【防衛】 クラスター爆弾禁止令 その3 【崩壊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵

クラスター爆弾を封じられた日本の防衛の今後は?


前スレ:続・クラスター爆弾禁止令
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1212198721/l50
2部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2008/06/02(月) 00:31:35 ID:???
3名無し三等兵:2008/06/02(月) 00:40:16 ID:0te0sohC
福田は辞任すべき
4名無し三等兵:2008/06/02(月) 00:46:28 ID:0te0sohC
地雷に続いてクラスター禁止
これで本土防衛できるのか?
5名無し三等兵:2008/06/02(月) 00:55:40 ID:mrTGmSj3
具体的な問題点がいまいち掴めないので他板から来たんですが
素人でも解るようにご教授願います
6名無し三等兵:2008/06/02(月) 00:59:46 ID:???
ちょっと閑話休題

つべで酷使様が中国人煽ってたんだが
これは酷くね?色んな意味合いでw漢字並べればいいってもんじゃ(ry

       (4 hours ago) Show Hide 0 Marked as spam Reply
馬鹿中共人→地震大量死亡→世界平和
7名無し三等兵:2008/06/02(月) 01:04:40 ID:???
>>5
対日上陸作戦が以前よりやりやすくなりますた
>>6
地震大量死亡(笑)
煽りになってない
8名無し三等兵:2008/06/02(月) 01:22:40 ID:RUVzbFFQ
社説ウオッチング:クラスター爆弾 「不条理」廃絶訴え

 こうした論調に真っ向から対立するのが産経だ。・・・・・・・・と、条約に反対の立場を鮮明にした。
この主張は毎日とは決して相いれないものである。
 対人地雷禁止条約にも米国は参加していないが、イラク戦争で地雷は使わなかった。
条約が国際ルールとして定着し、地雷は使えない兵器になってきた。大国が自分たちの
思惑だけで世界を動かした時代は変わりつつある。【論説委員・小泉敬太】

毎日新聞 2008年6月1日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/opinion/watching/news/20080601ddm004070006000c.html
9名無し三等兵:2008/06/02(月) 01:30:51 ID:???
本当に劣士はどこに行っても恥を曝すな、、
10名無し三等兵:2008/06/02(月) 01:32:06 ID:RUVzbFFQ
>>8
米軍が対イラク戦で地雷を使う必要性はあるのか?
11名無し三等兵:2008/06/02(月) 01:39:12 ID:RUVzbFFQ
>>8
毎日新聞社説:クラスター爆弾禁止 今こそ日本は廃絶の先頭に 無差別攻撃から市民を守れ

 対人地雷禁止条約の締結国が156カ国となり国際ルールとして定着すると、地雷は持って
いても使えない兵器となってきた。米国もイラク戦争でクラスター爆弾は使ったが地雷は
使わなかった。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080531ddm005070154000c.html
12名無し三等兵:2008/06/02(月) 01:40:25 ID:???
テロリストや残党含めイラク側は地雷使ってたよな
というか対人地雷や対戦車地雷に類するトラップらしいが
13名無し三等兵:2008/06/02(月) 01:47:48 ID:???
クラスターが禁止になったのは不発弾が問題になったからだよな?
だがクラスターの穴埋めにより多くの航空爆弾やら砲弾が使われ、
結局不発弾が沢山出てくるんだから、こんな条約殆ど意味が無いだろ

パっと聞いた感じが良いショー以外の何者でもない
14名無し三等兵:2008/06/02(月) 01:55:15 ID:8m6Yx2uS
http://blog.goo.ne.jp/critic11110
キティガイのブログ更新されてたよー
15名無し三等兵:2008/06/02(月) 01:57:33 ID:???

軍事板常見問題 クラスタFAQ
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq05g02g.html#cluster-bomb

16名無し三等兵:2008/06/02(月) 02:14:25 ID:???
集束しないで子爆弾をそのままばら撒けばいいんじゃね?
トーネードの腹についてる奴みたいに。
17名無し三等兵:2008/06/02(月) 02:42:25 ID:???
http://www.kamiura.com/new.html
日本全面禁止に同意福田首相の指示で一転

[コメント]10パーセント台と支持率低下が著しい福田政権にとって、支持率浮上は最重要の政策課題である。
その意味から、自衛隊のクラスター爆弾破棄を決めたのは、この支持率低迷が最大の功績といえるかもしれない。

しかし日本は今回の条約案では全面禁止の例外となった”最新型”クラスター爆弾を保有するのではないかと考える人もいると思う。
ところが最新型は対戦車や対装甲車用のハイテク兵器で、ヨーロッパのような陸続きの国が、対機甲戦として重視する兵器なのである。
日本のように対上陸戦で海岸線に押し寄せた敵陣を攻撃する対人重視のクラスター兵器にはならない。
だから日本が非常に高価な”最新型”を購入するというのは説得力に欠ける。

日本が今回の条約を批准すれば、空自配備のクラスター爆弾や陸自用の155ミリ砲のクラスター弾は簡単に破棄できる。
しかし陸自の自走式の多連装ロケット(MLRS)は存在意義が激減することになる。
MLRSは最大射程30キロで1台の自走発射機から12発のロケット弾を発射し、1発から644個の子爆弾を散布し、
広域の目標(面)を瞬時に制圧する性能が売り物だ。日本がクラスター弾禁止になれば、最も影響を受けるのはMLRS部隊であることは間違いない。

MLRSには使用上の注意として、短い射程や浅い角度でクラスター弾を発射すると、不発弾が発生しやすいというのがある。
これを逆の意味で使えば、短い射程や浅い角度で発射すると不発弾(対人地雷)を大量に散布できるとことになる。
そのことを実戦したのが06年にイスラエル軍が南部レバノンで400万発の子爆弾を散布した作戦である。
イスラエル軍は南部レバノンから撤退するのを前に、武装組織ヒズボラに使用させたくない村や果樹園に不発弾という地雷原を作った。
そこに戦火が収まって帰ってきた村人や子どもが不発弾の犠牲になった。だから一気にクラスター爆弾禁止の国際世論が高まった経緯がある。

日本は対人地雷は小渕さん、クラスター爆弾は福田さんと、2人の首相の決断で全面禁止が果たされた。
そんなに簡単にできることなら、もっと早くクラスター兵器の全面破棄を決断して、平和大国・日本として国際世論をリードして欲しかった。
18名無し三等兵:2008/06/02(月) 03:00:08 ID:t2S9GCEh
クラスター機雷にして、海岸沿いにばらまいたつもりが、陸地側に行ってしまいましたってことでオケ。
19名無し三等兵:2008/06/02(月) 04:07:25 ID:???
税金の無駄遣いだな。

・クラスター爆弾を廃棄することにたいして、緊急性がない。
・廃棄には多額の税金が必要になる
・さらに代替兵器の調達、または開発、生産などには数百億円以上の税金がかかる

そう、全部国民の税金、年金の無駄だとか道路特定財源とかで散々うわさになった税金から出されるのですよ。
福田は分かってるの?
100億廃棄に使うなら、その100億をクラスター爆弾の被害にあった人や地域にあげた方が役立つだろ。
日本が廃棄して誰が救われるんだよ。

しかもこの「英断(笑)」を決めた最大の理由が

サミットで目立って支持率を上げたいからなんだってさ。
目立つ方法を探してた福田に、公明の浜四津が食い込み、このような運びになりました。
こんな子供だましで物価高にガソリン価格の値上げに苦しむ国民が支持するか!
20名無し三等兵:2008/06/02(月) 07:39:14 ID:???
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. ,,,,,、 ,,,,、、   .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. ,i" ̄ フ‐! ̄~~|-、ヽ).    借りるねん!借りるねん!日本のために
  {l:i:;) l  `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉  l    パンダを、ポイッチョ!借りてきたのねん!
  {l:i:;) l    / "ii" ヽ     l    1億円で借りれたのねん!
   {i;|  ヽ.   ←―→ )   ノ.    とっても安かったのねん!
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.     クラスター爆弾もポイッチョ!100億円で平和になるのねん!
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.   国民が苦しんでも支援金をポイッチョ!サミットで目立つのねん!
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ     日本の所持金 −400兆円
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um
21名無し三等兵:2008/06/02(月) 08:35:40 ID:???

【産経コラム】[主張] クラスター禁止 どうする安全保障の空白 [08/06/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1212329181/


【アイルランド/国際】クラスター爆弾使用禁止、国際会議で合意。消息筋…米国やロシア、中国などは会議を欠席 [08/05/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1212046080/


【米国】クラスター爆弾の全面禁止は「非現実的」 マル次官補代理が批判 [5/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1211767470/


【NGO】クラスター爆弾の被害者、日本政府の禁止条約調印を求める[080415]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208242961/
22名無し三等兵:2008/06/02(月) 08:47:35 ID:BTTtniuu
>>20
ムカつく顔だ
23名無し三等兵:2008/06/02(月) 09:05:05 ID:???
○最終合意文書
http://www.clustermunitionsdublin.ie/pdf/ENGLISHfinaltext.pdf

・規制されるクラスター弾の定義
a conventional munition that is designed to disperse or release explosive submunitions
each weighing less than 20 kilograms, and includes those explosive submunitions.

・子弾重量20kg以下で規制対象外となるもの。
(i) Each munition contains fewer than ten explosive submunitions;(子弾が10個以下)
(ii) Each explosive submunition weighs more than four kilograms;(子弾重量4kg以上)
(iii) Each explosive submunition is designed to detect and engage a single target object;(単一目標識別装置を持つ)
(iv) Each explosive submunition is equipped with an electronic self-destruction mechanism;(電子式自爆装置付き)
(v) Each explosive submunition is equipped with an electronic self-deactivating feature;(電子式無能力化装置付き
24名無し三等兵:2008/06/02(月) 09:06:12 ID:???
25名無し三等兵:2008/06/02(月) 09:11:19 ID:???
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
26名無し三等兵:2008/06/02(月) 09:33:34 ID:???
自民党員は馬鹿ばかり
27名無し三等兵:2008/06/02(月) 10:06:09 ID:???
>19
> ・さらに代替兵器の調達、または開発、生産などには数百億円以上の税金がかかる

数兆円、の間違いでしょ。
ランチャーだけで2,000億突破しているシロモノなんだからさ。
28名無し三等兵:2008/06/02(月) 10:32:36 ID:???
水際撃滅の最終目的は防衛利権か
29名無し三等兵:2008/06/02(月) 10:38:22 ID:???
国民は福田のオモチャなんだよ
30名無し三等兵:2008/06/02(月) 10:42:23 ID:???
中共は自衛隊の金ヅルなんだよ
31名無し三等兵:2008/06/02(月) 10:44:17 ID:???
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
32名無し三等兵:2008/06/02(月) 10:49:00 ID:???
>31
資産に占める税の割合から見ると消費税ってのは逆進性が高すぎるので、
今の日本のように社会保障が低い国で導入したら、国内消費がドン落ちして
却って税収不足を招くだけだよ。
33名無し三等兵:2008/06/02(月) 12:00:07 ID:???
>>31
システム屋が儲かるだけ
他の全ての人が迷惑

34名無し三等兵:2008/06/02(月) 12:26:41 ID:???
>>16
ディスペンサーも規制対象だろ?

>>20
ところが支持してしまうんだなw
まぁ政権支持率を上げるほどじゃないだろうが
35名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:22:19 ID:VjujlAGG
>>31
ど悪党自民と官僚、越後屋&悪代官チームに洗脳され切った香具師かその当事者。

警察・消防を除くロクな仕事もせず給料(税金)泥棒決め込んでやがる役人の数を半分に削減するか
給与50%カットすれば消費税UP不要どころかお釣りが来らあ。
ヴォケが。
36名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:37:52 ID:???
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
37名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:38:52 ID:???
>36
コピペ荒らしはウザイ。
巣に帰れ。
38名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:40:58 ID:???
>>35
まだ有るゾ。
道路公団が発注する高速道等のメーター当たり単価の異常とも言える高さ。
39名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:44:32 ID:???
>>38
朕思うに・・
政治家と官僚の給料は70%カットでもいいんジャマイカ。www
40名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:47:02 ID:???
>>39
全員クビか死刑が適当www
41名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:48:48 ID:???
>>39
既に給与/仕事量の関係で一流企業に逃げる奴が多数いんのに
これ以上待遇を悪くさせたら日本の行政機構がエロイ事になるぞ
42名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:54:07 ID:???
>>41
渡りに船たぁ、このこったいw

ちょうどいいや。

糞蛆虫どもが消滅したところで残った役人の中からマトモな椰子だけ再雇用し、民間から有能な人材を民主的選考により登用すれ。

こりゃええ鴨www
43名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:54:14 ID:???
エロイのは中央官庁だろ。
44名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:55:35 ID:???
ああ、もう福田と自民党員に氏んで欲しいわ
45名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:57:06 ID:???
>>40
クラスター永久凍結と同時にやった方がええでww
46名無し三等兵:2008/06/02(月) 13:58:51 ID:???
>>44
まぁ見てろってw
そのうち暴動が起こって血祭りだゼwww
47名無し三等兵:2008/06/02(月) 14:01:01 ID:???
福田死ね
48名無し三等兵:2008/06/02(月) 14:01:05 ID:???
>>42
はっきりいってこれから入る公務員の給与は定年前までいっても民間の2流と1流の間くらい
最近じゃレクすら批判される訳でそういった福利厚生も揃っているとは言いがたい
皆が全ての公務員が行っているだろうと思っている天下りも今も昔も位のある一部の奴らだけしかできない
今後はその位がある奴も難しくなっていくと

>>43
そら国家一種に受からない奴が一流企業に受かる訳はないし
昔は逆のことが言えたんだろうけど

理系は別な
49名無し三等兵:2008/06/02(月) 14:08:43 ID:???
>>42
イイ鴨w
そすりゃぁ、国家の根幹たる司法行政の襟が正され、国民からの非難も皆無となり(当然だが)その母体の運用効率コスト改善が飛躍的に進み・・

ちったぁ良い国ななるべwww
50名無し三等兵:2008/06/02(月) 14:18:49 ID:???
産道age
51名無し三等兵:2008/06/02(月) 14:22:00 ID:???
だ〜から〜・・
今時、クラスターなんか流行らねぇ!
つってんだろボケがw
52名無し三等兵:2008/06/02(月) 14:29:58 ID:???

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、自衛隊からクラスター爆弾なくなるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   防衛省も外務省もまずいって言ってたけど、押し切っといたぞ。
     r'"ヽ   t、     /      不発弾になったら危ないからな。
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

53名無し三等兵:2008/06/02(月) 14:35:08 ID:???
>>52
いいこと言うじゃねーかオヤジwww
54名無し三等兵:2008/06/02(月) 14:47:34 ID:???
>>52
外務省にまで言われてたのかよw
55名無し三等兵:2008/06/02(月) 15:09:04 ID:???
もう陸自のMなんとかは全部米軍の外人部隊にしてしまえww
56名無し三等兵:2008/06/02(月) 15:19:37 ID:???
防衛省からのお知らせ
先の会合により自衛隊を撤廃し
国防をBLACKWATERに委託することになりました。
57名無し三等兵:2008/06/02(月) 16:14:56 ID:???
日本\(^o^)/オワタ宣言
58名無し三等兵:2008/06/02(月) 16:43:07 ID:???
福田はほんと使えねーな
59名無し三等兵:2008/06/02(月) 17:17:39 ID:???
クラスターが駄目なら焼夷弾を使えばいいじゃないbyまりー
60名無し三等兵:2008/06/02(月) 17:28:33 ID:???
人民解放軍は福田首相に最高位の勲章を贈ると発表した
自衛隊特科5個大隊を殲滅した功績をたたえてである(大嘘)
61名無し三等兵:2008/06/02(月) 17:40:55 ID:???
というかこれだけワンマン状態が続いているのに、暴動も起こさないし不満ひとつ言わず
カネを貢ぎ続けるこの国はちょっとどうかしてるんじゃないの?
62名無し三等兵:2008/06/02(月) 17:48:47 ID:???
お前も暴動を起こさない内の一人じゃないのか?
63名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:02:29 ID:???
これが平和ボケなんだろうな
福祉や教育とか税金に関してはギャーギャー騒ぐが
防衛力低下や軍縮に関しては何の根拠もないのに
どうせどこも日本に攻めてなんか来ないの一言で片付けられちゃうんだからな

かえって強調して言うと右翼だとか軍国主義者だとかレッテルを貼られる
もう平和に慣れすぎたんだよ
64名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:06:44 ID:???
>>62
そいつ一人でやっても限界があるだろうが莫迦が


65名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:08:21 ID:???

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  あ、撤去費用は防衛省の予算からだから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   T-XとかF-Xは諦めてな。
     r'"ヽ   t、     /     
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

66名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:09:46 ID:xvRYX1LQ
結局さ憲法9条は日本人と日本の左翼を堕落させたんだよ
67名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:14:54 ID:???
>>64
別に一人でやれなんて言ってないが?
行動もせずに批判する事こそ意味の無い事だろう。
俺は将来的にも日本に住み続ける意志はないから、批判も行動もしないがね
68名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:23:52 ID:???
最初から小さい爆弾ばら撒くのもダメなの?
69名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:24:11 ID:8m6Yx2uS
http://blog.goo.ne.jp/critic11110
キティガイのブログ更新されたよー
70名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:31:13 ID:???
子供を持つ予定になるものですが、日本から逃げた方がいいですか?
今の首相自分しんだあとほんとどうでもよさそうだ………
71名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:41:59 ID:???
【図解】クラスター爆弾禁止条約
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2399463/2989466
72名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:48:04 ID:cXHMu/vP
福田の解任を求める!
73名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:57:25 ID:???
日本は社会主義だから奴隷ごときに発言権はない
74名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:59:55 ID:???
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
75名無し三等兵:2008/06/02(月) 19:03:33 ID:???
>>74
どう考えても足らない
そりゃ消費税だけで賄うわけじゃないんだろうが

税率二十パーセントとかそこまで跳ね上げないともうクビがまわらないだろ
76名無し三等兵:2008/06/02(月) 19:06:36 ID:QNNNlHJv
>>8 >>11
米軍が対イラク戦で地雷を使う必要性はあるのか?
この辺について、軍板の意見はどうなんだ?
この毎日新聞の主張に反論できないようでは、
クラスター禁止批判に説得力はないことになる。
77名無し三等兵:2008/06/02(月) 19:25:43 ID:???
>>76
そもそも、地雷は攻めてくる敵を迎え撃つ「防御側」のための兵器であって、
ガンガン攻め込む「攻撃側」のアメリカが使う必要が何処に有るのか小一時間問い詰めたいわけだが。


実際、イラクやアフガンではイスラムゲリラ側がIEDと言う立派な地雷を使いまくってるじゃない
78名無し三等兵:2008/06/02(月) 19:26:23 ID:???
>>76
対人地雷を禁止されたために、
対人地雷にかわる広域面制圧兵器として導入されたのがクラスター爆弾です。
とはいっても、クラスター爆弾の不発弾が対人地雷化することなどありえませんがね。
それに、使用は日本国内限定なんだから、国民に周知徹底すれば被害も減らせる。

あと、着上陸がありえないって話しはスレ違いだから、
陸上戦力は必要スレか、戦車不要論スレへ。
いまなら戦車不要論スレのほうがいいかな?
昨日からクラスター爆弾というか、MLRSについて激論かわしてたし。
79名無し三等兵:2008/06/02(月) 19:31:12 ID:???
「地雷は侵略兵器」

とか脳みそ腐った前提に立って初めて出てくる考えだな>>8>>11


>>78
そりゃ違う。

地雷禁止条約に批准したのが1998年
クラスター弾の導入開始が1987年

「対人地雷にかわる広域面制圧兵器として導入」ってのは間違い。

そもそもクラスター弾では対人地雷を完全に代替できない。
80名無し三等兵:2008/06/02(月) 19:47:41 ID:???
そもそも対人地雷は面制圧兵器じゃないもんなw
部隊の活動を妨害できるだけだ
81名無し三等兵:2008/06/02(月) 19:48:12 ID:ynQwQtXZ
>>69
大変面白いブログだね(ネタ的な意味で)
82名無し三等兵:2008/06/02(月) 20:03:18 ID:???
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
83名無し三等兵:2008/06/02(月) 20:07:53 ID:???
クラスター爆弾って上陸阻止のための兵器だろ。これって「屠龍の技」って
やつじやないかな? 解釈は二通りあるみたいだけど。
 
 1)竜を屠殺する技術の意。竜は実際にはいないので、その技術を習得しても実際に使う機会はない。
学んでも役に立たない、無益の技術のたとえ。
  
 2)「ある村に龍が出て、みんな困っていた。そこで若者が、龍を退治するために技を磨くようになった。
結局、若者が老いて死ぬまで龍は出なかったので、村人の中には無駄な努力と評する者もいたが、
龍は屠龍の技を備えた者がいる村を恐れ姿を現さなかった。何もないことと何もないようにしたこと
  とは 天と地の差がある」という意味だそう。
84名無し三等兵:2008/06/02(月) 20:09:48 ID:???
>>82
システム屋が儲かるだけ
他の全ての人が迷惑
85名無し三等兵:2008/06/02(月) 20:11:07 ID:???
>>83
後者を信じるのが軍事含めた安全保障というもの
前者の視点に立ってみれば無駄なものに見えて当然

日本は前者を選んだようだ
86名無し三等兵:2008/06/02(月) 20:32:12 ID:???
>>83
というかリスクマネージメントな。
ビルのオーナーが火災保険をかけるかどうか迷うのと一緒だ。
1)保険に入らなければ保険料を払わなくてすむから経営が楽になる
2)保険に入ればいざというとき頼りになるしお客さんも安心してテナントを借りられる

上の例えには抑止力の概念がないけど、まあそれほど間違ってはないだろう。
ただ、ビルのオーナーが方針を間違っても損するだけですむが、
国家が間違えると国が潰れるという規模の違いがある。
だからこそ通常はできる範囲で手堅く行くもんなんだけど……。
87名無し三等兵:2008/06/02(月) 20:36:35 ID:???
在日米軍に保管してもらうわけにはいかないのかね?
88名無し三等兵:2008/06/02(月) 20:58:24 ID:pKSWqWrr
>>87
日刊現代にそんな記事載ってたよ。

日本の持っていたクラスター爆弾を密かに(または譲渡の形で)
在日米軍基地に預けるんだって。
そうしたら分からんし米軍は条約に入っていないから問題ない。
89名無し三等兵:2008/06/02(月) 21:05:16 ID:???
90名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:20:21 ID:???
s氏んところ読んでリアルorzしそうになったよ。
何処にでも工作員いるんだなと愕然としたわ。
91名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:27:05 ID:???
福田なんぞに日本人はおろか、外国人も期待してないっていうのに…
洞爺湖サミットで影響力を増したいからって、自分がよく知らないモノをほいほい承諾して、
その付けは全部日本人が払わなくちゃならん。

経済も防衛力も外交力も、すべてが福田が就任してからの数ヶ月で暴落した。なんてこった…orz
92名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:28:01 ID:???
もうすぐ定年タチ悪い。
93名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:28:44 ID:???
>>91
しかも選挙の洗礼をうけたわけじゃないし。
94名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:28:57 ID:???
ν速にも毎日誰かがスレ立ててるな

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212400749/l50#tag11

ここで長文書いてる御仁の考えはどう思う?
95名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:33:18 ID:???
ニュース速報とNever Enjoy Koreaネタは禁止なんだぜ。
96名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:36:30 ID:???
>>93
そうなんだよな。第一、総理大臣を国民が選べないってのがおかしい。
安倍は支持したけど、福田なんか誰が支持するもんか…地球がひっくり返っても支持しないよ。
97名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:36:45 ID:???
>90
s氏がシャーフ○の工作員というはなしですね!
98名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:39:04 ID:???
>>96
福田になったのは麻生おろしの結果だからね。
あくまで自民のお家の事情だもん。
しかし麻生クーデター説を流布したのはあるいみ凄いな。
恐ろしい。
99名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:40:21 ID:???
もはやA-10を導入するほかあるまい。
100名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:51:40 ID:???
>96
福田は論外だが、安部や麻生みたいな外交に盲を支持ってのも相当…。
101名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:54:21 ID:???
>>100
外交の得意な政治家って?????だれ?
102名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:55:14 ID:???
焼夷榴散弾の導入か。

「ナパームじゃないよ!クラスター爆弾でもないよ!」という逃げが打てなくもないw
103名無し三等兵:2008/06/02(月) 22:57:23 ID:???
ムネムネあたり、実はいい線いっとんじゃないかとおもうのだが、泥がついちゃったからな。
104名無し三等兵:2008/06/02(月) 23:38:43 ID:???
>>97
政府が信用できないってどんな防衛省だよとは思った(貰い泣き)
105名無し三等兵:2008/06/02(月) 23:42:01 ID:0XibSQys
こわっ
106名無し三等兵:2008/06/02(月) 23:45:21 ID:???
どこでもそうだろ。

アメリカとか、盗聴器しかけられてないかとか毎日偏執狂的に調べてるだろ。
107名無し三等兵:2008/06/02(月) 23:53:02 ID:lsiqvFz/
>>99
でもまあガンシップの導入はありかと。
状況を整える努力をしないとただの的
108名無し三等兵:2008/06/02(月) 23:56:53 ID:???
ガンシップはでかくてのろいから対空誘導弾が怖い怖い
109名無し三等兵:2008/06/02(月) 23:56:54 ID:???
>>102
「長射程型地雷原啓開弾」とかな。

まあ素直に中射程ロケット装備してJDAMの装備数増やしとけ。
110名無し三等兵:2008/06/02(月) 23:58:54 ID:???
正直な話、技術的に代替可能な現用兵器となると戦術核ミサイル以外に
ないと思うけどな。

クラスター爆弾を廃止するなら、核武装から逃げちゃダメだ。
111名無し三等兵:2008/06/02(月) 23:59:13 ID:???
各子弾を投網状の誘導ケーブル・減速パラシュートで結束
   ↓
子弾じゃありません!全部ケーブルで繋がってるから単一の弾頭です!
   ↓
条約回避


ダメカナ?


