1 :
名無し三等兵:
日本と同じ敗戦国ドイツ。
戦後数十年経ち、世界にはドイツ製兵器が溢れています。
日本もドイツに見習い、日本製兵器を世界中に売りましょう!
2 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 11:55:45 ID:???
売れるのはT-4にハードポイントを追加したものくらいか
3 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 11:57:56 ID:???
賛成!
特に東南アジア、アセアンに日本製兵器輸出で日本製兵器の値段を下げられるしな。
4 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 12:00:32 ID:???
海上自衛隊の中古潜水艦や中古護衛艦も売れそうな感じ。
国内で解体するなら東南アジアに輸出の方がいい。
5 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 12:01:33 ID:???
妄想はとどまるところを知らない
6 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 12:03:39 ID:???
なんか新明和の飛行艇の民間派生型を輸出する計画があるらしいな
7 :
1:2008/02/10(日) 12:04:43 ID:geCbavk/
中古の護衛艦とか潜水艦とか対中国軍戦略として
台湾とかインドネシアに売りたいな。
明確な日本の国益になるならタダでもいいけどね。
8 :
1:2008/02/10(日) 12:11:02 ID:geCbavk/
アメリカのガンスミスで89式小銃を売りたいな。
銃先進国の酷評を受け。
見事に改良される89式小銃を見てみたい。
さらにアメリカでビジネスに成功すれば、
ワルサーP38やルガーP08みたいに
南部14年式レプリカを復刻できるかもしれない
9 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 12:20:55 ID:???
いいからもう寝ろ 3連休だからって徹夜するなよ?
10 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 12:29:39 ID:???
いいからもう仕事しろ ニートだからって甘えるなよ?
11 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 13:05:01 ID:???
いいからカレンダー見ろ 今は三連休だぞ?
12 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 15:33:06 ID:4ZKtRv+1
Type90は是非輸出して実戦で性能\評価しないとね。
カタログデータじゃ世界有数でも、なにせ三菱製だからな。
イスラエルに無償で渡してメルカバの補用で使ってもらう。
まあまあなら、売れるね。
13 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 15:37:15 ID:???
韓国に売ってK1戦車乗りさん達にテストしてもらう。
14 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 16:18:41 ID:???
マンホールに落ちて壊された挙句、
「これはとても実用に耐えうる車両ではない」
と足蹴にされるに100ペリカ
15 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 18:38:58 ID:4ZKtRv+1
へーっ、キムチのマンホールはタンクが入るくらいにでかーいんかい?
16 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 18:57:57 ID:???
↑馬鹿
17 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 19:45:36 ID:???
ネタをネタと(ry
18 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 21:06:47 ID:???
>>13 『里帰りニダ』とか言って福岡辺りを火の海にしそうw
あ、福岡の方スマソ
19 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 23:00:29 ID:Xqgv9bCm
とりあえず、
海外で売れそうな日本製品を語らないか?
20 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 23:04:04 ID:???
自国で実戦運用・使用が無い兵器をプロモーションしても
顧客に説得力ないだろうな
21 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 23:08:19 ID:???
22 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 23:21:15 ID:???
>>20 そんなこと言ったらスイスもスウェーデンも売れないじゃないか・・・
国外でのバトルプルーフばかりだが。
23 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 23:28:43 ID:Xqgv9bCm
戦闘糧食は売れそうだな。
中国製食品は危険なので、
今がセールスチャンスでは?
24 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 23:30:48 ID:???
実際スイスもスウェーデンも大物は最近売れない
25 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 23:39:35 ID:???
しかしレオパルドも童貞だったな。
26 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 00:37:21 ID:xo7WTHLw
27 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 01:03:03 ID:???
その昔、64式を買い付けに来た国があったとかないとか聞いたことがあるが・・・
本当なのかね?
豊和のAR18の話と混じってたりとか。
小火器に関しては海外に売るような物はないねえ。
89式も悪くはないだろうけど、セールスポイントもないよな。
むしろ戦前の方が国際水準品を作って活発に輸出していたし。
海保型の巡視艇を海外に売却したようだけど、そっちのほうがまだ見込みがありそう。
OPVだな。
28 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 01:26:35 ID:???
ドイツの武器輸出は早かったからWW2の実績・経験がそのまんま
ブランドイメージ・PRとして通用したんだと思われ。
でもってその過去の輸出・採用実績が今の商売の
PR・信用の一つになってるんだろうな。
足かせを取ったとしても日本は出遅れすぎだわな。
韓国も兵器市場に大物(戦車・航空機)の投入しはじめたけど
いまのところBTO感が否めないよなあ。
29 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 01:49:37 ID:???
>>28 ドイツの場合、ww1・ww2とも敗戦後に各国に技術移転してしまったわけだけど。
それも高い技術力があったからこそで。もともと技術の高さは評価されてるしねえ。
そりゃ技術後進国からすれば金払ってでも欲しくなる製品を続々と開発するしな。
日本兵器の場合、他国にマネされるものがあまりに少ないし。
手前勝手に誇っているけれど、実は他国から高く評価もされない「ハイテク」のいかに多いことか・・・。
民生品は大したもんなんだけど。
30 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 07:35:29 ID:???
イタリアは戦後の兵器輸出はどうかな。
しかし艦船がダメダメなドイツがMEKOで成功しそれを生かし最近独自艦艇技術を確立したばかりだし。
敗戦後一旦独自艦艇技術確立に失敗しアメリカからミサイル駆逐艦輸入したり、オランダのフリゲイト艦ライセンス国産したりだし。
31 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 12:32:56 ID:kLqJDXPu
>>28 ドイツの武器輸出はいつから始まったの?
>>30 海自の護衛艦に装備されてる主砲の砲身はイタリアのメララーニ製だべ。
32 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 12:44:01 ID:???
>>30 ベレッタの銃器とか、
空モノだとフィアットG.91とかアエルマッキの練習/軽攻撃機とかな。
後イラク海軍の主力艦艇はイタリア製のフリゲートだったはず。
33 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 12:54:30 ID:???
九条を輸出すれば良いんだよ
34 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 15:59:41 ID:kLqJDXPu
ジャックバウアーが89式を使う姿をみたい
35 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 16:13:33 ID:7UFYcc9Z
ドイツのビールはぁぁぁぁぁぁぁ!
世界一ィィィィィィィィ!
36 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 16:15:41 ID:???
37 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 16:23:10 ID:???
>>31 兵器製造が可能になってからすぐかと(1956年)
一番輸出が早かったのは小銃のライセンス販売で1960年初期
戦車や潜水艦は1960年後半には続々と・・・
38 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 21:43:43 ID:3nKkenQ+
>>31 銃器類のMP5とかは戦後60数年経過して、
世界のベストセラーだもんね。
39 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 21:47:05 ID:???
40 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 22:18:46 ID:???
欧米人の体格に合わせて作られた銃は、小柄なアジア人では使い難いらしい
その辺の需要が日本製兵器にはアジア諸国からあるかも知れないな。。。
武器輸出を行う場合は、相手国の武器の輸入も認める事になるから、そのあたりの政治判断が難しくなることもあるし
与野党が武器輸出をやらないのは、本音の部分として、そうした面倒な事を避けてきた面もあるだろう
41 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 22:35:42 ID:???
少なくてもスクラップにするなら潜水艦とか74式とか売っちまえよ借金だらけなんだし
42 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 23:02:15 ID:xo7WTHLw
まじ武器売りなよ景気のために
43 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 23:51:30 ID:???
俺の股間の大砲のことか?
44 :
名無し三等兵:2008/02/12(火) 12:01:13 ID:???
なんだその22口径は
45 :
名無し三等兵:2008/02/12(火) 20:47:12 ID:???
たとえば、日本には『US-2』という優秀な救難飛行艇があります。これは『二式大艇』を製造した
川西航空機の技術を継承するメーカー(新明和工業)が造っていて、輸出すれば大きな民間市
場に需要があるはずですが、日本では武器輸出を禁じているから、もとが対潜哨戒飛行艇とし
て開発したこの機体の輸出を自粛(自制)してきたので量産ができず、調達価格はとても高価に
なっています。武器が単純に〈悪〉だなどという意見は世界では非常識です。現実に、日本が武
器輸出をしないことを評価している国なんてどこにもありません。ただ、武器輸出のライバルが
少なくなって喜んでいるだけです。そういう意味では、日本の武器輸出(三)原則=自制政策は
独りよがりの思いこみで、税金を無駄遣いしているとも言えるのです。
日本の〈防衛力〉って大丈夫? [月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200802/contents06/theme06_05.php
46 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 17:54:39 ID:???
まず憲法改正や海外武器輸出解禁とかで日本の意識改革が先だな。
兵器輸出は賛成だ実際使わないと性能は解らないしな。
47 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 21:41:43 ID:3ahKQaXX
とりあえず74式を売りたいですな。
ファントムもまだ買いたがる国はまだあるだろうな。
48 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 21:55:17 ID:XhpTZvrY
武器輸出大賛成。
取り合えず米国に何か売り込んで欲しい。
49 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 22:55:13 ID:3ahKQaXX
そんでさぁ、
武器輸出を実現するには、
どんな段階を踏んでいけばいいの?
憲法とか法律に詳しいインテリ軍オタさん、教えて下さいな。
50 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 23:01:24 ID:???
武器輸出には賛成だけど、何でもかんでも売りまくるのはやめて欲しいなあ。
上にあるように、廃棄するくらいなら、他国に売る方がいいかもしれないけど。
64式なんかはどこも買わないだろうなあ。
今日本が売れるようなものって何があるだろう?
51 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 23:03:04 ID:???
九条全面改正
防衛省〜日本陸海軍復活
あ!空軍もか?
憲法変えなければ、絵に描いた餅となる
52 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 23:11:12 ID:???
>>49 憲法も法律も変える必要はないよ。
いわゆる「武器輸出三原則」というのは自民党政府の「方針」に過ぎない。
もっともMD共同開発とかでそれさえ有名無実化してるが。
53 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 23:13:18 ID:???
>>49 憲法も法律も変える必要はないよ。
いわゆる「武器輸出三原則」というのは自民党政府の「方針」に過ぎない。
もっともMD共同開発とかでそれさえ有名無実化してるが。
54 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 23:22:04 ID:???
>>49 憲法も法律も変える必要はないよ。
いわゆる「武器輸出三原則」というのは自民党政府の「方針」に過ぎない。
もっともMD共同開発とかでそれさえ有名無実化してるが。
55 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 23:54:42 ID:3ahKQaXX
>>54 て、ことは、とりあえず今後の与党である自民党次第ってことかい?
56 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 03:23:53 ID:DVF+t0VS
理論的にはなんで武器輸出がダメってことになってるの?
「軍事」の拡散そのものがダメっていう感性によって?
57 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 06:32:20 ID:???
別に法律上は禁止されているわけじゃない。
法的に輸出はできるが、平和主義の観点から慎重にさせていただきます。
という政府の見解があった。
元々共産圏以外に対しても輸出を一切しないということではなかった。
原則的に時の政府の判断次第で自由に輸出は可能なはずだが
惰性的な前例主義で、野党の反対や世論への影響もあり、
やってなかったことを新たに始めるというのは難しい状況。
58 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 06:41:48 ID:???
