[TK-X] 陸自新戦車考察スレ試製34号車 [サス]
1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:21:30 ID:FLByhPj9
2なら10式世界最強!
3 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:21:42 ID:???
ええんか?
ほんとうにええんか?
4 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:21:58 ID:???
射撃動画 ワイヤーで固定してたからブレがすくなかったんだろ?
5 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:22:35 ID:???
Premiorで編集したに決まってんだろが!
6 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:23:39 ID:???
7 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:24:42 ID:???
スマン。
最近起動して無いんで。
8 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:25:08 ID:???
282 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 19:22:13 ID:???
ニュー速+での新型戦車スレ、ネタ満載w
見てて頭痛くなってくる。
283 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 19:48:52 ID:???
そういうのは暖かく見守ってあげましょう。
私達にもその様な時代があったのです
284 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 20:10:11 ID:???
>>282 ちょっと見てきた
軍事板の戦車関連スレに書き込むと、即十字砲火でツッコミを喰らって
コテンパンにされるような文章が大量に……しかも、やたら得意げに書かれてるのが多いし
こうやって珍奇な捏造ネタが拡大再生産されたりするのね
>>283 まぁ、そうだな
しかし無茶苦茶なレスを読んでいるとニヤニヤが止まらんわい
285 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 20:43:01 ID:???
>>284 あのネタの宝庫が今日でお終いとは…なんとも残念だ。
9 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:25:37 ID:???
私共が技本と開発している次世代軽量戦車―通称“TK-X”は、ご覧のように転輪独立制御形態を
採用した、多機能陸戦兵器であります。
独立制御方式は従来の走行方式に比べて画期的に広範囲な機動エンベロープ、つまり想定される
あらゆる状況に対応できるほどの活動領域を有していますが、反面、本質的に不安定な形態から
くる制御の難しさから、従来その実現は至難と考えられてきました。
特に、複雑な地形では処理しなければならない要素があまりにも多岐に渡る為、現時点のDSPの
処理能力ではとても実用的なシステムを構築するのは不可能というのが、現段階での一般的な
情勢とみて良いでしょう。
ということは、アメリカやドイツでも未だ実用化できていないということか?
仰るとおりです。
それに我が国は成功したというのかね?
10 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:25:55 ID:???
>>4 ワイヤーの固定のせいで振動が跳ね返る事を理解しないなんて
11 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:25:56 ID:???
12 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:26:06 ID:???
逆転の発想が生んだ勝利、とでも言いましょうか。
つまり、統合的な処理システムに駆動系を制御させるのではなく、駆動系そのものに制御機能を
内包させ、動作のほぼ98%以上を完結した駆動システムの中で処理できるようにしたのです。
それは、自然界の生物の反射神経と同じようなものなのでしょうか?
まぁ、そんなところです。
自然界の生物を見ると、確かに通常の姿勢制御は脳ではなく、脊髄などの神経系統で行っています。
しかも、それらは経験を積むことによって制御能力が増して行く…。
まさにTK-Xの制御系統も、おなじ方式を用いていると考えて頂いてよろしいでしょう。
しかもある意味では、TK-Xのシステムはさらに高度なものと言えるのです。
具体的には、例えば前方のある目標を射撃するような場合、乗員達が行わなければならないのは、
その標的を指示し砲撃を命じるだけです。あとは駆動系が自ら判断して、最適の動作パターンを
思考し、重量バランス、地面コンディションの特性まで考慮に入れた姿勢制御を行うのです。
これはまさに、兵士に作戦行動を命じる場合にでも例えられるでしょう。
どんな作戦でも、必ずしも全ての行動を兵士に命じる必要はありません。特に、よく訓練された兵士
であればあるほど、最低限の命令で、より的確な行動をとることができます。まさにそれと同じです。
こうしたシステムが完成したことによって、初めて自重40tで120mmの高精度射撃を実現するという
困難な問題が解決したのです。
我々はこの駆動システムを、アダプティブ・アクチュエータ―適応型人工筋肉と呼んでいます。
ざわ・・・ざわ・・・
13 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:26:37 ID:???
