海自イージス艦が漁船に衝突

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:15:44 ID:???
防衛相の責任追及=イージス艦衝突で小沢氏
2月19日19時1分配信 時事通信

 民主党の小沢一郎代表は19日午後の記者会見で、
海上自衛隊のイージス艦と漁船の衝突事故に関する石破茂防衛相の責任について
「艦艇の所管の大臣だから、どうしてそんなことが起きたのかただす必要がある。
責任の取り方はいろいろあるが、責任があることは間違いない」と述べ、国会で追及する考えを示した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000117-jij-pol
953名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:16:10 ID:???
>>947
そんな事が起こる時点で日本オワットル
954名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:17:53 ID:???
>>947
東京湾でテロるならわざわざ軍艦狙い撃ちなんて事はせんがな
955名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:18:16 ID:???
>>947
気づけば逃げる
巡洋艦のスピードや機動性は漁船と比べると遥かに上
956名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:18:18 ID:???
>>952
小沢一郎か…ここ数週間、全然見かけないと思ったが、
出てきたか。

本当に都合のよい香具師だな。
自分の息子を叩き出した海自に、
復讐でもするつもりか?
957名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:18:19 ID:???
>>947
誰かが言ってた世。
浦賀水道かなんかでタンカーを横にして吹っ飛ばして座礁させれば日本は終わるって
958名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:19:33 ID:???
まとめ。

○あたごの巡航速度は20ノット前後(毎時約36キロ)。
○完全停止には約1.2キロ、最大速力に加速するにも同程度の距離が必要。
○旋回半径はだいたい350メートルくらい。

●漁船の速度はだいたい20ノット。
●完全停止・最大速まで約200メートル程度。
●旋回半径はだいたい40メートル。

※現場海域は陸地が近く、あたごには回避後の回頭如何によっては座礁の危険があった。
※漁船は操業中ではなく移動中であった。
※単純に同じ距離であれば巨大な船体、高いラティスマストから、漁船が先にあたごを確認できる。
※漁船のように凹凸の少ない船は、船影から船首の向き、つまり進行方向が判断しにくい。あたごの様に大きく高い艦影は見かけから向きがだいたいわかる。
959名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:23:40 ID:???
最新鋭ステルス艦「漁船」
960名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:25:09 ID:???
スクリューに逆進かけると舵に当たる水流が乱れて効きが悪くなるって
961名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:27:02 ID:???
衝突する可能性高いのはもう早い段階からわかってたんだから、
救命胴衣をたくさん放り投げて、なおかつ自衛隊員が
何人か飛び込めや!!
962名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:28:03 ID:???
>>953-955
なるほど、現実的には相当難しいのね。
963名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:31:56 ID:???
見えづらい潜水艦ならともかく、水上艦、それも最大級のあたご型にぶつかるとは・・・・
息子が軍ヲタで正面から携帯で写真撮ろうとしてたとかか?
964名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:33:05 ID:???
>>961
航行中にンナ事できるかボケ
965名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:34:07 ID:???
>>964
できないソースくれ
966名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:35:32 ID:3JkuOU2X
どけや〜
    」L
   ―||ーー
  ーH┤├Hー
   ||
   ロq_Pロ,
 「""/"ヘ" ̄ト、
 |ロ/_U_ヘロ ||、
 |/ f゚ナ ヘ_| L、
 「/「`丶、「;|_]┬、
 F | 175` ーーーーァ
~~ヘ |     /~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
967名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:35:45 ID:???
しかしいずれにせよ、今後このような事故を起こさないために何かの対策が必要なんじゃないのか?
968名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:37:59 ID:???
>>964
できないソースまだ?
969名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:38:45 ID:???
>>967
夜間航行する護衛艦はイルミネーションでライトアップして10キロ先から
見えるようにすればいいんだよ
970名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:42:50 ID:???
>>969
航行灯は国際法規で決まってる
そんなことすりゃ余計事故が増える
971名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:44:21 ID:???
常時満艦飾か。
972名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:52:59 ID:???
>>964じゃないけど
>>968
はっきり言って現場で独断で動くやつは軍隊にいらない
973名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:55:52 ID:???
>>965
常識で考えてくれ。
スクリューに巻き込まれて、ぶつ切りになるのがオチだぞ。
974名無しさん@占い修業中:2008/02/19(火) 19:56:38 ID:???
>衝突する可能性高いのはもう早い段階からわかってたんだから、
>救命胴衣をたくさん放り投げて

