【カチューシャ】ロケット砲・弾【MLRS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
スターリンのオルガンから核ロケットというワイルドなモノ
誘導がついているミサイルみたいなロケットまで

地上車両のロケット砲について語りましょう!
2名無し三等兵:2008/05/19(月) 19:19:57 ID:???
2へとー?
3名無し三等兵:2008/05/19(月) 19:27:52 ID:???
男ならオネストジョンソン
4名無し三等兵:2008/05/19(月) 20:08:00 ID:???
グラードウラー
5名無し三等兵:2008/05/20(火) 09:18:35 ID:RCQfocJ6
67式92年まで退役しなかったは何故?
6名無し三等兵:2008/05/20(火) 19:39:14 ID:???
専守防衛でMLRSってどないせいっちゅうねん?
新潟に上陸されたら新潟を焼け野原にするためのものか?
7名無し三等兵:2008/05/20(火) 19:43:57 ID:???
ある意味正解。
8名無し三等兵:2008/05/21(水) 00:50:07 ID:???
>>6
上陸地点周辺にフェーズ2の地雷散布
9名無し三等兵:2008/05/21(水) 05:53:06 ID:o/MhoOA1
新潟を橋頭堡として山間部を進軍する敵軍にロケットの雨じゃないの?
10名無し三等兵:2008/05/21(水) 08:21:02 ID:???
67式は和製オネストジョンソンなだけあって
ソ連が上陸してカズで防ぎきれない場合
いざというときに戦術核・化学弾頭をという説も有るけどね。
まぁ技術的な意味合いもあったのだろうが

11名無し三等兵:2008/05/21(水) 14:44:24 ID:KkJxjKl5
>>9
海岸橋頭堡への打撃
緑曰く野幌に展開したら石狩湾の橋頭堡を狙えると
12名無し三等兵:2008/05/21(水) 14:48:50 ID:zvYNdPFl
とりあえず氏んどけ
      凹
    _, ,_ ∩ ガッガッ
 ( ‘д‘)彡 :,∴・∵
  凹⊂彡☆)))д´))
13ゲンさん:2008/05/22(木) 09:47:57 ID:???
細かい事は考えず、MLRSで全部吹き飛ばしゃいい!

露助だろうがチャンコロだろうが、区別無く一瞬で吹き飛ぶんだぜ?
江戸っ子のおいらには手っ取り早くて一番性に合うやね。

数がない?地形的に運用できねぇ?
そんなの知ったこっちゃねぇんだよ、このべらんめぇが!

お、誰か来やがったな、なんでぇこんな時間に
14ゲンさん:2008/05/22(木) 10:26:58 ID:???
取り敢えずだな、アメ公だって1発ずつの野戦砲なんざやめちまって
MLRSにしちまえって言ってんだ、文句があるならアメ公に言いやがれ。

ウダウダやってるとまた昔みたいな持久消耗戦になる可能性だってあるんだ。
千も二千も野砲集めてたら時間も掛かるし、敵さんだって黙って見てねぇよ。
広範囲の面制圧で、敵に対策させねぇ、その時間を与えねぇ、これだよ!

わかったらMLRSあるだけ持ってきやがれ!何?金がねぇ?
どうせ長生きしねぇんだ、国民年金のあり金全部使っちめえ!!!
15お菊:2008/05/22(木) 12:06:43 ID:???
>>14
あら、おまいさん、野砲は野砲で使えるのよ
職人さんが精根込めて作った砲弾を一発一発命中させていくってのも
粋ってやつじゃないのかい?
16名無し三等兵:2008/05/23(金) 20:08:31 ID:cg3MORdE
ツマンネ
17名無し三等兵:2008/05/24(土) 12:38:54 ID:???
MLRS>日本国内なら重装輪トラックでいいだろ常考
18名無し三等兵:2008/05/24(土) 22:20:07 ID:GlSbBj9+
>>6
>>9
>>11
押し寄せる上陸舟艇に雨アラレ。
沖の揚陸艦を狙うならMLRSではパワー不足かも。

>>17
BM-13でもいいと思われ
19緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/05/24(土) 22:25:44 ID:p5BCaOum
・・・頼むっ!これだけは貼らせてくれっ!