輸出したければ法改正とかする必要もない。
世論が輸出を容認するのであれば、政府がやりますといってやればいいだけの話。
国際法上も武器輸出は国の権利として認められているし後ろめたいこともない。
武器を輸出すれば、いいことしかない。
経常黒字は増え、兵器の開発費は元を取れるため、開発・研究を促進する。
大量生産により兵器の単価は下がり、同じ装備が安く作れる。同じ金額で沢山作れる。
兵器は実戦テストを受ける機会が増え、開発における重要なデータが入手できる。
旧式化した装備を他国に払い下げて活用できる。
いい事しかない。
最初から普通に輸出していればどこからも批難されることもなかった。
59 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 19:00:37 ID:???
そんなにスレ読めばわかるよ
批判側の理論的な根拠は何かって話だったんだけど。
60 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 19:25:12 ID:???
>>20 火器を売りたいのなら
法整備は必要だな。
61 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 19:52:21 ID:???
TK−Xならそこそこ売れるんじゃね?。山が多い地形の国なら特に。
74式は今更だし、90式を売った日にゃ「貴国はレオパルド2の販売権
をお持ちか?。」とか聞かれそうだしww。
62 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 19:59:55 ID:???
いきなりTK-X売るのか?
63 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 20:04:18 ID:???
戦車の新規開発は減る一方だから、外国から注目はされてると思う。TK−X。
64 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:10:31 ID:???
携帯式の各種誘導兵器ってのが一番売れ筋だと思う。
ATMを重、中、軽でシリーズ化して売りまくれ。
SAMも売りまくれ!
65 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 21:12:13 ID:???
ラジコンに爆弾でも括り付けて売れば?
66 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 00:16:59 ID:???
TK-Xの性能は使われて見ないと分からない。
とりあえず、使ってくれそうな東チモールかインドネシアあたりに売りたいぜ。
67 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 05:44:37 ID:???
タイ陸軍が持ってるスティングレイ軽戦車の後継にうってつけだな。
TK−X。
200両は固いぜ。
68 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 16:59:35 ID:???
いきなり戦車ですか…
売れるかどうかはともかく世論とか野党の反発とか現実的に無理がない?
最初は民生的なものからの方がいくね…
69 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 17:31:01 ID:???
長距離AAMとかは機密だから売っちゃいかんか。
第三諸国に74式を安く払い下げるというのはいいかもな。
70 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 18:41:54 ID:???
三八式歩兵銃Mk-U開発して各国特殊部隊に売ろうぜ
71 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 21:35:30 ID:???
>66 …TK-Xなんて代物維持できるのかその辺の錬度で?
TK-X売るなら、出来ればスイス&スウェーデンに売り込みたいな。
地勢と運用環境が日本に似てるし、兵の錬度も高い。左の人もこの二国に売り込む分には流石に文句を付けられんだろう。
72 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 21:55:32 ID:???
イスラエルに輸出したら魔改造されるかな
73 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 21:58:37 ID:???
輸出するんなら改造くらい折込済みで当然だろ。
74 :
名無し三等兵:2008/02/19(火) 23:32:57 ID:nCta05F0
エジプトとかそこそこの親米中東国って、
アメリカ製・最新鋭兵器のダウングレード版を掴まされているよな。
75 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 12:15:19 ID:QvhO3PpU
>>72 イスラエルに輸出したら、中国に渡してしまうよ。あの国は、節操がないから。
76 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 14:12:49 ID:???
体当たりイージス艦輸出しろよ
77 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 14:28:49 ID:FZ/C29hi
実際、武器輸出禁止ってどの程度拘束力・野党や世論の反発があるんだ?
米国・EUに子会社作ってそこが輸出ってのはどーなんだ?
78 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 14:34:50 ID:???
原爆を作ったのはドイツの科学者だよな
79 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 14:37:24 ID:???
実際資本主義の友好国に対しては輸出可能
別に禁止されてない
80 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 15:14:43 ID:???
81 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 16:30:50 ID:syKmdDgk
朝日やプロ市民は噛み付くだろうが、財政がやばいのに売らないのは世論が許さんと思う
装備品の輸出先における適合性や、実戦データも得られるのは自衛隊にとって大きなメリット
最新のTK-Xじゃなしに退役した潜水艦でも売れるw
82 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 16:49:00 ID:???
OH-1とかC-X/XP-1なんて普通に売れそうだが。
あと、雇用の拡大を大義名分にすれば良いと思う。
83 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 18:04:40 ID:???
よし!MH2000を売ろう
84 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 18:11:48 ID:???
>>81 おまえって本当にバカだよな
世論が武器の輸出に反対の姿勢をとるから輸出できないのに。
2ちゃんの意見が日本の意見と思ってる厨房か?
85 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 18:16:39 ID:???
日本の兵器の名称に「サムライ」とか「カタナ」とかつければ
米帝が買ってくれんじゃねえの。
86 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 18:17:44 ID:???
>>84 今から軍事教練を必修科目にすればあるいは・・・
87 :
sage:2008/02/20(水) 19:04:45 ID:x1x6K1TP
むしろ、ドイツからレオパルド2を輸入したい、スペインに1台1億円程度で
安く売ったらしいよ
90式はレオパルド2のコピーでしょ、主砲だってラインメタル120ミリ砲だしね
88 :
sage:2008/02/20(水) 19:06:45 ID:x1x6K1TP
川崎のバイクに「ニンジャ」って名前のバイクがあって、
もじどおり、陸自の偵察部隊に納入されているそうな…
89 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 19:16:58 ID:???
米軍の偵察バイクもカワサキと違ったか?。
90 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 19:24:43 ID:R2mcJu7F
>>84 じゃあ新聞社を押さえ付けて世論操作しようぜ。
91 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 19:36:29 ID:???
具体的にどうやって?
92 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 19:39:22 ID:???
今だって民生用としてなら軍にも輸出してんだから
輸送機や飛行艇とかなら輸出したって文句言われないだろ
共同開発が三原則に引っかかるのもおかしいし
93 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 19:45:14 ID:ozXbypkn
地雷や核などの武器処理の方がもうかる時代になってくる
零戦をうりましょう。世界最強戦闘機をみな欲しいはずです。
95 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 19:52:28 ID:ImRkWhOg
ここでこれまでの意見とおれの勝手な意見を一度整理しておこう
メリ
・武器輸出はやろうとおもえば原則可能(非共産主義国に限る)
・武器輸出による本国(政府)へのメリットはきっと大きい(国収増による減税で景気刺激&「キミ達兵器作んない?ん?やさしく教えるよ」でニートたちの雇用促進)
・武器輸出による本国(三自衛隊)へのメリットは計り知れないはず(データ取り&武器単価減額)
・アジア諸国に限らず、先進他国に販売した場合でも一定の評価が期待できるかも(技術先進国のイメージはまだ残ってる&アニメの世界輸出に伴って日本への憧れも強い)
・日本以外の敗戦国はすでに武器輸出で財を成しているという現実(ドイツ&イタリアバカ売れ)
デメ
・武器輸出に対する国民世論がどちらかといえば否定的(平和ボケ症候群&重度の戦争アレルギー)
・武器輸出に対する政府判断がどちらかといえば否定的(「憲法あるし、一応平和国家うたってるしなぁ〜・・・やっぱりいまさら武器なんて売れないお」)
・一部の国家(中韓露)からの反発は予想されるよね
96 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 19:52:56 ID:???
地雷原処理車輸出すればいいじゃない
確かに火器だけど人道利用じゃん
TK-Xの足回りを流用した新型を開発して量産すれば
TK-Xの値段がもっと安くなるはず
97 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 20:54:45 ID:QvhO3PpU
ショットガンとか散弾銃は、結構輸出しているらしいと、
何かの記事で読んだ記録があるが、これは兵器の部類に
入るのかな?
98 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 22:14:55 ID:???
>>97 散弾銃は欧米では武器ではなく道具。狩猟用のね。
99 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 22:25:52 ID:???
そもそも現在の兵器マーケットなんて各陣営の取り分がほぼ固まってんのに、
今さら新規参入したところでどれだけシェアを奪えるんだよ。
フランスですら最近開発した兵器はほとんど売れてないっつーのに。
新技術で攻めるべし
ハイブリッドな戦闘機や戦車はどうかね。
102 :
名無し三等兵:2008/02/20(水) 23:11:46 ID:QvhO3PpU
>>99 アパルトヘイト時代の南アフリカみたいに、国連から武器禁輸措置を喰らっているような
国が対象なら、参入の余地があるかもしれないけど、縄張りみたいなものが
決まっているからなあ。ダメモトで挑戦してみてみもいんじゃね?
台湾あたりなら、買ってくれる可能性があるかもしれないが、中共に
ビビる日本の腰抜け政治家は絶対に認めないだろう。
武器禁輸があると共同開発に足枷になる
新技術で固めた高性能兵器を開発、販売したとしても
それをメンテナンスして維持できるのは、ごく限られた国だけだからなあ。
アフガンではT-72よりもローテクでメンテしやすいT-55の方を重宝してるそうだ。
じゃあメンテが簡単な「精神力」を輸出しよう
スズキあたりに軽四駆の軍用バージョンとか造らせたら面白そうなのだが。
軽装甲機動車や新73式小型トラックに
01式対戦車誘導弾をくっ付けて、対戦車トラックと称して売る。
信頼性の高い日本車に高性能な対戦車ミサイルがつきお買い得。
どこの国にも需要があるな。
>>104 T72の場合はそれだけじゃない。NATO正面の大戦車集団突破戦術に特化しすぎていて汎用性が低く、歩兵支援に使いにくいのよ。
東欧社会主義国中、機械・軍事技術に関してはある意味ソ連すら上回っていた東独国家人民軍も、解散に至るまで普通の歩兵師団ではT55の近代化型を使っていた。
ソ連からはブツは出すから全数T72に更新しろって圧力をかけられてたんだが、東独軍としては、歩兵支援はT72じゃ無理、T55でないと駄目と言っていた。とことん近代化はしたけどね。
109 :
名無し三等兵:2008/02/22(金) 12:44:46 ID:RGqcTQmX
米軍が正式採用しそうな日本製兵器ってなにかある?
米軍が採用すれば、信用が向上し他国も導入してくれそうじゃない。
ちなみに俺の勝手な売れそうな兵器予想
アメリカ軍の偵察ヘリはイケてないので、OH-1
あとイージス艦のプラットフォーム船体部分かな
値段高いだけで、実戦経験の蓄積も無い日本の武器を買う馬鹿はいないよw
A400もC130JもあれなんでC-Xなら売れるかも。
輸送機なら実戦経験無くても何とかなるのでは。
アメリカからオリジナル買ったほうがマシだろ
メイドインジャパンは兵器にもある、と思って騙されて買ってくれる馬鹿な国はいくつかあるかもしれんな
114 :
名無し三等兵:2008/02/22(金) 13:59:53 ID:o4tVohtT
>>109 共同訓練の時、ミリメシが、大評判だったそうだ。売れるぞw
よし!まずはミリメシから海外輸出だ!!
>>34 tasikani!!!!!
