニア到着後はストライカー運用専用艦につかうとかね。
どうせ欧州までいったら機体を持って帰るわけにはいかないし。
584名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:20:04 ID:???
>581
使い魔の種類を俺に言われても知らんがな(´・ω・`)

>582
M712だしフルオートの絵が欲しかったんでね?
585名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:20:09 ID:???
一回の戦闘でほぼ全滅してるんだが
586名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:26:04 ID:???
>>584
架空銃出してるんなら南部にスネイル・マガジンでも付ければいいじゃんか
587名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:30:03 ID:???
攻撃用魔法使えよ
588名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:31:06 ID:???
>>585
しかし母艦は大破でも生き残ったし、芳佳ちゃんの参戦はあったものの
坂本少佐は生き残った上、501JFWの到着までの時間を稼いだ、と評価
できるんではなかろうか?>赤城戦闘機隊
589名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:32:57 ID:???
なのはっぽいよな
590名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:36:33 ID:???
小説版の後書きによれば通常の飛行機はウィッチが魔法をこめてエンジンを動かせるようにしているらしいが
戦艦なりなんなりの主砲にも魔法をこめてかつウィッチが撃てるようにすれば結構簡単に落とせそうじゃね
591名無し三等兵:2008/07/13(日) 01:37:32 ID:???
>>542
3Dには定評のあるGONZO
592名無し三等兵:2008/07/13(日) 02:14:25 ID:???
やっぱり最後は合衆国が原子爆弾を完成させて、
人類が勝利するんだろうか
593名無し三等兵:2008/07/13(日) 02:15:17 ID:???
ストパンは女性はみんな魔法使えるということにして欲しかった
何が良いたいかっていうと
数千百機(数百人?)のウィッチが大編隊を組んでネウロイと大空中戦を繰り広げるのが見たかった
594593:2008/07/13(日) 02:19:47 ID:???

数千百機ってなんだよorz
595名無し三等兵:2008/07/13(日) 02:21:58 ID:???
幾千幾万のパンツより、たった一つの真実(ノーパン)
596名無し三等兵:2008/07/13(日) 02:33:18 ID:???
>>593
ばあちゃんも(笑

ばあちゃんのみの魔女の大釜大隊とか
597名無し三等兵:2008/07/13(日) 02:34:24 ID:???
中国と中東がごっそり消え失せてるのは別にいいとして、
北アメリカ大陸の形状が変なんだよな。
598名無し三等兵:2008/07/13(日) 02:41:54 ID:???
>>577
フィギュアには付いてるな、両方とも
599名無し三等兵:2008/07/13(日) 02:58:55 ID:???
ブラックラグーン第3期決定だと
600名無し三等兵:2008/07/13(日) 03:33:13 ID:???
ルッキーニのフィギュアに付いてるのはベレッタM1934(拳銃)とベレッタM1938のようだが。
601名無し三等兵:2008/07/13(日) 03:34:47 ID:???
>>599
ロベルタが主役だな
602名無し三等兵:2008/07/13(日) 03:38:08 ID:???
>>597
ストライクウィッチーズは萌豚専用墜落アニメPart1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1214467931/427

427 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[age] 投稿日:2008/07/13(日) 03:21:31 ID:v5T6Xzi8
>>425
小説では中国は最初からなくてイラン・イラク消滅してるけどアニメ版ではほぼ現在の地図とかわりませんよ?
小説 http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao015058.jpg

アニメ http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao015059.jpg
603名無し三等兵:2008/07/13(日) 04:56:53 ID:???
まあネタに大金かけて真面目にやるのは嫌いじゃないが、しかしその内容があれすぎるよなあ
いかにもブルレイ売りまくって荒稼ぎの思惑見え見えだし

しかしあの世界は、どのぐらいの歳まで穿いてないの許されるんだ?
おばはんのボトムレスは全力で拒否したいところだが
ばあちゃんはちゃんともんぺ穿いてたしなあ
604名無し三等兵:2008/07/13(日) 05:07:09 ID:???
ストライカーユニットを装備できる間はあの格好なんじゃね。
ほとんどの娘達は10代をピークに能力が消えていくらしい。
605名無し三等兵:2008/07/13(日) 06:49:39 ID:???
>>602
その辺は、日本軍が出てくる都合に配慮して
小説版ではそもそも中国が無いことにしたり
アニメ版ではあたかも中国はあっても全然関係無いように見えるように
するためにイギリス中心の地図にしたり。
606名無し三等兵:2008/07/13(日) 08:44:45 ID:???
こっちの世界と比較する意味がわかんね
607名無し三等兵:2008/07/13(日) 09:03:56 ID:???
あのアニメにあんまり萌えられないのは、短砲身57ミリとばんじゃーいが
居ないからかなあ。小娘ばっかりだし
>>602
姑息だなあ。
608名無し三等兵:2008/07/13(日) 09:09:29 ID:???
1つの可能性としてのパラレルワールドってことで比較するのもいいでしょ
609名無し三等兵:2008/07/13(日) 09:14:51 ID:???
日清戦争も日露戦争も無さそうだな
そうすると艦艇とか軍事思想とかもだいぶ別物に…
610名無し三等兵:2008/07/13(日) 09:18:55 ID:???
パンツ部隊がメインなんだろうから、
戦艦よりも空母を重視してそうだね。
611名無し三等兵:2008/07/13(日) 09:34:00 ID:???
そのわりには火器が120ミリ平射砲のままだったが
612名無し三等兵:2008/07/13(日) 10:04:52 ID:???
まぁ軍事的要素はあくまで記号として楽しむべきロリコンパンツアニメだし
613名無し三等兵:2008/07/13(日) 10:07:46 ID:???
むしろ逆に空軍も成立せず軍縮条約も無く大型空母が建造されることもなく…
614名無し三等兵:2008/07/13(日) 10:18:13 ID:???
そもそも中国なかったら、日本なんてニューギニアみたいな未開の地になってるだろ。
設定考えた奴のアホっぷりはすごいな。
615名無し三等兵:2008/07/13(日) 11:02:17 ID:???
なにもわかってないな
これは1つの可能性の多元宇宙なんだよ
中国がなければインドシナやインドから伝わってくるんだよ
616名無し三等兵:2008/07/13(日) 11:04:31 ID:???
とりあえず設定に納得のいかない点があったらパンツを見てシコシコすればいい
617名無し三等兵:2008/07/13(日) 11:05:25 ID:???
なんという原始的な解決策
618名無し三等兵:2008/07/13(日) 11:23:46 ID:???
オリジナル兵装出てきたら、それではそれで考証とかで叩くくせにぃ
619名無し三等兵:2008/07/13(日) 11:46:36 ID:???
いや別にパンツアニメの兵装叩いても仕方ないし
露出が足りないとかパンツのデザインが気に食わないとかはあるけど
620名無し三等兵:2008/07/13(日) 11:54:53 ID:???
>>614
ネウロイが現れて大陸消滅とか、そんなんじゃないの?
621名無し三等兵:2008/07/13(日) 12:48:56 ID:???
ここはいつからパン厨スレになったんだ?

それでストパン厨は単独スレたてて出て池とか言った奴はどこいったんだ?
622名無し三等兵:2008/07/13(日) 13:04:14 ID:???
>>621
じゃあお前は友人帳について軍事的に考察出来る?。