コレが駄目ならFAEとマーベリックとカチューシャ的なロケット弾山ほど揃えるしかねぇぞ
112名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:01:16 ID:???
>>111
風の影響を受けやすくなって、弾道がかなり不安定になりそうな希ガス
どうすればいいかな
113名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:03:16 ID:???
綺麗に広がってくれれば良いのだが
114名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:04:30 ID:???
軍事板もマジでレベル下がったよな、クラスターが上陸阻止用とか・・

つまりあれか、敵の船団が揚陸し、物資と人員を広範囲に展開し終わるのを待ってからクラスター爆弾投下と
いやアニメや小説なら非常にありそうだな、まずは敵にも見せ場つくってやらないと駄目だもんなw
あるいは敵の艦艇を撃破できるような強力なクラスター爆弾か、これもアニオタにはウケルかもな
115名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:04:40 ID:???
つかMLRSみたいな長射程豪華大奮発ロケットとかって日本向きじゃないのよ。
ほとんど国内で訓練射できないようなもんあってもね。

やはりBM-13一千台、これだね。
116名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:04:44 ID:???
ケーブルの代わりに糸で繋げて「動作不良で」糸がぶちぶち切れちゃうのはどうだろう
117名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:06:27 ID:???
>>115
一応演習弾は作ったにしても、戦車も最大射程で訓練とかそうそうできんが
118名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:06:40 ID:???
ガンシップなんて使いこなせるのはアメリカだけでないか?
あの国の常識はほかの国とかけ離れてるから時々参考にならんこともある。
AC-130って完全に弱い者虐め専用で相手がまともな反撃手段を持ってない
(というか既にアメ公に身包み剥がされた)のが前提なんで日本では使いづらい気がする
俺からも妄想異見を挙げさせてもらうとF-15Jの一部をE型にして戦闘爆撃機を増やすってのはどうかな?
F-15Eだとある程度万能機で何にでも使えるから装備を減らされる一方の自衛隊苦肉の策っていうことで。
当然JDAMや対地ミサイルの整備も重要なんで大変だとは思うがパイロットの負担を増やしすぎるのも不味いよなぁ
119名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:06:46 ID:???
>>114
上陸作戦中にぶち込むのはだめですかそうですか。
敵が最も弱いときに攻めるのはヒーローの変身中に攻撃するのと同じでご法度ですよね。
わかります。
120名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:07:22 ID:???
>>114
なんでわざわざ展開し終わるまで打ち込むのを待たなきゃならないのか小一時間問い詰めたい
121名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:07:55 ID:???
>>118
>F-15Jの一部をE型にして
設計からやり直すとはこりゃまた豪気なお話で
122名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:08:30 ID:???
>>119
ヒーローの変身中に悪役wが到着してないんだよ
123名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:09:17 ID:???
>>121
配備の話じゃないかな好意的に解釈すれば
124名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:09:59 ID:???
>>118
使い方がまずいと湾岸のときみたく携SAMに落とされるしね・・・
てか、なんで素直にE型を買わないのよw
125名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:10:06 ID:???
だれか>>122に日本語教えてやって!
126名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:11:56 ID:???
>>124
F-15Jの一部を退役させてE型導入しろって言いたいんじゃね?
127名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:12:28 ID:???
つかクラスターの廃棄に100億かかるんなら、その金で地雷除去の支援でもしてやればいいだけじゃねぇか
128名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:13:19 ID:???
>124
> てか、なんで素直にE型を買わないのよw

判ってるくせに :-)
129名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:13:46 ID:???
>>115
やや内陸から多数の敵部隊を迎撃するんだから、射程が長くてより高性能な方が効率いいじゃないか
130名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:14:18 ID:???
ここは一つ、人道的にハイテク兵器を無力化するEMP兵器を実用化してですね、
効果範囲と環境双方を考慮して、起爆にはクリーンな原子核の崩壊エネルギーを利用しましょう。
EMP弾頭を成層圏か電離層まで運搬できる誘導弾も開発が必要ですね。
これが実用化すればクラスターなど無くても国防は安心です。
早速予算に計上しなくては8年後に間に合いませんよ!!111!
131名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:14:42 ID:???
>>125
あーえーと真面目に教えてほしいんなら真面目に相手するけど。
雑談スレのつもりで流してたからな

・陸揚げ中にクラスター弾攻撃が間に合わない時間空間要因の説明
・クラスター弾で揚陸舟艇が沈まない物理的要因
・防衛庁が公式見解として「抑止力のため」としかクラスター弾の保有理由を説明しないのはなぜか

どれがいい?
132名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:15:58 ID:???
>>129
その訓練はどうやってやるんだ?
市街地越しに演習場に打ち込むとかできるわけがない。
133名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:16:42 ID:???
>>128
ごめん分からない
134名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:17:11 ID:???
>>132
と言うか、それって自衛隊のほぼ全ての遠距離投射兵器に当てはまる話じゃねぇか


わざわざ年一回何のために地対空ミサイル部隊がアメリカ渡ってると思ってやがる
135名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:17:40 ID:???
>>132
ヤキマでやってるじゃない
そりゃ、国内で実戦に即した訓練ができればベストだろうけどさ
136名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:18:55 ID:???
>>134
そうだよ。
だから兵器はその訓練・演習コストまで考えて導入しないとってこと。
行進射撃なんていらないんですっ稜線射撃万歳
137124:2008/06/03(火) 00:19:06 ID:???
いかん、素で読み違えてたw
ハズカシーorz
138名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:19:35 ID:???
なんだまたお客さんかよ……
139名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:20:11 ID:???
>>136
一応、90式も稜線射撃のコンセプトを引き継いでる…と言うか稜線射撃を完成の域に高めた戦車だと思う
さらに上を行くのが出たが。

140名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:20:51 ID:hYOWn7tI
JADMって着上陸前に衛星潰されて意味ないんじゃ

クラスタの代わりにはならないよね?
141名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:21:20 ID:???
>>136
90式の行進間射撃なんて副産物に過ぎん

正確な稜線射撃に必要なダッシュ力と砲安定装置を追求したら結果的に稜線射撃が出来るようになっただけの事
142名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:22:42 ID:???
>>141修正
×結果的に稜線射撃が出来るようになっただけの事
○結果的に行進間射撃が出来るようになっただけの事
143名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:23:56 ID:???
TK-Xは走行中に稜線射撃をすることでわかっています。
144名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:24:30 ID:???
118だが確かに言われたとおり確かにいい飛行機だが今更感があるんですよなぁ…実質C形とは違う機種だし。
やっぱり対地攻撃能力ってのが未だに悪いイメージを持ちすぎなんだろうか。
日本は余裕が無いんだからこういう万能機は積極的に取り入れてもいいような気はするんだけど。

航空の話だと本命はF35がどうなるのかというわけだけど8年では間に合わなさそうw
145名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:26:43 ID:???
>>143
行進間稜線射撃ですね
わけわかりません
146名無し三等兵:2008/06/03(火) 00:43:04 ID:???
>133
釣りかもしれんが、一応マジれすしておくと
そりゃ対地爆撃能力が大きすぎるからじゃん。
147名無し三等兵:2008/06/03(火) 01:10:27 ID:???
それでこの子は哀れ廃棄処分ですか?

http://pict.or.tp/img/59793.jpg
148名無し三等兵:2008/06/03(火) 01:32:15 ID:???
M270の車両部分だけで輸送なんかに使っているのがなかったけ?
万年不足しがちな兵員輸送車とかになってしまったりして…
149名無し三等兵:2008/06/03(火) 01:41:43 ID:???
>147
架橋車両に早変わり

いや、子弾ばら撒かなきゃ別に構わないんだから
先祖返りでスターリンのオルガンに戻って貰うべ
150名無し三等兵:2008/06/03(火) 01:50:18 ID:???
オルガンなら高機動車で十分だろ
・・・自衛隊らしくリヤカーにカチューシャという悪夢が思い浮かんだが
151名無し三等兵:2008/06/03(火) 02:00:58 ID:???
9K58 Smerch

この濃さが、スメルチ。
152名無し三等兵:2008/06/03(火) 02:03:55 ID:???
>150
何も忠実に先祖返りせんでもいいのw
装輪だと不整地の走破性や反斜面の利用が・・・
153名無し三等兵:2008/06/03(火) 03:14:54 ID:OkxEbbfj
こないだの長野の件、メディア都合の報道しない自由…

もう日本はスイス化してきているな。

やっぱり特亜人を入れちゃダメだよ。
ロクな結果にならない。
154名無し三等兵:2008/06/03(火) 03:18:58 ID:???
恐山のイタコにルーデル霊媒して貰って
A-10購入して
ルーデル載せるしかないだろこりゃ
155名無し三等兵:2008/06/03(火) 03:36:11 ID:???
サイン貰わんとな
「ルーデル」って
156名無し三等兵:2008/06/03(火) 03:45:46 ID:???
問題点を整理して考えよう

状況後の後始末が不完全な為、民間人に負傷者が出る事が問題な訳だ
不発弾や埋設された地雷が残らず撤去されたら、問題はない

埋設されてから、また投射後50日で土に還る地雷や子弾作ろうぜ
157名無し三等兵:2008/06/03(火) 03:49:38 ID:???
>>156
それでも今回の禁止令に該当しちゃうからアウツ
158名無し三等兵:2008/06/03(火) 06:04:30 ID:???
今回の件で小型のツブツブはダメ!例えどんな条件でもダメ!
ってことになった訳だろ?
逆に考えれば、大型の一撃必殺レベルならいいんだろ?
水爆装備でいいんじゃねーの
159名無し三等兵:2008/06/03(火) 07:52:12 ID:???
もう戦術核配備で良いじゃんと微妙にキレてみる
160名無し三等兵:2008/06/03(火) 08:02:49 ID:???
NPT脱退して米英仏豪などとの原子力協定を破棄するよりは、クラスター禁止条約脱退するほうが簡単だw
そもそもまだ批准すらしてないが
161名無し三等兵:2008/06/03(火) 09:34:04 ID:???
逆に考えるんだ

子弾が規制されるなら
超音速ステルス戦略爆撃機で絨毯爆撃すればいいやと考えるんだ
162名無し三等兵:2008/06/03(火) 10:31:23 ID:???
クラスターよりコストの高い案しかないの?
163名無し三等兵:2008/06/03(火) 10:42:35 ID:???
安いから使ってたのであって
それより安いのなんてあるわけ無いだろjk
164名無し三等兵:2008/06/03(火) 11:23:36 ID:???
まあ現実的にはMLRSは米軍が導入予定(導入開始した?)のXM31 GPS誘導単弾頭ロケット
弾導入することになるんだろうね。で将来的にBLU-108/Bを大型化(スマートスキート重量を
4kg以上にしたもの)を内蔵したMLRS用ロケット弾開発する事になるのかな。9個縛りを考える
とスキート3個内蔵のディスペンサ3基か、スキート4個内蔵のディスペンサ2基のどっちかか
な。

同様に空自もそのディスペンサ内蔵したWCMD(のGPS搭載改良型)を装備することになるん
じゃないの。ディスペンサ2or3基内蔵なら250ポンドで十分なんでその分数積めるし。

問題はコストだね。現行の1000ポンド級クラスター爆弾CBU-87/Bは米軍調達価格で14000ド
ルぐらいだけど、250ポンド級のスマートスキート内蔵GPS誘導爆弾は恐らく10万ドルは下らな
い。コスト面から自衛隊は導入不可能と言う可能性も大かも。


165名無し三等兵:2008/06/03(火) 11:35:02 ID:???
>>163
MLRS  18億
BM-13  5千万(パチモンならさらに半額)

まあ投射量はあれだが、抑止力としてなら
子弾10までのロケットで」すませればいい話
166名無し三等兵:2008/06/03(火) 12:05:59 ID:???
二十数キロの子爆弾を適切な分布で投下して地上数メートルで爆発させたら
従来のクラスター爆弾に比べてどれぐらい効果下がる?
対装甲目的だとあんまり役立ちそうにないけど対人ではどうなんだろ?
167名無し三等兵:2008/06/03(火) 12:15:52 ID:???
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ 実はこれはクラスター弾を破棄して産まれた防衛能力の穴を
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 埋めるために徴兵制を施行する、そのための第一歩だったんだよ!!11
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
168名無し三等兵:2008/06/03(火) 12:55:21 ID:6cWwL0Am
クラスター爆弾の穴をうめるには砲艦建造しかない

【38.1cm砲】モニター・砲艦スレ【15インチMk.I】 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1193302573/
最近の戦争では短時間制圧が難しいので長時間攻撃、つまり弾薬数を多くして
ピンポイントで火砲支援を行い圧迫をかけ続けられる兵科が求められている。
従来のミサイルや単座機ではこれらの任務は辛い。
米軍の次期計画艦は沿岸攻撃用にミサイルシステムと交換可能な形で
砲塔を優先してつけてる。
ともかく大量の中口径弾薬を長時間ばら撒ければいいって発想。
MLRSは瞬発力はあるが長時間支援火砲を打ち続けるというタイプではない。

陸上兵器が安上がりだという話もあるが、地上展開は難しく、兵站も考えると支援等も
考えて色々と大変になる。艦船なら真っ先に展開している兵力だし、反撃を受け難い。
169名無し三等兵:2008/06/03(火) 12:59:11 ID:???
>>168 でも外洋に出てる分撃沈の可能性は大きいんじゃ…
170名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:00:29 ID:???
>>166
兵員を殺傷するのに必要なのは炸薬量じゃなくてどっちかてーと弾片量で
これは爆弾の表面積に比例しちゃうから炸薬重量ふやしてもすごい右上がりに
なったりはしない。
まあベアリングとか仕込んで増やす手はあるけど


171名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:06:18 ID:6cWwL0Am
日本に来襲したアメリカのペリーが率いる「黒船」は8インチ砲(20,3センチ)を
主武装にしていた・・・というのはさて置き
英国は3インチ以上をキャノン、3インチ以下をミリオンと称した。

海軍砲でつねに主力になったのは、歴史的に見て3インチ(76ミリ)であった。
織田信長のもつ鉄船は大砲3門をそなえていた。この大砲はヨーロッパで言う
2〜3インチ砲に相当するらしい。射程は1500mであった。
当時の火縄銃は射程百mていどだから海上での戦力は圧倒的だった。
この鉄船は毛利水軍600隻をけちらしてる。

大砲の大型化は1880年のイタリア戦艦デュオリオで17,7インチ砲に達したが
いっぽうで新発明の水雷艇により戦艦無用論もさかんになった。
アームストロング社は速射砲を発明し、クルップ砲から速射砲へ転換した日本
は日清戦争での勝利となった。
その後、日露戦争で発達した12インチ砲は6キロをこえる遠距離戦で日本勝利
をもたらし28センチ砲は旅順・奉天と陸での圧勝をもたらした。

第一次大戦では10キロ、1万メートルをこえる砲撃戦でドイツ巡洋戦艦隊は英
巡洋戦艦3隻を撃沈した。
巨艦大砲への信仰は更に高まる。

しかし方位盤を発明し当時砲術の権威であったスコット提督は開戦一ヶ月前の
タイムズ紙に「艦砲の第一目的は敵の港への砲撃」であり「戦艦より飛行機を
多数装備すべき」と建艦計画への批判をした。
この説はまさに先進的であってスコット提督の第一にあげた陸への艦砲射撃は
ベトナム戦争、湾岸戦争にいたるまで実績をのこしてる。
172名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:12:41 ID:???
もしかして本気で米軍から弾頭だけ借りる気なのか…?
173名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:22:45 ID:???
イギリス軍だと、現役の高位軍人が軍事的にあまり意味がないから撤廃してもかまわないって首相に手紙書いたそうだけど
これはイギリス軍だから、なんだろうか?
174名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:25:54 ID:smRLvbvV
わざわざ現存する兵装を破棄する必要もなかろうに
代替案が金銭的な面や技術的な面で頓挫したらどうするんだ?
そしてそんな事に一々頭を悩ますとは

福田を辞任させるのが一番安上がりで一番簡単
不発率の高い旧式クラスターから順次廃棄すればいいだけなのに
175名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:28:20 ID:???
まぁ自衛隊自体が憲法違反スレスレですから
まして残虐な兵器、使った当時以降も危険を残す兵器はもっとくべきではないでしょう
176名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:31:49 ID:???
つまり人間なんてこの星から一掃すべきという事ですね。わかります。
177名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:33:29 ID:yd9GLzXG
キティガイのブログ更新されてたよー(何故か貼ると書き込めない)。
コメント欄を承認制にして逃げるようですw
ブログ主「こ、これは逃亡じゃないからな!」
178名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:34:17 ID:???
今日本にあるクラスター爆弾を人間で代用するとなるとどれだけの機材が必要になるんだろう。
179名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:35:49 ID:???
実際にクラスター爆弾の残滓が地雷化して被害受けた国の人達が来て訴えたりしているからね。防衛用なら尚更自分達の子孫に害を残してまで使うほどの兵器なのか、そこまで効果があるんかというバランス判断でいらないね、となったんでしょ
180名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:40:16 ID:VkZ/y69Y
侵略されるよりかは戦った方がましじゃないの?
クラスター爆弾も専守防衛のためならないよりあったほうがまし
181名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:42:15 ID:???
上陸作戦やられるのが可能って時点で制空制海権取られてるってことだから負け確定でしょ
海上交通路が遮断された時点で日本は地勢上ほっといても飢餓に突入なんだから
もしかして一億特攻本土決戦のためにもてってことですか?
182名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:46:11 ID:???
>>181
ナイスジョークHAHAHA
183名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:46:17 ID:???
勝ち目のない戦いにしか使えない兵器
しかも後々まで害を残し、処分もむずい
そりゃ廃止してもかまわん、となるだろ
184名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:46:58 ID:???
制空権制海権を完全に奪わなきゃ上陸しちゃいけないなんてルールが何時出来たんだ?
185名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:47:35 ID:???
>>183
あっても無駄だから自衛隊なんていりませんよね!
186名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:48:39 ID:???
>>184
無しで上陸する無謀な軍隊って今時いるの?w
187名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:49:27 ID:???
クラスター爆弾なんて上陸地点に使ったら、反撃の逆上陸の際に自軍や友軍の邪魔になるじゃないか。敗北主義の兵器は不要!
188名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:50:03 ID:???
>>186
アメリカ以外の軍隊にはそんな能力は無いぞ


ああ、陸自不要論者か?
189名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:50:58 ID:???
欺瞞陽動なんでも有りで取り付こうとすんだろ普通
そりゃ米軍が本気出せばフルボッコにしてから悠々と上陸できるだろうが
190名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:52:03 ID:???
>>187
だったら防衛線を敵国沿岸部分まで拡大したらどうか
191名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:52:27 ID:yd9GLzXG
ブログのコメント承認制にしてこっちに来ましたかw
192名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:52:53 ID:???
>>191
やっぱヤツか
ニュー速+から逃げてきたのか?
193名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:53:30 ID:???
制空権が相手からとれないんじゃ、クラスター爆弾落とす飛行機とか出せなんじゃ?w
194名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:54:36 ID:???
クラスター爆弾なんていう使う機会があるかわからん、しかし残虐ってことで世界的批判を受けている兵器持つメリットは政治的にはないだろうな。
195名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:55:47 ID:???
>>193
そもそも近代的な空軍相手にして完全に制空権を奪えるのはアメリカくらいしか無いが
一定の航空優勢ならある程度得られるが、それでも完璧には不可能

と言うか、クラスター兵器は航空機搭載型に限られんが
196名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:56:17 ID:???
>>194
人道的な英仏も持ってる核兵器の配備ですね
わかります
197名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:56:24 ID:???
制空制海権の保証無しに上陸作戦するなんて旧日本軍ぐらいでしょ
やったら飢餓地獄に落ちて自滅するだけ
198名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:57:13 ID:???
>>197
つまり陸自は不要ですね
199名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:57:43 ID:yd9GLzXG
>>197
何番煎じだよ
200名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:58:21 ID:???
もう攻めてくることは無いんだから自衛隊要らなくね?
201名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:58:59 ID:???
自衛隊自体が不要。憲法違反だからね。

「勝利に満ちたものであろうと、戦争は不幸である」
(大モルトケ)
202名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:59:34 ID:???
敗北するよりは幸福だな
203名無し三等兵:2008/06/03(火) 13:59:45 ID:???
後で自動的に無害化できる最新式ならかまいません、という抜け道があるじゃないか。高価だけども。
204名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:01:02 ID:???
>>203
無理
自爆機能、もしくは無力化機能だけでは規制対象

と言うかそれがOKなら03式多目的弾は規制対象にはならん
205名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:01:27 ID:???
実際に戦争終ったはずなのに手足をクラスター爆弾の残りで吹っ飛ばされた人々の話を聞いたことあるか?
ニュースでもやっている、しっかり見てから判断すべき
206名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:01:38 ID:???
>>203
  ↓
>>23

条件(1)が特に厳しい
207名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:01:59 ID:???
>>204
いやそれ最新式じゃないし
208名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:02:19 ID:???
>>205
日本を占領した中国軍の皆様が手足吹き飛ばされたら一大事だもんな
209名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:02:58 ID:???
>>207
条約に適合する物は抜け穴でもなんでもねーよ
ただの対戦車スマート兵器でしかない
210名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:04:19 ID:???
中国軍なら日本わざわざ占領するまでもなく核で一発じゃんw
211名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:05:12 ID:???
絶滅戦争でも始めんのか?
212名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:05:42 ID:???
>210
なんでお前は中国人なのに中国人のやろうとしてることがわからないんだ?w
213名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:05:58 ID:???
自衛隊自体が憲法違反です。
アメリカ軍駐留も同様です。
日本人は過去から何も学ばないんですか?
今回の事は小さな一歩ですが、前進は前進です。
214名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:06:29 ID:???
>>213
中国による世界のクラスター爆弾市場の独占の第一歩ですね
わかります
215名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:06:37 ID:???
唐突に〜人認定が始まる意味がわからん。
216名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:08:12 ID:???
自衛隊は憲法違反〜とか言うネタレスに対してのネタ反応だ
そうカリカリするなよ
217名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:08:22 ID:???
化学兵器とかと一緒でしょ
目標外にも、戦争が終ってからも被害を広げつづけるから
次は核撤廃だな
218名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:08:57 ID:???
自衛隊の憲法違反はともかく、米軍駐留の憲法違反判断が外圧で潰された過去は確かにあるからな。
219名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:10:34 ID:???
>>210
ああ、第三次世界大戦を始めたいならな。
核戦争になった場合、沿海州は全部吹き飛ばされる。
今まで築き上げた物全てを失ってまで中国がそんなことするかね。

そこまで気にすることはない。
核兵器の地域限定使用なんて芸当できるハズもないしな。
威力よりも「使った」という事実が重大なのさ。

そういや中国は海南島に原潜用の港湾施設を建造してるらしいな。
どこも報じないけど。
220名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:11:59 ID:???
日本人はこれで一つ陰徳を積んだ。よかったよかった。
221名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:14:54 ID:???
『ダムダム弾禁止がホローポイント弾生んだように、また新兵器が(ry』

と思ったんだが、ホローポイント弾よりダムダム弾の方が威力高いような気がしてならないんだよなぁ

>>213
日本の自衛隊は崖を目指して歩み始めたんですね、わかります。

そして新憲法と正規軍による防衛と米軍の追い出し、シナへ睨みを聞かせつつ領土問題を解決………ン? これって良い事だったのか?
222名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:15:41 ID:???
そんなに素晴らしい事なら、中国も真似しますよねw
223名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:36:56 ID:???
面制圧ができる代替兵器か
豪のメタルストームなんてどうだ
航空機にポット搭載して地上に向けて掃射しているCGが
あったよな
224名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:47:02 ID:???
てゆうかここに戦争って相手をこの世から消し去ることが目的って思い込んでる奴がいるけど。
むしろ人に例えたらムカつくから頃す、というよりは思い通りに行かないからしばいて言うことを聞かす、
という究極の外交手段である場合が殆どなのにね。
相手が消えちゃったらむしろ損なことが多いよ。
225名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:48:10 ID:???
つうか冗談抜きで防衛能力確保のために徴兵しますって言い出さないよな?

こんな頓珍漢なことやってるんじゃあ、マジで言い出しかねない気が。
226名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:51:45 ID:???
>>131あなたはぜひこちらにご招待いしたい。

クラスタ―爆弾
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1212244683/
227名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:52:53 ID:???
>>223 あれハードスキンに対してどれだけ威力発揮できるんだ?

228名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:56:14 ID:???
>>201
「平和を望むのなら戦いに備えよ」って言う言葉もあるんだぜ?
戦うのではなく「備え」ね。
229名無し三等兵:2008/06/03(火) 14:59:25 ID:???
>>213
んじゃ自分でそう言うスレ立てとけこのスレ違いバカ。
お前の言う事聞いてると日本は北朝鮮にも占領されちまうんだよ。
『世界に誇れる第9条』てか?国民を守れない等『国の恥』だバカタレ。

お前の理屈は『世界から軍隊が無くなれば…ならまず自ら…』だろ?
人に人を殺すだけの力が備わっている以上大きいか小さいかの問題になるだけ。
根本的には無理です。
要するにその『理想』は『不可能』なもの。
『不可能』を追って国が動いた結果が先の大戦。
そして、何も学習しなかったのが貴方。

理解した?
230名無し三等兵:2008/06/03(火) 15:01:17 ID:Lgwutq8s
クラスター廃棄を訴えているのはいずれも普段から自衛隊要らないといっている奴らばかり
毎日 朝日 創価
そして今回の主役は公明党
231名無し三等兵:2008/06/03(火) 15:03:07 ID:???
唯一保持可能なのがCBU-97なのか?
232名無し三等兵:2008/06/03(火) 15:38:34 ID:???
平和主義の素晴らしい未来。
1、憲法9条尊守して自衛隊解散!米軍撤退!
2、中国が攻めてきたけど平和主義だから抵抗しない!殺されても文句いわない!
3、めでたく中国様の一部に!これでさらに平和になる!
4、共産党独裁で侵略路線の国になったけど平和主義だから気にしない!
5、さあ、中国様の命令に従い、みんなで懲罰戦争を仕掛けよう!
6、殺せ殺せブルジョア階級!目指せ目指せ世界同時革命!地球の赤化はもうすぐだ!
233名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:04:50 ID:???
>>231
CBU-97なんかのBLU-108 SFW内蔵兵器もスキート1個あたりの重量が
3.4kgしかないからアウト。またスキートを10個以上(BLU-108を3基以上)
内蔵する兵器もアウト。
234名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:09:01 ID:???
中国とやたら仲良くしているチンパンの流れでみると
まるで侵略して下さい、だな
235名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:14:38 ID:???
別にクラスターが廃棄されたところで戦争に負けるわけじゃなし。
我が方の作戦から選択肢が減って、自衛隊員の損耗が多くなるという話。
次の面制圧兵器を考えようぜ。
236名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:15:31 ID:???
>>235
結局竹槍特攻に戻るだけじゃん
237名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:17:25 ID:???
江戸時代の「もったいない」紹介=環境・循環型社会白書で−政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000052-jij-pol

福田精勤は、洞爺湖サミットでリーダーシップをとることに必死で、
無茶苦茶になってきたな。
この記事には書いてないけど、日本は給湯の量が諸外国に比べて多いから
CO2を減らすために風呂の回数を減らせとさ。あほらしい。
238名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:18:28 ID:???
ちゅうか自衛隊って日本海で一度交戦してるよね?

