95 :
( ・○・) < オーバーヘッドタイプ :
96 :
名無し三等兵:2008/08/14(木) 18:14:27 ID:DApsahNJ
>>95 ロシアもそんなの作ってたようなベンチャーが…
一方韓国は60t戦車を作った
97 :
名無し三等兵:2008/08/14(木) 18:15:34 ID:???
日本も軽戦車作ってたし、小型で軽いのが主流なのか
98 :
名無し三等兵:2008/08/14(木) 22:33:14 ID:NmfdgrPQ
TK-Xがリミッター解除してバースト射撃モードにすりゃ、
一方的な殺戮になりそうな予感がする。
アクティブ防御を突破すれば、チハ並だもんなー。
あーそうか、貫通して乗員は死なないとか。
99 :
名無し三等兵:2008/08/15(金) 08:39:23 ID:???
新戦車の無責任なうわさは厨房ホイホイになってるな。
100は奪取した
101 :
名無し三等兵:2008/08/15(金) 16:56:50 ID:Oq4GrCe/
じゃあおいらも101げっちゅ
ほならワイが102もろた
103系
F-104
105ミリ砲
60式自走106mm無反動砲
107 :
( ・○・) < 「空輸可能な兵器体系」:2008/08/27(水) 18:27:26 ID:8CRsLUcr
>>95-97 アメリカの未来兵器に対する考え方とは、「空輸可能な兵器体系」と言うことらしい。
だから重たい装甲板は、極力止めたいと言うことになるので、
主力戦車と言えども、「オーバーヘッドタイプ」を、模索することになったのでは。。。
>>107 あら、「オーバーヘッド式」つぅよりも『無人化 砲塔』だろYO。
んで、砲塔よりも被弾確率が低い車体内に乗員を収容する事により、「砲
塔の小型化→砲塔リング径の縮小→全体的な小型化→軽量化」を推進。
乗員の死傷率も下げよーつぅ試みだったのだろNA。
乗員数を2名に減らすけれども、「システムのオートメ化を進める事で戦闘
力を低下させずに済むだろ/済ませたい」つぅ思惑だったと。
チェンタウロじゃ駄目なのか
ウチならもっとマシなものをつくれる、そうアメリカは考えただろうな。
>>109 FCSの戦闘車輌が装軌なのは何故-ナゼ-か?と。
そら「装輪じゃあ、路外機動性がトホホ」と認識されてるからだぁな。
チェンタウロを装軌にしても駄目だろうか
そんな物があるのか
>>113に続き
まぁ不満かも判らんNA(ニヤリッ
車重が26トン程度ならば800hp以上にエンジン出力を強化し、MBTに勝る
運動能力を与えてぇところだぇ。用途は、威力偵察および空中機動だぁな。
30mm APFSDSとRPGに堪える前面装甲と、サーマル・イメージャー組込の
砲手サイトを備え、車長サイトは独立した旋回式ペリスコープが望ましいぇ。
こら、偵察時の視察能力を充実させるつぅ目的だぁな。
なおコスト増 要因ではあるGA、ハンター/キラー機能も有った方が良いだ
ろーYO。
「全備」24t(3両をC-17で運ぶため)、だもんなぁ<MCS含めFCS MGV車両群
117 :
( ・○・) < 【 T−95 】:2008/08/28(木) 10:32:13 ID:5cTAF+fb
新しい棺桶か
119 :
名無し三等兵:2008/09/03(水) 16:19:44 ID:bg/j5bPj
アメリカの戦車は乗りたくない
お前はどうやっても乗れないから安心しろ
FCSの概念図を見ると、背後に重装甲師団があるのが前提となっている
MCSはFCSを構成する車種の一つだから、これだけでどうこう論じられるものではない
軽いとか何とかいって結局鉄柵と取って付けたような装甲を取り付けるのが見える
スラットでなくてERAだな
>>117 一番下の想像図はかっこいいな。
直撃食らったら砲塔がもげそうだけど。
金融危機で吹っ飛んだな
シェリダンかわいいから復活させるといいよ
127 :
名無し三等兵:2008/10/05(日) 22:17:13 ID:O6dpzbMW
アメリカ陸軍は極端から極端に走る印象があるのは俺だけ?
