1 :
名無し三等兵 :
2008/02/18(月) 13:20:12 ID:xoq3KC5S
2 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 13:20:41 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 13:21:56 ID:???
乙
4 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 13:34:23 ID:???
乙 第二次コソボ紛争勃発、かなあ。
5 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 13:52:55 ID:???
なんで一度にバラけないで順番に独立するんだろ効率悪いよ。
6 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 14:03:00 ID:???
そりゃ、金も資源も人材も少ない地域だからな なんの後ろ盾もなく独立したら新ユーゴにすりつぶされて一環のおわり。 隣国はネズミ講で国家が傾き掛けたあのアルバニアだし
7 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 14:03:50 ID:???
>>1 乙
, r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
たや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ国 .!
え っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.家 |
ち.た i! r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< た.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ .|
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
8 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 14:13:52 ID:???
乙
9 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 16:29:10 ID:???
「戦争広告代理店」は読んだんだが、 もっとこうユーゴ紛争の一連の流れを判りやすくまとめた入門書みたいなのある? 書店で比較的楽に手に入るような本がいいんだけど。 4000円5000円出して分厚いの買うか、或いは絶版本探すしか無いんかね?
10 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 16:32:34 ID:???
NHKでやってたBBC製作の「ユーゴスラビアの崩壊」シリーズ全6回はいい出来だった。 あれDVDになってないのかな
11 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 16:34:21 ID:???
NHKは東欧ネタやらすと異様に冴えてるんだよな。
12 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 16:41:17 ID:???
戦争広告代理店もNHKだったな。
13 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 16:42:11 ID:???
1.コソボ独立 ←今ここ 2.アルバニアが調子に乗って大アルバニア主義を掲げる。 3.負けてなるものかと、マケドニアが大マケドニア主義を掲げる。 4.それに刺激されたブルガリアが、またぞろマケドニアをブルガリアの一部、と主張し出す。 5.このネタで30年くらい殺し合う。
14 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 16:47:36 ID:???
セルビア空軍て現在崩壊状態だったよな
15 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 16:58:18 ID:???
明石への突っ込みは温かった記憶>NHK まあ明石個人責めてもしょうがないが、一兵も出してない日本が「国連軍の兵力不足」を言うのもちょっとアレだなと思った。
16 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 17:04:30 ID:???
後に覇王と呼ばれたチトーである。 多民族からなるこの地を統一したチトーは他民族間の婚姻を奨励し、 国家を1つとすることでこうした対立を取り除こうとした。 その統治は半世紀に渡り、ユーゴスラビアは栄えた。 しかし、紛争の火種が消えたわけではなかった…。 チトーの死後、ツジマンは支配者階級の大半を占めるクロアチア人を扇動し、首都ザグレブの独立を宣言。 さらに超大国・アメリカ合衆国と密約を結び、その庇護の下、クロアチアを建国した。 ツジマンは島全土を手に入れることを主張したが、 アメリカから派遣された国防長官のチェイニーは戦力の損失を恐れ拒否。 ツジマンも渋々それを受け入れ、進軍は停止しした。 島の南半分に残された2つの民族主義陣営のうち、 人口の7割を占めるセルビア系民族主義勢力は指導者・ミロシェビッチのもと、 南半分の覇権を手にするためアルバニア系住民に宣戦を布告。 民族の根絶を目的とした虐殺を展開した。 一方、アルバニア人は抗戦したが、戦力の差によりわずか半年で敗北した。 ミロシェビッチは新ユーゴスラビアの建国と内乱の終結を宣言したが、 アルバニア人に対する弾圧は、なおも執拗に続いた
17 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 17:15:52 ID:???
18 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 17:18:35 ID:???
19 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 18:16:10 ID:1WnvJN4D
20 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 18:16:39 ID:???
mig-21やオラオ、ガレブなんかも持ってるよ>セルビア空軍 これでも旧ユーゴ構成国じゃ一番豪華な陣容
21 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 18:24:15 ID:xzXcZuy3
エゥーゴスラビア
22 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 18:26:02 ID:???
貧乏な国程兵器持ちたがるんだよ。
23 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 18:32:56 ID:???
>>19 セルビアはミロシェビッチのおかげで東欧最大の中国人移住者抱えてるからな。
東欧より安かった労働力を使い倒そうというのが目的だったが案の定問題抱えまくり。
セルビアの人口900万に対して中国人移住者のわかってる数が200〜300万ってのがすごすぎ。
24 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 18:46:42 ID:???
>>20 前のコソボ紛争ではユーゴ連邦空軍にはMiG-29があったはずだが
米空軍に破壊されたのか?
25 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 18:47:06 ID:???
千田善のユーゴ紛争って絶版なんだよなー いやまぁamazonで中古売ってるっちゃ売ってるけど…
26 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 19:05:37 ID:???
>>24 たぶんそうじゃね
ボスニアでも結構落とされたしコソボの防空戦は湾岸と全く同じ現象になってる
27 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 19:29:18 ID:???
バルカン諸国戦闘機戦力(軍研2007年2月号より) アルバニア…F-7×7機(保管状態) クロアチア…Mig-21bis×8機(一個飛行隊)、Mig-21UM×4機(複座型) スロベニア…PC-9M武装練習機×12機 (オランダからF-16AM/BMを4〜6機ほどリースする計画が有る) セルビア…稼動状態にあるのはMig-29×4機以下、Mig-21bis×20機以下、G-4スーパーガレブ×40機以下、その他と見られる (セルビア・モンテネグロ当時もっとも多い時にはそれなりに大規模な部隊があったと見られるが) ボスニア・ヘルツェゴビナ…ボスニア連邦軍はヘリのみ。スルプスカ共和国軍はJ-1ヤストレブ×7機、J-22オラオ×6機 マケドニア…無し モンテネグロ…不明 (おそらくは戦闘機戦力無し)
28 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 19:29:32 ID:???
興味深いな。前スレにもあったけど 「こっちが悪、こっちが善」みたいな 観念はくれぐれも持たぬよう
29 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 19:31:07 ID:???
そうだね。 日本軍みたいに南京大虐殺のようなことはしないものなあ。
30 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 19:34:10 ID:???
>>28 まさに「どっちもどっち」を
絵に書いたようなユーゴ
「映像の世紀の」怨念・報復という巨大な字幕が恐かった
31 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 19:35:36 ID:???
PR会社最強
32 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 19:37:41 ID:???
>>29 みんなが相手を浄化しまくりだよん。
ユーゴ内戦を見てると今更ながら「民族」というイデオロギーの強さを思い知るな。
昨日まで仲良く暮らしてた民族が違う隣人を殺すっていうのも意外といろんな国であるしなあ。
33 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 19:38:03 ID:???
つまり IRA主導によるアルスター独立 が成った、という理解でよろしいのか?
34 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 19:40:04 ID:???
やはり、中国様による世界統一政府が人類にとって望ましいだろうね。 みんなが中国語を話し宗教をとりしまり、共産党の指導にしたがえば 幸福になれるということ。
35 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 19:44:32 ID:???
>>27 セルビア空軍って最盛期にはファルクラムが20機くらい、フィッシュベッドが80機くらいあったよな…
36 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 20:10:36 ID:I/arKbHZ
37 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 20:12:23 ID:???
>>36 らしい。
ユーゴ紛争関連の著作が何冊かある
38 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 20:32:43 ID:1WnvJN4D
39 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:07:06 ID:???
>>23 それ本当?
本国でも民族問題かかえたの。
40 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:07:52 ID:???
41 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:21:18 ID:???
>>27 米や西欧諸国の反対を押し切ってロシアがSu-37あたりを供与する可能性はなし
か?
まあ例えいい戦闘機持ったとこで性能のいい地上レーダーや早期警戒機の支援、
性能のいい対空ミサイルがなければ全くの無駄だけど
42 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:23:14 ID:???
>>41 単に金が無いだけじゃなかろうか?
セルビアも現有戦力をちゃんと運用できるように立て直さなきゃならんって段階だと思う
43 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:26:37 ID:???
アルバニアの防衛費が1000万ドル クロアチアの防衛費が20億ドル… って感じらしいからなぁ 空軍に回す余裕が…
44 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:29:01 ID:???
前スレでもあったけどセルビアの議会じゃロシアに防空を工面してもらうかどうかって話が出たんだってさ 正直セルビアからすればロシアとの安保条約が欲しいだろうな
45 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:31:35 ID:???
>>43 >アルバニアの防衛費が1000万ドル
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
46 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:34:31 ID:???
>>45 データブック・オブ・ザ・ワールド2006によればアルバニアの2003年の国防支出は7600万ドルだそうだが、
2007年の2月号軍研だと「1000万ドル強しかないと見積もられている」だそうだ
47 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:37:40 ID:???
>>46 結構な誤差なんだな、まあアルバニアだししかたないか。
ねずみ講にひっかかるわけだ。
48 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:50:19 ID:???
>>27 マケドニア…無し
男らしすぎるだろw
当然海軍も無いんだから、アルバニア系ゲリラとどこが違うんだよ。
49 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 21:51:23 ID:SWyC8L59
>>36 日本人で数名しかいないセルビア語が分かる貴重な存在
>>41 ロシアはあれでもその手の商売はシビアですよ。イランでさえ使えん対空ミサイルを
「最新対空ミサイル」として売りに出すくらいくらいだから。第一、供与するならとっくに
してるでしょう。ただ、こないだの大統領選で民族強硬派が当選すればそれをテコにセルビアに
ロシアの空軍基地を置く腹積もりだったようだ。ベオグラードに基地を置くとしてSu-37ならコソボ
を含むバルカンのほぼ全域が作戦行動の範疇に入ると思われ。
>>43 クロアチアもアメリカからの戦闘機リースのハナシがあるようで。東欧では何気に
グリペンが台頭してるんで旧ユーゴでも市場確保がそろそろ始まるかと
>>44 安保結んでロシア軍がセルビアに駐留するにしても補給はどうする?10年前の
騒動のとき、ロシアがセルビアの助けを受けて機先を制するカタチでロシア軍がコソボ入り
したけどそのあとアメリカの圧力で周辺国がロシアの補給・後続部隊を載せた飛行機の
通過を拒否させて孤立させたことがある。
50 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 22:03:25 ID:???
>>46 >データブック・オブ・ザ・ワールド2006
アルバニアは手元にある最新版の2008によると2005年は1.2億ドルになっているね。
他は
クロアチア 6.0億ドル
スロベニア 5.7億ドル
セルビア 6.8億ドル
ボスニア 1.8億ドル
マケドニア 1.3億ドル
51 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 22:06:02 ID:???
アルバニアはGNPも2003年くらいから急激に落ちている。 資源の枯渇以外にもなにか原因があるのかな。
52 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 22:10:43 ID:???
>データブック・オブ・ザ・ワールド 何気に便利だよなこの本…
53 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 22:12:36 ID:???
>>52 一番の利点は安いこと。
1000円かからないなんて・・・。
54 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 22:19:04 ID:SWyC8L59
報ステはなんか「刺激を与えそうな気配」と
55 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 22:40:38 ID:SWyC8L59
旧ユーゴの経済が気になったので調べ、GDP(ノーマル)を石高に見立ててみた。 ちなみに一万石=一億ドルで計算、2006年度世界銀行の統計より。 セルビア藩(おそらくコソボ含む)ー318万石 スロベニア藩ー373万石 クロアチア藩ー426万石 ボスニア藩ー112万石 マケドニア藩ー62万石 モンテネグロ藩ー23万石 コソボ藩ー不明
56 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 22:41:04 ID:???
KLA(アルバニア語ではUCK)は1998年当時、アルバニア国内のチラナ近郊のLabino tと北西アルバニアのKukes、Tropoje、Bajram-CurriにCIAと英SASによる訓練セン ターを持ってたはずだが、そこはまだ活動しているのだろうか?
57 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 22:50:53 ID:SWyC8L59
>>56 コソボに移ったんじゃないか?NATO軍が進駐したんだから、NATOからこんどはコソボで堂々と訓練すればいいだけで
独立したんだから当然国軍の設立&訓練もあると思われ
58 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:07:58 ID:7lAuCeQI
>>55 サンクス
人口を石高にした者だが、やっぱ経済じゃスロベニア・クロアチアに大きく水をあけられたんだな。
ちなみに
新大陸内府アメリカ合衆国
13兆2018億1930万石(2006)
桁が二つも違う勝てるわけねえ。
59 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:10:36 ID:???
スロベニアは一人当たりの石高がかなり高かったキガス。 スロバキアだったかな?
60 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:12:32 ID:fCVjKetu
23:30 きょうのニュース&スポーツ ▽時論・コソボ独立問題のゆくえ 野村正育 0:10 世界ふれあい街歩き ▽早春のベオグラードに香水
61 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:12:48 ID:???
62 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:15:05 ID:SWyC8L59
>>58 スロベニアは西欧化してしまったし、クロアチアはユーロ高で西欧の旅行がしにくくなった影響か最近日本でも観光地として
脚光を浴びるようになった。治部少輔のセルビア藩は人口は多いけど経済的に落剥した感じがする。下手するとボスニア藩にも
抜かれそうだな
63 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:15:07 ID:???
64 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:19:45 ID:???
確かスロベニアが独立した理由の一つに、 「連邦に経済の足を引っ張られてる」 「独立すれば、我々はもっと豊かになれる」 ってのが無かったっけ? 連邦時代から経済的に一歩ぬきんでてた気がする。
65 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:22:09 ID:???
>>39 そりゃ大国ほど人数多いから、全部一派閥なんてあり得ないよね、特に中国
66 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:30:58 ID:???
なんというか、「文化的に地域間の断絶が激しい国は各地の自治を大幅に認めた方が安定しやすい」 てヤツがあるが、ユーゴ見てるとまさにだよな チトーが死んで時間の問題だったかもしれないが、 ミロシェビッチが各地の自治を大幅に認めた憲法をぶち壊そうとしなければ もう少し分裂も緩やかだったかもしれないし。
67 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:34:12 ID:???
>>62 チトーもスロベニアの病院で死んだし、インフラ整備が最も進んでたんだろう。
ユーゴ時代からもっとも豊かだって事は知ってたが、もう西欧社会の一員って感じだな、
もとユーゴ構成国なんて信じられない感じがするその他の国を知ってると。
てかクロアチアって観光地として人気だったの!
ユーロ高がこんなところにまで影響するとは、でも一般の日本人がクロアチアで何見るんだろ?
ワインでも飲みながら海岸の景色と教会かな、このスレの住民だったら「ウスタシャ・ツジマン記念館」
に行ってセルビア人の目玉キーホルダーとか嬉々として買ってきそうだがw
68 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:36:11 ID:???
69 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:39:40 ID:???
70 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:40:59 ID:???
ドゥブロヴニクは飛び地なんだが日程足りるのかな。
71 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:41:30 ID:SWyC8L59
>>67 最近はユーロ高で西欧で旅行しにくいので物価の安い東欧が人気です。クロアチアだと
プリトヴィチェ湖群国立公園とドゥブロクニクが最近日本のTVでも紹介されて目玉になってる。
スロベニアはフレッド湖が人気のようだ。
72 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:41:37 ID:???
>>69 それクロアチアだったんだ
壁紙持ってたけど気になってたんだよね
73 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:44:49 ID:SWyC8L59
>>70 クロアチア航空で現地に行けばOK それかルフトハンザで直接現地入りするとか。
6月にはJALが関空発のザグレブとドゥブロヴニクにチャーターで直行便出すようだ。
それかマニアっくな現地入りとしてはボスニアのサラエボからバスで世界遺産のあるモスタルを
経由して入るルートもある。またシーズンにはイタリアからフェリーもある
74 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:45:36 ID:???
>>69 ヤバいな
この赤レンガと海岸の城壁が良い
75 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:48:46 ID:SWyC8L59
>>74 独立戦争時ユーゴ軍に包囲されてその猛攻に耐えた実績がある。
76 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:50:04 ID:Tr5YR1P2
台湾独立にも影響あるの?
77 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:51:54 ID:???
ドゥブロクニクはクロアチア入魂の観光資源だからねぇ。 地理ヲタ的にはネウム逝きてぇ。
78 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:55:36 ID:SWyC8L59
>>76 中国様がコソボ承認ためらってるうちに中華民国と国交樹立なんてことがありえるw
79 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 23:55:44 ID:???
>>75 ドゥブロヴニクも戦火に巻き込まれたんだ、内陸の方でばっか激戦やってた感じがする。
80 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 00:03:08 ID:SWyC8L59
>>79 場所確認すれば分かるがあそこはボスニアから海に出る場合の戦略上のポイント。
あそこが落ちちゃうとクロアチア第二の都市のスプリトも危うくなる。
81 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 00:23:52 ID:???
82 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 00:25:27 ID:???
>>67 クロアチアには行ったことがあるが、アドリア海沿岸はとても良いところだぞ。
ドゥブロヴニク周辺は日本人の満足できるホテルが少なくて高いので、
少々難ありだが海と旧市街はすばらしい。
ちなみに去年、日航が夏期チャーター便で直行していたぞ。
83 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 00:26:42 ID:???
>>77 ネウムは何もないぞw
ドライブインで休憩したぐらいだな。
84 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 00:27:00 ID:???
NHKでベオグラードやってて吹いたw
85 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 00:29:04 ID:???
>>81 それを言うなら紅の豚だろ。マジでこの辺が舞台だ。
86 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 00:36:09 ID:???
一気に誰も居なくなった件
87 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 00:37:00 ID:???
ちなみに、ドゥブロヴニクからモスタルへはバス便があり、 ネレトヴァ川沿いの幹線道路で行くのだが、 山がちな地形のせいでトンネルが結構多い。 大抵のトンネル脇には花束が供えられているので、戦闘があったんだろう。 ボスニア・ヘルツェゴビナに入ると、道の上に時々クロアチア国旗が目印の クロアチア人居住区があるので、民族が分断されて住んでるのが実感できる。
88 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 00:40:18 ID:2AqHlZhs
>>87 あの辺はボスニアでもクロアチア人が強い地域だから。
89 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 00:43:18 ID:2AqHlZhs
>>82 今年からでなく直行は去年からか?いい加減定期便開設すればいいのに。
一応需要があると分かったんだから。半島のウリナラエアーもプラハに直行便開設してる
くらいだからわが国もワルシャワかザグレブに直行便が欲しい。
90 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 00:59:56 ID:???
東欧は定期便飛ばすには結構厳しいんだよ。 定期化視野に入れて成田のスロット貰ってたマレブもパッとしなかったし。
91 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 01:04:43 ID:2AqHlZhs
>>90 ポーランドなんか日本企業がかなり進出していて名古屋〜ワルシャワ間なんか開設しても
採算とれると思うが。だからフィンランド航空がビジネスマン目当てにわざわざ名古屋便出してるわけで
LOTなんか開設しないのはたぶん、ロシアがシベリア通過を渋りそうだからと考えてる
92 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 01:08:39 ID:2AqHlZhs
ちなみに大陸の会社が今年、ワルシャワ便が出来るみたい。あとLOTも北京便が 始まるようなので北京経由でワルシャワに行きやすくなるかもしれん。
93 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 01:11:23 ID:???
あの辺りはエーゲ海とアドリア海に挟まれて史跡にも遺跡にも恵まれた地中海随一の観光名所だけどな。 日本には西欧信仰が強すぎて今いちぱっとしないか。 内陸部は古代から交通の便も良くないから観光地としての価値は一気に落ちるし。 スパルタぐらいか? 内陸部にある日本で有名な史跡といったら。
94 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 01:12:52 ID:7RNHoHNm
95 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 01:15:44 ID:???
フィンエアーは冬場の鬼ディスカウント運賃と言う強みがあるからなぁ。 東欧のキャリアーはお値段の面でもサービスの面でもパッとしないとこが多くて。 オリンピック撤退以降東欧のエアライン不毛の地だな日本は。
96 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 01:15:52 ID:???
普通に空爆された建物が残ってるとか…
97 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 01:21:06 ID:2AqHlZhs
>>95 フィンランドはやはり欧州に一番早く「つける」メリットがでかいしチャージも欧米の会社にしては
まずまずの値段だからでない?
>東欧のキャリアーはお値段の面でもサービスの面でもパッとしないとこが多くて。
LOTは東欧の会社として珍しく787導入するんだから導入次第就航してもらいたいもんだ。
サービスはスタアラのANAに任せてだな。日本の経団連企業の東欧進出振りを考えたらトヨタあたりが東欧路線
開設しろといいそうなのに言わないのが不思議だ
98 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 01:44:45 ID:???
>41>49 現実的にはMig-29ですら無理だろ。 それこそベトナムみたいに大量の軍事顧問団と一緒に供与すれば別だけど。 それでも空軍育成させるのには4〜5年は掛かる。 今のロシアがNATOを敵に回すようなリスクを冒すとも思えん
99 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 01:49:43 ID:???
