旧日本軍弱小列伝スレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無し三等兵:2008/04/21(月) 22:31:23 ID:???
>>945
リベーターは民間人武装勢力が敵から武器を奪う武器なんだが
問題なのはその銃はレジスタンス用ではなくて正規軍用として開発配備されたことなんだが。
ついでに言えば単発銃で1発撃つごとに再装填しなきゃならない。
948名無し三等兵:2008/04/21(月) 22:42:29 ID:???
管理人ならリベレーターを手にしてマンセーマンセー叫びながら陸自に突撃しそうだなw
949名無し三等兵:2008/04/21(月) 22:43:14 ID:???
>>947
国民簡易小銃は正規軍じゃなくて、国民突撃義勇戦闘隊(だったかな?)に配備される武器ですぜ?
ぶっちゃけ、レジスタンスみたいなもんだ罠
正規軍用には、もうちょっとましな銃が整備されてたよ?
まあ、それも酷いのになると単発式ボルトアクションなんだけど

>>946
その代わり、製造原料を入手しがたいですけどね>日本
19年だと、通商破壊の影響が出始めてきた時期ですし
950名無し三等兵:2008/04/21(月) 22:46:00 ID:???
>936
それでドイツ全体の工業力の何%くらいを占めるわけ?
951名無し三等兵:2008/04/21(月) 22:57:03 ID:???
>944
写真4番(歯車減速器)は、断定(性能がだめと)しにくいが
写真3番と
写真5番は
言い訳しにくいと思う。

写真3番(旋盤)なら
[心押し台が消滅]→中心出すのに手間。ましてや戦時で熟練工がいない状態で、学徒が慣れない状態で熟練職人とどう同じ品質を出すんだ。
[ガイド棒が3本から1本に]→素材である鋼(バネ係数が高まるとか)に大きな変化がないと、安定しないぞ。

写真5番(横軸フライス盤)なら
[台座上下移動機構の消滅]→利便性を考えるなら、どっち(上下機構が有るか無いか)のほうが(ここまで行くと数字で表せる問題じゃなく主観だな。)生産上有利か。

--------------
数字で表せる問題
maker   1分あたり回転数(minimum - maximum)(rev per minute )
ローウェー 235-3750
ボーレー 950-3000
禄々商店 280-1200
池貝鉄工所H型 34-1500
-------------
出典
黒ワ二とハ-もニ力 -> 軍事書庫 -> [付記資料・日本戦時工業の実態]

まぁ、技術が高いから回転数が低いのかもしれないが(専門外だから確信なし)。
変な工業国>日本って。
952名無し三等兵:2008/04/21(月) 23:11:19 ID:???
>>951
そうやって書いてくれないと、判らんわけですよ

というか、戦中なんだし、しょうがない面もあると思いますがね
製造工程の簡略化は、どの国のどの分野でも行われていたことですし
日本の工作機械だけが簡略化したわけでなし
953名無し三等兵:2008/04/21(月) 23:21:41 ID:???
>917
ソ連軍は終戦直後にドイツや周辺国の工場を丸ごと持ち去った。もっとも、運び方が悪くて
ソ連領土に着いたときには機械類はどれも壊れていたようだがw(第二次大戦ブックス、
ベルリン攻防戦)。
また、満州に侵入したソ連軍も日本人の持ち物使える物はなんでも、ラジオから時計、インフラ
設備の電話・鉄道・電気・軍需工場の工作機械や娯楽施設まで、一年がかりで根こそぎ持ち去った。

「ハリケーン、スピットファイアなどの戦闘機はその主要部品が機銃に至るまですべて外国部品で
占められていたし、エンジンや機体の大半も外国製の工作機械で作られたものであった
(大英帝国衰亡史)。」

英国は単能工作機械や精密工作機械は不得手で、それらの多くを米国より輸入している。
「輸入に頼っていた」ってのは、ある世界史のサイトで見た表現。
954名無し三等兵:2008/04/22(火) 00:32:07 ID:???
簡略化でも中身は違いますぞ。

品質を確保した上での簡略化:アメリカの大量生産(部品の使い回しが出来る→ネジを見れば分かる)
品質を捨てた上での簡略化:国力ヒーヒーの日本(部品の使い回しが出来ない→ネジを見れば分かる)

品質管理の基礎である[GO-NOT gage(ゴーノット・ゲージ)]について調べるだけで
工業といっても日本とUSAは同一視しちゃいけないと分かる。

言葉([くず鉄][ブルーカラー][炭鉱])に騙されている。

イーライ・ホイットニー(Eli Whitney)と言う人物を勉強するだけでも日本とアメリカの工業の水準が分かる。

( 時間が許すなら
[ヘンリーフォード(Henry Ford,量産技術の大御所),
ウィリアム・エドワーズ・デミング(William Edwards Deming,品質管理),
ウォルター・A・シューハート(Walter A. Shewhart(品質管理、規格関連)]
の3人を知っといて損は無い(工業以外にも使える管理思想(病院でも学校でも小売でも))
)