水色のカチューシャ 1983年
http://youtube.com/watch?v=7i7Hffd-ox0

寂しい夜はべいびぃ 君の忘れたOD色のカチューシャが(ry
20緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/05/24(土) 22:28:44 ID:p5BCaOum
>18
つ「海岸1海里協定」

海自との協定により、海岸線から1海里以内が陸自の担当です、はい。

ちなみに、施設科部隊が持ってる「水際地雷」は、どう見ても浅瀬に敷設する機雷のタイプも
あります。
当然、水深数10センチのところに設置して、LSTの船底に穴空けるタイプもありますがね・・・
21名無し三等兵:2008/05/24(土) 22:36:37 ID:dJZvvH5j
クラスター爆弾 規制強化に首相前向き
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000057-san-pol
22名無し三等兵:2008/05/28(水) 23:21:05 ID:FETSC6KD
>20
>つ「海岸1海里協定」
知らなんだ...FHで対艦射撃したかったんだが...
まあいい。1海里以内なら撃ち放題だと理解しよう。

っつーか、まだそんな旧軍みたいなコトを...
23名無し三等兵:2008/05/28(水) 23:23:49 ID:???
>>21
ロシアや中国に対しても強く言えるなら立派だがどうなんだろうね。
24名無し三等兵:2008/05/30(金) 07:46:58 ID:???
MLRS終了のお知らせ
25名無し三等兵:2008/05/30(金) 07:47:46 ID:???
何考えてんだかな。
26名無し三等兵:2008/05/30(金) 23:28:37 ID:???
クラスター爆弾が禁止になったところでも親子爆弾はおk、とすれば問題なしお
27名無し三等兵:2008/05/30(金) 23:32:07 ID:???
MLRS\(^o^)/オワタ
28名無し三等兵:2008/05/30(金) 23:34:23 ID:???
>>26
おkじゃないのでMLRS終了です。お疲れ様でした。
29名無し三等兵:2008/05/31(土) 03:59:59 ID:???
「改良」弾子は開発済み。問題なし。


金くれ。
30名無し三等兵:2008/05/31(土) 04:59:43 ID:???
代替手段の調達について「空自だけで100億かかる」って話が出てる以上、調達する気なんだろう。

それよりおまいら今から8年は実射訓練で射耗し放題ですよ
31名無し三等兵:2008/05/31(土) 05:07:28 ID:???
>>30
代替手段じゃなくて廃棄だけで100億じゃないの?
32名無し三等兵:2008/05/31(土) 05:57:47 ID:2pHxglrz
>>29
子弾が10以下だから自爆装置付けた改良型も廃棄対象。
日本国首相による事実上の先島放棄宣言になる。

155mmの新榴弾もこの形式じゃなかったか?
33名無し三等兵:2008/05/31(土) 06:41:51 ID:???
>先島放棄
なんで先島諸島放棄?

この機に120mmクラス30連装くらいの装輪ロケット砲システムを連隊火力に持ってくるってのはどうだろか。
MLRSほどの射撃統制と射程はいらんだろ。運用が重くてしょうがないわ。
34名無し三等兵:2008/05/31(土) 06:55:12 ID:???
なんにしても予算が少ない陸自にそんな体力があるかどうか。
35名無し三等兵:2008/05/31(土) 07:31:24 ID:2pHxglrz
>>33
クラスター爆弾に関して日本は海外輸出も使用もしていないのだから自主防衛を根拠に拒否・代替手段の構築まで延期を宣言しても問題ない立場。にもかかわらず賛成にまわったことが問題。

