海自イージス艦が漁船に衝突6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2008/02/22(金) 17:59:13 ID:???
>>948
乙、次スレ立てる人はテンプレ推奨
953名無し三等兵:2008/02/22(金) 17:59:14 ID:???
>>942
1万トン近い船が急に止まったり、ちょこっとよけたりなんて器用なことができるならタグボートなんて要らないね。
混み合っている海域だからある程度の距離があるうちに、あたごが回避行動をとるなんていうのは現実的じゃない。
大体、ただ東京湾に向かうなんていうありきたりで予想しやすい航路を取っているあたごに対して、
漁船のほうはそもそも航路が予想しにくい。
衝突直前になっても複数の漁船がバラバラの航路をとるなんて、予想しろというほうが酷な事態になっているんだから、
あたごに過失がないとまでは言い切らないけど、少なくとも漁船のほうにも非があるといえないか?
954名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:01:19 ID:???
ふだん、ガスタービン艦だから機動性抜群だ!とか宣伝しときながら
こんな事件が起きると、とたんに回避機動なんて出来ねえよとかほざきやがる。
ホントに軍事オタクの脳味噌って都合良く出来てるよな。
955名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:02:01 ID:???
漁民は金目当てなんだろ!?ミエミエなんだよ!!
こんな日蓮宗共に税金で慰謝料払うのに断固反対する!!
956名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:02:12 ID:???
>>954
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
957名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:03:24 ID:???
記憶にない
958名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:06:06 ID:???
バウスラスターで緊急回頭かければ回避できたはず。
959名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:08:04 ID:???
>>953
漁船は軌跡を予測しづらいから、そうならない内に回避するって
イージスの元当直士官がテレビで言ってたよ。一分前までオートパイロット
なんて信じられないって
960名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:09:50 ID:???
金平の不思議横断ショウとかはスルーするんだろうな
マスコミは
961名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:11:31 ID:t0GJyZBD
教えてやんよ。
真実は金にならない。
962名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:12:04 ID:???
昨日、NHKに出てたおっさんとかイージスの元当直士官とか
金もらってしゃべってんじゃね〜のか?

オートパイロットって全自動じゃね〜んだよ。
963名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:12:35 ID:???
>>959
その意味であたごに過失がなかったとは言い切れないって書いたんだけど、>>948が正しければ
あたご側に結果回避義務違反はないんじゃないか?
964名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:13:03 ID:???
すぐやめても元フランス外人部隊だしねえ
965名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:13:51 ID:???
4時7分というと当直交代直後の事故かな。
966名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:23:42 ID:???
>>963
>>948って赤の光が見えたとかの証言が全くないね。お話にならないでそ
こんなのテンプレに載せたりしたら軍事板の良識が疑われるから止めてよね
てか海保だっけ回避義務はあたごにあったって断定したでしょ

967名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:24:06 ID:???
>>962
>オートパイロットって全自動じゃね〜んだよ。
 kwsk
968名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:28:22 ID:???
>>948
本当に日本の最新イージスの乗り組みの行動か?
笑った

漁船がテロどもならあっさりイージスが乗っ取られるなww
平和ボケの海上自衛隊
969名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:28:33 ID:???
>>967
962ではないが、大型船の操船は基本機械任せで必要に応じて進路修正するって聞いた。
970名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:30:20 ID:???
車でさえ衝突回避装置が製品化されつつあるのに
減速も回避もしないあたごオートパイわろーす
971名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:32:38 ID:???
>>966
それは海洋航行を規定した法律上の回避義務が、右だか左だかどっちかは失念したけど、
どちらかを航行する船にあると規定されているって話。
963で言ったのは過失を議論するうえでの刑法上の結果を回避するために為すべきことを
しなきゃいけないっていう義務の話。
現代では一般的に結果が予測しえて、しかもそれを回避する義務を起こった場合を過失と言う訳で、
これが否定されれば過失も否定されるよ。
972名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:35:35 ID:???
やっぱり最初コースが外れてたのに、漁船の進路変更でぶつかったんだな
それが一番納得しやすい説明
973名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:36:22 ID:???
結論