>>11 どうして同じことを何度も書くヤツがいるのかね。
面白いと思ってるのか?
14 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:26:50 ID:???
前スレで話していた見通しが利かない場合の射撃だけどさ。
要は、稜線射撃の時に車体どころか砲塔の大部分を遮蔽した状態で射撃が可能になるということ。
もちろん、別に観測者がいることが前提だけど、それは当然のことだからね。
15 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:26:54 ID:???
TAがテンプレ化しとるw
16 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:27:55 ID:???
たしか97式中戦車は第一次世界大戦時に作られたんだよな?
17 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:28:08 ID:???
>>14 むしろ戦車で収集したデータを
間接射撃に生かす方向なんじゃなかなろうか
18 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:30:24 ID:???
19 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:31:28 ID:???
>14
ペリスコープは主砲より上にある訳だが、見通し無しなのに射線が通る稜線射撃ってどんな地形?
20 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:31:52 ID:???
どうして10式が小隊で中隊規模の第3世代を相手に戦えるかという理由のひとつがこの能力
21 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:32:06 ID:???
逆転の発想が生んだ勝利、とでも言いましょうか。
つまり、統合的な処理システムに駆動系を制御させるのではなく、駆動系一つ一つに分散制御処理スレッドを
付与し、動作のほぼ98%以上を完結した駆動システムの中で処理できるようにしたのです。
それは、自然界の生物の反射神経と同じようなものなのでしょうか?
まぁ、そんなところです。
自然界の生物を見ると、確かに通常の姿勢制御は脳ではなく、脊髄などの神経系統で行っています。
しかも、それらは経験を積むことによって制御能力が増して行く…。
まさにTK-Xの制御系統も、おなじ方式を用いていると考えて頂いてよろしいでしょう。
しかもある意味では、TK-Xのシステムはさらに高度なものと言えるのです。
具体的には、例えば前方のある目標を射撃するような場合、乗員達が行わなければならないのは、
その標的を指示し砲撃を命じるだけです。あとは駆動系が自ら判断して、最適の動作パターンを
思考し、重量バランス、地面コンディションの特性まで考慮に入れた姿勢制御を行うのです。
これはまさに、兵士に作戦行動を命じる場合にでも例えられるでしょう。
どんな作戦でも、必ずしも全ての行動を兵士に命じる必要はありません。特に、よく訓練された兵士
であればあるほど、最低限の命令で、より的確な行動をとることができます。まさにそれと同じです。
こうしたシステムが完成したことによって、初めて自重40tで120mmの高精度射撃を実現するという
困難な問題が解決したのです。
我々はこの駆動システムを、アダプティブ・アクチュエータ―適応型懸架装置と呼んでいます。
ちょこっとだけそれっぽく手を加えてみたが、直すところがマジ無い
先見性どころじゃないな
22 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:33:33 ID:???
1000 名無し三等兵 sage New! 2008/02/17(日) 21:25:12 ID:???
1000ならTK-X600両!
LAVに食われていた分の予算もくる
100両ずつ一括調達
(・∀・)
23 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:35:07 ID:???
どこまで予算が許すかは知らんが、
TK-Xも含めて「総C4I化」するのが、
最終的な狙いだろうと。
「先進装具システム技術の研究」
なんてので、歩兵までC4I化される。
「将来装輪戦闘車両研究」をベースにして、
2009年には「近接戦闘車」が、2015年には「機動戦闘車」が。
他にも「指揮通信車」「兵員輸送車」
「対空戦闘車」「自走砲」「弾薬輸送車」なんかが
共通のプラットフォームで実現する…かも知れん。
金があれば…。
24 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:35:18 ID:???
>>21 書いた本人が一番驚いてたからな。
ネタのつもりだったらしいが。
25 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:36:30 ID:???
TK-Xのフレームはハネナイトで出来てる。だからあんな変態な発射後即時に姿勢が元に戻る。
26 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:36:40 ID:???
普通の射撃手順だと、遮蔽位置から陣地進入して射撃して後退して陣地変換するんだけど
説明が面倒になってきた。
27 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:39:59 ID:???