歩兵・軽装甲(各種揚陸兵器)への迅速な対抗手段を有することで、侵略側は装甲車以上の持込を余儀なくされ、これが抑止力として機能していた。

これが無くなると米軍到着までの自主防衛が不可能になる。先島に部隊は居ないし諸島に貼付けが出来ないからな。

隣国はかねてからの領有権主張を日本が追認した行動と受取る、ということ。
36名無し三等兵:2008/05/31(土) 08:34:52 ID:???
妄想スレへどうぞ
37名無し三等兵:2008/05/31(土) 08:44:16 ID:???
最終行でちょっと論理が飛躍しすぎ。抑止力と対処能力が大幅に失われたのは確かだが。
38名無し三等兵:2008/05/31(土) 14:21:14 ID:GbzlVl1R
それを「詰んでる」というのだが
39名無し三等兵:2008/05/31(土) 14:32:32 ID:sQRWjmRm
・首相は30日、首相官邸で記者団に、「人道上、安全保障上の問題を考えてどうすべきか、政府内で協議し、今回の結論に到った」
・首相は23日、クラスター爆弾の廃絶に取り組んできた公明党の浜四津敏子代表代行らと首相官邸で会談「(廃絶に向け)踏み込んだ対応が必要だ。私に任せて欲しい」と政治決断への意欲を示した。
・首相は周辺に「外国の軍隊が上陸してくる可能性は極めて低い。クラスター爆弾は持っていても使えない兵器だ」と語ったという。
・「条約により、日本の安全保障に10〜15年の穴が開く」(陸自幹部)
・条約では、「締約国は、条約に参加していない国との軍事協力や作戦に従事できる」との条項が盛り込まれた。
・自衛隊の保有するクラスター爆弾の種類は4種類、保有数は明らかにされていない」
・廃棄や新型爆弾の開発と合わせ、「全体で数百億円以上」(防衛省幹部)

2008/5/31土曜日読売新聞第2面
40名無し三等兵:2008/05/31(土) 18:27:37 ID:???
41名無し三等兵:2008/05/31(土) 21:24:42 ID:???
>>32
必要条件と十分条件がゴチャになってね?
42名無し三等兵:2008/05/31(土) 21:43:17 ID:uMSLaKCi
>>41 >>29は誤りだから疑問系じゃなく中身を説明しろよ

43名無し三等兵:2008/05/31(土) 22:31:28 ID:???
>>39
> 外国の軍隊が上陸してくる可能性は極めて低い。
ははは!またまたご冗談を。
44名無し三等兵:2008/05/31(土) 22:35:31 ID:???
でもさ、実際問題として外国の軍隊が上陸してくる必要ってある?
金が欲しいなら政治的に幾らでも搾り取れるわけだし
技術が欲しければ防諜法すらない国だ、スパイ天国
領土広げたければ実効支配すればいいし
45名無し三等兵:2008/06/01(日) 01:05:15 ID:???
「実際上陸してくる」かどうかはともかく、「上陸できる」(ようになっちゃったw)のが問題かと
46名無し三等兵:2008/06/01(日) 01:27:28 ID:???
クラスター弾廃止しただけで防衛崩壊する国にお住まいですか
47名無し三等兵:2008/06/01(日) 01:31:23 ID:???
>>46
そりゃあ対米七割が通らなかっただけで全国的火病を起こした人たちの子孫ですから
48名無し三等兵:2008/06/01(日) 02:26:52 ID:???
>>42
MLRSは不可という結論のみが独り歩きしているようだが

中身、すなわち条約の定義として

そもそも「改良」すなわち時限動作という条件について
それが必要条件か十分条件か、報道すべてゴチャになってね?
49名無し三等兵:2008/06/01(日) 06:26:11 ID:X4inxdTu
>>47 対中0割じゃね?侵攻側は間違いなく使うし。

国際会議って相対的に相手を貶めるための物だから載った時点で負けてるんだよ。
次に来るのは民主党下(米の方な)での日米離間、これでチェックメイト。

軍版だけに、新装備に目が向いて「沖縄の安全」まで頭がまわらないのだろ
50名無し三等兵:2008/06/01(日) 06:33:33 ID:???
>>48
「赤信号だけど、スピード違反してないからセーフ」って脳内変換してない?
時限装置付改良型クラスターも子弾数10以下を満たさないから廃止だよ。
51名無し三等兵:2008/06/01(日) 08:46:37 ID:???
>>50
必要条件と十分条件、学校で習わなかったのか?
52名無し三等兵:2008/06/01(日) 13:57:11 ID:???
>>49
まずクラスター弾がなんのためにあるか勉強してから戻って来い
53名無し三等兵:2008/06/01(日) 14:04:22 ID:???
>>49
そもそも沖縄の配備は302→204。
クラスター?
54名無し三等兵:2008/06/01(日) 14:38:23 ID:???
とりあえずこれがクラスター爆弾の制限についての
最終合意文書らしいので、興味のある向きは熟読されたし。

