勲章なんていらねーよ、夏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
いらないだろ
名誉かも知れんけどさ、集めてもそれだけじゃん
やっぱ命かけて戦功立てたら昇進で報いてもらいたい!
昇進すればお給金も年金も増えるし有給休暇や部下も増える!!
これは魅力的だ
勲章なんていらん
あっても3つぐらいでいい
じゃらじゃらつけてる将校ってなんなのよー
やっぱ昇進だろ
軍は勲章くれてやるぶんには腹痛まないからいい手を考えたよなー
そんなんじゃやる気はでねー
絶対こう思ってる奴多いはず
おれもそうだし
2部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2008/04/17(木) 17:48:49 ID:???
3名無し三等兵:2008/04/17(木) 17:49:17 ID:???
>>絶対こう思ってる奴多いはず
おれもそうだし

安心しろお前は一生もらえん
4名無し三等兵:2008/04/17(木) 19:16:33 ID:CjRjC6yu
いや、でもさやっぱり名より実じゃね?
いや、名誉とか大事なのはわかるよ?かっこいいしね
領地より茶器ほしがったぶしょうとかもいるわけだし
でもそれって余裕があるからできるわけで
命張ってる以上実をいただきたい!!
死にかけてたたき出した結果がメダルとか泣けてくる
俺は珠光小茄子と茶会開催権より上州50万石のほうがいい
数寄とかは金持ちやぼんぼんの道楽っすよ
5名無し三等兵:2008/04/17(木) 19:20:33 ID:lGS/cNdd
称号があることによっていろいろ仕事が舞い込んできたりして、結果的に儲かるんでわ?
6名無し三等兵:2008/04/17(木) 19:27:03 ID:???
北朝鮮陸軍の幹部は勲章を付け過ぎてると思うのは俺だけか?
大日本帝国陸軍の幹部でもあんなに付けてなかったぞ
7名無し三等兵:2008/04/17(木) 19:34:57 ID:???
北に限らず駄目なところの軍人ほどやたらじゃらじゃらくっつけてる共通項
でも>>1のいいたいこともわからんでもないよ。スレタイはどうかと思うが
近所の警官も命がけで働いてるの金一封500円ってどういういことよって酒飲んでたときに泣いてたしな
8名無し三等兵:2008/04/17(木) 19:35:14 ID:???
実力の証か、はたまた単なる飾りか、人それぞれだ罠
俺は勲章より紀章がほしいよ
どうせ取得できないけどな
9名無し三等兵:2008/04/17(木) 19:48:25 ID:???
10名無し三等兵:2008/04/17(木) 19:57:33 ID:???
幹部(笑)
11名無し三等兵:2008/04/17(木) 20:05:28 ID:???
アメリカじゃ勲章あればタダで飲み食いできるしな
12名無し三等兵:2008/04/17(木) 21:52:24 ID:???
>>1
成果で出世させると、
其の階級で成果を出せないものが全ての階級に居座ることになる。
13名無し三等兵:2008/04/18(金) 12:29:52 ID:uziV4pyz
米の名誉勲章受章者は元帥より先に敬礼されるんだろ?
14名無し三等兵:2008/04/18(金) 17:17:00 ID:???
名より実と言うが、戦功章の授章者には年金が付くのではないのか?
15名無し三等兵:2008/04/18(金) 20:48:27 ID:???
ゴッドファーザーpart2でマイケルはネイビークロスを受章したと言っていたが、
1の軍服姿ではそんな略綬つけていなかったぞ。
16名無し三等兵:2008/04/18(金) 22:52:32 ID:???
しっかりしろ>>15
パート1はマイケルが出征するところだろうが
17名無し三等兵:2008/04/18(金) 23:08:37 ID:uziV4pyz
>>16
いやいやいやいや、1の冒頭は第二次大戦から復員して結婚式に参加したんだぞ。
出征っつーか志願する場面はPART2で、ソニーと喧嘩になるんだよ。
18名無し三等兵:2008/04/19(土) 00:08:40 ID:F7txkE0J
チャララチャラチャラチャラチャララー
19名無し三等兵:2008/04/19(土) 00:15:30 ID:???
あの映画はマーロン・ブランドだけ見てればいいんだよ
20名無し三等兵:2008/04/19(土) 07:31:05 ID:???
黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章もらっちゃった♪
21名無し三等兵:2008/04/19(土) 07:32:18 ID:???
>>20
休んでる暇なんて無いんだろ?
22名無し三等兵:2008/04/20(日) 15:28:14 ID:???
小泉はやはり大勲位なんだろうか・・・。
23名無し三等兵:2008/04/22(火) 02:28:27 ID:fXU8u3q6
>>22
5年5ヶ月と中曽根より長いからなー。
長生きすれば確実だろう。
もっとも、当人の性格を考えると辞退するかもしれないが。
24名無し三等兵:2008/04/24(木) 09:04:21 ID:vMacsAbp
>>20
騎士鉄十字章は格好良くないだろ。
レジオン・ドヌール勲章が格好良い。
25名無し三等兵:2008/04/25(金) 20:39:18 ID:BlYSjU5w
質問!
東郷平八郎は日露戦争以前は勲一等旭日大綬章、勲三等瑞宝章、功四級金鵄勲章を受章していましたが、
戦後大勲位菊花大綬章及び功一級金鵄勲章を授与されました。
問題は、日露戦争以後は勲一等旭日桐花大綬章と勲一等瑞宝章を佩用している事です。
これはどうしてですか?
26名無し三等兵:2008/04/26(土) 10:55:46 ID:???
>>25
http://imepita.jp/20080426/365010