逆に中国あたりが武器ビジネスでつけ入る余地があるかもな>セルビア。 合弁生産カモにユーゴの航空技術吸い上げるのも手か。
国民全員にSA-7わたしてラプターを迎え撃とう。 竹槍よりましだろ。
101 :
36 :2008/02/19(火) 01:57:54 ID:???
>>37 、49
サンクス
なんかかわいそうな役回りですた
その前の2人が強烈だっただけにw
学者さんに戻れれば良いですな
あぁ千田善ってオシムの通訳やってたんか しかし、コソヴォのおかげで随分伸び取るな
103 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 05:44:55 ID:9u+DhAug
あとEUのうち10〜15ヶ国の賛成が得られそうって、 反対に言えば12ヶ国以上は留保もしくは反対ってことでしょ。多いねぇ ドイツは反対まで行かず留保かな
108 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 09:50:35 ID:iX72tFrE
109 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 10:09:45 ID:6oatDSP2
こんなやつら、気が済むまでとことん殺し合いをさせれば良いのに。 日本も早いとこ武器輸出自粛を解除しなきゃ。 90式戦車とか割安で売り出して使わせて、 国際市場での実績つけないと。 武器は貸しても手は貸すな♪
スプリングフィールドのXDシリーズがクロアチアのHSシリーズの名前を変えただけの 全く同じ代物だってのは驚いた。
>>106 たとえ今の危険がないにせよ、
スロバキアもウィーン裁定でハンガリーにマジャール人居住区分捕られた記憶があるからな。
あの時も英米独に勝手に料理されたんだから、セルビアに共感もあるだろう。
コソボが独立したらコソボ解放軍がそのまま国防軍に横滑りするんだろうか
>>106 スペインとスロバキアを除くとかつてオスマン・トルコ支配下にあった国だね
コソボ独立宣言のニュースからリデルハートの著書を読み返してるおれ・・・ いやぁ、100年前と状況かわってないんだねぇ、バルカン半島って。 >113 表向きは武装解除して正規軍再編成とゆうことにするだろうけど、 実際は軍閥もあるからなぁ。 アフガンみたいな状況にならなきゃ良いけどね。
>>116 KLAは急進派が主な組織
これから穏健派との折り合いになると思うが
とにかくセルビアに電力供給を断たれている状態では基本的生活手段を奪われて
いるに等しいからな
これをどうにかしないといけないんだが、母国アルバニアは頼りないからな
どうするんだろ
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) 独立宣言お断りします / \ 日本の承認もお断りします ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
夏までに一悶着有りそうな気配だね ことにライフラインの問題は大きいな。 まかり間違ってコソボがアルバニアへの帰属提案なんてでそうものなら 即オープンファイヤーだわいな。
福田は本当に空気が読めない。 すぐ承認したところで何になる? カードとして利用しろよ
こういうのはすぐ承認するか反対する事がカードになるんだろ。 賞味期限が切れた後にこっそり承認しても政治的インパクトはがた落ちだ。
122 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 18:18:32 ID:zlDDDNeL
日本は今まで中立でやってきたんだから ここでコソボ側に飛びつくのはどうかと思うぞ EU内でも割れてるわけだし いざという時、プレゼンスを発揮できるかも知れんのに あ、発揮する気も力もないか
日本はこういう時にアメリカに追従するに決まってるじゃん
>>123 そんなの、EUの国々に北方領土問題でプレゼンス見せてくれ、
ってぐらい意思と能力について疑問のある要求だぞw
政府はインドネシアと東ティモールのケースを考えてるんだろ 多分うまくいくと
アメリカが困ったら手を貸してやるんだよ。 無条件に賛成してやったらダメだろ。 ただでさえ、最近のアメリカの態度は酷い。 北なんてこのままじゃ絶対何もしなくなる。
>>126 もし本当に外務省がそう考えてるなら、ジャカルタがいつ空爆を受けたかについて
連中に解説してはしいな。
うまくいくってのは日本にとってだろ コソボ独立支持してセルビアが断交してくるとかは考えてないんだろ
バルカン半島の火薬庫が破裂したとして、実際日本はどれだけ影響うけるかと考えると 実際アフリカより感心が薄いことは否めない。
日本はG8唯一の利害無関係国だろ
132 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 19:42:27 ID:0oI2nEp0
日本に関係ある利害は中国経由で台湾海峡に微妙な影響があるかどうか位だもんな
いやいや対馬が朝(ry
カナダってG7にいらないよな・・・
>>134 NATO加盟国だからユーゴ空爆に関与しているのでは?
138 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 19:54:48 ID:4bYYBumM
独裁とはいえチトー大統領は偉大だったな。
チトーってタクティクスオウガで言うところのドルガルア王っしょ?
チトークローンを作るかイタコを派遣するか
火薬庫半島の住人さんたちって、何がどうなれば納得するんだろうか?
>>141 正直歴史的にも複雑すぎてわけがわからん。
>141 そりゃ「もやしもん」で菌が言うところの「他を駆逐しても自分たちは栄えたい」 と同じ理由かと・・・
カナダはあれで国内に独立運動抱えてる。 今は落ち着いてきてるけどな。 もともとカナダはイギリス系移民の子孫が多数派で、フランス系がそれに次ぐ。 フランス系住民の多いケベック州の分離独立運動が60年代から表面化した。 しかしケベック州の政治と経済を支える中心地域、 モントリオールがイギリス系の住民が多くいるため、 「フランス系の住民が多いから」というケベック独立論は 同時に「イギリス系の住民が多いから」というモントリオール分離論を肯定してしまう。 この辺りの事情から、カナダの独立問題はかなり緩やかで慎重なものになっている。 ちなみにモンゴロイドの先住民は人口の約2%と少数派だが1999年に自治権が与えられている。
カナダはケベックで独立を問う住民投票をやって反対派が勝利したんだったな
>>27 だが、ちょっとググッたんだがマケドニアってSu-25持ってる?みたいな。
あのデータちょっと古かったんかな
一時は1.2%差の僅差だったけどな。
NATO加盟国で一番心中穏やかじゃないのはギリシアだろうな。 隣国のマケドニアじゃドンパチあるしキプロスも不穏だし。 頭と足にでっかい不発弾ころがして寝てるようなもんだな
意外にイタリアの反応がないな・・・所詮はアドリア海の対岸かw
ドイツ、ぐらぐらどころか先週まで即日承認とか言ってたのに……
一体どう言う立場なの?SPDのシュタインマイヤーさん
153 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 21:52:17 ID:XUu3Jx0Q
ドイツはクロアチアのときの先走りを警戒したんでないの?だからある程度承認が進んで 承認しますなんてやるんだろう。それでも大使館作るのは主要国の中で一番早いかもしれんw
154 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 22:35:48 ID:XUu3Jx0Q
やった、もっともっと。 最近ヨーロッパで戦乱が無いから長い間退屈してる。
Miguel Angel Moratinos外相の態度を見る限り、 スペインは断固として反対するようだな。 尤も3月の総選挙でPPが勝ったら分からないけど
158 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 23:05:15 ID:XUu3Jx0Q
>>156 ほかの国は「当面は承認しない」というスタンスのようで。
>>157 こう言うのやると「治安出動」の名目がついちゃうじゃんね。
ヤラセとかはないよね
160 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 23:18:29 ID:XUu3Jx0Q
ミロシェビッチマダー?
セルビア治安部隊出動マダー?
おまいら対岸の火事モード発動し過ぎだw。 とか言う俺もwktkしまくっている件
164 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 23:26:54 ID:XUu3Jx0Q
イイヨイイヨー ロシアもコソボ承認したけしからん日本に一発ぶちこんでやれ
166 :
軍国主義者 :2008/02/19(火) 23:29:21 ID:???
戦争か!? wktkしてきたな!!
みなぎってきたwwwwwwwwwwwwww
コソボから点火したWW3の極東戦線は まず、ロシア軍が石狩湾から強襲上陸して札幌占拠だな 90式戦車実戦デビューしちゃうよ!
169 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 23:34:23 ID:XUu3Jx0Q
セルビアの対空兵器って何?航空戦力が期待できんので地上戦なら対空兵器に掛けるしかあるまいに。 携帯式ミサイルでも持ってるかな?
WW3位大きくなったらソウル入城が先だ、まだバトルオブ北海道やってるころだ。
モンテネグロ独立しちゃってセルビア海軍ないんだっけ?
174 :
名無し三等兵 :2008/02/19(火) 23:44:41 ID:XUu3Jx0Q
ジャージ男出撃マダー?
ちょっとした銃撃戦はあったかもな
空軍ボロボロで太平洋開戦時の日本軍のような大暴れっぷりすらできないのが泣ける<セルビア
>>177 日本軍のような大暴れっぷりすらって
お前セルビアの国力考えろよw
日中も尖閣付近で小規模な衝突くらいやって欲しいな
>>179 伝説的戦闘民族によって構成される旧ユーゴスラヴィア最強の軍事国家
184 :
名無し三等兵 :2008/02/20(水) 00:08:40 ID:xaTHwyvc
>>178 数量であるがグンランブルもあるようでやはりメインはゲインフルかな。ジャミングされたら
お終いだろうが
まぁ武力行使は無理よ、セルビアが一番ダメージ食らうし。 後はロシアがどの辺で妥協するかってとこだろ。
>>184 よく軍事パレードに出てくるがあれってそんなに脆弱だったのか。
F-117落としたときみたいに意地を見せてほしいね。
F-117落とした英雄は確か実業家に転身したんだよな。前スレに記事があったと思ったんだが
>>185 しかしロシア以外でガチ妥協できない国々もあるのでした。
スペインとかキプロスとか。
189 :
名無し三等兵 :2008/02/20(水) 00:34:16 ID:xaTHwyvc
>>186 アメリカはベトナムで、イスラエルは中東戦争でゲインフルにボロボロにやられたのでミサイル対策を研究してる。当然
ジャミングとかのミサイル対策は整ってると考える。だから携帯式ミサイルが一番厄介だろうな。
第二次コソボの戦い
>>185 なんで無理?
またベオグラ空爆されるから?
当然だろ。国境封鎖とかもされるだろうしね。武器も無いし、アフガン レベルまで生活落とす覚悟があればやるだろうけど。
>>191 もうNATOと殴り合える体力ないです><
ロシアが抜けたらスペインとかギリシャが切れちまう ロシアの器量の問題じゃない
そういや、ベルギーはどうなんだ。あそこも南北対立で最近喚いてたから 結構神経質にはなると思うが。
そういやスコットランドの独立機運は どうなったっけ?
またおもしろCMが見れるのではと期待している俺。 ベオグラード放送はやってくれると信じているw。
>>195 ベルギーは内政とか教育レベルの対立に落ち着いてるからさして神経は使わないかと。
あの国は王室があるのが効いてるよ。
あの変なラップの募集か。 最後が「祖国のために死ね」だったか
200 :
名無し三等兵 :2008/02/20(水) 01:00:42 ID:xaTHwyvc
そのうちこうなる コソボ独立 ↓ 欧米主要国独立承認 ↓ ロシア・セルビア反対、民族問題抱えてる国も独立懸念 ↓ セルビア制裁に踏み切り、軍隊まで動員してゆさぶりかける←いまここかな? ↓ 世界から同情がコソボに集まり、セルビア悪者論再び ↓ 空気を読んでロシア一転、何事も無かったようにコソボ独立承認 ↓ セルビア「ちょ、おまっ!」
映像の世紀であったな。あれはクロアチアか。
このセンスは何度見ても笑えるw
204 :
戦えばこうなるんだろうか :2008/02/20(水) 01:18:20 ID:N8Vf3Rkd
諸君、在留セルビア人は、軍命に背きトロヴィツァの戦線を放棄した。 制空権がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。 これがセルビア民兵か。 セルビア民兵は制空権がなくても戦いをしなければならないのだ。 兵器がない、やれ弾丸がない、支持する国がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。 MiG-29がなかったらSA-6があるじゃないか。 SA-6がなくなれば、40mm高射砲でいくんじゃ。 40mm高射砲もなくなったらSA-7で撃て。 SA-7もなくなったら地上戦で行け。 セルビア国家には汎スラブ主義があるということを忘れちゃいかん。 コソボは聖地である。ロシアが守って下さる
205 :
名無し三等兵 :2008/02/20(水) 03:49:00 ID:WZuSB+Qc
第二次大戦以降、一方的な武力行使でここまで大きく国境線を変更するのは初めて。 NATO(米)なら戦争して領土奪ってもOKという実例が作られてしまったな。
決議1244との整合性はどうなるの?
NHKでコソボ問題やってるよ 視点論点
柴さんだな。内容は聞き逃した
セルビアってかわいそうな国だよな 領土減りまくりだよ
空気読めず身の程を知らない。自業自得。
同意だが、だからといってコソボもかなりアレだ 手に負えん ヨーロッパ人は責任もって介入しろよと思う
今回は珍しく空気読んで大統領選んだのに、結果は同じだったね
どうにもならないと最初から分かってたことだろ 分かってたからタディッチを選んだともいえる 半分くらいの馬鹿が強硬派に投票したが
歴史を変えるのは一発の銃声である バキューン
>>212 同じ事思った、それでも得票率がアレなのがセルビア人
――--、.., :::::::,-‐、,‐、ヽ. :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 /. ` ' ● ' ニ 、 ニ __l___ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ _ | i < 戦わなきゃ、NATO軍と |( ̄`' )/ / ,.. \____________ `ー---―' / '(__ ) ====( i)==::::/ :/ ヽ:::i
「コソボから依頼が来るかな…フフフ…」(電卓弾きながら)
218 :
名無し三等兵 :2008/02/20(水) 08:33:13 ID:t/QNrjeF
セルビアはいつか爆発する気がする。
てかバルカンはそろそろ喧嘩止めろよ…。全体の発展を阻害してるだろうが。
>>218 ブルドーザーで相撲だな
軍事衝突ではないです!
じれったいな、昼までには戦争始めてろよ。
バカだなぁ、今のセルビアにはイラク戦争の頃のイラク軍ほどの装備もないんだぞ。 となると、やれることは只一つ「大スラブ主義」をかかげでEU各都市で自爆テロだ。
虎の子のMig-29を何処で使うかwktkです
223 :
名無し三等兵 :2008/02/20(水) 09:58:20 ID:9DLQfcR5
>>221 テロったらその時点でオワリですよ。ロシアでさえ見放すと思われ。
最近でたユーゴスラビア関係の本って木村 元彦の本くらいしかないんだね。 2000〜3000円くらいのやつはみんなコソボ紛争終結くらいの時期のやつばっかしで・・・
>>225 千円くらいで手ごろなのないかな、と思ったら絶版だったりするし。
しかしセルビア軍もショボいってかフルボッコにされてからロクに再建されてなさそうだし、
あまりwktkできそうではないな。
軍板住民じゃないのが紛れ込んでるな 良スレだったのに
オマエが一番場違いだ
うるさいくたばれブタ野郎
戦争はまだか…
実質的にアルバニア民族始まって以来の最大版図だね。
チトーしか言うコト聞かないセルビア人 プーチンの言うコトは聞きそうだが
アルバニアはどうすんだろ
ネズミ講で傾く国に何ができるとゆうのだ
戦争
戦争するには金がいる
セルビアの民兵はすでに国境沿いに集まってそうだな。
アルバニア政府に全アルバニア人が制御できるだろうか。
F117なんて落とされても仕方ないだろ。 戦闘力なんて無いに等しい。 一体アレが勝てる戦闘機って何時の時代のなら可能だよw
バルカン半島で民族的団結を期待するのか・・・
未だにヨーロッパの火薬庫を演じている素晴らしい国ですね 今やカエルとフリッツが共同で旅団を編成したり カエルとトミーが手を結びながら罵りあっているのに
何があっても「アルバニアならしょうがないな」と思わせる癒し系キャラ
「癒し」なのか?w
「アルバニア人でも生きていけるんだから俺も大丈夫だ!」 ほら癒し系
こんなの統治していたオスマントルコも大変だな。
俺はセルビアを支持する!
>250 ヒソヒソ ヒソヒソ 【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ヒソヒソ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' ヒソヒソ
じゃあ俺アルバニア支持
256 :
名無し三等兵 :2008/02/20(水) 18:23:01 ID:QaxIk726
お前の所とロシアが言うと逆効果だから黙ってろ ここはスペインに任せて
パンダ野郎がどの面下げて東欧に首つっこんでるんだか
セルビアとかコソボでどれくらいインターネットが普及しているかはわからないけど 2ちゃんねるみたいな掲示板があったら今頃どういう会話をしているんだろう?
中国やロシア等が抱える独立問題に関しては独立賛成するんだけど、今回のコソボの問題には賛成できない。 なんでだろう、たぶんセルビア人が好きだからなのかもしれない。
今回は露骨にアメリカの影響があるからな>コソボ独立宣言 で、貧乏くじひかされるのはドイツかわいそす(´・ω・`)
ドイツは別にかわいそうでもないだろw
むしろドイツが元凶
死ねカエル野郎め
すくなくとも旧ユーゴ崩壊させたのはドイツに責任の一端が有るだろう
かわいそうではないが、まぁドイツがやらかさなくてもどちみち駄目だったろう。
268 :
名無し三等兵 :2008/02/20(水) 21:08:55 ID:6xULSgdF
民兵がどうやら国境に集まってるようだが民兵がコソボに攻め込むのか? NATO軍の「訓練場」になるのかコソボは
269 :
名無し三等兵 :2008/02/20(水) 21:30:21 ID:6xULSgdF
ミロシェビッチが各地の自治権限を急激に縮小しようとしなければ もう少し連邦の寿命も延びたんだろうか? 崩壊は時間の問題だったとしても
271 :
名無し三等兵 :2008/02/20(水) 21:41:10 ID:6xULSgdF
>>270 当時ユーゴの経済の特徴である管理何とか制度というやつが、社会主義特有の構造的欠陥で行き詰っていた。
でも各地域は自治で勝手にやってるので改革は進まず、焦ったミロシェビッチが自治権を縮小し、中央集権化してユーゴを単一市場化して乗り切ろうとしてた。ところが
そのときはすでにスロベニアやクロアチアは独立機運が漲っていてその権利の是非をめぐり独立運動に発展した。仮に自治権縮小しなくても経済的な理由から
ユーゴは解体していたか、解体しなくてもセルビア・モンテネグロのモンテネグロみたいな実質独立国なんて
状態になってた。
ユーゴの地下基地とか軍オタのハートをくすぐるな
自主管理経済や 何が自主管理なのかは本でも読むんや
>>270 自主管理制度のことかーっ。
経済的行き詰まりと中央集権化ショックセラピーの話と来れば、岩田昌征の
『衝突する歴史と抗争する文明』が思い浮かぶ。
ブクオフで見つけた時に買っとけばよかった……。
ところで。
中村義博の『ユーゴの民族対立』なんかは入門書としてどうかな。
ユーゴとソ連の正面衝突が見たかった。
>>257 ここでミャンマーが颯爽と分離主義者批判。
セルビア至上主義!!! アルバニア人死ね
>>278 これから実際に殺されるのはセルビア人だけどなw
>276 あーあ、これでまたセルビアから「ナチの再来」とかいわれるんだろうなぁ・・・ つくづくドイツがあわれだ(´・ω・`)カイワイソス
>>274 どうもこうも手ごろな入門書になりそうなヤツは軒並み絶版状態だなぁ…
>>271 でもあんな血みどろの内戦になるよか穏やかに解体してもらった方が良かったんじゃないかな
とか思うんだがやっぱ無知故のアレかなぁ
あそこら辺の歴史的経緯とかをわかりやすく要約してくれるようなユーゴ入門書無いん?
まだ絶版になって無くて手に入りやすいヤツが良いと思ってるんだが、無いかなやっぱ。
>>282 穏やかに解体したらおもしろくないじゃん。
Abkhazia set to ask Russia to recognize its independence
http://en.rian.ru/world/20080218/99513243.html アブハジア共和国の暫定大統領が「独立宣言」を行った後、ロシアに主権を認識してもらう
要請をする予定があることを表明。
それに先んじて、ロシア外務省は南オセチアとアブハジアの両方の「独立承認」に向けた
準備に入るという声明を出している。
それに合わせ、パレスチナも「独立」を挑発している模様。
世界同時多発的独立宣言?
セルビアがもしSu-37やA-50持ってたとしてもアメにはラプがあるからこれまたキツイのう
>>288 それでも苦しいってのに現在のセルビア空軍の戦力ではなぁ…
コソボに空爆かます程度ならなんとかなるかもだが
ソマリランドも独立宣言してくれねーかな
そろそろ北海道と沖縄も独立宣言出さないかな
>288 ラプターはヨーロッパへの展開はまだ決定してないんじゃなかったか?