自衛隊は違憲って言ってる連中が自ら先頭に立ちマイクで
しゃべりながら一方的に撃たれるなら別に何も言わないが
後ろに隠れてただ喚いてるだけだもんな。

この理不尽な主張の仕方は近隣の某国家にそっくりでは?
239名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:18:58 ID:???
クラスター爆弾を無意味に破棄するのは「もったいない」じゃなのか?
240名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:20:20 ID:???
>>234
マジレスすると福田の真の目的は小泉時代から冷え切っていた日中関係の正常化だろう
(アベハート様も酷かったが小泉に至ってはガン無視で報道規制により中国人だと知らない人も多い)
空回りしている印象もあるけど、五輪から日本のみが締め出されると立場がないしな
それにクラスター爆弾が禁止されたところで少なくとも八年の猶予があるわけだし抜け道はいくらでもある
日本が自主防衛路線に走るならともかく、アメリカがクラスターを保有している限りは、
中国が日本がクラスターを全廃したなんて判断することはないだろうし、
自衛隊も米軍との連携(米軍のクラスター使用)を前提に組まれていくだろう
241名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:22:34 ID:???
日本を守る為に米兵が死ぬのかね?
242名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:23:14 ID:???
>>238
ん?どの事件の事?
243名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:26:54 ID:???
>240
>それにクラスター爆弾が禁止されたところで少なくとも八年の猶予があるわけだし抜け道はいくらでもある

つか、「どうせ八年も先にボクは責任者の席になんかいないから。それより(ry」と、
いかにも官僚的先送りの精神が発揮されたのがこの件の本質っぽい気がする。
244名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:31:06 ID:???
>>241
日本を守る、というよりは日米安保と国際社会の信用と核の傘の維持
そしてアジアにおける最前線基地を守るって意味合いが強いだろう
日本を中国と一緒に管理しましょうねって言い出す可能性もあるが
その場合はクラスター爆弾があろうがなかろうが関係ないか
245名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:32:29 ID:???
>>240
悪いが傍からみてると福田を必死こいて擁護してるようにしか見えん。
小泉も安倍も完璧じゃなかったがすくなくとも福田よりは随分マシだったと思うぞ。
大体、中国との関係改善って、やってる事が55年体制崩壊前と同じじゃないか。
一方的に奉仕するのを関係の改善とか友好とは呼ばん。
彼等は日本が援助したその金を核と軍備に注ぎ込んできたからな。
246名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:33:38 ID:???
正常化どころかどうみても(ry
247名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:35:41 ID:???
>五輪から日本のみが締め出される

むしろ、ボイコット?
248名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:38:55 ID:???
あれだけボイコット騒ぎが沸き起こってるのに「日本のみが締め出される」ってある意味スゲーな
249名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:39:34 ID:???
>>245
一方的に奉仕というが、五輪や貿易で日本がどれだけ利益を得ているのか知らないの?
もし中国が現時点で日本との貿易を打ち切ったら日本経済は破綻するといわれている
(だからこそ五輪後に中国バブルが弾けるんじゃないかと工場が徐々にベトナムとかに移されてるわけだが)
小泉、安倍ときて既に中国内は日本がいなくても成長が可能になっていたから、
下手をしたら貿易から締め出されるとまでいわれてたんだよ
これは実際に安部→福田の流れで株価の変動を見てもらえばよくわかるがもう軍事板で扱う内容じゃないな

>>247
ボイコットは選手だとか個人レベルの話であって、企業からしたらボイコットなんてたまったもんじゃない
実際にボイコットした企業がどれだけあるのかいってみてよ
250名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:41:32 ID:???
いいよ、食事は宿泊は出来るだけ日本でって話なわけで、
児戯めいた日本締め出しで面子が傷つくのは中国だから。
251名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:44:16 ID:???
麻生太郎がこのスレを見ている気がする・・・
252名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:46:03 ID:???
> 我が方の作戦から選択肢が減って、自衛隊員の損耗が多くなるという話
…って相当ヤバくね?
3000億の予算が無駄になった事も忘れないでくれ。
相手国にしてみれば3000億の損害をただで与えた…同じ額の予算で相殺すると
考えれば3000億が浮いたと言う事になる。
要するに日本は3000億の損害を受けて相手国は3000億が浮いたと言う事だ。
要するに予算だけでも6000億円分不利になった。
新型戦闘機か開発出来ますなw
そして代替装備の選定と配備に掛かる時間、予算。
代替装備でカバーし切れず損害が増えるなら新たな隊員の確保、育成。
全部あわせると一体どれだけの損失になるのか…。

まぁ確かに無い物は無いのだからどうするのかを考えなきゃいかんのだがね。
253名無し三等兵:2008/06/03(火) 16:48:15 ID:???
民間市場の取り引きで利潤を得るのは双方合意した上での取り引きだろ?
お互いに利益を得るために貿易してるのに
さも日本だけ得してるように表現するのは詭弁だぞ。
そして日本からのODAは一方的な経済援助だ。

>日本との貿易を打ち切ったら日本経済は破綻するといわれている
今の中国が経済発展してるのは活発な資本流入と貿易のおかげ。
日本の資本を閉め出したらまず真っ先に中国自身が困る。
他の外資も物凄い勢いで撤退するだろうな。
日本と同じ事されるまえに逃げるのは当たり前だ。

>企業からしたらボイコットなんてたまったもんじゃない
五輪スポンサーは大企業ばかりだから
その程度じゃ別にちょっと困る程度ですが何か?
つうかそんな横暴した時点で中国の(ry
254名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:00:31 ID:???
さーて続きはニュー速でやってもらおうか
255名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:01:16 ID:e92ItSWG
そうだ、全ての子爆弾をワイヤーか何かで
つないで、不発弾が出たあとはそのワイヤーを
引けば、不発弾を回収できる、序に爆弾同士は
繋がってるから一つの爆弾ですって言えば良い
256名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:03:12 ID:???
>>255
そんな詭弁が通るわけないだろwww
アメリカがナパーム弾の代わりに灯油を使った爆弾を投下しただけで
ナパームじゃねえかふざけんなって国内外からボッコボコに叩かれてたのに
257名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:06:14 ID:???
上陸阻止最強の兵器は投網だと思うんだがどうだ
258名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:07:28 ID:???
平和のために国外の中国人民解放軍というテロリスト集団に核爆弾打ち込めば
クラスター爆弾なんて必要なくなるんじゃね
259270式 ◆3rppPq3YvU :2008/06/03(火) 17:09:01 ID:f3Ro4NEt

おかげさまで水際撃破が完全に不可能になりました。
内陸持久でひもじく戦うことになりました。   ありがとうございます
260名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:09:20 ID:???
多分条約の批准を蹴ったほうが簡単だと思うw
261名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:11:33 ID:???
チンパンは中国人民解放軍が送り込んだ生物兵器なんじゃないか?wwwwww
中国が東京に核撃ったら兆単位で損害が出るっていわれてるけど
チンパンの日本に与えてる被害はそんなもんじゃないだろwwwww
262名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:15:52 ID:1tvTWhB7
廃棄するのにも金がかかるんだからさ

廃棄した事にしてどっか隠しておけばいいじゃない

んでヤツらが攻めてきたら「海上」艦艇にバラまけば…
捨てるよりはましでしょ

ちょっと高度あるところからバラ撒けば、それなりにイヤがらせになると思うんだけどナー
263名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:18:21 ID:???
>>256
焼夷弾やナパーム弾は別に条約とかで禁止されてるわけじゃないからいいんじゃない。
「M2を人に撃った」とかと同じ非難でしょ。
264名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:24:40 ID:???
>>262
嫌がらせどころか電子装備満載の海上艦艇には
結構な効果がありそうな気もするが。
試しに『こんごう』にバラ撒いてみたらどうなるかな?
265名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:26:26 ID:???
>>263
それが良いかどうかは知らんけど
少なくともグレーゾーンの可能性があるってだけでアメリカすら叩かれたのに
日本だったらどうなるか・・・
266名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:28:31 ID:???
船にまいたら…、なんともないだろ
267名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:34:29 ID:???
船体だけが無事でも仕方がないだろ
268名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:35:12 ID:???
効果ないかな〜?
目に見えて戦局を変える程の効果は無いにしてもさ
例えばトマホークを改造して上空500mくらいで散開するようにして…
1個1個が小さいから、いろんな隙間に転がってくだろうし、ヤだと思うんだけどw
269名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:41:55 ID:???
そんな暇があるなら普通に攻撃すりゃいいだろ
270名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:43:53 ID:???
>>268
トマホークがまっすぐ当たれば沈むだろ
271名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:46:27 ID:???
そうなんだけど、他に利用法ないからさ、

ほらアレだよ、今年の流行語 「もったいないから」 ってやつ
272名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:48:10 ID:???
だったら歩兵の手持ち火器にでも改造すれ
273名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:49:47 ID:???
>>266
レーダーやら何やらいっぱい付いてるし、せっかく付いてる物なら壊せば凄く
嫌がるんじゃないかなと。
あぁ、『他人の嫌がる事は…』とか言ってた猿が居たなそう言えば…。
狙撃するにも目標に確認取りに行きそうだw
274名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:52:00 ID:???
>>271
いらないもの置いててもしょうがない。
保管料だってタダじゃないんだから処理が遅れるほど金がかかる。

大体、廃棄するのに金がかかるのは購入した時点で分かってるんだし、
実戦で使用してしまった場合にかかる処理費に比べれば安かったんだからいいじゃん。


275名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:55:38 ID:???
>>272
確かに屋外で歩兵同士が膠着状態にあるなら今の子爆弾が
10発入ったロケット弾1発でも心強いな。
276名無し三等兵:2008/06/03(火) 17:55:41 ID:???
>>273だから
いくら紙装甲でも対人榴弾食らったぐらいでどうにもならんし

クラスタ―がばらまいてレーダ壊せるなら
通常弾つかってりゃ普通に沈められるだろ。
277名無し三等兵:2008/06/03(火) 18:00:50 ID:???
>>276
あのドームとかって結構脆弱そうだからいけるかなと思ったんだが…壊れないか。
つうかどうせ使うなら本来の目的通りに使った方が良いなw
278名無し三等兵:2008/06/03(火) 18:04:39 ID:???
そーいや、昨今 国内に 「祖国に鉄を売るアル」 とか言ってるならず者集団が居るとか…

彼らにくれてやるってのはどうよ?
279名無し三等兵:2008/06/03(火) 18:12:00 ID:???
中国人に占領され内陸持久戦、女子供はレイプされてお前ら一家は中国人に惨殺されている中
チンパンは中国でティータイムですね、わかります
280名無し三等兵:2008/06/03(火) 18:20:26 ID:7qYfoOEP
これってあれだろう?
一つづつ福田が日本の防衛力を弱めてんだろう?
核廃止 戦車戦闘機削減 地雷廃止 クラスター廃止
もう半分日本の中身が見えてきたぞ
公明党は敵の優秀なスパイ集団だ
281名無し三等兵:2008/06/03(火) 18:21:42 ID:7qYfoOEP
既に内堀が公明党により埋まった
今は公明党が外堀を埋めようとしているところだ
282名無し三等兵:2008/06/03(火) 18:27:43 ID:???
>>280
また中曽根みたいなの出てこないかな…。
福田ってスーツより人民服+人民帽の方が似合うと思うのは俺だけか?
283名無し三等兵:2008/06/03(火) 18:31:57 ID:???
>>282
それよりも幼児用知的玩具とバナナ、そして檻がもっと似合うと思わないか?
284名無し三等兵:2008/06/03(火) 18:38:13 ID:???
>>274
>実戦で使用してしまった場合にかかる処理費に比べれば安かったんだからいいじゃん。
実戦で使用しなかった場合の被害は無視ですか
285名無し三等兵:2008/06/03(火) 18:45:43 ID:???
小さい子弾を撒く通常弾がクラスター爆弾の定義らしいから
通常弾に羽をつけて無人爆撃機ですっていえば問題ないんじゃね
286名無し三等兵:2008/06/03(火) 18:48:59 ID:???
おもしろくもなければ
説得力もないし
何十回と既出
287名無し三等兵:2008/06/03(火) 18:51:07 ID:???
クラスター化した福田を撒けば国民が大喜び過ぎて戦闘放棄してしまう究極の爆弾ができるな
288名無し三等兵:2008/06/03(火) 19:09:04 ID:???
チンパンが日本の常任理事国入りへの売名でアフリカに金やったり中国の狗になってたのかとポジティブシンキングしてたんですが………そーか、そーかでしたか。



三式弾が俺の出番かとこちらを見て(ry
289名無し三等兵:2008/06/03(火) 19:16:39 ID:???
>>259
内陸持久なんて、縦深性がない日本国土ではあり得ない。
大本営ですら、水際までしか考えていなかったわけだし。
290名無し三等兵:2008/06/03(火) 19:22:25 ID:???
公明の意向も相当入っているみたいだから
「やっぱり批准は止めました」の可能性はかなり低いな
291名無し三等兵:2008/06/03(火) 19:37:29 ID:???
>>249
言ってる事はもっともなんだけどね。それは経済の世界の話だ。勿論経済と政治はリンクしているわけだけど、中国の場合は一党独裁で共産主義、でも経済は自由主義風ってわざと矛盾させてるからね。
今売れてる、今儲かるからそれでいいじゃない。でついこの前日本はバブルという痛い目を見たでしょ?
あと有形の資源が少ない日本にとって技術は資源そのものだし、生産拠点の移転などはよく考えて行わないとあとで痛い目をみるよ。長期的な視点に立った場合は目の前の利益とは反対の選択肢がベターかもしれないんだがイギリスみたいに国内産業が弱りきるのも危ない
292名無し三等兵:2008/06/03(火) 19:45:10 ID:???
>>内陸持久なんて、縦深性がない日本国土ではあり得ない。

 戦訓によれば水際防御は戦術的に成立しない。短期間で戦力をすり減らして
しまう。ある程度、持久できれば米軍の来援が期待できるって前提があれば、
硫黄島や沖縄以上には縦深のある日本本土での「内陸持久」は合理的だ。って
のが、80年代までの自衛隊の方針。

 技術の進歩によって汀線配備をせずとも、内陸数km〜数十kmから水際が
狙える可能性が出てきたので、「水際防御」に色気を出した(その方が国民、
大蔵省に説明しやすい)のが90年代以降。

 それでも、「妄想だ」って意見も根強いんだよね。
293名無し三等兵:2008/06/03(火) 19:50:44 ID:???
>>285
親爆弾(機)にプレデターみたいな無人遠隔操縦機を使うとか少しは捻ってくれ。
ちなみに翼付けただけだと『滑空爆弾』な。
それに動力と自律誘導を着けたら『ミサイル(誘導弾)』
ロケットの代わりにジェットエンジン付けたトマホークは『巡行ミサイル(誘導弾)』な。
294名無し三等兵:2008/06/03(火) 20:00:11 ID:???
>>292
しかし、上陸部隊のなすがままってのだと国民は自衛隊に向かって「この税金ドロボー」って
言うだろうね。
朝鮮戦争で北朝鮮軍のなすがままだった緒戦と同じで。
内陸戦前提となると、どっかで堅固な阻止線を構築するしかないが。(朝鮮戦争だと釜山のような)
295名無し三等兵:2008/06/03(火) 20:01:36 ID:???
>>292
90年代以降は

「俺も洋上に手を伸ばす」で88式地対艦誘導弾
「上陸を邪魔してやる」で94式水際地雷
「敵の海岸堡を火の海に」でMLRS


とその手の装備が増えたな
それ以前は内陸誘致が主で、今もそれは失われてはいないようだが
296名無し三等兵:2008/06/03(火) 20:02:58 ID:???
敵の戦線後方をも効率よく叩けるしな。
297名無し三等兵:2008/06/03(火) 21:02:12 ID:???
陸自のMLRSのロケット弾を単弾頭のXM31に更新するんじゃないかっていう意見を耳にするけど、これって役に立つのかな?
XM31はあくまで「着弾精度が高くて射程の長い榴弾」であって、M26等と比べると軟目標に対する面制圧力が大幅に低下するような気がするんだけど。
298名無し三等兵:2008/06/03(火) 21:10:08 ID:???
それは偵察手段、観測手段をどの程度整えられるかの問題。

確かにロケット1発の制圧面積という点では劣るけども、GPS誘導による
弾着精度の向上は魅力だし、12発斉射をすれば制圧面積も稼げる。

つまり、MLRSの使い方を多少替えれば従来とは使い方が違うが
たぶん同じくらいの活躍をできるであろうと思う。

弾頭重量90kgというのは203mm榴弾1発相当。航空爆弾と比べれば
軽いが、砲兵の放つ弾としてはそれなりに重い。
299名無し三等兵:2008/06/03(火) 21:14:00 ID:???
北朝鮮、ロシアに対抗 GPS系ミサイルかく乱装置を自己開発 中東地域に輸出か

GPS(衛星航法装置)を利用して敵に正確な攻撃を加えるハイテクミサイルや精密誘導爆弾。
これらのかく乱が可能なGPSかく乱装置を北朝鮮が自国で開発し、
シリアなど中東地域に輸出しようとしていることが、韓国の情報当局の調べで分かった。

韓国政府の消息筋は28日、
「北朝鮮がロシア製を参考にGPSかく乱装置を開発し、
中東などへの輸出を推進していることが分かり、現在も監視を強めている」と述べた。

北朝鮮はロシア製よりも低価格を提示し、
複数の中東諸国に対して販売促進活動を行っている、とこの消息筋は明らかにした。
これに先立ち2003年にイラク戦争が勃発した際、イラク軍がロシア製のGPSかく乱装置を使用し、
米軍の誘導兵器の誤爆を誘発していた、と米軍当局が明らかにして問題となったこともあった。

韓国軍当局は、北朝鮮が有事の際にGPSかく乱装置を使用した場合、
韓米両国軍のほとんどの精密誘導ミサイルの的中率が下がることを憂慮し、対策の準備に追われている。

例えば米軍がイラクやアフガニスタンでの戦争で最も幅広く使用し、
韓国軍も2012年までに900発を導入する予定の合同直撃弾(JDAM)もGPSで誘導されている。
またトマホークなど、一部の長距離空対地クルーズミサイルも、GPSで誘導される。
ttp://www.chosunonline.com/article/20080529000011
300名無し三等兵:2008/06/03(火) 21:18:22 ID:???
>>299
北朝鮮すげー
301名無し三等兵:2008/06/03(火) 21:23:51 ID:???
スゲーもなにも、コピー品だし。

でもね、どんな兵器も対抗策(この場合ECM)を考慮しなきゃ駄目ってことよ。
302名無し三等兵:2008/06/03(火) 21:40:59 ID:???
>>298
なるほど、そういうものなのね。
ちゃんと使える代物のようでちょっと安心しました。
XM31を導入することになったら、自衛隊がちゃんとそれを使いこなせる仕組みを整備してくれることを祈りますわ。
まあそれ以前にちゃんと対策費用を出してくれないと話しにならんけど・・・
303名無し三等兵:2008/06/03(火) 21:49:33 ID:???
いまさらだが>>131の答えが気になったりする
304名無し三等兵:2008/06/03(火) 21:54:39 ID:???
軍ヲタが兵器選択して
RTSヲタが指揮官やって
FPSヲタで編成した2ch部隊の方が強い気がしてきた
政治は政治板の方の奴にやらせればおk

pinkの奴らは使いモンにならんが
305名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:01:04 ID:???
>>304
毛の先ほども役にもたたねーよw
306名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:03:48 ID:???
どーせ自衛隊なんてお偉いさんがあつまってブツクサ言ってからじゃないと出ないんだろ?
それよりヲタ集めた方がサクサクいくんじゃね?w
ミサイル飛んできた時も集まってやっとこさ稼動じゃね?

政治はチンパンよりマシだろ
307名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:14:48 ID:???
いくらなんでも知識があるだけじゃダメだww
所詮素人に過ぎない民間人だぞ、軍隊指揮したいなら大人しく士官学校卒業してキャリアを積んどけってwww
308名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:20:35 ID:???
以前 「俺はいざとなれば一個師団を指揮する覚悟がある」 とか抜かしてた酷使様がいたのを思い出した
309名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:28:23 ID:???
>>308
吹いたw
覚悟(本当に覚悟があるか疑わしいが)だけあっても意味ないだろと
310名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:30:48 ID:???
普通に考えたらいきなり1万人以上の生殺与奪権とその後ろに控える
国家への責任という重圧を一般人が引き受けるのは無理がある。
311名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:34:55 ID:???
>>308
いくら覚悟があってもその立場に登るだけの行動力の無い人間には任せられんでしょw
312名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:36:50 ID:???
そも人並みの判断力のないオタが(ry
313名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:37:20 ID:???
「てめぇなんざ精々末端の一兵卒だバカタレ」と言われてたなそいつ
314名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:40:46 ID:???
すごい良い戦術思いついた

長い槍を構えて中央に密集した陣形を取るんだよ
そして敵の銃弾を防ぐ盾を構え重厚な鎧を着て槍を押し立てて陣形を保ったまま前進する

これで敵の陸軍は粉砕できる

この世界史上類を見ない画期的戦術を中央密集陣形、ファランクスと名付けよう
315名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:42:33 ID:???
もし、他の国(中国としとくか)にどのような形であれ侵略され、
中国兵がうろうろするような状況になったら、お前らどうする?
316名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:43:45 ID:???
>>315
二丁拳銃で横っ飛びしながらスローモーションで銃を乱射して中国兵を倒す
後は二丁拳銃で回転しながらスローモーションで銃を乱射して中国兵を倒す
317名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:44:59 ID:???
政府の指示に従って淡々と疎開


じゃないの、マトモな国民は。
318名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:45:17 ID:???
>>315
前世の記憶を持つ同士と紺碧会を結成する
319名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:46:34 ID:???
「サイヤ人乙」と叫びながらAK-47を乱射して中国兵を倒す
320名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:47:54 ID:???
メトロイドと呼ばれる主人公のロボットを操り、中国軍に占領された日本の中をねり歩く、敵は銃で倒す。
321名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:49:22 ID:???
中国軍による侵略行為が多発!
ゆがんだ中華主義はヴァンダムが許さねぇ!
322名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:52:16 ID:???
>>315
家で大人しくしていて、アメリカや国連、他のアジア諸国の反応をテレビで見てる。
国際社会が中国の日本支配を容認したら、諦めて次の選挙では日本人に投票するわ。
323名無し三等兵:2008/06/03(火) 22:53:21 ID:???
多分国連で非難決議が提出されて
拒否権発動で終了

米欧が抗議して終わり
324名無し三等兵:2008/06/03(火) 23:24:26 ID:???
>>317
正直、疎開できるだけの時間的余裕が着上陸された付近の都市にあるとは思えない。
もちろんその後主要幹線道路は敵軍によって封鎖されて進撃路にされるだろうから周辺都市の住民も
果たして実際に避難できるかどうか・・・

この場合、間違いなく主要幹線道路は自衛隊と敵国のガチバトルの中心地になるし。
325名無し三等兵:2008/06/03(火) 23:29:47 ID:???
ミサイルで主要な橋は破壊して
山間を走る幹線道路は山肌を吹き飛ばして瓦礫に埋めとかして
どうにかして封鎖するような戦いになるの?
326名無し三等兵:2008/06/03(火) 23:38:14 ID:???
>>324
だからって手ぶらで参戦はしねーよ
敵の的味方の邪魔になるだけだ
327名無し三等兵:2008/06/04(水) 00:04:45 ID:???
>>317,322
のようにしてられないと思うんだが。
特に選挙なんかやるわけないような。

戦火が落ち着いたら妨害工作するとか考えてるやつはいないんだ。
328名無し三等兵:2008/06/04(水) 00:27:09 ID:???
>>317は戦闘真っ最中のこと言ってるし
>>322は占領政策下の話してると思うけど?

そういう機会に恵まれればやらんでもないだろうけど
それは「俺はいざとなれば一個師団を指揮する覚悟がある」のとおんなじレベルだよ
329名無し三等兵:2008/06/04(水) 00:31:03 ID:???
俺はいざとなればルーデルの霊媒を行って
ルーデルの魂を宿して、ルーデルサイン会を開く覚悟がある
330名無し三等兵:2008/06/04(水) 00:36:56 ID:???
>>329
どこのインチキ占い師だwwww
331名無し三等兵:2008/06/04(水) 00:39:05 ID:???
いや、だって爆撃機乗るのは難しそうじゃん?
サイン会なら色紙に「るうでる」って書くだけで良いから簡単だし
332名無し三等兵:2008/06/04(水) 00:43:04 ID:???
>>328
変なこと聞いてごめん。
ここの人ならなんか考えてるのかと思ってね。
333名無し三等兵:2008/06/04(水) 01:00:12 ID:???
考えては居ると思うぞ

「考えたから誰かやって」ってレベルだろうけど
334名無し三等兵:2008/06/04(水) 01:00:32 ID:???
クラスター爆弾を廃止したとしても、今すぐ日本に上着陸できるような制空、制海能力を有する
国など、アメリカ以外にないのだから大局的には影響はないだろう。
可能性があるのは20年後の中国と統一朝鮮だが、その頃には精密誘導兵器がさらに進歩して
いるだろうからクラスター爆弾に依存する必要はないだろう。

またクラスター爆弾を多連装ロケット砲から投射した場合(面制圧)、装甲車両を撃破出来る確立は
1割程度だとされている。
手榴弾サイズの子爆弾が装甲車両を撃破するためには余程当たり所が良くないと無益だからだ。
なおBATTやモチフのような自律誘導子弾でも2割程度しか撃破出来ないとされている。
これは爆弾のシーカーの範囲内に目標がなければ無駄玉になってしまうし、子爆弾が同じ目標を
重複して追尾する可能性もあるからだ。
現在は米海兵隊を見ても分かるように上陸部隊は高度に装甲化されている。
軟目標だけを撃破出来れば上陸阻止ができるという思考は現実的ではない。
さらにヘリやホバーといった高速輸送手段を用いて一気に内陸部まで兵力を運ぶ事が出来るのだから、
これをクラスター爆弾で迎撃するのは効果的とは言えない。
陸自のMLRSの射程は32kmしかないということもある。
335名無し三等兵:2008/06/04(水) 01:14:14 ID:???
>>334
>クラスター爆弾を廃止したとしても、今すぐ日本に上着陸できるような制空、制海能力を有する
>国など、アメリカ以外にないのだから大局的には影響はないだろう。

現在のロシア、中国にこれらの能力が無い?
米軍に期待して、という前提付きではないか?
336名無し三等兵:2008/06/04(水) 01:14:48 ID:???
制空権(笑)
337名無し三等兵:2008/06/04(水) 01:18:20 ID:???
そもそも、中国やロシア、統一コリアが日本侵略しても何も得しないし。
338名無し三等兵:2008/06/04(水) 01:24:13 ID:???
ヒント:助攻
339名無し三等兵:2008/06/04(水) 01:28:37 ID:???
っていうか、中国くらい目と鼻の先だと
ぶっちゃけ制海権とか要らんぞ
340名無し三等兵:2008/06/04(水) 01:29:41 ID:???
ついでに言うと中国が日本を侵略する理由は地図を見れば簡単にわかる
第二次大戦でベネルクス三国が攻められた理由よりさらに単純
341名無し三等兵:2008/06/04(水) 01:32:07 ID:???
いや、ないから
342名無し三等兵:2008/06/04(水) 01:36:43 ID:???
はいはい、You are happy to born in Korea.
343名無し三等兵:2008/06/04(水) 01:56:24 ID:???
>>334
アメリカ以外にないのだから大局的には影響はないだろう。
わからんぞ?
五輪開催に向けての開発で中国には色々な資材が流れ込んでいる。
格好の隠れ蓑にはならないか?