28 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:40:59 ID:???
29 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:41:04 ID:???
>26
そんなまどろっこしい射撃は特科の仕事、戦車なら即応射撃が必須。
防御陣地内なら、確かにそんな射撃になるだろうけど。
30 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:41:50 ID:???
31 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:44:16 ID:???
チハvs運送ダンプどちらが強い?
32 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:45:25 ID:???
33 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:50:48 ID:???
>>32 チハの方が機動性高いじゃん。
なんならチハをダンプに載せてだね…
34 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:51:18 ID:???
35 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:03:06 ID:???
そもそもワイヤーで固定してたらブレは大きくなる
36 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:10:22 ID:???
37 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:11:22 ID:???
実はカメラをワイヤーで釣って、香港のワイヤーワークのプロを雇って・・・
失礼、宅配便が届いたようだ。
38 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:15:36 ID:???
>>29 至近に味方の歩兵がいたらとんでもない事になるな。
砲口直近だったら鼓膜破れるぐらいじゃすまんし。
39 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:16:10 ID:???
>>36 明らかに戦車の横に何か計測機器が置いてあって、
ワイヤーらしきものはその一部だな。
戦車に取り付けてないな。
40 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:16:14 ID:???
>>33 いやふと思ったのだが、チハとゲルお勧めの装倫戦闘車だったらどっちがつおいだろう?
41 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:16:17 ID:???
重複確認 勝利宣言
ワイヤー絡みのことは日本人の自爆だそうです。
42 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:20:42 ID:???
>38
ソレはどんな状況を想定してるんだ?戦車の至近に裸で歩兵を歩かせるって、ソビエト赤軍か?
43 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:22:31 ID:???
44 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:23:10 ID:???
至近に兵隊、多分それデサn
45 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:25:40 ID:???
46 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:26:34 ID:???
47 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:26:43 ID:???
戦車砲の反動受けてびくともしないワイヤーってなんやねん
48 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:29:43 ID:???
軍事くらいんだけど、このニュースで
世界の戦車動画とか見てるうちに好きになってきちゃった。
他の奴らはイカにも威嚇的なのにコイツ小さくてあっさりしてて可愛い
49 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:29:43 ID:???
まだUSBや電源ケーブルとか言い出さなかっただけましかな
50 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:31:14 ID:???
51 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:31:29 ID:???
>46
歩兵が壊れるほど戦車に近付けてる時点でマトモじゃないだろjk
52 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:32:42 ID:???
ザクマシンガンみたいに連射出来るって本当ですか?
53 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:32:46 ID:???
弾道観測レーダーらしいが
あそこにおいたら発砲の衝撃をもろに受けそう
54 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:33:03 ID:???
>>45 峠バトル漫画でネタにされそう
ライバルの金持ち嫌味の愛車がアクティブサス搭載のマシン
往年の名車を駆る主人公は、神懸り的な運転技術で最新技術を退ける
55 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:33:38 ID:???
56 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:33:59 ID:???
57 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:35:03 ID:???
>>54 頭文字Dの対ランエボ戦やGTR戦でもう何度もやったシチュだなw
58 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:35:48 ID:???
TK-Xは車体全体が砲スタビライザーとして働くのか
59 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:35:54 ID:???
まー空砲でさえアレだからなぁ
60 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:36:10 ID:???
極めて出来のよい、と、上質の、の差はどれぐらいあるんだろう
61 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:36:20 ID:???
>>45 ハリウッドのカーチェイスがものっそつまらなくなりそう・・・
62 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:37:30 ID:???
ていうか、10式ってアクティブサス搭載なの?
63 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:40:11 ID:???
手元の資料じゃ前方200mは爆風危険域となってる。サボーの危険域は1000mと書いてある。
64 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:40:27 ID:???
こいつは砂漠に持っていけるのか?
できないなら海外派遣は難しくなるが
65 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:42:02 ID:???
66 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:43:34 ID:???
67 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:43:40 ID:???
>>45 ナイトライダーきたあああああああああああ
68 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:44:31 ID:???