>292 アイヌと沖縄の自治認めると在日の半島人が騒ぎ出すからかんべんしてほしい。
そこで民族浄化ですよ!!!!
クレンザーが潜むスレはこちらですか?
北海道、沖縄両方とも独立したとたん財政破綻必至ですよ。
も や 俗 化 か い は 民 浄 し な
民俗浄化
300
301 :
名無し三等兵 :2008/02/21(木) 15:04:17 ID:dG/jCn/o
スクラップ&スクラップ
302 :
名無し三等兵 :2008/02/21(木) 15:22:27 ID:rKLk70nN
>>293 紛争になりそうならスグにきますよ。ラファールも来るだろうしタイフーンもね。
ラファールごとき撃ち落してやんよ
社会主義なんて一応成功したのなんて、キューバくらいなもんだな。 独特な環境だけにあまり参考にならんけど。
北海道は違うだろ。 ほとんど開拓民になってるからあり得んわ。 沖縄は独立した方が良いんじゃねぇの? 本気で米軍追い出したいんなら、それしかないだろ。 日本から離れ、米軍も追い出したらきっと幸せになれるだろう(棒読み)
セルビア民兵は、素手で戦車を倒します
309 :
名無し三等兵 :2008/02/21(木) 16:51:20 ID:rKLk70nN
>>305 一応、成功してるとはいえあの国でも在米親族からの送金があるものとないもので貧富の格差の拡大が深刻化してる。
>>306 北海道はアカの大地だから江戸時代のように松前だけ維持して放棄してもさしつかえない。
今の状況では「チベットよりも手間がかかるアル」と中国にもいらんといわれる。
>309 アホかお前? 北海道無くなったら日本の食料自給率3%くらい減少するぞ。
牛乳から何まで一大生産地だからな。 地下資源がろくにないのが残念だが、大事だろう。
312 :
名無し三等兵 :2008/02/21(木) 18:10:57 ID:tTdlxYfS
>>310 その分国内で自給すればいい。北海道に毎年出す金額を考えればそっちのほうが安い。
話にならんな、農作物は別にしても酪農は本土だけじゃ充足できん。 それと海産物はどうにもならんな、露助に法外な値段ふっかけられて 自給率さらに低下。
200カイリとかそういうのは・・・・
隣のコ・ソ・ボ コ〜ソ〜ボ♪
一文字も合ってない
でも語呂は合ってる
いいんじゃね。ただあんまり紛争の話は書いてないよ。
日本のようなユーゴ基準なら多民族、他宗教国家において、 分離独立運動が沖縄くらいにしかないのは奇跡でありますね! 九州だけでも九個くらいの人種に分かれるだろ?ユーゴ基準なら。 そして宗教も、層化から禅宗やら一向宗やら儒教やら30くらいはあるだろ、ユーゴ基準なら。
ユーゴ基準いいすぎwww
さすがのセルビア人やボスニア人もいざ分割したら日常生活のメンド臭さに根を上げてるね。 スルプスカとボスニアなんか分離した後は妙にうまくやってるのが皮肉。
>>318 和書では
@『ユーゴ内戦 政治リーダーと民族主義』月村太郎著 東京大学出版会
洋書では
A『The Yugoslav War (1)』Osprey・Elite138
B『The Yugoslav Wars(2)』Osprey・Elite146
@は各民族集団と国連、欧米諸国の動きを1990〜1991、1992年からは1年ごと19
95年まで各章にまとめてあるが、難点は1998年のコソヴォ紛争が欠落している所
A、Bは各民族集団の軍部隊の戦闘序列、軍装、各紛争の概略を説明
Aはスロベニア独立戦争、クロアチア内戦―1991〜1995
Bはボスニア内戦、コソヴォ紛争、マケドニア紛争―1992〜2001
A、Bとも難しい英語はさほど出てなく読み易い
Bの軍装イラストではボスニア内戦でのムジャヒディン義勇兵が目立つな
325 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 05:41:26 ID:WEF6MbkM
327 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 07:55:30 ID:KpK+V7tR
治安部隊のハンビーが映ってたな
US embassy in Belgrade attacked
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/7256158.stm 15万人抗議デモに全豪オープンテニスチャンピオン、ノバク・ジョコビッチも参加してますます盛り上がりを見せる。
「我々はコソボを取り戻すまであきらめない。」
「我々が生きている限り、コソボはセルビアの領土だ。」
「ヒトラーはコソボを奪う事が出来なかった。今回も決して奪わせはしない。」
さらにコソボの境界ポイントMerdareでも黒煙が上がる。
セルビア住民多数が一時境界を越えようとMerdareへ押し寄せたが、チェコ軍にバックアップされたコソボ警察によって押し返される。
セルビア人は皆殺しにしたほうがいいな
アメリカの国家テロに民族全体で気がついているというのは貴重。
弱すぎて気がついてもどうにもならないw
バルカン半島の住民は戦争大好きだな。
>>334 「隣人は、身ぐるみ剥いで追っ払うものだ」って根性を何とかしないとな。
だがそこがいい。 日本にまるで影響を受けないところが特にいい。
>>334 あいつらは戦争しないと、やることがほかにない。
>>325 >>328 >>333 イランの米大使館みたいなことにならなければよいのだが
つーか大使館内の海兵隊はテロ以降重装備になってるから群集に突入されたら義和団みたいな事態になっちゃうか
>>329 あとは名古屋監督ピクシーのコメ待ちだな
339 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 09:35:53 ID:bKkO7zln
アメリカ大使館でなくイスラエル大使館だと警備員がバンバン撃ちまくって流血になってるだろうに。
340 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 09:38:20 ID:bKkO7zln
>>338 今度は大使館救出を理由にNATOがセルビア空爆か。そして最後にはベオグラードに
NATO軍が駐留するようになると
大使館に放火されちゃアメリカはやらざるおえないだろうな>セルビア空爆 イラクから欧州派遣軍呼び戻すかね、それとも空母一隻東地中海にいれてやるのかな
342 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 12:03:59 ID:bKkO7zln
>>341 在欧米軍だけで出来ると思われ。それにアヴィアノ基地だけで空爆は可能。それに
ユーゴ空爆後の10年でアメリカは東欧各地に米軍基地多数あるからそこに空軍もって
くるかも。
丸焼けだったなw >米大使館
>>341 空爆っておまw
軍や政府組織が焼き討ちかけたわけじゃねーんだから、
空爆つったって何処を空爆すんのよ?w
テキトーに市街中心部に爆弾落として帰ってこいってか
>>334 あらためて地図を眺めてると、
イタリアが何であんなダメダメなのか、なんとく納得してしまう(笑
館内に進入してきたの射殺すれば良いのに。
<米国>不快感伝え警告 セルビアの米大使館襲撃で
【ワシントン笠原敏彦】マコーマック米国務省報道官は21日、ベオグラードの米大使館
襲撃事件を受け「耐え難い事態だ。セルビア政府は至急、必要な治安部隊を派遣し、大使館と
スタッフの安全を守る必要がある」とセルビア政府に警告した。また、バーンズ国務次官は
コシュトゥニツァ・セルビア首相らに電話し、不快感を伝えるとともに再発防止を申し入れた。
同報道官によると、ライス国務長官の指示を受けたバーンズ次官はセルビア側に「治安
対策が全く十分でなかった」「米国は大使館員の安全について(被害が出れば)セルビア政府
の責任を問う」と伝えた。
報道官は一部の地元政治家らが暴動を扇動したとの情報について「あってはならないことだ」
と強い懸念を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000038-mai-int
>344 江戸の敵は長崎でってことで、コソボのセルビア民兵組織を塵一つ残さず葬りさるわけよw
お前らがアルバニア人贔屓するからこうなったんだろ 自業自得のくせに何言ってるんだか
大好きなロシアにひいきしてもらえよ
>350 だってみんなスラブ民族大っ嫌いなんだもの。
昔ユーゴ紛争の時に、日本人で戦地に行ったヤシが居たな。 今何してんだろ・・・?
パレスチナも独立宣言したら盛り上がる。 ユダ公だけ涙目
イタリアって対岸の割に幸せな奴らだな。 奴らの分離主義なんて、可愛いもんだ。
>>355 イタリア艦76ミリはアドリア海を渡ってくる
難民を沈める為の物だというネタがあったな
しかし、ユーゴスラビアの四分五裂ぷりを見ると
漢民族がアレほどの差異を持ちつつ同一共同体意識を
持ってるが信じられんな中華アイデンティティー恐るべしだな
ユーゴもビザンツあたりが存続してればローマアイデンティティー
で纏まってたなかな
>>356 トルコをしのいでもロシアが強大化するだろうからどうだろう
やっぱり空爆しないとダメだなこいつら・・・
コソボの糞どもを爆撃してくれよ〜 アメリカも関わるなカス
アメリカ氏ね
介入主義米帝
鬼畜米英
美国帝国主義
バルカン半島の平和のためにセルビアは消滅してくれ。
そんなもん外交上のリップサービスじゃん
>>319 >>324 ありがとう。ユーゴってこんな感じ?↓
/ ヽ,
,/:: ★ ヽ
i _SFRYニヽ いーぞベイベー!平和なユーゴは只のユーゴだ!
! ,,/;;;_,rー''" ,,,::::::::l,} 戦争や民族浄化が起きてるユーゴはよく訓練されたユーゴだ!
.l/r'::::==''w''= irヾ ホント、ヨーロッパの火薬庫のあだ名は伊達じゃないぜー!ヒィヤッハァー!
//:::::´´ /;;_,jヽ´:l// jl //
`i'゙lヽ ;: r;;;;;;;#、l[]`ミー、,,,, l || ヽ \/ ドパパパパパパパ
ヽヽ`、 ';-ニ-'"|| | ""'''ヽ | || ゝ /
,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ
<、、゙l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
,l゙゙'l、 」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
/ l /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \ /
/´ ゝ ;;::/ {  ̄ソ ヽ /
そんなアメリカンなユーゴは無いw
セルビア万歳 コソボの独立は認めない
>>368 目玉くりぬいたり、骨盤抉り出したり
もtっと陰湿な感じ(マジ
373 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 18:39:21 ID:KpK+V7tR
ムスリムは首チョンパやってたよな いずれの男女とも強制収容所での扱いはかなり酷かったらしいが 集団レイプ&強制出産で生まれた子供ってどうしてんだろ
>>373 戦いを拡大再生産することに貢献します。
復讐と報復の工場 火薬庫ではなく火薬工場 対岸の火事ではあるが
>>373 そうやって産まれた子供ももう中学生、後10年もしたら彼等も父となり母となる
齢になる彼等は結婚とかできるんだろうか。
セルビア側の殺る気次第だろうな。今回の独立騒動が内戦に発展するかどうかは。
正直アルバニア人側はもうくたびれてるのが実情。
セルビアが侵攻してきてもあっさりとアルバニアに逃げちゃいそう。
>>375 対岸の火薬庫の火事ってきれいなんだよなw。
世界史板より 252 名前:世界@名無史さん 投稿日:2007/05/26(土) 02:53:10 0 ユーゴ紛争 日本人とドイツ人がセルビア人を慰めていた。 「広島と長崎の爆撃のあと、私たちは奇跡的に立ち上がり、繁栄した国になりました」 と日本人がいうと、 「マーシャル・プランのおかげで、ドイツは第2 次大戦の廃墟から抜け出し、 経済大国になりました」とドイツ人が続ける。 セルビア人が答えた。「ただ問題は、私たちが勝利してしまうだろうということです」 セルビア人ってホントにこんな感じなの?
なにその世界のジョーク集
ま、バルカン半島の場合はまずビスマルクとか徳川家康の時代から始めないとな。
382 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 21:48:37 ID:YU/K70kC
EUが「コソボ守備隊」創設を支援、常備軍格上げを視野に
2月22日21時40分配信 読売新聞
【リュブリャナ=尾関航也】スロベニアの首都リュブリャナで開かれた
欧州連合(EU)の非公式国防相理事会は最終日の22日、
セルビアからの独立を宣言したコソボの治安部隊創設を支援することで合意した。
将来、コソボが自前の軍事力を持つことをにらんだ動きで、
「独立宣言は無効」と反発するセルビアやロシアを尻目に、EUは着々と独立の既成事実化を進める構えだ。
EU外交筋によると、コソボの治安部隊は、当初は主に暴動鎮圧に主眼を置いた非軍事組織となる。
ロイター通信は、3000人規模の「コソボ守備隊」として発足すると報じた。
EUは今後、数年かけて部隊の育成や装備拡充を支援し、将来は領土防衛も担う常備軍への格上げを図る。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000045-yom-int
>>382 EUは内部で一致してないようだが、こんな先走っちゃって大丈夫なのか
バルカン半島も一致してないから大丈夫。
385 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 22:00:36 ID:rL1dpciS
>>383 独立承認しない加盟国も支援はしますと言ってるみたいだ。それにこの組織は
英米仏伊の主要国がどう動くかで決まるわけで小さい国の意見は反映されにくい。
だから小さい国(特に東欧)は親米に走り主要国をけん制するわけだがw
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/22(金) 22:02:39 ID:kHvSq7bK
>>367 今回は空爆されたくないからな。冷静なそぶりを装ってるだけだろ。
暴動多発、治安不安定に、コソボでテロ続出→カントリーリスク増大
海外からの投資なし、経済安定せず→コソボ経済破綻→失業者や難民がコソボから
クロアチア、イタリア、スロベニアに流失→コソボ無人化→
セルビア、コソボに無血入場。
というシナリオだったりして・・・
今セルビアとコソボ双方が米国の広告会社と契約中です しばらくお待ちください
中国基準ならロシアから東欧とバルカン全部がスラブ人民共和国だと言うのに・・・
389 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 22:11:44 ID:rL1dpciS
>>386 コソボでセルビア人がテロってたらセルビアにとってマイナスだろう。今度はセルビアは
「テロ支援国家」に指定されるのか?と思う。ちなみに今NATO軍がコソボとの国境に急遽バリケードを
作り始めてるようだ。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/22(金) 22:17:42 ID:kHvSq7bK
>>55 コソボ藩は推定28万石。とすると
現時点でセルビア藩は 318万石−28万石=290万石程度
クロアチア藩ー426万石 ボスニア藩ー112万石。
セルビアが事態の沈静化に失敗し再度空爆されると
GDP2割減として232万石へ低下。
友好度0の不倶戴天のクロアチア、ボスニア、アルバニア連合軍による
3方向からのセルビア総攻撃→セルビア本土決戦→
ベオグラード攻防戦→セルビア滅亡か・・・
空爆されるとパワーバランスが大幅に狂うな。
1億万石の大藩オロシア藩が後ろ盾なので、そんな小藩連合なんともないぜ!
392 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 22:32:36 ID:rL1dpciS
>>390 その前にボスニア藩の支藩であるスプルスカ藩が叩くのが定石だな。そうでないまま
アメリカ幕府がイギリス藩やドイツ藩と一緒に周辺藩を率いてセルビア藩を叩こうにも腹背に敵を受けるカタチになる。
それにボスニア藩のNATO軍の配置状態を見ると明らかにスプルスカを殲滅するような配備体制にあるのが気になるwボスニア藩の
藩兵もここ10年でだいぶ強化されてるのでスプルスカ藩は征伐を受けると滅亡すると思われ
コソボとセルビアが戦災にあったら戦災孤児の美少女は日本で引き取る必要があるな。 男はいらぬ。
セルビアのアメリカ大使館に暴徒が乱入して星条旗降ろしたそうだ 海兵隊何してる、領土侵害されてるぞ
395 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 22:46:45 ID:LD6fQuP2
今回の暴動は、たぶんロシアFSBの工作員が裏で一枚噛んでるだろうな。 セルビア民主党や急進党・社会党はロシア大使館から資金提供を受けてるらしい。
396 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 22:47:44 ID:rL1dpciS
>>394 セルビアのイメージがますます低下という感じだな。これだと同情買うどころか
凶暴な連中から独立できてよかったとコソボに同情が集まる。
397 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 22:49:25 ID:kHvSq7bK
>>394 セルビア空爆の目的のためにわざと警備の手を抜いてやらせてるのでは?
「テロとの戦い」を継続する共和党が選挙で存在意義を主張するにはあまりに美味しすぎ。
セルビア民兵が無防備なアメリカ市民を捕らえ生きたまま腹を割いたとか宣伝して・・・
>>393 南スラブの美少女 ハァハァ
海自は何やってるんだゴルァ 早く出航して待機せよ
琉球の独立宣言マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆ もし琉球が独立宣言したら日本政府はどうするんだろう メリケンも承認しないだろうが 中国はあっさり承認しそうだ
ノストラダムスの予言って1999のセルビア爆撃のことだよね、もう一回やる?
400 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 22:57:12 ID:kHvSq7bK
>>395 というか悪辣なクロアチアの諜報機関員がセルビア人を
装って放火していたりして・・
当ってたらバルカン半島はガチンコの戦争状態に突入
401 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 22:57:21 ID:rL1dpciS
アメリカのヤフーに出てる記事によると、今回の大使館襲撃騒ぎでEUはセルビアの加盟交渉は当面凍結にしたようだ。
親欧米派のタディッチが外遊中にこの手の暴動が起きたのだが、何か関連はあるのだろうか?
403 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 23:00:07 ID:kHvSq7bK
>>402 典型的な閣内不一致では・・・・
強硬派の残党が暴動を放置して、親欧派の失脚を・・・とか
聖書の予言って今年だっけ? イスラエルで世界終末戦争 審判の日
>>398 喉から手が出る程欲しくて欲しくて堪らないだろうな中国は。もし沖縄を得ることができれば日本の生殺与奪権を握ることにもなる。
>>395 そういやセルビア急進党が「EUに加盟するくらいなら、ロシア連邦に加盟したい」
とか言ってたっけ。
トルコはイラクに侵攻するし、コソボは火がつきそうだし。 これ、第三次世界大戦の始まりじゃないの? 終わりの始まりが見られるとはついてる。
408 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 23:06:23 ID:QTvpXhRW
トルコのイラク侵攻のスレ立ってないんだな
409 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 23:06:53 ID:kHvSq7bK
>>407 核保有国のパキスタンも与党大敗でムシャラフ大統領の統制が
低下してるし・・・・
どこもかしこも戦乱だらけ・・
そういや、パキスタンなんて所もあったね。 パキスタンで核が暴発して、インドと全面戦争とかになったらどうするよ。
411 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 23:13:42 ID:rL1dpciS
>>403 強硬派が親欧米派失脚をはかるつもりで暴動仕掛けたんだろう。当然、欧米の非難は大使館襲撃された
ことに政権への非難が出て大統領は責任者の処罰をする、世間はその処罰に反発して政権への抗議が拡大する
というのを狙ってるんだろう。
>>406 ロシアに加盟したらセルビアの主権もクソもないだろう。そういうセルビアの主権をあっさり捨てるようなことを
言う連中がなんでコソボに固執するんだ?不思議だな。それにセルビア人はロシア人を結構バカにしてた希ガス。自分たちのほうが
西欧化が早かったロシアは近代まで欧州の片田舎だったとか言って。
412 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 23:29:43 ID:rL1dpciS
413 :
名無し三等兵 :2008/02/22(金) 23:55:48 ID:rL1dpciS
兵力3万2千ってそのうち純粋な戦闘兵員は60%として・・・約1万9000名か 明らかに兵器の方が多いな。 徴兵で動員したら30万くらいいくんだろうか
お前ら冷静に考えろ イラク問題でクリントンが境地に追い込まれてるアメリカがいまさら新しい戦争起こすわけが無いだろ 起こすとしたらEUだが、足並みが揃えられるかが問題だ
EUっつうよりNATO中心兵力は英米独伊+仏(外人部隊)が外郭協力部隊ってことろだろ。 オランダ、ベルギー、スペインはPKF&PKOで後から参加、ギリシア、トルコは今回見物・・・そんなところじゃね?
