アメリカ新戦車開発  MCS

このエントリーをはてなブックマークに追加
204名無し三等兵:2009/01/30(金) 14:57:41 ID:???
あー確かにLAV-25よりかははマシかもしれない
205名無し三等兵:2009/01/30(金) 15:15:11 ID:???
>>202
いや、デザートシールド作戦当時、海兵隊と82空挺のコンバインドが展開していた。
その時に海兵隊がLAV-25を装備していたんだが、
早々に引き抜いている。
現地の戦場に適合していなかった、と言うアナウンスを当時の写真キャプションで読んだ。

だから、デザートシールド当時の話に限って言えば、
海兵隊の歩兵がM551の火力を頼もしいと思っていたとしても不思議ではないよ。
206名無し三等兵:2009/01/30(金) 15:53:52 ID:???
「それで軍曹、なんでこの車両が俺たちに回ってきたんですか?」
「さあな、私にも分からんよ」


「…というわけでスティングレーは選定の遅れに痺れを切らした上層部が押し付けたものだ。
誰も今回の成功を望んではいない」
「わかりました。そういうことでしたら彼らを国境付近まで連れて行きましょう」
207名無し三等兵:2009/01/30(金) 16:20:21 ID:???
>>205 それは米陸軍第Z軍団を欧州正面(といっても冷戦が終わった直後)から
引き抜いて第18空挺軍団と並べて使うのを1990年11月くらいに決断する以前、
おそらくは8月にイラクがクウェートに侵攻して米国が過剰反応してサウジに
空挺師団と海兵隊を急派したあたりの話なんじゃないかと思います。

パナマ侵攻でM551が実戦で使われて152mm榴弾が建造物の壁開けに役立った
というのは聞くところです。最初で最後の実戦空中投下をして数両が使えなくなってた
ような。

 そんなことせんでも南方軍に演習を名目に持ち込めなかったものかと思いますが。
208名無し三等兵:2009/01/31(土) 23:57:04 ID:???
M8量産しときゃよかったのに・・・
209名無し三等兵:2009/02/01(日) 00:31:04 ID:???
>>208 パナマ侵攻は1989年だったかな。少なくともM-8が形になるのはその後だったはず。
だから時系列的に無理です。

現在これからの話であれば、FCSのなかの有人戦闘車両が第82空挺師団向けに少量
生き延びる可能性があるかですね。自走砲とか米連邦議会まで見せに行きました。

でもたぶんだけど、歩兵が持てる範囲の装備と通信ネットワーク周りにUAVだけで
開発が終わって、得た成果を次に生かす形になるんじゃないかと思う。
210名無し三等兵:2009/02/01(日) 02:46:55 ID:???
スティングれー乙
211名無し三等兵:2009/02/02(月) 00:48:08 ID:???
スティングレイは一応採用されたからな、タイだけどww
105mmで20tか。ストライカーMGSよりはマシだったろうに
212名無し三等兵:2009/02/02(月) 01:13:31 ID:quQYFmPO
これって空中投下できるの?
213名無し三等兵:2009/02/02(月) 02:00:16 ID:???
支隊編やりゃいいもんで空挺軍団に自前のAFVはいらんな
214名無し三等兵:2009/02/04(水) 00:16:23 ID:???
さすがに20トンは無理だろう>空中投下
215名無し三等兵:2009/02/05(木) 19:21:21 ID:???
スラスターで逆噴射するパレットとか
216名無し三等兵:2009/02/06(金) 20:39:58 ID:???
ソ連がやってたよなあ、昔
217Lans ◆xHvvunznRc :2009/02/07(土) 00:15:05 ID:???
>216
なにを言うですか、昔じゃありません。
BMD投下システムは新型もあります!!11!!!
かんしゃくおこる!!11!11!1
218名無し三等兵:2009/02/07(土) 00:24:18 ID:???
鬼畜王ちんこの怒りは大地の怒り!
219名無し三等兵:2009/02/07(土) 00:38:03 ID:???
あの手の投下システムって何トンくらいまで中の人ごと安全に投下できるんだ?
220名無し三等兵:2009/02/07(土) 00:38:45 ID:???
安全などない
221名無し三等兵:2009/02/07(土) 02:20:33 ID:???
っていうか、人を乗せずに降下させ、パラシュート降下した乗員が乗り込む。
222名無し三等兵:2009/02/07(土) 03:49:14 ID:???
ジープですら人ごと投下しないのに
223名無し三等兵:2009/02/07(土) 16:33:09 ID:???
最近のは中に人を乗せたまま降下できるようになってるみたいだぞ
個人的には絶対やりたくないが