日本がフィリピンやタイ、ベトナムあたりに有償軍事援助とかするのが楽しみだ
118 :
名無し三等兵:2008/02/22(金) 23:12:27 ID:ihq4Y2gL
戦後の日本は実戦経験が少ないけど、
レオパルドのドイツやミニミのベルギーも実戦経験は少ないでしょ
日本の兵器は工業製品の出来としては超一流でも
高すぎる、実戦によるフィードバックがないのは問題かも。
そりより実績文句なしの民生品を輸出して兵器に転用した方が使えたりして。
つ『ピックアップトラックinアフリカ』
日本が今一番進んでいるパワーアシストスーツの類ならみんな欲しがる。
個人装備のGPSやらモバイル関係は日本の民生技術を使えばタフで高性能な物が
作れ、みんな欲しがるに違いない。
そのためには大量生産して輸出。
>>121 それ普通に輸出してるやつをそのまんま外国の軍隊で使ってるような・・・・。
ランクル70はみたいに。
パワーアシストスーツもいつかはそうなるかもね。
諸外国同様にODAとセットで\をうまく還流させれば売れるのは当たり前
どんどんやるべき、悪いことなぞ何も思いつかない。
74式はその重量、兵装、機動力からいってもベストセラーになりそうな良戦車だと思うんだけどな
125 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 00:08:03 ID:hHgPtpKQ
あげ
126 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 00:27:51 ID:bBKJQbHa
74式は座席ポジションが脱出するのに難があるとか
127 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 00:29:50 ID:cIqOHpuB
メイド バイ 三菱
装甲薄い
128 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 02:18:45 ID:2t4OLsGN
兵器輸出のメリット
@輸出による取得単価の引き下げ(防衛省は負担を減らしつつ、今まで以上の配備ペースが可能)
A雇用促進(俗に戦車は千社と呼ばれるくらい広い裾野に渡って影響してくる)
B日本の意向を無視して、輸入国が独自に戦争を仕掛ける事はできなくなる
世界平和へ、実はこの方が貢献することに繋がる
C運用データの収集により、より良い次世代兵器の開発に繋がる
Dプライムカンパニーの三菱の売上が100億単位で増え、税収も多少は上がる
三菱重工の売上高は2兆1千億なので微々たる額ではあるものの、数%程度の売上増になるのは見逃せない
ざっとこんなもんだな
デメリット?全く無い。
唯一は中韓からの批判だけど、口だけの批判で、日本に何のデメリットがあるとでも?
ランクルの他に日本車に機関銃搭載した車両は多数有る。
>>128 わぁ素敵(棒読み)
軍需産業は儲かるんです!!
って信じてる人たちが喜びな内容ですねー
で、何処が買うんだよ
131 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 03:44:36 ID:2t4OLsGN
>>130 >で、何処が買うんだよ
買う買わない以前にメリット・デメリットを挙げたわけ
で、輸出が可能ならメリットはあるの?無いの?どっち?
132 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 04:05:50 ID:2t4OLsGN
133 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 04:15:36 ID:2t4OLsGN
134 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 04:17:00 ID:2t4OLsGN
兵器輸出のメリット
@輸出による取得単価の引き下げ(防衛省は負担を減らしつつ、今まで以上の配備ペースが可能)
A雇用促進(俗に戦車は千社と呼ばれるくらい広い裾野に渡って影響してくる)
B日本の意向を無視して、輸入国が独自に戦争を仕掛ける事はできなくなる
世界平和へ、実はこの方が貢献することに繋がる
C運用データの収集により、より良い次世代兵器の開発に繋がる
Dプライムカンパニーの三菱の売上が100億単位で増え、税収も多少は上がる
三菱重工の売上高は2兆1千億なので微々たる額ではあるものの、数%程度の売上増になるのは見逃せない
ざっとこんなもんだな
デメリット?全く無い。
唯一は中韓からの批判だけど、口だけの批判で、日本に何のデメリットがあるとでも?
>>134 つまり中韓に兵器輸出すれば問題ナッシングだとw
136 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 07:59:35 ID:YbfuyusL
>>129 チェコのメーカーがランクル用の増加装甲作ってアーマード・トヨタという名称で兵器見本市に出してたな。
フルアーマー・トヨタカローラ
138 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 13:26:10 ID:ukHNwSxi
>>130 あとは商社の営業実力の問題でしょ。
三菱商事、三井物産、住友商事、双日、伊藤忠らにがんばってもらわないとな。
案外、日本製兵器は売れるじゃないかな?
戦後日本は実戦経験が少ないとはいえ、
ドイツやイタリア、ベルギーも同じでしょ。
爆発的に世界中で日本製が普及するとは思えないが、
何かしらでヒットはありそうだと予測するな。
ケータイに装甲つけて無電として売ればいいだろう
日本の兵器にも売れる物は有ろうが“売っちゃマズい”ものである場合が多い。
90式なんて前面の装甲は、強度(M1A1よりやや上?)はおろか、内装モジュール式なのも隠してた。
潜水艦だって「鉄の鯨館」に置いてあるのは、退役艦にも関わらず、わざわざ計器をダミーに換装してある。
アメリカは哨戒機の開発に苦しんでるし、今の内ならP-Xは世界最高性能だが、欲しがっても売れないだろ?
弊害も考えようよ。
>>140 要するに性能が高すぎるんだよな
OH-1にしてもそう
今後は攻撃能力が付与されファミリー化されるのでコストも大きく下がるだろうけど
OH-1の索敵能力ってかなり高そうだし、ヘリとは思えない変態的な機動力だし
まぁ当代一流のスカウトヘリが、今後エンジンパワーうpして武装化したら間違いなく売れるだろうけどね
あと、超低コスト化されちゃった03式中SAMも需要はかなりありそう
あと、88式SSMとかも欲しい国は多いと思うね
つっても技術ってそう簡単にパクれるもんでもないでしょ?
日本でさえ営々とライセンス生産させてもらって、やっと今の水準までこれたんだし
日本以下の国がパクれるとは思えない
ましてやライセンス生産を認めず、直接輸出ならね
モンキーモデルをジャンジャン売れば良い。
少々円高でも売れそうなものはどんどん売って
外貨を獲得して抜かれまくった国民所得をup汁
日本製の武器は第三世界向けの商品ではないな
下手な装甲車より民生のランクルの方が売れるというオチ
74式戦車、64式小銃、高機動車、73式トラック、9mm機関けん銃、91式携帯地対空誘導弾ぐらいならライセンスしても無問題
>>141 OH-1索敵能力は標準的なもので、取り立てて高性能とも思えない。
観測ヘリ専用機の需要がないのが問題だな。
民間ヘリの改造型で済むしね。
やっぱり基本的に武装してない偵察ヘリなんかが世論的にも一番輸出しやすいだろうな
それなら、OH-1の索敵システムをBK117にでも
積んだものの方が価格が安くて売れんじゃないか?
>>145 そうかな?日本の光学システムって世界1って噂だよ?
赤外線センサーも搭載してるけどこの分野も日本は世界1って話だよ?
世界1でなくともトップクラスだとは思う
噂って・・・
まぁ日本のセンサー類はすこぶる優秀だとは言われるね
そもそも赤外線の軍事利用に真っ先に目を付けたのは日本軍だったわけだし
戦闘用ヒューマノイドが作れればそこそこいけるかも。
バグダッドの治安維持に最適だと思うのだが。
>>150 レーダーは完全無視したあの日本軍がねえ・・・
>>152 ●ヶ爆弾はともかくとして、ジャングル内にIRセンサーを設置し
接近してくる米兵を闇夜の中でも補足する実験してたの知らない?
実用化する寸前で終戦になったが、あれは当時の米軍でも無理な技術
実験は概ね良好で、実際に人の体温を感知してたんだよねぇ
ま、赤外線センサーに先鞭を付け、先端を行ってたのは旧日本軍
豆知識な
そんな有望な新技術があったのに、何で対B-29用の対空兵器に応用しようとしなかったのだろう?
156 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 20:37:54 ID:MOqi2k11
>>155 コストと資材供給等が間に合わなかったからでしょ。
>>153のソースは丸の95年8月号を参照
東京芝浦電機(現東芝)の研究所にて人間の掌から発する僅かな熱源を
約70M離れた位置からキャッチするという実験
それを受けて陸軍兵器行政本部技術課長、野村少将は熱源を追う兵器
即ちケ号爆弾の開発に取り掛かることとなる
158 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 20:53:27 ID:9V1IZ0f/
>>136 そうした民生品を、軍用に改造して兵器の見本市に
出品して構わないのか?
トヨタから、許可を貰っているのだろうか?
まあwwU当時各国が採用してたのは日本人が作った「八木アンテナ」ってのは常識だが、
日本軍がレーダーをはじめとする索敵能力を重視してたとはとても思えんなあ・・・
スレチだしこのへんで
>159 違うよ。賭ける馬を間違えていただけで、索敵兵器を重視していたから赤外線を進めたんだ。
>>157の通り完全パッシブだから。レーダーはこちらから電波を出さねばならない点を嫌った。
そして、索敵レンジの桁が違うことに気づいたときにはもう手遅れだった。。
98マルチとかもそうだが、日本は画像とかパッシブなセンサーにやたら強いな。
いずれにせよ、旧軍時代から続くIRセンサーの優秀性は今も続く
他にも光学センサーの優秀性はデジカメ見てもわかるじゃん
民生品のデジカメ市場では日本に対抗できる国はない
光学系、IR系では日本はトップクラスなのは間違いない
OH-1の索敵能力は実は凡庸な代物じゃないと思うけどな
163 :
名無し三等兵:2008/02/24(日) 22:20:05 ID:2t4OLsGN
兵器輸出のメリットのまとめ
@輸出による取得単価の引き下げ(防衛省は負担を減らしつつ、今まで以上の配備ペースが可能)
A雇用促進(俗に戦車は千社と呼ばれるくらい広い裾野に渡って影響してくる)
B日本の意向を無視して、輸入国が独自に戦争を仕掛ける事はできなくなる
世界平和へ、実はこの方が貢献することに繋がる
C運用データの収集により、より良い次世代兵器の開発に繋がる
Dプライムカンパニーの三菱の売上が100億単位で増え、税収も多少は上がる
三菱重工の売上高は2兆1千億なので微々たる額ではあるものの、数%程度の売上増になるのは見逃せない
ざっとこんなもんだな
デメリット?全く無い。
唯一は中韓からの批判だけど、口だけの批判で、日本に何のデメリットがあるとでも?
センサー類は優秀なんだしスティンガー後継の91式携行SAMや、その改良型も輸出でいいんじゃない
武装テロに渡る危険性?米露が輸出しておいてナニ寝言抜かしてんの?て感じなのでおk
でもテロリストに91式で武装されたらテロ最強
メルカバですら手持ちミサイルでやられる御時世になにをw
売るのなら自動車のほうがまだ武器輸出云々に抵触しないだけマシってものだな
中国はだいぶ儲けてるんだろうな
>>160 当時日本の技術者がレーダーをドイツに習得しに行ったらあっちの大学生レベルの知識もわからなくて
こんなのがわからない日本人て猿なの?ってバカにされて帰ってきたんだよ・・・
そういや韓国も武器輸出してるんだよな
一応は世界17位の売上らしい
自分らで兵器を作れる国で、輸出しない国なんて存在しない
輸出した場合の売上の額が問題なんじゃなくて、人類の常識を覆す輸出規制が問題なわけ
カンコック人さえ輸出してるというのにwwwww
>>132 ・・・
商売やってるわかるけどさ、幸福な未来を予想したメリットで売るんじゃないんぜよ
何処に何が必要で、それがどれくらい売れるのか。で、勝負をかけるんだが
まー・・・兵器の商売なんてやったことないから、それは違う。
と言われればそれまでなんだけど。
>>138 >あとは商社の営業実力の問題でしょ。
>三菱商事、三井物産、住友商事、双日、伊藤忠らにがんばってもらわないとな。
・・・そかそか、やっぱり・・・。どうせ売るならがんばって頂きたい所。
でも、売るとしても何売るんだろうか。個人的に興味津々
センサーやレーダー類、それとも無人機・・・
はたまた、ソフト面か。
兵器のコンピューターに使えそうな部品類は既に輸出してるよね?