覚えるのがめんどくさければ
アメリカの工業:T型FORD自動車、
日本の工業:日本刀
から連想して覚えればある程度は当たる。
955名無し三等兵:2008/04/22(火) 00:40:02 ID:???
>>954
WW2当時の日本の工業レベルが低かったのは認めるけれども、

>アメリカの工業:T型FORD自動車、
>日本の工業:日本刀

って表現はあまりよくないと思うなぁ
その書き方だと、印象の操作がすぎるでしょうに
単純に日本の工業技術が未熟だっただけでしょう
956名無し三等兵:2008/04/22(火) 00:42:07 ID:???
いいサイト見っけ

-----
沼田記念館、ミツトヨ博物館

ttp://www.geocities.jp/kenkiren05/mitutoyo/index.html

昭和14年(1939)マイクロメータ量産工場として溝ノ口工場を建設、昭和15年(1940)操業を開始した。
-----
1939年じゃ手遅れだ。
さすが旧軍。

欧米の機械(ヘラー社、ブラウンシャープ社、マンチェスター社、スターレット社)も併記されているから
比較が出来るな。

冷静に考えると1/100mm単位の計測が出来ない状態で銃作ってたのか(怖っ)


少し脱線すると、ネタがある
ミツトヨ 逮捕
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%88%E3%83%A8%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95&lr=

不思議な国・・・・
957名無し三等兵:2008/04/22(火) 00:48:01 ID:???
>>956
あのさあ
そのサイトに乗ってるノギスやマイクロメーターのデータからじゃ

>冷静に考えると1/100mm単位の計測が出来ない状態で銃作ってたのか(怖っ)

ってのは読み取れないんだけど?
つうか
>マイクロメータの輸入も次第に困難になりつゝあった。

って書いてるやん
計測できない状態で作ってたわけじゃないでしょ?
958名無し三等兵:2008/04/22(火) 00:57:32 ID:???
>957
つ[校正]って概念を送ります。

海の上から運ばれて、港に揚陸されて工場に運ばれる途中で品質が狂わないとでも?
金属にとって塩水は大敵です。

なんでわざわざ欧米各国は国産にこだわったか考えましょう(ヒント:誤差、重力、塩水、錆び(さび))

なんでもいいから精密加工(プリンターの鋼シャフト、スピンドル、手短かなのは自動車のベアリング)に関わってみてください(マイクロメーターとその国産の重要性がわかる)。
959名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:07:03 ID:???
>>955
ヘンリー・フォードは特異な思想の持ち主で、
日本のために工場を造っ手くれようとしたのにわざわざ断った。
まあ、それで長い目で見れば日本工業の国産化が進んだ。

デミングはアメリカで失業して食い詰めて、
日本で雇ってもらって日本の品質管理の優位性を今に至るまで確立した。

等と日本に縁があるふたりですな。

しかし、なんでアメリカはデミングを戦後追い出したかなあ。
960名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:14:06 ID:???
>>958
そら多少は狂うだろうけどさぁ

>1/100mm単位の計測が出来ない状態

ってことの証明にはなって無いじゃん
輸入とはいえマイクロメーターを持ってたんだしさ


あと、ttp://k1-0148.com/measuring_instrument/mi.htmのサイトだと
昭和六年に日本測定工具株式会社がマイクロメータを市販してるって書いてあるよ?
961名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:17:55 ID:???
>>959
工場ってもノックダウン生産の工場じゃなかったっけ?>フォード
962名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:26:44 ID:???
>>961
一説には、ヘンリー・フォードは戦争をする日本のために、
熟練工を養成しようとわざわざ工場を造ってくれるつもりだったとか。

まあ、彼は特異思想の人ですから。
963名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:28:01 ID:???
>>962
それって、出典ある?
読んでみたい
964名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:30:53 ID:???
>>963
うろ覚えでよければNHKのドキュメント昭和。
自動車関係の巻を探してみてくれ。

記憶違いならごめん。
965名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:31:52 ID:???
>>964
ありがとう
探してみるわ
966名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:32:54 ID:???
>955
1955年以前の工業は[日本刀]といわれても
ややしょうがない側面が・・・・・。

・整備士さんがゼロ戦を修理するとき、部品(タイヤ、ワイヤー、配管シール)の使い回しが出来ない
・組立部門で、手当たりしだいネジを片っ端から当てはめて偶発的に合ったネジを填(は)める
・銃を破損したから、病で寝ている同期の銃を借りて使おうとしたら手持ちの弾薬が入らないとか