この肖像画だと、菊花章頸飾を佩用しているので大正15年以降だろうが、
綬は功一級金鵄勲章の物、左胸に佩用しているのはそれぞれ、
大勲位菊花大綬章(上段)
功一級金鵄勲章(中段左)
勲一等旭日桐花大綬章(中段右)
勲一等瑞宝章(下段)
となってる。

勲一等桐花大綬章については確か、大勲位菊花章頸飾と一緒に
大勲位菊花大綬章を佩用は出来ず、頸飾を佩用する際の綬は
勲一等旭日桐花大綬章を用いる事になっていたのでその兼ね合いかも。

ってあれ?頸飾と一緒に佩用してるアレは何だ!?
勲一等瑞宝章はよくわからん。
27名無し三等兵:2008/04/26(土) 12:07:14 ID:Cji1gk5R
過去の資料からの推測でスマンが、
戦前に於いては菊花章に叙された場合、同時に桐花と瑞一も付いてきたと思われ。

皇族なんかの写真だと分かりやすいけど、成人すると桐花に叙される「王」の場合
桐花のみの時代の写真では桐花章しか着用してない。

後年になって菊花章に格上げされた場合は、それまでの桐花章のみの写真と違って
ほとんどの場合に於いて菊花・桐花・瑞一を付けた写真が多い。

秩父宮や高松宮みたいな直宮の親王も、
戦前の写真では菊花章に加えて桐花と瑞一を付けてるからね。

あくまで推測だけれど、戦前に於いて「菊花章」っていうのは
「旭日章と瑞宝章の両方の上に立つ最高勲章」という位置づけ故に
桐花と瑞一の着用権が「菊花章」には含まれていていて、
また同時に勲章も授与されていたためにそういった着用が可能だったと思われる。。

戦後になってからは「菊花章は菊花章」として独立しちゃったので、
上記のような「最高勲章をもらうと下級の勲章着権も付いてくる」ことが
なくなったのではないかというのが推測。

>>25
どっちがそうだったかは忘れたが、確か軍部の規定で海軍と陸軍では
桐花と功一の序列が逆だったと思われ。。
陛下の正装写真も陸軍の元帥と海軍の元帥では大綬がちがう。
28名無し三等兵:2008/04/26(土) 17:21:18 ID:lBjl88pV
>>27
成程、菊花大綬章を受章すると同時に桐花と瑞一もついてくると。

しかし妙ですね、大山巌や山県有朋は瑞宝章を佩用していません。

もしや同時に授与されるのではなく格上げされるのではないでしょうか?