実際に、兵器に使われてるか知らんけど。
>爆発的に世界中で日本製が普及するとは思えないが、
>何かしらでヒットはありそうだと予測するな。
地味に売れるイメージ。
173 :
名無し三等兵:2008/02/25(月) 18:51:45 ID:0TRRgHIU
日本の対人地雷の保有に目を吊り上げてヒステリックに騒ぐ反面、
紛争地帯に対人地雷をばら撒いてホクホク顔の中国に尻尾をちぎれん
ばかりに振る日本の自称平和主義者は、早く死んで欲しい。
>>172 カナディアンの兵器でさえ売れてるって言うのにwwwww
あ、そうそう、売れなかったら売れなかったでいいんじゃね
そもそも売れなくてもその兵器は自衛隊がお買い上げになる品なんだからな
別に輸出用に新規開発するわけじゃないんだぜ?誰も腹は痛まない
したがって例え何一つ売れなくても何のデメリットも無い
>>173 スレちが(ry
>>174 >別に輸出用に新規開発するわけじゃないんだぜ?
そうなんだ!
>>175 当たり前やん
購入先の国とどの兵器をどれだけ調達するかを交渉し
その上でマイナーチェンジを施したのを売るのが普通だろ
日本がアメリカにおねだりしてE-767を新規で申し込むような例はレア
わざわざ日本の要望に応えるためにアメさんが新型戦闘機を作ってくれたか?w
>その上でマイナーチェンジを施したのを売るのが普通だろ
>日本がアメリカにおねだりしてE-767を新規で申し込むような例はレア
>わざわざ日本の要望に応えるためにアメさんが新型戦闘機を作ってくれたか?w
仰る通り。返す言葉もありませぬ
>@輸出による取得単価の引き下げ
自衛隊のために開発された兵器と全く同じバージョンをそのまま買う奴がいれば、の
話でしかない。国際共同開発でアレだけ揉めるのは要求が違うからだが?
マイナーチェンジの手間を無視している。
A雇用促進
朝鮮特需で雇用が促進されたかというと「先が見えない商売」であるために過酷な残業
はあっても新規雇用は進まなかった。関連企業が特殊な技術を持てば持つほど、人材の
調達は困難を極める。
>B日本の意向を無視して、輸入国が独自に戦争を仕掛ける事はできなくなる
トヨタのトラックを使う連中が日本に気兼ねして戦争をやめたのかどうか。
日本が口を出すのであれば兵器の輸入先を変える、という選択肢もあり解決にならん。
アメリカに石油鉄鋼機械を頼っていたのにそのアメリカに戦争を仕掛けた国もある。
C運用データの収集により、より良い次世代兵器の開発に繋がる
その運用データを収集するためにどれだけのアフターサービスが必要なのか。
軍事顧問団の恒常的派遣を許すだけの法整備とのセットでなければ意味が無い。
Dプライムカンパニーの三菱の売上が100億単位で増え、税収も多少は上がる
その多少の売上増ってのは、軍の都合のキャンセルがあれば一発で吹き飛ぶ。
キャンセルをきっかけに倒産した軍需企業は掃くほどあるし、倒産させないために
戦闘機を60機だか買わされたフランス空軍みたいなことをやったら税収もクソもない。
>カンコック人さえ輸出してるというのにwwwww
輸入37億ドルに対して輸出10億ドル。
その輸出もトルコへの自走砲と戦車だけど、ドイツやフランスの迂回輸出で韓国の
取り分なんて残んないじゃん。
>輸出した場合の売上の額が問題なんじゃなくて、人類の常識を覆す輸出規制が問題なわけ
儲けるための輸出ではないって?
そんな米ソが衛星国相手にやったような殿様商売をいまさら日本にやれと?
売り上げの額が兵器輸出のメリットなんだろ?
売り上げで利得を語っておきながら、兵器輸出に損得抜きを持ち込むバカは黙ってろ。
>>178 @部品の共通化って言葉知ってる?
マイナーチェンジの手間?それで幾らコストうpするん?算出お願いしますね^^
A
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe8000/fe_ko_071201_01.htm 戦車は千社、1060社ほどが開発・生産に関与し、うち630社は従業員100人以下
ここでは100名以下の企業の平均人員は少なく見積もり50名としよう。4割の大企業の平均人員を最小の100人と見積もろう。
すると、100人以下の中小企業に従事する人員は31800人、従業員100人超の大企業では43000人
合計7万5千人。しかもこれ最小見積もりで戦車だけの話。
これだけの人間が従事してるんですけど?
大体、朝鮮特需の時代と比べるとか、脳みそ退化してるん?wwwww
Bおまえね?兵頭先生の書を読むといいよ
重圧長大なウェポンシステムであればあるほど、輸入国の国防政策・外交に影響を及ぼすと述べている
誰がトラックの話してるん?wwwwwwww
Cアフターサービスも含めて儲かるからダッチ人さえ輸出してるんだろうがwwwww
じゃぁ何か?ダッチ人とかカナダ人とか損してまで慈善事業でやってんのか?お?wwww
D
>>176読んで出直してこい
>>179 おまえは日本の技術力及び開発能力及び国際競争力が韓国と同じだとでも?
輸出しても韓国と同じ程度の売上だと論じるというのは、そーゆー事。
俺も日本の兵器は売れないと思うから武器輸出三原則は維持すべきだと思う。
\_______________________/
V
∧__∧ ________
<# `Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ はいはい、売れないから維持するって論理にわろすわろす
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
まぁマイナーチェンジを”提案”する段階では費用なんてほとんど発生しないけどな
ヒント>ペーパープラン
商談がまとまった段階でマイナーチェンジの費用が発生し、それを織り込んだ価格で提示され
そして買われる
どこで論理が逆スパイラルしてるんだろうか
>>182 あれだな。三菱MRJや本田ジェットは売れないに決まってるから、政府は責任持って輸出規制すべきなんだよな。
それと全く同じ論理にワロスwwwwww
>@部品の共通化って言葉知ってる?
じゃあなんでNATO共通戦闘機ってのが毎回アイデア倒れに終わるんだ?
ヨーロッパみないな戦術条件が似ている地域に於いてさえ、国家規模がちょっと
違うだけで要求ががらっと変わる。同じ部品が同じ用途に使われない限り、パー
ツリストの番号が同じでも運用保守の費用は別立てだ。
>Aこれだけの人間が従事してるんですけど?
7万5000人の「雇用を創出」しているわけ? 防衛産業とやらに関わる企業はみな
「片手間に」お国のためだからとやっている。防衛専業でできる企業がどれだけあ
ると思ってる? その「100人以下の中小企業」が「防衛庁と比べても不安定な」
輸出のために、技術者をほいらほいらと増員できるとでも?
アパッチやF-2、C-1を例に挙げるまでもなく、平気でキャンセルかますわ、年度末
にならないと翌年の生産予定も立たないわの防衛庁相手でさえ四苦八苦してるのに。
「雇用に従事」と「雇用の促進」の区別もつかない腐れゆとりが何をほざく。
>Bおまえね?兵頭先生の書を読むといいよ
ディーゼル潜水艦でSLBMが展開できるとか言うだけ言って具体論には触れないバカ
がどうかしたのか?
>誰がトラックの話してるん?wwwwwwww
そのトラックを国産できなくて輸入している国がどれだけあるかを理解できないようだ。
日本がトラックを輸出している国が、どれだけ日本の意向を汲むというのだ?
だいたい一国で完結した自動車産業が重厚長大以外の何だと思っているやら。
>Cアフターサービスも含めて儲かるからダッチ人さえ輸出してるんだろうがwwwww
バカここに極まれりだな。「企業が儲かる」のと「日本の国益」とは別だろうが。
ヘタを打ったダッソーの延命のためにイキナリ60機もミラージュを買わされたフラ
ンスの「政府」や「フランス空軍」にどんな利益がある?
カナダとオランダの兵器輸出を合わせても37億ドル。これはダイハツの売り上げ以下だ。
他所が成功しているから真似しろ、というのは単純だが、「雇用の促進」が具体的
な数字になるのはアメリカくらいの規模になってから。
年額で500億ドルくらい売ってくるのか?
>D
>>176読んで出直してこい
>その上でマイナーチェンジを施したのを売るのが普通だろ
日本の国産兵器は「自衛隊の運用に」特化した兵器だってことを理解していない。
口先でマイナーチェンジと連呼するのは九官鳥でもできるが、運用ドクトリンの
輸出こそが兵器の輸出なのだから「自衛隊の戦争のやり方」を輸入したいという
国が無ければ「新規開発」と同じだけの手間と金が必要。なんで空自がライセンス
生産で戦闘機を揃えているのか。米空軍から迎撃戦闘のドクトリンを輸入したから
だ。それなら「アメリカの運用ドクトリンに合致した」アメリカ製の優位は動かな
い。普通に考えれば日本製を導入するメリットがないし、そんな状態から日本製に
頼ろうなんて国では輸出するメリットが無い。陸自がなんで国産戦車に拘るのかも
日本の国情に最適化しまくった果ての話で、日本と同じくらいの経済的余裕がある
にも関わらず、政治的信用性が異様に高く、なおかつ少数の定数の戦車で何とかし
なければならない政治的制約のある国でなければ、普通に東西どっちの戦車でもは
るかに安い値段で買える。艦艇もドンガラだけなら韓国でも中国でも作れるが、艦
載兵器のシステムとしては「同盟国がアメリカ一国しかない」という条件でもなけ
れば、CECにせよ相互運用能力にせよ「普通に集団安全保障を行うことができる」以
上、ご近所に合わせなきゃならん都合が出る。
日本は、日本自身と米軍に配慮した兵器しか作ったことが無い。これを売れば世界中
が買うと言うのは勘違いだし、世界中で使えるようにするためには「これから」やら
なきゃならんことが多すぎる。
>そもそも売れなくてもその兵器は自衛隊がお買い上げになる品なんだからな
>別に輸出用に新規開発するわけじゃないんだぜ?誰も腹は痛まない
お前のゆとり脳は何を考えている訳?
自衛隊の納入数量は予算案で決まる。売れ残ったから自衛隊が買うなんてのは税金の
無駄遣い以外の何物でもない。輸出仕様は当たり前だが自衛隊仕様と異なる。それを
また改装して納入しなきゃならんのに「誰の腹も痛まん」ってのはどんだけバカ?