http://www.clustermunitionsdublin.ie/pdf/ENGLISHfinaltext.pdf
5554:2008/06/01(日) 14:39:30 ID:???
一応、翻訳も。
全部じゃないけど、とりあえず規制される範囲と思しき部分を抜粋。

"Cluster munition" means a conventional munition that is designed to disperse or
release explosive submunitions each weighing less than 20 kilograms, and includes
those explosive submunitions. It does not mean the following:

「クラスター弾薬」とは、『それぞれ20kg未満の子弾を散布・投下するように
設計された従来の弾薬と、それらの子弾』を意味する。
ただし、以下に示すものは含まない。
56名無し三等兵:2008/06/01(日) 14:40:05 ID:???
続き。以下に示す物。

(a)A munition or submunition designed to dispense flares, smoke, pyrotechnics or
chaff; or a munition designed exclusively for an air defence role;
フレア、煙幕、信号、あるいはチャフを撒くよう設計された弾薬・子弾、
もしくは、対空防御用としてのみ設計された弾薬

(b)A munition or submunition designed to produce electrical or electronic effects;
電気的・電子的効果を生むために設計された弾薬・子弾

(c)A munition that, in order to avoid indiscriminate area effects and the risks posed
by unexploded submunitions, has all of the following characteristics:

(i) Each munition contains fewer than ten explosive submunitions;
(ii) Each explosive submunition weighs more than four kilograms;
(iii) Each explosive submunition is designed to detect and engage a single target object;
(iv) Each explosive submunition is equipped with an electronic self-destruction mechanism;
(v) Each explosive submunition is equipped with an electronic self-deactivating feature;

無差別な地域への影響と、子弾の不発によるリスクを避けるために、
以下の全ての属性を備えるもの

(i) それぞれの弾薬が、炸裂する子弾を10以下しか含まない。
(ii) それぞれの炸裂する子弾が4kgより重い。
(iii) それぞれの炸裂する子弾が、単一の目標を感知・対象とする。
(iv) それぞれの炸裂する子弾が、電子的な自爆機構を装備する。
(v) それぞれの炸裂する子弾が、電子的な不活性要素を装備する。
5754:2008/06/01(日) 14:41:54 ID:???
長くて読みづらかったらスマン。
だいたいこんな感じで。

詳しい人居たらもっと細かい解説よろしこ。
58名無し三等兵:2008/06/01(日) 18:06:12 ID:???
>>53 まさかとは思うが「有事の際方面航空隊だけで戦う」と勘違いしてないか
59名無し三等兵:2008/06/01(日) 18:07:51 ID:???
>>52
>>53のL2に書いてナイカ?
6048:2008/06/01(日) 20:15:19 ID:???
>以下の全ての属性を備えるもの

なるほど。
これなら明白に「改良」弾子ではNGだな。
あんがと。
61名無し三等兵:2008/06/01(日) 21:52:27 ID:???
A munition designed exclusively for an air defence role

三式弾や ロサ弾みたいにすれば専ら対空用だから無問題。


62名無し三等兵:2008/06/01(日) 22:29:31 ID:???
設計上の不備で弾薬が空中で分散する場合も駄目なの?
63名無し三等兵:2008/06/02(月) 06:14:10 ID:???
デビー・クロケット(核バズーカ)が欲しい
64名無し三等兵:2008/06/02(月) 06:55:57 ID:???
何でもかんでもバルカンと言っちゃう人と同類の方ですね。
65名無し三等兵:2008/06/02(月) 21:55:24 ID:???
長寿とはn
66名無し三等兵:2008/06/02(月) 23:03:29 ID:???
育児書を書いた博士ですね。
67名無し三等兵:2008/06/02(月) 23:49:56 ID:???
>>62
設計上の不備で11発以上に分解する弾薬ってなんだよw
68名無し三等兵:2008/06/04(水) 03:17:12 ID:???
MRLSなくなるんだろ?死ねよ。代替え兵器予算取れるわけねーだろ。
69名無し三等兵:2008/06/04(水) 04:57:00 ID:???
MRLS、か。