瑞宝章制定以前に旭一を受章し元々瑞宝章を受章していないから佩用していないと。
29名無し三等兵:2008/04/26(土) 19:13:49 ID:???
瑞宝章って、官吏の勤続年数に応じて授与されなかたっけ?
大叔父も市会議員12期勤め上げて藍綬褒章と勲三等瑞宝章受勲してたし。
30名無し三等兵:2008/04/26(土) 20:30:12 ID:Cji1gk5R
27です

>>28
いえ、彼らの場合も間違いなく瑞一も拝受しています。
なぜなら、そうでなければ戦前の写真記録に見られる
「旭一のみ」「桐花のみ」の佩用
      ↓
「菊花・桐花・瑞宝」3点セット佩用への変化が説明できなくなってしまいます。

例えば、まだ旭日章のみ運用の時代に、伏見宮貞愛親王や小松宮彰仁親王は旭一を受章していますが、
後年になって菊花章や瑞宝章・桐花章が制定され、菊花章を拝受した後の写真では
やはりしっかりと「菊花・桐花・瑞宝」の三点セットの佩用が見られます。
ここから考えると、「格上げ」の場合
彼らは瑞宝章を持つことはあり得ませんので、やはり、戦前に於いては
「菊花章を受章すると、同時に桐花と瑞一も同時授与される」と
考えた方が良さそうです。

ただし、この場合の桐花章や瑞一は完全に「菊花章の副章」的な扱いになりますので、
桐花章や瑞宝章の叙勲名簿には正式には記載されていない可能性が高いと思われます。

ちなみに昨今、大綬の金具に菊門の見られる旭一が「宮家物」として出回っていますが、これは完全な誤りです。
旭日章のみの時代に旭一に叙された皇族は前述の伏見宮等ごく一部で、10人もいません。
しかもそれらのほぼ全ては記念館などに飾られているため、流通することはまずあり得ないでしょう。
宮家が増えて皇族叙勲が増した頃には、宮家の人間が叙勲される場合、ほとんどが桐花以上になりました。
31名無し三等兵:2008/04/26(土) 20:32:47 ID:Cji1gk5R
>>29
戦前と戦後、そして小泉政権時の勲章再編後では叙勲基準が全く異なりますよ。
古い本ですが、「勲章の内幕」などを参考にされると良いと思います。
3229:2008/04/26(土) 20:41:41 ID:???
大叔父が瑞三叙勲されたのは平成4年だったかな。
叙勲基準が変わって来ているのは一応理解してたんだけど、
瑞宝章もそんなに変わったっけ?
33名無し三等兵:2008/04/26(土) 21:54:37 ID:???
外国じゃあるまいし旭日や菊花の副章が瑞宝なんて聞いたことがない。
勲記というものを知らないらしい。
34名無し三等兵:2008/04/26(土) 22:00:00 ID:???
>>29
定年まで公務員を務めて課長まで昇級した場合
・一般の公務員=瑞宝小授章
・警察官の場合−旭日小授賞

35名無し三等兵:2008/04/27(日) 02:34:49 ID:9YHb0bJk
>>33
も舞の理解がオカシイ。
そもそも「菊花の『副章みたいな扱い』」と
解りやすくするために書いたまでで
誰も「菊花の副章は瑞宝」なんて書いてないぜ。
日本語勉強しなおしておいでなさい。