>つ
>>184 >あれだな。三菱MRJや本田ジェットは売れないに決まってるから、政府は責任持って輸出規制すべきなんだよな。
>それと全く同じ論理にワロスwwwwww
民間企業が合法的な商材を選んで販売計画を立てて研究開発費を投じることと、
政治的制約が多く国家安全保障や外交の要素で税金で補填しなければそもそも
成り立たない防衛産業を一緒くたにしている時点でバカ丸出しなんだけど。
>>184の発言のどこに論理的整合性があるの?
>>189 >民間企業が合法的な
え?なに?武器は違法なの?wwwwwwwwwww
全世界タイーホ祭りきちゃう?wwwwww
この時点で馬鹿丸出しなんですけど?w
>>188 >日本の国産兵器は「自衛隊の運用に」特化した兵器だってことを理解していない。
逆に言えばアメリカの兵器はアメリカの運用に特化した兵器なので
アメリカ以外の国は輸入する必要がないというのと同じ
フランスもイギリスもロシアも全ての国の兵器の”輸出”が根こそぎ否定されてるな
現実はどうだか見たことあるか?坊や。
>>191 あれだろ。ドイツ製のMBTはドイツに特化されたんだから、ドイツの国情・地形・運用思想に合わない国では売れるわけないんだろ。
あれ?レオ2がシンガポールでも疾走しt(ry
やっぱ頭おかしいよな(藁)
193 :
名無し三等兵:2008/02/25(月) 21:46:31 ID:Gjeyk375
>逆に言えばアメリカの兵器はアメリカの運用に特化した兵器なので
>アメリカ以外の国は輸入する必要がないというのと同じ
アメリカは全地球のあらゆる環境を想定戦場にしている件
>>民間企業が合法的な
>え?なに?武器は違法なの?wwwwwwwwwww
>全世界タイーホ祭りきちゃう?wwwwww
この時点で論旨を誤魔化そうと必死なんですけどw
なんか頭の悪そうな子が紛れ込んで必死になってるみたいだけど
武器輸出三原則って法律で決められてるわけじゃないんだよねー
つまり違法でもなんでもないんだがねー
合法的とか、やっぱ軍事の前に学ぶべきことがあるんじゃないか
こ の 子
>>192 ドイツの戦車は?フランスのミラージュは?中国の戦車は?ロシアのSAMは?
197 :
196:2008/02/25(月) 21:55:46 ID:???
>逆に言えばアメリカの兵器はアメリカの運用に特化した兵器なので
アメリカの(ソビエトでもいいが)運用ドクトリンを受け入れることで、その国の
下につくことを示すことになる。国防の根幹を頼るわけだから。それが冷戦期の東
西対立の中身。アメリカの運用に特化というが、実態は「アメリカの国家戦略とし
ての軍事力行使を担える兵器システム群」であるわけだから、↓こうなる。
>アメリカは全地球のあらゆる環境を想定戦場にしている件
アメリカの保有する兵器システムの中から、自国に都合のいい部分だけを引っ張って
くればいいだけ。空自が米空軍を手本としながらTACを放り出してADCだけに集中した
ように。
国内での専守防衛しか考えていない自衛隊とはレパートリーの幅が全然違うんだけど。
>あれだろ。ドイツ製のMBTはドイツに特化されたんだから、ドイツの国情・地形・運用思想に合わない国では売れるわけないんだろ。
話を誤魔化すのに必死になってきたなw
まずはレオパルド1でも2でも「ドイツに特化した」というソースからな。
レオパルド1はワルシャワ条約機構との正面を受け持つ西ドイツが戦後の冷戦構造
の中で「NATOの一員として」義務を果たすにあたって「NATO各国で採用される事
を目指して」開発した。レオパルド2は当初50トンとされた重量が60トンになって
も大丈夫なだけの発達余裕が、いちいち要求の異なるNATO各国の改修を受け入れる
だけのキャパとなった。
戦前の「満州では水が手に入らない」経験に縛られて空冷を74式まで続けたり、
コンパクトを求めて発達余裕が無いと言われる90式がそこで同じ土俵に上がれると?
>現実はどうだか見たことあるか?坊や。
勝手な脳内を並べても現実とは無縁だ、バカ。
開発された国でしか兵器が売れないわりに
ドイツ製の戦車はバリバリ売れてんな
簡単に説明してやろうか?
今時の兵器は大抵の運用地域の形状に関わらず適合できてしまう
例えば防空兵器
大空に何の障壁があると?w
例えばイタリアが輸出する艦載砲
艦載砲の運用ドクトリンにどれだけの違いがあると?w
例えば戦車
第三世代の戦車で日本の地形とアジア諸国の地形との違いでそれぞれ制約の課せられた戦車なんてあるのか?w
卒業まであと少しだな?頑張れw
>>198 >コンパクトを求めて発達余裕が無いと言われる90式
釣れますか?
>なんか頭の悪そうな子が紛れ込んで必死になってるみたいだけど
>武器輸出三原則って法律で決められてるわけじゃないんだよねー
>つまり違法でもなんでもないんだがねー
外為法ってのがあって、兵器は経済産業相の許可が無いと輸出できない品目に
含まれる。経済産業省の許可があって初めて「合法」になるわけで、許可が無
ければ違法だ、バカ。
>合法的とか、やっぱ軍事の前に学ぶべきことがあるんじゃないか
必死になって話をずらそうとしているけど。
小型ジェット機をアメリカでアメリカ市場相手に開発するのに何の法的問題がある?
日本からじゃ民生品の構成部品いっこ輸出するにしても非該当報告を添付して許可を
得ているのが現実なのに。
働いた事が無いにせよ、本読めば判る事くらい調べろ、バカ。
>>201 そら許可が無ければ違法だろうよ
俺が言ってんのは許可が降りる降りない以前の時点
輸出そのものが違法なのかどうなのかって話してんだよ
言葉わかんねえの?wwwwwwww
輸出そのものは法律で全く駄目だと縛られてるわけじゃないんだよ
ここでいっぱい学んでおくといいよwwwwww
203 :
名無し三等兵:2008/02/25(月) 22:24:52 ID:tbbQe4Y0
攻撃重視より防御重視の国の方が世界中では多いじゃないかな? ならば自衛隊の戦術ドクトリンもセットで販売できるのでは?
>>199に答えられないようだからトドメでも刺しておくかw
ドイツの地形で問題なく運用できる戦車があります
この戦車は台湾やマレーシアの地形では運用制限が課せられます
制限が課せられなくても能力は十分には発揮できません
そんな戦車、見たことありますか?wwwwwwwwwwwwww
>開発された国でしか兵器が売れないわりに
>ドイツ製の戦車はバリバリ売れてんな
頭悪いなぁ…。
レオパルド2の採用国でNATO欧州以外は「チリとシンガポールだけ」なんだけど。
チリは自国で戦車の開発をしたくてドイツに援助を求めていた経緯があるし、シ
ンガポールは金はあっても産業が無い「高い兵器を少数だけ購入」の典型。
>今時の兵器は大抵の運用地域の形状に関わらず適合できてしまう
そうだね。ならば別にドイツ製でなくてもいいわけだ。バカの脳内ではバリバリ
売れているレオパルド2よりも、安全保障上の要求や旧宗主国との関係を重視して
M1やチャレンジャーを買っている。こう言う国に売るには世界最大の軍事大国や
旧宗主国以上の利益を「日本が」提供する必要があるんだけど?
>例えば防空兵器
>大空に何の障壁があると?w
本格的にバカ晒して楽しい? その空を飛んでくるものを見つけるレーダー、情報を
伝達して指示を下す防空システムがあっての「防空兵器」なんだけど。それの構築や
運用ってのは一昔前までは「米ソのドッチから買うか」の二択でしたが何か?
>例えばイタリアが輸出する艦載砲
>艦載砲の運用ドクトリンにどれだけの違いがあると?w
海自がOTOメララを採用したのは「速射性能による防空能力」を重視するという
「海自のドクトリン」によるものだね。米海軍は5インチ砲に防空なんて期待せず、
対地攻撃の手段として発達している。重量も倍近く違うし。
ドクトリンの違いを理解している?
>例えば戦車
>第三世代の戦車で日本の地形とアジア諸国の地形との違いでそれぞれ制約の課せられた戦車なんてあるのか?w
その前に「まず輸入」という選択肢しかない国が多すぎる。戦車を自力で一から
開発できるのは米ロ英仏独にオマケしてイスラエル、日本くらいだ。
韓国はM48のあとM60やM1に行かずに国産したね。コンポーネントを売ってくれる
国があったからだけど。中国もインドも、チリもアルゼンチンもブラジルも、で
きるものなら自分のとこの要求にあった戦車を作ろうとした。
制約は常にあるが「その要求を満たす事がペイしない」から、開発国の戦車を持
ち込んだり、自前で改造したりしている。「アジア諸国が〜」とかバカを並べて
いるが、そのアジア諸国で戦車の開発ができるだけの資本を持つ国が無いという
基本的な経済原則を無視している。
>>205 >レーダー、情報を伝達して指示を下す防空システム
だからさ?ここの文の一体全体どこに開発国のドクトリンによる制限が出てくるわけ?
日本が開発したレーダーでは台湾上空は監視できないってかwwwwwwww
また日本が開発した情報伝達システムではシンガポールでは情報伝達できないってかwwwwww
>>203 台湾くらいじゃないかな、興味示すのは。あそこは条件が日本に近いし。
>ドイツの地形で問題なく運用できる戦車があります
>この戦車は台湾やマレーシアの地形では運用制限が課せられます
>制限が課せられなくても能力は十分には発揮できません
>そんな戦車、見たことありますか?wwwwwwwwwwwwww
120ミリの砲戦距離は必要ないと105ミリを選んだのが韓国のK1。
レオパルドが欲しくても輸出規制で買えないから未だにM48を使っているのが台湾。
マレーシアは52トンのK1輸出バージョンと42トンのポーランド製T-72輸出バージョ
ンを比較して、軽い方を採用した。PT-91トゥワルディの採用前はスコーピオン軽
戦車しか持っていなかった。
第三世代戦車が動く事と、その国が自国の要求に合った戦車を検討することは全然別。
どこがトドメなの? バカのおかわりは飽きてるんだけど。
>だからさ?ここの文の一体全体どこに開発国のドクトリンによる制限が出てくるわけ?
>日本が開発したレーダーでは台湾上空は監視できないってかwwwwwwww
>また日本が開発した情報伝達システムではシンガポールでは情報伝達できないってかwwwwww
普通、ここまで間違った事を言って指摘されたら黙るよね。
でも黙らない「内容」が「黙らない事」を目的としているとしたら、それは真性の
厨房か、でなきゃ工作員だわな。
システムを統合するだけでも大変なのに「SPY1持ってるから最強だー」とか言う
隣のバカな国並みの単純さ。
日本が台湾に「売りたい」と言ったときに、台湾が買うか。買わない。
日本のシステムを入れるよりもアメリカから買って関係強化したほうが得だから。
シンガポールは英連邦としてイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、マレー
シアと五ヵ国防衛取極めという軍事同盟を組み、さらにはアメリカとの協力も進めて
いるし、フランスやブルネイとも共同訓練を行っている。自国では訓練もロクに出来
ないからでもあるが。
日本が防空システムを売り込もうとするならば、これだけの同盟相手国との整合性
のとれたシステムを組んで、なおかつアメリカ以上の政治的経済的軍事的利益を与
える情況を作らねばならない。儲かる規模での兵器を売り買いするというのは、単
純な値段や性能だけではどうにもならない。
wを連打する前に頭を使え、バカ。
>>209 >120ミリの砲戦距離は必要ないと105ミリを選んだのが韓国のK1。
そりゃ国産化するにあたって技術的な制限だったからだろうがアホ作wwww
運用制限つってるだろ?母国語じゃないと読めないか?