・10mmって刻印の工具であるスパナを、刻印が10mmの6角ボルトにあてがったら、かみ合わないでボルトをまわせない
(原因を調べてみるとスパナ(挟む部分が9mm)もだめ、6角ボルト(実際は11mmだった)もだめ、つまり全部ダメ)

・電話したら混線して他人の話し声が聞こえる(電線に管理番号をふれば)
・ガリ版職人さんが活字鉛を作って、木型で写植版を作って、紙のサイズに合わせる(金属版を使わないの?)。
・ガソリン油やディーゼル油のばらつきが大きくてエンジンはノッキングを起こす
・空気の入った真空管
・ペンキを塗っただけの紙巻の銅電線
・ドリルのばらつきが大きくて、砲の口径が1門ずつ微妙に違うとか

なんて枚挙にキリが無い。
967名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:37:45 ID:???
>>966
ディーゼルでノッキングを起こすとは珍しいディーゼルエンジンだなァ
それともガソリンエンジンにディーゼルオイルを注いだのかしら?

ま、ガソリンは末期は品質が悪くなりつつあったのは事実だがね
968名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:40:50 ID:???
>959
> しかし、なんでアメリカはデミングを戦後追い出したかなあ。

現場(工員や職人や女工さん)よりの発言をしてソ連のスパイと疑われた。

工場現場の教育(数字に対する認識)に関する発言をして財界(投資家)ににらまれた。
969名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:43:18 ID:???
>>966
手持ちの弾薬が入らない話しは、九九式短小銃と三八式小銃の話じゃね?
工業レベルの問題じゃない気がするが
970名無し三等兵:2008/04/22(火) 01:45:29 ID:???
>>966
何か、太平洋戦争末期のもう本当にどうしようもない時期の話が殆どの気がするんだが・・・・・・
971名無し三等兵:2008/04/22(火) 03:01:55 ID:???
ミツトヨの沼田記念館は見学させてもらったことがあるな。
沼田惠範は浄土真宗の坊主で日本中のホテルに仏典を寄贈している。
ホテルに泊まると聖書と仏典が必ずあるのはそのため。

>>956
印象操作はいい加減やめなよ。

マイクロメータ国産化に成功し、販売を開始したのは、昭和12年(1937)である。
発売当初の苦闘の時期国際情勢は悪化の一途をたどり、マイクロメータの輸入も次第に困難になりつゝあった。
折しも三豊のマイクロメータが軍から注目されて、大量発注となり、三豊マイクロメータの品質が一般企業にも認識され始めたのである。

昔は天気の良い日じゃないと目盛付けもままならなかったとか
972名無し三等兵:2008/04/22(火) 03:06:44 ID:???
戦争に間に合うか?

また微妙な時系列だなぁ。
973名無し三等兵:2008/04/22(火) 03:21:48 ID:???
http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/recruit/about_us/70s_2.html

昭和4年 昭和天皇の関西巡航の折、同社の金切鋸刃が天覧の栄誉に服す。
その時のお召艦重巡那智の名をとり商標とした。
974名無し三等兵:2008/04/22(火) 07:36:59 ID:???
>品質を捨てた上での簡略化:国力ヒーヒーの日本

マジレスならソースを出してみてくれ。
975名無し三等兵:2008/04/22(火) 07:45:46 ID:???
>架空の話だから具体名を出せないんじゃなく、
>具体名が多すぎて書き始めたらキリが無いのが実態に近い

それは「大体こんな感じだった」という代表例を一つ二つ挙げてみればいい。
具体名が多いのならなおのこと、その代表例を一つ取り上げるのは楽なはず。

例えば「ナチスの蛮行」なら具体名が多すぎて書き始めたらキリが無いが、
一つ二つ代表例を挙げてみればいい(例えばアウシュビッツとか)。
従軍慰安婦だって強制連行の例が一つでもあれば挙げてみればいいことだ。
976名無し三等兵:2008/04/22(火) 08:38:32 ID:???
品質を捨てた上での簡略化:国力ヒーヒーのイギリス
品質を捨てた上での簡略化:国力ヒーヒーのソ連

品質を捨てた上での簡略化:国力ヒーヒーのドイツ

全部嘘じゃないよ
977名無し三等兵:2008/04/22(火) 09:58:32 ID:???
日本のやることなすこと全てが気に入らないだけでしょ。
零戦では軽量化のためにいろんな工作をしたがそれは「バカ穴」だとか。