っていうか、「勲記が付かない場合がある」ことを知らんのかい??
36名無し三等兵:2008/04/27(日) 02:39:59 ID:9YHb0bJk
>>32
瑞宝章はかなり変わりましたよ。
以前は功績の内容とはあまり関係なく、単に旭日章より下位の勲章としての
運用でしたが、小泉改革後は「公務に長年従事した人間」に叙勲対象が変わり、
また勲章の格が旭日章と同格になりました。
同時に綬の色味がアイボリーに黄帯から淡藍に黄帯に替わり、
章には白い桐の紐がつくようになりました。
37名無し三等兵:2008/04/27(日) 03:14:36 ID:???
そう言えば祖父が勲章では無いが、銀杯貰ってたな。
何で貰ったのか知らんけど。
38名無し三等兵:2008/04/27(日) 13:12:51 ID:9YHb0bJk
銀杯なら結構な功績だったんじゃ?
桐紋なら褒章、菊紋なら勲章の「一歩手前」のかわりに授与されてる。
39名無し三等兵:2008/04/27(日) 13:39:35 ID:???
えぇ…!?
菊花だわ。消防関係者だったからそれでかもしれないな。
ちなみに木杯もあった。
40名無し三等兵:2008/04/27(日) 15:26:32 ID:???
ああ、うちの爺さんも菊紋入りの杯もってたよ
戦後の赤坂署長としての功績で貰ったのか
戦中の陸軍中尉としてもらったのかは知らないけど
なんかほら正式名忘れたけど天皇と庭みたいなところで同席できる会みたいな?
あれの参加権と杯どっちがいいっていわれて後者を選んだそうな
勲章みたいなものなんかな
41名無し三等兵:2008/04/27(日) 18:18:01 ID:???
献血すると勲章貰えるぞ
42名無し三等兵:2008/04/27(日) 18:24:02 ID:???
>>41
正確には徽章だ。
43名無し三等兵:2008/04/28(月) 09:41:48 ID:???

           ,,, .-――- .,,_
        /、ヾヾリll川ll!り''彡ヽ
.       /ニ=``        ヾシ,
       l彡'             =l
        l形 ,ッiillllミ  ,;iリllliiヽ 乍
        ,l彳 ,, - 。ヽ   '-。 、  |'、
        ll   、 二 7  l 二´,,  | |    勲章のすばらしさがわからないとは   
       ||     ノ、_ _ ハ    |リ    なんという無知・・・・
        ‘l、   ,,/   `´ ヽ   イ
          |    ,-―一-,   l
     __ ,l    、   ̄   ,,   ,l、__
  /☆て) _ ,ハ、``   ̄ ̄  ´ /:::l_て)☆ヽ
 /::::: ̄:::::::::::/::::ヽ'' ー- 二-‐ '',/:キ::!::::::::::: ̄:::::ヽ
,/::::l:::::lニlニ,/,ミ':::::\ /、;;;ヽ,/::::::彡!ニlニlニl:::ハ
::::::::|:::::〇(、―--:::::::::::ヽ':;;::'::::::::::::--―ァ☆☆☆::::::::l
::::: !:::::::::::::\:::::::::::::::::,::'::::::::::::::::::::/:l三l三l三l:::|::::|
:::::::: |:::::::::::::::::::::\:::::::/::::::::::::::::::/☆)三l三l三l:::|:::::|
44名無し三等兵:2008/04/28(月) 09:53:10 ID:???
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
45名無し三等兵:2008/04/28(月) 13:57:01 ID:???
>>43
おまはとっととゴルビーさん勲章剥奪されてろよw
46名無し三等兵:2008/04/28(月) 18:56:37 ID:Z/jFZIuj
第三帝国の勲章について教えて欲しいんだが、
ドイツ鷲勲章?(グロス・クロイス?)ってどんな勲章?
東條が佩用していた。
47名無し三等兵:2008/04/28(月) 23:17:45 ID:???
48名無し三等兵:2008/04/29(火) 04:57:26 ID:???
>>47
そうこれこれ。
鉄十字等に比べて余り有名じゃないけど、
専ら外人に贈与してたの?
49名無三等兵:2008/05/02(金) 08:38:53 ID:jkziZr0C
>>26
東郷元帥の綬は功一級金鵄勲章です。
あれだけ、ほかの勲章の大綬とは逆です。
大勲位に序された人は戦前の佩用式では
旭日桐花章、瑞宝一等章を併佩することを得。
という一文を読んだことがあります。
したがって、大勲位以前に一等勲章を受章していなくても、
自動的にもらったことになるらしいです。
ちなみに戦後はそうではなくなったのかわかりません。
吉田茂が大勲位のときは菊花章と旭日大綬章でした。
桐花章は佩用していません(国葬の写真でもそうでした)。
今上天皇の結婚のときは菊花章、桐花章、瑞宝章を併佩しています。
現在の皇族方は菊花章オンリーですね。
50名無し三等兵:2008/05/02(金) 16:23:42 ID:???
こりゃ良スレだ
51名無し三等兵:2008/05/05(月) 15:44:15 ID:1836dUlC
既出の資料などからしても、基本的に菊花章に併佩の桐花と瑞一については
>>30>>49の通りであっているのではないかと思われますね。