漁船が悪い。

終了
974名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:36:29 ID:???
何隻もの漁船が慌てふためいて右往左往しているのに
愛宕は衝突2分前まで気づいていない
交代時でみはり員も艦橋の中にいて、
前方を監視していないってことだろ
いいかえりゃ、居眠り運転で突っ込んだようなもんだ
975名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:37:21 ID:???
>>971
ん?イージスの元当直士官が一分前までオートパイロット任せで
直進しかしないなんて有り得ないってテレビで言ってたよ。
976名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:39:05 ID:FDC5I66E
977名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:39:56 ID:???
チキンレースの疑いが濃厚になってきた
978名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:40:43 ID:???
10ノットの船を回避できないなんて清徳丸は変だよ。
しかもど真ん中の真横に突っ込んでるし
護衛艦の側面とかに漁船がぶつかるなら話がわかるんだけど
979名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:41:20 ID:???
自衛隊と自民党のチキンレースか
980名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:42:24 ID:???
あたごにバウスラスターなんてついてたかなぁ?
981名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:43:50 ID:???
漁船に限らず、小回りの効く小型船が大型船を翻弄するなんて、珍しくも何ともないだろ。
大型船は針路を保持したまま徐行運転するしかないってーのは、常識の範疇だ。
今回運が悪かったのは、大型船を翻弄しに行った漁船の操船技術がタコだったことだ。
軸先に直角に体当たりだと? 明らかにスリ抜けを狙ってるじゃねぇか。
出きねぇ腕ならやるんじゃねぇ。ま下手糞に絡まれた護衛艦は、運が悪かったってこった。
982名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:44:59 ID:???
>>981
だな
983名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:46:41 ID:???
とりあえずあたご乗組員には記憶を取り戻してほしいな
984名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:47:51 ID:???
愛宕が10ノットしか出していないのも疑問
イージス艦の巡航速度は20ノット
口裏合わせしてるんじゃねえか?

俺も以前交通事故起こした時
80キロは出してたが、
警察の調べには50キロしか出してないと言い張ったぞ
985名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:48:01 ID:???
>>980
無い

そんなの付けたらバウソナーが付けられなくなっちゃうから

ただあたごのプロペラは可変ピッチだけど
986名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:48:13 ID:???
馬鹿な清徳丸とめくらなあたご
運転をする上で過失が大きいのは明らかだろ
987名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:48:18 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0222/images/TKY200802220180.jpg
あさぴー様によるあたご見張員の証言を元にした当時の状況図
988名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:51:09 ID:???
>>975
まず12分前の時点では衝突自体が予想されないので問題ない。
次にあたごは衝突を予見した段階が問題になるけど、この段階であたごは漁船に警告しており、それは漁船団側に伝わっている。
よって1分前まで結果回避を怠ったという批判がまず間違っている。
さらに、漁船の進路が予想できないって伝えているにもかかわらず問答無用で漁船が突っ込んでくるのを
あたごは予見しえるとは言えない。
最後に最終段階でも、漁船がバラバラの進路で思い思いに突っ込んできているわけで、この状況で清徳丸の
進路は予想しえない。
989名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:53:41 ID:???
>>984
なんの関連性もないし、あたごが10kt以上出していた根拠に全くならない。
990名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:54:31 ID:???
>>975
そいつ、どこの担当なんだよ。
991名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:55:19 ID:???
漁船が速度を非常識なほどにオーバーしていたとすれば、あたごに過失がないことにならないか?
992名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:56:05 ID:???
>>984
嘘つきやろう!氏ねよカス。
993名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:56:44 ID:???
あたご10ノットは嘘ついたらすぐばれるだろ・・・JK
994名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:57:50 ID:???
確かに>>948のまとめについては12分前の目視時の赤灯確認に関する記述が抜け落ちてるな。
995名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:58:54 ID:???
>>988
あたご側は警告はしていないと発言。
996名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:59:33 ID:???
>>994
赤灯とは書いてないけど、12分前にあたごが漁船を確認したって書いてあるよ。
997名無し三等兵:2008/02/22(金) 19:01:48 ID:???
>>990
現在幹部?らしいよ。昔は、イージスの当直士官してたんだって
現職だったら、首覚悟で垂れこんだんだろうね
998名無し三等兵:2008/02/22(金) 19:02:09 ID:???
>>991
それでも行き会いと保持の関係は変わらないから、
自衛艦に限って言えばたぶん過失をとられる。

まあ漁船側もそれ相応の処分になるとは思うが
999名無し三等兵:2008/02/22(金) 19:02:42 ID:???
>>996
いやこの場合の赤灯は非常に重要な情報。青灯なら衝突の危険性はないと判断できるからね。
1000名無し三等兵:2008/02/22(金) 19:04:16 ID:???
>>997
だから、護衛艦乗ってた時はブリッジ要員だったのかよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。