実際に十分考えられる事故だけに、そのための対応はやはり考えておくべきだろう。
そうすれば活動中、不本意にも海に落ちた乗組員たちにも救助の手を差し伸べることができる。
(戦闘中そんなことができるかと言われるかもしれないが、今日的に出来なくもないような気がする)
975名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:57:19 ID:???
>958
嘘ばかり
あたごは最新技術で超信地旋回といっていいくらいの機動ができる
その場でクルッと回れば漁船をミンチにすることもなかった
嘘で責任野枯れするな!
976名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:57:32 ID:???
>>972
上官が支持すればよい
977名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:58:01 ID:???
さて艦スペ27であたごでもゆっくり見るか。
978名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:59:43 ID:???
>>973
じゃあ漁民がぶつ切りになるのを指をくわえて見るのが国の安全を守る者か?
せめて救命胴衣をたくさん放り投げて、イージスがほぼとまった段階で
飛び込むのが筋じゃないか?
979名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:02:46 ID:???
>>976
「今忙しいから却下」
980名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:03:04 ID:???
>>978
軍事以前の知識が欠落しとらんかね
981名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:04:21 ID:???
>>978
カッター下ろしてますから
982名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:04:36 ID:???
>>980
その軍事以前の知識とやらを今からご披露してくださるんですよね?
983名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:06:21 ID:???
>>981
カッターひとつ落としたところで船が破砕した漁民がそう簡単に対応できると思うか?
救命胴衣を複数落とすほうがまだ効果的だわ
984名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:06:21 ID:fAuLsu6+
>>978
自衛官があの時点で飛び込んだら二次災害になると思うが
985名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:06:33 ID:???
>>978
現実として7000トンの艦体を動かすスクリューが回っているわけで、
そんなことしても無駄に犠牲者が増えるだけです
事故や災害時の現実に感情論が入り込む余地はありません
986名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:06:53 ID:???
>>982
本読め
987名無しさん@占い修業中:2008/02/19(火) 20:07:31 ID:???
救命胴衣を小さなカプセルにつめて、
空気銃のように投げ飛ばす装置なんかできないものだろうか。
988名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:08:06 ID:???
>>983
カッターにそのまま載せるとか馬鹿

そこから捜索下に決まってるだろ
989名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:08:44 ID:???
>>984>>985
あれ?自衛隊ってのは国民の命を守るために命はってんじゃないの?
イージス艦が漁船を破砕させるという常識でないことが起きたんだから。
990名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:08:57 ID:???
>>983
カッターすら扱えん奴が漁師になれるとでも?
991名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:09:16 ID:???
>>983
そんなん、上空からならともかく海上のフネからじゃ的確な場所に落とせないわ。
992名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:09:40 ID:???
>>982
ロクに命令出てないのに一人飛び込む

お前だけにいいかっこさせるか

俺も俺も

みんな飛び込んでんじゃん俺も行っとくか

救助!

引き上げてー!

おいおい全員飛び込んでどうすんだよ

全員漂流
993名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:09:42 ID:???
>>989
軍事以前の知識が欠落しとらんかね
994名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:09:46 ID:???
>>989
無駄死に増やすのと命張るのは意味が違う
分かれ
995名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:10:07 ID:???
>>992
茶フイタw
996名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:10:20 ID:???
>>989
自衛官は消耗品か?どこの厨房だよ
997名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:10:30 ID:???
>>989
だから、カッター降ろして救助に当たってるじゃん。
それとも海に飛び込ませること自体が目的なのか?
998名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:10:57 ID:???
このハゲ
999名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:11:03 ID:???
>>988>>990>>991
巨大な軍艦に船を引き裂かれた相手をとりあえずカッター落として
捜索云々しましたが通用すると思うか?
甲板に出て救命胴衣をできるだけ放り投げるほうが先決だろ。
1000名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:11:11 ID:???
【鉄屑】海自イージスを非難するスレ【漁船と衝突】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1203403134/

漁船の接近に気付けないイージス艦って…
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1203392181/

護衛艦に対し漁船によるテロが発生
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1203384938/


あ〜たご〜 あ〜たご〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1203378857/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。