中国にはゴビ砂漠があるからな
あそこまでなにしに行くかは知らんが
69 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:45:58 ID:???
日本にだって鳥取砂丘が
70 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:46:32 ID:???
いや東京砂漠で
71 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:46:35 ID:???
>>65 政治的にいって砂漠の可能性は高いかと
つか、実際砂漠で運用できるの?
72 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:46:41 ID:iTADklco
73 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:47:18 ID:???
>>69 最近は緑化しつつあると言うことで問題になっているらしい。
74 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:49:58 ID:???
>>52 流石にそれは無理。
ドムのジャイアントバズくらいの連射速度。
75 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:50:01 ID:???
>>71 こればっかりはやってみないと
意外なところに砂が詰まって苦労したりもするだろうし
半砂漠のヤキマに持ち込むぐらいなんだから期待はできるが
そもそも、日本が戦車を砂漠に持ち込む状況ってのがありえるのかどうか
PKO程度なら必要ないが?
76 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:50:28 ID:???
>>45 段差飛び越え吹いたwww
TK-Xもああいう感じで転輪が動くわけね。
77 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:53:02 ID:???
>63
戦車の射線上に歩兵置くなwwww戦車督戦隊かよwwwwwwww
78 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:53:23 ID:???
砂漠というと一般的な一面の砂山を連想するが、実際の砂漠は岩石砂漠と礫砂漠が多くを占める。
砂漠として知名度ナンバーワンのサハラ砂漠も、面積の大半は礫砂漠だったりする。
79 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:54:54 ID:???
90式は毎年砂煙を上げて海外の演習場で疾走しているし、
戦車とは違うけどサマワでも自衛隊が装備している装甲車他多数の車両が行動してるよね。
80 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:55:38 ID:???
81 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:56:51 ID:???
>>75 こればっかしは政治の問題だしねぇ
イランのやんちゃが過ぎればあるいは、ってぐらいかね
俺としてはTK-X実戦へ行くってのが見たいだけなんだが
82 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:57:15 ID:???
>>71 砂漠でも問題なく運用できますって技本が堂々と発表できると思うか?
要求性能に「海外派遣に対応できるように砂漠や熱帯でも問題なく運用できること」って項目を盛り込めると思うか?
83 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:57:24 ID:???
砂漠地帯だったらエアコンついてないと困るぞ?
ついてんのかな?
84 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 22:58:45 ID:???
>>83 NBC対応機能は第三世代戦車以降では基本装備だ。
85 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:00:15 ID:???
きっと冷房のこと言ってるんだと思う。
86 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:00:23 ID:???
エアコンはついているが人様はついでです。
87 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:01:09 ID:???
>83-84
エアコンって、何気に意味広いよね。
88 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:01:17 ID:???
日本の場合砂漠の砂より演習場の砂と雨の対策の方が重要ではないか
モンスーン地帯だし
89 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:01:41 ID:???
>>85 90式は 冬は冷房 夏は暖房 機能搭載であることで解っています
90 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:02:10 ID:???
エアコン=エアクリーナー
91 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:02:58 ID:???
エアコン=エアクリーナーではない
92 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:10:49 ID:???
エアーコンディショナー
空気調和機
93 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:16:15 ID:iTADklco
エアコンプレッサーだ
国産120mmは東京マルイ製
94 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:18:57 ID:???
良い子が寝静まる深夜になると、ここも静かになるなあ・・・
95 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:19:12 ID:???
>>91 でも、エアコンの機能の中にエアークリーナーは内包してる。
96 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:19:27 ID:???
>93
モデラーは失せろw
97 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:20:05 ID:???
>93
モデラーは失せろw
98 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:22:08 ID:???
>>93 飛距離は何m?
120mmBB弾はエコで土に戻る素材のものと、蛍光弾とあるんだろうねぇ。
機関たん銃もモデル化せんかねぇ。
ちなみにM3グリースガンはまだ現役なのかね?
99 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:24:32 ID:???