空中投下可能な車両の中で最大なのはスプルート-SDで、
こいつが重量18t、BMD-3より5tも重い……てかBMP-3と大差ない
224名無し三等兵:2009/02/07(土) 20:50:26 ID:LPIBdzz6
>>1->>2
225名無し三等兵:2009/02/09(月) 08:48:01 ID:???
>>223
技術の進歩は素晴らしいな
226名無し三等兵:2009/02/09(月) 10:13:28 ID:???
>>217ランスきさま!
227Lans ◆xHvvunznRc :2009/02/09(月) 21:30:04 ID:???
>226
ん?なにをいう
キサマとて、おおくのてきをころしたのではないか
228名無し三等兵:2009/02/10(火) 14:55:50 ID:???
MCSはC-17で空輸するから24tらしいが、密かに空中投下も考えてんのか!
229名無し三等兵:2009/02/10(火) 14:57:00 ID:???
コマしたれ、ブー
230名無し三等兵:2009/02/10(火) 16:52:20 ID:???
MCSって歩兵戦闘車ですよね?
231名無し三等兵:2009/02/10(火) 16:59:38 ID:???
兵員輸送能力がないものを歩兵戦闘車に分類せんだろ
232名無し三等兵:2009/02/10(火) 17:14:40 ID:???
とりあえず戦車呼ばわりしとけw
233名無し三等兵:2009/02/10(火) 18:18:19 ID:???
>>231
後部に追加乗員2名分の搭乗可能な空間が設けられ、随伴歩兵や負傷兵の輸送の他に、予備弾薬、随伴歩兵用対戦車ミサイル等の収納や、さらに将来の機能拡張の余地を与える。
だそうですよ。
234名無し三等兵:2009/02/10(火) 18:20:58 ID:???
歩兵の戦闘チームを、防護しつつ展開すべき地域に進出し、歩兵の戦闘チームの展開と戦闘を支援するものが、
歩兵戦闘車。

戦闘チームはバディではなくて、班や分隊。
235名無し三等兵:2009/02/10(火) 18:30:43 ID:???
戦車の枠を超えた新時代の戦闘車両だな。うーん先進的
236名無し三等兵:2009/02/10(火) 18:53:11 ID:???
枠を越えたって言うか、戦車砲の直撃に耐えられない正面装甲しか持たない
戦闘車両を戦車というのはちょっと…
237名無し三等兵:2009/02/10(火) 20:03:16 ID:???
>>233
そのくらいならメルカバでも出来る。
だからといってメルカバを歩兵戦闘車には分類せんよな。
238名無し三等兵:2009/02/10(火) 22:09:23 ID:???
>>235-236
無難なところで軽戦車でいいんじゃねーのか
239名無し三等兵:2009/02/10(火) 23:00:19 ID:???
MBT=重戦車
TK-X=中戦車
MCS=軽戦車
240名無し三等兵:2009/02/10(火) 23:04:04 ID:???
MBT=主力戦車
TK-X=主力戦車
MCS=軽戦車
241名無し三等兵:2009/02/10(火) 23:11:07 ID:???
機動力があるからってそれは単に足が速いだけの重戦車というわけで重戦車であることはかわらないだろ。
そもそも自重が60トンもあるせいで橋を渡れず空輸もできない。
MBTの進化系はTK-Xだと思う。
242名無し三等兵:2009/02/11(水) 12:16:15 ID:???
>>241
イラク戦争で米軍のM1A1数両がイラクの橋を渡れたし、
C−17でM1A1を空輸したのだけど。
243名無し三等兵:2009/02/11(水) 12:18:03 ID:???
とりあえずNATO v.s WTOガチ想定対応のMBTであることには違いないw
244名無し三等兵:2009/02/11(水) 12:19:46 ID:???
だいたい、MCSを歩兵戦闘車にするとこのスレのネタが無くなるし
245名無し三等兵:2009/02/12(木) 06:58:25 ID:???
>>1
こんな変なのじゃ、強固な軍団を揃えた国家は制圧できないぞ。
246名無し三等兵:2009/02/12(木) 10:03:40 ID:???
強固な軍団を揃えた制圧すべき国ってどこ?
247名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:33:15 ID:???
>>246
日本、ドイツ、フランス、イギリス、ロシア、中華、韓、朝鮮
248名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:37:25 ID:???
強固な戦車を保有していても軍団を持たなかったり、
大軍団はあっても内実兵器・兵員の質はショボかったりじゃねーかよ
249名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:59:07 ID:???
TK-Xやレオパルド2A6を一万台配備している軍事大国があったら脅威だろうな
250名無し三等兵:2009/02/13(金) 10:25:35 ID:???
そうか?
ソ連と同じように経済傾いて崩壊するだけだろ。
251名無し三等兵:2009/02/13(金) 11:21:27 ID:???
崩壊後の兵器拡散と難民流出が脅威です。
252名無し三等兵:2009/02/13(金) 11:30:49 ID:???
流出先を先に抹殺
253名無し三等兵
MCSのプライムってGDLS?