無人ちゃうよ
>>129 指摘どうもです。
でも小人数でしょう。
小型軽量車両に向いていると思うけど。
>>130 追い討ちに成る鴨しれんがDA。
現代の戦車の乗員数は、3名もしくは4名だぁな。
それ故-ユエ-「3名ならば小人数/4名ならば大人数」つぅ事ぁ云わんぇ(w
因みに『はやぶさ弐号 砲塔』はNA、自動装填 採用(即用10発)で装填手
を省き、これを搭載する戦車の乗員数を3名に減らしてらぁな。
戦車は乗員5名でないと戦えない。
レオパルド2も90式戦車も戦争で使いものにならないオモチャ。
戦後生まれはなにも分かっていないアマチュアばかり。
>>133 ネタ乙。
「珈琲 or 紅茶を淹れるのが上手い、無線手が不可欠」つぅヲチだよNA。
おーい山田くーん、座布団ぜんぶ取っちまいな。
戊辰戦争後は戦争を知らないアマチュアばかり。
そんなアマチュアが日本と日本の国体の中心である皇室を喰い潰した。
>>131-132 件-クダン-の『はやぶさ弐号 砲塔』はDA。
RUAG社の120mm低反動砲を載せてるけれども(CV90120-Tと同じ)、砲塔
リングの径がデケェので、小さ目な車体にゃあ適合しねぇだろYO。
つまりNA、砲塔の幅は絞ってるものの、円形の砲塔基部と砲塔側面との間
に半円状の車長用および砲手用のハッチを設けてるのだぇ。だもんで、砲塔
リングの径がデケェのだぁな(w
砲塔バスケットが深くて、車長と砲手が低位置に収まってるって事?
車体より上の部分がコンパクトなだけか。
車長、ハッチから頭出しても、砲塔の側180度死角なんじゃ...
『はやぶさ弐号 砲塔』はDA。
M60〜チーフテン/チャレンジャー級の車体が要りそーだぇ。
M60ならば「105mm旋条砲→120mm滑腔砲」で火力強化になるし、チーフ
テンでもFCSのアップ・デートや対装甲火力の改善には成ろーYO。しかしDA、
ベースがチャレンジャーTの場合、チャレU最新版への改修(砲塔換装を
含む)に比べて費用対効果に優れるか否か?だぁな。ンンン、何-ド-うなの
だろなぁ?
まぁ何だぇ、『はやぶさ弐号 砲塔』を載せても駆逐戦車にしか成らんよーに
思うZE。「砲塔前面だけは、技術水準は低いながらも重量と厚味を奢って耐
弾性を高めました。砲塔要員の生存性も確保しました。FCSのグレードは、
予算に合わせて選べます」つぅ辺りかぇ。反面、即用弾数の減少やら、指摘
の見張りが手薄になるやら短所も有らぁな。
これらを許容できる用途つったら、まぁ駆逐戦車だろーNA。ハル・ダウンで
伏撃がデフォで、自ら先陣を切って突っ込むよな用法は避けるつぅNA(w
>>139 旧型の戦車の車体ベースに搭載すれば(T-55・M48)どれでも駆逐戦車に為るのかな?
ヨルダン以外で、使用為ている国有るの?
>>140 T55に125mm滑腔砲を装備させた改良型が有る。
>>140 >T-55・M48
M48系は、後で書き漏らした事に気付いたぇ。
T-54/55に載るか否か?は、知らんGA。
KADDB自体が、ヨルダンの企業だぇ。
ヨルダン以外の採用例ってなぁ、無さそーだNA。
ていうかつうたぁけぇここにも沸いたの('A`)
147 :
名無し三等兵:2008/10/16(木) 21:24:31 ID:qmSDfUj4
148 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 19:55:09 ID:cn9dCaUK
/;;;;;;;;つニ二[l|==━━━ つぅたぁめぇつぅたぁめぇつぅたぁめぇつぅたぁめぇつぅたぁめぇつぅたぁめぇ
l [=l=l=]┐ |l凵
||--─l=,.oooo==iニニニ/ニ==ニ-_-┴‐-[ ̄|]:ロ:[|..,,,__
lTTT|__ ////,' _______ l l  ̄l ̄ ̄ ̄l ,´ ̄,".ー───γ ̄ ̄γ----------.,─,,‐、
゛-Elニニlコ二li ̄ |圭圭|| l _l | l ゝ--ゝ--───ゝ---- ゝ─────ゝ‐ゝ.ソ
 ̄ ‐----------、__,,,,,,,,..... -----┴──‐ ───┘