意気がるのは税金納めてからにするんだよ、な。>>68
70カチューシャ:2008/06/06(金) 02:39:06 ID:EI8feEMh
大型トラクックに30連スターリンオルガンだな。
最大射程は30キロ程度で十分だ。
50台そろえりゃ。1500発の大火力。安く出来るぞ。
71名無し三等兵:2008/06/06(金) 03:10:25 ID:???
自国領内での使用に限りOKとかにならんもんかな・・・無理か
72名無し三等兵:2008/06/06(金) 05:04:16 ID:???
>>71
つ人員
73名無し三等兵:2008/06/06(金) 05:04:39 ID:???
間違えた>>70
74名無し三等兵:2008/06/06(金) 06:48:48 ID:???
50台なら
一台につき一人で
50人いればなんとかなるだろう。
75名無し三等兵:2008/06/06(金) 11:34:13 ID:???
一人一台ってどんだけアホやねん?
最低二人は必要、三人は付けるのが常道。

まあそれでも100〜150人なんだけどね。
76名無し三等兵:2008/06/06(金) 11:42:33 ID:???
再装填しないのかね。
77名無し三等兵:2008/06/06(金) 11:59:41 ID:???
装備も兵士も使い捨てですが何か
78名無し三等兵:2008/06/06(金) 14:55:23 ID:???
ここはコングレーブ式ロケットの話もおk?
79名無し三等兵:2008/06/06(金) 19:41:27 ID:???
>>78
貴方がネタを振る事ができるのであれば、OKなんでないの?
80名無し三等兵:2008/06/11(水) 05:43:27 ID:???
>>56つまり多連装ロケット砲は誘導機構を装備すれば規制外って事か
予算が幾らあっても足りねえwwwwwww
81名無し三等兵:2008/06/16(月) 05:49:57 ID:???
>>80
余剰弾薬は富士の火力演習で盛大にパーっとw
82名無し三等兵:2008/06/16(月) 07:11:24 ID:???
富士じゃ狭すぎるだろ
83名無し三等兵:2008/06/16(月) 12:17:40 ID:???
じゃ、もういろいろめんどくさいし竹島吹き飛ばしちゃおうぜ

駐留警備部隊ごとwww
84名無し三等兵:2008/06/16(月) 12:23:14 ID:???
自分の家を占領されたからと言って犯人ごと吹き飛ばす住人は居ないな。
85名無し三等兵:2008/06/16(月) 18:14:51 ID:???
コングレーブ式ロケットの速度ってどのくらいかな。
M20バズーカの弾速が100メートル毎秒ないぐらいだっけ?
黒色火薬使用の銃砲類はあれこれデータが出ているが、ロケットのデータはないものか。
龍勢のデータでもないかな?
86名無し三等兵:2008/06/16(月) 20:58:23 ID:???
龍勢打ち上げの動画なら今時いくらでも転がってないか?それ見た方が早いと思うが。
87名無し三等兵:2008/06/17(火) 07:33:11 ID:???
確かに動画ならあるけど、そこから速度の算出ってどうやればいいのかな?
88名無し三等兵:2008/06/17(火) 17:45:35 ID:???
クラスター弾禁止条約 日本も参加
批准・発効で全面廃棄に
MLRS用など 自衛隊保有は4種類
ttp://www.asagumo-news.com/news.html
>自衛隊の保有するクラスター弾は、陸自多連装ロケットシステム(MLRS)用のM26ロケット弾(子弾644個内蔵)、
155ミリ榴弾砲から発射する多目的榴弾(同数十個)、AH1S対戦車ヘリコプター用の70ミリロケット弾(同9個)、
空自戦闘機から投下するCBU‐87/Bクラスター爆弾(同202個)の4種類。
89名無し三等兵:2008/06/22(日) 22:33:18 ID:Ol8iXhjk
防衛省、新型クラスター爆弾調達へ…禁止条約の対象外