せいぜい今期で軍事面があるのはギアス位だろうからさ………消去法でこうなっちゃうんだよ。ゼロの〜には専用スレが有るし。
623名無し三等兵:2008/07/13(日) 13:15:16 ID:???
>>620
大陸消失されられるほど強力な破壊力を持ってる奴がちまちま爆撃機で攻撃してくるのか?
大陸破壊(or消失)に伴って手近にある日本が被害を受けなかったのか?中国を消したあとになんでわざわざ欧州侵攻を?
考えれば考えるほど余分な疑問が出てくる。
萌えアニメ製作者ってストーリーとか設定考えられるほどの知能がないんじゃね?と思いたくなるなるほどの惨状だな。
624名無し三等兵:2008/07/13(日) 13:21:28 ID:???
だから大陸消失してないってのw
625名無し三等兵:2008/07/13(日) 13:45:44 ID:???
中国は別にどうでもいいけど、小説版の地図では中東もないな。
……元からないんだとしたら、巡り巡ってアメリカ大陸(リベリオン)に入植されなくね?
癌細胞みたいに殖える一神教徒のルーツが軒並み消えてるわけだし。
626名無し三等兵:2008/07/13(日) 14:22:07 ID:???
>>625
貼られてる地図見れば、消失(VANISHED)した年代が記載されてるのだが
627名無し三等兵:2008/07/13(日) 14:23:18 ID:???
俺が許可するからストライクウィッチの単独スレ立ててくれよ
パンツの話題で喧嘩とかうんざりだ。
628名無し三等兵:2008/07/13(日) 14:26:38 ID:???
はっはっは
629名無し三等兵:2008/07/13(日) 14:40:05 ID:???
友人帳てなんでつか?
630名無し三等兵:2008/07/13(日) 15:15:24 ID:???
ロリコンとかいってるけど証左は19歳だぞ
631名無し三等兵:2008/07/13(日) 15:58:40 ID:???
そうなのか
アルデンヌからずっと19歳なのか少佐
19歳であんなメタボで大丈夫か少佐
ていうかわざわざデブまで再現しなくていいのにいやがらせかドク
632名無し三等兵:2008/07/13(日) 16:07:32 ID:???
>>631
ヘルシングの少佐なら、ああするしかなかったんじゃねーの。あなたを改造しますっていわれてそれをうけて、
目が覚めたら元の自分とは似ても似つかない痩身のイケメンになってたら、アイデンティティに問題でるだろ。
633名無し三等兵:2008/07/13(日) 17:29:05 ID:???
ぎゃっくさつっ〜
みっなごっろしっ〜
634名無し三等兵:2008/07/13(日) 18:07:17 ID:???
さっきのギアスかw
635名無し三等兵:2008/07/13(日) 18:49:11 ID:???
そう。
やっと軍板クオリティ-な内容がw
636名無し三等兵:2008/07/13(日) 18:51:56 ID:???
軍板クリオティーか?
637名無し三等兵:2008/07/13(日) 18:53:15 ID:???
コーネリアがKMFに乗り込まずに外から操作するのがよーわからんな
騎士団系統の操縦がよーわからんというのはあるけど、だからって外からやったほうがやりやすい分けないし。
638名無し三等兵:2008/07/13(日) 18:59:29 ID:???
>637
 シートがぶち壊れてて立ち乗りするしかなかったんでね?
639名無し三等兵:2008/07/13(日) 19:00:50 ID:???
奪った時思わず中の人をミンチよりひでぇことにしてしまって、乙女的な意味で乗れないのかと思った
640名無し三等兵:2008/07/13(日) 19:11:42 ID:???
ttp://wee-sp.hp.infoseek.co.jp/i/1671.gif
軍板クオリティねぇ
641名無し三等兵:2008/07/13(日) 19:17:01 ID:???
ドリフ?
642名無し三等兵:2008/07/13(日) 19:22:26 ID:???
ファイターエースばかりあつめてガーデルマンがいない戦場なんて
下らないと思う
643名無し三等兵:2008/07/13(日) 19:29:35 ID:???
>>642
小説では出てくるよ
644名無し三等兵:2008/07/13(日) 19:33:06 ID:???
そうなのか。まあ出てきたら自説撤回するわ
645名無し三等兵:2008/07/13(日) 19:40:25 ID:???
アニメの小説は基本的に本編の言い訳だよな
良くも悪くも
646名無し三等兵:2008/07/13(日) 19:54:09 ID:???
>>645
アニメに限らずノベライズ小説とはそおいう物

そういう意味ではストパンとゼロはちょっと違う
647名無し三等兵:2008/07/13(日) 20:00:49 ID:???
ガーデルマンって

◎ ◎
  3

こんな顔してても実は凄腕の機銃主
…というイメージがあるのは松本漫画の読みすぎ
648名無し三等兵:2008/07/13(日) 20:36:07 ID:???
機銃の腕が凄いのはヘンチェルじゃなかったっけ? 騎士十字章もらってるし。
649名無し三等兵:2008/07/13(日) 20:47:39 ID:???
ギアスもストライクも両方見てるが
嘘でも軍事的に分ければ

外交-戦略-戦術-戦闘-武器

前3つがギアスで後ろ3つがストライクかな。
みんな仲良くって話だけなんだがな。
650名無し三等兵:2008/07/13(日) 20:51:40 ID:???
ギアスは女キャラのオパーイに注目するものだ
651名無し三等兵:2008/07/13(日) 20:53:45 ID:???
巨乳←――→貧乳
ギアス  パンツ
652名無し三等兵:2008/07/13(日) 20:56:44 ID:???
ストライクパンツの登場人物って平均何歳くらいなんだ
653名無し三等兵:2008/07/13(日) 21:08:10 ID:???
654名無し三等兵:2008/07/13(日) 21:24:40 ID:???
655名無し三等兵:2008/07/13(日) 21:34:13 ID:???
ネウロイは外交とかそもそも対話ができる相手じゃなさそーだしな。

存在してるだけで瘴気まき散らすわ金属喰うわで、お前はどこの大海嘯かと。
656名無し三等兵:2008/07/13(日) 21:49:15 ID:???
>>655
最後は魔術を通じてそんな宇宙人達とコミュニケーション。
新しい時代の平和と秩序が作られるのです。
例のメロディーを奏でながら。

「そのもの薄き衣をまといて、紺色の尻突き出す」

伝説は本当じゃった(ババ様風に)
657名無し三等兵:2008/07/13(日) 22:01:37 ID:???
>>649
どっちも軍事的な風味はあるけど、「媚」成分が強くて視聴に耐えん。
658名無し三等兵:2008/07/13(日) 22:04:55 ID:???
軍事的解釈をしようとするほうが間違ってる
659名無し三等兵:2008/07/13(日) 22:27:22 ID:???
>>658
軍板民は冷静になろうとすると軍事的考察を始めr(ry
660名無し三等兵:2008/07/13(日) 22:35:48 ID:???
間口が広くなるのはいいと思うけどさ、WW2エースの名前パクった女の子が
パンツ見せながら戦うアニメというのはちょっと・・・
661名無し三等兵:2008/07/13(日) 22:42:09 ID:???
あの外見でしっかり作られてるギャップが良いんじゃないか
発艦シーケンスまともにやってくれるアニメなんてそうそう無いぞ
662名無し三等兵:2008/07/13(日) 22:43:48 ID:???
>>660
陽炎型を引き連れた赤城が宇宙人から地球を守る為に奮戦するアニメ………という事にしてるのは俺だけじゃない筈(笑)。
663名無し三等兵:2008/07/13(日) 22:54:58 ID:???
エースたちは本人全員死んでんのかな?
三国志と違って最近の人だから、訴えられる前に少しは自重って言葉を覚えたほうがいいと思うな・・
664名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:00:55 ID:???
イェーガーがまだ生きてるぞ
665名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:02:20 ID:???
>>662
やあ同志。

だが生き残った陽炎型駆逐艦はいたんだろうか・・・(泣
雪風は残っていそうだが。
次に赤城が登場する日はくるんだろうか?

そのとき、護衛の艦船はHMSなんだろうか?
もしくは救出された扶桑皇国軍人の乗るトライバル級駆逐艦に
日章旗ならぬ扶桑国旗をはためかして登場するんだろうか?

個人的には護衛艦は特型駆逐艦を引き連れた金剛が増援とし
て出て欲しいんだが。
666名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:16:51 ID:???
>>663
そんな心配しなくたって相手にすらしてもらえないだろ
667名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:26:15 ID:???
あちこちで訴えられるって書込みする人間がいるけど、それなら仮想戦記も
アニメならジパングも全部ダメだな
あの辺りは、全部実名だからな
668名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:27:58 ID:???
丸なんて妄想戦記ばっかだし
669名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:32:21 ID:???
>>667
架空戦記小説は翻訳されて出版されてないけどアニメは海外展開しなくてもfansubが流れるからな…
670名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:36:47 ID:???
信者キモス
671名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:38:17 ID:???
作品の内容にもよるだろうJK
訴訟になる以前に、遺族から正式に抗議が来ただけでテレビ放送は難しいだろう。
672名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:46:36 ID:???
そんな些細なことで訴訟するのはアメリカだけ。
673名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:48:09 ID:???
>>672
だな。
自国の有名人がでてりゃよろこぶんじゃなかろうか?
オリンピックのノリで
674名無し三等兵:2008/07/13(日) 23:59:06 ID:???
もし問題になるとしたら、現地で社会的な認知がされてからの事。
そういった事態はありえないのから、とりあえず問題なし。
675名無し三等兵:2008/07/14(月) 00:11:59 ID:???
だいたいあんな幼女みたいな見た目にされたたら遺族は普通気がつかない
たとえ海外のアニヲタが遺族に教えたとしても
「日本人は気持ち悪いなぁ」程度で終わるんじゃないか?
676名無し三等兵:2008/07/14(月) 00:40:40 ID:???
国家の英雄とされている君の父ちゃんが、
スカートもはかずにパンツ丸出しで貧乳のおんにゃのこにされても同じこといえるかな?
677名無し三等兵:2008/07/14(月) 00:49:10 ID:???
わっはっはと笑って許せないと英雄は務まらん
678名無し三等兵:2008/07/14(月) 00:57:39 ID:???
>>676
頭のおかしい人間のすることにいちいち相手なんてしてられん
そうだろう?
679名無し三等兵:2008/07/14(月) 01:12:32 ID:???
>>674
位の高い人は問題になったとしても気にもとめない。
まず庶民のことに大して関心がない。
680名無し三等兵:2008/07/14(月) 02:04:23 ID:???
4chでアメ人が音速超えただけで美少女化されるのか・・・じゃあベトナム戦争でパイロットやってた俺の爺さんも少女化しないと!とか言ってた
681名無し三等兵:2008/07/14(月) 02:11:31 ID:???
モデルになったパイロットがいて訴えられるとか言っている人いるけど
その発言元の資料はファンが作成した妄想一覧資料であって
そもそも公式にはモデルになった人物とかって出てないんだよね
682名無し三等兵:2008/07/14(月) 02:30:27 ID:???
>>681
ポケモンは公式で言ってたのか?
スペクトしたとか元にしてるとか…