418 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 00:14:08 ID:62W5EH6n
>>414 世代を問わず動員したら200万ほど余裕があるみたい。基本的に北朝鮮と同じで
ユーゴは国土を要塞化して国民総動員で戦う体制だったので兵器が多いのはその名残でしょう。
一応職業軍人化をはかり予備役の充実で対応するようで
>418 人口940万人で動員で200万人か・・・後方生産体制まるで捨ててる国だな・・・
ユーゴ連邦軍は戦車と砲兵と航空機の軍隊、共和国郷土防衛隊は歩兵の軍隊か。 歩兵を欠く連邦は地域制圧力に欠け、重火器を欠く防衛隊は打撃力を欠く事で国内パワーバランスする筈だった。懐かしいな。
422 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 00:19:18 ID:62W5EH6n
>>419 スルプスカ藩に独立する余力なし。経済的に立ち遅れてしまったのとここ10年で弱小だったボスニア政府軍のほうが
強くなってるのにセルビア側は兵器の老朽化が進み補給もままならない状態。独立してもセルビアからの補給路をボスニア政府に
抑えられて兵糧攻めになると思われ
423 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 00:22:31 ID:62W5EH6n
>>421 それで独立戦争時に連邦軍が郷土防衛隊主力の各共和国軍に苦戦してたのか。
逆に防衛隊上がりの共和国軍は兵力的に劣るセルビア人に火力で押されまくりクライナや
ボスニアで内戦が長期化したか
424 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 00:24:14 ID:62W5EH6n
>>420 まあ18歳から50歳くらいまでをなりふりかまわず動員したらの数字ですよ。
普通に生産を考えて30万程度でないかと思われ
>>422 経済力が皆無なのはボスニアも同じなので……
つか、スルプスカが独立を宣言するとして、EUどうすんだろね。
ぶっちゃけ止める理屈がないんだが。
426 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 00:28:49 ID:62W5EH6n
>>425 ボスニアのほうはスルプスカよりも欧米からの援助や投資があるのでマシなほう。
>スルプスカが独立を宣言するとして、EUどうすんだろね。
>ぶっちゃけ止める理屈がないんだが。
カラジッチをスルプスカが匿ってるという理由で制裁&武力行使かもwボスニアの
SFORってセルビア人共和国攻撃に最適な配備具合なんだよ面白いことに。ツヅラにはアメリカ空軍基地もあったりと
>>420 ユーゴ連邦の軍需生産はボスニアに集中していた。連邦軍濫觴の地で、連邦の国土の要だったから。
(「ネレトバの戦い」ちゅう連邦軍誕生史映画があるんだが、舞台は全編ボスニアだ)
各共和国から連邦軍が引き上げるに従って、重火器のかなりの部分を親連邦民兵(大体セルビア系)に譲渡したが、
そのままセルビアまで持ってきたのも多いから、人口比だと兵器がだぶついてる。
>>423 そういう事。
あと当初の連邦軍はあくまで連邦軍だったから、各共和国出身の兵で同胞や似た境遇の連中に銃を向けられず、兵器を持って防衛隊に投じた連中も多かった。
(スロベニアの制圧にしくじった理由はこれが大きい)
連邦軍が代用歩兵として頼ったのはセルビア系の親連邦民兵だが、正規の防衛隊を基盤にしていないから不規律で、連邦の悪評の元をつくった。
連邦撤退時に重火器をそういう民兵に渡したのは上に書いたが、その後は貴方の言うとおり。
不規律といえども連邦軍徴兵の時に兵器の扱い方を知った奴は多いから。
(逆に、クロアチアの防衛隊側で、ヘリのパイロットと整備員がいるのに機材がないてんで、
技術博物館に吊るして展示してあるベル47を降ろして直したなんて事もあるとか。着弾観測に活躍し、いまは元の博物館に戻ってる)
あ、俺は1989年以来のユーゴウォッチャーで、当時からの日本語資料の記憶の蓄積に依拠してるだけ。
ベトコンスレの人みたいに実体験はない。誤解なきよう。
我らユーゴ軍は今や東独軍すら凌ぐ東欧一の強兵ぞ、なんて言ってたんだよな昔…東独崩壊前だよ無論。
428 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 00:42:54 ID:62W5EH6n
米国務省のサイトを覗いたが米大使館が襲撃されたことに激怒してるみたいだ。 とりあえずブッシュやライスが外遊から戻り次第詳しい報告を上げて対応を協議する ようだ。とりあえず焼死者はアメリカ人でないという点だけは強調してる。
429 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 00:50:14 ID:62W5EH6n
>>427 なるほどな。
ちなみにクライナをクロアチアが奪回したのは、クロアチア軍があのあとほかの旧東側から
兵器を米やドイツ仲介で「払い下げ」&訓練してもらいセルビア人以上に強力になったからか?
一方のセルビア人側は本国の疲弊や国際圧力でセルビアが支援を細めた結果、補給などでかなり
欠乏が出始めていたそこをクロアチアに叩かれたでOK?
>>428 アメリカは大使館を叩かれたら絶対に借りは返す国だぞ。
ベイルート然りダルエスサラーム然り。
この一件でセルビア相手に誰が何やってもアメリカは止めに入らないのは決定。
もちっと文明の民だと思ってたんだがセルビア人は。
コソボだって経済力無いのに独立できたんだから スルプスカも独立できるんじゃないの?飛び地になってるバニャルカが弱点になりそうだけど
当事者間で同意できて無いのに独立を容認したらこうなることは目に見えていたのに それで大使館燃やされて激怒とかアメリカがセルビア潰す為に分かっててやってるようにしか見えん
>>432 そりゃ、どこの国でも大使館に進入されて旗燃やされたら怒るでしょ。
外交官ってのはそれこそ開戦したとしても守られるべき地位なんだし
特にあの国はイラン革命の事件があるんだし、そりゃ神経質にもなる。
それを無闇に陰謀論めいたことを言ってもしょうがないね。
>>398 そりゃ粉砕して、基地問題も一気に解決するな。
アメ公さえ了承すりゃ、何の問題もない。国際紛争ではなく、国内における
治安維持活動だから、憲法にも違反しないなw
月曜にやってた「世界ふれあい街歩き〜ベオグラード編」の可愛い姉ちゃんたちも、 愛車クラブの兄ちゃんらも、 もうじき肉塊になる運命なのかな。 人の世は無惨だねぇ しかし毎日2リッターもワイン飲んでて、どこが貧乏なんだか。
今回のは市民暴動だから、、 流石にNATOがベオ空爆するなんて事態には ならんだろ セルビア政府もそれだけは避けたいはずだわ
>>435 何が悲しいって、紛争やら貧困に喘いでるとされてる連中が時々俺よりマシな生活してることだなw。
物質的には貧しいんだろうけどマターリさ加減がまぶし過ぎる。
平和だけど1日12時間労働でメンヘル直行便の国とどっちが幸せなのか、と時々思う。
基本的に世界中誰でも産まれたところが天国なのは分かるんだが。
バルカンじゃM84が無敵に見えるから不思議 ルーデル指数で表すなら0.3くらい 「ルーデル指数とは」 戦車の強さを表す指数。低い程強い。 WW2でのルーデルの東部戦線における戦車撃破数を1ルーデルとし、 比較対象の戦車が同戦線にあった場合に予想される被撃破数を上記撃破数で割って求める。 参考 チハ…24ルーデル 74式…0.7ルーデル 90式…0.4ルーデル
>>438 経済的豊かさが全てじゃないが、そう言えること自体が贅沢だろうとは思うがね。
441 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 06:29:06 ID:Frz51jHj
世界中の人の幸福感を調べた調査で 中南米がやたら高くて日本が馬鹿みたいに低かったのが印象的だった
♪不自由と 嘆ける 自由が ここにある
446 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 08:03:46 ID:62W5EH6n
>>432 大使館が暴徒に占拠されたらその国への「宣戦布告」と同じ。イラン人質事件のときは
即刻断交になった。
>>436 その市民暴動の発端が首相とか政府首脳が参加した抗議集会の参加者だから
欧米で問題になってる。そういう抗議集会なら一部が先鋭化して大使館襲撃の可能性が
あったのに警官を出動させて警備させてなかった、しかも警官が来るのに30分以上も
かかってるという後手になり「政府公認」の大使館襲撃という印象になった。
447 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 08:08:37 ID:62W5EH6n
>>431 ブルチコはボスニア側に有利な裁定になってるしな。
449 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 08:14:19 ID:62W5EH6n
>>448 EUは今回の襲撃事件を「政府公認」の襲撃でないかと抗議して当面、セルビアとの交渉を
凍結する見込みです。
アメリカやEUがセルビアの激発を見越して事を進めてるのは当たり前。 問題は、これだけあからさまな挑発に易々と引っ掛かるセルビア人の方だろ。 まあ何か知らんがプーチン皇帝がえらい後押ししてるから、勝負に出るだけの目算がついてるのかも知らんが。
>>451 目算はあまりなさそう。
おそらく押したり引いたりしながら、NATOの理不尽さを主張して
第3世界を中心に支持を集めようという計算ではないかな。
でもうまくやらないと、もともと反イスラムの先鋒なだけに、
イデオロギー的に全く孤立してしまう危険も十分ある。
453 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 09:32:35 ID:62W5EH6n
>>452 すでに「切り札」であったコソボへの断水や物資搬入禁止とかは使えなくなった
みたい。理由は最近の襲撃事件でセルビアのイメージが悪化してるから
>>453 セルビアにまだ悪化するだけのイメージってあったんだ。
タディッチやコシュトニツァの脳内にはあったんだろうな>セルビアのイメージ 少なくとも、「ミロシェビッチをやっつけた俺達なら欧米も快く迎えてくれるはず」ぐらいには。 んなもん、あの加盟交渉促進の約束の空証文っぷりを見た時点でいっしょくたに見られてると気付けと。
456 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 10:14:07 ID:YqCu93u+
>>454 ミロシェビッチ失脚と民主化で多少はイメージが回復してたんだよ。それが
今回の騒動でミロシェビッチ時代と同じくらいに下がった。
ボスニアヘルツェゴビナ紛争やコソボ紛争でバルカンの悪役=セルビアって定着したしな コシュトニッツァーの大統領就任で回復したイメージが今回でまた下がったって感じじゃない?
>>455 コシュトゥニツァは民主化の闘士として、欧米受けがすごい良い人物だった。
今じゃ、強硬な民族主義者でコソヴォ安定の障害とか言われてる。
回復したイメージは気休めくらいだと思ってた
コシュトニツァ就任前後で欧米との関係改善が大きく果たされた事実はないから、 イメージ回復も気休め程度と考えていいだろ。 コソボ問題がずっと足枷だったし、親欧米と言いつつロシアへの精神依存は同じだったしね。 その点、同じ様な路線だがコシュトニツァより遥かに空気読めないグルジアのサアカシビリが 強硬な反ロシア主義者って一点だけで欧米受けがいいのとは好対照になってる。
ここのスレタイが「ユートピア戦争」に見えた
むしろコシュトゥニツァより、ジンジッチの方が欧米受けが良かったような。 コソヴォ放棄もやむなしとも言ってた。まぁ、だから暗殺されたわけだが。
ある意味ユートピアだ。 「バトルの楽園」
464 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 12:56:08 ID:D110KBKK
低下したイメージを取り戻すには波ならぬ努力がいるというから どうするんだろう?米国務省なんか今回の件でセルビアへの米人の「退避勧告」でも 出してくるかもしれん
セルビアの経済も封鎖されそうです
急に盛り上がってきたな。 スレ消費も早い早いw
セルビア人の暴れっぷりが見物だもんな
( `ハ´)<イメージ低下なんて何でもないアルヨ。
世界の4人に1人は中国人・・・ある意味嫌な現実だ。
まぁこれから食わせるのに苦労するんだから、中共にとっても嫌な現実だろうがな
だから移民テロ中
セルビアでも中国人移民が窃盗や強盗など悪さしてるようです。 セルビア人はアメリカ人の次に中国人が嫌いらしい。
474 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 17:38:40 ID:21bUQTFm
コソボ独立で襲撃受けたセルビアの米大使館、全職員退避へ
セルビア・ベオグラード(CNN) コソボ独立に反対するデモ隊の襲撃を受けた、
セルビアの首都ベオグラードの米大使館は22日、
一部を除いてすべての職員を退避させる方針を明らかにした。マンター駐セルビア大使は残留する。
大使館によると、職員には現在も十分な警戒を呼びかけている。職員が個別に襲われた事例はないという。
この日、大使館は閉鎖。周囲では、盾を手にした警察官らが警戒にあたった。
外壁の一部は、襲撃による火災で黒くこげていた。大使館は被害調査のため、26日ごろまで閉鎖の予定。
米政府はセルビア政府に対し、大使館保護の責任を果たしていないとして抗議している。
米大使館では21日、約100人のデモ参加者らが投石や放火などの行為に及んだ。
当時、館内にいたのは海兵隊員と警備関係者だけで、全員無事だった。
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200802230015.html
うちの兄貴、月曜日からドイツとイタリアに出張に行くんだが警告したほうが よさそうだな・・・
米・ベルギー・トルコ・カナダとかの大使館が襲われてるようだ。 あんま関係ないところも入ってる気がしないでもない。
トルコはたぶん昔年の怨みだろうな。
暴動起きるの見越して大使館職員の退避とか最初にやってるもんだとばかり思ってたが
>>478 いたのは警備関係者と海兵隊員のみ、という話がどっかで出てなかったか?
んで現実問題としてコソボ政府はセルビア住民から税金徴収できるの? あっちの直接税がどうなってるのか知らないけど
独立認めてやるからコソボ北部のセルビア人居住区だけ寄越せとか交渉しないかな
>480 それってガザ地区&ヨルダン川西岸地区のパレスチナ人がイスラエルに税金はらってるのかどうかと 共通する疑問だな
>>481 それやったら、双方とも相当内部から突き上げくらうから無理ぽ
>>429 どちらも概ね合ってる。
クロアチアの訓練はアメリカのMPRI社により徹底的に米式で、急速に正規軍を立ち上げた。実際の作戦計画と参謀業務も請け負った。
これは確実。同社はこの実績で、米正規軍の訓練もいろいろ請け負うようになった。ここから先は詳しい事は判らないが…
クロアチアの装備は旧東側というか、はっきり言ってドイツ政府が管理している筈の旧東独人民軍の重装備が、関係者黙認で流れてた模様。
一方セルビア側は物資の欠乏もあるが、基本的に不規律民兵なんで、目前の武力戦が終わったあと
急速に錬度と組織力が低下した所を突かれた模様。
487 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 21:56:24 ID:D110KBKK
>>486 訓練・作戦などのソフト担当ーアメリカ
武器などの調達、ハード担当ードイツ
という感じか。そういや東ドイツのミグがクロアチアに流出したのが問題になった希ガス。
>基本的に不規律民兵なんで、目前の武力戦が終わったあと
>急速に錬度と組織力が低下した所を突かれた模様。
再度攻撃されるというのはセルビア人は想定してなかったのか?クロアチア軍が急速に強化されてるのは
当時でもある程度報道されてたから強化されたところで攻撃される可能性が高まるのは予想できたのに。組織基盤の
無さが致命傷か
日本も独立承諾したみたいだけど、大使館放火とかされなかったの?
>>487 ふーむ、なるほどすごいなクロアチアは。
この分だと現在のクロアチア軍って相当重装備そうだな。
主力戦闘機はフルクラムで、次期主力戦車にはレオパルド2が決定とか?
将来的にはボスニアやコソボのPKO任務の主力を担うようになったりして。
>>488 日本なんて別に影響力ないし、遠いからどうでもいいんじゃない
>>487 当然想定していた。
しかしクライナの連中は、装備を増強しても「独立クロアチア」がまともな正規軍を整備するのは文化的に無理だと思っていた節がある。
無論偏見だが、「尚武と独立の民」を自認するセルビア人に対して、「西欧文化の最前線民族」を自認するのがクロアチア人なので、根拠が全くないではない。
それにWW2当時の独立クロアチア軍&クロアチア武装SS部隊のへたれ振り(これは本当に酷かった)と、
独立戦争当初の防衛隊の、素人ゆえの不手際いろいろ(組織立ったとは言え、民兵だし)を重ね合わせて、
装備が更新で同等になっても、この烏合の衆相手なら十分守り切れるてな具合に読んでたらしいんで、弱体な組織基盤の改善にも乗り出さなかった。
実際は相手が精強な正規軍を立ち上げる一方、自分たちの方が完全に烏合の衆と化してたんだが…だからあれほどのボロ負けになった。
(俺も当時正直意外ではあった。とても「クロアチア軍」とは思えん、と。MPRIの関与を知ったのはずっと後)
まあ、やる気がある相手に対するアメリカ軍(MPRIは実質民営米軍)の訓練能力を読み損ねた面もあると思う。
旧独立クロアチアや南ベトナムみたいに根本のやる気がないとどうにもならんが、今回のクロアチア軍にはそれが確かにあったから…朝鮮戦争後の韓国軍みたいにね。
>>489 上記の通り、クロアチアは根本的アイデンディティが文化の民なので、将来的にはどうかと。
セルビアのチェトニクもあんまり人のことは言えないと思うが・・・
クロアチアにバルカン諸国のPKOやらせるのは感情逆撫でするだけだから まずないだろう。 地理的にも民族感情的にも無関係なネパールとかインドとか日本がかり出される んじゃないかな>PKO
>>491 ふむ、やっぱり自分達のやる気が重要ってことか?
あくまで今現在の自分からの視点だと、WW2当時のドイツ傀儡国群は
自らの意思で立ち上がったというより、完全にドイツの都合でつくられた感じで、
ドイツのテコ入れにしても、肝心のドイツ自身が各戦線への対応で精一杯で、
補給もままならない状況だったから、仕方ないのかな・・・
反対に冷戦以後のアメリカのテコ入れはハードよりソフトを重視して、
経済支援をきちんと行ったから、充分に身の丈に合う軍備を整備できたし、東欧諸国自身も
共産主義の圧制を繰り返したくないから、必死で訓練に取り組みそこそこ精強になったという感じ?
495 :
名無し三等兵 :2008/02/24(日) 04:00:58 ID:Gr6VF/LA
クロアチアのクライナ共和国のセルビア人は武装解除していたんだけど。 国連の調停に応じて武装解除して国連部隊が展開しているところにクロアチア軍が奇襲攻撃。 当時日本のマスコミは電撃戦と囃し立ててクロアチアを拍手喝采していたのは実に露骨だった。 あからさまな国連決議違反をしたクロアチアへの非難は一切なく、 それどころかセルビア人が国連部隊から武器を取り戻している、けしからん!!!という報道だった。 当時の情報操作は凄まじく事実関係を報道していたのは一部の地方紙だけだった。
>>495 無防備宣言出してないセルビア人が悪いな
クロアチアに拍手喝采するほど日本のマスゴミは熱心に取り上げてくれた印象はないが。 紛争当時から記事を探すのに苦労するほど関心は薄かったぞ。 ただ軍事雑誌はセルビアに同情的だったのは印象に残ってる。 内戦真っ只中のセルビア空軍のオフィシャル取材やってのけた航空ファンとか。
>>482 払ってるよ
パレスチナ人の税金はイスラエルが「代行徴収」して自治政府に渡される。
イスラエルは時々送金をストップして自治政府に圧力をかける(主に役人や警官の給料面で
もちろんガザのハマス政府には税金は渡されない。
そこはイラン等の援助で何とかしている
もうみんなこの地域放っておいて隔離すればいいのに。 何回も手突っ込んで面倒くさい目に遭ってるじゃないか。 放っておけばそのうち殺しまくって終わるだろう。
>499 放置プレイしたアフガンで何があったか、そしてその後NYがどうなったか忘れたのか?
501 :
名無し三等兵 :2008/02/24(日) 09:28:41 ID:OhsNPCYG
>501 乱入して炎に巻かれてバーベキューか、アホな奴だ。
>>492 パルチザンとの内ゲバの末にナチに泣き付いた連中だものな。
しかも最後はユダヤ人虐殺とパルチザン支持のセルビア人虐殺をやってのけた。
504 :
名無し三等兵 :2008/02/24(日) 14:45:18 ID:UcEAHPwD
>>499 放置してると殺し合いの挙句武器持った難民が周囲に溢れ出して大迷惑。
じゃ現地で暮させとけってこと。
>>495 クロアチアに拍手喝采したのはどのメディアだか教えて欲しいな。
正直今のスーダン情勢より記事が少なかった記憶しかない。
>>450 >
>>435 > あれ見ると金も物資もインフラも欠乏してる感じだよね。
そお?