 政府がクラスター爆弾禁止条約に同意したことを受け、
防衛省は代替措置として新型クラスター爆弾など新たな装備品調達を来年度から始める方針を固めた。

 クラスター爆弾は、内蔵する数個から数百個の子弾を広範囲に散布する爆弾で、海岸線の長い日本の防衛には有効な兵器とされてきた。
一方で不発弾も多く、戦闘終結後に民間人が被害に遭うことが多いことから、同条約で製造と使用が禁止されることになった。
新型クラスター爆弾は子弾が10個未満と少ないことに加え、子弾が自己破壊機能を備え、
不発弾になりにくいことなどから禁止条約の対象外となっている。

 防衛省は〈1〉多連装ロケットシステムに搭載されているクラスター爆弾を新型クラスター爆弾などに換える
〈2〉陸自ヘリコプターなどに搭載しているクラスター爆弾を単弾頭爆弾に換える−−など、5、6通りの代替措置を組み合わせた配備計画を作り、
来年度概算要求で予算要求する方針だ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000044-yom-pol
90霧番:2008/06/22(日) 22:37:02 ID:ESFFBpxn
90なら加藤ジーナとセックスできる。
90なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。
90なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
90ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。
90なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。
90ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。
90ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
90ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
90ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。
90ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
90ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
90なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
90ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。
90なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。

90なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる!
90ならJSFに法則発動
90なら空自の次期F-XはF/A-18F
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません
91名無し三等兵:2008/06/23(月) 01:19:56 ID:???
>>90
"90なら戦車" が抜けてる。
92名無し三等兵:2008/06/24(火) 22:55:15 ID:???
中国軍、福建省の演習で射程425kmのWS-2多連装ロケットを参加させる
ttp://military.china.com/zh_cn/top01/11053246/20080622/14922528.html

台湾国防省の情報による。

WS-2は中国軍で最大口径のロケット砲で、口径は406mm、殺傷半径は450
m以上、弾頭部は、HE、焼夷弾、対人弾頭、クラスター弾頭などがある。終
末誘導にはGPS、TV誘導、赤外線、レーダー誘導などが採用されている。
また、ロケットでUAVを発射して、偵察や攻撃に用いる。射程は最大で480
kmに達するとも言われる。この射程は、福建省沿岸から台湾全土を射程
圏内に納めることが出来る。

93名無し三等兵:2008/06/25(水) 23:31:49 ID:???
>>92
非核でBC弾頭がないことにされてるとは言っても諸外国に拡散したらまずい代物だな。
ノドン(ガウリ)やテポドンとは比較にならない脅威度ではないか?
94名無し三等兵:2008/06/30(月) 00:48:14 ID:rrZIWStL
福田理論だと陸自はいらないな
95名無し三等兵:2008/06/30(月) 01:32:27 ID:???
>>89
予算要求なんてまともに通った事あったか…?
96名無し三等兵:2008/06/30(月) 01:34:21 ID:???
一応額面通りに予算が通ったことはあった。
97名無し三等兵:2008/06/30(月) 13:35:48 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
98名無し三等兵:2008/07/05(土) 15:33:16 ID:ExWDXqgX
とにかく、先島諸島には自衛隊基地つくらないと危ないよ。
「侵略してください。」っていってるようなものだ。
99名無し三等兵:2008/07/05(土) 15:35:17 ID:epL4u3Aa
>>98
金が無い
今度F35の開発予算までださにゃならなくなりそうな状況
100名無し三等兵:2008/07/05(土) 22:45:10 ID:???
>>98にテントと釣り具と日章旗を与えて
パラシュートをくくりつけ
先島上空から落としておけばいい。
101名無し三等兵:2008/07/05(土) 23:26:54 ID:???
2chできるなら漏れ行ってもいいよ。
102名無し三等兵:2008/07/06(日) 00:09:59 ID:???
郷土防衛志願兵としてニートに形ばかりの訓練と普通科の個人装備だけ渡して、
あとは衣食住保障してネット三昧アニメ三昧させとけばいいだけだし、突発事件防止のために弾は渡さなければいい。
103名無し三等兵:2008/07/06(日) 00:56:23 ID:???
>>102
あとダガーナイフ禁止な。
104名無し三等兵:2008/07/06(日) 02:04:27 ID:???
生活保護な島流しか?