150 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 23:21:57 ID:p7wYmzet
maniakku
MCSの新しい情報出てこないな〜
>>127 理論先行→実戦洗礼→実用回帰→理論先行・・・ って印象
153 :
名無し三等兵:2008/11/22(土) 09:49:15 ID:pE/LuUK1
154 :
名無し三等兵:2008/11/22(土) 11:18:51 ID:pE/LuUK1
ちなみに米国では2030年くらいに登場する次世代戦闘システムとしてFCS(Future Combat System)を提唱しとります。
大まかに言えばこんなかんぢ
1.駆動方式…電気
2.エネルギー源…燃料電池もしくは衛星(UHF)送電
3.エネルギストレージ…慣性(フライホイール)式とバッテリ式の併用
4.重量…30t
5.主兵装…多連装レールガンもしくは熱電子砲
6.副兵装…レーザー
7.装甲…軽量受動装甲および電磁装甲、対ミサイル用SFF弾、弾頭破壊用スレッド発射システム
いやすごいね(笑)
ちなみにわしが知る限りの公式文書では全てしくじりやがりましてるです。まだ研究中だけど。
米国の場合、FSC登場までM1の改良でいくか、苦し紛れに軽量戦車でいくみたいな話。
2030年…随分先なんだな
ドイツに期待するしかない
>>155 とりあえず快速装甲部隊のMCSと重装甲部隊のエイブラムスでなんとかやっていくんだろうな
FCSってそんなトンデモ兵器だったっけ・・・?
>>155 あのさ。せめて引用元書け。
最後の一行除いて、全部某氏の書き込みじゃないか。
そうすっと、最後に書いてある「苦し紛れの軽量戦車」ってのが今やってるMCSのことか?
あれはFCSに含まれると思ってんだが。
>>155って所謂FCS戦闘部隊とは違う気がする
MCSは2030年までかからないし
もっと先の戦闘車両コンセプトというか、「未来のスーパー戦車」みたいなもんじゃないか
>>160が言うFCS部隊コンセプトのMCSはもうすぐできるでしょ
それにはMCSが含まれる
これは苦し紛れの軽量戦車というより、M1とは最初から比較するものではないような
部隊全体として一つのパッケージを作り、その中の直接火力支援車両がMCSだし
まぁM1と比肩しうる戦車を作ろうなんて動き見せたらGAOに殺されるからな。
ということはだ、「苦し紛れの軽量戦車」はCATTB関連でいいの?
閑職に回された技術屋のネタ文を真に受けられても
そのなんだ書いたほうも困るだろ
・・・俺はCATTBから生まれる戦車が見たかっただけなのに・・・(´・ω・`)ショボーン
ここか。
このスレをとりあえず戦車スレの後継にしましょう。
本スレは隠しています。
戦車不要論の切札か。
表向きのスレとしてこのスレを使い、交流は本スレで。
次スレか。
戦車厨に邪魔されずに戦車不要論を議論できるな。
わたしが出入りしてるスレに、いまさらながらにようこそ〜wwwwwwwww
また偽者か
>173
わたしの名前でレス検索してみなw
>38以降、結構書いてるよ。90さんやつぅさんもいるしね。
「わーっはっはっは!我らがスクツにようそこ、ageの諸君。敵の懐に飛び込んだ気分はどうだね?」
「ふぅ〜はっはっはっはっはwww」
マジで笑いがとまらんw
本物のLansタソならムネを揉んでも決して怒らない筈だッ!
ちなみに、ここ前からは【にははモード】じゃないからねw
それでも良い?
せめて、ダークなぎなぎ にしようか?
なぎなぎよりモミモミだろう。
>177
それは ぱぱ にしてあげると良いです。
反撃されても知りませんがw
珍しくスレが伸びてると思ったら・・・
とりあえずしゃぶれよ
GMも軍事に絡むべきだな
バッチコイゴルァッ!(`・ω( * )
対潜ぱぱ、彼氏の面倒はちゃんと見てね?
小隊集中!目標>182の*、戦闘照準撃て!
ちょ………まッ…………!!!1
CV90120にLAHAT積んだら、似たような物が出来るんじゃね?
