海軍機にとって空中分解事故は勲章みたいなもんだから叩くのは筋違い。
>>951のいうとおり浅はか。
>>951 零戦の設計上の制限速度は900km/h以上
書類審査・荷重試験は満足した
荷重試験ではフラッターは発生しない
飛行試験の9.5Gでパイロットは失神寸前だったが機体は大丈夫だった
過酷な要求
最新技術・新素材・最適設計・当時の日本の科学技術の最先端が零戦
空中分解した機体なんて数知れずあるのに何で零戦だけ・・・
>>954 あんまりにも情けない速度で分解しちゃったから
降下制限速度があんまりにも低すぎる
>>955 ・・・無知なのか知らんが全速でもないのに空中分解した機体は腐るほどあるぞ。
まさか航空機の空中分解の理由が制限速度だけだと勘違しているのか?
>>956 えーと
ゼロ戦の空中分解の原因についてはいろんな原因あるけれど
最大の理由が機体の脆弱さなわけです
これは間違いないわけです
で
あぶねーから21型では650キロ以上で降下してはいけませんよということになったわけです
馬鹿でも分かりますね
なんか触り方がいまいちわからんな、このスレって
零戦厨はありもしない事捏造するからな。
今度は『零戦は頑強』だそうだw
そうだ、それなら鍾馗あたりと比べてみたら?いっつも隼とばかり、しかも速度が云々言ってるんだから同じ条件で鍾馗とも比べて見てwwwww
>>957 今時分、その零戦の制限速度がF4Fと大して変わらないことも知らない素人でしたか。
>>959 例によって脳内の「零戦厨」との妄想で大変ですな。
>>960みたいなバカは一生自分の愚鈍に気づけないんだな。
ある意味幸せな道化だ。
>>961 え
480マイルくらいだよ
F4の制限速度
実際は制限速度無しといわれてたくらいの頑丈さだったけど
わずかに降下速度で勝るってそりゃあ捕獲機のリポートでしょ?
最初の突っ込みだけの話だと思うよ
ちょっと自分で調べて御覧なさい
964 :
名無し三等兵:2009/09/22(火) 03:21:00 ID:qgEggafU
スレチかも知れんが、お前ら今度の4日に太刀洗の32型見に行くよな?
零戦の機体が脆弱なのは今更な話なんですよね
でも、そういう機体でなければ海軍の要求をパスできなかったわけで
仕方がなかったこと
それをアホみたいに零戦頑丈だったと言っても誰もdでも話にしか聞いてくれない
ましてや上で900キロだの
荷重試験でフラッターだの
なんで荷重試験でフラッターが出るんだと小一時間問い詰めたいが
まぁがんばれ
え、何処に頑丈とか言ってる人間がいるんだ?
脆弱ではないといってる人間ならいるが。
ああ、勝手に誤読して「零戦が頑丈といっている人間がいる」と妄想してるバカならいるわw
あれれれれれ
まいったなー
F4とたいして降下制限速度かわらないくらい丈夫とかなんとか
そういう流れに見えるんだけど
単に零戦52とF4Fが同程度という話を21だと勘違いしただけでしょ。
この二者なら同程度だし。
え・・・・
52型にしちゃうんですか・・・・
空中分解うんぬんとかそのへんは・・・・
要するに何でもありってことでwwwww
F4って何だよw
しかし、傑作機の零戦の空中分解などいう、アフォは何を言っているやらw
日本機は一般的に機体強度は高くないだろう。
隼も空中分解を起こしているしねw
空中分解を起こすから機体強度が云々というのは、本当にアフォな発言だ(笑
可動率の高さなら、零戦はそれこそ随一であるのは確か。
零戦の神懸り的な運動性を持っていればこそ、伝説を残せた訳だ。
完成と当時に零戦は最も熟成された機体であったゆえに、拡張性が乏しいのが悲しいものだが。
>>972 結局、零戦の機体強度は極めて低かった、ってことですね。わかりました。
大体、突っ込み加速しか脳のない飛行機や航続時間の短い飛行機と零戦を比べるのがどうかしてる。
艦隊上空防衛はどうすんのよ?