全く意味なしぽい
105名無し三等兵:2008/07/06(日) 04:54:18 ID:???
一応、軍人が生活しているということになるから、攻撃することは宣戦布告に等しいから手を出しにくい。
ニート兵なら死んでも損失は少ないし、人間防犯装置みたいに考えればいい。
106名無し三等兵:2008/07/06(日) 15:00:38 ID:???
発想としては徴農と同レベルだなあ。
しかもロケット関係ない罠。
107名無し三等兵101:2008/07/07(月) 23:27:12 ID:???
>>106 しかもロケット関係ない罠。
装備にコングレーブロケット100本程追加してください。
108名無し三等兵:2008/07/08(火) 01:25:29 ID:???
>>105-107
無駄だし、無意味(w

「ボクたち、実行力ゼロだから」と、戦わないで全員投降とか。
命じられるまま、「釣魚台は元々アルー国の領土ですから、ボクたち、
平和的に引き渡します」と台詞を言いつつ、敵の兵隊と握手してるシーンを
中継させるとか。「それが、家に帰る早道だ」などと促されてな。

第一、ニートに何を期待するよ?
実行力や意志力、意欲に欠けるから、ニートしてるんだろ。そんな連中、
孤島の防衛で屁のツッパリにもならないよ(w
109名無し三等兵:2008/07/08(火) 01:35:45 ID:???
防衛と言うより経済活動してるってことが重要。
居てくれればそれでいい状態だよ。(命の保障はともかく)
110名無し三等兵:2008/07/08(火) 01:53:16 ID:???
ニートが?、経済活動?
・・・ニートって、自営業の意味だっけ?(WWW

開戦時、スルーさせないで必ず攻撃させたいならば、
可搬式の対空レーダーと少数の警備/運用要員を置けば良いだろ。
111名無し三等兵:2008/07/08(火) 01:57:48 ID:???
経済活動とは何も価値を生産することだけを表す言葉ではない。消費するだけでも経済活動をしていると言える。
それは置いといて、補給が滞らなければ自衛官を置いておくことは有意義だけどな。
112名無し三等兵:2008/07/08(火) 02:34:26 ID:???
『経済活動』の語義は、どうでも良い。
既に実行支配している以上、島で自国民が生活しているという実態ないし
名目など不要。

まず、海空から不断に警備されている以上、平時に於ける主権の保持の
必要性は満たされている。
それに追加する形で、島に公務員を常駐させるという事は、平時に於いて
は、無許可で上陸してきた外国人を実力で排除する意志を、国として示す
行為である。また有事に於いては、島の略取に当たり、敵国に明確な戦争
行為を強いるための備えである。
である以上、島の守備兵は、圧倒的に不利であっても敵軍と戦う事が求め
られる。それが期待できないニートを常駐させるなんぞ、端から馬鹿な冗談
に過ぎん。
113名無し三等兵:2008/07/08(火) 02:51:28 ID:???
断定口調で熟語の羅列はあほの証明に過ぎん。
114名無し三等兵:2008/07/08(火) 02:57:49 ID:???
つか別スレでやれ。
115名無し三等兵:2008/07/08(火) 06:09:39 ID:???
113-114
やりこめられて、捨て台詞、
「追い討ちしちゃラメェ」と、逃走だな(w