まぁ歴史ある石造りの街並みだから、貧乏なのか豊かなのかイマイチ判らんけど、
貧乏人のガキぽいのは朝っぱらから肉タップリのバーガー頬張ってるし、
道には綺麗に磨かれた新しいめの欧州車がビッシリ走り回ってるし、
公園はよく手入れされてるっぽいし、酒飲んで生演奏で踊ってるし
パン屋は配給よろしく列んで買ってたけど、ピザだの何だのと結構な量を買い込んでたし、
あれで文句言ってるなら、死ねばいいと思った。
508 :
名無し三等兵 :2008/02/24(日) 17:02:52 ID:UcEAHPwD
とりあえず、これ使って外貨を獲得すべし。 > 主要な鉱物資源であるアンチモンと鉛は、ヨーロッパ有数の埋蔵量をほこる。ほかに石炭、石油、天然ガス、亜鉛、金、クロム、銅も産する。 資源の出ないところは、むしろ、第二第三のコソボとして独立させて捨てるべし。 そして、数年大人しくし反省してるふりをしてEU加盟を目指すべし。 EUに加盟し情報収集と人員配置を済ませたら一気に攻勢だ! まずEU内の全ての原発を一斉に管理下におき、チェルノブイリにされてーんか?あ?と恫喝。 EU軍を掌握しつつロシア・中東と同盟を締結。 ドーバー海峡を渡りイギリスに侵攻・占領。 占領地と同盟国の全ての核の照準をアメリカに向けて大牽制しつつ、大西洋にてアメリカ海軍と決戦、これを撃滅。 そしてアメリカ本土へ侵攻。ただし、あの広大な国土の占領は不可能なので、ほどほどに痛めつけたらメキシコ湾の油田とワシントンのみ確保して講和。 南米にはアメリカ利権を与えて懐柔つつ、アメリカの国力を削がせる。 オーストラリアへ敗戦国アメリカに先陣を切らせて侵攻・占領。 さらにアジアへ侵攻・占領。 ただし中国はあの広大な国土の占領がやはり不可能なので、ロシア・中東と包囲しつつ従属を要求。 アフリカ方面へは資源にあわせ個別に対応。 いずれの占領国・従属国においても原発管理ないし自爆核を配備し、また、水源地に毒を配備し反乱の予防に努める。 見せしめに適当な地域を一つ吹き飛ばしておくのもよい。 国連にて、他の常任理事国を廃す。
なんだこの精神病患者?
セルビアの民兵でも装備与えてやれば、コソボ北なんて占領できるんよ。 コソボ?ぼっこぼこにしてやんよ。 ∧_∧ ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ / ) ババババ ( / ̄∪
511 :
508 :2008/02/24(日) 17:09:19 ID:UcEAHPwD
また キチガイが湧いていますねw
513 :
508 :2008/02/24(日) 17:11:47 ID:UcEAHPwD
>>512 NATOどもが劣化ウラン弾をばらまいたせいでつ。わたすたちのせいではありあせん。
>>506 横だが、短期間だったからな、戦闘が。
それでもダルフールよか期間あたりの情報は格段に多かった。
俺もクロアチアマンセーしてたメディアは知らんが、国連追い出してまで侵攻強行した事に
どの局も批判的じゃなかったのだけは印象に残ってる。
ちょっとー戦争まだぁ? セルビア伝統の領土が勝手に離反したんだろ?攻めろよ。ほら。
最新バルカン火薬庫地図(色分け済み)を誰か頼む。 もう何処がどうなってるのか俺にはワケワカメ。
518 :
508 :2008/02/24(日) 17:26:19 ID:UcEAHPwD
>>515 大丈夫です。みんな縛ってあるから襲ってきたりしません。ほらほら。
>>516 攻めたいんですけど、だから、
ちょっとの間でいいですからEU・アメリカの皆さん、見て見ぬふりしててもらえませんか?
521 :
508 :2008/02/24(日) 17:35:48 ID:UcEAHPwD
ロシア様は見て見ぬふりして下さる予定なんですが、EUの連中がうるさいんで困ってます。
>>518 殿、わが藩にはコソボ藩に戦をしかけるほどのカネがありませぬ。しかも藩軍の装備の更新が
あまり進んでるわけでもなく、今のまま戦だとアメリカ幕府の軍勢につぶされまする。コソボには
NATOの精鋭が配備されておりますにご自重を!
>>523 イランあたりと一緒に関が原方式で挙兵すればどうだろうか。
>>524 イラン藩は特産品の「黒い水」のおかげで手持ちの銭が有り余ってるおるのに、アメリカ幕府からの締め付けで
兵器や民間航空機(エアバス含む)の購入更新さえできん状態なので余りあてになり申さず。しかも武器を売るおろしやは
自国の中古品を新品と称してイラン藩に売りつける始末。かの藩の革命防衛隊とかいう連中ならまだしも国軍のほうは
ボロボロで話しにならんようですぞ。
527 :
508 :2008/02/24(日) 18:00:16 ID:UcEAHPwD
ええい!どいつもこいつも最新兵器に頼りよってからに! ベトナムを忘れたか?アフガンを忘れたか? なに?ああいうのはバックに大国がついてて支援を受けてたからなりたったのだ だと? こちらにもロシア様がついておられる。 ロシア様がこっそり武器を送って下さるし、ロシア様が安保理で牽制して下さる。
>>526 いくらか兵器国産してるし徴兵可能人口も多いんで地上戦になれば足止めくらいは出来るかと思ったんだが。
ヨーロッパに向けて弾道ミサイル発射するとか。
国軍はまだぼろぼろなのか、21世紀に革命防衛隊の人海戦術を見てみたくもある。
529 :
508 :2008/02/24(日) 18:09:58 ID:UcEAHPwD
情報戦て最も金が必要な部類じゃないのか
SA-15やMig-29って革命防衛隊に配備されてんの?
532 :
508 :2008/02/24(日) 18:18:48 ID:UcEAHPwD
>>530 先進国ではネットカフェ難民と呼ばれる社会の底辺でさえネットには比較的自由にアクセスできるそうだぞ。
コソボやKFORの破廉恥な姿をがんがん盗撮し、ネットの世界にばらまくのだ!!
>>532 買春くらいありふれたもの、で終わると思う。
揉めてる様子を見ていて思うんだが 一番大変な立場にいるのはセルビアの治安部隊だな。 コソボ独立を許しがたいと思っていても、それに抗議するデモ隊を押さえねばならないという・・・ ポーランド危機の時のORMOみたいな立場。
>>534 さすがに一緒になって大使館襲撃するわけにはいかんだろw
普通に戦争になるぞ。
その通りなんだけどねw ただ、デモ隊の目には「アルバニアや欧米を擁護する悪魔の手先」のように映ってしまうわけで。 当然キレた若者は、やり場の無い怒りを治安部隊にぶつけてくるんだな。 辛い仕事だ。
537 :
508 :2008/02/24(日) 18:32:12 ID:UcEAHPwD
こうなったら独立やりかえしてはどうだろう? コソボの中で一部でよいから独立させセルビアにくっ付ける。 クロアチアやボスニアでも促してくっつけまくれば、かなりの大セルビアになるぞ!
>>528 国産ってアメリカ幕府の関係者に「イランはステルスを補足出来るレーダーも開発したらしい(笑)」と嘲笑された
自称ステルス機のことでござるか?北朝鮮のミサイルのデッドコピーのミサイルとか。使えるのはイスラエル公方相手に
損害を与えた対戦車ミサイルくらいでござろうな。
>>531 そういうのはさすがに国軍でござる。あそこも軍と防衛隊のセクト争いが盛んなようで
>>536 そうだろうな、治安部隊も気持ちは同じだろうから。
だが外国は今回ので抗議なら大使館襲っても良いというセルビア人の程度の低さに辟易してるだろうな
541 :
508 :2008/02/24(日) 18:39:36 ID:UcEAHPwD
スルプスカが独立したらボスニアの名前変わるのかな
543 :
508 :2008/02/24(日) 18:56:03 ID:UcEAHPwD
>>542 スルプスカはもう独立してるも半ば同じなんだけどね。
その気になれば、わりとすんなり独立できると思う。
独立してもボスニアの名は変わらないと思う。
むしろスルプスカのほうが変わるかと。セルビアの中のセルビアってなんじゃそら??になるから。
この調子でがんがん独立をやりかえして、セルビアを拡大しよう!!
>>543 スルプスカ独立宣言→ボスニア軍とクロアチア軍が美味しくいただきました
どう考えてもこのコンボな件
欧米がそれを認めたらそれこそダブルスタンダードだな 軍を動かしたらザグレブとサラエボを空爆してくれないと
>>544 そして半分はクロアチア人、半分はボスニア人が取り晴れて統一国家になるわけですな
ボスニア藩は。わが藩はスルプスカを助けられる余力はござらん。。。助けようとすれば
クロアチア藩やボスニア藩にいるNATO軍が国境からけん制してくるでしょうし、ブルチコを
ボスニア藩に取られておるので難しい
クロアチアのクライナ侵攻を欧米は歓迎したと何度言ったら(ry
548 :
修正大セルビア主義者 :2008/02/24(日) 19:22:37 ID:UcEAHPwD
>>544 そんなぁ・・・
東ヨーロッパのいたるところのセルビア人を独立させ
セルビアに合併させることで大セルビアを実現させようという
私の修正大セルビア主義の夢はどうしてくれるんだよぉ?
>>545 どこにもダブスタなんかないぞ。
クロアチア戦争以来、西欧のスタンスは一貫してる。
『セルビアを肉屋に吊して解体する』の一点について揺らいだことは一度もない。
>>545 セルビア藩が分離したスロベニア藩を攻撃して以来「独立を邪魔するセルビア」=悪者というイメージが
ついてしまいました。印象というのは最初が大事とは良く言ったもんです。。。
>>548 日露戦争前の日本みたいにわが藩も臥薪嘗胆して大国になる努力するしかありませぬ。
大国になって経済的にコソボを「併合」するのが妥当なところかと
独立阻止に向かったら欧米がどうやって正当化するかは見ものだな
そもそも、スルプスカの反応も読みきっての 「コンボ独立は特殊ケース、他地域の先例にはならない」 って欧米諸国の声明だしな。 だから、スルプスカ鎮圧はボスニアヘルツェゴビナの当然の権利になる。
こういう理屈で来るんでなかろうか? コソボーミロシェビッチがアルバニア人を弾圧したのでそのペナルティとしての独立 ボスニアーデートン合意で作られた国(スルプスカ)なので独立は合意違反で無効 なんて具合に
555 :
修正大セルビア主義者 :2008/02/24(日) 19:40:25 ID:UcEAHPwD
逆に、スルプスカの独立がまず成功すれば 他のセルビア人の独立を促進することができる。 私の修正大セルビア主義の実現に向けての第一歩となる。 よし!まずはスルプスカの独立および併合だ 義勇兵を編成し、密やかにスルプスカへ潜りこませておこう。武器弾薬も運び込んでおこう。 国際世論への工作も忘れるな! 欧米の虐待行為や破廉恥行為があらば盗撮してメディアに流させるのだ!
>>555 NATO軍のセルビア人難民車列殲滅とか民間人で溢れた橋梁爆撃、
クロアチア軍のクライナでの残虐行為やボスニア軍のプラドゥナツ虐殺が
世界中のメディアに完スルーされたのもう忘れたの?
クライナでやりたい放題した奴は捕まったんじゃないっけ?
>>519 逃亡の末に捕まった。
で、メディアの反応はと言えば……な訳で。
はっきりセルビア人排斥を打ち出してることすら一般に知られてないし>クロアチア
561 :
修正大セルビア主義者 :2008/02/24(日) 20:00:50 ID:UcEAHPwD
>>561 それが昨今のアメリカ幕府の本陣をわが藩の民草が襲撃したおかげて台無しになり申したorz
陣屋を襲う野蛮な連中というイメージを持たれてしまいました
で、でもアメリカは自国の藩主も撃っちゃうような野蛮人じゃない? セルビアはターボフォークとかあるけど、そんなに悪い人じゃないですよ。
566 :
修正大セルビア主義者 :2008/02/24(日) 20:18:41 ID:UcEAHPwD
>>564 自国の藩主を撃つ撃たないのは別として、他国の陣屋を襲えば元も子も
>>566 ばっかちゃんと金出して契約すればいいんだよ!
まぁジム・ハーフはセルビア入国拒否られてるらしいが。
あいつ独立して自分の会社持ってたよな
コソボのイスラム色を減らす報道しないと アルカイダやイランを味方にできないぞ
>>569 あそこは相当リベラルですぞ。イスラムなのに飲酒し放題ですからな。
571 :
修正大セルビア主義者 :2008/02/24(日) 21:08:39 ID:UcEAHPwD
572 :
修正大セルビア主義者 :2008/02/24(日) 21:10:11 ID:UcEAHPwD
>>571 まぁセルビア人にとっちゃ悪魔だよなぁ
ペン一本でセルビアを世界の孤児に仕立てやがったんだから
>>573 文字は強いですからな。誰かの言葉に「文は経国の大業なり」という言葉もあるくらいですから。
576 :
修正大セルビア主義者 :2008/02/24(日) 22:33:45 ID:UcEAHPwD
アメリカはイラク占領で虐待とか強姦とかやらかしてるから、 一昔前ほど正義面はできない。 セルビアの民は少し自重し、相手が先にやらかしたところをピックアップして広めれば 国際世論を見方にしていけるはずだ。 今後、セルビア人は各地で独立し、セルビア本体に合流する運動を開始する。 これを暴力や軍事力で押さえつけようとする側が今度は悪であり、国際的に非難されることとなるのである。 修正大セルビア主義万歳! 修正大セルビア主義万歳! 全世界のセルビア人よ、決起せよ!!!
はじまったねぇ、泥仕合。 さて、NATO軍増派の時期はいつごろか・・・
>576 モンゴロイドにそんな檄文とばされてもあっちにとっちゃ迷惑の なんでもないだろうよ。
>>578 実は、この電波こそが反セルビアのネガティブキャンペーン
>>575 中国様が反日デモのときの発言に似てて何か嫌悪するものがありますな。。。
正直、陣屋の襲撃は独立承認を問わずそれ以前に問題。
セルビアの反対を無視しておいて何を言ってるんだかという気もするが
民兵の演習中に誤射誤爆にしときゃよかったのに
藩家老なんかの意見なんぞ聞きたくない。俺は藩主じきじきの意思が聞きたいのだ。
508とか威勢の良いコテの厨度に呆れている連中も多いと思うけど、生セルビア人は 「こんなもんじゃない」のが恐ろしいところw。 ここでセルビア人ごっこしている連中はこれでもかなりオブラートに包んだ表現なんだよなぁ。 正直新大統領がどこまで舵取りできるかが勝負だな。 時代錯誤な国民をいかに黙らせて国際社会にマシンガン土下座できるかが見物。
まぁセルビアを見てると外交が如何に大事かが良く分かるってこと ただ、バルカン半島まで勢力を広げようっていうEUがこの解決策でよかったかは また別の問題だがね。
>>511 美少女がいないのが気になった。
やっぱお金持ちが買い取って、ああいう事とか、こういう事とか、そういう事とかさせてるんだろうな…
黙ってソース貼っといてよ
592 :
名無し三等兵 :2008/02/25(月) 10:56:09 ID:Hwfd0PtF
>>584 セルビア人ごっこも勉強になるのではと。
セルビア人の側に立って考えることで見えてくるものも沢山あるある。
>>586-587 東ヨーロッパは、そういうのの供給源だそうだ。
ただし、あんまりやりすぎると、将来、機関銃と斧を持った双子が暴れまわるようになるかもしれないので要注意。
>>557 >>NATO軍のセルビア人難民車列殲滅とか民間人で溢れた橋梁爆撃
これは、ミロシェヴィチ政権の反NATOプロパガンダだぞ。 騙されんな。
594 :
名無し三等兵 :2008/02/25(月) 11:03:22 ID:Hwfd0PtF
>>514 というよりなんか「悪いのはアメリカ」的論調がいっぱいあったようなw
>>595 クライナについては特にアメリカが批判される事もなかったと記憶する。
あの頃はN捨て視聴者だったけど、久米でさえお決まりの善悪論に踏み込む事はなかった。
が、筑紫は確かアメリカに因縁つけてた気がするなw
コソボ紛争あたりになると結構米軍の誤爆が批判されるんだけど。
まあコソボから脱出したセルビア難民の車列殲滅して、あれは新ユーゴ軍が
偽装した車列だとか主張してばっくれようとしたりとか(事実はKLAの襲撃から
難民を保護する為に民間車列を護衛してただけだった)、
あの頃になると、NATO軍もかなり無軌道になってたから仕方がない部分もある。
しかし、それでもセルビア民間人の犠牲者の激増よりも、
日本を含む西側メディアの批判がアドリア海へのNATO軍機の爆弾投棄の方へと
よっぽど大きく照準を合わせてたあたり、
西側メディアにとってのセルビア人の命の価値はアフリカ人並に下落してた訳でw
>>596 おいらはどっちかというと時間的に23を見ることが多かったからそう感じるのかもしれんね>反米多かった
ちなみにちょっと前にNHKのBSで「ダルフール問題で悪いのは解決に消極的な米国」
という解説者がいて鼻血が出そうになった
介入に消極的でも叩かれ、積極的でも叩かれるw 日本は何もしてないという点はスルーなのかね。
国連でのジェノサイド認定を妨害した某国に関しては一切触れませんでしたから、 日本総スルーくらい無問題ですw
日本のメディアは独自の観点を持っていてりっぱですね(棒
>>597 笑った、本当にそんなこと言ってたのか。
602 :
名無し三等兵 :2008/02/25(月) 12:13:37 ID:uYaXfXw1
んでも、その映画は秀逸だ。 ママの最後の子守唄がグサッとくるよ。 他にもセルビア人とクロアチア人の夫婦がいたりと、あっちの状況をよく表している。 民族浄化とかで、かなりの混血さんがいるはず。 そういう人らはもう「ユーゴスラビア人」とでも言うしかないじゃないか。 オバマさんみたいな感じの混血系指導者が 「我々はユーゴスラビア人だ」とか言って立ち上がったら、かなりの勢力になると思うんだけどな。
>>603 その映画ツタヤでいつも借りられてんだよなぁ
>>603 >オバマさんみたいな感じの混血系指導者が
>「我々はユーゴスラビア人だ」とか言って立ち上がったら、
1.国内の混血系が迫害される
2.配偶者やもう片方の親の祖国に脱出しても、その相手国で迫害される
3.「どちらの人種なのか」の証明を迫られる
4.最後に混血系指導者に手りゅう弾が飛んでくる
Die Ende
606 :
603 :2008/02/25(月) 12:38:02 ID:???
>>604 うん。それから中古でも売ってる。
俺は数年前に深夜にTV付けたらやってたのを偶然見た。
その時以来だ、ユーゴにはまり、このスレにはまったのは。
>>605 だめか?
ティトーさん亡き今、こういうのをまとめるにはオバマ系が最適と思ったんだが。
民族主義者系指導者も、周りをみわたしたら混血だらけで支持とりつけるのに困ってると思うんだがな。
そのへんにスキがありそうなわけで。
>>606 それに混血そんなにいないだろ、ユーゴスラヴィア人も。
>>606 目の前やたった今過ぎ去った場所に大きな戦争がなけりゃ、その選択肢もありえたかもな。
民族国家が出来た、滅びたって状況でさ、
「自分は一体何処の誰であるのか」を確立する事が要求されてるときに、
「私は誰でもありません。ユーゴ人です」なんてのは根無し草の証明でしかない罠。
だって、その混血を許容したユーゴって国家はもうないんだから。
それよか、混血である事を誇りにします、なんてKYな香具師をぶっ叩いて
民族の仲間入りをする方がよっぽど楽だよ。
609 :
603 :2008/02/25(月) 12:47:10 ID:???
民族浄化の混血だけじゃない。 ティトー時代の民族融和の中で普通に結婚してた人らも多いはずだ。これについては恥とかじゃないはず。 与党は無理でも、野党の一つぐらいできると思ってるんだけど。甘いかな?
コウモリ野郎は真っ先に殺られるってこった
>>609 無理
敵対民族のアイデンティティなんて日本みたいなぬるい国だから言えること
こんな国で他民族のルーツも大切にするだとか言ってたら吊るされるよ。
>>609 おまいさんの目の前に、混血で政党作ろうぜ!とか言ってる香具師がいるとする。
で、周囲はこないだその混血の片っぽに酷い目に合わされた純血が多数派で、
混血の大半も(本心はわからんが)純血と一緒になって「連中をぶっ殺せ!」と喚いてる。
おまいさん、混血指導者についていくか?
613 :
603 :2008/02/25(月) 13:01:06 ID:???
はぁぁ・・ 君らの意見を聞けば聞くほど、なんか無理ぽな気分が膨らんできた。 日本で置き換えると、在日との混血が国会で一大政党になってる感じだろうか? あわわ あらためてティトーさんの偉大さを思い知らされるわ。 俺、共産主義とかは大っ嫌いだが、ティトーさんは、本当よくまとめてたなと思う。尊敬する。
「我々は地球市民だから団結を!」とでも言った方がマシな位無理
無理やり一つの国にさせられていた事自体を恨んでる連中が多いからな。
時代は民族主義なんだよ。 国民国家はいまだに最先端。 異民族・他宗教との共存共生なんてありえない
EUなんてぇもんが出来たから、その下のレベルで一つの国家である必要がなくなってきた、という事もある
620 :
603 :2008/02/25(月) 13:28:05 ID:???
