891 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2008/01/31(木) 22:01:37 ID:???
>>864 WWIIの米海軍では固定機銃による攻撃時の基準距離は1000フィートと規定している。
ガンカメラの記録によれば80%の人間が1500フィートで撃ちだすが90%が外れる、とされている。
一方1000フィートまで近寄って射撃を開始すれば80%がヒットを得られるとしている。
895 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2008/02/01(金) 08:32:11 ID:???
米海軍の教範では
攻撃において機銃がもっとも効果を発揮する領域を1,000フィートから200フィートまでとしている。
(多発機の旋回機銃のような防御用途では2,000フィートからと規定されている)
これは実戦での経験(
>>891のような)、
弾丸到達時間(500フィートまで2/10秒、1000フィートまで4/10秒)、
銃の集弾範囲(300フィートで5フィート四方、600 フィートで 10フィート四方、1,200 フィートで 20 フィート四方)、
重力の影響(M2機銃の弾丸のような形状であれば 750フィートで16インチ、1,200フィートで40インチ)、
弾丸速度の低下(砲口初速 2,700フィート毎秒、1秒後には 530 フィートまたは 20%減衰)
などを勘案して結論づけられている。
これらにより照準器の設定や戦技の組み立ては基本的に1,000フィートを基準に規定されている。