品質を犠牲にしたというのならむしろ故障の多発とかを挙げればよいのだ。
ただしこれはむしろドイツのMe262なんかによく当てはまってしまう。
978名無し三等兵:2008/04/22(火) 10:04:52 ID:???
あいかわらず酷使様が必死すぎて、マジ笑えるwww
979名無し三等兵:2008/04/22(火) 10:12:09 ID:???
毎度のことだけど、スレが終わりそうになると酷使様の捨て身の擁護が湧いてくるよなww
980名無し三等兵:2008/04/22(火) 13:25:48 ID:???
www
981名無し三等兵:2008/04/22(火) 13:37:10 ID:???
でも中国人虐殺3500万人、とっても少なすぎですよ♪
982名無し三等兵:2008/04/22(火) 13:51:22 ID:???
>>881
一人で「整列」できる人発見w
983名無し三等兵:2008/04/22(火) 13:58:15 ID:???
毎度のことだけど、スレが終わりそうになると釣師が湧いてくるよなww

新スレへの導入ですね。わかります。
984名無し三等兵:2008/04/22(火) 14:01:51 ID:???
毎度のことだけど、スレが終わりそうになると管理人が湧いてくるよなww
新スレへの導入ですね。わかります。

こうじゃまいか?
985名無し三等兵:2008/04/22(火) 17:12:11 ID:???
>>976は皮肉なようでいて、よく核心をついていると思う
どこの国も必死って事ですね

>>977
日本を悪く言いたい熱意だけはよく伝わってくるけど、いつも論点がずれてる管理人
Me262なんだけど、相当に量産性に気を使った機体なんで許してあげてください
ちょっと故障は多いけどいい子なんです
986名無し三等兵:2008/04/22(火) 21:35:09 ID:???
人間特有の黒々とした怨念が渦巻いていました 私は彼らを刺激しないように足音を抑えて歩きましたが、
自分のテリトリーを既に荒らされていたみたいで虫の居所が悪かったようです。私は何度も背中を押されたり
足を引っ張られたりしてだんだんストレスが溜まってもう帰ろうかとなと思って後ろを振り返ったとき、「こっから
出して」という女性の声を聞きました。この声の持ち主は最近亡くなったようで、私でもコントロールできるくらいの
大きさでしたので、私は助けに行くことにしました。階段を降り左の突き当たりにある部屋に入りました。そこは
厨房らしきところでした。部屋の中を見渡し私はカビ臭い中に確かに酸性の臭いを感じました。私は建物の中で
尤も新しい丁度人が詰めやすそうな袋を見つけました。そのとき僅かに「やっと」と聞こえました。
私は中身を確認した後、地上に戻り実行委員会の人にそのことを私が気持ち悪がられない程度に話をしました。
男性はその日の夕方、森の中で倒れていたことを聞きました。先日たまたま街でお会いした このことをとを思い
出したというわけです。その人と別れる際にその人の首に手を回し見覚えのある女の人が私はハッキリと見えました。
女性を殺した犯人はまだ逮捕されていないそうです。きっと死ぬまで逮捕されないでしょう。
987名無し三等兵:2008/04/22(火) 22:17:19 ID:???
>>966
レアケースを集めたものだしソースが不明なものばかりだし
例によって悪質な印象操作ですな。いい加減、紙巻き銅線は素材を使い分けてた
ってことくらい知っていて欲しいがな。ゴム皮膜くらい使ってたよw
例の軟鉄装甲を主張する人と同じ低知識レベル。同じ人かもww
988名無し三等兵:2008/04/22(火) 22:23:43 ID:???
round27へGO!

次スレ
http://hobby11.2ch.net/army/index.html#1
989名無し三等兵:2008/04/22(火) 22:29:00 ID:???
>>987
軟鉄装甲とは言わないな。軟鉄よりちょっとだけいい鉄板を2枚あわせにして
チハたんと同レベルの防御力を確保した新型中戦車だ。
990名無し三等兵:2008/04/22(火) 22:46:30 ID:???
とにかく旧日本軍を貶すも褒めるも構わないが、マジレスならソースだせや。

  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
  マ ジ レ ス な ら ソ ー ス だ せ や
991名無し三等兵:2008/04/23(水) 01:21:45 ID:???
>>989
ちょっと良いじゃなくてかなり良い鋼材だろ?
軍艦用のハイテン使っているんだからよ。
フライパンの2倍の強度はあるよ。
992名無し三等兵:2008/04/23(水) 01:45:13 ID:???
問題はフライパンで焼くべき卵の補給すら難儀する日本軍と言う事だ。
次スレでは飯の話をしようじゃないか。<戦場における日米飯事情。
993名無し三等兵:2008/04/23(水) 08:15:51 ID:???
>>992
その話をしだしたから、アメリカ以外は全く駄目駄目だったという話になるぞ。
食糧問題がなかったのは、アメリカ軍だけなんだからw
994名無し三等兵:2008/04/23(水) 11:04:35 ID:???
>>993
その米軍ですら飯の問題が無いわけじゃないし
栄養事情って方向のが良くないか?
995名無し三等兵:2008/04/23(水) 11:08:27 ID:???
米軍の不満は、「OH、また肉かよ!」だろ。
996名無し三等兵
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J