オバマさんの演説を改変。。。 もう時代錯誤かな? ゆったら殺されるかな? リベラルな米国も保守の米国もない。黒人の米国も、白人の米国も、ラテン系の米国も、アジア系の米国もない。米合衆国があるだけだ。 ↓ リベラルなユーゴスラビアも民族主義のユーゴスラビアもない。 セルビア人のユーゴスラビアも、クロアチア人のユーゴスラビアも、スロベニア人のユーゴスラビアも、モンテネグロ人のユーゴスラビアも、マケドニア人のユーゴスラビアもない。 ユーゴスラビア連邦があるだけだ。 イラク戦争に反対した愛国者も、支持した愛国者も、みな同じアメリカに忠誠を誓うアメリカ人だ。 ↓ 独立に反対した愛国者も、支持した愛国者も、みな同じユーゴスラビアに忠誠を誓うユーゴスラビア人だ。
もはや過去の遺物となりさがった、ユーゴのアイデンティティに 訴えたところで手榴弾しか飛んでこないよ。20年遅いってこった。
>>620 オバマより先にルムンバになれるよ(^_^)
日帝も当初から内鮮一体化政策を徹底して、日男-鮮女、鮮男-日女の婚姻を義務化していれば、 今日の在日問題や半島問題は存在していなかったかも知れん。 つくづく惜しいことをしたな。
>>595 最近だとマスコミ(フジ除く)のイラク戦争報道も反米一色だったな。
「ブッシュが世界を滅ぼす」とか言ってたキャスターもいたなww
ユーゴ戦争の場合 「アメリカ軍が空爆している=戦争狂アメリカがまず悪い」 という報道が凄く多かったと記憶してる それまでユーゴ報道自体殆ど無かったし、平和な地に突然アメリカ軍が率先して殴りかかったとしか読めない報道ばっかだった 正直、ユーゴ戦争やらアフガンでアメリカ叩いてた奴がイラク戦争反対しても( ´_ゝ`)としか思えんよ
唐突に爆撃始めたって感じだったな
自国防衛が絡まないのに大統領選挙中にアメリカが大規模な戦争するわけないだ ろう 少しは常識を考えろよ
ユーゴなんてどうでも良いんだよ。 もっと世の中には注目しなければ逝けないところがある。 ダルフール ソマリア 金持ちの高級住宅街の近くの犯罪多発地域と 近隣の資産はある没落した名家の内紛問題を大事にしていても仕方ない。 隣町の隣町にあるスラムで起きてる事は気にしないなどの方が問題だ。
いや、そこら辺は無視するのが一番いいんだが…… 手を出しても誰の得にもならん。
ダルフールやソマリアは対外戦争に打って出ないからな。 ダルフール関連の映画ってあったっけ? ましてや黒人の戦争なんてリベリア・シエラレオネ・コンゴでお腹いっぱい。 最近ジンバブエも面白いことしてるし。
>>625 その記憶はおかしくないか?
サラエボをセルビア軍が包囲してた頃は、明石が国連特別代表だった事もあって
連日のようにセルビア軍の無差別砲撃が報じられてた。
スレブレニツァで大量虐殺があった、なんてニュースも結構早く伝わったし、
もう少し時代を遡るとドゥブロニークの文化財が連邦軍の無差別砲撃でピンピンチ、
って事がテレビメディアでも報じられてた事もあった。
つか、アメリカが『第一に悪い』って報道姿勢が当時からなされてたなら、
日本国内でもセルビアのイメージがなんとなく漠然と悪い、って事になる訳がないだろう。
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦争の時は アメリカ:国益が絡まないので無関心 ヨーロッパ:アメリカ抜きの外交を成功させて鼻を開かすぜ!と粋がる。 クロアチア:アメリカ、ドイツに働きかけるも無視される ↓ ヨーロッパの調停は失敗、国連の介入 ↓ 国連の介入も失敗 この後、ようやくクリントンが動くんだよな。
>631 おれもそう思うな。 ボスニア・ヘルツェコビナ紛争のときセルビア勢力の狙撃兵が市街地で一般市民を無差に狙撃してた ニュースとか憶えてる。
スナイパー通りだ
636 :
名無し三等兵 :2008/02/25(月) 16:12:43 ID:RYmjUkfe
今はアメリカ、イラク・アフガン抱えてるし、自国内はサブプライム問題でまずいことになりつつある。 だからコソボなんかには動けないし動きたくない。 EUにやってもらいたいわけよ。 ただロシアが影響力及ぼそうと虎視眈々なので、それについてはEUだけでは荷が重いから、ちょい牽制して支援してやろうかなって。 あんまり軍・金動かさずに世界の警察っぷりをPRして済ませたいので、 EUにお墨付きを与えるような感じで、協力国をたきつけて来るはず。
アフリカの内紛の問題は貧乏人に武器を持たすとどんな事になるかってゆう模範例 みたいなもんだな。
セルビアにソマリアやアフガンみたいになって貰いたいんだが 空爆だけじゃきついかな
>>637 あいつら武器無くても殺し合いしてんじゃん
640 :
名無し三等兵 :2008/02/25(月) 16:25:33 ID:RYmjUkfe
>>637 地雷持たすと一番まずいよね。
ところかまわずばら撒いて管理不可能にしよる。で、その処理は最後は先進国におしつけてきよると。
地雷で足無くなった子とかの写真をばら撒きつつw
バルカン全域とクルディスタンにソマリア化してもらえます>セルビアまた空爆
>>641 どうして、セルビアに反撃する力なんてあるの?
>>630 スーダン政府はチャド反政府派を支援しまくりでしょ。
まあチャドも台湾と断交してなければ同情したけどね。
>>643 ああそうだったTOYOTA戦争ね、でもさ華々しさが無いんだよね機甲戦力の不在のせいかな兵力のせいかな。
なんかたんねえんだよなあ。
645 :
名無し三等兵 :2008/02/25(月) 16:54:01 ID:RYmjUkfe
アフリカはすれちだぞぉ。 セルビアの民族主義者もそこまでちょっかい出す余裕はないw
民族差別主義者はすっこんでろ、カス
>>642 政府がなくなったからって、数百万の動員力を満たす保管火器がなくなる訳じゃないから。
冷戦後にカフカスが大混乱に陥ったのは、旧ソ連の武器が大量に闇に流れたからって面がある。
同じ事がバルカンや近東で起きても不思議はない。
649 :
名無し三等兵 :2008/02/25(月) 16:56:46 ID:RYmjUkfe
あ?俺?? 差別なんかしてないじゃん。
無自覚の真正差別主義者とみた
652 :
名無し三等兵 :2008/02/25(月) 16:59:03 ID:RYmjUkfe
>>650 おい、なぜ俺を攻撃してる??
俺の645の書き込みは、なんかアフリカの話が始まったから、それはスレ違いだから、ちゃんとあるアフリカのスレへゆけよという意味だ。
さすがユーゴスレw
>>652 見苦しいな、消えろよクズ。
グズグズするな。
>>647 言われてみれば、確かにその通りだ。
セルビアは兵力に対して小火器持ちすぎだ。
ま、ageる奴はロクでもないという原則そのままだな
メシッチってツジマンと比べるとキャラ弱いよな なんか前の紛争の時と比べて全体的に小物化してる感じ
あ、これか! 済まない。ageたまんまだった。これはマナー違反だった。済まない
クライナのエスニッククレンジングは凄かった
ネタはもう十分
コソボは今、最新鋭のレオパルドとかごろごろ来てるんでしょ? セルビアは武力で独立を抑えることなんかもうできないよ。 断交とかちらつかせてるけど、やって困るのはセルビアのほうだし。 それよか、じゃあセルビア系の独立も欧米さん許可してよね?でゆくべきでしょう。
ID:RYmjUkfeはそんなに差別的だったかな
>>663 どこをどう取れば、そんな疑問が出て来るんだかw
つーか、もういいよ。差別主義者の話は。
666 :
662 :2008/02/25(月) 17:11:55 ID:???
>>662 コソボは特殊ケースだから、セルビア系の独立は許さないって最初に予防線張ってるやん>欧米
>>662 コソボは特殊な例でこれっきりって繰り返してるからセルビア系の独立なんて認めないと思う。
スラブ差別が露骨だよなぁ
672 :
662 :2008/02/25(月) 17:15:54 ID:???
>>669 なにがどう特殊なんかね?? セルビア=悪が浸透してるな。
広告代理店さまさまですな。
わざわざ一回定まった評価に挑戦するような奇特な政治家がいるわけなかんべ
しかし日本に居てそういう偏向・偏見に惑わされるのって、ちょっと理解しがたい。
676 :
662 :2008/02/25(月) 17:21:43 ID:???
そうか。じゃあ、ここからは国際政治で勝負だな。 独立に煩い国、チェチェンあるロシアとか、台湾ある中国、とかにお願いして回るべ。
とくにセルビアに関して金も市場も資源も有るように見えんし褐炭ではな。
セルビアに肩入れするようなリスクを犯す必要はさらさらないよな
>>678 日本にはないが、国内に分離主義者抱えてる国がセルビア擁護に廻る罠
680 :
662 :2008/02/25(月) 17:33:24 ID:???
>>676 書いてからおかしいことに気づいた。
これはコソボ独立止めになるけど、セルビア系の独立止めにもなっちゃう。
コソボ独立止めだけ特殊ケースなんて主張したら、欧米のダブルスタンダートの裏返しになっちゃう。
どうすべ?
広告会社に金を出せ
tu-ka、欧米が今後のビジョンを全く描いてないっぽいのが気になる。 特にセルビアをどうしたいのか、って点について意図が全く見えない。 コシュトニツァによる民主化後もこの大統領選まで全く手を差し伸べてないし、 しかもタディッチ支援の為にぶら下げた正常化交渉促進の餌も、 オランダが交渉自体に反対する事でEUとしての意思調整をしなかった、 するつもりすらなかったって実態を暴露しちゃったし。 遠ざけておいたら地図上から消えてくれるとでも思ってんのかな……
こんなんじゃロシアに泣きつきたくもなるな
まあ欧米にビジョンが無いからこそ最初から宣伝活動してればまだ優位に立てた可能性が高いというのはわかる
686 :
662 :2008/02/25(月) 17:53:10 ID:???
>>683 EUに加盟させてくれそうもないことは分かっているし、
かといって、イジメすぎて難民をヨーロッパにぶちまける国になって欲しくないのも分かってる。
世界の嫌われ者として小さくなっとれ って感じか?
民族主義者の台頭を自分たちの手で処理し反省パフォーマンスを見せ続けていれば、そのうち軟化してもらえるかと。
>>684 EU包囲網のど真ん中でロシアとつながってないのが心もとないですわ。
ただ、ロシアの軍事基地を誘致でもすれば、ちょっと楽しい牽制ができるかもですわ。
こうして火薬庫は温存されたのでした
ロシアのメドベがベオグラードを訪問するらしいね 何話すのかな
689 :
662 :2008/02/25(月) 18:03:19 ID:???
メドベさん、どうです? 基地置きません? ヨーロッパ地中海をすっぽり射程内に収められますよん
防空部隊置くとか言う話は聞いたことがあるな 最新型なら400キロカバーできる
暫定部隊ならEUで間に合うだろう。 軍事でもEU内で足りるだろうし。 ・・・そもそもユーゴ紛争後期の米介入しないといけなかったのが異常。 結局フランスもドイツもイタリアも裏庭の解決する役目を果たせなかった。 米が介入しないと安定しない世界って怖すぎるな。
ロシアが欲しいのは不凍港であって内陸の補給線確保も怪しいしみったれた土地には興味はない。
このまま泥沼化で90年代に逆戻りに1票
旧ユーゴってスカッド持ってなかったか?
セルビアが持ってたけど、たぶんコソボ紛争のときに破壊されてたと思う
フロッグじゃなかったっけ スカッドはなかったような気が
こんな日本の県レベルの地域でスカッド使う意味もないな。 逆の意味で。 時代は逆行して、戦車・小火器が大活躍する時代になってる
使い道といったらNATOにから攻撃食らったときに報復としてイタリアにぶち込むぐらいしかないからなあ
>698 かもしんない、そのへんの正確なソースが手元にないんだ・・・・゚・(ノД`)・゚・
報復にローマもしくはベルリンに向けて発射
どこかを独立承認したら、他のとこも承認しなきゃいけないなんてことには ならないので別にダブルスタンダードではないがね。 そもそも独立承認の基準なんてあってなきに等しい。
何言ってんの、おまえ?
なんでコソボは良くてスルプスカは駄目かという話になる 結局セルビアを小さくしたいだけなんだよな
有権者が容認するかどうかなんじゃないの。
コソボにセルビア人があまり住んでなかったからこうなる。
つくづく的外れだな
まぁ要するに、独立承認する側の世論と国益次第で 公平に承認してもらうことを期待すること自体が間違い。 独立するなら後ろ盾を作らないと話にならないってことだ。
実は大した事を言ってない件について
そりゃそうだ、当たり前のことしか言ってないからな。 独立なんて認めたきゃ認めりゃいいし、認めたくなけりゃ認めなきゃいいだけで ダブスタなんていったとこで、負け犬の遠吠え以外の何の意味もない。
内容がないよーってかw そんな話何の意味もない。
意味はあるよ、同じ不安を持つ国々の心理に働きかける事は出来る。 でもなんにしても、国家の論理の後ろ盾は軍事力だよな。 軍事的に自立できないと、わが国みたいに国防・外交政策の重要課題を事実上 『同盟国』に委託しちゃうような保護国もどきが出来上がるわけで。
しかし、アメリカはともかくEUが自分のテリトリーの安保について 何のビジョンも描いてないのはどうにもならん罠 約束違反のキプロス加盟然り旧ユーゴ処理然り、 後々火種になるのわかってて手をつけようともしねえ
>>683 つーか、タディッチ率いる民主党は、欧米が絶賛したカラー革命を裏で
密かに支援してたのにな。何の評価もされずに、米とEUの成果にされた。
ウクライナ等の民主化革命についてセルビアの元民主活動家がアドバイスした
というのをカラー革命の裏側についてのドキュメンタリーで見た。
EUは「会議は踊る」の本場ですから。
>>714 だからコソボは特別っていって、他は関係ないですよってことをアピールしてるんだろう。
何が特別なのかようわからんが、まぁ承認の基準なんて旧ユーゴからドイツのごり押しで通るくらいいい加減だから。
>>719 その「特別」で通っちゃう程度の屁理屈を到底容認できないから、
スペインだのキプロスだのみたいなEU加盟国を含めた反乱分子を抱えてる諸国が
コソボ独立反対、ダブスタ批判に回ってるんじゃないかw
所詮ダブスタなんて批判は負け犬の遠吠えに過ぎないけど、
あんだけ基準を頻繁に変えられると「負け犬」に貶められる可能性を持つ国から狼少年と看做されて、
最後には米・EUが民族紛争について全く信頼されないって形で跳ね返ってくる。
つーか、既にクルド問題とかで跳ね返りつつある。
>>720 まぁダブスタ批判っていうより分離独立批判だね。ダブスタが駄目なら、じゃぁセルビアもどんどん
認めましょうか?って言われたらそれこそ困っちゃうだろうしw
ただ国益を損なってまで承認するわけがないんで、普通に考えたらトルコやスペインが
そんな神経質になることもないんだろうが。
>>721 独立を承認しない加盟国もEUのコソボ支援は妨害しない支援しますと言ってるな。
主要国が承認した以上小さい国が承認するしないと言っても国際的に影響はない。
>>721 スペインはフランコ政権の負の遺産で、バスク独立を許容する外国知識人やメディアが多いのが頭痛の種。
トルコはEU加盟問題+PKKをイラク政府が保護してる件で過敏になるのは当たり前。
こっちはブッシュ政権の場当たり外交が一番悪い方向に出てる。
>>723 イラクのクルド人をアメリカは宛てにしてるからな。イラク中央部から撤収しても
北部のクルド人地区に駐留するつもりでいるので
>>683 >tu-ka
今月いっぱいでサービス終わりますが
スルプスカが独立宣言しても、 仮に実効支配を確立したってセルビアくらいしか承認しない北キプロスもどきが出来るだけだろうし、 逆に実効支配が確立できなかったら、どれだけ承認を得ても西サハラもどきが出来るだけだし。 (西サハラ:サハラ民主共和国は80を超える国が独立承認しているが、殆どモロッコの統治下にある。 国連決議で住民投票をすることになっているが無期延期状態。 砂漠で人口が25万くらい、うち20万人は難民化。これに対してモロッコ人入植者が20万人、駐留兵士12万人。もはや独立は絶望的か)
コソヴォはアルバニア人が固まって住んでいたのが大きいかと。 セルビア人はコソヴォという括りじゃ圧倒的に少数派だからねぇ。 スルプスカはムスリムとセルビア人が混在しているから、元のボスニアという器に こだわらざるを得ない。 アルバニア系への判官びいきがあるにしても、大元は民族分布で冷静に判断したんかと。 あくまでIFだけど、ボスニアももっと民族の色分けがはっきりしていれば違った裁定が 下っていたと思う。
>>723 スペインはバスクだけでなくカタルーニャも抱えとる
カタルーニャは06年の自治憲章改正で前文にカタルーニャは州ではなく国であるとする一文を入れてる。
この2つに比べると地味だけどガリシアやカナリア諸島にも分離運動があったり。
>>728 リオハのワインが飲めれば独立してもしなくてもどっちでもいいぞ
>>630 >ダルフールやソマリアは対外戦争に打って出ないからな。
それどころかソマリアはエチオピアに侵略されているんですが何か?
軍板アホばっかり?
>>730 アフリカに話を戻すな、スルー出来ないやつだな。
俺も常時内戦のところに興味ないし。
>>731 内戦じゃないんだってば。まあスレ違いなのは確かだけど。
元々EU内部で話を収めれていればアメリカ関係なかったのになw ルーダーフィン煽られた挙句恨まれるなんてアメリカいい気…(´・ω・) カワイソス
ヒャッハーモヒカンのふるさとユーゴスラビア
>733 うーむ、オーストリーの名称って定着してないねぇ。
アメリカってもう軍事顧問団とか送ってるの? まで口で言ってるだけじゃないの?
>738 イギリスはアメリカにつきあったばっかりに中東で痛い目あってるし、 イタリアは財政難で派兵出来る余力はないし、フランスはどっちかっていうと アフリカに目がいってるし、結局ドイツが貧乏くじか
今のカオスは元を辿ればドイツのせいと言っても過言じゃないし、 貧乏くじって表現はあたらないだろw
>>742 またお前かっ
ここは嫌独スレじゃないぞ嫌独なら他でやれよ
このスレ荒れるだろうがっ
実際、クロアチア紛争の時のドイツの動きは突っ込み所しかないけどな。 あれでEUが当事者能力失ったんだから。
ありゃあツジマンが上手かっただけ
>>746 それは逆
クロアチアの時はEUじゃなくてECだが
ECに当事者能力がなかったから、ドイツにひっぱられたってだけ。
ドイツはドイツでフランスはフランスで勝手なことやってただけですから。
>>749 ECの仲介でユーゴが攻勢仕掛けるのを踏み止まり、一時停戦が何とか実現するって
タイミングの話だったじゃんかよ……>ECの当事者能力とドイツのクロアチア承認
>>751 たしか捕まって牢屋入ったら首吊っちゃったんだっけ?
バスクが独立宣言を出した方が遙かに盛り上がると思うが。 何でバスクは認めないんだ?
>>752 仲介が一時的に成功したって、すぐ破られたらどうすんの?
実際後でクライナ攻撃してやぶったが、クロアチアに何かしたかね。
ドイツだけの問題じゃないんだよ。
>>754 アメリカの国益に反するからに決まっているだろ?
>>756 その二つを無条件に並べてる時点で話にならん。
欧米がまだどちらの肩を持つか旗幟を鮮明にしてないクロアチア戦争初期と、
ボスニアでセルビア人空爆を実施してるボスニア戦争中期じゃ比較になる訳ないだろ……
>>758 そんなのはただの言い訳でしょ。公平にやる気があるんなら、どんな時期だろうが制裁措置ぐらい取れる。
そもそも、最初は鮮明じゃなかった旗色がなんで
クロアチアに肩入れしかたっつったら、ドイツに引っ張られたからで
たった一国に引っ張れる程度なんだから、ECの当事者能力なんて最初からその程度。
ま、カトリックとかもあるけどね。
あと真っ先に決まった武器禁輸措置も実態は穴だらけで いつの間にやらクロアチアがずいぶん立派な軍隊に。 これじゃ仲介が成功してもトゥジマンに猶予期間与えるだけですね。
761 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 18:27:47 ID:be7BEWGg
このぶんだとこないだ独立し宣言したラコタ国(アメリカのスー族) も完全独立を勝ち取れそうだな。
>>761 南米左派政権諸国とロシアが承認の方向らしい。
法的には、連邦政府とスー族の間で締結された条約を離脱するだけで発効するんだけど、
インフラとか投資分回収を強行されると原野しか残らんだろうなw
中西部じゃなー
そこでラコタにロシアが中距離味噌を配備しt(ry
セルビア政治家に、外交に長けた人がいないのが辛いな。 コソボ独立ならスルプスカ独立もと大々的に主張するだけでも効果があったと思う。 欧米が飲んでくれれば大好都合。 例え飲んでくれなくとも、コソボの何が特殊なのかを明確に説明したりする必要に迫られるわけで、 その結果、欧米がバルカン半島を最終的にどうしたいのかなどを引き出せて、今後の対策がとりやすくなる。 このままじゃあ、セルビアは苛められ小さくなるしかない。 セルビアに大外交官の出現を望む。 それから、味方も欲しい。ティトー時代の同盟国の連中とか、ドナウ川流域の利害関係者とか、なんかないけな?