まあ、本人や遺族が不快に思ったら
可能性なくはないと思うんだが
683名無し三等兵:2008/07/14(月) 02:56:43 ID:???
>>682
もちろんその通りかもね。
米を含め裁判制度のある国なら何でも理屈つけて訴えることは出来る。
実際その判決がどうなるかとか訴えが認められるかどうかは別なんじゃない?
そもそも、あの訴訟は売名行為&弁護士に唆されての訴訟みたいだし。
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973136287.html
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%83%BC%E8%A3%81%E5%88%A4
684名無し三等兵:2008/07/14(月) 03:19:50 ID:???
60年も前の人に『権利』なんて認められるかが怪しい
685名無し三等兵:2008/07/14(月) 05:46:58 ID:???
アニヲタってこういう作品が外国で(特にアメリカで)作られたら
「国民感情を理解しようとしない傲慢さ」ってキレたりするから
面白い人種だよな
686名無し三等兵:2008/07/14(月) 10:53:39 ID:???
海外のアニヲタは日本ほど暗い連中じゃないから同じじゃない。
687名無し三等兵:2008/07/14(月) 16:22:29 ID:???
>>685
そういった話を聞いた事は無いが…実例を希望
688名無し三等兵:2008/07/14(月) 16:34:49 ID:???
すぐにナショナリズム(笑)を引き合いに出すのは劣等感の強い民族だよ
689名無し三等兵:2008/07/14(月) 18:52:35 ID:???
映画ライジングサンが公開したときは、アメリカでアジア人によるデモが起きたんだが、肝心の日本人がほとんどスルーしたので盛り上がらなかったとか
690名無し三等兵:2008/07/14(月) 19:00:43 ID:???
所詮は自分たちの自由のために戦ったことのない人種、
ナショナリズムも権力者にとって都合のいい形のものしか持ちわせてない。
691名無し三等兵:2008/07/14(月) 19:01:01 ID:???
>>684
そもそも軍人が軍事活動中に打ち立てた記録とか逸話に権利が発生とかって考え自体が(ry
692名無し三等兵:2008/07/14(月) 19:06:39 ID:???
訴える云々はともかくとしてイェーガー氏本人のコメントが聞きたいかも
案外好意的だったりして
693名無し三等兵:2008/07/14(月) 19:30:35 ID:???
うち…エロエロエスパーやねん
694名無し三等兵:2008/07/14(月) 19:31:48 ID:???
各国のエースと同一線上で扱ってくれて感謝してます
ってコメントが聞けそうだね
695名無し三等兵:2008/07/14(月) 19:35:35 ID:???
>>596
なんてこった。魔女のバアさんの呪いか!
696名無し三等兵:2008/07/14(月) 19:50:21 ID:???
>>692
その例とは違うけど、そういや、10年ぐらい前かな、何かの企画で
元ナチス軍人のおじいさんが来たとき、
あまりの暖かい歓迎に泣き出したんだよね。
実際は、軍オタが回りを囲んで、体験談とか、あの時は実際はどうだったんだ?
とかを聞きまくっただけなんだが。
697名無し三等兵:2008/07/14(月) 20:07:54 ID:???
存在すら知らんのにコメントとかアホかと
698名無し三等兵:2008/07/14(月) 20:11:57 ID:???
お前ら、こんな世界でほんとにいいのかよ…
ってロックオンの兄さんも言ってたなあ
699名無し三等兵:2008/07/14(月) 20:53:30 ID:???
生きるうえで問題ないから別に
700名無し三等兵:2008/07/14(月) 21:04:37 ID:???
>>696それ自分の存在が歴史の忘却になってない事を喜んで泣いただけだと思うぞ
軍人には忘れ去られるのが何よりも辛いし(栗田除く)
701名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:07:02 ID:???
忘却というか、本国だと語ったり話たりすること自体が
犯罪行為みたいな扱いされるから口にすらできない。
その状態で何十年も過ごした後に
それを自由に話せて、回りが聞いてくれて
体験者しかわからんことに興味を持って質問してくれる人がいたら
それだけで涙が出ると思う。
702名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:21:52 ID:???
ぁぁ、ルルーシュのことをカレンと話すナナリーみたいなもんか
703名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:22:04 ID:???
敗戦国だからだろ
704名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:22:55 ID:???
だからそういう悲劇をもう繰り返してはいけないと伝えるのも当時の人の役目なんだけどな。
705名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:28:11 ID:???
そいつはどうかな。
戦争になったのは、兵士として戦った人の責任ではないだろう。
死地に送り込んでもまだ満足せずに、後始末まで押し付けるのか?
706名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:37:49 ID:???
ま〜た始まった
707名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:38:14 ID:???
スト魔女2話拝見

赤城の飛行甲板前方から蒸気がきちんとでている描写に驚き
あとなんとなくリメイク版青の六号の雰囲気が
708名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:41:30 ID:???
グラーフ・ツェッペリンくらい出してくれると面白いんだが。
どうせ架空世界なんだから何を出そうが問題ないし。
709名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:42:12 ID:???
>>705
当事者にそう考える人もいるんだけどな。
710名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:42:38 ID:???
>>707
あの煙ってなに?
蒸気カタパルト?
711名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:44:28 ID:???
>>707
あと中央エレベーターが上がってくる時の白い煙も蒸気なの?
712名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:46:31 ID:???
決断のような無骨さが足りないんだよ最近のアニメは
713名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:51:57 ID:???
>>710
発艦時の風向き確認用
714名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:56:12 ID:???
>グラーフ・ツェッペリンくらい出してくれると面白いんだが。
>どうせ架空世界なんだから何を出そうが問題ないし。

斜め上に
そういう名前のが、海軍将校キャラで出てきたりしてw
715名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:58:52 ID:???
決断みたいなの出しても、商売にならないからな
困った事に、歴史群像すらガンダムに手を出してあれが売れすぎたので、
ミリタリーから段階的撤退を突きつけられている状態
716名無し三等兵:2008/07/14(月) 22:59:33 ID:???
ストパンの世界ではフェミニズムが叶えられてるの?
717名無し三等兵:2008/07/14(月) 23:32:02 ID:???
愛知じゃやらんのか…orz
718名無し三等兵:2008/07/14(月) 23:34:24 ID:???
名古屋周辺ではパンツごときじゃ視聴率が取れないんだろう
具が見えてないと
719名無し三等兵:2008/07/14(月) 23:41:23 ID:???
>>711
あれは多分、ネウロイの艦尾への攻撃で主機のボイラーがやられ、蒸気が
噴出しているのではないかと。
エレベータの昇降が阻害されない程度だったんだろうね。
720名無し三等兵:2008/07/14(月) 23:43:46 ID:???
戦争を始めることは簡単だ、難しいのは終わらせ方だ。
721名無し三等兵:2008/07/14(月) 23:53:09 ID:???
先生! 絶滅戦争になってる場合はどう終わらせればいいんでしょう!

……てかあの世界、十代の娘っ子が駆り出されてるんだから
ある程度のパーセンテージで戦死してるとしたら人口ピラミッドどころか
次世代すら危うくなるような。
722名無し三等兵:2008/07/15(火) 00:00:17 ID:???
>>717
三重テレビなら見えるよ
723名無し三等兵:2008/07/15(火) 00:03:09 ID:???
>>721
一話見てないんだけどさ。

戦争に駆り出される十代の娘っ子は極少数の特殊能力者なんじゃないの?
724名無し三等兵:2008/07/15(火) 00:35:33 ID:???
ネウロイに対抗できる魔力保持者が十代の娘っ子しかいないんだから、仕方ねえべ?

「何でそんなピンポイントな発現の仕方するんだよ」って訊かれても、大人の事情です、としか言えんw
725名無し三等兵:2008/07/15(火) 00:39:43 ID:???
大人の事情って何言ってんだおまえ?
パンツの事情に決まってんだろ?
それともガチムチ兄貴の股間を見たいってのか?
726名無し三等兵:2008/07/15(火) 00:57:36 ID:???
>>725
男が下半身にあんな機械履いて戦ってたら
下手に足を閉じたときに玉を潰しかねんからな
727名無し三等兵:2008/07/15(火) 01:02:30 ID:???
>それともガチムチ兄貴の股間を見たいってのか?
もうね、OPのイントロ聞いても、兄貴のヘブン状態なアップしか浮かんでこないんだ
これが恋、なのかな・・・
728名無し三等兵:2008/07/15(火) 01:08:33 ID:???
>>726
トランクスとかブリーフだと確かにヤバいな。
でも褌ならイナフだ。
さらに言わせてもらうなら6尺じゃなくて越中の方な。
たまにはいいもんだぜ。
729名無し三等兵:2008/07/15(火) 01:11:16 ID:???
>>725
ガチムチじゃなくても男があの格好で戦っててショタとかクール系とか熱血系とか集めれば全く別ベクトルのアニメになってそれはそれで面白いと思うんだ
腐向けで異形の敵と戦うってのはアンジェリークがあるけど方向性としてはあんな感じで
730名無し三等兵:2008/07/15(火) 01:12:24 ID:???
まず体重が軽くないと駄目そうだよな
731名無し三等兵:2008/07/15(火) 01:56:25 ID:???
>>727
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3875558
これかw
病気だなw
732名無し三等兵:2008/07/15(火) 02:32:19 ID:???
733名無し三等兵:2008/07/15(火) 02:46:10 ID:???
>>731
ま、これはこれで・・・
734名無し三等兵:2008/07/15(火) 03:17:53 ID:???
>>732
>>719で言ってるのと>>713は場所が違う。少佐の発艦あたりの映像見てみ
735名無し三等兵:2008/07/15(火) 08:45:08 ID:???
1944年の段階でまだ九六艦戦なのに、スチームカタパルト云々もなかろうに・・・
736名無し三等兵:2008/07/15(火) 09:00:12 ID:???
パンツのくせに無駄に細かい描写一覧
・連射するとバレルが焼ける
・空母の発艦時風向確認用蒸気吹き出し
・撃たない時はトリガーに指をかけない
737名無し三等兵:2008/07/15(火) 10:46:13 ID:???
推力線と飛行方向が一致してないと思われる場合はあるが…
それとも、ズレてはないのか?
738名無し三等兵:2008/07/15(火) 14:00:12 ID:???
艦橋って意外に狭いんだな
739名無し三等兵:2008/07/15(火) 14:11:42 ID:???
ある部分は異常に拘るが他はスルーってのは、あのコスチュームに通ずるものがあるな
740名無し三等兵:2008/07/15(火) 14:42:46 ID:???
パンツと兵装回りにこだわるっていうのは
マーケティングというか、話題性という意味では成功かもな。
実際にDVD等関連商品が売れるかどうかはわからんけど。