> 軟目標だけを撃破出来れば上陸阻止ができるという思考は現実的ではない。
それは正しいと思うが主力部隊に対し、
『装甲車以上の防御力を持つ車両での上陸以外を許さない』
すなわち手段を限定させ侵攻に必要なコストの底上げをし、
こちらの対応手段を絞り易くしているのも事実だ。
344名無し三等兵:2008/06/04(水) 02:14:53 ID:???
要は上陸させなきゃいいんだろ。
支那畜の軍艦と輸送機を全部東支那海に沈めちまえば、
あー沖縄か…アカに侵略されて大ヨロコビするデンパーは手に負えないからな
345名無し三等兵:2008/06/04(水) 02:31:09 ID:???
日本、琉球、台湾
この二国+1島は中国から常に攻められる危険性を持つ

というか、中国高官が米国に「太平洋分割統治提案」してる時点で気付けよ

太平洋分割は日本と琉球と台湾が中国に取り込まれることが前提だ
平和裏であれ、軍事侵略であれね
346名無し三等兵:2008/06/04(水) 03:06:34 ID:???
>>345
そういや沖縄近海にも度々来てるな…。
俺沖縄に住んでんだよね。

チベットのニュースとか見てると、
『本来琉球国とは我が国の文化圏で在り親密な衛星国で在った。
これを日本が侵略し収奪、植民地とした。
今次に於ける琉球国(沖縄)に対する侵攻は侵略に非ず。
資本主義の卑劣より琉球国を解放し、
本来在るべき姿に還さんとする崇高な革命解放闘争である!!』
とか言って今にも襲って来そうで怖い…。
347名無し三等兵:2008/06/04(水) 04:13:22 ID:7nRlLJV1
>>334
>現在は米海兵隊を見ても分かるように上陸部隊は高度に装甲化されている。
>軟目標だけを撃破出来れば上陸阻止ができるという思考は現実的ではない。
だからイギリスやフランスやドイツは批准したんじゃないのか?
日本とはまた環境が異なるように思うが?
それに日本の周辺国には人海戦術で来るところもあるだろうから
これらを失う事は痛いように思える
そもそも現時点で装備されている武器などを放棄するのは得策ではない

>クラスター爆弾を廃止したとしても、今すぐ日本に上着陸できるような制空
制海能力を有する国など、アメリカ以外にないのだから大局的には影響はないだろう。

アメリカが同盟を破棄したらそうとばかりは言えないのではないのか?
それに人海戦術で繰るような国に対しては非常に有効な手段だと思える

また今度、配備される電子機能が装備された武器は値段が高価で全ての部隊に配備するのには
かなりの経費と時間ががかかるのではないのだろうか?
また全ての部隊に完備される保障もどこにもないように思える

それに最新型の兵器を導入する場合でも一々規制を受けるので、威力も半減するように思える
ここは周辺国に足並みを合わせることこそが肝要で、日本だけが地雷やクラスター爆弾を破棄するのはいかがな物かと思う
348名無し三等兵:2008/06/04(水) 04:41:49 ID:???
とにかくいえるのは、これがとんでもない税金の無駄遣いであるということ。
放っておけばいいのに、ムダなことをした挙句に貴重な装備を失い、さらに代替兵器さえ決まってない
さらに米軍に代わりにやってもらおうなんて意見もあるというからもうね。

調達に約230億、廃棄に300億、新型クラスターを配備した場合500億。
諸経費込みで1000億近い金が消える訳だ。

役人のサボりをいちいち全国ニュースで流される程話題のないマスコミさんはなぜこの
無駄遣いをやめさせないのですかねw
349名無し三等兵:2008/06/04(水) 05:59:53 ID:???
>>348
MLRS車輌も入れると2000億を超えるんじゃなかったっけ?
350名無し三等兵:2008/06/04(水) 06:06:07 ID:???
>>332
前提条件が違うんだよなあ。
クラスター(MLRS)を含む十分な数の陸上戦力があるから、
上陸したくてもできないわけで・・・

なかったら一個中隊程度でも上陸即詰みになるわけで。
軍事力の最大の目的は抑止だからねえ。
351350:2008/06/04(水) 06:06:55 ID:???
アンカミスった
×>>332
>>334
352名無し三等兵:2008/06/04(水) 06:08:30 ID:???
調達したのがそもそも無駄だったってことだな
353名無し三等兵:2008/06/04(水) 07:11:01 ID:???
>>352
『無駄だった』んじゃなくて、スーツ着た猿が『無駄にした』のだよ。
もう老い先短いんだから最後位いい仕事しろよって感じ。
もっとも本人は『歴史に名を残す事をやった』と思ってるんだろうが。
多くの年寄り政治家は最後に自分を憶えておいて貰いたいが為か知らんが
何かでかい事に後先考えずに手を出す。
迷惑極まりない。
354名無し三等兵:2008/06/04(水) 08:09:44 ID:???
自衛隊は憲法違反だからね。
最低限の自衛力っていう抜け道で存続が辛うじて許されている存在。
戦闘後にも害になるような残虐兵器の保有は最初から止めるべきだったな。
355名無し三等兵:2008/06/04(水) 08:18:46 ID:???
高度に装甲化されてるのはむしろ英仏独軍
そうじゃないのは陸自
だからせめて間接火力を充実させたい
356名無し三等兵:2008/06/04(水) 08:22:51 ID:???
あと数でカバーすればいい/するしかないって人が時々居るが兵隊が圧倒的に足りない
自衛官4人増やしたら戦車1両より高いし・・・
357名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:15:25 ID:???
>>354
残虐兵器……………………………………………………
………………………………………………………………
………………………………………………………………
………………………………………………………はぁ?


お前、機銃弾で頭打ち抜かれたらどうなるか知ってるの?
ナイフ片手にもみ合ったらどんな景色になるか知ってる?

残虐兵器………………………………………ウケ狙い?
358名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:24:15 ID:???
>>357
受け狙いどころか、多くの国がそう判断してやめようぜ、と申し合わせたわけですが
やっぱり戦後も傍迷惑で、現実に使われた国で被害続出なのがでかいかな
359名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:37:01 ID:???
米・露・中とか、ロクデナシ国家は極東第三国ともども聞く耳もたない件。

対人地雷禁止もそうだが、正直モノが馬鹿を見る。
360名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:40:18 ID:???
そのろくでなし国家のアメリカにポチすることしかできない国なんだからね、日本は
宗主国様に逆らっちゃいけない
361名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:42:41 ID:???
狙撃で頭吹っ飛ばされて(ry
爆撃でバラバラに(ry
機関砲で真っ二つに(ry
戦車に踏みつぶされて(ry

いくらでも悲劇なシチュはあるんだけど、何でか地雷やクラスタ弾だけ取り上げられるんだよな。

で、戦後の事を言うなら戦時に誤爆や虐殺やついでで殺された民間人の人数を言って見ろォォォォォーって話がなぜか出てこない。
大体、不発弾の事を言うなら大戦中の不発弾をドア止めに使うような先進国の住民がいる事も忘れんで欲しい。

それは教育の問題だって事を。
362名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:49:06 ID:???
残虐性で言うならアフリカ人っていう生物兵器が群を抜いてると思う
早く絶滅させないと!
363名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:49:50 ID:???
だから戦争終った後も新たに被害者が出るからだろ
364名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:53:15 ID:???
功名心に駆られた爺の運転で、崖に向かって猛スピードで一台チキンレースしてる感じだぜ。
365名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:55:21 ID:???
どうせあっても負けるから、無い方がいいよ
366名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:56:31 ID:???
何でか地雷やクラスター爆弾だけっていうけど
単に地雷やクラスター爆弾は先に禁止されてるだけで
他の兵器も取り上げられてるだろ
367名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:58:18 ID:???
ニダ! はやく戦力放棄して征服させるニダ!

<丶`∀´> <丶`≧´> <丶`ー´> < ,,‘∀‘>ワクテカ
368名無し三等兵:2008/06/04(水) 09:59:14 ID:???
>>363
地図のない地雷原のせいだろ。
クラスター弾は目に見える爆弾なんだからそれで死傷するってのは知識の欠如だろ。
知識があっても死傷するならそれは危機意識の欠如だ。

いたよな、不発弾をお持ち帰りしたバカ。
それが何か見当は付いていた癖に勝手に爆発しないと決めつけた無能。
369名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:01:48 ID:???
>>368
アホ?
目に見える爆弾どころか埋まった不発子爆弾探しはプロですら死傷するほど困難
まして子供とかはどうするんだ?
知識云々とかいうなら、じゃあ被害国いって普及させてみせろや
370名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:02:50 ID:???
とりあえず時限無効化はつけましょう、と言うことで。
371名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:04:59 ID:???
>>350-351
1個中隊って… ガダルカナルでもミッドウェー作戦でも、主要な
問題になったのは占領後の補給航路の開設・維持だろ。
372名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:09:14 ID:EEUbra39
>>369
クラスターの子爆弾が何のために目立つ色に塗られてんのか知ってるか?
373名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:09:16 ID:???
まぁ、被害にあわないうちはクラスター爆弾はいるぜとか強い事言う奴が多いのは戦前の日本と一緒
こう言う奴らに限って、いざクラスター爆弾で自分が被害受けたらひたすら謝罪と賠償w(ry)になるのはお約束
374名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:10:00 ID:???
>>372
散布して埋まったものをどうして色で見分けろとw
またそれは子供に対しては逆効果じゃないん?
375名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:13:31 ID:EEUbra39
>>374
クラスターの子爆弾が地中に埋まるってことはほとんど無いと思うが?
376名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:14:46 ID:???
>>374
うまんねーよ。
そんな事も知らないのか?
大体、侵攻側と防御側の命がけの攻防の最中、
鉄の雨が降り注ぐ中でのんびり遊んでて
うっかりクラスター爆弾を拾っちゃう子供がいるわけねーだろ!
377名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:15:29 ID:???
>>375思う根拠は? 現実に埋まった子爆弾の探知無力化は地雷除去並の手間がかかってるわけだが
378名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:17:09 ID:EEUbra39
>>377
じゃあ何でお前が言うみたいに子供が子爆弾拾える?埋まってたら拾えないぜ?
379名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:18:05 ID:???
いや、そんなたやすい処理とか回避ができる兵器ならそもそもこんな問題が世界レベルで討議されないから
380名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:19:40 ID:???
>>369
どっちがバカだ。

日本が地雷とクラスターを捨てて現地で吹っ飛ぶ子供の数が減るとでも言うってのか、この無能が。
日本が地雷を捨てて世界から地雷が消えたってのか?ああ?
どこぞの捨てなかった国が世界中に地雷を売りまくって前より状況が悪化しただろうが!

世界中に地雷とクラスター爆弾をばらまいた当事国になんの影響も与えられない条約にどんな意味があるって言うんだ?ああ?
381名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:21:11 ID:???
ってかクラスター爆弾の中には、わざと投下時に爆発せず地面に落ちて動いたら爆発するっていうものもあるからな
レバノンで雹が降ったら爆発しまくりとか
382名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:21:54 ID:???
これは小さな一歩に過ぎないが、偉大な一歩である
そのうち兵器なんてものは博物館の中だけの存在になるさ
383名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:22:19 ID:???
>>377
只の地雷だろ。

クラスター弾は地面に埋まらん。埋まっていたら子供が拾えない。
子供が吹っ飛んだんならそれがクラスター弾の子弾とは分からん。

おおかた、地雷と混同させてクラスターを禁止しようという活動なんだろ。
384名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:23:58 ID:???
>>377
つうかさ、そもそも日本がクラスター爆弾を持ってたとして、
不発弾が多くて困るのは日本人だけだし、
それにしたって敵をそのままにしておく被害よりずっと軽い。
残虐な兵器だって言うのなら、それこそ困るのはわざわざ侵攻してくる敵だけだ。
385名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:24:13 ID:???
実際に不発弾拾って被害にあった子供とかたくさんいるしね…
現地で除去に当たっている団体の記録とか見ると鬱になる
386名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:24:52 ID:???
>>382
人類史上最初の兵器は己の肉体ですが何か?
387名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:25:02 ID:???
まぁ。世の中に病気はごまんとあるが、それでも一つでも病気は撲滅したほうがいい。そういうことさ。
388名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:26:02 ID:EEUbra39
>>387
参加してない国があるのにそんなこと言われても
389名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:26:17 ID:???
>>385
侵攻軍を撃退できなかった場合の悲劇、
具体的には現在のチベット辺りで繰り広げられまくってる悲劇は
いくら見ても欝にならないのね。
390名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:29:36 ID:???
>>386
ハンマ・ユージローさんですか?
391名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:29:38 ID:???
>>389
地雷だのクラスターだのに反対する自称平和主義者の脳内には
チベットだのビルマだのそんな国は存在しません。
392名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:30:03 ID:???
>>388
最初から全国家が参加した規制なんて一つもありませんが
393名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:30:24 ID:???
>>387
それと同じ事を天安門広場で叫んできなよ。
394名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:31:48 ID:EEUbra39
>>392
しばらくすれば国際世論の圧力で大国も加入すると言いたいのか?
するわけないだろ
395名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:32:42 ID:???
>>392
全国家が参加した規制って何かあったっけ?
396名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:33:02 ID:???
撤廃参加は近年珍しい日本の英断だ。
こうでなくてはな。
397名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:34:35 ID:???
>>396
素晴らしい英断だから同じ活動を中国でやっておいで。
人民解放軍反対!クラスター爆弾反対!対人地雷と武器密造を許すな!
398名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:34:40 ID:???
持ってても使い勝手悪いからなぁ
399名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:35:31 ID:???
使い勝手の悪い兵器が利便性が高いという理由で普及する事はありません
400名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:38:33 ID:???
>>398
じゃあ、使い勝手の良い兵器をってことで重砲を10000ほど兵隊付きで増やしてくれ。
戦車も兵隊付きで一桁増やしてくれ。6000ほどにな。
401名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:41:32 ID:???
中国はクラスター爆弾の人道問題を重視

不発弾が市民に被害を与えるクラスター爆弾について話し合う「特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)」の今年2回目の政府専門家会合が7日、スイス・ジュネーブで開幕した。
中国からは王群・中国特命全権軍縮事務大使が出席し、「中国政府はクラスター爆弾が引き起こす人道的な問題を非常に重視している。
中国はこれまで作戦でクラスター爆弾を使用したことはなく、関連技術の移転に対しても非常に責任ある態度を取っている」と発言した。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。
王大使によると、中国は国際社会とともに、クラスター爆弾が引き起こす人道的問題の解決への取り組みに一貫して積極的に参加しており、各方面がCCWの枠組内で一致できる点を探し、
相違点は保留しつつ、軍事安全上のニーズや人道主義的配慮をバランスよく処理し、着実に実行可能で各方面が受け入れ可能な解決プランを早急に探り出すよう願っている。
また王大使は「被害者への支援の問題は、クラスター爆弾に関する人道的問題の解決における重要部分だ。中国は専門家会合が一層努力して、
被害者に医療面・心理面でのリハビリ支援や社会復帰へのサポートなどを提供するとともに、関連の国際協力をめぐり具体的な措置を提起することを希望する」と述べた。
クラスター爆弾に関する政府専門家会合は2007年にCCW締約国会議が設置を決めたもので、今年は4回の会議を開催し、問題解決に向けて話し合うことになっている。

「人民網日本語版」2008年4月8日

歴史は動いている
402名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:43:14 ID:???
>>401
中国の言う事を信じる奴はロシアを信じる奴以上に信用ならん。
403名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:44:31 ID:???
つうかね、日本の場合は自国の領内での使用が前提なの。
処理をするのは日本国、被害を受けるのは日本国民。
全て自国内に於いての事であり、自衛隊と近隣諸国の軍隊の性質を
考え合わせた上で諸外国が自衛隊の使用の是非に口を挟むのは内政干渉。
日本は会議の席を蹴るのに最も正当であろう理由を持っていた。

なのにあの猿ときたら…
404名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:44:33 ID:???
>>394
民主主義の国なら加入するだろ
独裁のとこも貿易締め出し食らうのとどっちがいい?っていわれたら
加入するしかない
405名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:45:48 ID:???
代替案の提示、若しくは非戦闘員の安全保障、
自らを以て増大する隊員の損害の補填をするのであれば、
クラスター反対派の意見も真摯に受けとめようじゃまいか。
406名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:46:25 ID:EEUbra39
>>404
対人地雷の時を忘れたか?w
407名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:46:52 ID:???
地雷ですら加盟してない国が今更賛成するはずもないがな
408名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:47:37 ID:???
>>404
じゃ、戦争ねっていわれるのが落ちだよ、中国や露西亜が相手ならな。
その手が通用するのは相手が格下で必要十分以上の戦争遂行能力がない場合だけ。

もっとも、無くても戦争を始めた国の実例もあるからうっかりその手にでたら何人の民間人が死ぬかなぁ?
地雷やクラスター弾で死んだ人数を上回る死者を記録したりするかもな。
409名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:48:19 ID:???
>>402
二言目には一切無視の全否定か
お話にならないとはまさにこのこと
410名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:48:53 ID:???
単なる嫌中が暴れているだけか
411名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:49:01 ID:???
>>404
韓国との国交が断絶すれば年間20兆以上とも言われる円の流出を
食い止められるかもですなw
412名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:50:22 ID:???
>>409
歴史に学んだ否定の方が、感情しかない否定よりよほど共感できる。
413名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:50:56 ID:???
>>411

繋がりがよくわからんぞ
本気でそう思うならそういってる政治家に投票するなり
自分が政治家になるなりすればいいじゃん
日本も民主主義なんだからw
414名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:53:47 ID:???
軍事力ではどうやっても米中ロに勝てない日本だし、経済的にも地位低下しているが
道義においては未だ勝っていると証明できてよかったよかった
415名無し三等兵:2008/06/04(水) 10:54:45 ID:???
>>412
全否定かますほどの脳内歴史ってどんなの妄想したの?w
416名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:00:51 ID:???
とりあえず、チベットと天安門事件かな。
せっぱ詰まった話なら潜水艦とかミサイル艦とかガス田とか毒餃子とか……

もう、いやだ。あの国。
417名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:06:07 ID:???
>>413
> 日本も民主主義なんだからw
民主主義国家である前に資本(史上)主義ですなw
日本国内の韓国・北朝鮮系企業の主だった所を考えてみ?
後に残る物、或いは何も残らない物を売る企業ばかりだと気付かないか?
418名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:07:32 ID:???
>>415
ダブルスタンダードで有名な国ですが。
419名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:08:19 ID:???
自由(にさせる)主義ですな。
420名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:09:23 ID:???
>>418
それは日本もアメリカも多かれ少なかれやっているような。
あまり大きな声で非難するのもどうかと思う。

むしろスタンダードなんて無いといった方が正しい気も。
421名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:20:15 ID:???
中国全否定が当然なら、じゃあ現在結んでる条約や各種取り決めが有効なのはなんでだw
422名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:21:29 ID:???
この英断は日本史上の美談として残るね。
423名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:22:10 ID:???
>>417
> 後に残る物、或いは何も残らない物

後に残らない物、或いは形の無い物…ですなw
424名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:26:20 ID:???
>>421
連中がファビョるとどうなる?
その為の核武装であり、その為の軍備であり、
その為の普段の強引な外交だ。
425名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:39:07 ID:???
俺自身はクラスター削減や軍縮には理解があるが、軍縮するなら喧嘩する可能性のある相手とするべきだし、それが軍縮の意味だと思う。
あとクラスターの不発弾が子ども達に〜はよく聞くが、あれは砲弾や地雷、仕掛け爆弾が一緒になった危険じゃないのか?
それを回避するためにはまずそういった危険物に近付かないように教育をするとか、あるいはどっかの馬鹿がお土産にしたりしないように周知するのが大切では?
国民の知らない所で勝手に進む軍事が危険なのであって国民に国防の大切さと同時に行きすぎた「国防」が国を滅ぼす危険を同時に教える必要があると思う。
426名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:45:17 ID:???
まず隗よりはじめよ、という諺もあるしね
427名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:45:26 ID:???
>>425
きちんと現実を捉えた物の見方だと思う。
単に『無くせ無くせ』と叫ぶだけの連中にはこれが無いんだな。
428名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:47:53 ID:2bqvp3E7
>>425
その前に地中に埋まった対人地雷とクラスターの区別なんかつかないよ
どれがクラスターのよるものかどれが対人地雷による被害かなんかわかんないはずなのにほとんどクラスターのせいにされる
どちらにしろ触らないよう教育するには大事だなww
429名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:49:44 ID:???
クラスター爆弾買うカネあったら、除去に補助出したり被害者のケアに回すほうがいいな。
430名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:50:34 ID:???
POSCO買うニダ
431名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:51:07 ID:???
>>427
そのくせ、同じ理屈を向けられるとファビョるんだよな。救いようがない。

>>428
地雷を禁止しただけで地雷の被害が無くなったと思っているのだろ、本気で。
432名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:53:55 ID:???
>>429
良い事だ。
「地雷だのクラスター弾だのをばらまいた連中が金を出す」なら、だがな。
何で日本がやらにゃならん。
433名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:57:40 ID:???
日本人なら兵器に頼らず精神力で戦えよ
434名無し三等兵:2008/06/04(水) 11:57:48 ID:???
対人地雷が大量に敷設されてる地域とクラスター爆弾が使用された紛争地域って一部被ってんだよね
435名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:00:42 ID:???
人道の、戦争に対する小さな勝利だ。
これが完全勝利に繋がることを祈る。
436名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:01:09 ID:???
>>428
退役した74式の前面にコンバインの親玉みたいなのを取り付けて、
使用後に耕せば良いんじゃまいか。
耕されるし炸裂すれば土壌に窒素が補給され緑化にもなるかも知れない。

林の場合は台風が来るまで待って去った後はみんなで栗拾いですよ。
437名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:04:50 ID:???
>>435
完全勝利って何?
今回の件でお前が何か戦った訳?
438名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:05:59 ID:???
嫌中的なこと言う奴に限ってまるで解放軍タカ派みたいなレスしかしない件w
439名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:06:42 ID:???
>>436
地雷除去でググってみ。

日本がいかにその方面に援助しているかよく分かるから。

すでに実働して現場で活躍している物もあれば開発中の物もある。
十分胸を張れる成果が出てて、涙ものです。
440名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:11:39 ID:???
気になるんだけど反戦とか世界平和とか掲げる人って完全勝利とか闘争とか闘争用語が好きなんだろう。
戦いを無くすために戦ってたら本末転倒じゃないか?
戦いが戦いを呼ぶのは明白な事実。だからこそ戦いに備えざるを得ないのではないか?
441名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:13:05 ID:???
>>438
例えば?
442名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:13:54 ID:???
>>440
言葉遊びか揚げ足取りに過ぎんこというなw
血を流すはずもない将棋やチェスでも使うじゃないか、そんな言葉
443名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:15:17 ID:???
こんなの、参加してる国だって、自国にとって不要だからだろ。
「人道」という言葉でそれに巻き込まれて、間抜けすぎるな。

そして、廃棄に賛成してる連中は一貫して、日本が侵略されることはない、
なんて能天気な主張してんの。
444名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:15:23 ID:???
残虐兵器が大好きな連中は、嫌中かコンプレックスか知らないがそういうのを除いたらさぞ各国のタカ派と話があうだろうね。
もっとも実際は>>401だが
445名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:16:32 ID:???
クラスター爆弾は美しくも男らしくもない兵器だからいらないよ
男は黙って布団爆弾!
446名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:17:47 ID:???
だんだんファビョってまいりましたよww
447名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:19:19 ID:???
ああ、マイナー芸人のネタは失敗だったかw
448名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:22:38 ID:???
もう日本は全廃に踏み切る判断したからね。
今更喚いても手遅れでしょ。
まして中国が攻めて来たらどうすんだとか、なんてこといってたら行き着く先は予防戦争になっちゃうし。
449名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:23:00 ID:???
>>439
鎖の付いたローラーで地面をバチバチ叩く装置を戦車に付けたのとか色々あるな。
多足歩行型のロボットなんてのまであるし。
コンバイン型は対戦車地雷には脆弱過ぎるが対人クラスなら…
と思って書いてみたんだが実は既に実用化済みとか?
俺が思いつく位なんだから既に誰かが発案してるわなw 
450名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:25:23 ID:???
手遅れだな
福田が総理になった時点でダメだった
予防戦争とかは極端すぎでしょ
中国の異常な軍拡は誰の目にも明らかなんだから
それに対し自分で軍縮をしたり抑止力を捨てたりするのはアホとしか思えん
451名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:27:56 ID:???
>>448
それは常識的に言って考えすぎ
それに日本国自体がその条約に批准したわけではないよ
条約は締結したが国会の承認はまだだよ
452名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:29:39 ID:???
公明賛成・民主賛成・共産賛成・社民賛成
残る自民議員も反対するか・・・・?
453名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:29:46 ID:7JDfhTOf
人道的に物事を考えるのと批准するとはでは大きな差があるだろう
日本は周辺国を巻き込んで批准すべきであり、今回の場合は見送るべきだ
それは当然の事だろう
まず第一に経費がかかりすぎる
地雷も周辺国は無視だろう?
454名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:30:14 ID:???
>>451
この状況で国会が拒否する可能性自体考えづらいわけだが
455名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:31:11 ID:???
だからまず隗よりはじめろ、だ。
何事も一歩からはじまるのだよ。
今回日本含めて世界の多くの国をうごかしたのも、元は小さな運動からだ。
456名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:31:29 ID:???
>>440
『闘争』って聞くと
〇〇革命闘争
〇〇解放戦線
…って感じで何か日本赤軍思い出すな。

『闘魂』と言えば顎なのは言うまでもないが。
457名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:33:54 ID:???
四川大地震の打撃があってよかったな。
458名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:34:56 ID:???
>>349
うん、MLRS99両の調達で2,000億円なり。
この予算でF-2を20機買った方が上着陸阻止に役立つような・・・。
459名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:38:15 ID:???
>>458
そういえばこの前買ったアパッチのハイドラ70ロケット弾の一部も対象になるんだよな
460名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:41:29 ID:???
防衛費自体が無駄使い。
総体貧困率世界二位の国がんな高価な兵器ばっか買うなw
461名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:41:53 ID:???
>>386
バキの作者おつw
462460:2008/06/04(水) 12:41:56 ID:???
総体→相対
463名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:44:26 ID:???
>>456
俺は「解放」って言葉からアレなイメージしかわかない
464名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:45:41 ID:???
>>458
やっぱりそうか…
これ、発射する弾頭が無ければ無力なんだから
相手からすれば全滅扱いだよね?
このMLRSによって受ける損害、無力化に必要な
コストを考えるととんでもない差が生じない?

これ、戦略的には2500億の損失程度では済まないよ。
少なくとも倍、無駄にした時間、今後必要な時間も含めれば…orz
465名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:46:44 ID:???
人民を生きる苦しみから解放することを「人民解放」という。
466名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:50:29 ID:EEUbra39
そもそも残虐じゃない兵器なんか無いし
まあ、日本の一般人なら重機で撃たれても銃弾と同じ大きさの穴が空く程度の損傷しかないと思ってそうだ
467名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:52:39 ID:???
日本人自身が残虐だからね。
468名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:52:50 ID:???
写真や映像の制限が厳しすぎるんだよな。
そのくせ毒ガス製造方法とか平気で垂れ流す。

何考えているのだか。
469名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:53:27 ID:???
>>464
費用対効果検証されたら困るから廃棄に反対してただけのような。
代替兵器の予算申請する際にはMLRSの再検証もされるだろう。
470名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:54:40 ID:???
産軍複合体には大打撃です。
新型を作れるのは外国企業ばかりだしね。
471名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:56:32 ID:???
ドイツは独自にMLRS用に対戦車地雷散布ロケット弾(射程38km)等を開発してるけど、
日本もそういったバリエーションを開発すれば良いんじゃないか?
例えば多目的誘導弾、燃料気化弾頭ロケット弾、対戦車地雷散布ロケット弾などを
MLRSで運用できれば、既存のMLRSを有効利用できる上にクラスター爆弾以上の
上着陸阻止効果が期待できる。

472名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:57:01 ID:???
>>469
その前に地雷との比較が待っている。代替兵器には。
473名無し三等兵:2008/06/04(水) 12:58:31 ID:???
>>471
クラスター弾には地雷散布型があると何度言えば(ry
474名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:01:42 ID:???
それって対人地雷じゃなかったっけ?
色々なバリエーションのロケット弾を開発する前に
まずはXM31の装備を実現させないとダメだろ
475名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:08:49 ID:???
>>460
自国で生産が基本だからな。
重要な意味があるんだが余りにも高価に過ぎる。
自動小銃にAK…まではムリでもM16系でも良いのでは?
戦闘機の自国開発への拘りも技術の保存育成は評価するが
内政干渉を受けた上、独自の最新技術の流出まで…

それならF16最新バージョンをライセンス生産。
国内でF16の機体開発を進めつつ…
みたいな事は不可能だったのかなとは思う。
確かにF16の機体開発を日本国内で…と言うのは厳しいのだろうが
極秘の最新技術まで持って行かれる事は無かったのでは?