100 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 23:25:32 ID:CbEvkZiP
砲手は車内って噂もあったけど、ニュースビデオでは「砲塔内」ってキャプションで
車長用と砲手用と思われるモニターとか紹介してたから
やはり砲塔内に砲手は居るんだろうなぁ
>>98 一応現役らしい
45口径弾が殆ど無いんで半ば飾り状態らしいが
中東の砂は粒子が細かいからね。
湾岸ではノウハウを得るまで米軍も苦労してる。
ヤキマでOKなら米軍も苦労しなかったと思う。
やはり沖縄に実験部隊が要るな
>>45 TK-Xなら俺も車酔いしないかもしれないなぁ
コソボ自治州、独立宣言か。
きな臭いな。
TK-Xって本当に7億円ぽっちで調達できるの?
>>109 コンピューターを民生品で済ませたので
EMP対策を全くしてないとかありそうだな
みんな性能面の話が多いけどさ
どんなマジックで7億円にしたかのほうが気になる
砂漠試験するならいいとこあるだろ。
それこそパジェロの代わりにパリダカ走らせるとか。
>>111 要素技術の研究は別予算という会計魔法。
>>109 量産価格でしょ。
90式の時と違って一気に調達するんじゃないの?
民生品でもEMP対策は出来るんじゃ
>>114 最初から7億なのか
最終的に量産効果で7億になるのか
短期間に大量生産できるほど、相模原の生産体制に余裕はありません。
>112
来シーズンから、南米で再開するそーだぞ>パリダカ
きっとライセンス料が馬鹿高かったんだな
>>115 正直俺のパソコンにもEMP対策が欲しい。
EMPテロで長年かけて集めたエロ画像が全部消えるとか悲しすぎる
なして戦車に温度調節機能をつけないの?
士気や任務遂行能力に差が出るんと違うかえ?
外に熱を出したくないんだろ
心地よすぎると睡魔が襲ってくるから
>>120 核爆発クラスのものに対応するとなると、メンテナンス性その他が悲惨なことになる
少しでも空きがあると電磁波が回り込んで侵入する
シールドも簡単なものだと突き抜けてしまう
>>117 大リーグみたいに、複数年契約でしょ、5年700億円契約!
>>125 大規模EMPテロが起こったら、文明オワタな状況になるな。
新型インフルエンザと東海大地震とEMPテロと世界恐慌が同時に起れば
あ、だれか来た
ラインを複数にするのと熟練工員を養成するので、コストが跳ね上がりますな。
調達が終わったあとの熟練工員の面倒も見なきゃ
どれがワイヤーのなの???
三脚のことか?
ワイヤーってのはすごい発想だよなw
なんだぁ、唐辛子の発酵食品が大好きな国の人の戯言ね。
ねぇ、10式が正式名なの?
なんか未来のこと考えてなくない?
110式にするとか、なんか違う名前にするべきだと思うんだが
2090年になったらまた90式とかになるの?
そうだよ
>>133 百年後も制式運用され続ける兵器が生まれたならむしろ喜ぶべきっしょ。
>>133 潜水艦のそうりゅうも艦番号が若返っちゃった
>>133 西暦と違うが、昔も96式→零式とかあったし。
>>112 同じ砂漠の砂でも、往来の多い交通路付近で細かくすりつぶされた粉塵が厄介
未来の2ちゃんねらは兵器を語るとき1990式とか2090式とか区別するのか
>>131 >易しく思ってください.. 正面から砲をうつのにセメント底の上がる理由が何ですか?? <- これを説明することができれば良いですね.
>そうだから..正面から砲をうてば...セメント底が上って来ますね.. TKXが都心に投入されれば..セメント底がすべて上って来ますね..hhh
>前タイヤ後, の隣で発生する吹雪は決してガス圧力で発生する吹雪ではないです. 吹雪の震源地自体が全然違います.
>そして言葉とおり..いくら砲をうつと言っても.. 常識的にコンクリート底が上って来るということは常識に似合わないんですね.