おまえの文はね、無駄に長文だけど突っ込まれる場所ばっかりwwww
212 :
名無し三等兵:2008/02/26(火) 00:12:06 ID:hZNzSHND
台湾に潜水艦売っては駄目かな?
やぁ 春が近いね 草の生えやすい季節だ
実戦での有効性を証明してない上に、その予定も無い日本の兵器を欲しがる国があるのか?
>214
売れる、売れないは問題じゃないそうだ
売れる売れないの前に政策として禁止する必要がないだろ、ということだ
現行じゃ共同開発さえ出来ないんだ
74式は中東のどっかの国が売ってくれって言ってきたんだよな。車体ダメなら図面でもいいからって
中古74式販売オークション(最高値国が共産主義だろうと、なんだろうと完全販売)を開催して、各国の関心や動向を探りつつ、好評そうなら完全武器輸出体制をしく。
その後は陸自の中古だけでなくライセンス生産なども認めつつ74式が世界の名戦車になるのを暖かく見守る。
219 :
名無し三等兵:2008/02/26(火) 19:11:32 ID:hZNzSHND
ソース忘れたが、イスラエルの武官が74式を見て、「これは、砂漠では
戦えない」と言ったとか。
メルカバは日本の土地で戦えるか?って言ったらどうだろう
>>222 油気圧サスなんて遮蔽物の少ない砂漠じゃ意味無いもんな。
まあ、砂漠っつってもいろいろあるんだろうけど、少なくとも
ゴラン高原では不向きってことか。
イスラエルで1番有効な戦車は「ヴィナス戦記」のアドミラルA1。もちろん
劇場版。
最近は随分まともになってきたとはいえまだ軍アレルギーの人間は多いからね、国民感情という要素はどうしようもないわ
反対賛成云々は別として
兵器じゃなくとも、既に部品や転用可能なもの売ってんじゃね・・・?
兵器じゃなきゃ駄目なのか?
>>225 当たり前じゃん
そこまで拘ったら日本は工業製品輸出出来なくなるよ
>そりゃ国産化するにあたって技術的な制限だったからだろうがアホ作wwww
朝鮮半島での砲戦距離のほかに、弾薬の重量による装填手の負担、携行弾数の低下、
ライフル砲から発射されるAPSFDSでも仮想敵のT-55やT-62を撃破できるという判断
があったとWikiにはあるな。
ちなみに82年のレバノン侵攻では105ミリ砲装備のメルカバがT-72を撃破している。
技術的な制限ってなんだよ、アホ作。
>運用制限つってるだろ?母国語じゃないと読めないか?
技術的な制限じゃなかったのか、アホ作。
>おまえの文はね、無駄に長文だけど突っ込まれる場所ばっかりwwww
お前が考えナシに書いているから突っ込まれているんだよ、アホ作。
周波数帯の問題でSLAMが運用できないストライクイーグルの採用国もあったな。
艦砲にドクトリンが関係ないという与太はどうなった?
手持ちの戦車をもってくることと、自分の国に合わせた戦車が欲しいという要求
は別物なんだが、アホ作。
>現行じゃ共同開発さえ出来ないんだ
F-2は共同開発だな。それは置いておくとしてもMDは正式に共同開発になったし、
第三国への販売が先にあることは日米ともに理解している。現状でも兵器の輸出
はやっている。
十年後には東京モーターショーや東京ゲームショーと並んで東京兵器ショー(東京兵器見本市)とか幕張でやってるんだろうか
つまるところチョソが必死にネガキャンをしている訳だが…
日本が輸出を始めれば確かにチョソのマーケットは楽に潰せそうだ。
>つまるところチョソが必死にネガキャンをしている訳だが…
兵器を売りたいと思うのはバカ、という印象操作のことか。
>日本が輸出を始めれば確かにチョソのマーケットは楽に潰せそうだ。
韓国の輸出額10億ドルってのは、結局トルコへの戦車と自走砲の販売で、その
実態はフランスのルクレールの技術とドイツの自走砲の技術を届けるための
カムフラージュみたいなもの。
どこまでいっても「ストロー」な連中だ。
>>230 > 兵器を売りたいと思うのはバカ、という印象操作のことか。
その通りだろ、チョソに牛耳られたマスゴミも一生懸命に頑張ってるな。
> どこまでいっても「ストロー」な連中だ。
ストローであろうが結果的に生産数が増えて量産効果で調達単価が下がれば
それだけでも大満足、+αで外貨が稼げて税収が増えればそれこそ丸儲けよ。
チョソはたいした独自技術も無いのに必死で頑張ってるだけに、日本の
武器輸出解禁がよほど脅威なんだろう。
チョソの犬のウヨはおくびにも出さないし、特亜の犬のサヨとマスゴミは
日々ネガキャンにいそしんでいる。
232 :
名無し三等兵:2008/02/27(水) 20:14:49 ID:ETn3gH6L
別に日本が武器輸出をしなくても、世界から戦争や紛争がなくなるわけじゃないっしょ。
それより、紛争地帯に無節操に兵器をばら撒くことの方がよっぽど
憂慮すべきなんだが、論争にすべき点がずれている。
>>227 日米間は武器輸出三原則の例外と後藤田が言ってたはずだ
日米がよくて日欧は駄目だというのが現状
そこまでして縛る理由がない
節操なしにばら撒く事が無ければ問題も無いはずだが
大田区の町工場で作ってる超精密部品はどう考えても軍用部品が混じってるだろ。
作ってる本人達も発注書のまま作ってるだけで何に使われてるか知らないんだから
236 :
せるびあ:2008/02/28(木) 00:26:42 ID:0bqPDAH3
コソボにずらっと来てるレオパレス様が怖いです。
どうしたら壊れていただけますか?
レオパレスは止めたほうがいい
238 :
名無し三等兵:2008/02/28(木) 00:52:08 ID:rTgXBfu8
>>235 何かの本に載っていた。F-15を造っているネジの工場を取材して、
パートのオバチャンに何に使われているか聞いてみたら、「知らないねえ」だってw
山拓がチョンに戦車売る約束とか勝手にしそうだから輸出は止めといた方が…
どーせ安くなった分予算が…
武器輸出するなら国会の承認が必要、とすればいい
>その通りだろ、チョソに牛耳られたマスゴミも一生懸命に頑張ってるな。
その北朝鮮がワッセナーアレンジメントでもって工作機械や関連部品の密輸出で
苦労しているわけだが?
武器輸出に論点を摩り替えつつ規制が緩くなる事を切望して仕方ないのがチョン。
>ストローであろうが結果的に生産数が増えて量産効果で調達単価が下がれば
>それだけでも大満足、+αで外貨が稼げて税収が増えればそれこそ丸儲けよ。
「結果的に生産数が増えて」という仮定が「調達単価の低下」を保証しないのが
ライセンス生産というものなんだが。F-15Jの場合、最初の調達数は100機を予定
していたが、それが最終的に200機を越えても単価としては80億円以上で推移した。
何が丸儲けなんだか。働いていない子供はこれだから困る。
>チョソはたいした独自技術も無いのに必死で頑張ってるだけに、日本の
>武器輸出解禁がよほど脅威なんだろう。
で、何を売るんだ? 無節操に売らなくとも日本は商売のタネに困っていない。
むしろ武器管理貿易が進んだほうが中国や朝鮮を牽制できるので国益になるのだが?
>チョソの犬のウヨはおくびにも出さないし、特亜の犬のサヨとマスゴミは
>日々ネガキャンにいそしんでいる。
日本からの軍事転用技術が欲しい特亜は、日々工作に勤しんでいるようだなw
>日米がよくて日欧は駄目だというのが現状
>そこまでして縛る理由がない
軍事同盟である日米同盟と欧州とが同列に扱われる訳が無い。
日本が軍事的脅威に直面したとして、ヨーロッパから援軍がくるか?
別格なのには理由があるのに「あそこがオーケーならウチも同じにしろ」と根拠も
無く叫ぶのは朝鮮人の特質だなw
>大田区の町工場で作ってる超精密部品はどう考えても軍用部品が混じってるだろ。
混じってるよ。逆に言えば軍需だけで工場やってるところもない。そこまで軍需は
儲からない。しかし防衛庁納入業者、という資格は技量精度の保証にはなる。
>作ってる本人達も発注書のまま作ってるだけで何に使われてるか知らないんだから
>パートのオバチャンに何に使われているか聞いてみたら、「知らないねえ」だってw
パートのおばちゃんやNC加工機動かしてるにいちゃんはいちいち知らないだろ。
工場経営者は設備の精度などの検査を受けて防衛庁への納入業者としての資格を
取って受注しているのだから、工場自体が「知らない」と言うのはチョンのデマ。
>武器輸出するなら国会の承認が必要、とすればいい
現状でも経済産業大臣の許可が要る。つまりは内閣の承認ということだけど。
それを国会の承認とするという制度変更上のメリットって、なに?
で、いつになったら「艦砲にドクトリンは関係ない」の答えが出るんだ?
>>241 > F-15Jの場合、最初の調達数は100機を予定していたが、
それが最終的に200機を越えても単価としては80億円以上で推移した。
兵器は調達期間が延びれば単価が高騰するのが常であるのに
そうはならなかった事こそ量産効果であったと考えられます。
> 無節操に売らなくとも日本は商売のタネに困っていない。
むしろ武器管理貿易が進んだほうが中国や朝鮮を牽制できるので
国益になるのだが?
そもそも無節操に売ろうといっている人はいないようですし、商売のタネは
多すぎて困るものでもありません。また寡聞にしてわが国がそのような牽制を
行い国益を利したという事実を存じておりません、実例をお示し下さい。
> 日本からの軍事転用技術が欲しい特亜は、日々工作に勤しんでいるようだなw
兵器を売りたいと思うのはバカ、という印象操作の次は武器輸出解禁論者を
特亜呼ばわりですか、どうやら本当に危機感を持っていらっしゃるようですね。
ワッセナーアレンジメント参加国の多くは武器輸出国であり規制が緩くなると仰る
根拠は何でしょうか、武器輸出には国家の戦略的管理が必要不可欠であり
反日特亜への軍事転用技術の提供などもっての外です。
>>242 破綻してるな
気に入らないと朝鮮人呼ばわりかよ
NATOと連携していくというのが日本の方針なはずだが?
だいたい自衛隊装備はアメリカ製ばかりじゃないのは分かってるよな?
リスクの分散という面からも欧州との融通もあるべきだ
それを政策や法律で禁止する必要がないだろうと言っているんだ
国際情勢でヤバいなら共同開発やら輸出は止めればいい
その担保として国会による承認という諸外国でもやってるシステムを出したまでだ
経産省の認可でも国家戦略を考慮する上で問題無いならそれでもいいよ
ドイツ人ってバカだよな。
自分所から原発消しても近隣国にあったら意味ないだろw
やっぱりメイドインジャパンの兵器がもし敵に回って、日本に攻めてきたときのことを考えると恐ろしい。
スペックダウンさせたのをブラックボックスで売りつける
>気に入らないと朝鮮人呼ばわりかよ
はて? どこで朝鮮人呼ばわりした?