>>767 >それから、味方も欲しい。
無茶言うなw、神様にも不可能だよ。
>>768 反米ネタならチャべスが喜んで引き受けそうだがなw
頼りはロシアだけだな、今回やけに意固地だし。 ミロシェビッチなら中国ももっと助けてくれたんだろうが
>>767 俺に恋人が出来る可能性とセルビアに新たな味方が出来る可能性は同じくらいだと思う
772 :
767 :2008/02/26(火) 19:59:49 ID:???
とりあえず、コソボ独立に反対してくれたのは
ロシア、スペイン、ルーマニア、中国、ベトナムか。
おお、常任理事国が2つも入ってるじゃないか。
完全包囲されてるかと思ったらルーマニアと繋がり穴が開いた。
EUからもちゃっかりスペインがいてEUとて完全に一枚岩ではないことが知れる。
>>768 神。そうだ、神様を忘れてたw
正教のコネクションもなんか無いかなぁ?
>>772 正教かかげて反イスラム煽りすぎて孤立してるんだが。
ロシア以外で正教の国ってブルガリアやギリシアが駆けつけてくれるとでも?
ベラルーシがいたかw
日本の正教徒もセルビア民族主義にはついていけないだろ。
非カトリックから国籍剥奪したクロアチアが他国と普通に付き合ってるのは、まさにバルカンマジック
二割強くらいだけどアルバニア正教会が居るよ仲良くしたらwww
>>767 スルプスカは独立っちゅうか、セルビアとの合併じゃね?
まぁいずれにせよ、もっかいボスニア紛争やって
コソボみたいに虐殺報道で同情集めないと無理だね。要するに広告代理店雇えって話だ。
セルビアにヒトラーが現れたらスルプスカ併合やってくれるかな、コソボ進駐が先か。 普通に叩き潰されそうだけど。 その前にセルビアをもうひと叩きして多額の賠償金でも負わせないとな。
ロシアも正教徒の国だからという理由でセルビアを擁護してるわけではないっしょ?
779 :
767 :2008/02/26(火) 22:04:53 ID:???
バルカン半島にEUでもイスラムでもないシンパが欲しいのと、 あとチェチェンがらみでしょうな。 正教とは言ってもコンスタンティノポリス総主教座から独立してるので、繋がりはあくまでゆるやか。 ちゃっかりスペインもバスクがらみだろうし、中国も台湾がらみかと。 この調子ならケベックかかえるカナダとか、アチェかかえるインドネシアとか、ナイーブな国内問題かかえてる人たちを沢山引き込める気がする。
780 :
767 :2008/02/26(火) 22:06:53 ID:???
あ、中国は台湾よりチベットのほうかな今は
>>767 セルビアって信長の野望だと政治の値が恐ろしく低いんだろうな…
野望と義理ばっかり高かったりしてな
意外にここでボスニアの軽装備のPKO部隊を殲滅して、 ユーゴには手を出すな、というアピールをすれば勝てるかも・・・1%くらい。 アメリカもヨーロッパも自国と中東問題で手一杯なので。
783 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 22:44:49 ID:yhmS5IVu
>>781 知力も低そうな・・・・
>>778 汎スラブ主義のなごり。セルビアはロシアの子分さ。
ちょっと暴走するヤンチャな・・
でセルビアを押さえれば次はアドリア海への進出が見えてくる。
アドリア海に進出すれば黒海艦隊とあわせてトルコ、ギリシャ、イタリアをけん制できる。
これは最終的に地中海進出につながり欧州全土を押さえ込むことが可能となる
ような気がする・・・・
日本も沖縄問題があるのに承認しちゃって大丈夫なの?
>>772 そのメンツはEU以上に同床異夢だぞw。
横のつながりを期待するのは無理だな。
787 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 22:56:28 ID:yhmS5IVu
>>786 ちがうだろ。フリードリヒ大王の7年戦争におけるザクセン奇襲。
および内戦作戦によるロスバッハ、ロイテン大会戦の再現だろ
ゼッテー無理だわ・・・・
困ったセルビア政府に俺から新提案。 イスラムテロリストを装ったセルビア特殊工作員に、BC兵器を持たせて、 旧ユーゴ諸国で大規模テロを多発させる。旧ユーゴ諸国各国とも壊滅。 で、偽イスラムテロ組織から犯行声明を出させる。 混乱した各国にセルビア軍が乗り込み、イスラムテロリスト逮捕。大ユーゴ復活へ。 事が成った暁にはぜひ俺を軍事・政治顧問に。
790 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 23:09:18 ID:yhmS5IVu
>>789 失敗すればお前はラディン、フセイン以上のお尋ね者だぞ
アメリカ、EU諸国、セルビア、イスラム諸国すべてを敵に回し
地球上に逃げ場はなくなる。で潜伏してるところをタイーホ。
多分リンチにあって2日後に心臓発作で謎の死亡・・・
で、結局ボスニア、クロアチア、アルバニアによるセルビア分割。
セルビア第二帝国即刻滅亡。
BBCのドキュメンタリーだとコソボでのセルビア人の集会へ投石したのはミロシェビッチの スパイってことになってたけどほんとかね。
792 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 23:13:09 ID:yhmS5IVu
>>791 あるんじゃね。
セルビア人の同胞が迫害させている。われわれの兄弟が暴虐なアルバニア人に
殲滅されようとしている。同胞の安全のためにわれらは立ち上がり・・・
と強硬派が主導権の握るための謀略の可能性が・・・
>789 夢は寝てみるもんだぞ、もし起きてみてるなら迷わずに精神科にいけ
もうさっさとコソボ承認しちゃってさ、 報復にETAとかコルシカ独立派とかサパティスタとかリアルIRAとかFARCとかタリバーンとか イラク・イスラム国とかを国家承認して武器を流しまくればいいんじゃね?
>>793 そんなことないだろ、ごく一般的なセルビア人だ。
全世界を敵に回したい
>>789 がいると聞いてきますたw。
797 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 23:23:50 ID:yhmS5IVu
>>794 まさに「パンにはパンを 血には血を」を地で往くロシアだわ
ガクガクブルブル
>>789 が実施されたらいいな。
セルビア人問題を最終的解決するいいチャンスだ。
>>782 セゲドかソフィア襲ったほうが効果大きくね?
>>789 旧ユーゴ内じゃ知れてる西欧諸国とアメリカの大都市でやらないと
>>789 旧ユーゴ諸国でセルビアだけ無傷なのか?
犯人すぐ分かるなw
名探偵コナンとか見たほうが良いよ
もうセルビアはユーゴ連邦の当主としてではなく、地域の政治・経済の リーダー的存在を目指す他ないんじゃね? にしても、GDPだとクロアチアに負けてるのか・・・ なら、それもボスニアまでが限度か。
>>789 相手にユーゴが団結できるかも知れんなw。
804 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 00:11:50 ID:IvrP1xee
マイスナー大佐って最後自決したの?
まぁセルビア人がどうなろうが知ったこっちゃないけど ミスター(ストイコビッチ)に情緒不安定になられたら困るんだが
806 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 00:32:52 ID:j4YAQhjV
セルビアは購買平価換算の1人あたりGDPで今やボスニア以下にまで落ちぶれた。 スロベニアとの1人あたり名目GDPは6倍の大差。 結局のとこ貧しい国は悪として叩かれるのが国際社会、これからもセルビアはずっと「悪」。 中東でも豊かな国はどんな原理主義でも「穏健派」と報道され、 貧しい(セルビア並)なイランは「原理主義国家」と報道される、ただそれだけの事。
ボスニアは各国からの支援も集中したしな
>795 モンゴリアンがセルビアを名乗るな!
>>802 すでにスロベニアとクロアチアにだいぶ差をつけられてる。セルビアには
「失われた10年」だった。大セルビア主義掲げるヒマがあれば経済的に旧ユーゴ
でトップになって経済的な統合で満足すればよかったんだよ。
貧乏=悪とはせつないな
セルビアは経済発展に精を出して経済的にコソボの再統合を考えろ。
>>809 例えこの十年普通に頑張ってたとしても、
ボスニア戦争の時点で西欧に完璧ネガられてるから発展も維持もありえない。
短期急速な破滅が中期順調な死滅に変わるだけwwwww
とりあえずスロベニア独立時点でユーゴ完全解体、 セルビア国外の現地セルビア人をセルビアに総引き揚げしとけば 悪玉レッテルは貼られなかったと思うよ それ以外の選択肢選べば、多かれ少なかれ今の状況だと思う
こんな流れだけど、実際セルビア人の方だってユーゴスラビア各地で 上位階級面して入植したり、政治経済利権を独占しようとしたのだから、 どっちもどっちである。
つかバルカンの連中がみんなDQNなんて100年前からわかりきったこと。
セルビアって昔の日本かドイツみたいだな。 その地域内では一頭抜けた存在だが、その代わり態度がでかくなる。 で、空気を察することができず、よってたかってボコボコにされると。 アメリカのようなモノホンの覇権国家ならいざ知らず、周辺諸国よりは強い程度では・・・ 「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」先人の智慧だが、地域内大国に最も必要な言葉だな。 しかし、地域内大国になると国民が勘違いして態度がでかくなるからなー。 かえってまともな政治家にとってはやりにくいのかも知れん。 下手に譲歩したりすると、国民からの突き上げを食らうようになるからな。
817 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 03:42:49 ID:DhhjlNa0
>>816 ぜんぜんだお
昔の日本は、世界最強の空母機動艦隊を有してた超強国(ただし、当人は大艦巨砲が好きで自覚無し)
昔のドイツは、アメリカに次ぐ世界第二の経済大国(だから、ヒトラーが早死にしてくれりゃ名宰相として歴史に名を残せた)
せるびあ?
って、こいつら何がとりえよ? ティトー(クリアチア人)も、本当はセルビア人対策に一番腐心してたんじゃないだろうか?
って感じだお。
818 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 03:43:33 ID:DhhjlNa0
× クリアチア ○ クロアチア あちゃあ。。
ユーゴ内部の強国と言う意味。 別に、ヨーロッパ最強と言ってるわけじゃあない。
820 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 03:51:40 ID:DhhjlNa0
そいか。うーむ、ユーゴの中でセルビアのなにが強かったのか今一不明だな。 数? イカレ具合? 資源抑えてた感はないが、大都市抑えてた感はあるな。それかな?
>>821 メドベ最高。
セルビア支持が民間レベルでも日々高まっていることが実感できる。
高まってるも何もロシアだろ
826 :
セルビア人 :2008/02/27(水) 09:17:16 ID:???
大使館襲撃しちゃいけないのかよ! イランだってやったろ!
Turkey releases film of Iraq incursion 2008.02.25
http://youtube.com/watch?v=X1beiXHCpMA これは凄い。北イラクのトルコ軍オペレーションの戦場動画。
ヘリや戦闘機で村や戦略ポイントをバンバン空爆。
軍ヲタさん、解説お願いします。
トルコ国内でのクルド人抗議デモも熱を帯びてきているようだし、
実際事態はセルビアより遥かに深刻なのではないか?
>>825 メドベの強い支持で各地の反米・反EU勢力が勇気づけられるという効果がある。
必ずしも支配族が一番上ってわけじゃないからな。 マイノリティや、弱いのに支配族になってる例など少なくない。 セルビアが強いという事はないな。
中世セルビアにしろ、バルカン戦争や第一次大戦でのセルビア王国軍にせよ、 セルビアは確かに歴史にその強兵ぶりを詠われてる。 でも、現代の戦争って兵の練度より装備や情報力の質が優越するしな。
832 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 13:23:34 ID:BhJde92m
人口からして、もう被害出せないん違うんかな? イスラエルみたく。 周囲も人口多いわけじゃないが、穴空くと、兵力にも経済力にも回復しずらい痛手がくると。 民族主義で鼓舞しても、人材が薄くなっていくのはどうにもならん。
>>832 空爆での被害は5000人だろ、小さくは無いかもしれないが致命的って訳じゃない。
もう既に経済力の退潮は明らかなんだしここは最終決戦を期待。
>>832 いや士気と練度で装備や兵力や国力なんていくらでも覆せる
って牟田口っていうレストランの親父が言ってた。
835 :
834 :2008/02/27(水) 13:42:19 ID:???
836 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 14:30:46 ID:BhJde92m
国土が狭くて兵器を隠したりとかする余地もない。 イスラエルと運用思考は同じでよいと思ったんだが。 ただ、イスラエルは世界中の活躍してるユダヤ人が支援するが、セルビアは世界中で嫌われてるだけ活躍しておらず、どうにもならん。 KFORにはEUの最新鋭兵器が勢ぞろいしてて、怖いのなんのって。
>>834 そーいう士気ってヤツは自己の内側から出すから意味があるんであって、
外から強要されても無意味だよな
つかセルビア程度がバックにアメリカがいる奴に喧嘩売るなんて話にならん。 ロシアもマジでそんなことになったら、庇いきれんだろうな。
何のバックもないのにアメリカに喧嘩を売ってる国がすぐ近くにありますが?
セルビアも核開発しかないな
>>840 デカいバックがついてた期間が長かったから、蓄積された軍事力はセルビアとは
比べ物にならんよ。今でも片足はツッ込んでて、完全に決別したわけじゃないシナ。
>>841 セルビアって原発持ってたか?スロベニアにはあるようだが
ちなみにセルビアが国力傾けて核兵器作るとすれば何年かかるだろう?ロシアのサポート付として 施設の建設から始めて少なくとも10年くらい?
セルビアには研究用の原子炉しかないからな それに格好の叩きネタを自分から作るだけでメリット無いしね
>>841 それ密かに期待してたw
そんな金あるのか?
それに開発始めたら文字通りのならずもの国家だな。
原子炉を建設し始めた時点でNATO軍に空爆されて終わりだろ・・・。
848 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 23:06:08 ID:EiQA3pRO
ドナウ川の真横にするんだ。 流域一帯に放射能が流れるのが怖くて空爆できんくなる。
>>845 研究用原子炉では開発は難しいだろう。どこかに一つ原発作らないと。ロシアでさえ
協力しても原発建設にはカネを取ると思うが。。。ロシアはいい顔しておきながらしっかり
相手から追銭までするからな
850 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 23:34:40 ID:VzHWG4sr
スルプスカは独立できるのかなあ? 飛び地になっちまうか
851 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 23:34:58 ID:EiQA3pRO
発電所はいらない国だよ。 褐炭たっぷりの火力発電所と水力発電所で電力には特に困ってない。 そんな国が原発持つ理由無い。 明らかに核欲しさだってのがバレバレ。
>849 たしか核兵器用プルトニウムは軽水炉型じゃなくて黒鉛型の原子炉じゃないと 作れないって記事があったな。 だから日本の備蓄してるプルトニウムじゃ原爆は作れないそうだ。
853 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 23:42:59 ID:EiQA3pRO
>>850 セルビア言うと悪者扱い。ボスニア言ってれば、なんか同情してもらえる。
このままボスニアに入れといて、EUのボスニア支援を貰いながら、
セルビアとはビザ無しで行き来できるようにしちゃうとか戦略もいいかもよ。
民族主義者さんは嫌かもしれないけど、賢くやりゃスルプスカとセルビアで口裏合わせてEUを手ごまに取るなんてこともできるかもしれない。
気を長く持たないといけない長期計画になるが、セルビアは 内戦で荒れた土地を再開拓して農地にして、バルカンの食料庫になることを 目指せば良い。今の東欧各国は狂ったように工業化に邁進してるから、 遠からず食糧自給に余裕がなくなってくるはず。そこを狙えば旧ユーゴはおろか 東欧全体がやがてセルビアの食物輸出に頼らざるを得なくなるだろう。 え、そもそも内戦でセルビア自体はそんなに荒れてない?そもそも開拓できる 場所がないからユーゴ各地に殖民した?セルビアの土地は割と痩せてる? だとするとセルビア終わったな・・・
855 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 23:46:30 ID:k+0TkDPj
追い銭とか手ごまに取るとか、喪前ら辞書ぐらい引け!
>855 日本語が不自由な奴が多いんだよ、目瞑ってやれ。
857 :
名無し三等兵 :2008/02/27(水) 23:50:48 ID:EiQA3pRO
>857 オマエは反省しろ。
859 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 00:10:26 ID:YiyCDsFJ
1.セルビアは元々貧しい農業国 2.セルビア人が各地に住んでいたのはオスマン帝国による強制移住が主因で 最近殖民したのでは無い、そしてボスニア以外では既に民族浄化完遂(追放済み) 3.スプルスカはNATO軍の半占領下にある上、北部はセルビア本国とも南部とも接続していない(回廊のぞく) 4.ロシアの支援は口だけ、そもそも同盟国も平気で足蹴にする国がロシア まあ巻き返しは絶望的だね。
860 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 00:13:04 ID:0bqPDAH3
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ _, ,_ 〃〃(`Д´ ∩ < コソボ独立ヤダヤダヤダ ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( つД´) < スルプスカ独立できないのもヤダー `ヽ_ ノ ⊂ノ ジタバタ ∩ ⊂⌒( _, ,_) < 欧米どうしよう… `ヽ_つ ⊂ノ ヒック...ヒック.. . ∩ ⊂⌒( _, ,_) `ヽ_つ ⊂ノ ロシア様なんとかしてぇzzz…
>>851 褐炭ってまた環境に悪いものを燃やして発電してるんだな。ドイツみたいに国内の炭鉱の雇用対策で
そうしてるんだろうけど。だから京都議定書を達成するために原発作るという大義名分は可能だ。
>>859 大使館襲撃でセルビアに国際的な非難
↓
そういう連中にストーカーされるコソボは可哀想と同情が出てくる←いまここ
↓
空気読んでロシアがコソボ承認
↓
セルビア「ちょ、おま!」
863 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 00:18:14 ID:0bqPDAH3
>>861 おお!それでいこう。それでカモフラージュしよう。
今のところロシアが裏切ることはないだろうが、セルビアがロシア頼みに暴走したら あっさり見放される危険はある。
>>863 ちなみにセルビアって褐炭生産量世界10位みたいだぞ。一位は雇用対策で
効率や環境考えず褐炭を火力発電するドイツであるのは言うまでもない。
>>864 ロシアも当初の予想に反してセルビアがここまでベッタリなのに戸惑ってそうだ。
セルビアが暴発しても見捨てると
867 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 00:31:12 ID:0bqPDAH3
>>865 んだよ。もくもく燃やして発電してるだよ。
ストーブで燃やして冬あったかだよ。
>>867 社会主義国のなごりでその燃やした熱を暖房としてパイプで家庭に配給してるのだったか?
869 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 00:36:13 ID:0bqPDAH3
>>868 セントラルヒーティングみたいなのもあるとこあるね。
ただ褐炭、健康にいくないね。気管支喘息の人多いよセルビア。
871 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 00:59:34 ID:+47tmHGH
>>851 食料自給率もいいし、原発要らずなら、
フランスから核を抜いた様なタイプの国だな。
こういう国は持久戦にはとことん強い。
セルビア人の尋常ならぬ自信は、
案外こんなトコから来てるかもしれん。
>>831 強いことは強いんだけどヤケクソ的な強さなんだよなぁ。
イスラエル軍のように戦略レベルで恐ろしいのとはちょっと違う気がする。
>>871 いくら農業と石炭があっても石油締め上げられたら終わりですがな。
四方を敵に囲まれた上、アドリア海をNATOに押さえられてるから弱いよ。
こっそり核開発するにしても核燃料を持ってこれるルートがない。
ちなみに石油は北部のルーマニア国境付近でちこっと湧いてるけど自給するには程遠い。 国連のザル国境封鎖でも石油絶たれたのだけは思いっきり堪えてた。
褐炭ねえ・・・ドイツの技術力でガスにでもして使えばいいのに。 そうそう人造石油ができればセルビアぐらいなら自給できるかもなー。
875 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 02:04:26 ID:0bqPDAH3
876 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 02:13:56 ID:0bqPDAH3
あーでもロシア様のパイプラインが通るので、これからは ロシア様のパイプラインが通ってる国 = ロシア様の庇護を受ける国 = ちょっかいかけたらロシア様怒る で、パックスロシア様で守られる予定なので、大丈夫になるのではと。
しばらくは忍従の日々が続くなセルビア 頑張れ超頑張れ
878 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 02:51:12 ID:0bqPDAH3
うん。 ロシア様のパイプラインが通るまで頑張る!! 通ったら最後、ちょっかいかけたらロシア様がうが〜って怒るお!