もうちょっとしっかりして欲しいな。
476名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:09:51 ID:???
>>474
対戦車地雷もあるにはある。

>>475
小数生産でちまちま配備するから高くなるんだよ。
一括発注してまとめて配備すればいい物を。
477名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:18:54 ID:???
つか、戦争を引き寄せるようなマネを
なぜ簡単にしちゃうんだろうか。

こんなもん平和主義者でもなんでもねえよ。
478名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:24:24 ID:???
でもいくら地域制圧兵器がなくなったからって戦争が起きるってのも
予防戦争並みに行き過ぎた考えかと・・・
479名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:32:57 ID:???
>>478
可能性とリスクの問題だな。
平時はここが重要になる。
>>477は確かに飛躍し過ぎかも知れないが侵略を受け易い方向へ流れ、
開戦後のリスクが増大したと言う意味では間違ってはいない。
480名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:33:28 ID:???
>>465
ポアですね。わかります。
481名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:33:54 ID:???
これで戦争が起きる可能性が下がったか上がったかを考えるに
まあ間違いなく後者ではあろうな
戦争が起きる可能性が上がって嬉しいわけがない
482名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:37:23 ID:???
>>480
なるほど。つまり中国の国家主席は実は脱獄して顔を整形した麻(ry
483名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:42:39 ID:???
>>482
廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!
廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!
廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!
廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!
廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!
廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!廃棄するぞ!!
484名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:44:43 ID:???
誰も戦争が起きるとは言っていないよ。
ただ零ではない可能性はあるから備えておかなければならないし、敵が水際まで来た場合そこで効果的なダメージを与えられるMLRSを具体的な代案無しに無くしてしまうのが良くないと言っているだけだ。
代わりに自走榴弾砲を増やしますとか言ってくれればいいのだが、防御シナリオの穴埋め無しのまま話が進むのが危険すぎると意見が出ているんだが。
予防戦争は望まない人が殆んどだよ。だって抑止力の段階で戦争は一定押さえられるんだもの。
485名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:48:03 ID:???
問題は日本の周りの連中に抑止力なんて言葉が通用するかどうかなんだよな

さすが極東の火薬庫……
486名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:54:29 ID:???
>>464
米軍のMLRSもクラスター批判に対する配慮から単弾頭型とスマート型にシフトする予定
なんだから、自衛隊もそれに乗っかればいいって考え方もあるんじゃないの。

スマート型はまだ開発中&条約に引っかかりそうなんで、とりあえず今あるXM31GPS誘
導単弾頭ロケット弾導入すればそれなりの戦力にはなると思うよ。炸薬量90kgは500ポ
ンド爆弾並み(20榴の5倍の炸薬量)なんで、70m程度の威力半径ある計算に。面積で
言うと15万平方メートル強。現行のM26が効果範囲20万平方メートルなんでまあまあな
数字なんでは。

XM31と後日開発の対装甲スマート弾組合せば、M26オンリーよりも効果的な弾幕張れる
かも知れない。問題は予算だけど。

487名無し三等兵:2008/06/04(水) 13:59:08 ID:???
予算が一番の問題だよな
絶賛削減中だし
やるにしても何処からか削る事になる
488名無し三等兵:2008/06/04(水) 14:08:02 ID:???
導入にかかった金がほぼ無意味になるってのが一番腹立つ。
489名無し三等兵:2008/06/04(水) 14:13:11 ID:???
導入したのが200数十億で
破棄に空自だけで100億か
丸々ドブに捨てることに
490名無し三等兵:2008/06/04(水) 14:23:59 ID:???
>>487
でもこの予算が通らなければそれこそ本当にMLRSが全くの無駄になるんだから
注ぎ込んだ2000億円を振りかざして通すんじゃない?
もっとも軍縮、非武装をただ喚いてるだけの人間には通じないだろうが。
491名無し三等兵:2008/06/04(水) 14:27:19 ID:???
>>489
これだけの金があればどのくらい個人装備を充実させられるんだろう…。
492名無し三等兵:2008/06/04(水) 14:29:50 ID:???
費用の面だけ見ても我慢ならない上
MLRS装備の五個特科大隊がなくなる事で
数個特科連隊規模の火力が無くなるってのも我慢ならない出来事でもある
493名無し三等兵:2008/06/04(水) 14:31:56 ID:???
Article 1
General obligations and scope of application
(拘束と適用される範囲)
1.  Each State Party undertakes never under any circumstances to:
それぞれの締結国は以下の義務を負い、また行ってはならない。
(a) Use cluster munitions;
(クラスター爆弾を使うこと)
(b) Develop, produce, otherwise acquire, stockpile, retain or transfer to
   anyone, directly or indirectly, cluster munitions;
(クラスター爆弾の開発・製造・その他の入手・貯蔵・購入もしくは・移動・直接かどうかも問わず)
(c) Assist, encourage or induce anyone to engage in any activity
   prohibited to a State Party under this Convention.

2. Paragraph 1 of this Article applies, mutatis mutandis, to explosive bomblets
  that are specifically designed to be dispersed or released from dispensers affixed to aircraft.
(パラグラフ1で準用される物は、航空機に装備された投下装置より分散もしくは放出し爆発する子弾)
3. This Convention does not apply to mines.
(この集会では地雷は取り扱わない)

だから、aircraftが飛行機という意味で飛翔体とか投射体とか含むのでなく、これがそのまま通るのならMLRSと弾は範囲外。
494名無し三等兵:2008/06/04(水) 14:42:27 ID:???
>>493
パラグラフ2は、子弾を航空機から直接撒くのも禁止って言ってるだけじゃないの?
495名無し三等兵:2008/06/04(水) 14:48:43 ID:???
>>494
Paragraph 1 of this Article appliesがポイント
496名無し三等兵:2008/06/04(水) 14:57:39 ID:EEUbra39
キティガイのブログ更新されてたよー
497名無し三等兵:2008/06/04(水) 15:06:16 ID:EEUbra39
【中国】黄海で弾道ミサイル発射実験か 南方拠点の原潜搭載へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212528199/
498名無し三等兵:2008/06/04(水) 15:14:48 ID:???
結局、クラスター爆弾の代替兵器は燃料気化爆弾でFA?
499名無し三等兵:2008/06/04(水) 15:16:22 ID:???
>>495
だから>>493で貴方も書いている通り、パラグラフ1の内容はパラグラフ2の以下のもの
にも「準用」されるってことなんでは。

またパラグラフ1の「cluster munitions」はクラスター爆弾では無く、クラスター兵器(弾)
と訳されるべきでは。
500名無し三等兵:2008/06/04(水) 15:25:43 ID:???
破棄に賛成する議員は責任とって全財産を供出するんだよな?
501名無し三等兵:2008/06/04(水) 15:28:08 ID:???
自衛隊って法部門ってないの?
理解もせずに全部禁止ってありえないだろ。
502名無し三等兵:2008/06/04(水) 15:29:58 ID:???
>>501
みんなしてやめろと言ったが無視された。
503名無し三等兵:2008/06/04(水) 15:34:47 ID:???
外務省まで反対してたのにな。
まあ福田は官僚を人として見てない事で有名だから。
504名無し三等兵:2008/06/04(水) 15:35:43 ID:???
>>499
であればアーティクル2の定義の方に含まれているべきだと思うんだが。
やっぱり外務省の翻訳に待ちになるのかな。

http://www.mfat.govt.nz/clustermunitionswellington/
ちなみに前回のウエリントンのドラフト案ではパラグラフ2は無く、地雷についてのみかかれている。

>またパラグラフ1の「cluster munitions」はクラスター爆弾では無く、クラスター兵器(弾)
>と訳されるべきでは。
これは感謝
505名無し三等兵:2008/06/04(水) 15:51:17 ID:???
>>504
パラグラフ2の「航空機に装備された撒布装置から(直接)撒布もしくは投下される子弾」は
明らかにクラスター弾では無いので、アーティクル2の定義には入れられずアーティクル1
の方で包括的に禁止したんでは。

条文にmutatis mutandis(必要なら変更を加えて)なんて注も入ってるし。
506名無し三等兵:2008/06/04(水) 15:57:28 ID:???
>>502
福田はクラスター廃棄後の
『代替兵器へのコスト、しかもそれはMLRSで使用出来るものに限定され、
防衛に大きな穴が開くのは必至』
と言う事を理解した上で廃棄に賛成したんだよな?
こんな重大な事なんだから当然だよな?

まさか知らなかった何て言わないよな?
507名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:03:09 ID:???
>>505
アイルランドが提案したようなんだが、そっちだともっと直接的に言っているんだな。

良かった探しすると、日本とかは信頼性がある物は適用外にしろって入れてたりするな。
508名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:09:19 ID:YNn7VpTb
使えるチャンスが少なすぎるクラスターはいらんでしょ
509名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:10:35 ID:???
>>506
陸自もMLRS用クラスター弾は諦めるつもりだったんじゃないの?肝心のアメリカが
MLRSのクラスター弾を全廃する方針なんだし(現行のM30は生産中止、全てM31に
切り替え)。

陸自が最後までこだわったのは折角自主開発した03式ICMの方でしょ。
510名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:14:11 ID:YNn7VpTb
MLRS自衛隊に何両ぐらい配備されてるの?
511名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:15:10 ID:???
>>506
絶対そんなの考えてないよ
ただ低迷した支持率回復とサミットで各国首脳に人道平和国家の首相としていい顔したいだけだって
512名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:18:58 ID:???
>>509
今の予算事情だとMLRS用が破棄されると部隊殲滅と同義なんですが
新しい予算なんておりる訳ないからな
513名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:23:28 ID:YNn7VpTb
射程30キロそこそこ。
輸送機には乗らない。
移動目標は無理。
高速道路乗って時速60キロがやっと。
こんな兵器じゃ絶対に揚陸作戦の現場の間に合わないと思うのだが・・・
514名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:27:59 ID:???
>>512
そんな事ないでしょ。元々M26の耐用年数15年しかないんだし、更新予算は
必要でしょ。

MLRS用のSADARM搭載新型スマート弾とかいうのなら高くて無理かも知れ
ないけど、米軍が今年か来年から調達開始するM31をFMSで売ってもらうな
なら1発20000ドル程度なんじゃないの?イギリスもそのぐらいで売ってもらう
契約してるはずだし。
515名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:29:01 ID:???
MLRSの長距離移動ってトレーラーだろ。
516名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:31:48 ID:YNn7VpTb
>>515
所詮陸上移動じゃ、現場に駆けつけて待ち伏せってのは難しくないか?
敵上陸後だと・・・
517名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:35:56 ID:???
カナダとスペイン死ね。
518名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:35:57 ID:???
>>516
まぁ現職板が涼しい顔してるのはそういうことなんだろ
519名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:38:23 ID:???
>>516
現代戦で戦略的奇襲とかないだろ。
戦術的奇襲の範囲内なら自動車の速度であれば十分間に合う。
相手が高速ボートや(半)潜水艇などで侵入すれば間に合わないかもしれないが、
そのような手段で送り込める戦力ならそもそもMLRSの出番じゃない。
520名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:40:13 ID:YNn7VpTb
>>518
上陸後だと敵さんは都市部か原発あたりに居座ってそうだし
やっぱクラスターは使えないよなー
521名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:42:11 ID:???
もうね、戦時は軽トラとダットラやフォルテの類は全部カチューシャに改造出来るよう
メーカーにレールのアタッチメントをセットで販売汁!

子弾がダメなら数そろえろ
自動車大国の底力の見せ時だ
522名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:43:40 ID:???
>>508
例え機会が少なくともそれの有無が戦争の結末を決定付ける物であれば重要。
そのリスクを頻度で割って評価すべき。

>>510
99輛だったかな…199輛だったかも知んない。
誰か分かる人〜w

>>511
現在ドブに捨てる事が確定している400億。
いったいどれだけの事が出来るだろうな。
400億で何人の人間が救える?
それだけの金をドブに捨てたんだ。
その見返りがどれ程かはまだ分からんが400億に届かなければ死んで
詫びるのが筋だと思う。
こう言ってしまうと死ななきゃならない人間が大発生で収拾が付かなくなるが
税金を預かる人間はこの位の覚悟を持ってもらいたいと思うのは俺だけか?
523名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:43:50 ID:EEUbra39
>>520
九州に原発なんか有ったか?
524名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:46:22 ID:YNn7VpTb
>>519
敵が上陸してくる事があるとしたら、宣戦布告前に小規模の部隊で奇襲的な揚陸作戦か。

ミサイルとか空爆とかで、地上と航空の戦力を粗方片付け後じゃないか?
525名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:48:15 ID:???
>>513
事前に配備しておけはそこは上陸予定地点から外れるでしょ?
相手の選択肢を制限し、こちらの対応をやり易くする…
これは重要な事だよ。
526名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:49:12 ID:YNn7VpTb
527名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:49:24 ID:???
>>524
どこから突っ込めばいいのか分からない。
528名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:50:22 ID:???
>>523
つ九州電力
つ佐賀県で玄海原子力発電所
つ鹿児島県で川内原子力発電所
529名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:50:49 ID:???
>>523
九州馬鹿にスンナ(´・ω・`)
http://maps.google.co.jp/maps?utm_source=ja-wh
530名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:52:26 ID:YNn7VpTb
>>527
最高に使えるって状況を大戦略のマップエディター使って
わかりやすく解説してちょんまげ。
531名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:53:51 ID:???
よし、海上で全部撃破出来る方法考えるべ

MD計画の二の舞になるかな?
532名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:54:06 ID:EEUbra39
>>526
>>528
>>529
dクス
533名無し三等兵:2008/06/04(水) 16:54:59 ID:???
事前配備がわかってりゃ
排除してそこに行くわ
534名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:00:36 ID:???
>>529
九州は戦略的に重要な場所だよな。
福岡なんか半島から目と鼻の先だしここに来られたら例え水際で止めたとしても
どさくさで対馬あたり掠め取られそう。

対馬を取られたら次の侵攻を防げるかは微妙なのでは?
535名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:05:01 ID:???
>>533
分かったら分かったで戦力(コスト)を投入するだろ?
分からなかったら『居るもの』と仮定して侵攻しなければならないだろ?
どちらにせよ相手の戦略会議に口を挟んでいる事には変わり無いと思うが。
536名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:06:27 ID:YNn7VpTb
敵が都市部に入られると、もう微妙だよなー
明らかな大量虐殺でもしてくれれば、多少都市に損害出しても
敵を攻撃しやすいけど、外出禁止令だすぐらいで変にお行儀良いと
手出し不可能に近いよなー
537名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:07:15 ID:???
後奄美諸島とかな
沖縄と同様日本の領土領海となっている以上
容易に中国海軍を太平洋に出られないようにしてる
そして西方普通科連隊がいるのも九州
538名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:09:18 ID:???
長崎とか地味に重要じゃね?
539名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:11:57 ID:???
最初にを出すなら台湾かな
540名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:12:58 ID:???
佐世保あるからね
第4護衛艦群の母港だし
541名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:16:43 ID:???
日本国民は台湾危機でもが起きない限り
軍事の必要性は認識しないだろうな・・・
下手したらそれも遠い国の出来事だと思ったりして
542名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:17:11 ID:???
>>536
外出禁止令出しておいて押し込みとかやられたらガクブルだな…。
つぅか連中はやるだろ。

>>538
佐世保もあるし長崎港周辺には造船&港湾設備も充実してるしな。
何より重要なのはオカンの実家がある事だ。
543名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:20:38 ID:???
>>541
むしろ下手したらの方が現実になりそうだな
たぶんプロ市民や平和団体はスルーしそうだし
544名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:21:45 ID:???
本土がどうにかなったらいやでも認識せざるを得なくなるだろうが、そのときは手遅れというか後の祭りだしな。
545名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:24:29 ID:YNn7VpTb
>>542
本当に残虐な軍隊なら、自衛隊も大儀が立つんだよね。
でも中途半端だと日本人にも被害がでる作戦は微妙すぎる。

後、長崎のハウステンボス(オランダ村だったかも)って昔は外国人の入場規制があった。
自衛隊?の基地が丸見えだとか、そんな理由で。
546名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:25:09 ID:???
>>545
ちょっとハウステンボスいってくる
547名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:29:57 ID:???
>>541
中国人民解放軍によるチベット侵略と大虐殺が現在進行形で起きてるのに
軍事の必要性を認識せず、軍縮を繰り返しクラスター爆弾まで廃止した国だぞ
台湾が核攻撃されようが沖縄から米軍が撤退しようが関係ないわ
548名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:34:25 ID:???
やっぱ火砲が少なすぎるね自衛隊は。
MLRSは6インチ砲三門分、という前提があったから自走砲も展開が楽な野砲も少なかったのに…
火力不足は歩兵が血を見ないといけない事になるてのが太平洋戦争の教訓なのにね。やはり使い勝手のいい野砲とスリングで運べるヘリコプターもっと増やしてもいいんじゃない?
ヒューイはどれくらいの砲と人員を運べたっけ?
ヒューイより汎用性があってツブシの効くブラックホークがもっと欲しいけど無理なんだろうな。ブラックホークならヒューイより更に武装して簡易攻撃ヘリにも使う時にも都合がいいはず
549名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:37:08 ID:???
ロングボウ・アパッチの配備は絶望的なのかね?
550名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:37:42 ID:???
配備されますよ
10数機だけどorz
551名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:40:02 ID:???
>>550
戦力として運用できるほどの数ではないわなぁ
552名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:42:38 ID:???
防衛省になったからって発言力全然あがって無いじゃんw
こりゃもう庁に戻るしかないねwwww

外務省の外局なら納得じゃね?ww
553名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:44:19 ID:???
川崎重工でTS1エンジンの高出力バージョンの開発が進んでるから
もしかするとOH-1の攻撃ヘリバージョンがAH-Xになるかもな
そうするとロングボウアパッチはそれの予備機になるんじゃない?
554名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:47:21 ID:YNn7VpTb
>>546
ハウステンボスから 三菱造船のドッグが丸見えだったらしい。
その三菱造船のドッグで自衛隊の艦船が・・・・
555名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:49:12 ID:???
>>553
それの配備はヒトケタとかないよな・・・
556名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:49:21 ID:EEUbra39
>>554
そもそもそんなところにテーマパークが有るのがおかしいわなw
557名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:50:25 ID:???
もう、F-15Eでいいだろ。
SDB、SLAM-ER、J-SOW、HARM、バンカーバスター、マーベリック全部盛りだ
敵基地攻撃能力の強化しかない。
558名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:51:56 ID:???
専守防衛も知らないような馬鹿は軍事板に書き込むなよ
敵地攻撃能力を強化しても使えないから意味ないっての
559名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:52:30 ID:???
大体戦車と自走砲を同じに数えてしまう様な連中が口を挟むなと…。
ファミコンウォーズやってる小学生(もう社会人だねw)にもバカにされるぞ。
560名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:52:37 ID:???
別に見えてもいいのに・・・
かつてあった14DDGスレでは14DDGの建造進捗状況を長崎の平和団体ホームページで確認してたくらい
最後の方ではもうそのホームページは平和を訴える人々の集うというより
軍オタ御用達ホームページになってたなwww
561名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:53:51 ID:???
B-2
譲ってくれないかな、だめならB-1でもF-117でも
562名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:54:48 ID:???
>>558
敵基地攻撃能力は合憲。
何度も話に上がってるだろw

先制攻撃と間違えた韓国人かよw
563名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:55:09 ID:???
>>555
それはないww
564名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:57:25 ID:???
>>556
あまりに辺鄙な場所だから大きな道路や駅が出来なくて、
オランダ王室に招待状を送って整備しないと不味い様、
仕向けたと言う話も聞いたなw
565名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:57:27 ID:???
>>562
違憲だっての
もし合憲なら報復用大量破壊兵器の配備も出来ますよね
566名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:00:59 ID:???
>>558
あのね、対地攻撃能力が違憲ならコブラも支援戦も駄目だよ。
戦略爆撃機はもう持っても余り使い道がないが戦爆であるストライクイーグルは基本的に万能機だよ。ただ今更感が強いだけで性能は魅力的。
やはりF35に期待か。
567名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:02:30 ID:???
>>557
敵根拠地の攻撃が防衛上必要な手段にしても、
それは侵攻が始まってからの話だ。
侵攻開始前の部隊への攻撃は無理だ。
568名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:05:26 ID:???
上陸した敵部隊をクラスター爆弾で攻撃するとかいってたけど
そもそもそれが敵ってどうやって判断するの?
亡命目的だったらただの虐殺、取り返しがつかないぞ
569名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:05:44 ID:???
憲法の解釈なぞ、どうとでもなるわい

純粋に解釈してればそもそもJ隊すら(ry
570名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:06:33 ID:???
>568
ヲイヲイ(汗
571名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:07:07 ID:???
>>570
そもそも日本は交戦権を破棄してるじゃん
572名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:09:11 ID:???
>>565
というか、核保有も既に合憲判断だけど・・・
政府も公式に答弁してますね。
573名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:09:59 ID:???
>>568
じゃあ上陸してくる度に
『貴方は亡命者ですか?それとも侵攻部隊ですか?』
って聞きに行くのかよw
君はとりあえず海岸線で名刺持って待機しててね。
574名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:13:00 ID:???
>>552
その代わり責任は果たしたって胸を張って反論できるぞ。
何しろ最高指揮官に直接意見したんだから。
575名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:16:42 ID:???
>>574
えー!!
あれが最高指揮官…
日本はおしまいです。
あってはならないクーデターだが今回ばかりは
ちょっぴり『いいかも』と思えてしまう…。
576名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:18:19 ID:???
だがしかし軍事政権はまずすぎるというか戦前の二の舞というか・・・
577名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:20:27 ID:???
福田が売国チンパンとか生物兵器だとか媚中キチガイだとかいわれてるが
本当に日本をぶっ潰したかったら自衛隊に命令して米軍基地を襲撃すればいいだけじゃん
自衛隊が米軍を追い出せたらあとは中国がゆっくり上陸するだけ
もし米軍によって自衛隊が叩き潰されても同じこと
578名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:26:16 ID:???
>>576
だから『ちょっぴり』なんだよw

>>577
それじゃ米軍が統治しちゃうから中国は手を出せないよ。
奴はあくまで近隣にへつらってる。
ロシアが北海道、佐渡か対馬を中国、その他をアメリカが…
って感じじゃないか?
579名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:40:01 ID:???
佐渡はロシアも中国も韓国も北朝鮮もみんな欲しがるだろ。
あそこを勢力下に入れれば日本海の南側の出口を確保できるんだから。
北側は北海道とオホーツクで日本とロシアの睨み合う場所だが
南側は狭い上に完全に日本の手中だからな。
佐渡さえ手に入れれば掌握できる。
580名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:40:49 ID:???
佐渡じゃなかった対馬だ
なにやってるんだ俺orz
581名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:42:39 ID:???
対馬はどこをどう解釈しても日本だし、どこも手は出せんよ。
582名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:43:25 ID:???
クラスター弾廃棄に200億円
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000068-jij-pol
583名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:51:02 ID:???
どこからどう解釈してもチベットを占領したのはどこの国だっけ
584名無し三等兵:2008/06/04(水) 18:56:48 ID:???
            ,,
            ゚ 

           ,,,
          o"  < やあ


        / /
       ○     <彗星だよー


      / 
              /
     ",,
    /       /
   /       ,,"
  ,/  ヽ"  /
  ( `ハ´)/
  ヽ_ノ"     < ときめいたアルか?


    / /
   ○      < じゃあデブリに戻るアル


    ,,,
   o"      < 再見


  ,,
  ゚ 
585名無し三等兵:2008/06/04(水) 19:08:52 ID:???
>>581
つ「韓国人の主張」
586名無し三等兵:2008/06/04(水) 19:17:14 ID:EEUbra39
>>585
対馬って韓国人がかなり移住してきてるからこのままじゃ危ないらしいね
これも糞長崎県のせいだ
587名無し三等兵:2008/06/04(水) 19:23:23 ID:???
韓国の一部右翼が騒いでるだけで、政府は対馬の領有権を争う気はないでしょ
588名無し三等兵:2008/06/04(水) 19:24:00 ID:???
>>586
で、外国人参政権で対馬議会は外国人が多数派か・・・
589名無し三等兵:2008/06/04(水) 19:24:19 ID:???
代替案を考えずにやったんなら、
自国民の命を軽視する最悪の政治家連中だなあ。
590名無し三等兵:2008/06/04(水) 19:25:09 ID:???
(自称)平和線を思い出せ
591名無し三等兵:2008/06/04(水) 19:37:46 ID:???
400億以上が水泡に帰すのか・・・・
592名無し三等兵:2008/06/04(水) 19:44:05 ID:???
いまさら400億なんていたくもかゆくもないだろ
何兆と中国様に献上してるんだから自業自得
593名無し三等兵:2008/06/04(水) 19:46:38 ID:???
代替が何になるかは知らんが
それの取得費を合わせると1000億近く行くんじゃね
自衛隊にとって痛手になることは間違いないだろうよ
594名無し三等兵:2008/06/04(水) 19:57:37 ID:???
>>593
まぁ普通の砲兵の火力じゃ穴埋めになんないから
同種の兵器を開発するか制圧面積の広い兵器を代用に持ってくるほかないな
595名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:05:07 ID:???
装甲目標への効果が不安だけどサーモバリックしかないのなね?
596名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:07:44 ID:???
そいつも公明とマスコミが大反対しそうな予感・・・
597名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:17:39 ID:???
予めクラスター爆弾を使用することになるであろう地点に
遠隔操作地雷を大量に埋めとけばいい
そうすれば敵がきても
598名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:19:05 ID:???
代替兵器はなさそうな気がするけどなあ。
格好としては軍縮なんだから穴埋めの予算はつかんだろうし、
既存の予算を動かして代わりの兵器用意するとか考えられん。
599名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:22:06 ID:???
>>586
糞つけんな糞は…
600名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:35:32 ID:???
日本のように国土が狭く、近隣に敵が多い国というと、イスラエルが思い浮かぶが、イスラエルが先手を取らない戦略で勝った戦争はあるのか?
601名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:36:53 ID:???
つ「第4次」
602名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:37:31 ID:???
北朝鮮ならともかく、何で日本がイスラエルと比較されなきゃならんのだ。
603名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:38:39 ID:???
>>592

> いまさら400億なんていたくもかゆくもないだろ
なら予算はすんなり通るだろうな。
本当にそうならの話だが…。
604名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:40:38 ID:???
>>602
では、日本として参考にするべき事例を教えて欲しい。
605名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:41:06 ID:???
第4次はエジプトの戦略勝利だと思うが。

あと、上の方、500前後で書いてある話ですが
航空機投下の奴ばっかりじゃなくて、砲弾もロケット弾もクラスター兵器ですよ。
と既に書かれているけど念押し。

つか、イスラエルがクラスター弾をどばどば撃って不発弾が大量に出たんで
禁止の機運が盛り上がったわけで。
606名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:41:38 ID:???
>>600

対外関係は似ているかも知れないが周囲が陸地のイスラエルと
海に囲まれた日本では勝手も変わる。
607名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:42:39 ID:???
イスラエルは砂漠と岩石砂漠に海に囲まれてますよ。

つうてもガザとか西岸自治区があるんだけどにぃ。
608名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:43:24 ID:???
つか、google earthでも見れ。ちょこっとみればイスラエルが陸地に囲まれているいうても
全然日本と色味が違うのは分かると思うよん。
609名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:53:18 ID:???
>>605
確かに大国の意識を向けるという効果はあったけど
シナイ半島の奪還は出来てない
610名無し三等兵:2008/06/04(水) 20:55:36 ID:???
グーグル・アースってモノトーンの写真にてけとーに色塗ってるだけじゃないのん?
611名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:00:49 ID:???
>>610
場所によっては非常に高い解像度なワケで、全部に彩色するのは至難の技。
612名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:03:53 ID:+MJpGzmY
>>597
地雷はもう禁止されているだろう
613名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:10:53 ID:???
確かに撮影時の光線の具合で色味は変わるだろうけど、それでも国土の多くは砂漠に近い
というか、乾燥しているってことは判ると思うよ。

逆に言えば果樹園とか作るのが凄く手間だろうねぇ。
614名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:17:27 ID:???
>>607
あ…そういやイスラエルの主力戦車でゴロゴロ転がった岩に
平気で突っ込んでく映像を見た事あるな。
なんでもそういう岩場を考慮した足周りとか言ってた。
つう事は障害になり得るって事だもんな。
何だったかな…あのフロントにエンジン積んでるやつ。
615名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:20:36 ID:???
メルカバだろ
ど忘れか?
616名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:21:00 ID:???
>>612
地雷で思い出したけど、『指向性散弾』ってどう考えても地雷の一種だよな。

