>>932 よくJALの通販で売ってる耳栓もこのタイプだな
気圧の耳ツンにも対応できるらしい
シンガポールは、外国のシステムを利用してるから楽なんじゃないの?
3枚目、通信機器はデカクない?バッテリーがデカイのかな?
陸自のはもっと小型化されるのかな
>>938 こういうのは衛星通信装置じゃないのかな?
陸自は未だに無線が多いけど、それにこういうのは大体セット装備になってるから大きいんじゃないの?
ベスト着て暗視装置付けてるだけで陸自より優れてるってのはなぁ
てか陸自の01年から使ってる背負い式無線のほうが小さいと思う
>>940 それどころかベスト式装備なんて防弾チョッキT型でちゃんと果たされてるからな
実際は89式の配備が遅すぎて90年代中は大して役立たなかったがw
戦闘防弾チョッキのマガジンポーチは
弾装がすっぽり入ってしまうからみんな使ってないよ
弾帯3型はH-SDFの掲示板の書き込みによれば
いままでのものより柔らかくバックルがサイドリリースに変更
あと縦2つだった穴が3つになっているらしい
これは貴重な画像どうも
初めて見るのが多いです
マルチだから踏まない
危ないの?
犬が吊るされてる
マジレスするとグロではない
空自の救難とSBUは見たことなかった
グロ荒らしが続いていた特殊部隊スレにも貼ってあるから警戒したくなるよね
内容とか書けばよかったのに
954 :
945:2008/07/26(土) 20:18:12 ID:???
やぁ、貴重な画像だからワザとマルチさせてもらったよ
おい
>>949 テメー、嘘こいてんじゃねぇよ!!
画像古いじゃねーか、バッキャロウ
>>952 上の方のSBUっぽいのはSSTだと思う、真ん中のゾディアックは恐らくSBU
>>955 すまない。
俺には海自の特殊部隊が工作船乗組員を虐殺してつるし上げてロープにつないで曳航する写真に見えた
飯芝氏のEO Techの件だが、
個人的に買うんじゃなくて部隊で正規に買ってやればよかったんだよな。
それが難しいんだろうけど
あれの納入先って陸自なの?
結局良い芝さんは何したのさ?
話しぶった切ってすまんけど、軍事雑誌の奴をそのまま転載
Gun見た
ユーロサトリの特集があったけど、こちらはさすが、銃の最新情報が見れた
イスラエルの小銃に敵のスナイパーが分かる機器(?)のが開発研究されてるみたい
ただし、相手が撃ったのを察知する奴なので、撃たれてからだけど
フランスの次期先進銃(名前知らん)の情報に気になるのが
フランスも、FA−MASにアンダーバレル・グレネードランチャーにするかも
しかも、次期小銃に載せる高度なダットサイトみたいなのが有るじゃん
それから情報を与えて、目標の上空で爆発させる事も出来るらしい
陸自も、次期小銃ではアンダーバレル・グレネードランチャーにすべきでは?
それに、それから情報を与えて、目標の上空で爆発させる事も出来る様にすべきだと思う
アンダーバレルで撃つタイプだとリコイル制御が難しくないか?
恐らく20mmだろうから、それを目標の上で爆発させられるような弾道で撃つにはそれでは不安定だと思うが。
いや、不安定さはどうにでもなるか。しかし、そのグレネードランチャーのバレル長が収まらないだろう。
戦術的に有効な兵器を。
そんだけ。
アドオン式グリネードは威力と信頼性(不発率改善)の両立が、コペルニクス的革新を見せない限り芽はないかと。
>>963 次期小銃に載せる高度なダットサイトみたいなの
これって、コンピューター(幼稚な表現でゴメン、何て言えばいいんだっけ?)だから
これで、目標をロックオンしたら、計算処理した情報だから命中精度が高いんでしょ
>>966 しかし、発射された弾頭に誘導機能は無いから、しっかり保持して撃たないと、
いくら、射撃管制装置?で確実に命中する方角、角度を示していたとしてもどっかの方向に飛んでいってしまうだろ。
北のシルクワームよりマシでしょ・・
そういや飯柴の件で思ったんだが前にこのスレで語られてた中国軍特殊部隊のEoTechってどこから仕入れてんだか
>>969 台湾あたりを経由してるんじゃね?
全部が輸出規制じゃないからそっちを買ったんだと思う
中国製のパチじゃねえの?
あんなのパチで十分だ
陸自って偽装や隠密行動が好きらしいけど、水筒とかスリングとかは普通に音なるよな?
>>972 ニンジャの国だからな。
というか、スリスリとかゴクゴクって音しかしないような気がするが
カチャカチャ、ジョッポンジョッポン
だろ
陸自がどう教えてるか知らんけど、水筒は満タンにしておいて
音を出さないようにするのが基本。
スリング(サスペンダー?)とかの金具はビニテ巻く
満タン→空
って一気にやるわけにはいかないけどな
ていうか水筒の音が聞こえるくらいなら足音を殺してゆっくり歩いてないとやばいような状況じゃね?
単に「気になるから」って理由がでかい希ガス
今はプラスチック製のソフト水筒が主流。
水を使ってもポチャポチャする空間が出来ないように形を変えられる。
装備は要求すればキリがない状況。
しかし某国の軍隊・企業がいとも簡単にクリアするとワッと飛びつきそれが標準となっていく。
しかし自衛隊の場合、担当が「松戸需品科」じゃ話しが違う。
日常「スリッパ履き」wの幹部が半長靴の企画やったり、野外に殆ど出ない連中が救急セットやら
戦闘服の改良wをやってる。
あそこが有る限り、ってか連中の意識が改革せん限り自衛隊の装備は変わらん。
某部隊で担当の仕事してたが改善案も「最初の仕様がそうでしょ」一点張りのお役所仕事w。
ソフトキャンティーンなんて実用に耐えんぞなもし。
あと、戦闘間・接敵想定状況下での水筒の水は
NBCR攻撃時の除染材料とファーストエイドの洗浄用だお?
んで、飲用で隠密用てならキャメルパックあるし。
とどのつまり飲まない。
それにしてもイオテク欲しいですね癇癪起こります……。
追記するとパチモンダットは小銃の交戦距離に適合可能な程
レチクルの結像精度高くない。
これは自分が自腹で実証したから反論したけりゃ
立射で戦闘照準距離でパチモンダットでの実弾射撃するヨロシ。
おまけに雨で壊れ(ry
ジブンノユキッツァンガ(゚∀゚)アヒャアヒャ
ソフトキャンティーンは一応現用装備なわけだが
どんな欠陥がありますのん?
耐久性なし交換上等の金満米軍専用品とか
>>981 >ソフトキャンティーンなんて実用に耐えんぞなもし。
なんで?
>んで、飲用で隠密用てならキャメルパックあるし。
キャメルバック使ってるの?野戦でも?
衛生的に保つの大変でね?
われるっちゅう話があるます