意味が全然わからん、だれか解説プリーズ
妄想でおけ。
つか、コンクリートだのセメントだのと抜かしてる時点でドリーム(ry
三脚抑えてんのは麻袋に砂突っ込んだもんだろうし、
射撃で吹き上がってんのは雪だろw
あれ…どうみても袋の中に砂が入ってない空の部分が発射圧で舞っただけにみえるんだけど…
ま、TK-Xが総火演に出てきたら黙らざるを得ないさ。
比較動画を見て、なんで誰もTK-Xの方が砲身のブレが酷いことに触れないの?
正式採用までまだ2年あるけど・・・
まー日本側も他のスレだが
「 日本は戦車用のアクティブサスペンションを採用して、およそ40年になります。」
なんて書いてるやつもいるからなぁ・・・
>144
砲駐退装置の動きか?
エンコリの日本人レベル低すぎだろ
何の根拠もなくなんでもかんでも
韓国製だからとか韓国人だからとかで勝った気になってる
L44?とL55の長さの違いがあるから駐退機のストロークの長さはぱっと見じゃ分からんだろ。
それに長くて何か不都合があるのか?
>150
長いチンポコをぱんちゅに収めるのは大変だろ
>149
連中は自分が韓国人そっくりだから韓国を嫌ってるのさ
収まってるんだからいいじゃん。
世界常識だろ日本製>>>>韓国製
軽さから来る装甲への疑問は多少出てるがあの中国人ですら「日本製」だから脅威だって言ってるんだぞ?
日本の技術力を笑うとか思考回路がイカレてるとしか思えん
ほんと韓国人ってのは基地外ばっかだな
>>150 ストロークじゃなくて反動で砲身が上を向いてしまうこと。
>149
板の区別が無くなってから誹謗中傷とお国の自慢ばっかり
>>155 発射後だったら問題なかんべ。
あれも車体安定によるものかもしれんし。
>>155 弾が出てった後上を向くのは問題なかろう。
加速中に上を向くのはまずいかも知れんが、それをあの映像から読み取れるんかな?
>>155 砲身から弾丸が抜けた後っぽいから、問題ないのでは。
そのブレが大きくて揺れの収束に時間がかかるなら問題だが、そうじゃないし。
>>154 そうかもしれないけど何の根拠もなく
韓国の装備を馬鹿にするのはおかしいだろ
馬鹿にするならどこがおかしいかちゃんと理由を示すべき
ただ馬鹿にするだけなら韓国人とレベルが変わらん
新しい駐退機の影響だろうな
車体が軽い分限界まで駐退機で反動吸収しないといけないだろうし
上でも言われてるが発射後なら問題ないな
>>159 逆に聞きたい。
砲弾が砲身の外に出てから砲身に上を向く力が働いてるということがあの映像からわかるの?
撃ち終わり時の角度ほど上を向いてないにしても砲弾が砲身を通る時も少しは角度が変わってると思うんだけど。
>>163 自説を証明できんのに人に証明させるのはおかしいだろw
ビデオ映像が29.97fpsとすれば、コマ間33ms。
もう弾が出ててもおかしくないわけだし。
>>163 砲弾が砲身を通る時も少しは角度が変わってることで
何か問題があるなら、全ての銃の標準が出来ないことになるぞ
>>163 俺にはわからん。
XK-2は砲身が動いてないが、車体は動いてる。つまり砲は打った後俯角を取ってる。
TK-Xは砲身と車体が連動して動いてる。
この違いは何だろうね。
でも反作用力の時間グラフが予め分かってるんだからFCSの方で修正してしまえる気がするんだけどね。
>>166 XK-2は砲身だけが反動の影響を受けないようにしている。
TK-Xは車体全体で反動を抑えようとしている、ように見える。
まあ、日本の戦車と韓国の戦車が戦場でドンパチやる可能性は
これから数十年はゼロなんだから、どっちが優れてるとかあんまり意味ないんじゃね?
日本は輸出も出来ないしな;;
(どっちも戦車を相手国に揚陸できんだろ)
とりあえず韓国の戦車は北朝鮮の戦車を撃滅する目的なんだろうし、
日本は最悪ロシアか中国の戦車を相手にせにゃならんし。
>>163 逆に聞きたいって言われても、お前が「加速中に既に砲身が動いている」って証明した方が早くね?