あれは至近距離では受けたくないな。
遠距離でも嫌だけどな…。
617名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:24:05 ID:???
>>612
遠隔操作は地雷とは見做されない。
618名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:24:27 ID:???
619名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:24:39 ID:???
後ろで兵が必死こいてスタンバってるので地雷じゃありません!
つーか実情を考慮しない条約のおかげで無駄に命をドブに晒す事になりました!
人道的な条約って素敵ですね!
620名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:29:41 ID:???
>>614
多少頑丈に作ってるんだろうけど、そーゆー映像はPR映像だと思った方がいいよ。
621名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:32:09 ID:???
>>615
> メルカバだろ

確かそんな名前だったはず。
シルエットが何か空想近未来ぽいし成形炸薬弾対策の鎖がオサレ。
後部ハッチから脱出出来るところやエンジンを前に持ってきて
乗員の損耗を押さえるとかコンセプトが分かり易くて好きだな。

ああ言う要素は議員連中にも分かり易いから予算を通すのも
少しは楽になるのかな?
622名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:37:40 ID:???
>>621
>確かそんな名前だったはず。
確かっておまえそんな軍板で……orz
623名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:39:03 ID:???
>>617
ベトナム戦で米軍が使ってた地雷は遠隔操作出来るやつがあったけど
ああ言う使い方ならオケなのね

>>619
あの弁当箱みたいなのって顔に飛んできたりしないのかな?っていつも思う。
いや体張ってるって事だよな、うん。
624名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:46:30 ID:???
>>620
俺が見たのはドカーンと突っ込んでそのまま車体がほぼ浮き上がった状態で
キャタピラが空転し、着地と同時に後方に土砂を巻き上げながらまた加速
…と言う非常にエキサイティングなものだった。
ディスカバリーかヒストリーチャンネルだったかと…

さすがにあんな事ばっかりやっていては足周りが保たないかw
625名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:51:15 ID:???
>>624
程度にもよるがそれぐらいなら戦車の脚周りはそんなに痛まない。
だけど緊急事以外でそういう操縦をするのは割と最悪。
626名無し三等兵:2008/06/04(水) 21:58:03 ID:???
普通の自動車(といってもSUV)でも、ジャンプ→着地は平気

そのぐらいで壊れるなら安全係数なさすぎ
627名無し三等兵:2008/06/04(水) 22:02:24 ID:???
現代の戦車といえども、行軍してるだけでも脚回りが故障する頻度は高い。
628名無し三等兵:2008/06/04(水) 22:02:45 ID:???
>>625
逆に考えれば緊急時にはああ言う走り方も出来る様に
…と考えて設計してあるんだな。
重量50dとかであの動きって凄まじいなw
改めて『戦車って凄いな』と思うよ。
629名無し三等兵:2008/06/04(水) 22:05:40 ID:???
メルWってビグザムっぽいよな
630名無し三等兵:2008/06/04(水) 22:27:33 ID:???
メルカバとチハの名前は忘れてはいけません
対になっています
631名無し三等兵:2008/06/04(水) 23:11:41 ID:???
ビグザムというよりカネゴンに見えるw
632名無し三等兵:2008/06/04(水) 23:17:17 ID:???
ヨウツベでメルカバ4を探してたら、あからさまにラジコンの動画が出てきてワラタw
633名無し三等兵:2008/06/04(水) 23:32:55 ID:OABl2imz
遠隔操作って
一々見張るつもりなのか
634名無し三等兵:2008/06/04(水) 23:36:13 ID:???
今の自衛隊はそうでしょ
635名無し三等兵:2008/06/04(水) 23:45:40 ID:???
必死だな
636名無し三等兵:2008/06/04(水) 23:59:12 ID:kw3bxL6y
廃止は金の無駄遣い
637名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:00:23 ID:???
しかしココまで中国の軍拡が進んでいるのに
実の無い国際協調を選ぶとは・・・
戦前とは逆のベクトルでダメ外交だな
638名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:03:43 ID:???
周辺諸国が大軍拡中なのに日本だけ一方的に無謀な軍縮。
対人地雷廃止なんてやっても無駄、やらなきゃよかったのに
学習能力なしで、クラスターの一方的廃止とかまた無駄な努力。
639名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:07:00 ID:???
実際批准をしなくても
クジラ以上に日本が叩かれることは無かったと思うんだが・・・
多少悪い印象は与えることはあるかも知れんが
背に腹は変えられないだろう
負けは負けでも最悪の負けを選択したと思うよ
640名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:14:42 ID:???
中国の支配を受け入れて奴隷として緩やかに死ぬか
中国と徹底抗戦してその場で死ぬかの違い
641名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:15:27 ID:???
日本は平和な国と呼ばれることに快感を覚えちゃったんだよ
642名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:17:06 ID:???
何のためのアメリカ軍だよ。
侵略されたら核兵器があるだろ
643名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:19:19 ID:???
廃棄に必要な費用は、廃棄推進派が捻出しろよな。
644名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:23:57 ID:???
少数の残存機でも敵橋頭堡を破砕することが可能なクラスター爆弾を全廃したということは、
着上陸のハードルが一気に下がったってことですな。

火砲や通常爆弾で同じ効果出そうとしたら一体全体どれくらいの数をそろえりゃいいのかわからん。
645名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:25:17 ID:???
>>642
米軍が
3発目の核を
日本国内で


使うわけですね。わかります。


というより、核兵器使用の政治的ハードルが高すぎるという現実くらいは見てもらいたいが。
646名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:31:04 ID:???
全く同意できないわけじゃないが
自称防衛通や外交通はいい加減うんざりだな。
647名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:46:37 ID:???
瞬時交戦能力というと砲撃支援要請が来てはじめの一斉射で発揮できる火力と解していいの?
648名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:48:16 ID:???
クラスターの穴埋めに気化爆弾・もしくはMOABを投入しましょう
規格外の圧倒的な衝撃波でクラスター以上の広範囲を粉砕です
大きさも規格外なので運用に少々難ありですが・・・
649名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:54:55 ID:???
トラバサミでいいじゃん。安いし。
650名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:55:53 ID:???
>>647
それだと鉄量の話にならんか
651名無し三等兵:2008/06/05(木) 00:59:36 ID:???
>>647
まあ、おおむね。

というかね、着上陸された時点で悠長に観測しながら砲撃し続けるなんてことやってられんのよ。
航空攻撃も同じ。
対空火器の揚陸優先度は高いうえに上空直援も厚いだろうから、
高空から精密誘導兵器落とすなんてことやってられない。

ある程度荒い照準でも投網をかぶせるかのごとく
ドカッっと一気にまとめて吹き飛ばすクラスターのほうが有効なんだよね。

なにより少数機でも大火力、広域性圧力発揮できるのが魅力。
652名無し三等兵:2008/06/05(木) 01:06:05 ID:???
>>651
空自のBLU-87/BはWCMD装備してるの?
653名無し三等兵:2008/06/05(木) 01:06:38 ID:???
>>651
thx
654名無し三等兵:2008/06/05(木) 02:49:21 ID:???
>>648
日本の国土でMOABを使うわけか…
まあいいわ、チンパンに責任を持って買わせろ。
655名無し三等兵:2008/06/05(木) 02:50:48 ID:???
>>651
凄い暴論で悪いんだけどM270は一気に一定の面積を叩けるから数を揃えたくても揃えれない
自衛隊にとって面制圧を想定して自走砲を何倍も揃えなくていいから好都合
って側面があるって事でおk?
656名無し三等兵:2008/06/05(木) 03:00:37 ID:???
>>648
MOABって…上陸地点上空に輸送機飛ばすのか?






出撃前に各々お偉いさんの激励を受けるかもだな。
657名無し三等兵:2008/06/05(木) 03:26:55 ID:???
あれですよ、貴重なC-130に片道分の燃料を積んでw
658名無し三等兵:2008/06/05(木) 03:55:20 ID:???
>>657

俺も必ず後から行く!!
659名無し三等兵:2008/06/05(木) 04:08:49 ID:???
>>655 違うような気もする。ロケットの精度が向上して、大火力を一気に発揮できるように
なったから揃えた感じかなぁ。

 面制圧といっても、制圧するだけで、その落下範囲に入ってる全部の車両を破壊できる
わけじゃないし。
660名無し三等兵:2008/06/05(木) 04:49:49 ID:???
75式は単弾頭130mm射程14.5km
661名無し三等兵:2008/06/05(木) 09:40:59 ID:???
クラスター爆弾の代替手段。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4065888.html


turukame2005が必死すぎてわろた
662名無し三等兵:2008/06/05(木) 09:50:14 ID:???
 「クラスター爆弾の禁止」について。
 クラスター爆弾を禁止する条約が可決された。( → 読売新聞 2008-06-01 )
 これに対して、軍事的観点から、「代替兵器を開発せよ」というような見解を出す保守派もいる。

 問題は代替兵器だ。
 条約案の対象外となる目標識別能力付き最新型爆弾は、ピンポイント攻撃には適して
いるが、広い範囲を攻撃し、「面を制圧する」ことはできない。島国の日本にとって重
要な、敵部隊の上陸を阻止する効果は小さいという。
 完全な代替兵器を探すのは簡単ではない。
( → 読売・社説 2008-06-01 )

 ここには勘違いがあるので、指摘しておこう。
 クラスター爆弾というのは、自衛のための兵器ではなくて、攻撃のための兵器である。
 たとえば、敵の部隊を足止めするために、敵国にクラスター爆弾をばらまく。そのあ
と、不発弾のせいで民間人の被害者が出るとしても、民間人は敵国人だから、こっちの
知ったこっちゃない。「軍人だけでなく民間人を殺してもいいのさ。敵国人ならば」と
いう米国流の発想に基づく兵器だ。
 ま、これはこれで、一理ある。悪魔のような残酷な人間が使うためにふさわしい兵器
だろう。
 一方、これを防衛用兵器として、自国で使うと、どうなるか? 「敵部隊の上陸を阻
止する」というのが自衛隊の言い分だが、これはまったくの間違いである。
663名無し三等兵:2008/06/05(木) 09:50:53 ID:???
 (1) 敵を阻止することはできない
 日本の国土は非常に広い。海岸線も非常に広い。大陸に国境が一本だけあるような国
とは違うのだ。この広大な海岸線をすべて守ることなど、絶対に不可能である。なぜな
ら、たった一箇所でも穴があいたら、そこが「蟻の一穴」となって、次々と上陸されて
しまうからだ。
 まず、クラスター爆弾を日本の海岸線のすべてに落とすことなど、不可能に決まって
いる。そもそも、それだけの弾薬がないからだ。また、漏れなく落とすことも不可能だ。
必ず「やり残し」の場所が生じる。
 また、仮に、クラスター爆弾を日本の海岸のすべてに落としたとしよう。たとえそう
したとしても、やはり、敵部隊の上離陸を阻止することはできない。一時的に阻止した
としても、敵が地雷破壊装置の装甲車みたいなものを何度か走らせれば、そこに幅のあ
る「蟻の一穴」ができるから、結局、上陸を阻止することは不可能なのだ。

 (2) 自国民を阻止してしまう
 一方、自国民は、どうか? クラスター爆弾を日本の海岸線のすべてに落としたら、
日本人が海岸線の外に出ることが不可能になってしまう。しかも、このことは、一時
的ではなく、長期的に続く。「あそこに爆弾が落ちているな」と思えば、怖くて誰も
近づけないからだ。
 当然、輸出入は不可能となり、食料も石油も輸入できなくなる。また、あちこちの
漁船も、海に出て量をすることができなくなる。
 ま、「港だけはクラスター爆弾を落とさない」ということも考えられるが、だとし
たら、その港を制圧されたあと、やはり、上陸を阻止することができなくなる。
664名無し三等兵:2008/06/05(木) 09:51:36 ID:???
 結論。
 「クラスター爆弾で敵軍上力を阻止しよう」という発想は、「尻抜け」の発想にす
ぎない。
 実は、クラスター爆弾というのは、「あっても使えない兵器」である。少なくとも、
国内では使えない。なお、国外で敵軍を制圧するためには使えるが、自衛隊は国外で敵
軍を制圧する(侵略する)ことはありえないから、その使途もない。
 自衛隊がこんなものをもっているのは、百害あって一利なしだ。仮に、敵軍が上陸し
かけたとして、そのとき、自衛隊が海岸線にクラスター爆弾をばらまいたら、どうなる
か? 敵軍には効果がないが、日本国民はひどい目に遭う。つまり、日本国民を殺すの
は、敵軍の軍隊ではなくて、自衛隊のクラスター爆弾だ、というふうになる。
 だから、「あっても使えない兵器」のことなど、いちいち考慮する必要はない。「代
替兵器を探そう」と求める必要もない。こんなものは、もともと使い道のない兵器なの
だから。
 なお、下手な考えをして、「新型クラスター爆弾を使おう」などと思ったら、やはり、
ひどいことになる。「北朝鮮軍が近づいたぞ」などという噂が出ただけで、日本中の海
岸線が封鎖され、あちこちで子供が自衛隊の新型クラスター爆弾のせいで死ぬ、という
ようなことが起こる。
 「新型であれ何であれ、クラスター爆弾は侵略のために使うのであって、防衛のため
には使えない」
 この本質をはっきりと理解しておこう。
( ※ 理解しないと、自分で自分を殺すハメになる。勘違いによる自殺ですね。
……馬鹿は死ななきゃ直らない、ということかな。ま、それで死ぬのは、自衛隊ではなく
て、一般国民だ、というところが皮肉。)
665名無し三等兵:2008/06/05(木) 09:52:29 ID:???
 [ 付記 ]
 実を言うと、防衛のためにも、使途はある。それは、「基地のまわりを封鎖する」という使
途だ。これならば、意味はある。とはいえそれは、通常は、地雷で行なう。クラスター爆弾
なんか使う必要はない。
 クラスター爆弾というのは、本質的に、侵略のための兵器なのだ。というか、敵国の民間
人を巻き添えにするための兵器なのだ。たとえて言えば、東京大空襲で、一般市民を大虐
殺するようなもの。そういう悪魔のための兵器である。
 「悪魔のための兵器の代替兵器は?」と考えるような連中は、根本的に頭がイカレている、
としか思えない。そんなものだったら、まだしも毒ガスのような化学兵器の方がマシである。
フセインの方がよほど人道的だ。
 「大量破壊兵器を所有するフセインを処刑するためにイラクを侵略してもいい」
 という理屈が成立するのであれば、
 「悪魔の兵器を所有する日本の首相を処刑するために日本を侵略してもいい」
 という理屈が成立する。そのことをわきまえておこう。
( ※ なお、こういうふうに「正義のためには侵略してもいい」という屁理屈をこねたのは、私
ではなくて、米国の大統領と日本の首相である。勘違いして、私に文句を言わないでほしい。)
666名無し三等兵:2008/06/05(木) 09:56:22 ID:???
誰も読まないコピペを張って何がしたいんだ・・・
667名無し三等兵:2008/06/05(木) 10:15:58 ID:???
>当然、輸出入は不可能となり、食料も石油も輸入できなくなる。また、あちこちの
>漁船も、海に出て量をすることができなくなる。

釣られません。
668名無し三等兵:2008/06/05(木) 10:34:58 ID:???
このコピペの元ネタ書いた奴は戦と言えば国の全てを賭けた総力戦しか思い付かんのか><
669名無し三等兵:2008/06/05(木) 10:42:06 ID:???
もう、対人地雷で制圧できる程度の上陸部隊は通常の装備で対応すればいいよ。
670名無し三等兵:2008/06/05(木) 10:52:12 ID:???
>まず、クラスター爆弾を日本の海岸線のすべてに落とすことなど、不可能に決まって
>いる。そもそも、それだけの弾薬がないからだ。また、漏れなく落とすことも不可能だ。

なんで敵が全ての海岸線から上陸すると想定してんの?
そんなわけないじゃんww
以前に貼ってあったリンクの基地外ブログみたいなコピペだなwwww
671名無し三等兵:2008/06/05(木) 10:55:45 ID:aSRzhZ7O
クラスター爆弾を廃止するのに必死の奴がいるな
まあ、わかっているとは思えないけど
672名無し三等兵:2008/06/05(木) 10:57:36 ID:???
近代戦=総力戦 という図式はちょっと古いよなぁ…。
湾岸戦争でもう終わった事が立証されたんじゃないのかい?
673名無し三等兵:2008/06/05(木) 10:59:51 ID:???
敵の上陸が有り得るとすれば、まず島嶼部だろう。
674名無し三等兵:2008/06/05(木) 11:10:01 ID:???
沖縄上陸しか選択肢ないんじゃないの
675名無し三等兵:2008/06/05(木) 11:13:32 ID:???
いきなり沖縄上陸は在日米軍の存在がある限りないだろう。

本土に撤収したとしても、例えば中国軍の場合だと、
フィリピン同様まず島嶼部に人員を送り込んで、既成事実化を進めてくる筈。
676名無し三等兵:2008/06/05(木) 11:18:34 ID:???
一口にクラスター爆弾といっても航空爆弾の方は野砲陣地や戦車集団への攻撃、
飛行場の破壊など種類・目的が多岐に渡っているが、MLRS等から発射される
ロケット弾散布型は敵の野砲陣地を短時間で制圧して砲兵戦を有利にする事が
本来の目的で、前者ほど着弾地点が絞り込めないため大量に投射する事で
面制圧を行うという性質がある。
クラスター爆弾を廃止するに当っては前者と後者を分けて考える必要があるんじゃないか?
677名無し三等兵:2008/06/05(木) 11:21:22 ID:???
>>675
クラスター爆弾使う前提の状況なんだから完全に開戦してるじゃん。
セスナの飛行場しかないような島に上陸しても意味ない。
678名無し三等兵:2008/06/05(木) 11:35:16 ID:N/QLkKQN
航空機搭載用にレーザー兵器開発しかないな。
遠距離からピンポイントで次々に溶射。
二次被害の危険性は無いだろ。
679名無し三等兵:2008/06/05(木) 11:50:55 ID:???
装甲貫徹能力はあるの?
680名無し三等兵:2008/06/05(木) 11:52:50 ID:???
レーザーも目を痛める奴は使えんだろう
681名無し三等兵:2008/06/05(木) 11:55:53 ID:???
>>678
エースコンバットかよww
682名無し三等兵:2008/06/05(木) 12:02:21 ID:???
別のスレでも紹介されてたが、佐藤議員のブログがよくまとまってる
ttp://east.tegelog.jp/index.php?itemid=1159
683名無し三等兵:2008/06/05(木) 12:15:48 ID:BLg8N7aN
http://jp.youtube.com/watch?v=vH60LSVVEek
チンパンはアホ。
有事の際、クラスター爆弾の廃棄を推進した左翼の方は体に爆弾
巻を付けてクラスター爆弾の代わりになって下さいね。
684名無し三等兵:2008/06/05(木) 12:37:22 ID:???
>>682
立場的にはリアリストの意見だね。
報道機関のコメンテーターや記者もこれぐらい論理的な文が書ければなあ…。

筑紫哲也みたいなのも、存在してはいいとは思うけど、こういう人たちが幅を利かせるのは嫌だ。
685名無し三等兵:2008/06/05(木) 12:39:02 ID:???
「廃止するのが当たり前」「廃止しないと国際社会から孤立する」と思い込む奴多過ぎ。
686名無し三等兵:2008/06/05(木) 12:41:15 ID:???
クラスター爆弾使う局面って、日本に無いじゃん。
使っても民間人が死ぬだけ。
687名無し三等兵:2008/06/05(木) 12:45:20 ID:N/QLkKQN
小爆弾じゃなければいいなら花火の大玉にタングステンの鉄球仕込んで地上付近で爆発させれば良い?
688名無し三等兵:2008/06/05(木) 12:50:17 ID:???
>>687
んなもん作っても被害に遭うのは君だから。
ネット右翼の考えは楽観的で甘いんだよ。
689名無し三等兵:2008/06/05(木) 12:51:33 ID:???
>>661からのコピペを改変してるの?つまらないよ
690名無し三等兵:2008/06/05(木) 12:56:11 ID:???
>>684
兵器はみな非人道的って表明しちゃうところは情緒的過ぎるな。
まあ、大臣でもないし、与えられたロールを十分に果たしてるとは思う。
691名無し三等兵:2008/06/05(木) 12:58:59 ID:N/QLkKQN
>>688
目標が敵部隊である以上、市街戦でない限りは被害にあうのは敵なんだが…
692名無し三等兵:2008/06/05(木) 12:59:10 ID:???
>>661
>クラスター爆弾は、爆風で殺傷するものではなく、爆発であたりを無酸素状態にして、広範囲に、生きとし生けるものを、根絶やしに殺してしまうものです。

とりあえず燃料気化爆弾とクラスターを取り違えてるなwwwww
693名無し三等兵:2008/06/05(木) 13:03:34 ID:???
>>687
それユーゴスラヴィア製対人地雷になかったっけ?
694名無し三等兵:2008/06/05(木) 13:04:01 ID:???
クラスターと気化爆弾を何処をどうやったら間違う事が出来るのだろうか
695名無し三等兵:2008/06/05(木) 13:04:04 ID:???
というか燃料気化爆弾の説明も間違ってる
殺傷力の大半は爆圧
696名無し三等兵:2008/06/05(木) 13:10:10 ID:???

今時、クラスターなんか流行らねーの!

697名無し三等兵:2008/06/05(木) 13:20:58 ID:???
>>696
あえて釣られてやる。
不参加国では絶賛流行中ですよ♪
たとえ、流行らなくても敵地上部隊への抑止力としてこれほど効果的かつCPに優れる兵器は存在しない。
698名無し三等兵:2008/06/05(木) 13:54:18 ID:???
>>692
あんな小さい子爆弾で広範囲を無酸素状態にして生命を根絶やしなんて
とんでもなく優秀な兵器だなw
699名無し三等兵:2008/06/05(木) 14:12:32 ID:???
クラスター爆弾は侵攻兵器だろう。
どう考えたら、防衛兵器と錯覚できるんだ。ゆとり?
700名無し三等兵:2008/06/05(木) 14:18:06 ID:???
>>699
バカと兵器は使い様。

どの兵器でも侵攻にも防衛にも使える。
701名無し三等兵:2008/06/05(木) 15:21:28 ID:???
>>699
イージス艦とかヘリ空母持ってる国に今更なこと言うなや
702名無し三等兵:2008/06/05(木) 15:28:08 ID:???
イージス艦は防衛に向いてると思う
703名無し三等兵:2008/06/05(木) 15:32:11 ID:???
>>700-702
流石自民信者は下手な詭弁ばかりだな
704名無し三等兵:2008/06/05(木) 15:34:07 ID:???
どの兵器も防衛に必要だから保有しただけのこと
侵攻に使うかどうかを決めるのは兵器ではなくて政治家、もっとさかのぼれば国民
705名無し三等兵:2008/06/05(木) 15:37:39 ID:???
>>703
なんだ、ニュー速民か。
706名無し三等兵:2008/06/05(木) 15:38:30 ID:???
>>703
じゃあ防衛兵器ってなに?侵略兵器ってなに?
教えてよ
707名無し三等兵:2008/06/05(木) 15:42:07 ID:???
防衛であれ侵攻であれ、「敵を攻撃する」と言う点では共通なわけで、兵器は敵を攻撃する為の物。

つまり使い様。
708名無し三等兵:2008/06/05(木) 15:43:56 ID:???
榴弾やクラスター弾は攻勢にも守勢にもどちらにも使えるけど、
地雷は防御戦闘用の兵器だな。
709名無し三等兵:2008/06/05(木) 15:49:33 ID:???
地雷は防御戦闘に使うのが一般的だろうけど、
ということは戦略的攻勢下での防御局面にも使える
710名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:05:43 ID:???
仮に対北朝鮮や対中国を想定した場合、現状のクラスター爆弾でも満足な量でなかったというのに
チンパンは頭おかしいんじゃないのか?リアルにそう思う
俺みたいなエースコンバット上がりの底辺軍事オタク以下の軍事知識しかない人が
内閣総理大臣になれる国って・・・ブッシュですらもっと詳しいわ
711名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:13:09 ID:???
>>705
ネット右翼乙
712名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:16:06 ID:???
チンパンは軍事知識なんか持っちゃいないよ
713名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:17:06 ID:???
>>711
はいはい、ニー速にお帰り
714名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:18:47 ID:???
>>713
思い込みの激しいネット右翼の坊やはまともな教育受けて来い
715名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:22:30 ID:???
>>714
いやいや、ネトサヨだろお前ww
716名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:23:46 ID:???
>>710
トップに兵器レベルの軍事知識はそれほど必要ないさ
問題は、ただでさえ予算面で防衛力を削ってるところに
政治的なポイントを優先して防衛を無視してしまった所
717名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:24:23 ID:???
>>715
戦争大好きで、クラスター爆弾でオナニーできる基地外は消えろ。
718名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:27:05 ID:???
>>715は、実際何も出来ない腰抜けのニート
719名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:34:51 ID:???
クラスター爆弾廃止されたって、日常にゃ何の影響もねーよwww
これで中国軍が侵略してくるとか、どんな精神障害者だよwwwww

そういや「中国が攻めてくるー!」とか言いながら両親殺してるニートがいたっけ?w
>>715が一番の殺人犯候補だなwwww
720名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:35:19 ID:???
必死だねww
721名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:36:30 ID:???
>>715みたいなネット右翼は想像力が無いな。
実際使われたら中国軍の前に日本の民間人が死ぬわwwwwwwww
722名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:36:35 ID:???
>>708

>地雷は防御戦闘用の兵器だな。

ところがどっこい。
戦線を突破した機甲部隊の側面援護にばら撒くとあら不思議。
戦術的には防御に見えても戦略的には立派な攻撃兵器にもなりえちまう。

723名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:38:45 ID:???
読売新聞で福田がリーダーシップを発揮して条約案に同意した、
みたいな事が書いてあったけど、さっそく党内の防衛族の反対をくらってやんの、
福田と町村は、本当に駄目なやつだ。
724名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:41:48 ID:???
身内の意見をまとめず突っ走ったから非難ぐらい出るよw
725名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:43:01 ID:???
なんだなんだ?
ν速民が流れ込むようなニュースでもあったのか?
726名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:45:12 ID:???
>>725
どうみてもN速民ではありません。本当にありがとうございました。
727名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:47:09 ID:???
町村信者きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:47:41 ID:???
ニュー速の煽り合いにしか見えなかったんだが。
729名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:49:06 ID:???
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   君たち、兵器の性能の彼是論ずる前にクラスター爆弾によって、
   |    (__人__)    |    無酸素状態のまま焼かれた人間の事がわかってるかい?
   \    ` ⌒´    /
   /              \
730名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:50:01 ID:???
N速は軍オタと、自民支持すれば自分も金持ちになれると思い込んでる無職ニートの巣窟
731名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:51:42 ID:???
このスレはお客様窓口だから無理もない。
732名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:52:46 ID:???
>>729
それはどっちかってーとサーモバリックじゃないかな?
クラスタ―爆弾はボロキレとかひき肉のイメージだとおもう。
733名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:53:58 ID:???
>>732
代替兵器をどうするか、という発想自体の是非を論ずるべきだと思うんだが。
734名無し三等兵:2008/06/05(木) 16:56:09 ID:???
上でも言われてるが、クラスター子弾で無酸素状態を作る事は物理的に無理。