だったら、最初から阿呆な書き込みするなと。
116名無し三等兵:2008/07/08(火) 06:42:25 ID:???
エスパーが居るスレはここですね?
117名無し三等兵:2008/07/08(火) 23:47:06 ID:???
110・・・ニートって、自営業の意味だっけ?(WWW
112『経済活動』の語義は、どうでも良い。
自分で定義して自分で否定?で、115?
118名無し三等兵:2008/07/09(水) 01:46:36 ID:???
>117が、日本語に不自由なのは、良くわかりますww
119名無し三等兵:2008/07/09(水) 01:47:54 ID:???
中国怖いスレにでも逝きなされ
120名無し三等兵:2008/07/09(水) 02:59:08 ID:???
ポインタの使い方も知らない初心者さまとは
121名無し三等兵:2008/07/09(水) 03:00:10 ID:???
ポインタ?
122名無し三等兵:2008/07/09(水) 07:20:20 ID:???
レスアンカーでは
123名無し三等兵:2008/07/10(木) 13:58:38 ID:???
降服出来ないように島に向けてロケット撃てるようにしとけばいいんじゃね?
敵が上陸しはじめたら、あらかじめ録音しといた、「敵がきやがった!!ここに全ロケットで集中砲撃してくれ!!責任は俺の命でとる!!」
とかいうセリフを無線で流してニートごと敵孅滅。
ロケットで砲撃する以外にも爆薬をたんまりしかけておく。
ニートも名誉の戦死で親感涙号泣国民戦意高揚!!
124名無し三等兵:2008/07/10(木) 20:21:25 ID:???
123
それでは、ニートが居る意味が無いが(w

ニートが居ようが居まいが、敵は上陸してくる。
そして、上陸した敵を殲滅できる位の弾量のロケットを、別の島から乃至は
海上や本土から撃ち込めるならば、島にニートが常駐する必然性が無いの
だが(WWW
125名無し三等兵:2008/07/10(木) 23:32:07 ID:???
wに(を付けてしまう初心者さまとは
126名無し三等兵:2008/07/11(金) 00:58:28 ID:???
125でも、> 125でも良いのだが。
要するに、
わざ々々照会させる程の価値も無いと(w
127名無し三等兵:2008/07/11(金) 06:34:28 ID:???
じゃぁレス番なんか書かなきゃいいのに、何なのこのおじさん。
128名無し三等兵:2008/07/11(金) 13:58:59 ID:b4b6nM40
陸自のMLRSではM31は打てないの?
129名無し三等兵:2008/07/11(金) 14:08:09 ID:???
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
130名無し三等兵:2008/07/12(土) 09:24:10 ID:???
読む価値もないゴミクズが何か言ってるぞ
131名無し三等兵:2008/07/12(土) 21:37:20 ID:???
120>> ポインタの使い方も知らない初心者さまとは
126>> 125でも、> 125でも良いのだが。
132名無し三等兵:2008/07/12(土) 21:43:02 ID:???
>>131
ポインタってレスアンカーのことか?
133名無し三等兵:2008/07/20(日) 03:12:57 ID:???
>>128
改修や実射試験が必要だろ?
それ以前にIHIにM31のラ国許すのか?
134名無し三等兵:2008/07/20(日) 06:49:09 ID:???
現行の弾頭もラ国してるわけじゃないだろ
135名無し三等兵:2008/08/05(火) 17:59:44 ID:???
>>134
昔の日産の航空宇宙部門、今のIHIエアロスペースがMLRSの弾の製造を受注してきてたけど、ラ国じゃなくてノックダウンか何かなのか?
136名無し三等兵:2008/08/19(火) 23:05:48 ID:???
保守
137名無し三等兵:2008/08/26(火) 16:25:07 ID:???
138名無し三等兵:2008/08/27(水) 01:53:52 ID:???
めたみど保守

じゃなかった(w
>>137
TOS-1用の給弾車だね。
139名無し三等兵:2008/08/27(水) 01:57:33 ID:???
>TOS-1用
というか、TOS-1の試作車用だろな。
そして>>137の向かって右側(左隣)に写ってるのが、たぶんTOS-1試作車。
140名無し三等兵:2008/09/01(月) 13:22:32 ID:???
スターリンのオルガン
それが 多連想ロケット砲
20秒間に 40発のロケット弾
141関連スレ:2008/09/02(火) 06:41:27 ID:???
大戦期の航空機用の爆弾・魚雷・ロケット弾を語る
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1220304848/
142名無し三等兵
中国で使われていた多発火箭筒の威力ってどうだったの?
一人の射手が何十発もの矢が連射できるなら、かなりの制圧力が発揮できたのではないかと思うのだが。
矢が軽いから駄目?