初速が1400m/s程度だとすると、0からここまで加速する時間なんて1/100s以下だろ。
砲身なんて数メートルしかないわけだし。
だからハイスピードカメラで撮影しないと分からんが、砲から炎が出たあたりから砲が動いたように見える。
その炎が砲弾を加速させるのだから、見えたときには確実に炎の外に砲弾は出ているのだし。
>>168 弾が外に出るまでの短い時間に砲身の跳ね上がりを制御するなんてそんな都合のいいことが出来るものかな?
XK-2がそれをやっているとしたらTK-Xがやってないことは分かるのだろうか。
何度も言うがあの映像から撃発から弾が外に出るまでの砲の挙動を読み取るのは無理だぜ。
…sの人なら出来ちゃったりして。
>>弾が外に出るまでの短い時間に砲身の跳ね上がりを制御するなんてそんな都合のいいことが出来るものかな?
なんのための駐退機だと思ってるんだ?
>>172 TKXも砲自体は跳ね上がってはいないように見えるけどな。
車体に固定されたようになって、
車体が反動で上向いたから、
砲も車体が上向いたのと一緒に上向いた感じだった。
ホントなんなんだろうね?
>>170 を見れば論議に値しない話題だとわかるね
一目瞭然
そもそも砲身内で爆発させたエネルギーを砲弾に与えている最中に砲身を後退させてどうするんだと。
むしろ発射後いかに素早く車体の揺れを収めて、次弾発射可能な状態に回復するか
それが見所、ということではないのか?
>>173 あう(爆
でも
>>168の説を採用するならXK-2は適切な特性を持った駐退機を持っていて、
TK-Xは反作用力を十分時間をかけて車体に伝える能力に乏しいガチガチの駐退機
を持ってるってことになるんだが、それってどうなの。
>>178 TK-Xは44tだから、普通の反動制御じゃ車体が浮き上がったりするんじゃね?
でも、映像見る限りはすばやく反動が収まってるから、連射性能は高いように思われる。
ただ浮き上がるだけなら命中精度に影響は出ないんだよな。それを見越して撃てばいいから。
焦点は浮き上がりの誤差のほうなんだが…そっちはどうよ。
181 :
180:2008/02/18(月) 02:25:09 ID:???
影響があるほど浮き上がると仮定すれば、の話ですが。
このスレの内容、チョソの話題でループしてるな。
>>156 ミリ板があった時でさえ、くだらんスレが多かったのに
なんでも板になった現在、くだらんスレですぐ流れるのでまともなスレが凄く減少した
いやだから・・・
初弾を撃つだけなら射撃後の制動を気にする必要は無いぞ
最近の自動装填装置でも大体15発/分程度の速度だからリロード終わる頃には車体の振動は収まっている。
TK-Xはその程度の沈静する時間さえも気を使ってることズラ
別な砲撃映像が出ない事には決着つかんな。
| ■ お 願 い ■
|このスレでは、日々煽りと雑談を繰り返しています
|涙目でマジレスする厨は.ご遠慮下さい。
____ .| ミ /〉__人__
/ ̄ ` 、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // ) ( ピシッ ̄ ̄ ̄ ̄
,. ‐' ` ー-、 人_ ミ// `V´
/ / / / i \ `Y´ //
/ / / / / | \ ', _!_ //
| | T ´厂 「`メ / i_」_ i | ! /,イ _!_
人 | | |r坏テミリiイ/ / 「ノ `メ、 | | | _/// !
'Y´ | | | トr:::リ ∨ rテi{∨/ / |/リ ///,イ
. / ∧ ハ ゝ‐' ハr:リイ/__ノ/ ノ//.ノリ _!_
* / / .∧ ヽ __ ' `'´ ハ \ {〈/レレヘ} !