ちなみに開放空間で使われるFAEでも無理。
735名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:02:43 ID:???
たぶん、オキシジェンデストロイヤーと勘違いしてるんだろ。
736名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:03:39 ID:???
兵器オタって、日頃から経済や外交を無視した政策を構想してるのかい?
737名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:07:06 ID:???
>>736
政策に付随する軍備については、知識がある分客観的。
738名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:07:39 ID:???
現実路線を走ると→と←の狭間で叩かれていやな目に遭う
739名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:09:40 ID:???
>>708
ところがどっこい、80年代のアフガン戦争ではソ連軍は空中散布地雷PFM-1「バタフライ」を
大量に散布し、反政府軍の迎撃ルートを封鎖した上で、速やかに戦略拠点の占領に成功してしまった。
おかげで反政府軍は専ら山岳地帯などで局地戦闘を続けるしか出来なくなった。

もし外国が日本本土に上陸するなら、空中から地雷を散布して、日本の地上部隊の移動を
妨害した上で速やかに拠点を占領するだろう。
兵器とハサミは使いようなのだよ。
740名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:11:55 ID:???
>>737

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

>>738
現実路線も何も、クラスター爆弾を使う状況自体が机上の空論じゃないの?
741名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:12:52 ID:???
>>723
最後の悪あがきだから気にすんな。
しっかり廃棄してくれるから安心するんだな。
742名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:17:04 ID:???
>>740
そんなこと言って「戦争なんて起きないさ」おきてもマジノがあれば絶対安全♪
とかいってちょっとばかり痛い目を見た国があったようななかったような?
そういえばその国は原子力推進の正規空母まで持っているような持ってなかったような
743名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:18:45 ID:???
>>742
でも、結局その性器空母は予算の限界から実質使えないし。
マジノ線とクラスター爆弾では性質も違うから話にならないよ。
744名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:23:58 ID:???
>>743
なんてエロい空母なんだw
745名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:30:14 ID:???
「戦争なんてどうなるかわからん→出来る限りの備えをしておく」
ってことくらい理解できない障害者は経済や外交なんか語ってないで
詩でも書いてろ。
746名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:31:41 ID:NPNbVt4g
軍事的に攻撃して占領するという考え方自体が古くないか?
むしろメディアなどに入り込んで洗脳し、実際に占領したのと
変わらないような効果をあげる、というのが大きな「軍事的」
路線ではないのか? これは中韓がいま実際にやってるし。
747名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:32:15 ID:???
なんだニュー速民でも沸いたのか?
748名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:34:47 ID:???
>>747
どうやらそのようだ。
749名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:35:21 ID:???
>>745
出来る限りの備えをしておくんだったら、米軍に勝てるだけの軍事力も必要な訳だが。
予算上無理なのは明白だ。それなら経済力と外交力の強化を優先すべきだろう。

>>746
>これは中韓がいま実際にやってるし。
脳内妄想乙
750名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:35:51 ID:???
まぁ人類の完全平和を願うのなら平和の詩を綴るのをお勧めする
詩は人類共通の至宝ですので。

私自身は万が一のための備えはしておきたいですが私のような下劣な民族とは違う
平和を希求する高等民族は和を求める美の力で人の世に平和をもたらして下さいね。
751名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:36:26 ID:???
>>746
日本じゃないか。
だがそれをするには、戦争をして負かすほどの出来事がないとな。
752名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:42:30 ID:???
>>749
江畑さんが言ってなかったかなぁ?
外交力は相手に交渉のテーブルにつかず実力行使で来ようものなら
それ相応の被害は覚悟しろよと言えるだけの軍事力が後ろ盾としてあってこそ外交力があるって
それに今アメリカは敵じゃない
753名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:43:16 ID:???
>>749
何のためにアメリカと同盟結んでると思ってんのさ
味方につけるだけでなく、敵に回さないって意味でもあるんだぞ
754名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:43:58 ID:???
>>749
極論に走るな。
常識的に近隣諸国に対してだろう。
755名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:45:03 ID:???
>>749
なんでもかんでも敵に回すのは愚か者のする事
敵ぐらい選べ
756名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:45:32 ID:???
>>752
だから、パワーポリティクスから脱却出来ないから古い頭だと批判されるんだよ。
それだと相手に脅威を与える必要があるため、常に警戒心を煽る事となる。

それに頼らずカバーするのが政治家の仕事である外交だろう。


石破茂は万一に備えよといっているが、アメリカから侵略を受ける事は想定していないと
TV番組『太田総理』で明言しているため、最初から破綻した理屈になっている。
757名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:46:44 ID:???
何故相手が交渉にのるのかが理解できない人が来ているスレはここですか?
758名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:47:10 ID:???
759名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:49:21 ID:???
>>757
最初から高圧的な態度をして止まない相手に、外交交渉を相手が応ずると思うのかね?
760名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:52:06 ID:???
>>752 >>757
だったら、イラク戦争も太平洋戦争も起こってないわww

その理屈だと、圧倒的な軍事力のアメリカの前ならどの国も交渉に応じる訳なんだが。
761名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:53:40 ID:???
>>756
その言葉を中国共産党政府に言えよ
軍事行動を外交の一手段とし
軍事力を紛争の抑止力として外交交渉をするなんて
目に見えないだけで外交の場ではよくあること
パワーポリティクスを今更否定したって始まらない
冷戦時代目に見えていた力のぶつかり合いが水面下に潜っただけのこと
762名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:54:12 ID:???
>>756
同盟とはそういう物だし、ゲルがそう言えるだけの関係が日米間にはあると言う事だよ。
独ソ不可侵条約などとは意味合いが違う。
763名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:54:39 ID:???
>>756
片務防衛条約を結んでもらっている国の防衛長官経験者が相手国を仮想敵国とみなしているなんてテレビで発言したら政権吹っ飛ぶぞ
764名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:58:33 ID:???
軍事板住人が他の板から、ウヨからもサヨからもアメリカの奴隷とか対米追従とか、
中国批判してもアメリカ批判せずとか言われる理由が分かるわ。

殆どの理屈が、日米安保を正当化するものじゃねーか。
アメリカとの関係が重大だというのは当然だが、そこまで従属してたら全財産をアメリカに持ってかれるわ。
海洋資源もアメリカとの共同開発になってるし、結局盗まれる相手が中国からアメリカに変わっただけに過ぎない。

>>761
だったら、いつパワーポリティクスから脱却出来るんだよ?
何処かがやらなきゃ、いつまでも軍事依存から離れられんだろう。

それと水面下といわれても、陰謀論で何とでもいえる。
765名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:59:36 ID:???
いっその事、日中米が同時に軍事組織を解体すればいい。
警察能力と国境警備隊が残ればいい。
766名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:00:34 ID:???
アメリカはアメリカで日本にアメリカの財産が盗られていると思っていたりしてな。
767名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:01:33 ID:???
昔は日本の製品を叩き壊された事もありました・・・
768名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:01:48 ID:???
そういや日米同盟が締結されている間は、条約に関係無くクラスター爆弾が使い放題とか
抜かしてるアホがいたが、一体何を発想したらあんな珍説が出て来るんだか。
769名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:02:14 ID:???
わかったからニュー速へ帰れよ
770名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:04:58 ID:???
>>766-767
だから、それが事実なんだよ。
そんな国と付き合おうとするな。

中途半端に自衛隊を残すより、
アメリカ以上の軍事力を持つのかスッパリ無くすのか、どちらかに徹底しろよ。
それが無理だし、リスクも多いから後者の方がまだ現実的だという事なんだよ。


>>769
お前は実家に帰れよ
771名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:05:42 ID:???
>>729
爆薬と言う物を理解していれば『酸欠』なんて言葉は
出てこないハズなんだがねw

燃料気化爆弾も窒息が起こる程の燃料過多であれば
物理的な破壊を期待出来る様な衝撃波は発生しない。
772名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:05:43 ID:???
>>764
経済的にも軍事的にも強大な国と歩調を合わせるのは歴史上数多くあるし、小国が国を保つには必要な事だ。なんら恥じる事では無い。
自国が世界に於いて大国、強国であると錯覚すれば、北朝鮮をはじめとする一部の軍事政権国家の様に孤立するだけだ。
773名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:05:52 ID:???
別に米軍が好きなわけじゃない、極東特定アジアnorロシアの靴を舐めるよりマシ、というだけで。
774名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:07:19 ID:???
そもそもン十年前に負けたのと、防衛戦略上の都合でどうしようもw
775名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:07:54 ID:???
今更非武装論者かよ・・・
776名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:08:52 ID:???
>>772
ほうほう。じゃあ、
・フィンランドは孤立してるのか
・スウェーデンは孤立してるのか
・スイスは孤立してるのか
・ドイツは孤立してるのか
・韓国は孤立してるのか
・シンガポールは孤立してるのか
・コスタリカは孤立してるのか
・ミサイル防衛から離れたカナダは孤立してるのか

それは知りませんでした。

>>773
ついでに米軍に尻を掘られるといいよ。
それで被害者の気持ちも分かるだろう。
777名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:09:12 ID:wc6/IZZx
>>764
クラスター爆弾を廃棄したら、アメリカだけでなく
どの国も日本を攻め落とせる可能性が高くなるわ!

778名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:09:43 ID:???
>>775
今時というか、今の時代だからこそだろう。
779名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:09:43 ID:???
韓国は戦わずして中国の軍門に下らざるを得ないとわかって焦り気味のようだね。

フラフラして皮相な状態に追い込まれた"タダ乗り野郎"韓国に比すれば、日本の対米追従の選択は正しい。
780名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:10:18 ID:???
>>777
だから、何処で何時攻めて来るんだよ!
机上の空論しか話せないのか!
781名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:11:52 ID:???
>780
オマエモナー(AA略
782名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:12:29 ID:???
>>780
いつ攻めてくるかいう奴なんていると思うか?
783名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:13:02 ID:???
>780
太平洋を米中で分割とか放言してる中つ国とか、
日本を征服して酷い目にあわせて始めてわがミンジョクは
日本と対等になれるとか外交官が放言していたかの国とかかな。
784名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:13:14 ID:???
>>776
それらの国がどこと経済的な協力関係を結んでるのか調べてみれば?
軍事に関しても完全に自国開発兵器なんて、数える程しか保有してないし。
785名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:14:27 ID:???
>>782
ハイ、税金の無駄だという事が証明されました!
そんな机上の可能性のために数千億も使えるかって、話だよ。
他に用途がいくらでもあるだろう。

>>779
日本政府はそんな戦略的判断で決定してない。
ただ頭を使わずに済むからアメリカ追従を決め込んだだけ。
実際、コイズミ信者は低IQ層ばかりが支持していた。
786名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:15:41 ID:???
>>759
それだと中国と北朝鮮はどこの国とも交渉出来ないなw
中国が核や軍事力を保有していないと仮定して考えた場合、
あんな道理の通らない外交を続けていけるとでも思ってるのか?

787名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:15:48 ID:???
>>783
太平洋を米中で分割とか聞いたことないわ。そんなアホな提案。
そんな外交官も知らね。どうせネトウヨのコピペの鵜呑みだろうが。
788名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:16:27 ID:???
>>785
0か1かの二元論でしか言えないとかマジ
保険という概念そのものを否定してるし
789名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:16:37 ID:???
「俺は絶対事故をおこさないだから保険なんてかけない」とか
言って大事故起こして
人生おしゃかにするようなDQNと変わらんな
790名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:16:40 ID:???
と、プロ市民が申しております
791名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:17:24 ID:???
>>789
保険料払えないぐらい格差が広がってるのは無視ですか?
792名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:18:19 ID:???
>>785
底抜けの馬鹿だな
備えていませんでした。てへっ
ですむレベルじゃないんだよ
おままごとみたいな思想振りまくな
どうせ浮いた金を福祉だ何だに回せとか考えてるんだろ
793名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:18:49 ID:???
話題の摩り替えだろそりゃ
しかも全く無くすなんていう事は
自賠責すらかけてない車で走るようなもんだぞ・・・
794名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:19:01 ID:???
795名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:19:06 ID:???
これが+クオリティか・・・
796名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:20:40 ID:???
わざわざここまできて何をしにきてるんだニュー速の奴は
お仲間探しならニュー速でしてろよ
797名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:21:22 ID:???
>>792
だったらアメリカから裏切られた時どうするか考えてみろよ。


それと浮いた予算の用途に関してだが、君の言う通り福祉の予算不足が深刻だから重要。
だけど、個人的には地域振興券みたいなものをやって欲しいね。現金5万円分ぐらい。
798名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:23:09 ID:???
>>797
そうなったら核武装を検討する段階になるだけだ
799名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:23:55 ID:???
>>797
だったら余計金いるだろ
クラスターレベルじゃないほどな
800名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:25:33 ID:???
>>780
じゃあ聞くが、何でお前は『何時何分何十秒』の小学生レベルの発想しか出来ないんだよ。

何でアメリカは自国を防衛する為の手段を持ってるんだよ。
軍隊を持つ国は全て他国へ攻め入る計画を持つ、若しくは攻め入られる具体的な
時間、場所が分かっているのかよ。
801名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:25:54 ID:???
>>798
それだと君らが言うように、核燃料の供給も止まる訳だが(藁)

>>799
別にいいじゃねーか。最初から無駄金使うと分かってるモノを買うよりずっといい。
少しは国民生活を楽にさせてくれよ。30万くれとは言わん。5万でいいよ。もう。
802名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:27:06 ID:???
この馬鹿何とかしてやれよ
803名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:27:42 ID:???
言うに事欠いて金くれとか乞食にも程があるな
804名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:27:56 ID:???
軍板はID出ないのがなあ
構ってチャンの池沼はスルーするに限るよ
805名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:27:58 ID:???
>>801
無けりゃ守れんならどうにかして確保するだけの話だ
で、太平洋分割に関しての感想はどうなんだい?
ネトウヨコピペを鵜呑みねぇ
806名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:28:06 ID:???
アメリカから見捨てられたら第二次世界大戦末期からの極東政治方針に戻るだけだな。
要は二度と世界の表舞台にでれないようにするまでのこと。
だから今アメリカと利害が一致しているのはラッキーなんだぜ
807名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:29:10 ID:???
要は、「貧乏で可哀相な私めにお恵みを〜」ですね。分かりますw
808名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:29:18 ID:???
>>803
働いても1ヶ月10万円台とかふざけんなって話だよ。
最低限の生活の補償は憲法にも書いてるだろうが。

国内旅行で行ける所もないし、ウンザリだ。
809名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:30:43 ID:???
>>806
帝国時代の日本が好きなのは分かった。


自給880円とか舐めんな。
これでどう生活しろって言うんだよ。
810名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:31:44 ID:???
>>808
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  チラシの裏にでも書いてろ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
811名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:32:02 ID:???
じゃあまずプロパイダとの契約を解除しろ、ネカフェからなら行くのやめろ、携帯ならネット機能なんざ使うな
ネットなんぞやってる時点で生活できてるんだよアホ
812名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:32:10 ID:???
>>808
家で雨露しのげて、TVも見れりゃネットもできる。

最低限の文化的生活より上だと思うよ。
813名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:32:37 ID:???
もっとマシな所で働けばいいじゃん。
814名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:36:11 ID:???
>808
エ、毎年学校に送られてくる求人票は初任給17万〜19万くらいが多かったがなあ。
815名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:36:13 ID:???
>>809
…なぁ、帝国時代って逆だよ。
世界の戦勝国が総出で日本をぼっちにするだけだってこと。当初アメリカのアジアにおけるパートナーは国民党中国なんだが…
共産化したから急遽日本と手を組んだ形に近い
816名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:37:46 ID:???
>>809
> 自給880円とか舐めんな。
舐めないから舐めないからw

その代わりお前は沖縄県民舐めんな。
817名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:40:02 ID:???
>>814
それは正社員の話

>>815
よかったねー
日本が共産化しなくてー(棒読み

で、君は今の日本のおかれた状況をどう考える?
給料下がるし、高齢年金やら何やらで生活圧迫は限界だよ。
アメリカと同盟を結んだら何とかなるのかね?
818名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:41:34 ID:???
いい加減スレ違い。つか、板違い。
819名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:42:52 ID:???
チベットみたいにゃなりたくない。
820名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:47:08 ID:ogefUxt4
>>817
…要はお前個人が今の生活に不満なんだな。
困っている国民の利益とか突然話が飛ぶし。
俺も金無いし今から思えばもっと勉強しとけばましだったとおもうよ?
だがそれは個人の失敗であって社会のせいじゃないよ……
だがこういう風に政府の方針について皆でだべれる場所は今の日本の歴史ではないとないと思うよ。独裁政権は政府方針に疑問を持つこと自体が犯罪だし
821名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:50:22 ID:???
ク ラ ス タ ー は ど う な っ た ん だ
822名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:51:40 ID:???
もうサーモバリックでいいよ。
823名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:54:31 ID:???
誰かこのアホをとめて…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4357/1212217703/

18 :黒山羊@名古屋:2008/06/05(木) 04:14:23
クラスター爆弾は、以下の場合、有効に使える兵器です。
・大規模防御陣地の塹壕に立て篭もる歩兵の掃討
・密集隊形で珠々繋ぎ状態で大挙移動してくる武装集団の迎撃

もし、上陸阻止作戦で、クラスター爆弾を有効に使う為には、上陸地点の防御陣地で上陸部隊を釘付けにする必要があります。
しかしながら、日本の現状では、以下の理由で、釘付けにできないと考えます。
・海岸線が長大なので、上陸地点の特定が困難
・防御陣地を構築する時間的/人員的余裕が困窮
・海岸線と市街地が近接している所が多く、防御陣地の縦深性の確保が困難
・港が多数存在するが、殆んどの港が武力侵攻に対して無防備

従って、クラスター爆弾の保有の有無は、現在の日本の国防に殆んど影響しないと考えます。

824名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:54:49 ID:???
ブリスターパック入りのフイギュアでもまけば オタを撹乱できる
825名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:56:28 ID:???
>>823
軍板から援軍を呼び出すようなファッキンな腰抜け野郎は、俺の垂れたクソからピーナッツを探して喰え。
826名無し三等兵:2008/06/05(木) 18:57:08 ID:???
>>817
どうもこうもないからとっとと巣に帰れよ
スレ違いも甚だしい
827名無し三等兵:2008/06/05(木) 19:25:51 ID:???
次はナパーム弾廃止条約かのう。
てか、もうナパームは駄目なんだけ?
828名無し三等兵:2008/06/05(木) 19:40:12 ID:???
>>827
まだあるはず。
ただクラスターの使い勝手には勝てないから縮小されてる。
829270式 ◆3rppPq3YvU :2008/06/05(木) 19:41:45 ID:B2Qx7S+r

悔しいのう・・悔しいのう・・・
830名無し三等兵:2008/06/05(木) 19:43:10 ID:???
ナパームってナム戦のような密林でゲリラ掃討用にしか使えないって感覚持ってんだがどうなの?
831名無し三等兵:2008/06/05(木) 19:44:02 ID:v/oO+z2Z
>>823
どこの板?
832名無し三等兵:2008/06/05(木) 19:45:53 ID:???
>>830
強力な焼夷弾だけど、ソフトスキンに対してなら拓けた場所でも有効な物。
833名無し三等兵:2008/06/05(木) 19:48:50 ID:???
あれか、硬目標への面制圧と、軟目標への面制圧を兼ねそろえてるのがクラスターで
その他の面制圧はどちらかがかけてるから困ってるという理解でいいのか?
834名無し三等兵:2008/06/05(木) 19:53:49 ID:8L8YRcVK
【政治】 「人権擁護法案、新たな暴力装置になる!」「どう修正しても、日本国民に有害」 修正案にも反対論が大勢…自民党★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212657822/l50

4日の自民党人権問題調査会で語られた問題の本質 2008/06/05 11:16
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/598635/

 人権擁護法案をめぐる私の前回のエントリでは、太田会長が、全国に2万人が配置されることになる人権擁護委員について
「地方参政権を持っていないといけない。外国人は排除される」と説明したことを紹介しましたが、
イザブログの字数制限でそれについての感想は記しませんでした。なので、この場で補足しますが、これはおかしな理屈ですね。
そもそも日本人であれば、だれでも地方参政権だけでなく国政参政権も当然、保証されています。
それをわざわざ、人権擁護委員の資格を地方参政権の保有者とするのは、いずれ永住外国人に地方参政権が付与されることを見越してのことだとしか思えません。

 また、これも先日のエントリで報告した民主党の議連による外国人参政権付与提言では、いわゆる「在日」だけでなく、中国人などの一般永住者にも参政権が付与されます。
また、日朝国交正常化後には、朝鮮籍の人にも参政権が与えられる道筋となっています。人権擁護法案と外国人参政権と日朝国交正常化は、
すべて根っ子のところでつながっているというか、連動しているように見えますね。
将来的には、地方参政権を持った永住中国人や永住朝鮮人が人権擁護委員に就き、日本人の自由な言論活動を人権侵害だとして取り締まる、ということが現実のことになりかねません。
それでは以下、各議員の発言を見ていきます。

(中略)

 それにしても、太田氏はここまで一つひとつ論破され、法案提出・成立を目指す背景まで解説されて、それでもなお、なぜ頑張っているのでしょうね。
古賀誠氏に指示されているのだか何だか分かりませんが、本音は早く投げ出したいと思っているのではないでしょうか。
…などと甘く見ていると、その油断に付け入られることになりますから、やはり気は引き締めていないといけないのでしょう。
明日の調査会も、情報が入りましたらまた報告します。
835名無し三等兵:2008/06/05(木) 19:55:32 ID:???
結局本土決戦をやる羽目になるようなら遅かれ早かれ日本は降伏するという事だ。
もし本土決戦でクラスター爆弾まで使って散々抵抗した挙句に無条件降伏したなら
その後の占領たるやさぞや凄惨なものになるんだろうなぁ。
それを思えばクラスター爆弾を使うのは得策とは言えないだろうよ?

それに旧日本軍でさえ戦後の再生を考え、あえて本土決戦はしなかったのだぞ。
それを現代の日本がやってしまうのか?
836名無し三等兵:2008/06/05(木) 19:59:06 ID:???
>>833
普通のクラスター爆弾に硬目標への面制圧能力などない。
そんな物で戦車を簡単に撃破出来るならジャベリンやBILLなど必要ない。
手榴弾を1個、戦車の上面に放り投げれば済む事だからな。
837名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:02:26 ID:???
手榴弾ばら撒き器ぐらいのもん
838名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:02:35 ID:???
>>835
専守防衛と本土決戦は同義ではないよ。
旧軍の想定した本土決戦にならない為にイージスがあるんだし、クラスターは海上防衛網を抜けてきた上陸部隊に対して使われる。
839名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:02:41 ID:???
ノモンハンかよww
840名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:04:14 ID:???
>>836
クラスター子弾は、むしろ装甲車輛への打撃が主流。
841名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:05:31 ID:???
>>836
軍板でこんな無知な事を書かない様に。
>普通のクラスター爆弾に硬目標への面制圧能力などない。
そもそも「普通」ってなんですか?普通ってのは・・
硬目標の種類にもよりますが装甲車両であれば効果はありますよ。
そもそもMLRSの開発コンセプトはなんでしたか?

まあ、確かに分厚いコンクリートで覆われた固定バンカーなどには効果
はありませんがね用途が違うでしょ
842名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:06:43 ID:???
装甲車両って硬目標っていうのか?
843名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:08:56 ID:???
>>835
陸自不要論ですね。わかります。
844名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:09:28 ID:???
>>842
他に何があるんだ?
845名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:09:38 ID:???
今の時代は市街地でも使える様な低威力なピンポイント制圧兵器が流行だが
こんなの一時代のトレンドに過ぎない

目先の流行で再整備に何十年もかかる兵器体系を根本から覆しても良いものか。
846名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:11:35 ID:???
>>842
まさか装甲車両(戦車も含むんですよ)がソフトスキンだとでもおっしゃるんですか?
847名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:13:46 ID:???
>>842
やわらか戦車ですね、わかります
848名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:14:05 ID:???
硬目標ってのは作戦によって指す物が変わるので。
戦略的には強固な施設を指すし、戦術的には装甲された車輛を指す。
849名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:15:48 ID:???
>>845 鉄筋コンクリ上層階を一発で吹き飛ばすような威力は大変好評ということで分かっています。

850名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:16:33 ID:???
チハタンの悪口が聞こえた気がした
851名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:17:08 ID:???
>>845
SDBを自衛隊は配備してませんよ。
852名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:18:10 ID:???
アルミ防弾板の装甲車両に対してはどうなんだ、
隣の出来損ないみたいな。
853名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:19:00 ID:???
>>852 M113を貶したいことで、分かっています。
854名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:19:49 ID:???
てか過去の遺物だろ<M113
855名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:21:29 ID:???
あのボフォース40mm機関砲を搭載した歩兵戦闘車か?
856名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:21:38 ID:???
要するにクラスターがあれば相手にクラスターに対抗出来る程度の
装甲を持つ車両での上陸を強要出来る訳だ。
当然重量は増すので同じ数の人員を上陸させるにも上陸用舟艇の数は
増すしそれだけ大規模になり当然コストが掛かる。
中国が総力を上げて仕掛けるなら防ぎ切るのは困難だとは思うが
規模が大きくなる様ならそれだけ仕掛けづらくなる。
『勝てる・勝てない』だけで開戦が決定するものではない。
857ハインフェッツ:2008/06/05(木) 20:22:13 ID:OWWr3mWD
>>847
あれは攻撃される度にすたこら逃げて中々撃破できない上に
戦場でも子育てして増えてくから中々厄介だよ。
858名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:26:47 ID:???
装甲車ファミリー開発に当たって国産そのほかと
イスラエルからの輸入品等を”ベンチマーク”して、
イスラエル製が一番だった、て。

かの国の装甲車ファミリーの防弾材料は、
イスラエルからの技術移転になる可能性が高い。
859名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:29:24 ID:???
>>841
MLRSの当初の開発目的は敵野砲陣地の瞬間制圧だよ。
そして装甲車両も効果的に撃破出来るようにSADARMやBATが開発される運びとなった。
無誘導、手榴弾サイズの子弾がどれくらいの密度で散布され、どのくらいの確立で
車両に命中するか理解できてる?
命中するにしても運良く弱点部分に当ってくれないと装甲車両を機能停止にできないよ?
無誘導の多目的子弾に多くを期待しちゃダメ。
860名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:32:22 ID:???
>>823
とりあえず駄文を書き込んでみたよ。

まぁ戻ってくることは無いだろうからとんだ駄文を晒すことになっちまうだろうが。
861名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:33:57 ID:???
ところで、諸兄はNHKの特集見た?
日本にも見返りなしで英仏独や日本から
クラスタ―爆弾取り上げるぐらいの外交力があれば
クラスタ―爆弾なしでもいくらか安心できるのにね。
862ハインフェッツ:2008/06/05(木) 20:45:05 ID:OWWr3mWD
>>861
無理無理。
だって日本人空気読み過ぎるもん。
「日本が常任理事国なったらアメリカが自動的に二票」
とか思われてるのもその辺が原因。
863名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:48:14 ID:???
>>861
見た

ドイツ→高性能なの持ってる
フランス→高性能なの持ってる

日本→高性能なの持ってない→高値で買わされる

イギリスは何を考えているんだろう?
もうアメリカと組むのはイヤだったとか?
864名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:50:34 ID:???
どうせ核保有国だし。
865名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:53:26 ID:???
イギリスは別にコレといった危機が無いモンな
866名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:58:57 ID:???
北海を飛ぶベアとムルマンスクの原潜を無視するスレはこちらですか?
867名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:59:27 ID:???
>>835
うまい工作だ。
868名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:00:09 ID:???
>>859