中高度から低高度まで上に行ったり下に行ったりそりゃもう大騒ぎさ。
海戦も時間がかかるのにバッタみたいな飛行機じゃ使い物にならんわ!
>>974 ミッドウェーではその使いモノにならない艦載機に一方的に負けまくった日本海軍機w
隼なら勝手に墜落してました。
隼などは、それこそ時代遅れの敵戦闘機としか戦っていなかったのだから、緒戦は勝って当然。
中盤以降に敵機が新型になると、その脆弱な武装でカモにされていたようだ。
>>971 今度はファントムかよw大概にしてくれよw
本日は坂井三郎氏の命日です。
おまいら今日くらいは煽り合いすんな
>坂井三郎
論争に相応しい題材だな
エア撃墜の人でそ?
ご冥福をお祈りします
>>972 運動性なら97戦の方が上ですがなにか?
>>985 レベル低くて情けなくなってきますね
はい、速度域にもよりますが、確実に零戦より運動性上ですよ
運動性だけなら上に決まってんでしょうねぇ
降下制限速度に関しては、21型はF4F-4と大差なし、52型はF6Fと大差なし。
急降下する敵機に追いつけないという当時の搭乗員の発言は、この降下制限速度の差によるものではない。
1.21型のロール性能は最悪で降下する体勢にもっていく初動が遅い
2.翼面荷重が低いので降下時の加速が最悪
3.巡航速度で飛行中に、上空から降下奇襲食らえば、そもそも最初の速度が違うので追いつけない
降下制限速度の問題ではなく、その他の性能が米機に劣っていたことと、そのときの状況が原因。
>>988 米軍のF4Fにおける制限速度と零戦のそれはちとちがいますね
零戦の場合空中分解の恐れがありましたが、F4Fはありませんでした
操縦性が極端に低下するから制限されていたのです
零戦の場合は300ノット上回ったら殆ど操縦不能になりました
もっともそんな突っ込みしても翼面加重のせいで浮き上がってしまったでしょうけど
零戦に急降下性能を求めてもなー
そういう飛行機じゃなかったからなぁ
>>991 格闘戦用だったねぇ
それが通用しなくなってしまったのが零戦の悲劇
空母4隻沈んじゃったからな
上昇力が良いといってもそれで艦隊防空上から下までおっけーというのは
脳みそお花畑である
零戦は良い飛行機だったけどさー
もうちょっとこう冷静に評価しなさいよ
防弾なしの弾数少ない榴弾だけが取り柄のヘボ20mmと7.7mm豆鉄砲。
軽量化して運動性はそこそこ高いかわりに強度は脆弱。
加速はいいが、降下制限低い。航続時間が長い。しかし、タンクは防漏すら考慮無し。
こんなとこか?
>>993 戦果を比較すれば、完全に一方的と言えるな。
>>994 防空戦闘をシステムと考えたときに機体というハードの問題よりも、その他の運用面で欠陥がありすぎる。
統一的な防空運用とか全く念頭になく、搭乗員個々人の判断で勝手に戦闘している。
小学生の昼休みのサッカーがボールにみんな集まるけど、あれと同じ。
ミッドウェーでは、サッチが戦闘機が攻撃の順番待ちしいるとか言ってる。
>>997 管制との交信能力だって、れっきとした機体性能のうちだぜ?
>>997 その通り。ミッドウェイは一つの結果だが零戦そのものに罪はない。
艦隊上空防衛は重層配備が基本だし実用的な無線があるだけでも柔軟に対応できる。
>>997は単純な物の見方しかできないアフォだから相手にしない方がよろしい。航続時間とかは無視してるし。
>>999 航続距離があっても母艦があぼ〜んじゃ意味ないしw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。