ほれ、追加

パンツのくせに無駄に細かい描写一覧
・連射するとバレルが焼ける
・空母の発艦時風向確認用蒸気吹き出し
・撃たない時はトリガーに指をかけない
・発射音は実銃より新録音(全てなのか、個別に一致してるかは不明)
741名無し三等兵:2008/07/15(火) 15:13:55 ID:???
一言で言うと「どういう層に向けて作ってるのか明確」というわけだな。

その辺が曖昧な作品は往々にして売れないものだ。
742名無し三等兵:2008/07/15(火) 15:21:21 ID:???
どんな時でも大事なことだな
743名無し三等兵:2008/07/15(火) 15:58:06 ID:???
ただこれは範囲が狭すぎたな
アニメ板のスレを見ると、90%がパンツァーで、わかってるのはせいぜい一割だ。
744名無し三等兵:2008/07/15(火) 16:00:45 ID:???
興味が無くて深い描写する気が無い部分は「魔法でry」で投げるとか
そもそも地図上から消しちまう(その副作用も見ない振り)とか
まあ潔い割り切りっぷりではあるw
745名無し三等兵:2008/07/15(火) 16:31:51 ID:???
このこだわりを2分すれば、軍事アニメと萌えパンツアニメが別々に作れないか
746名無し三等兵:2008/07/15(火) 16:36:45 ID:???
この板的にはそうだが、商売的に難しいだろうな。
どうしても軍事的なアニメを作るための妥協と思えば・・・
747名無し三等兵:2008/07/15(火) 16:38:27 ID:???
軍事的なアニメを作るための妥協とは思えん
もともとこういう層が狙いだろう
748名無し三等兵:2008/07/15(火) 16:40:36 ID:???
軍事アニメ→描写がマニアックすぎて理解されない
パンツアニメ→空気
749名無し三等兵:2008/07/15(火) 16:54:08 ID:???
ぱんつじゃないもん!
750名無し三等兵:2008/07/15(火) 16:54:38 ID:???
751名無し三等兵:2008/07/15(火) 16:56:02 ID:???
ならばそれを脱げ!脱いで見せろ!
752名無し三等兵:2008/07/15(火) 17:46:09 ID:???
>>722
パンシザと同じか
753名無し三等兵:2008/07/15(火) 18:07:00 ID:???
イスラム教の出会い系サイト
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/8/5/8538e533.jpg

これに似たシュールさみたいのはあるよねこのアニメ
754名無し三等兵:2008/07/15(火) 18:53:02 ID:???
銃声やマズルフラッシュに対する拘りなら海外が3枚くらい上手だと思う。
755名無し三等兵:2008/07/15(火) 19:03:02 ID:???
ストライクパンツは、いまのところいいほうのゴンゾだと思う。
このままブラスレイターやドルアーガのようにいい状態で最後までいってやってくれ
756名無し三等兵:2008/07/15(火) 19:16:30 ID:???
頭隠してパンツ隠さず
だからなあ
757名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:21:07 ID:???

