栄光と挫折のトルコ軍02

このエントリーをはてなブックマークに追加
433名無し三等兵
なぜレバノン領海を通さないといけないのか分からんが、通すなら通過料を得られるぞ
434名無し三等兵:2010/06/08(火) 05:59:16 ID:???
ttp://www.dubai.uae.emb-japan.go.jp/middle%20east_economy_09_07_j.htm

>トルコ南部地中海沿岸のジェイハンからイスラエルのアシュケロンまで全長610Kmの海底パイプラインを敷設しロシア産原油を輸送する計画という。
>ロシアの原油は、トルコの黒海沿岸のサムソンで荷揚げされ、別途建設予定の全長550Kmのパインプラインを通ってジェイハンに運ばれてくる。
>イスラエルはロシア産原油を更に国内パイプラインでエイラートに運び、そこからインドやアジアに積み出す計画もあるという。

だそうです