武器輸出によって利益を得るのが朝鮮人であるとは指摘したが。
>NATOと連携していくというのが日本の方針なはずだが?
>だいたい自衛隊装備はアメリカ製ばかりじゃないのは分かってるよな?
>リスクの分散という面からも欧州との融通もあるべきだ
ではその欧州との連携ってのは具体的に何? 融通ってのは何を指す?
相互運用に気を遣うような間柄ではないし、共同開発についても先の話。
現状の武器輸出論とは関係がないんだが?
>それを政策や法律で禁止する必要がないだろうと言っているんだ
武器輸出三原則は「禁止」ではない。日本国政府が必要と認めればやる。
すなわち国益が見込める場合において政府主導での武器輸出は行うと言っている
に等しいものであり、民間主導でのそれを認めていないだけ。
>国際情勢でヤバいなら共同開発やら輸出は止めればいい
>その担保として国会による承認という諸外国でもやってるシステムを出したまでだ
>経産省の認可でも国家戦略を考慮する上で問題無いならそれでもいいよ
その意見であれば自分と大差が無い。言い換えれば「武器輸出が出来れば丸儲け」
というような暴論とは無縁となるが?
>>249 武器輸出三原則が悪いのではなく
現在の運用が問題だという認識でよろしいか?
三木内閣以降は武器輸出はどこであろうと慎むとなっているわけで
佐藤内閣が策定した本来の文章通りの三原則は堅持せよというのは同意なんだが
そういう意味で三木内閣の拡大解釈を改めよというのが俺の意見
国家戦略上有益なパートナーと技術共有したり輸出したりすることを阻害するものであるべきだはないと
もちろん三原則の範囲内で
251 :
名無し三等兵:2008/02/28(木) 20:13:28 ID:rTgXBfu8
>>247 そういえば、イスラエルを攻撃しているヒズボラの兵器は、イスラエルが
支援した中国の兵器らしいね。
>兵器は調達期間が延びれば単価が高騰するのが常であるのに
>そうはならなかった事こそ量産効果であったと考えられます
工業製品というのは同じ物を作っている限りに於いては設備投資が製品単価に分散
されるし、学習効果によって単価は下がる。
それと1980年から1999年までの間に、円高がそれだけ進行したかを見てみればいい。
国産化率は75パーセントだ。
>そもそも無節操に売ろうといっている人はいないようですし
では
>>140氏が指摘するような適当な売り物が無い、という指摘を何故無視する?
>>170のように「売り上げは関係ない」だの
>>174のように「売れなくても自衛隊
が買うからいい」だのは無節操以前だな。
商売が問題なのか、国際共同開発における三原則の弊害が問題なのか、武器三原則
そのものが気に食わないのかで、論点が全く変わってくるのだが?
>商売のタネは 多すぎて困るものでもありません。
売った武器がどう使われるのかをコントロールしきれないと困った事になる。
中国政府並に無神経な事をやっても平気な国ではないのだが、日本は。
通常兵器と機微な関連汎用品・技術の移転に関する透明性を増大することとより
責任ある管理を実現することにより、地域と国際社会の安全と安定に寄与し、テ
ロリストによる通常兵器と機微な関連汎用品・技術の取得を防止することを目的
としている。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2004/2004/html/164431.html >また寡聞にしてわが国がそのような牽制を
>行い国益を利したという事実を存じておりません、実例をお示し下さい。
ttp://www.npa.go.jp/kouhousi/biki4/p05.html
>兵器を売りたいと思うのはバカ、という印象操作の次は武器輸出解禁論者を
>特亜呼ばわりですか、どうやら本当に危機感を持っていらっしゃるようですね。
>武器輸出三原則が悪いのではなく
>現在の運用が問題だという認識でよろしいか?
兵器輸出とは外交の領分であるにもかかわらず、国益の損得勘定ができる外交
能力がある上での武器輸出をしている国と、日本を同じに見ることは出来ない。
兵器を売りたいだけのバカと、武器輸出解禁論者とやらと、国際共同開発におけ
る武器三原則の弊害を論ずる事も、また別だ。
MDだの水上艦艇の防空戦闘システムだの主力戦闘機だのであれば、どんなスタイ
ルの戦争をデザインするのかという戦略の分野の話になる。かかる金額も半端で
はないから、従来のような輸入かライセンス生産かという二択ではなく、国際共
同開発を行った上での第三国への販売や複数国での生産も考えなければならなく
なるだろう。
しかし本来は教育、訓練、整備、運用ドクトリンとセットで売却され、その事が
相手国の国家体制への保証として作用する兵器輸出を、単なる工業製品の輸出と
してしか見ることができないのであれば、それは武器輸出について論じていると
言えるのだろうか?
輸出すれば安くなるだのなんだのというのも泥縄というもので、必要な性能の兵
器を考えた時に、このくらい開発費がかかるからこのくらい生産しないと単価が
下がらない、だから開発費なり生産なりを分担しようというのが順序だ。
トーネードもジャギアも必死になって採用国を集め、生産数を上積みして開発を
始めたし、レオパルドはNATO共通戦車とも言えるスペックにする努力をした。
何のための兵器輸出なん?
価格の低減? ならば開発前の段取りが先だろ。
影響力の行使? ならば外交能力の確立が先だろ。
雇用の確保? 失業者を減らすことにはならない。
実戦証明? 正規軍同士の大規模衝突でもなければ「日本の防衛」に必要なデータは
集まらないけど、どこに輸出すればそんなものが手に入るの?
まったくだ。
そもそも自衛隊の組織機能自体が警察の発展版に過ぎんのに兵器輸出なんぞ時期尚早もいいところ。
昨今の事件も自衛隊が軍隊にも成り切れない中途半端な存在だからだ。
新規事業参入はマイナス思考ではどうしても欠点ばかりが目に付きがちだが、
軍需の国際市場に参入する事は産業のみならず外交、政治的にも新たな挑戦
であり、そこで得られる知識と経験はより幅広い人材と国力を培う事にもなる。
。
また武器輸出解禁とは完成品のみを指している訳でもない。
裾野が広く技術的蓄積も豊富な工業力を持つわが国が武器輸出を解禁すれば
完成品のみならずパーツひとつからでも市場はあり得る。
セラミックパネル、カーボンフレーム、デジカメ応用光学照準、有機ディスプレイ
などはメジャーな所でも採用が期待できそうだ。また完成品の開発段階から
参加できればメーカーも民生用とはまた違った技術的蓄積も可能だ。
完成品の輸出は量産効果による価格低減と外貨獲得、税収増の両狙いだが
後発であるしいきなり教育、訓練、整備、運用ドクトリンとセットの大物は荷が重い。
ボディーアーマー1枚ヘルメット1個からでも地道にやっていく覚悟が必要だ。
政府も一緒に試行錯誤しながら小さな所からこつこつと学んで行けば良い。
確かに今の日本の情報外交能力に疑問はあるが、そうした能力とは最初から
備わっているものではなく、不断の努力と経験によって身につくものであるこそ
諸外国同様にわが国も官民一体となり武器輸出に真剣に取り組むべきだ。
真剣に取り組んで情報の大切さに改めて気づけば情報機関設立の契機にも
なり得るし、継続すれば必ず人材は育ち情報外交能力も磨かれて行く。そうした
挑戦の機会に恵まれなかった事も昨今の情報外交能力不備の一因でもある。
そうした事こそが反日左翼、特亜が武器輸出解禁を忌み嫌う理由でもあるだろう。
日本のアニメとマンガは精神破壊兵器。
世界中にばらまかれてるぞ!。
>新規事業参入はマイナス思考ではどうしても欠点ばかりが目に付きがちだが、
>軍需の国際市場に参入する事は産業のみならず外交、政治的にも新たな挑戦
>であり、そこで得られる知識と経験はより幅広い人材と国力を培う事にもなる。
挑戦と暴挙は違う。
>また武器輸出解禁とは完成品のみを指している訳でもない。
>裾野が広く技術的蓄積も豊富な工業力を持つわが国が武器輸出を解禁すれば
>完成品のみならずパーツひとつからでも市場はあり得る。
その民生品が軍事転用されたときに、因果がどこをどう回ってくるかワカラン
から、管理している。売りたきゃ身元が確かな客を引っ張って、許可を取れ。
>後発であるしいきなり教育、訓練、整備、運用ドクトリンとセットの大物は荷が重い。
>ボディーアーマー1枚ヘルメット1個からでも地道にやっていく覚悟が必要だ。
そのボディアーマー一枚ヘルメット1個にしたって、その国の要求やドクトリンが
反映されている。人のハナシを全く理解していないだろ、お前は。
>政府も一緒に試行錯誤しながら小さな所からこつこつと学んで行けば良い。
その授業料は税金かよ。
>確かに今の日本の情報外交能力に疑問はあるが、そうした能力とは最初から
>備わっているものではなく、不断の努力と経験によって身につくものであるこそ
>諸外国同様にわが国も官民一体となり武器輸出に真剣に取り組むべきだ。
外交能力を身に付けるために武器輸出? 外交の失敗によるリスクは、現地にイン
フラ作るODAとかとは比べ物にならないくらいデカくなるんだが?
>そうした事こそが反日左翼、特亜が武器輸出解禁を忌み嫌う理由でもあるだろう。
武器を輸出しなくてもスパイ防止法は作れるのだが?
そして軍事転用可能な民生品がノーパスで輸出されるってのは特亜が望んで止まな
いことなんだが?
あと忘れてたが。
>セラミックパネル、カーボンフレーム、デジカメ応用光学照準、有機ディスプレイ
>などはメジャーな所でも採用が期待できそうだ。また完成品の開発段階から
>参加できればメーカーも民生用とはまた違った技術的蓄積も可能だ。
需要に絶対上限の決まっている軍需専用なんてのは、日本じゃ商売にならない。
>>95 それはデメリットではなく、あなたの勝手な思い込みでは?
それらはどうにでもなること。
別に売りたくなけりゃ売らなきゃ良いだけの話じゃん
なんで無理して売る事が前提になってるんだ?
売れないなら売らなくていい
でも、ラジオが売れないからラジオは売っちゃダメなんていうことは誰も言わない
ロシアは武器輸出して収益を増やさなければ国が終わってた。
日本も今、似たような状態なんだから技術流出とかされても心配しなくて済むような(むしろ技術が漏れるのを前提として)問題のない兵器装備はどんどん売ればいい。
国の収益はあがるだろうし、量産で装備が格安になって防衛費ももっとちゃんと使えるようになる。
74式戦車、はつゆき級護衛艦、これらを東南アジアに輸出だな。
まず中古兵器から輸出。
264 :
名無し三等兵:2008/03/25(火) 21:31:52 ID:uN+i0RYx
>>263 戦車は売れるかな
どこの国もM60のアップデートとかで済ましてるような…
T55使ってるような国は買えないと思うし
護衛艦と潜水艦は売れるんじゃないか
航空機と戦車を売るとサムおじさんが怒る。
現代の技術でチハタンを作ればw
それは立派な農作機械になるでしょう
保守
269 :
名無し三等兵:2008/04/23(水) 00:39:20 ID:MIDayMl1
中小企業でも世界トップクラスの技術装置を持ってることあるよな
しかも軍事転用できそうな
先日そんな装置開発した中小企業の話聞いた
なんだかアメリカではその装置の政府主導の開発レースがあるらしい
今はその企業の方が圧倒的に質価格共に圧倒的に上で、
技術者達も負けない自身あるとか言ってたけど、この調子じゃ
抜かれるのあっという間だろうなと思った
270 :
名無し三等兵:2008/04/23(水) 01:05:07 ID:/S4lIqpm
>>269 技術開発
アメリカー国家主導
日本ー民間主導
売るとなったら官邸主導で真っ先に中国に売りそうで怖いな
272 :
名無し三等兵:2008/05/04(日) 01:20:26 ID:T9PohSXz
日本には、武器の製造技術だけでなく
児童ポルノ、核廃棄物、精巧な偽札製造技術がある
加えて覚せい剤も売れば鬼に金棒!