そもそも、こんな頭がいっちゃってるようなアニメを
作ろうという発想はないだろうし、そんな狂った内容の
アニメで銃声やマズルフラッシュに凝ろうとはもっと思わない。

どこの国もこんなの作れないというか、そんな考え自体出てこない。
http://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2008/20080712sw02.jpg
758名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:21:47 ID:???
最初は文句たれてたくせに、なんだかんだではまってんじゃねぇかお前ら
759名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:25:22 ID:???
だって、僕たち、男の子だもん
760名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:32:03 ID:???
>>758
いったい誰の話をしてるんだ
761名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:38:40 ID:???
96艦戦に無線機積んだとしても、やはりもっと雑音だらけじゃないといかんな
あとあのインカムはさすがにオーバーテクノロジーすぎ
762名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:42:33 ID:EQSsa72g
実際の軍用機(戦闘機でも軍艦でも戦車でも)をアニメのロボットみたくド派手なカラーにしたら
どのくらい狙われやすくなるのでしょうか。
前線に出てこない管制機のエーワックスなら真紅のカラーリングでも問題ないはずですし、
ICBMのようなミサイルに至ってはギラギラに光る24金メッキでも問題ないはずではないでしょうか。
763名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:48:26 ID:???
>>762
ここ質問すれじゃねーぞ
まあ実際にカモフラージュを施した装備がどれだけ見えにくくなるのかを考えれば
自ずと答えは見えてくると思うが
764名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:52:12 ID:EQSsa72g
>>763あ、すみません。初めて来たので。。。
765名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:52:36 ID:???
>>757
そりゃスーパーで本物が買えたり
機関銃を撃ちまくるイベントがあるよーな国では
むしろ「武器に頼らない(持たない)」ヒーローが理想像になるのでは
766名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:54:12 ID:???
>>761
オイオイ、ビーム砲を跳ね返す魔法障壁がある世界で魔導インカムを否定するのかい?(゚Д゚)
767名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:55:34 ID:???
魔法で通信はよくあるもんな
768名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:58:27 ID:???
生身の人間が飛んでたらミサイルの誘導をどうすればいいのか困るな
まあミサイル出てこないんだけど
それでもネウロイは索敵に難儀するだろう
99式2号2型と飛行脚だけでもレーダーに引っかかるだろうか
769名無し三等兵:2008/07/15(火) 20:59:57 ID:???
煙突からうっすらと煤煙をたなびく赤城がイイ!
770名無し三等兵:2008/07/15(火) 21:43:12 ID:???
音がいい。対装甲ライフルの音シビレる
771名無し三等兵:2008/07/15(火) 21:46:46 ID:???
>>765
その国のヒーローの一人は、悪党と聖書について問答しながら子供たちに聖書に沿った道徳を説き、最後には戦闘を放棄して神に祈りを捧げるというのが、十年以上活動している。
現在は2代目
772名無し三等兵:2008/07/15(火) 22:13:52 ID:???
ストパンはカレイドスターみたいになるといいな
773名無し三等兵:2008/07/15(火) 23:11:00 ID:???
坂本少佐が芳佳ちゃんにインカム付ける時キスするかと思った
774名無し三等兵:2008/07/15(火) 23:41:36 ID:???
パンツに過度に特化した一般的なヲタからやりすぎてツマランと言われるような出来になって欲しい
もはや軍事的に〜とかどうでもよくなってきた
775名無し三等兵:2008/07/15(火) 23:42:16 ID:???
最近ストパンの話題ばっかで秋田
776名無し三等兵:2008/07/15(火) 23:44:04 ID:???
>>771
ダークヒーローも普通にいますが。
777名無し三等兵:2008/07/15(火) 23:48:48 ID:???
ダークヒーローってルルーシュのことかな?
778名無し三等兵:2008/07/15(火) 23:53:04 ID:???
パンツァー達は本スレ行こうぜ
軍ネタに食いつく変態紳士も結構いるし
779名無し三等兵:2008/07/15(火) 23:56:20 ID:???
だからここには洋画に関する造詣低い連中しかいないって
780名無し三等兵:2008/07/16(水) 00:07:33 ID:???
日本製品は質が高いっていうけどギターに関してだけは別だったわ
781名無し三等兵:2008/07/16(水) 00:11:35 ID:???
>>778
いや、本スレで本編とほとんど関係ないミリオタ蘊蓄を垂れ流されるのはうざいからこっちから出てこないでくれ
782名無し三等兵:2008/07/16(水) 00:15:15 ID:???
了解
783名無し三等兵:2008/07/16(水) 00:15:20 ID:???
>>778
パンフロスレにパンツなど要らない
784名無し三等兵:2008/07/16(水) 00:15:41 ID:???
同じ日に放送されたマクロスはスルーか
785名無し三等兵:2008/07/16(水) 00:31:00 ID:???
ストパン見なかった。
マクロス見たけど内容忘れた。
786名無し三等兵:2008/07/16(水) 00:58:49 ID:???
やっぱりアメリカ軍エースといったらデビッド・マッキャンベルしか思いつかないな。
787名無し三等兵:2008/07/16(水) 02:26:34 ID:???
>>771
そのヒーローは、お米の国のヒーロー界からは壮大なスルーを決め込まれていると聞いている
788名無し三等兵:2008/07/16(水) 07:03:18 ID:???
>>762ハルトマンがBf109に目立つマークを書き込んでたら
逆に敵が殆ど襲ってこなくなったんで止めた。
789名無し三等兵:2008/07/16(水) 07:51:38 ID:???
>>766
ウィッチが魔法を使うのはいいが、魔法を使えるアイテムが作れてしまうと色々まずいと思うぞ
あれを使えるのはウィッチだけだとフォローがあればよかったんだが
790名無し三等兵:2008/07/16(水) 08:48:42 ID:???
あのインカムが魔法で動くものだとしたら、動作に必要な
魔力を供給できるウィッチ連中でないと持っても意味ないんじゃないかな。
791名無し三等兵:2008/07/16(水) 11:46:38 ID:???
便利すぎだろ魔法
792名無し三等兵:2008/07/16(水) 12:30:12 ID:???
あの足につけてる機械に比べりゃ無線機なんてたいしたことないだろ
793名無し三等兵:2008/07/16(水) 13:12:58 ID:???
>>571
日本人キャラのどちらかが陸軍なら、マウザーMG151/20でも良かったな。
794名無し三等兵:2008/07/16(水) 13:37:11 ID:???
>>692
でっかいシャーリーのフィギュアと一緒ににこやかに笑ってる画像があった
「ウサミミ、おっぱい、いいねいいね」とおおむね好意的なコメントをしていたようだよ
795名無し三等兵:2008/07/16(水) 14:48:49 ID:???
マジで?コラじゃなくて?
796名無し三等兵:2008/07/16(水) 16:23:56 ID:???
嘘を嘘と…ってやつだ。
797名無し三等兵:2008/07/16(水) 17:00:08 ID:???
宮藤軍曹みたいな嫁さん欲しいな
798名無し三等兵:2008/07/16(水) 18:18:39 ID:???
機体を真っ赤っかに塗った、元祖エースパイロットがいたけどあの人の場合はスコア向上の邪魔にならなかったのだろうか。
799名無し三等兵:2008/07/16(水) 18:23:49 ID:???
あの時代は戦闘機にカムフラージュしようなんて発想がそもそも無かったような気がする
800名無し三等兵:2008/07/16(水) 19:52:28 ID:???
アメリカ海軍機は一応青系で塗装してるでしょ。
801名無し三等兵:2008/07/16(水) 19:58:16 ID:???
あれ?WWIのときもそうだったっけ?
802名無し三等兵:2008/07/16(水) 20:09:09 ID:???
ストライクパンツはWW2だろ?
803名無し三等兵:2008/07/16(水) 20:12:08 ID:???
WW1の時から、ドイツ機は迷彩があるよ。
むしろリヒトホーヘンの場合は、わざと目立たせるために赤く塗ったんだが
敵を撃墜するのではなく、撃退するのが目的だから赤い機体を見て敵が
撤退すればそれで十分
804名無し三等兵:2008/07/16(水) 20:13:20 ID:???
>>802
パンツに機体を真っ赤っかに塗った、元祖エースパイロットが出てくるの?
805名無し三等兵:2008/07/16(水) 20:17:42 ID:???
なぁ宮藤軍曹のかーちゃんとばーちゃんも魔女だからストライカー穿いて戦えるんだよな
かーちゃんとばーちゃんのズロースは出るのかな
806名無し三等兵:2008/07/16(水) 20:46:26 ID:???
帝国の慎み深い婦女子が外でズロースなんかはいてる訳ねえだろ 
シュミーズだ
807794:2008/07/16(水) 21:30:57 ID:???
キャッシュ掘り返してたら時間がかかってしまった
画像出てきたよ
適当なロダ教えてくれたら貼るけど?
808名無し三等兵:2008/07/16(水) 21:50:11 ID:???
>>807
つまんね
809名無し三等兵:2008/07/16(水) 22:48:22 ID:???
19回目の神経衰弱
810名無し三等兵:2008/07/16(水) 23:03:35 ID:???
安直にvipper.orgでは駄目なのか?
811名無し三等兵:2008/07/16(水) 23:06:59 ID:???
俺は見たいな。
812名無し三等兵:2008/07/16(水) 23:25:25 ID:???
教えてくれた人、ありがとう
自分でうpすることがなかったから、適当な鯖を知らなかったんだ

ttp://www.vipper.org/vip871818.jpg.html

モデルで唯一の生存者の為、一応承諾を得る為会いに逝ったらしいね
コラかどうかは・・・各々の判断で
813名無し三等兵:2008/07/16(水) 23:49:00 ID:???
>>812
ちょっっwwwwwwww
814名無し三等兵:2008/07/16(水) 23:58:58 ID:???
本スレではコラ扱いだが。
815名無し三等兵:2008/07/17(木) 00:05:42 ID:???
どう見てもコラだろwww
816名無し三等兵:2008/07/17(木) 00:42:49 ID:???
コラ張ってる馬鹿はどうしようもねえな
やっぱりパンツの話題のほうがましだ

ブルマーってWW2のころからあったの(ry
817名無し三等兵:2008/07/17(木) 01:05:25 ID:???
やつらのどうしようもなくムダな情熱と技術を有効利用できないものか
818名無し三等兵:2008/07/17(木) 01:11:38 ID:???
すまん、最近太平洋戦争の映像モノに飢えているんで

赤城被弾の際、モブで左舷のことを「ひだりげん」といって
いるのに感動。

あと、第501統合戦闘航空団の海上基地(母艦)に、艦橋
を残し、後部16インチ砲を残したたフューリアスなんてどう
だろう?

スト魔女ならSTOVL離発艦もできるだろうし。
いざとなったら、魔法少女に対ネウロイ施術をしてもらった
18インチ砲で砲撃するとか。
819名無し三等兵:2008/07/17(木) 01:27:03 ID:???
B-32フライングデビルマダー?
820名無し三等兵:2008/07/17(木) 02:16:31 ID:???
その名はストライクパンティーズ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1216213845/
821名無し三等兵:2008/07/17(木) 02:31:59 ID:???
承諾とったっていうのは本当なの?ソースキボン
822名無し三等兵:2008/07/17(木) 03:08:29 ID:???
>>821
情報戦に生き残るのも立派なサバイバル技術だと思う
823名無し三等兵:2008/07/17(木) 09:12:53 ID:???
>>757
海軍少佐なのにMagorなのな
824名無し三等兵:2008/07/17(木) 10:51:59 ID:???
ストパンしか語れないって相当落ちぶれましたね
825名無し三等兵:2008/07/17(木) 11:09:52 ID:???
話題性のあるアニメ番組に話題が集中するのは当然。
他のアニメの話題があるのなら、それを振ればいいだけではないかと。
このスレ的には、他の多くがそうだったようにストパンも一過性のものだ。
826名無し三等兵:2008/07/17(木) 13:02:10 ID:???
ストパン厨乙
827名無し三等兵:2008/07/17(木) 13:02:35 ID:???
紅で紫のにーちゃんがダガーナイフ使ってたが販売所持が法規制されるってね
828名無し三等兵:2008/07/17(木) 13:27:55 ID:???
マクロスとギアスがすっかり忘れられてるな
829名無し三等兵:2008/07/17(木) 13:54:43 ID:???
マクロスもギアスも専用スレが立って移行。ギアスは軍事的に語るには
寒杉でスレが落ちたっきり。
830名無し三等兵:2008/07/17(木) 14:09:28 ID:???
次から関連スレもテンプレに入れたらどうだろう?