__/ / / ∧ ', { ノ .ハ \ \ | / ` /
´ / /⌒マi ',. _. ィ \ \ \ |` ー-く *
__/::::::::::::i i i` f´、::>'⌒::<ヽ ヽ ヽ rへ _/
-‐ /::::::::::::::::::::ノ i |.>r‐r|:::::レ-―┴' ____,ノ | 〉 *
. /:::,. ―‐' ´ -‐ '' |::\女|::/ ,< ( | |__
/ {:::::| /´ ,. -―::く::\ ?::| {:::::::>、`ー| |、 \
/:::::ハ i. (::::::―:::―::‐- !::∧ \:::::―`ー|ノ|从 |__ヽ \
. /:::::::::::ヘ. \ \:::::::::_:_::://\\  ̄ ̄ / |:::::::> 、 i
/:::::::::::::::::∧ \. \ー::‐:/i! `r\  ̄ / /:*:::::::::::\
::::::::_::_:::::::-:i} ヽ. V/ .|! i. i! '>、____/ |:::::::::人:::::::::::\
>>176 砲弾が加速中に砲が後座しないと駐退機の意味がないだろ。もろに反動を受けることになる。
十トン近く全備重量の違うMBTの挙動を同列に語って、珍説を振りかざす特亜大杉ワロス
それも試作車両に対してw
個人的に、装甲面の不安を感じる。
今の技術なら、90式の装甲防御と同じ防御力を
もっと軽く実現出来るので軽くしました、という部分が
なんとも…。
チハの装甲厚決定時に、「同じ25mmでも、新しい装甲板なら
防御力が高いので心配ご無用!」云々言っていた技術将校と、
同じ匂いがする。
旧軍厨ウザすぎ
DU徹甲ニモマケズ HEATニモマケズ
RPGニモ敵ノIEDニモマケヌ 丈夫ナ装甲ヲモチ
慾ハツタ設計デモ 決シテ焦ラズ
キツト2010年度ニワ調達サレテイル
一両ニ七億程度ト モジュラ装甲ト40トン弱ノ重量トナリ
アラユル開発競争ヲ ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ ソシテワスレヌIT装備
東京ノ練馬ノ近郊ノ広報センター傍ノ
小サナ駐屯地ニモイテ
東ニPKF参加ヲ迫ル米国アレバ
行ツテ集団的自衛権ヲ行使シテヤリ
西ニ疲レタイスラヘリアレバ
行ツテヒヅホラノRPGノ束ヲ喰ラヒ
南ニ死ニソウナ東ティモールアレバ
行ツテタタカハナクテモイヽトイヒ
北ニダフオヤリヤウドモンダヒガアレバ
ツマラナイカラ四島返セトイヒ
ヒダリノ軍縮論ニハナミダヲナガシ
ハツシヤノトキハヨロヨロキバル
ミンナニ税金泥棒トヨバレ
ホメラレモセズ 軍オタノアイテニモサレズ
サウイウ戦車ニ ワタシハナリタイ
192 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 06:04:56 ID:+hR7usaJ
>>192 韓国の掲示板にリンク張られまくってるな。
90式と比べて12%の軽量化だ。
小型化もしてるので装甲部分の軽量化は10%程度だろう。
新素材が20年で10%以上の強化を達成できないものなのだろうか。
俺はできると思う。
セラミックはそこまで枯れた技術じゃない。
>>192 つーか見えるか見えないかくらいのワイヤで戦車押さえつけられる
ってんならそれはそれでスゴい技術だよね。
ワイヤーなどの話題に相手しているのがなんとも・・・
しかし、砲の真下に三脚架のレーダー置いて、発射時の圧力波の影響は大丈夫なんだろうか・・・
90式戦車の時もそうだったが、寸法と装甲の材質(比重)、開発時期を考慮せず、
ただ単に重量だけで装甲防御力の優劣を語る人が多いよね。
重量だけで装甲防御力を語る人は、例えば重量46tのスターリン戦車と、
重量57tのティーガーIだと、ティーガーIのほうが装甲防御力が高いと言うのかな?
当然ティーガーIが勝つニダ。日本のバカ子はそのくらいもわからないニカ
JS戦車って言われてるほどには防御力ないように思うけどどうなんだろ