所詮、大規模な海港のないセルビアでは先がない 地下資源がなければ輸入せざるを得ない 核開発をやろうものなら直ちに米に悪の枢軸に入れられる 百歩譲ってアドリア海に大規模な海港あってもあの狭い海では米軍やNATO軍 が臨検し易い パイプラインなんか周囲がEU加盟もしくは加盟希望国なのにどこを通すんだ?
880 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 04:51:21 ID:fTpJDqR9
>>879 だから、旧ワルシャワ系・EU系問わずヨーロッパに通すことによりロシア様の影響力を及ぼすんだよ。
商売先はEU諸国なんだから通ってて普通。そして、気がついたらEU諸国はロシア様にエネルギーを通じて支配されてるって寸法。
パックスロシア様の完成!!
燃料パイプならもうヨーロッパに伸びてるわな。外交的に険悪になってる イギリスも天然ガスの25%以上はロシアに頼ってる。でもエネルギー外交に も限界はある。自国が工業的に自立してないとアラブの様に輸入工業製品値上 げで結局自分の首を絞める可能性が高い。
882 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 05:07:57 ID:fTpJDqR9
>>881 とりあえずロシア様のパイプラインを通しとけば、
なんかあったとき、俺のパイプラインになにすんじゃ!ってロシア様が怒るんで牽制になる。
一応平和。
でもって、セルビアは電力が豊富だし人件費も安いから、工業を誘致しよー。日本とか来てくれると嬉しいね♪
豊富な電力使って、電気の缶詰なんていわれてるアルミ製品つくんの得意だよ♪ってのもPR。
>>881 アラブよりは工業製品作ってるだろさすがに。
国連の拒否権って言う印籠があるけど、無敵では無いのは冷戦期の国際紛争に 国連がさんざん無策ぶりを示したので証明済み。ヨーロッパ諸国の離れ小島なのが セルビア的につらいな。ロシアは兵器分野・宇宙分野・資源分野等で高い技術を有 してるが、基本分野ではまだまだ欧米に及ばない、輸出と輸入の割合と輸入した工業 製品を欧米の企業が現地で組み立ててロシア市場に流してるのを見ても明らか。基本は ロシア人も解ってるんだけど応用になるとまだまだ。最近ロ政府は関税を大幅に上げて 西側企業に現地への進出・合弁を促してるけどロシアが日本や中国の様な工業国になる のはまだ先の話になるのではないだろうか。
褐炭の使用規制を提案してくれないかな
バニャルカでの襲撃失敗かー 民兵がんばれ!
>>882 政情が安定せず資源も出ない小国に投資するのは、何か思惑がある奴だけでしょう
安い労働力が欲しいなら普通はEU加盟国のブルガリアやルーマニアに投資する。
確かにアルミの精錬には大量の電力がいるのだが 国内か隣国でボーキサイトが出るわけでもなく、海に面しているわけでもないセルビアで生産する意味は無いな
面白くなってきた
894 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 09:40:03 ID:Myz71rBZ
>>890 ほほう。自分は独立して建国した国なのに、そんなこと言う国もあんのか。
自分の独立が済んだら、こんどは違うこと言うか? 偉いぞ、楽しいぞ、スロバキア
>>893 とってもなwwwwwwww
ディアナカウンターも似たような感じと思われ
>>883 工業製品作っててもその製品を作る原料や機械、はたまた製造などに使う特許の類は
欧米日本が握る。ロシアの基幹産業である石油も採掘技術は英やアメリカに頼らないと
できないんだから。日本だとモノを作る技術特許を売るようになったのを、昔よりモノを
作らなくなったモノづくり大国はおしまいとその辺の移行を知らず安直に騒ぐやつがいるけどね
>>896 日本オワタと騒ぐなら一理あるけどな。
利益を国内に注ぎ込むか、景気の好調不調に関わらず内部留保に集中するとかして
設備投資だの人件費だのに還元しないから……
×利益を国内に ○利益を国外に 業績今期も増収増益なのに、内々で決まった来期の経営方針が新卒採用の見送りとリストラの強化とかもうね
899 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 10:27:42 ID:Myz71rBZ
してるよ。日経新聞読んでたら、連日のようにどこかが増産だの拡大だの記事がのってる。 セルビアにも進出してやれ。お隣のルーマニアなんかはいろいろ行ってるんだけど。 セルビア嫌かな? メード イン セルビア なんて書いてあったら、きゃあ!民族主義者の汚い製品!! とか言われる?w
今なら中国よりかはイメージがいいかもしれん
真面目な話、セルビアに投資なんかしたらみすみすEUと米国の取引先を手放す様なもんだろ
902 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 10:45:43 ID:Myz71rBZ
ほっとくと出稼ぎだの難民だのをEU方面やロシア方面へうじゃうじゃ吐き出す可能性があるよ。 彼らを国内に繋ぎとめるものとして、わりと歓迎されると思うんだけどさ。
たぶんもう一戦あるから無駄。 スルプスカとボイボディナ、東スラボニアとりあげないと。
ロシアが石油を武器に西欧を脅すなどは非現実的 以前のオイルショックからの経験で西欧諸国は石油備蓄を有しているし、その間 にロシアの石油の代替地を探すのは容易だ それに日本と違い石油のエネルギー依存度は低い むしろオイルマネーの入らなくなり、西欧に対する信用度を落とすリスクが大き くなりロシアにとって大きなデメリット ロシアが石油を武器にして脅せるのは反撃されても微々たるもんのポーランドや ベラルーシ等の経済基盤の弱い旧東欧の一部地域である
905 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 11:20:31 ID:Myz71rBZ
東スラボニアはもう放棄したやん。 ボイボディナはセルビア人が過半数以上だからコソボみたくはならんでしょう。 スルプスカは独立ままならず。 反省してますから投資お願いします。
ボイボディナの半分も東スラボニアだよ。
907 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 11:26:20 ID:Myz71rBZ
ちょいと待っちくり。 ボイボディナは確か油田あるべよ。どのぐらい範囲あるか知らんが、これとられたら痛いべよ。 帰属については、もう済んだ話でしょ? ささ、もう忘れた忘れた 次いってみよう
セルビアよりもハンガリーの方がいいんじゃないのかな? 人口規模から言えば、ポーランドウクライナだね。 両国ともに四五千万の人口があるし、アンチロシアだから牽制に使えるかも知れん。 自衛隊にも外人部隊を置くのもいいかも。ポーランド連隊とかウクライナ連隊とか。 北海道なら気候も違和感ないだろうし。
910 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 14:25:20 ID:Myz71rBZ
>>908 外人部隊なんておいたら、あっちゃこっちゃから煩い人が噛み付きにくるよ
>>909 問われている「日本共産党の見方」については一言も述べなかった件
912 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 14:36:56 ID:Myz71rBZ
>>911 共産党だったと言ってもティトさんのはちと異質だったし、
うかつに肩入れしたら、てめぇ民族主義者の味方か!とかアメリカの手先か!とか言われてウザイからね。
逃げとるw
まあ全力で逃走したくもなるわな
石炭飴(゚д゚)ウマー
>>897 米のホームランドインベストメント法みたいに国内に企業が投資する誘引する
ものがないと国内に利益は放出されまい。投資はタダで手に入らない時代になった。
>>904 オイルショックのおかげで日本は少しの燃料で得られるよう工夫して先進国でもエネルギー
効率は高くなったはず。ちなみに西欧が原発を石油の代替に考えてるのだがその燃料になるプルトニウム
の生産が一番多いのはロシア。こないだアメリカにプルトニウムを売るのが決まったように原子力
エネルギーのほうもロシアに握られそうな予感。だからアメリカや欧州が慌てて自前でのプルトニウム生産
に本格的に乗り出そうとしてる
>>917 日本が採掘権獲得したカザフスタンのウランは日本で処理するとカザフ政府と契約すればいいけど工場拡張できるか問題。
それにカザフは今ロシアに濃縮とかを委託してるみたい。ロシアに頭が上がらんようになるかもだな石油でもウランでも
資源が無いのは首が無いのと一緒 サイバラ
資源も産業も無いナウルはどうすれば… セルビアは資源国もしくは産業国と呼べるのか…
921 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 15:46:27 ID:BKiKKmIU
>>920 わが国は海に沈むって大統領が宣言してるぞ。
もはや資源や産業をどうにかするというレベルでさえない。
セルビアは豊富ではないけど、まったく何も無いわけではない。まず政治情勢の安定だな。それから誘致誘致。
セルビアで見込める産業って何?石炭・石油は別として。軽工業からやり直しか?
主力は繊維産業じゃないのか、鉄鋼もあるみたいだが。 工作機械が外国からの輸入なのが痛いな。
924 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 15:59:15 ID:BKiKKmIU
>>923 繊維は中国との競争に勝てるのかな?とりあえず組立工場から出直すしかないだろう。
ユーゴ空爆時点で20年前のアメリカから導入した自動車工場でその当時のままの車を
作ってたんだからかなり遅れが出てそうだし
>>924 イメージとして自主管理制度が行き詰ってイノベーションが進まないままの
工場と労働者しかないと思ってたがまあ復興はしてるようだな
>セルビア・モンテネグロは、旧ユーゴスラビア時代にソ連とは一線を画した社会主義政策を取っていました。 >ソ連の衛星国ではなかったこともあり、西欧諸国との関係は、他の東欧諸国と比較しても良好です。 衛星国だったチェコ以下ジャネーノ
>>926 北朝鮮と似てて冷戦時代に中ソからうまく援助を引き出せてたように、米ソからたくみに
投資と技術導入を引き出してた。でもイノベーションのついていけず経済が次第に硬直化その
建て直しをめぐり、各共和国と揉めて分裂した
>>925 中国との競争はつらいなヨーロッパ市場に近いことくらいしか利点がないのに
肝心のEUとの関係が…
>>927 いや現在の西欧との歓迎が…
旧ユーゴ時代から各共和国の経済状況は同床異夢だったしな
セルビア経済がどうとかいってるが、コソボなんてそれこそ一体何があるんだ
何も無いよ鉄道路線もモンテネグロともアルバニアとさえつながってないし。
932 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 16:36:11 ID:BKiKKmIU
セルビアは戦後ドイツを見習うべき。 ヴォイヴォディナをハンガリーに返還、残りのセルビア本土は米英仏露四カ国による分割管理。 またボスニア及びコソボ国境には12マイルの非武装国際管理地帯をもうけるほか、 ベオグラードは国際都市とし、国連軍(クロアチア、コソボ、ボスニア…軍)を駐屯させる。 無論、民族主義根絶のための人権教育を徹底すること。 これでドイツのように復活できる・・・かもしれない。
934 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 17:10:58 ID:rRil1Kf5
>>933 第一次世界大戦時のドイツと同じようにセルビア自身に決定的敗北の自覚がないからな、本国を占領されたわけでもないし。
もう一度戦ってベオグラードで最終戦をするしかないな。
1320億金マルクの賠償金も追加で。 ・・・計算すると純金約五万トン、時価百五十兆円か。 支那の外貨準備高程度ですね・・・アヒャ。
セルビアの外貨準備高は7000億円くらいなんだが
戦後ドイツがヒーヒー言ってた賠償金と同額の外貨準備高を支那がねえ・・・ 桑海の変とはまさにこのことだな、百年前の支那人に教えても、誰も信じないだろう。
でもドツボにはまってたときのドイツさらに戦争直後と100年の時間経過を加えてようやく比較になる絶好調の支那って あと人口とか考えたら・・・
>>930 EUの自由貿易地域(低関税)に指定されてるくらいかコソボにあるのは。
イスラム教徒多いから、中東のオイルマネーが来ることに期待というところだろうな。
>>931 グーグルアースで見るとセルビアからマケドニアに抜ける鉄道はあるようだ。
それでもコソボの要塞というのがあったようにあの辺では交通の接点になってるようだ。
次スレのようい誰かよろしく
941 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 17:26:21 ID:BKiKKmIU
942 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 17:32:48 ID:BKiKKmIU
944 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 17:56:43 ID:BKiKKmIU
>>943 コソボにもちょい分けてやることになるんだよね、きっと
もう次スレの季節か。 前スレは1年かかったのにな。
>>944 普通に国が分割したらそうなんだけどセルビアが認めてないから分けないんでないの?
モンテネグロにはやるんだろうが。ちなみにもらう場合はコソボに関係する債務も継承する
義務がコソボには発生する。資産もらえるのと同時に債務も同時に引き継ぐのは人間も同じ
ことではある
旧ユーゴ構成国中で最貧の国が誕生する予感
948 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 18:09:41 ID:BKiKKmIU
>>939 オーストリアからギリシャに抜ける幹線鉄道が走ってるよ。
数年前の記憶ではウイーンからアテネまで国際急行が週一本くらい走っていたと思った。
確かEUの域内主要幹線に選定され、高速化やリハビリの対象になってるはず。
>>949 去年のトーマスクックの時刻表ではテッサロニキまで国際列車があった。
今、コソボ通過してた国際列車は停止してるかも
今、金属は軒並み高価になってるし、鉱山を日本に売れば金も入るぞw
>>943 円の間違いだろ?
あんな程度の国力で、そんなにあったらもっと豊かだろうに
>>952 外貨準備と豊かさが必ずしも一致しないのは中国見れば分かる。パイプラインの
通過料とかで儲けてるのか、あるいはユーゴ時代の資産を繰り越して持ってるのかも
しれん。
コソボの場合、賠償金って形でセルビアに支払い圧力が来そう。 これならコソボは債務継承の必要がない。
>>954 その分、セルビアからの水道供給や商品搬入で搾取しそうだなセルビアが
956 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 18:51:45 ID:BKiKKmIU
>>952 140億だと、こんどは少なすぎるよ。
日本の上場企業1つ分程度の資産しかないじゃないか。
一応貯めてはいるってことだね。
957 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 18:52:08 ID:BKiKKmIU
140億→140億円
958 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 19:00:52 ID:C+pDO8Y5
>>923 工作機械を自国で生産した方が金が浮くだろうが、競争には大して影響ないよ。
>>958 セルビアにまともなレベルの機械技術ってあるの?
外交しだいでいつ輸出規制受けるか分からないのに。
ザスタバとかあるからレベルが低いという訳ではなかろう
>>958 中国も日本の工作機械をコピーして生産してみたが、耐久力がスグになくなって
使えなくなったので仕方なく日本製を高値で買ったという話がある。それに機械を作る
際に出てくる技術特許は欧米日本の独壇場に近い。
ザスタバって冷戦時代に比べて零落したイメージがあるな
車とかも作ってるんだよな
964 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 19:25:33 ID:BKiKKmIU
>>924 にあるやつを参考に。フイリップモリス、コカコーラ、USスチールなんかが投資してる。
あとマイクロソフトも来てる。
アメリカが意外と投資の対象に見てくれてるから、
よほど民族主義炸裂させて他民族の迫害をおっぱじめでもしないかぎり、アメリカも経済制裁とかへんなことには踏み切りはしないはず。
ハイテク技術はなさそうだが、それなりにできるんちがうか。
965 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 19:28:06 ID:C+pDO8Y5
>>961 工作機械を独自技術で開発して新たに特許を出願する国もいるんだが、セルビアにはキツイな。
966 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 19:50:04 ID:C+pDO8Y5
>>961 そもそもそんなレスされても困るんだよな…
俺のレスとは関係ないことを言ってるからさ。
>>964 コカコーラはイランにさえ進出してる。米の経済制裁でコカコーラとペプシは
イランへの進出は制裁規制の対象外なんだそうな実際コカコーラは地元資本のコーラよりも
イランで売れてるみたい。
>>965 その独自開発する過程で使う技術パテントでボルのが最近の日本や欧米の企業の儲けかた。
日本が貿易黒字より所得黒字のほうが多くなったとこないだニュースでしてたね。
968 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 19:51:42 ID:BKiKKmIU
>>965 カンコクならもっとアグレッシブに出願してくるよねw
>>968 それでシャープとかに特許違反と訴えられるw韓国が新特許を出願してくれるほど
その特許技術に必要な技術特許や資本財で日本は儲けさせてもらえるけど
970 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 19:58:42 ID:C+pDO8Y5
>>968 LCD製造装置を開発した際には60近く出願してるよ。アグレッシブかどうかなんて知らんよ。
971 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 20:00:53 ID:C+pDO8Y5
>>969 大体は和解してクロスライセンス契約を結んでるよ。
972 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 20:05:22 ID:C+pDO8Y5
>>969 技術特許に他勢力の技術特許が使われているなんておかしな話だな。
>>971 結局いまシャープがしてる訴訟も最終的にそれになりそうだな。
>>972 その開発過程に使われたり。資本財は相変わらず日本頼みだぞ韓国は
で、なんでこのスレで韓国の話をする必要がある?
975 :
968 :2008/02/28(木) 20:13:41 ID:BKiKKmIU
>>974 すまん、俺がカンコクと言ったばかりに・・
977 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 20:22:39 ID:C+pDO8Y5
>>973 だからその過程に他勢力の技術特許が使われてるのがおかしいと言ってるんだよ。特許を知らないのか。
一般工作機械や金型は昔からだけど、近年はLCD製造装置を輸出したりしてる。さらに輸出先を欧米に奪われないようにもしなければならん。日本企業は日夜熾烈に競争をしておるのだよ。
胡座はかけんよ。
978 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 20:25:07 ID:C+pDO8Y5
俺が悪くないのは言われなくても分かってる。
979 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 20:42:56 ID:BKiKKmIU
前スレは埋まるのに1年以上かかったようだが、 今スレは10日程度で埋まるのか。 コソボ独立おそるべし
>>894 亀だが、スロバキア共和国はチェコ共和国ときれいに協議離婚してるんだが…
スロ「バキア」と、旧ユーゴのスロ「ベニア」を混同してるなんて超古典的ボケかましてるんではあるまいな。
>>980 それは思った、当時はチェコスロバキアだったから。
まあズデーテンはチェコの領域なんだが。
>>967 特許料等はサービス収支で所得収支じゃあない。そして日本のサービス収支は赤字だ。
もっとも輸送収支と旅行収支を除くと黒字になるが・・・まだまだ日本は弱いなあ。
健闘してるのは建設と金融と特許料の三つか・・・
>>981 えー、ズデーテンってせっかくドイツに編入されたのに、
またチェコに戻されてしまったのか・・・ドイツ系住民カワイソス。
>>967 地元資本のコーラって一体何だ?
昔、林間学校で「この山からコーラが湧き出てるんだ」と紹介されて
飲まされた怪しげな黒い湧き水じゃないだろうなw
>>984 >飲まされた怪しげな黒い湧き水
kwsk
>>983 ズデーテンなんてまだいいほうで、東プロイセンなんか(略
>>983 知らなかったのかまさかゆとr(ry
ヒトラー前後の拡大で戻ってきたのはザールくらいのもんだ。
>>983 大丈夫、終戦直後にドイツ系はほぼ100%クレンジングされた。
>>984 コーラってコカコーラ以外も作っててイランでも地元資本が国産化してるらしいんだが、
人気は米のコカコーラやペプシに集まってるとか
>>988 いや、だからドイツ人追放がかわいそうなんじゃね
>>990 仮に追放されんでもそのあとの報復を考えたらマシだったんじゃない?
つ絶滅収容所
世帯所得は十年連続で減少じゃなかったっけ>日本 個人消費はようやく回復してきたとこだから(しかし所得は減ってるんだけど)、 当然国内の算盤はまだまだ真っ赤な訳でサービス収支も当面赤くなるんじゃないか? 団塊の世代の大量退職で一時的に消費うp、 とか言ってたけど存外にそうならんかったな。
プロイセンなんてかつてはベルリン以東に主要な領土の大半があったっていうのに・・・ ブレスラウやシュテッティンはいつ大ドイツに還ってくるのやら・・・ エルザス・ロートリンゲンも・・・
ところで第二次大戦の始まったダンツィヒという都市を探してるんだが、 地球儀を舐めるように見ても、世界地図を広げてみてもいっこうに見つからんのだ。 そんな超有名都市はどこへ消えてしまったのかね?
996 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 23:44:18 ID:rRil1Kf5
前スレにすごいの光臨中
983 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 23:18:57 ID:???
>>981 えー、ズデーテンってせっかくドイツに編入されたのに、
またチェコに戻されてしまったのか・・・ドイツ系住民カワイソス。
995 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 23:43:03 ID:???
ところで第二次大戦の始まったダンツィヒという都市を探してるんだが、
地球儀を舐めるように見ても、世界地図を広げてみてもいっこうに見つからんのだ。
そんな超有名都市はどこへ消えてしまったのかね?
埋め
1000
1000ならセルビア滅亡
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。