NLOS射撃とアクティブ防御は無いが。
74式自走105mmりゅう弾砲を今風に砲兵襲撃(でいいのかな?)できるようにした車両に
見えるんだが、同じ失敗を踏むんじゃないだろうか
189 :
名無し三等兵:2009/01/15(木) 17:10:43 ID:IS4KQBxB
M1がIEDで盛大にひっくり返されてる状況を見るに、
ただの鉄(?)の棺おけな様な気もするな。
まあ人員2名だからいいのかな。
素直に無人機にするか、M1搭載可能な輸送機たくさん作ったほうが
ましだったりして。
アメリカは配備数が膨大だから、ある程度、性能や機能をごまかせるからいいよな。
シャーマンとかさ。
日本は少数精鋭で、全てに秀でた戦車作らなくちゃならないからな。
父さんこんな古いものを・・・
193 :
名無し三等兵:2009/01/16(金) 03:06:06 ID:PBGKhkwq
>191
これってT95の対抗馬のやつかな?
強化プラスチック使うんだろ。
194 :
名無し三等兵:2009/01/26(月) 22:29:13 ID:/qwuwT0K
これは複合装甲なのか?やたら軽いけど
装甲は精々30mm弾に耐える程度
一応セラミック系の装甲を装備するようだが
ストライカーの延長線上にある快速展開部隊の火力支援車両だからな
MGSがMCSになるだけだろ
どっちかってーとスコーピオンとかシェリダンとかそっちけいの車両だよな
シェリダンは失敗作扱いだけど、前線の兵士からは好評だったとか聞いたが
ええええ〜
シェリダン好評だったんだ!軽いから整備が楽とかかなぁ、、、
M551からLAV25に変更される時に海兵隊がイヤイヤしてたのは
知ってるけどやっぱ装輪式だと不安だし装軌式がいいのかなあ。
海兵隊がM551シェリダンを使っていたとは知らなかった。
>>201 なんで海兵隊とか書いちゃったんだろう・・・ごめん82空挺の話です
アメリカ陸軍の第82空挺師団の機甲大隊ならば、シェリダンを使っていたが
大隊は解体してしまい、シェリダンはお蔵入りかな。
XM-8は制式化されたんだけど、結局本格生産されずじまいでしたね。
いまとなってはMCSがあるからこちらが入るかな。C-17で数両まとめて運ぶ
には便利な大きさなんでしょう。
フォートアーウィンのNTCに移管されて仮想敵(第11機甲騎兵連隊)の車両として
使われている可能性はある。
一方、米海兵隊ならばLAV-25を導入。装備してる大隊は名称がたびたび変わっていた。
イラク戦争の通常戦段階のときではティグリス川東岸のアマラのあたりで
かなり右往左往していた。先鋒には立てられず、かといって都市は攻められず、
側衛にしては道路の制約あり、敵とは会うことあるんだが、はっきりした戦線はなく、
技巧をこらして回り込んでも敵は逃げているのかいない状況。
あー確かにLAV-25よりかははマシかもしれない
>>202 いや、デザートシールド作戦当時、海兵隊と82空挺のコンバインドが展開していた。
その時に海兵隊がLAV-25を装備していたんだが、
早々に引き抜いている。
現地の戦場に適合していなかった、と言うアナウンスを当時の写真キャプションで読んだ。
だから、デザートシールド当時の話に限って言えば、
海兵隊の歩兵がM551の火力を頼もしいと思っていたとしても不思議ではないよ。
「それで軍曹、なんでこの車両が俺たちに回ってきたんですか?」
「さあな、私にも分からんよ」
「…というわけでスティングレーは選定の遅れに痺れを切らした上層部が押し付けたものだ。
誰も今回の成功を望んではいない」
「わかりました。そういうことでしたら彼らを国境付近まで連れて行きましょう」
>>205 それは米陸軍第Z軍団を欧州正面(といっても冷戦が終わった直後)から
引き抜いて第18空挺軍団と並べて使うのを1990年11月くらいに決断する以前、
おそらくは8月にイラクがクウェートに侵攻して米国が過剰反応してサウジに
空挺師団と海兵隊を急派したあたりの話なんじゃないかと思います。
パナマ侵攻でM551が実戦で使われて152mm榴弾が建造物の壁開けに役立った
というのは聞くところです。最初で最後の実戦空中投下をして数両が使えなくなってた
ような。
そんなことせんでも南方軍に演習を名目に持ち込めなかったものかと思いますが。
M8量産しときゃよかったのに・・・
>>208 パナマ侵攻は1989年だったかな。少なくともM-8が形になるのはその後だったはず。
だから時系列的に無理です。
現在これからの話であれば、FCSのなかの有人戦闘車両が第82空挺師団向けに少量
生き延びる可能性があるかですね。自走砲とか米連邦議会まで見せに行きました。
でもたぶんだけど、歩兵が持てる範囲の装備と通信ネットワーク周りにUAVだけで
開発が終わって、得た成果を次に生かす形になるんじゃないかと思う。
スティングれー乙
スティングレイは一応採用されたからな、タイだけどww
105mmで20tか。ストライカーMGSよりはマシだったろうに
212 :
名無し三等兵:2009/02/02(月) 01:13:31 ID:quQYFmPO
これって空中投下できるの?