てか1スレで何本ものアニメの話してカオスった頃を知らないのか・・・。
831名無し三等兵:2008/07/17(木) 14:45:09 ID:???
軍板ののけ者が集まるスレですから
832名無し三等兵:2008/07/17(木) 15:05:19 ID:???
どの隊員もアモポーチとか持ってないけど、弾切れたら捨ててるの?
833名無し三等兵:2008/07/17(木) 15:06:40 ID:???
少佐は1話でも2話でも投げ捨ててるな
834名無し三等兵:2008/07/17(木) 15:39:55 ID:???
ユーティライネンちゃんは何かポーチ2つ付けてるじゃん
835名無し三等兵:2008/07/17(木) 15:55:25 ID:???
それ言ったらサーニャも左腰にポーチ一つ付いてるな。
どう考えても予備マガジン入りそうにないサイズだが(得物はロケット砲だし)。
836名無し三等兵:2008/07/17(木) 16:40:44 ID:???
837名無し三等兵:2008/07/17(木) 16:54:07 ID:???
女性だから弾なし
838名無し三等兵:2008/07/17(木) 18:47:52 ID:???
ブラックラグーン号の女二挺拳銃もどこからともなく予備マガジンを取り出したりするな。

まぁアニメなんだから事にこだわるな。
839名無し三等兵:2008/07/17(木) 18:55:33 ID:???
>>838
あれは映画観るようなものだよ。
敵に何発撃たれても自分は当たらず、自分から撃つ場合は1発で当たったりする。
いわゆる「お約束」って奴。
840名無し三等兵:2008/07/17(木) 18:58:50 ID:???
>>838
張大哥は弾を持ち運ぶために年中コートだからセーフ
841名無し三等兵:2008/07/17(木) 20:41:25 ID:???
ロベルタと撃ち合った時は2人とも2丁拳銃だったけどどっちの弾も当たらなかったぞ
842名無し三等兵:2008/07/17(木) 20:43:23 ID:???
そーいや日本のチンピラがスーツのズボンのポケットにステンレスのブラックホーク入れてたけど
ポケットに穴開けないとはいらねーよな
843名無し三等兵:2008/07/17(木) 20:47:37 ID:???
>>836
そもそもどこにホルスターがあるのかわからん
844名無し三等兵:2008/07/17(木) 20:52:20 ID:???
たぶん、その抜くじゃないような気がするw
845名無し三等兵:2008/07/17(木) 20:54:19 ID:???
ハルトマンちゃんはあくびしてたよな
ユーティライネンちゃんは舌出してるしサーニャちゃんは目そらしてるし
照れ屋さんかな
846名無し三等兵:2008/07/17(木) 23:06:21 ID:???
OVA版-5分過ぎ辺りから面白くなる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3989438
847名無し三等兵:2008/07/17(木) 23:09:10 ID:???
坂本少佐は軍刀を使ってたけど、魔力をこめたとしても当時の鉄で作られた軍刀は切れ味最悪だったはず。
848名無し三等兵:2008/07/17(木) 23:14:17 ID:???
ビームサーベルだと思っとけ。
849名無し三等兵:2008/07/17(木) 23:26:28 ID:???
そりゃ見た目が一緒でも、精鋭中の精鋭部隊だから超高級品渡してんだろうJK
850名無し三等兵:2008/07/17(木) 23:43:18 ID:???
画面で見る限り皇国は特に物資不足でも戦時統制でもないみたいだし
ちゃんと玉鋼使ってるんじゃね?
851名無し三等兵:2008/07/17(木) 23:46:35 ID:???
職人は?
852名無し三等兵:2008/07/17(木) 23:49:29 ID:???
結局魔力で斬ってるんで銘刀でも鉄パイプでも威力には大差無い希ガス
853名無し三等兵:2008/07/17(木) 23:50:24 ID:???
あの軍刀が制式品なのか拵えだけ軍刀風にした代々伝わる日本刀(私物)とかなのかで変わるなあ。

そもそも魔力が存在する世界だから鍛えにも魔力関わってる、
とか言われたらどうしようもないが。
854名無し三等兵:2008/07/18(金) 01:23:46 ID:???
スオムスいらん子中隊の穴拭智子中尉の扶桑刀は
先祖伝来の備前長船を軍刀拵えにした業物
855名無し三等兵:2008/07/18(金) 01:41:37 ID:???
>>846
武器の設定とか運用とか細かいな
856名無し三等兵:2008/07/18(金) 01:51:39 ID:???
しかし細かく見るとストーリーが適当だな
857名無し三等兵:2008/07/18(金) 01:57:04 ID:???
やっぱり古刀か。
この世界でも古刀の不均質材(玉鋼に非ず)を参考にした
調整鋼をベースに軍用刀が作られてるとすれば、それらは
古刀並みかそれ以上の性能を保持してそうだな。
858名無し三等兵:2008/07/18(金) 02:04:07 ID:???
OVAのキャラが成恵の世界っぽいと感じたのは私だけ?
859名無し三等兵:2008/07/18(金) 02:12:38 ID:???
>>846
これなんて「某科学講座」?
860名無し三等兵:2008/07/18(金) 02:12:48 ID:???
ナマクラでも魔法でどうにかなるだろう
861名無し三等兵:2008/07/18(金) 02:28:17 ID:???
スレイヤーズ見てないのか?
862名無し三等兵:2008/07/18(金) 03:01:23 ID:???
欧州はネウロイの占領下らしいが、そこで暮らす人達どうなってんの。
863名無し三等兵:2008/07/18(金) 03:10:09 ID:???
軍刀=粗悪品、鈍刀なんて刃物板で言ったら笑われるぞ
864名無し三等兵:2008/07/18(金) 03:13:55 ID:???
刃物なんて専門外だからシラネ
865名無し三等兵:2008/07/18(金) 04:21:29 ID:???
アリソンがフォッケウルフ Ta 152乗ってた
866名無し三等兵:2008/07/18(金) 11:37:53 ID:???
>862
逃げ遅れた住民はネウロイの発する瘴気でお陀仏じゃね?

占領というより腐海が広がってるようなもんだし。
867名無し三等兵:2008/07/18(金) 12:15:22 ID:???
>>865
第一期で戦争が無くなって軍縮しまくりなのに、なぜ軍用航空機が史実並みに発達してるんだろう
868名無し三等兵:2008/07/18(金) 12:58:24 ID:???
ネウロイ=Jamってのはスカガの影響かよく聞くけど、どう考えても幻獣だよなあ
869名無し三等兵:2008/07/18(金) 13:34:19 ID:???
ストパンでリネットちゃんのパンツだけ2回も修正入れて贔屓してるよな
870名無し三等兵:2008/07/18(金) 13:39:03 ID:???
ハルトマン中尉で200機、バルクホルン大尉で250機、ヴェルケ中佐で160機落としてるそうだ
ギアスのカレンがストパンではシャーリーなんだな
871名無し三等兵:2008/07/18(金) 14:07:03 ID:???
ルー出るはないのかね
872名無し三等兵:2008/07/18(金) 14:26:08 ID:???
小説版でガーデルマン共々登場済み。
873名無し三等兵:2008/07/18(金) 14:27:30 ID:???
坂本少佐が宮藤軍曹に
お前と私は海軍だから少佐は付けなくていいぞ
と言ってたがそういう風潮があるの?
874名無し三等兵:2008/07/18(金) 14:39:10 ID:???
海軍では階級に殿をつけない。
少佐殿、と呼びかけるのは陸軍式。


あと海軍では「私」。「自分は〜」ってのは陸介の言い方
気をつけろよ
875名無し三等兵:2008/07/18(金) 16:35:07 ID:???
リネットちゃんボーイズを最初に3発撃って
間を置いて次に5撃ったけどちゃんとマガジン代えたのかな?
弾道は6つあったけどいいのかな
876名無し三等兵:2008/07/18(金) 16:38:42 ID:???
実戦で初めてリード射撃に気づくとは訓練でいったい何をやっていたんですか。
877名無し三等兵:2008/07/18(金) 18:01:49 ID:???
視聴者への説明を判りやすい形で示したんだろ
一般人は偏差射撃なんて知らないだろうし
リーネは新人だし
878名無し三等兵:2008/07/18(金) 18:39:43 ID:???
>>863
でもあそこ日本刀に幻想持ちすぎの連中ばっかなんだよな
879名無し三等兵:2008/07/18(金) 18:57:45 ID:???
イメージはともかく
実用性とかでは日本刀より旧軍の軍刀のが遥かに上だろ
所詮手打ちの刀じゃ工業化された刀には勝てないだろうし
880名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:07:52 ID:???
職人なめるなよ。
881名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:11:49 ID:???
>>879
刀鍛冶無礼るな
882名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:11:55 ID:???
負け犬ほど職人芸を誇るものだw
現実を見ろ現実を。
883名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:12:19 ID:???
>>876
リード射撃やるにしても距離、風向き、弾道、気温、他もろもろを瞬時に計算できるのか?あの子は
884名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:14:29 ID:???
訓練ではもっさんが「風を読め」と言っていたな
885名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:15:12 ID:???
アリソンとリリアが全然話題にならんなw
886名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:18:21 ID:???
坂本少佐が持ってるのは九五式?
887名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:20:40 ID:???
車のサスを日本刀にしたらめちゃめちゃ切れ味よかった、んじゃなかったかな
888名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:33:24 ID:???
>>885
>>865
出てるぞ
889名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:40:47 ID:???
少佐が持ってるのは零式冥裂
890名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:42:40 ID:???
>>865
Ta152だったのか。D-9に見えたよ。
891名無し三等兵:2008/07/18(金) 19:50:07 ID:???
眼が腐ってるなw
892名無し三等兵:2008/07/18(金) 20:29:35 ID:???
アリソンは肺のような形した大陸ひとつだけって時点でギャグだよ
893名無し三等兵:2008/07/18(金) 21:32:01 ID:???
>880-881
古刀を作り出した刀鍛冶の方法論を馬鹿にしとるわけじゃないがな。
古刀のそれは吟味された不均質材と部材の位置に応じた焼き入れ処理の結果、
性能と省力化を実現してる高度技術だし。

微妙なのは「玉鋼」だ「折り返し鍛錬」だと
性能に結びつかない技巧に走った時期の観賞用刀剣類だし。
894名無し三等兵:2008/07/18(金) 22:13:26 ID:???
それ以上の、ダマスカス剣に近い日本刀の話は801板でどうぞ
895名無し三等兵:2008/07/18(金) 22:35:15 ID:???
マブラヴの冥夜が持ってる皆琉神威みたいなもんだろう
896名無し三等兵:2008/07/18(金) 22:37:27 ID:???
よくわからんが
つよきすの地獄蝶々みたいなもんか?
897名無し三等兵:2008/07/18(金) 22:38:43 ID:???
軍刀語るなら、ここで勉強してからにしろ。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/
個人的には、坂本少佐の刀身は三笠刀だと妄想中。