今上天皇のみ結婚式の際に上記の三点セットを佩用していますが、
陛下の場合、「皇太子明人親王」として立太子し大勲位に叙されたタイミングは
皇族・民間含めて唯一、終戦から生前叙勲再開までの微妙な時期に当たります。
そのため陛下は最後の「菊花+桐花・瑞一」同時受章にあたったのでは無いかと思われます。

その後、吉田茂が大勲位を賜った生存者叙勲再開にあたって菊花章の扱いが整理され、
桐花と瑞一の同時授与が廃止されたのではないでしょうか。

ちなみに吉田茂は大勲位の親授式には旭一しか併佩していませんが、以前に瑞一も授与されています。
戦後の高松宮などは菊花章しか佩用しなくなりましたし、最近では今上天皇も瑞一を併佩しなくなったことを
考えると、必ずしも「受章した全てを佩用しなければならない」訳ではなく
個人の自由なのでは無いかと思われます。
52名無し三等兵:2008/05/05(月) 16:03:56 ID:1836dUlC
今上天皇については、本来であれば現在の勲章制度では、従来の「頸飾・菊花・桐花・瑞一」
に加えて旭日章と文化勲章も併佩するのが完全な正装としてのフルデコレーションなのですが、
これら全てを佩用すると燕尾服がかなりの重さになってしまうため、陛下の年齢を考えて
近年では負担軽減の意味も含めて菊花・桐花のみの佩用にとどまっているものと思われます。

ちなみに頸飾は純金製のため500g以上の重さがあり、昭和天皇がかつて
「私は(親授式で)長時間立っているのは一向に構わんが、早くこの重い勲章を外したいよ」
と侍従に漏らされたとの逸話も残っています。


不思議なところとしては、かつて香淳皇后は、
瑞宝章の女性への授与が開始されるに当たって、宝冠章と同時に瑞一も併佩していますが、
今上皇后は女性としては香淳皇后と同じ叙勲基準の下で即位したにもかかわらず
瑞一を受章していません。

また戦前、女王や王妃として皇室に存在した女性は、ほとんどの場合
勲二等宝冠章から勲一等宝冠章に格上げされていますが、その理由は
極めて不明瞭です。

皇族への叙勲基準や、海外の国家元首等への儀礼叙勲などは
規定が曖昧なため調べてみるとなかなか面白い事実もあります。
なにか面白い資料をお持ちの方、お待ちしております。

53名無し三等兵:2008/05/05(月) 16:49:11 ID:KAcn2eOx
戦前の若き昭和天皇が頸飾、菊花、金一、桐花、瑞一と文化勲章を佩用している写真を見た事がある。
陸軍大元帥服に金一の大綬章だった。
54名無し三等兵:2008/05/05(月) 17:17:53 ID:???
>>43
スレタイ見たとき、絶対こいついると思った。
55名無し三等兵
>>53
ふつう金鵄勲章って「功一」とか「功二」って略さないか?