支隊編やりゃいいもんで空挺軍団に自前のAFVはいらんな
さすがに20トンは無理だろう>空中投下
スラスターで逆噴射するパレットとか
ソ連がやってたよなあ、昔
>216
なにを言うですか、昔じゃありません。
BMD投下システムは新型もあります!!11!!!
かんしゃくおこる!!11!11!1
鬼畜王ちんこの怒りは大地の怒り!
あの手の投下システムって何トンくらいまで中の人ごと安全に投下できるんだ?
安全などない
っていうか、人を乗せずに降下させ、パラシュート降下した乗員が乗り込む。
ジープですら人ごと投下しないのに
最近のは中に人を乗せたまま降下できるようになってるみたいだぞ
個人的には絶対やりたくないが
空中投下可能な車両の中で最大なのはスプルート-SDで、
こいつが重量18t、BMD-3より5tも重い……てかBMP-3と大差ない
224 :
名無し三等兵:2009/02/07(土) 20:50:26 ID:LPIBdzz6
>226
ん?なにをいう
キサマとて、おおくのてきをころしたのではないか
MCSはC-17で空輸するから24tらしいが、密かに空中投下も考えてんのか!
コマしたれ、ブー
MCSって歩兵戦闘車ですよね?
兵員輸送能力がないものを歩兵戦闘車に分類せんだろ
とりあえず戦車呼ばわりしとけw
>>231 後部に追加乗員2名分の搭乗可能な空間が設けられ、随伴歩兵や負傷兵の輸送の他に、予備弾薬、随伴歩兵用対戦車ミサイル等の収納や、さらに将来の機能拡張の余地を与える。
だそうですよ。
歩兵の戦闘チームを、防護しつつ展開すべき地域に進出し、歩兵の戦闘チームの展開と戦闘を支援するものが、
歩兵戦闘車。
戦闘チームはバディではなくて、班や分隊。
戦車の枠を超えた新時代の戦闘車両だな。うーん先進的
枠を越えたって言うか、戦車砲の直撃に耐えられない正面装甲しか持たない
戦闘車両を戦車というのはちょっと…
>>233 そのくらいならメルカバでも出来る。
だからといってメルカバを歩兵戦闘車には分類せんよな。
MBT=重戦車
TK-X=中戦車
MCS=軽戦車
MBT=主力戦車
TK-X=主力戦車
MCS=軽戦車
機動力があるからってそれは単に足が速いだけの重戦車というわけで重戦車であることはかわらないだろ。
そもそも自重が60トンもあるせいで橋を渡れず空輸もできない。
MBTの進化系はTK-Xだと思う。
>>241 イラク戦争で米軍のM1A1数両がイラクの橋を渡れたし、
C−17でM1A1を空輸したのだけど。
とりあえずNATO v.s WTOガチ想定対応のMBTであることには違いないw
だいたい、MCSを歩兵戦闘車にするとこのスレのネタが無くなるし
>>1 こんな変なのじゃ、強固な軍団を揃えた国家は制圧できないぞ。
強固な軍団を揃えた制圧すべき国ってどこ?
>>246 日本、ドイツ、フランス、イギリス、ロシア、中華、韓、朝鮮
強固な戦車を保有していても軍団を持たなかったり、
大軍団はあっても内実兵器・兵員の質はショボかったりじゃねーかよ
TK-Xやレオパルド2A6を一万台配備している軍事大国があったら脅威だろうな
そうか?
ソ連と同じように経済傾いて崩壊するだけだろ。
崩壊後の兵器拡散と難民流出が脅威です。
流出先を先に抹殺
MCSのプライムってGDLS?