残念ながら、日本の技術は、あくまでも民生レベル。
軍事技術になると、官民一体で莫大な開発費を
投入している大国には、まったく及ばない。
情報が無いから、負けていることすら
技術者は気がつかない。
平和な時に、ガッツリ儲ける
それが日本。
274 :
名無し三等兵:2008/05/04(日) 02:02:51 ID:T9PohSXz
じゃあやっぱり覚せい剤とポルノでおk
負けてるのに気づかないって何の話し?
技術者は勝ちも負けも良く認識してると思いますが。
276 :
名無し三等兵:2008/05/04(日) 04:34:42 ID:J2xQqTnj
>>269 やっぱり資本主義はすばらしい
WWIもWWIIも大なり小なり資本が中心だったからな
まあ、せいぜい「国がつくりました」と主張できるのが設計局ぐらいだ
これからは邪魔な国家なんか撤廃して企業の傭兵にすればいい
277 :
名無し三等兵:2008/05/04(日) 04:48:42 ID:jCyJ4sbU
別に商売は勝ちとか負けとかじゃないんだが
278 :
名無し三等兵:2008/05/04(日) 05:02:23 ID:jCyJ4sbU
逆に日本にしろアメリカにしろ民生品が第3国やテロリストによって転用される事なんて「防ぎようがない」んだよね
「軍事転用可能な民生品」なんてそこらじゅうに転がってる
むしろ軍需軍需とことさらに騒ぐ方が時代遅れなのでは?
何何が先〜ばかり言ってては何も始まらない
地方の雇用は未だに厳しいし、正直「売るモノに困らない」とか言うのんきな事言ってられるほど豊かな国ではもうない
正規軍の大規模衝突だけが日本の脅威でもない
>なんだかアメリカではその装置の政府主導の開発レースがあるらしい
DARPA主催の無人自律車両によるクロスカントリーレースだな。
賞金100万ドル。
逆にいえば1億円かそこいらの開発費で収めないと足が出る。
COTSの場数踏むのが目的なんじゃねーかと思ってるけど。
>技術者は勝ちも負けも良く認識してると思いますが。
それは過大評価。全知でないのだから知らんことを知ることはできない。
二次大戦でも日本の技術者が「しらないこと」は山ほどあった。
要素技術の知識があることとそれらを統合した軍事技術とでは土俵が
違いすぎて「認識すらできない」事柄が山ほどある。
>「軍事転用可能な民生品」なんてそこらじゅうに転がってる
>むしろ軍需軍需とことさらに騒ぐ方が時代遅れなのでは?
民生技術も含めての管理貿易がワッセナーアレンジメント。
軍事転用ができるか否かが問題であって、軍需だから問題なのではない。
>何何が先〜ばかり言ってては何も始まらない
ベンチャーでさえ銀行の融資を受けるには「先を見通した」事業計画が必要だ。
>地方の雇用は未だに厳しいし、正直「売るモノに困らない」とか言うのんきな事言ってられるほど豊かな国ではもうない
税収は悪化するわ国政は混乱するわで国の支出に対する国民の目は厳しい。
にも関わらず「何も始まらない」でドンブリ勘定で税金を無駄遣いしろ、などと
言う兵器輸出が通るかというと、それは通らない。
与党はリーダーシップを失い、野党が反対のための反対を繰り返すだけの国で、
日本製兵器の供与対象国への訓練を行うための法整備、部隊編成、演習場確
保等々の大規模な財務負担を行うのだから「何々についてはこう」という利益を
得るための道筋が必要。
>正規軍の大規模衝突だけが日本の脅威でもない
では、戦闘機、戦車、艦艇の輸出は除外する、と?
大局的観点から戦訓の収集を行う、という口実は撤回するのか?w
2chでかるーく突っ込まれただけで言を左右に逃げ出し、とにかく輸出できればい
いという態度は、とても政策について論じているとは言えない。
輸出するという意見が2chで目立ってる、という状況こそを対日批判に利用したい
とか、輸出に対する管理をゆるくすることが自国の利益になる、なら別だがw
大マジに武器輸出を論じたいなら、もう少し調べものをしろ。
内容の無い気分だけの武器輸出を書き散らすだけなら、内容の無いことを指摘
し続けるだけなんで。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
これが最善の消費税率。
兵器より部品売った方が儲かる気がする。
やはり兵器じゃ無いと値段は下がらないし、兵器の性能も確認出来ない、ただばか高いだけで性能劣悪な欠陥品ではな。
民生品で作るミサイルの作り方をサイトに載せたアホを思い出した………。
ラジコン用小型ジャイロセンサーがまさかミサイルの巡航用センサーに化けたのに驚いた記憶が………。
保守
日本刀作ったらいいんじゃね?
287 :
名無し三等兵:2008/06/08(日) 22:41:44 ID:bUyA+gmx
89式小銃と90式戦車装備した台湾軍
288 :
名無し三等兵:2008/06/08(日) 22:42:34 ID:BgcKG7Xy
代理戦争してもらおう。
例えばロールスロイス製のエンジン積んだ護衛艦の中古を輸出するなら許可っているのか?
290 :
名無し三等兵:2008/06/09(月) 04:20:39 ID:54J0rARQ
ふっと思い出したんだが……日本って武器を輸出してなかったか?
ホークランド戦争で日本製の銃が使われたとかで国会で問題になった記憶が有るのだが(汗)
>>282 完成品の方が格段に価格も利益も高い。
部品売るぐらいなら完成品売れ。
>>287 次期戦車はM1で決定済み。
292 :
名無し三等兵:2008/06/09(月) 07:58:45 ID:g5pa66Cd
293 :
名無し三等兵:2008/06/09(月) 08:03:22 ID:UawPA2cK
日本が武器輸出したらものすごく信頼性が高く優秀で低価格のものを開発しそう。
車のように
高くて使い物にならん日本製なんか誰が買ってくれるんだ?
295 :
名無し三等兵:2008/06/09(月) 09:55:38 ID:2iMlFfJY
日本製兵器で使えそうなのはXP-1とTK-Xぐらいのもんかな
C-X、ASM-2、90式、AAM-4まだまだ幾らでもある。
本家アメリカのライセンス品に「少しだけ」手を加えて他国へ輸出。
勿論、本家より安く。
民生品に手を加えての方が良いと思う。
299 :
名無し三等兵:2008/06/09(月) 10:53:36 ID:UawPA2cK
ASM2は台湾欲しがるねジャミング効かないし中国はもう防ぎようなく沈められまくる。
90式って勝手に輸出できるんだっけ?
あれってレオパルド2のコピーでしょ?
砲以外はOK、砲も日本製のが開発済みだからそれ乗っければ良いだけだし
つうかレオとぜんぜん似てねぇじゃん。
似てるじゃん、四角いし。(一般人的に)
303 :
名無し三等兵:2008/06/09(月) 15:11:57 ID:UawPA2cK
中身も違うらしい90式の方が先進度がまるで進んでる。
304 :
名無し三等兵:2008/06/09(月) 15:58:47 ID:I/qyd0mH
まあ民生品に偽造して輸出してるけどね
305 :
名無し三等兵:2008/06/09(月) 15:58:56 ID:uquHvl4m
レオっていってもピンキリだろ。A4とA6じゃ大違いだ
306 :
名無し三等兵:2008/06/09(月) 17:38:41 ID:sauOPvVK
トヨタのランクルは世界の紛争地で大活躍、一昔前のバイクのオフ車はソ連時代のアフガンで
ラビン君の足として活躍していたらし。
307 :
名無し三等兵:2008/06/09(月) 18:00:45 ID:UawPA2cK
90式戦車と89式戦闘装甲車で完全装備されたインドの師団パキスタンのソ連中国製の戦車をものすごいキルレシオで破壊する
F2を操縦する台湾軍パイロット翼下にASM2
89式カービンを装備するタイ軍特殊部隊
>>290 英国には違いないがフォークランドじゃない。
豊和がライセンス生産してアメリカに輸出したAR18の民生型(セミオートのみ)が、在米シンパ経由でIRAに流れ、
フルオート化して使ってたのが日本の国会で問題になって、軍用武器輸出は一切停止した
(民需用の猟銃は今でも相当数輸出してる。SIPRI調べで世界第9位)
インドネシアのLST(賠償)とかブラジルの補給艦とか、補助艦艇の輸出実績は1950年代にある。
74式とか山岳地帯が目立つ東南アジアとかに輸出したらブームになりそう
いくら何でもT-55のままじゃアレだろ
スクラップにするぐらいなら輸出汁
東南アジアの人間に整備できるのかあれ?
除籍する74式とかなら格安で売ればいい
あと機密漏れても何てことはない練習機とか
韓国のK2戦車をトルコがライセンス生産するらしいね、250両。
親日国なのにもったいないことをしたもんだ・・・
K2実は部品取り用らしいけどな
トルコは軍事的に重大な判断ミスをしたんじゃないか?
クルド人弾圧やらの人権問題を含めて危い方向へ進み始めた様な気がする。
EUへの加盟にも双方とも悪材料になるだろうし、安物買いの銭失い。
気のせい?
インド軍で現地生産のロングホイールベース化ジムニーを使っていた気がする
インド軍は毎日カレー食ってたら隠密行動にハムかなそうだ
318 :
名無し三等兵:2008/06/17(火) 05:05:22 ID:tExpJGpN
まあ日本だけ武器輸出禁止しても意味ないわけだな9条と一緒で金儲けと武器のコストダウン
ミリタリーバランス維持のためにも解禁した方がいい。台湾にASM2とF2売っただけで中国は相当苦戦するよ
319 :
名無し三等兵:2008/06/17(火) 07:44:32 ID:75tKUcta
>>314 ソースが2ちゃんねるで、ルクレールとレオを競争で破ったんだからそんな単純なもんかね?
ディフェンスニュースみたいな軍事誌は高く評価してるみたいだけど。検索すれば出てくるしね。
国産戦車の開発のための欧州製部品の迂回購入も目的の一つだから。
保守
324 :
名無し三等兵:2008/07/06(日) 14:43:35 ID:EIlFU1Vj
武器を作る工作機械や電子部品は日本製
325 :
名無し三等兵:2008/07/06(日) 15:55:44 ID:YXQhFXLZ
道路作るより武器輸出
ディエンビエンフフーの投下された物量傘の多くが
日本からフランス軍に納入されたものだったんだが・・・。
昔サウジが90式を買いたがってたって聞いたことあるな