>>873
兵同士の上官なら、「さん」付けのみで良いらしいけど
下士官と士官じゃマズイと思う。海軍は兵下士官と士官
の差は厳しいハズ。特務士官なてものがあるくらいだし。
898名無し三等兵:2008/07/18(金) 22:45:31 ID:???
あれが男なら暴力の嵐だろ
899名無し三等兵:2008/07/18(金) 22:47:35 ID:???
どっちにしろ人を殺すには十分なわけだ
900名無し三等兵:2008/07/18(金) 22:50:41 ID:???
インベーダー相手に刀で挑むなよ…
体液かかったらヤバイだろ
901名無し三等兵:2008/07/18(金) 23:03:52 ID:???
刀鍛冶の作った刀で現用拳銃の弾丸を全部ぶった切れるのが証明されちゃったからな
神格化もしたくもなろう
902名無し三等兵:2008/07/18(金) 23:30:08 ID:???
職人芸が工業製品に勝てるなら、今頃ドイツは世界の覇権を握ってましたよ、って話だな
903名無し三等兵:2008/07/18(金) 23:31:34 ID:???
その場合覇権を握るのはイタリアだろ
904名無し三等兵:2008/07/18(金) 23:34:33 ID:???
>>901
ただのナイフでも同じ事が出来ますが。
905名無し三等兵:2008/07/18(金) 23:56:22 ID:???
ポン刀ごときで必死だな
906名無し三等兵:2008/07/19(土) 00:00:59 ID:???
拳銃の弾って一言で言っても数限りない種類があるって事も知らない人ですから
907名無し三等兵:2008/07/19(土) 00:03:14 ID:???
>>902
飛躍しすぎてどこからつっこんでよいのやら。
908名無し三等兵:2008/07/19(土) 02:25:20 ID:???
909名無し三等兵:2008/07/19(土) 02:55:29 ID:???
スーパーで買えるものでも出来るからな、そんなんで感動できるやつも居るから困る。
910名無し三等兵:2008/07/19(土) 03:03:13 ID:???
>>897
海軍は差別が酷いからね。
陸軍は叩き上げでも士官になれば差別されないが、海軍は「特務」が一生ついて回るし。
911名無し三等兵:2008/07/19(土) 03:06:06 ID:???
刀で弾が切れたところで運動エネルギーを持った破片は刀を持ってる奴に当るんだから意味なくね?
912名無し三等兵:2008/07/19(土) 04:01:07 ID:???
>>883
魔力を弾丸に込めるんだから、考えるな感じろの世界の法則で
相手の動きやその他諸々を感じて射撃って事なんじゃないかと
913名無し三等兵:2008/07/19(土) 06:09:20 ID:???
>>911
しかも、運動エネルギーも減衰させるから
死人よりも怪我人を増やすという、戦場ではよくない結果。

日本刀だけが.50calの弾丸(種類不明)を切れるかどうかわからんが
実際切れたわけだし、神格化されたイメージ(職人、斬鉄剣から
果てはトンデモ100人何とかまで)もあるからねえ。
914名無し三等兵:2008/07/19(土) 06:12:51 ID:???
人間の手が万力なみの力を持ってることを前提に置くか
915名無し三等兵:2008/07/19(土) 09:10:40 ID:???
単純によく切れて頑丈な刀が欲しいなら戦車の装甲板削って刀にすりゃいいだろ。
堅くてしなやか、素材として理想的。作る意味はまったくないけど。
916名無し三等兵:2008/07/19(土) 09:47:01 ID:???
チハの装甲削ってもなあ
末期戦車は軟鉄だったという話もあるし
917名無し三等兵:2008/07/19(土) 10:02:22 ID:???
>>910
特務特務大尉までは将校・士官と別枠の特務士官だけど、少佐になると将校になる。
兵隊元帥と言われるくらいの大栄進だけど、制度上は叩き上げでも将校になれない訳ではない。
918名無し三等兵:2008/07/19(土) 10:09:31 ID:???
>>915
それこそ、スターシップトゥルーパーズみたいな戦場で、パワードスーツ着た歩兵が
弾薬尽きて、次の援軍が来るまでなんとか生き残るために仕方なく死んだ友軍の装甲板を
削ってサバイバル。
なんていうならちょっと見てみたい
919名無し三等兵:2008/07/19(土) 10:12:48 ID:???
削れるわけねぇだろうばか
920名無し三等兵:2008/07/19(土) 10:16:30 ID:???
>>916
軟鉄ってことはなかったと思うが。鋼鉄ではあっても相当グレードのひくいもんで、それこそ"装甲板"と呼べるシロモノ
でなかった事はかわりはないだろうけど。
>>918
パワードスーツの基本装備に銃剣やナイフの類ないってのは考えつらいんじゃない?
どうせなら文明崩壊後、旧時代の兵器を材料にした最強の剣を持つ男みたいな設定にしたほうがむりがないんじゃないかな。
ナウシカのセラミック刀まんまになっちゃうが。
921名無し三等兵:2008/07/19(土) 10:27:48 ID:???
熱処理してないってことでしょーね
922名無し三等兵:2008/07/19(土) 11:56:22 ID:???
刀で銃弾斬れるにしても、そんな芸当ができるのは五右衛門やムサシだけですから。
923名無し三等兵:2008/07/19(土) 14:31:05 ID:???
>>918
そういやさあ…スターシップトルーパーズ3にやっと出てきた「パワードスーツ」
どうやら全高何mもあって、人間が搭乗して操縦するらしいんだ…
924名無し三等兵:2008/07/19(土) 16:03:13 ID:???
アニメには戦闘機型のネウロイ(ラロス)出てこないのかな?
せっかくCG使ってるんだから出せばいいのに
925名無し三等兵:2008/07/19(土) 17:14:52 ID:???
>>923
モビルスーツが批判された気がする
926名無し三等兵:2008/07/19(土) 18:11:35 ID:???
あんなVシネ大したことないし。
927名無し三等兵:2008/07/19(土) 18:28:14 ID:???
何と比べてたいしたこと無いのかが分からない
928名無し三等兵:2008/07/19(土) 18:29:46 ID:???
一般的なSFと比べてって意味だけど?
低予算だからCGの出来も悪い。
929名無し三等兵:2008/07/19(土) 18:32:39 ID:???
00の世界でオーバースペックなガンダムが開発できた理由って明らかにされるの?
930名無し三等兵:2008/07/19(土) 18:37:43 ID:???
>>929
2期にご期待下さい
931名無し三等兵:2008/07/19(土) 18:55:17 ID:???
世界中の有力な科学者を拉致。
これだけで解決させるつもり。
932名無し三等兵:2008/07/19(土) 19:04:18 ID:???
外伝を読んでると、むしろ技術が劣化してるっぽいのだが・・・・
933名無し三等兵:2008/07/19(土) 19:54:36 ID:???
スト魔女の第三話で冒頭にでる英国の二人なんだが、
手前の人はチャーチルがモデルだろうか?

あと奥のヒゲの人はだれ?
934名無し三等兵:2008/07/19(土) 20:13:24 ID:???
チェンバレン説が有力
935名無し三等兵:2008/07/19(土) 20:17:47 ID:???
関東でも一部地域イガイまだ放送してねえよ。ネタバレするな田舎もの。
936名無し三等兵:2008/07/19(土) 20:18:17 ID:???
>>929
超金持ちが>>931みたいな事をして、独自技術を発展させたっぽい。
それをコロニーか衛星で継続開発させて更新させ続けたって事じゃない?

あとその新しい技術を開発しそうな人を次々に勧誘して、
自分の陣営に来ない人は暗殺って可能性もある。
(モビルスーツか軍事技術の権威かなにかの人はお前は知りすぎたとか言って基地ごと殲滅されてたし)
937名無し三等兵:2008/07/19(土) 20:38:21 ID:???
>>936

>お前は知りすぎた


あのシーンだけならめちゃくちゃ怖がったな………。
938名無し三等兵:2008/07/19(土) 20:43:00 ID:???
超金持ちが金に糸目をつけずに研究させ続けたら他の陣営より優れた物が出来る可能性もあるけど
あそこまで差が出ることはないよなぁw
939名無し三等兵:2008/07/19(土) 22:03:01 ID:???
>>934
チェンバレン ×
チェンバーレイン ○
940名無し三等兵:2008/07/20(日) 00:24:40 ID:???
とりあえずエンジンが特別ってことだよな
941名無し三等兵:2008/07/20(日) 01:23:17 ID:???
WW2当時からパイロットは少尉以上?
バトル・オブ・ブリテンの時に動員した若年パイロットも少尉からだったわけ?
942名無し三等兵:2008/07/20(日) 01:27:31 ID:???
上飛曹あたりが941になんか言いたそうにしている
943名無し三等兵:2008/07/20(日) 01:28:21 ID:???
階級上がろうが肉体派は脳みそまで筋肉だから
944名無し三等兵:2008/07/20(日) 01:49:28 ID:???
ストライクユニットって滑走距離が必要なのかね?
なんとなく重巡の水偵のスペースを改装すればいいような。