横からだが、

MLRSのM26ロケット弾に積まれているM77子弾の数は644発でアメフトコート6面分
(約29000平方m)を制圧されていると書いてある。
制圧面積を子弾の数で割ると、約45平方メートルあたりに一発の子弾が落ちる計算となる。
んでもって対砲兵射撃は破片が飛び散るからよしとして、問題の敵第2梯団の装甲車に
対する効果だが(M77子弾はHEAT弾頭で装甲貫通距離が約100mm。ERAを
つけた戦車相手では効果はないが、装甲車両には打ち所によっては効果あり)
旧ソビエト型自動車化狙撃兵師団の主力装甲車であるBTR-80の上方面積は
約22,44平方メートル。
撃破率を50%(もともと第2梯団に対する阻止攻撃用だから、車両の機能を
停止させなくても中の歩兵を死傷させ、再編成を強要すればOK)として
制圧エリアの約25パーセントの装甲車両を撃破、非装甲車両及び
暴露歩兵の大半は死傷もしくは戦闘不能だわな。

確かに戦車やERAをつけたBMP-Tのような重装甲車には厳しいが
(だからこそBATが開発されたわけだが)、それに随伴する
軽装甲もしくは非装甲車両を再編成が必要なほど打撃を与えられるのは
やはり魅力的では?
869名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:00:31 ID:???
>ベアとムルマンスクの原潜

クラスター爆弾投下!
870名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:03:18 ID:???
>>866
最近はベアよりブラックジャックだろ
871名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:13:22 ID:???
>>868

第2梯団がどのような隊形をとっているか次第でもあるような。

たとえば、道路上を行軍している場合、集結地で補給を受けてる場合、などで変わってくる。

また、MLRSの子弾については不発率も考慮する必要があるし。
872名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:19:34 ID:???
>>871
射程10km未満の場合多くなるんだよな>M26は
873名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:22:42 ID:???
クラスター抜きの通常火力だけで補おうとしたら一体何千億かかるんだろう。

99式自走155mm榴弾砲と203mm自走榴弾砲がズラーっと並ぶ光景が見られるならちょっと考えさせてくれ。
874名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:24:00 ID:???
>>873
全盛期のソ連軍なみの砲兵戦力を用意する羽目になりそうな・・・
875名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:26:36 ID:???
砲兵師団が出てくるわけだな
876名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:30:42 ID:???
>>875
人海戦術でもなけりゃ無理だ
877名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:54:40 ID:???
>>871
そうだね。不発率も考慮に入れると全体の撃破率は約1割といった所かな?
878名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:55:12 ID:C3BeGnsU
国際会議に出なければ、その分の人件費も削減できただろうに
879名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:56:26 ID:???
>>878
確かに人間ほど高い兵器はないよなw
880名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:56:44 ID:???
この際、小型核なり気化爆弾なり持てばいいんじゃない?
881868:2008/06/05(木) 21:56:54 ID:???
>>871

いや、25%というのは“制圧エリア内に存在する”装甲車の”撃破率”であって、
”敵部隊”の撃破率ではありませんので。。。
行軍体形だろうが補給体形だろうが装甲車の上面面積は変わりませんから。

>また、MLRSの子弾については不発率も考慮する必要があるし

ええ、ですから命中時の撃破率を50%にしました。
上面からみるとおり、BTRにはHEATのジェットが貫徹しても
機能や内部の歩兵に影響しない場所が少なく(大半が乗員搭乗部と
エンジンだし)、不発弾を仮に20%としてもそれぐらいになるかなと仮定しました。
ですから、45平方メートル当たり子弾一発、BTRの上面面積22.44平方メートルとして
BTRに子弾が命中する確率が50%、さらに命中してBTRを撃破する確率が
50%として最終的な撃破率を25%にしました。

荒削りな上に、後半の撃破率の根拠が曖昧という極めて大雑把な計算ですが、
MLRSの有効性を知る上では良い手掛かりにはなるかと。
882名無し三等兵:2008/06/05(木) 21:58:15 ID:???
自衛隊員以上に高価な兵士ってどのくらいいるのかね
やっぱ欧米か?
883予言者:2008/06/05(木) 22:04:44 ID:MMIDjevB
クラスター爆弾使用禁止条約締結オメw

ま、実効戦力を削ごうとする、どこぞの国の企みかも知らんが・・w

とり敢えず俺の言った通りになって良かった。

やっぱり、今時クラスターなんか流行らねーよwww
884名無し三等兵:2008/06/05(木) 22:07:55 ID:???
流行る流行らないもないだろ
ファッションじゃあるまいし
885名無し三等兵:2008/06/05(木) 22:08:12 ID:u7hY5veB
高価な常備兵力が断片防御されておらず、
自動車化だけで、クラスターでバタバタ損耗する陸自

常備兵力少し削っても機械化すべきじゃね?
886名無し三等兵:2008/06/05(木) 22:15:23 ID:???
機械化というか、情報化と無人化な。
887名無し三等兵:2008/06/05(木) 22:22:21 ID:???
>>885
その意味するところを理解して言っているのならそのとうりだな。
意味がわかってないとしたらバッカじゃなかろかルンバw
888名無し三等兵:2008/06/05(木) 22:42:13 ID:???
>>885
削るんじゃなくて増やすが適切ではないかと
まずはそのための予算を・・・
889名無し三等兵:2008/06/05(木) 22:51:43 ID:???
>>885
中国みたいに山ほど予算くれれば何だって出来らァ。

予算を増やすどころか減らそうとする輩の何と多いことよ。
890名無し三等兵:2008/06/05(木) 22:51:49 ID:???
>>876
砲兵の人海戦術ってw

でも単弾頭の砲で補うならそうなるな。

でもそれはクラスターが人間による飽和攻撃や人海戦術を相手に出来る
優秀な装備だったって事の裏返しだわな。
891名無し三等兵:2008/06/05(木) 22:54:21 ID:???
>>879
でも国によっては人間ほど安い兵器も無かったりする。
特に日本が警戒すべき相手に多い。
892名無し三等兵:2008/06/05(木) 22:54:25 ID:???
>>890
やっぱり単弾頭と結束弾頭ではフットプリントの広さが一番の違い
893名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:03:07 ID:???
>>883
じゃあ最近の流行りって何か教えてくれよw
894名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:06:05 ID:???
NGワード推奨:流行
895名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:06:33 ID:???
>>892
破壊力があったところで上空に逃げるエネルギーと
着弾点の過剰な破壊力が勿体ないよな。
896名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:43:29 ID:???
つーかよー根本的にさー
日本がクラスター廃棄してもさー

【周辺国みんな持ったまま】


なんだけどなー
もし戦争になったら相手国さんは容赦なく日本に対してクラスター使うだろうねえ。

というか、
少数の残存機であっても橋頭堡を破砕できる可能性があるクラスター爆弾は
保有してるだけで抑止力足りうるし、
相手国にしてみれば、空自の活動ほぼ押さえ込んだ状態でも一撃逆転される可能性があるから、
上空直援の労力がすごいことになるんだなあ。
つまり、クラスターの存在そのものが着上陸へのハードルを高めているわけで。

つかさ、自衛隊に敵地攻撃能力なんてないのに、侵略用兵器も糞もないだろ。根本的に。
それに、そんな状況下でクラスターの巻き添え食う民間人なんて退避勧告や、
自宅待機命令を無視して最前線に飛び出すような馬鹿しかいない。

戦後の不発弾にしても、情報の周知徹底をおこなえばいいだけ。
目立つ危険色にして、この色でこういった形の物体が落ちていたら絶対に触らず最寄の自衛隊基地または
警察署に届け出ましょうね。って。

それ無視して自爆するようなアホはただの自業自得だ。
897名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:50:30 ID:???
>>896
まあ、外交的失策だわな。

結果的に東條が責任を取ったわけだけど、それ以前から
失策を続けたから大戦でエライ目に遭ったわけで。
898名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:52:33 ID:???
日本から攻め込まなきゃクラスターなんて別に怖くねえぞ
周辺国のクラスターなんてマジでどうでもいい
899名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:53:45 ID:???
>>898
周辺国が攻めてくるって想定はなしですか。そうですか。
900名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:56:41 ID:???
>>898
どっかの工作員乙
901名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:56:43 ID:???
>>898
第一次世界大戦前から、あなたみたいな考えをしていた人はいまして、
経済交流が親密になれば戦争は起こらないという人はいました。

人類は全く進歩していないということですね。
902名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:57:51 ID:???
というか、裏を返せば相手国がクラスターを持っている場合。
少数であっても航空機を日本国内に侵入させることができれば、
それで空自基地の能力を奪えてしまうってことになるわけで。
903名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:58:02 ID:???
>>901
愚者は経験から学び、余は歴史から学ぶ。
>>898は愚者以下w
904名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:58:11 ID:???
>>899
日本上空を自由に爆撃機飛ばせる状況でクラスターなんか使う必要ない。
905名無し三等兵:2008/06/05(木) 23:59:25 ID:???
>>904
レーダーは完璧じゃないんだよw
906名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:00:49 ID:???
>>904
自由に飛べるような環境を構築するためのファーストストライクでは確実に使ってくる。
907名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:01:40 ID:???
基地攻撃にはクラスタ―爆弾なんかより適当なものがいくらでもありそうなもんだが。
908名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:02:17 ID:???
クラスターは対地攻撃の最強装備みたいだな
909名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:04:11 ID:???
>>904
自由に飛べるほど航空優勢を奪われ、防空網もズタズタにされてるなら、敵がクラスターを使う必要はないわな。

逆に、防空網をなんとか突破してきた機なら、航空基地に対してクラスターを使う価値は充分にある。
910名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:05:43 ID:???
たのむ、このアホをとめてくれ……

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4357/1212217703/38
38 :うつ:2008/06/05(木) 23:18:44
>>33
レスありがとうございます。

>>なんで本土だけを想定するん?
沖縄みたいな場所なら、制海制空をあの地域だけ掌握すれば上陸できるぜ。

沖縄ならばなおさらと考えます、本土から離れた沖縄の地の制海制空をとられると
奪還のためにこちらも長距離作戦が必要になり、敵はどんどん迎撃機を配備していき
奪還が非常に困難になると考えられます。
また、沖縄近辺には多数の迎撃機、在日米空軍等本土以上に強力な防空網がしかれており、
洋上警戒も行われています。この地域の制空制海権を簡単には得れないし、得れないと
上陸作戦を計画することも不可能かと。

>>日本の警戒網はすごいほうだと思うけど、いかんせん範囲が長大すぎるんだがw

確かに広い、ゆえにより充実した警戒、迎撃システムを用意する必要があると思う。
少数の工作員を送るのと違い、上陸作戦は規模が大きいものになる。それを察知迎撃
できないほど甘い警戒網になってるようじゃ、制海権なんて失っている状況といえます。

後、対中戦を想定した場合だけど、その場合敵が攻撃してくると想定できる範囲って九州西域と
沖縄くらいになると思うのだがこれってとてもカバーできないくらい広い範囲なのだろうか?
あまりこの辺詳しくないんで強くいえないが。。。
911名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:07:15 ID:???
>>907
米軍並みの圧倒的優勢と、防空網の制圧がすんでいるならという前提条件があればJDAMでも何でもどうぞ。
湾岸戦争だって、防空網制圧前はトーネードによる超低空からの子爆弾散布が滑走路制圧の主力だった。

それでトーネードの対空砲火による損害がでたって?
あの時点で中高度からの爆撃なんてやったらSAMの盛大な歓迎受けて爆撃自体が実行不可能だったろうよ。
912名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:07:51 ID:???
>>909
空対地ミサイルをクラスターにしてる理由が分らん
打撃力弱すぎるだろ
913名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:09:21 ID:???
>>912
えっと・・・君の想像の中にあるミサイルって一体どんなの?
914名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:10:42 ID:???
中国なら日本にわざわざ出向かずにミサイル撃ち続けるだろ。
自陣で戦った方が強い国だし。
915名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:11:52 ID:???
>>912
駐機中(地上待機中)の航空機に対しては充分すぎる。
916名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:12:32 ID:???
>>914
へえ。中国って空自基地を中国本土からピンポイントで狙えるミサイルを大量に持ってるんだ〜
すごいねえ〜











寝言は寝て言え。
917名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:12:40 ID:???
クラスタ―爆弾で基地施設攻撃
918名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:13:45 ID:???
>>917
だ・か・ら・
お前さんの脳内妄想ミサイルってどんな存在なんだよ。
怒らないから書いてみなって。
919名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:14:15 ID:???
米軍との一層の融合、NATOとの関係強化を狙っているのなら、
これもそれほどは問題にならないかもしれないけれど、
多分、これを推した人はそれにも反対しそうだw
920名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:15:12 ID:???
これはNATO+ロシア会議への参画を狙った深謀遠慮だったんだよ!!!11!!!1
921名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:18:04 ID:???
>>917
それは無謀だろw

航空基地制圧の目的は敵航空機の殲滅、及び滑走路の破壊または発着能力の制限。
922名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:19:10 ID:???
>>916
まぁどうしても確実に破壊するには戦略核しかないわなwwwww
そんなもの使うくらいなら都市圏だろうが
923名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:20:37 ID:???
>>918何切れてんだ?
924名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:22:36 ID:???
>>923
誤爆したんだ。orz送信してから気づいた。
925名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:22:47 ID:???
>>922
大量破壊兵器を搭載してなくても、日本本土に中距離弾道弾落とせば決着だな。
926名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:23:52 ID:???
>>925
通常弾頭の弾道弾はそこまで脅威ではないと思うが
927名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:26:19 ID:???
>>926
大量破壊兵器を搭載する用意があると言えば、日本政府は戦争を継続できない。
それ以前に戦争を支持して選挙に勝てるとも思えんが。
928名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:27:39 ID:???
>>925
え?なんで?通常弾等なら炸薬せいぜい500〜1000キロ程度で、
被害半径も200〜300メートル(破片が飛ぶ範囲。爆発それ自体による破壊半径は10分の1以下)
程度だから、よほどの人口周密地帯に落ちても・・・
それに開けた場所ならともかく、
市街地に落ちたらせっかくの爆風と破片がビルで防がれて広がらないし。

基地攻撃という観点でみても、直径10メートルの穴が一つ開くのと、
直径1メートルの穴が無数に開いてるのとじゃ、どっちが修復面倒よ?と。
929名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:30:21 ID:???
>>927
そして永遠に脅しに屈し続けてじわじわ滅んでいくと。
ミサイルぶちこまれた時点でもう後には引けないし、
大量破壊兵器投入の宣言だけであっても、相手国には政治的なマイナスが大きすぎる上に、
実際に用いたらそれこそ国際社会から総スカン
最悪米露の介入招く羽目になりますよ。と。
930名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:32:16 ID:???
そうならないためのMDなんだが・・・今のところ防護側は分が悪いんだよな・・・
931名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:35:15 ID:???
>>928
もうちょっと前後も読めよ
932名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:36:38 ID:???
じゃあBC兵器を我が国にとか思ったが条約やらで世界がうるさいか

いいよな核の外交カード
933名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:39:06 ID:???
>>931
ぶっちゃけ、緊張状態〜開戦〜終戦までの間に選挙が挟まれるほど長引かんと思うぞ。
とわけのわからんところに突っ込んでみる。
934名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:41:44 ID:???
いきなり核兵器を使うなんてのは説得力が無い
だからこそ、核の脅しは(米の核戦力が圧倒的だった)朝鮮戦争の時点ですら失敗している
935名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:43:48 ID:???
>>933
総選挙は開戦前にあるだろ。
そして国民が戦争を選択してもミサイルぶち込まれたら内閣不信任決議が出る。
その間に停戦勧告が来るよ。
936名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:44:27 ID:???
>>921
それねらクラスターよりデュランダールのほうが最適かと
>>932
その前にBC兵器なんて使ったら味方もやられる
BC兵器なんて貧乏人の持つ自決兵器だろ
これくらい扱いの面倒な兵器ないよ
937名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:45:50 ID:???
戦略的互恵関係にある日中が戦争する理由もないわけで
例え戦争になっても中国の攻撃手段はクラスター爆弾ではないわけで
938名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:46:06 ID:???
>>935
なんで一触即発状態のときに解散総選挙なんてするんだよ。
選挙結果出る前に敵上陸してくるわ。

というか、そんな非常時に内閣不信任出す野党のほうが支持されないと思うぞ。
相手国産の要求無条件で受け入れて土下座しろってかい?
939名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:46:37 ID:???
>>937
まずは日本の主要都市にIRBMを撃ち込むのですね
わかります
940名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:47:11 ID:???
>>937
戦略的互恵関係にあったにもかかわらず、アメリカとドンパチはじめた国が60年前の極東にあったような。
941名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:47:50 ID:???
>>937
だから、お前さんの想像してる素敵ミサイルはどんな性能なんだよw
942名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:48:46 ID:???
>>937
戦略的互恵関係って曖昧で便利な言葉だよな。
943名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:50:24 ID:???
>>936
話の流れは「航空基地へのクラスターの必要性」だったわけだが。
944名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:52:31 ID:???
>>943
WCMDなしのクラスターならあんまし効果は期待できない<湾岸戦争
945名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:53:20 ID:???
>>943
>>911
以上。

で、お前さんの想像しているミサイルってのは一体どんな性能なんだい?
946名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:56:39 ID:???
>>945
素敵ミサイル論者は別人だよw
947名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:56:43 ID:???
どの道「何か」は導入するんだろう。

まさか穴空けたままってことはあるまいよ。

候補としてはどうせ新型クラスター爆弾一択なんだろうけど。

あとはサーモバリック爆弾とかは・・・ねーな。
自主開発とかする気はないだろうから・・・。

やっぱ子爆弾10個未満で100発百中(自称)の新型クラスター爆弾を
10年(最低)と500億かけてコツコツと・・・というパターン?
948名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:57:52 ID:???
クラスター爆弾っていうとよくTVが放送するようなソフトスキン向けのタイプと
EFPを装甲車両の上部へ撃つタイプしかしらないのだが

他にはどんなタイプがあるのでしょ
949名無し三等兵:2008/06/06(金) 00:59:47 ID:???
>>947
穴開けたままなんじゃないの?

新型クラスターに予算付くかなあ
想定される使用状況がさらにトンデモになりそうだが
950名無し三等兵:2008/06/06(金) 01:01:00 ID:???
>>948
対人・対物地雷散布型、HEAT子弾散布型、FAE子弾散布型。
951名無し三等兵:2008/06/06(金) 01:01:27 ID:???
>>947
サーモバリックはある意味F-15E専用兵器だからどうなんだろ?
952名無し三等兵:2008/06/06(金) 01:11:28 ID:???
>>951

(゚∀゚)ソレダ!

となってくれればいいんだけどね。
頼むから「何か」してくれ。
何もせずに放置というのが一番悪い。

953名無し三等兵:2008/06/06(金) 02:56:41 ID:???
>>952
んでまた何か『やらかす』と…。
954名無し三等兵:2008/06/06(金) 03:00:03 ID:???
もういっその事、兵器輸出を解禁して産業にすればいい。
ろくに調べもしない素人が配備や廃棄に口を出すのを防ぐにはこれしか無い。
955名無し三等兵:2008/06/06(金) 03:55:17 ID:???
>>954
首相は防衛の最高責任者ですが何か
956名無し三等兵:2008/06/06(金) 04:34:12 ID:???
>>954
それを言い出すとスレ違いになるけどさ。
日本で兵器輸出しても儲からないよ。
小物を売っても儲けにはならないし、大物には米国のシステム積んでたりしてるから売ることはできないと思う。
潜水艦は日本の海の守りの要のようなものだから売る訳がないし。
結局それなりにまとまった数の兵器を売らないと兵器産業は成り立たないと思う。
そしてそんなに売れる兵器は日本にはない。
957名無し三等兵:2008/06/06(金) 06:07:57 ID:???
>>955
いや、それはそうなんだけど兵器の(経済的な)重要度が増せば兵器を取り扱う機関も
格上げされ(用兵側や軍備に精通している人間の)発言権も増し(素人)最高責任者の
ご乱心を食い止める事が可能になるのでは?と言う意味なんだけどね。

>>956
やっぱり今からじゃ無理か…
と言うより70年前に決まってしまった気もするな。
958名無し三等兵:2008/06/06(金) 08:38:20 ID:???
政府と霞ヶ関は普通に産業に害になるトンチンカンな政策連発してるじゃん
重要産業だから大事にしてくれると思ったら大間違いだぜw
959名無し三等兵:2008/06/06(金) 08:53:59 ID:???
儲かるなら、ホリエモン辺りが手を出してるさ。
でも、米からC-1輸送機や軽装甲機動車のオファーがあった時は…。


こういう時には思い切って輸出すべきだったと考えてます。
960名無し三等兵:2008/06/06(金) 09:15:22 ID:???
>>845
でもアメリカは命中率が低いってんでMLRS用クラスターの生産をやめてしまったぞ
961名無し三等兵:2008/06/06(金) 09:25:24 ID:???
>>960
M30ロケット弾だろ
XM31に切り替えるそうだ
>>959
たぶんアメリカからは90式戦車のFCSのオファーが来ると思うな
なんかヤキマで90の射撃見たときFCSと照準手をほめてたらしいし
962名無し三等兵:2008/06/06(金) 09:56:49 ID:???
唯でさえ自衛隊の火力は貧弱なのにクラスターまで廃止したら・・・
もう、極東最弱の陸軍になるな・・・

963名無し三等兵:2008/06/06(金) 10:13:00 ID:???
向こうから「売ってくれ!」という時は売っておいた方が良かったかも。
何か野党から反対される前に立ち消えになったけど。
964名無し三等兵:2008/06/06(金) 10:33:13 ID:???
システムとして高い完成度を達成しているのを、
モジュールを取り出して古いシステムとパッチワーク
するってのもなんか半端のような。
965名無し三等兵:2008/06/06(金) 10:53:27 ID:ELEAbyVx
気化爆弾は使えないんだろうかな。あれなら面の制圧に向いているし、爆発規模を考えると色々使えそうだし。
966名無し三等兵:2008/06/06(金) 10:55:19 ID:???
装甲目標や遮蔽された場所には効かんぞ
967名無し三等兵:2008/06/06(金) 11:08:03 ID:NdDgzRZO
キティガイのブログ更新されたよー。








ぶっちゃけ飽きてきた
968名無し三等兵:2008/06/06(金) 11:15:14 ID:???
冷静に反論しても論点ずらされるしな
969名無し三等兵:2008/06/06(金) 11:39:52 ID:???
俺達の斜め上をゆくキチガイ
970名無し三等兵:2008/06/06(金) 11:42:38 ID:???
>>965
心配無用、気化爆弾も非人道的な兵器として順当に禁止される予定。
971名無し三等兵:2008/06/06(金) 11:44:42 ID:???
気化爆弾の導入も確かに難しそうだ
972名無し三等兵:2008/06/06(金) 11:52:42 ID:???
クラスター不要論ってのは戦車不要論よりヒデーな。
973名無し三等兵:2008/06/06(金) 11:53:02 ID:???
クラスターがなくなったので少数の爆撃で効果を上げる必要があります
 →精密誘導爆弾装備、陸自との連携支援確保

クラスターロケットがなくなったので他の方法で面制圧力を上げる必要があります
 →単弾頭ロケットと砲迫の大幅増強

いいことずくめだ。予算さえでればw
974名無し三等兵:2008/06/06(金) 12:03:19 ID:???
>>968
あれってまともに議論する気も無い上に、回答するにもコメントを選んでる。
論点ズラして『論破した』みたいな言い方してるが実際はただのオナヌィ。
ただ、詳しくない人間は『これだけ詳しい人が要らないと言うなら』
と勘違いしてしまうだろうね。
何かあちらの国の方の匂いがプンプン漂うやり方ですな。
975名無し三等兵:2008/06/06(金) 12:49:57 ID:???
機関銃禁止条約はまだか?
あれこそ大量殺戮兵器の代表格ではないか。
976名無し三等兵:2008/06/06(金) 12:55:05 ID:???
究極は戦争の原因である人間禁止条約だな。
人間がいなければ問題も生じないとスターリンがミもフタもない真理を言っちゃってるしな
977名無し三等兵:2008/06/06(金) 12:59:33 ID:???
自動小銃禁止条約とか本当にやりそうで怖いな・・・
日本はまた懲りずに一方的に自動小銃破棄して
ボルトアクションライフルに移行w
978名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:01:16 ID:hY9GDL01
戦車も戦闘機も公明党の要らない発言でどんどん削除されるのが現状
979名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:13:13 ID:???
>>977
空挺隊員ならフルオート並の速度で射撃可能
980名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:16:54 ID:???
>>978
> 戦車も戦闘機も公明党の要らない発言でどんどん削除されるのが現状

連中の貼り付けた様な笑顔って洗脳された信者に似てるよな。
長時間あの笑顔(?)見てると気分が悪くなる。
顔真っ赤にして怒ってる方がなんぼかマシ。

つうか政党にとって支持率は確かに大事だろうがそれだけの為に
国政に参加するのは止めて欲しいわ。
981名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:22:59 ID:???
層化公明はマジで日本の癌細胞だな
これが民主と合体し政権とったら欝になるかも知れん
982名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:22:59 ID:???
クラスター爆弾が不要と判断した理由が振るっている
「日本は海に囲まれているので、決戦部隊は空自と陸自だ。
クラスター爆弾を使用する場面はほとんどない」
最高司令官が有事の際に陸自は役に立たないって言ってしまったのだ。
983名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:24:58 ID:???
>>981
自民信者って・・・
現実に自民と連立して政権に食い込んでんのに、
「民主と・・・」て
宣伝活動ご苦労さん、て感じ。
984名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:26:39 ID:???
>>977
『過剰殺傷の原因になるから非人道的』とか言って
フルオート&バースト射撃が禁止になるかもな。

『民間人を犠牲にする流れ弾は非人道的』とか言って
殺傷可能な距離は100b以内とかも有るんじゃないか?
985名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:27:38 ID:???
違うスレでは民主工作員と呼ばれ
そしてこのスレでは自民信者か・・・
986名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:33:46 ID:???
>>983
そうかそうか
987名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:33:49 ID:NdDgzRZO
>>984
白兵戦復活ですね、分かります。
988名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:42:33 ID:???
>>984
軍刀復活ですね、わかります
989名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:44:26 ID:???
抜刀隊復活
990名無し三等兵:2008/06/06(金) 13:47:30 ID:???
>>987
>>988
中国とインドが台頭してくるなw
991名無し三等兵:2008/06/06(金) 14:06:00 ID:ELEAbyVx
>>990
で、やっと人間が一番非人道的な兵器だと気付くと。
992名無し三等兵:2008/06/06(金) 14:12:01 ID:???
>装甲標的に抜刀隊

判った!日本に残された道は斬鉄剣の開発ですね!!!123
993名無し三等兵:2008/06/06(金) 14:32:00 ID:???
対人地雷やクラスターの不発弾より
AKとかの自動小銃の犠牲者の方が桁違いに多いだろ・・・
994名無し三等兵:2008/06/06(金) 14:36:54 ID:???
>>993
どちかって言うと問題になってるのは民間人の犠牲者
995名無し三等兵:2008/06/06(金) 14:39:42 ID:???
>944
>943はAKで殺傷された民間人の数が不発弾より多いと言ってるのでは?
996名無し三等兵:2008/06/06(金) 14:40:08 ID:???
「AK-47:世界最強の殺人マシーン(AK-47:The World's Favourite Killing Machine)」
と題され、「人類史上最も人を殺した兵器」とも、「小さな大量破壊兵器」ともいわれている。
997名無し三等兵:2008/06/06(金) 14:43:43 ID:???
>>991
そして地球に残った人類を粛清するためアクシズを落とすんですね
わかります
998名無し三等兵:2008/06/06(金) 15:31:52 ID:???
一度中国に攻め込んでもらった方が良いかもなw
そうなって初めて必要性に気付くんだろうな
999名無し三等兵:2008/06/06(金) 15:33:41 ID:???
子爆弾十発だと?
ならICBMしかないじゃないかw
1000部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2008/06/06(金) 15:36:01 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。