それと帝国海軍は階級なしで呼んでたってけ?
陸式は階級の後に殿をつけるけれど、階級は言っていたような。

あと501部隊は共通語は英語なのかいな?
945名無し三等兵:2008/07/20(日) 01:49:41 ID:???
ウィッチーズの皆さんはあの速度+高度+海の上という条件下なのに普通の服で寒くないんだろうか
946名無し三等兵:2008/07/20(日) 01:50:54 ID:???
岩本、西澤は出てこないんだな。
二人とも撃墜数は100超えてるだろうに。
947名無し三等兵:2008/07/20(日) 02:01:10 ID:???
>>945
魔力でry
948名無し三等兵:2008/07/20(日) 02:07:34 ID:???
陸式は階級+殿をつけるっての初めて聞いたわ、詳しく解説してるサイトとか無い?
949名無し三等兵:2008/07/20(日) 02:07:36 ID:???
>>946
超えてないよ
950名無し三等兵:2008/07/20(日) 02:08:26 ID:???
>>948
人それぞれだろそんなこと。
951名無し三等兵:2008/07/20(日) 02:13:01 ID:???
>>949
あの二人が超えてないはずない。
いい加減な日本軍のことだから撃墜数も適当だろうし。
それに岩本は200機は撃墜したと言ってるから、少なくても100機は越えてるはず。
952名無し三等兵:2008/07/20(日) 02:13:58 ID:???
>>941
ちがうよ、ドイツで267機落としたエースのオットー・キッテルなんかは
JG54全体で4000機目の撃墜数を記録した時なんかは軍曹で、騎士
十字章貰った時にやっと曹長になったから
全体の1/3くらいは下士官パイロットだったらしい
953名無し三等兵:2008/07/20(日) 02:37:37 ID:???
いい軍ヲタホイホイだなストパン
954名無し三等兵:2008/07/20(日) 05:00:39 ID:???
>>938
その研究を続けた期間が半端じゃなかったからだろ。
その金持ちの思想を実現させるために本人が死んでからも実行できる様に
ベーダっていう統合計画推進用コンピュータにプランを管理させてエージェントに指示
それが100年以上、数世代に渡って機密厳守・独自技術の開発。
開発の過程では自分の技術は公開しないだろうけど世界の最新技術には
常に目を光らせて情報収集を続けさせるとか。
955名無し三等兵:2008/07/20(日) 06:48:16 ID:???
ソレスタルビーイングの創設者のイオリア・シュヘンベルグは、金持ちになったんだろうけど、
設定は太陽光エネルギー発電システムの基礎理論を提唱した稀代の天才科学者で、
200年以上前に計画を秘密裏に推進
956名無し三等兵:2008/07/20(日) 07:23:48 ID:???
まあ、成原博士だって究極超人作ったんだしなぁ・・・
957名無し三等兵:2008/07/20(日) 11:36:40 ID:???
ブラックラグーン3期は、ロベルタ篇か?
8巻時点で'08年6月分までなんだが、大丈夫か?
958名無し三等兵:2008/07/20(日) 13:09:26 ID:???
959名無し三等兵:2008/07/20(日) 13:17:47 ID:???
全く、この変態紳士共がっ!
もっと貼れ。
960名無し三等兵:2008/07/20(日) 13:19:43 ID:???
961名無し三等兵:2008/07/20(日) 13:20:06 ID:???
魔弾の射手と言われる名砲手とかでないかね
15榴の直射でガンダムを撃破するようなの奴
962名無し三等兵:2008/07/20(日) 13:21:23 ID:???
>>960
こっちの地域じゃ放送時にその場面に修正かかってたんだけどかかってない地域もあるんだな
963名無し三等兵:2008/07/20(日) 13:28:03 ID:???
岐阜は各務ヶ原があるから大甘なんだよ
964名無し三等兵:2008/07/20(日) 13:36:43 ID:???
>>954
それだけで作り上げたって無理がある。
965名無し三等兵:2008/07/20(日) 13:43:50 ID:???
>>958
>>960
これは素晴らしいリオバックw
だが、スージーは自重しとけwww
966名無し三等兵:2008/07/20(日) 13:48:23 ID:???
スティーヴィー・レイ・ヴォーン・アンド・ダブル・トラブル
967名無し三等兵:2008/07/20(日) 14:04:35 ID:???
968名無し三等兵:2008/07/20(日) 14:06:50 ID:???
腰抜きの間違いだろ?
969名無し三等兵:2008/07/20(日) 14:16:40 ID:???
>>962
関東圏ではMXが無修正で放映するらしい
970名無し三等兵:2008/07/20(日) 16:16:21 ID:???
パンツ程度のエロは有っても無くてもどっちでもいい。
971名無し三等兵:2008/07/20(日) 17:16:07 ID:???
パンツ見えるんじゃなくて着物着てて下着付けてないって設定の方がいい
972名無し三等兵:2008/07/20(日) 18:10:08 ID:???
キラメキパンツわらたw
973名無し三等兵:2008/07/20(日) 18:42:22 ID:???
スカイガールズはストライクウィッチーズの150年後なんだな
そう考えると凄い昔なように思えるw
974名無し三等兵:2008/07/20(日) 18:44:25 ID:???
>>973
そんな設定あんの?
975名無し三等兵:2008/07/20(日) 19:19:59 ID:???
>>974
 ない。そもそも企画から完全に別個のものだし。
976名無し三等兵:2008/07/20(日) 19:28:37 ID:???
メカ少女の作者ってACのディスク割った人だっけ。
フライト系好きならPCの硬派なやつやればいいのに。
977名無し三等兵:2008/07/20(日) 19:35:16 ID:???
>>974
直接な繋がりは無いけど類似性がある上に
1937年と2084年じゃえらく離れてるなーと思っただけ
978名無し三等兵:2008/07/20(日) 20:04:32 ID:???
あの正装(?)を前に平然としていられるお偉方が一番凄い
979名無し三等兵:2008/07/20(日) 20:15:35 ID:???
>>978
新体操やシンクロの審査員がいちいち勃起してたら仕事にならないだろ
つまりそういうことだ
980名無し三等兵:2008/07/20(日) 20:37:10 ID:???
日本の軍人がアレに耐えられるとも思えないんだが

もっとも現在で「新兵器」と称してパンツ幼女が出てきてもどうだかは知らん
981名無し三等兵:2008/07/20(日) 20:45:49 ID:???
水着、レオタード、ミニスカならともかく、とりあえず「ズボンはけ」と。
982名無し三等兵:2008/07/20(日) 20:54:23 ID:???
障壁があるから裸でも問題ない
983名無し三等兵:2008/07/20(日) 20:54:57 ID:???
>>980
いや、そんな余裕はないと思う

それに、風俗についてはそれなりに女衒やらあったし、
人類の最終兵器、かつ未成年に欲情する輩は海軍省
人事部で配属換えでしょう。w
984名無し三等兵:2008/07/20(日) 21:04:30 ID:???
ストパンの世界では欧州の人間はどこに避難したんだ?
985名無し三等兵:2008/07/20(日) 21:20:56 ID:???
中欧が席巻されただけでフランスもドイツもヘタリアも健在
986名無し三等兵:2008/07/20(日) 21:22:52 ID:???
地下に潜った
987名無し三等兵:2008/07/20(日) 21:24:55 ID:???
>>950次スレ頼むぜ!!
988名無し三等兵:2008/07/20(日) 22:14:20 ID:???
>>986
対ネウロイの地上戦ではAチームも活躍しているのか
989名無し三等兵:2008/07/20(日) 22:32:07 ID:???
Aチームなら瘴気に中てられても兵器だな
990名無し三等兵:2008/07/21(月) 00:23:47 ID:???
ストライクパンツ見て思ったんだが、ボーイズ対戦車ライフルって
女の子があんなに軽々と扱えるものなのか?
991名無し三等兵:2008/07/21(月) 00:24:53 ID:???
>>990
テンプレ見て来い
992名無し三等兵:2008/07/21(月) 00:28:58 ID:???
>>990
99式2号2型のほうが30キロくらいあってさらに倍くらい重たいですよ?
993名無し三等兵:2008/07/21(月) 00:36:49 ID:???
残念ながらあの99式2号2型は13mm。
使用弾薬は13mmx64Bと12.7mmx99のどっちでもない可能性が高いが。
994名無し三等兵:2008/07/21(月) 00:45:40 ID:???
魔法の力で重さ関係ないだろ
995名無し三等兵:2008/07/21(月) 00:49:11 ID:???
>>950
急いで立てて!
スレが埋まる!!
996名無し三等兵:2008/07/21(月) 01:02:27 ID:???
いるわけねーだろw
997名無し三等兵:2008/07/21(月) 01:02:53 ID:???
998名無し三等兵:2008/07/21(月) 03:43:51 ID:???
あれ
999名無し三等兵:2008/07/21(月) 03:56:55 ID:???
>>993
12.7mmx99とOVAのミニ画集には書いてあったな
1000名無し三等兵:2008/07/21(月) 04:08:46 ID:???
>999
ならメカがAPIブローバックじゃないんだろうな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。