1 :
へくちんっ:
軍事以外にも使い道が多そうですね
でも陸上機の海上の足場として最適だと思う
2 :
名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:50:11 ID:???
3 :
名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:50:19 ID:???
東海・東南海・南海巨大地震による津波被害の抑止を考えねばならない
4 :
名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:01:55 ID:???
5 :
名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:08:01 ID:???
6 :
名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:12:48 ID:???
7 :
名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:28:03 ID:???
8 :
名無し三等兵:2008/01/29(火) 16:14:19 ID:vZsfqe07
メガフロ移動出来ないなら空母にはならないようなきが
9 :
名無し三等兵:2008/01/29(火) 17:07:58 ID:???
いっそ潜水機能も
10 :
名無し三等兵:2008/01/29(火) 20:15:03 ID:0pMpIaKV
材料だけを貨物船で持って行く。
それを現地で組み立て。
ベトナム戦争に出てきた簡易滑走路みたいな感じのもの。
11 :
名無し三等兵:2008/01/29(火) 20:36:18 ID:???
ラズベリーじゃなくて…たしか桑の英名で
メガフロートみたいな構造物をノルマンディーに持ってって浮き桟橋にしようとした計画あったね
12 :
名無し三等兵:2008/01/29(火) 20:41:40 ID:0pMpIaKV
潜水艦に艦載機とメガフロート構造物を載せればおK。
空母みたいにねらい打ちされることもない。
紺碧の艦隊に出てきそうだな。
13 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 04:02:23 ID:b7J25xHO
まだ技術的に発展途上なんだよメガフロは
波が高いと沈まんとも限らない段階だから軍事にはちと使えない
14 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 11:13:02 ID:???
コーラフロート飲みたくなった
15 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 11:26:16 ID:v/1E6uEi
自分達の既得権が侵害されると判断した建築業界と
日本が「空母もどき」を持つことを恐れた東亜三国が手を結んで
メガフロート潰しをやったというウワサは本当ですか?
16 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 14:01:16 ID:???
単なるうわさです。
メガフロートを推進していた団体の背景にはあの日本財団がいました。
その程度でつぶされるような柔な組織ではないです。
ちなみに韓国の企業がメガフロートを気に入って
解体された一部分を買い取って曳航していたところ
策が切れて座礁したという事故はありました。
17 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 14:42:26 ID:???
>>1 つーか、そもそも軍事目的で作った代物じゃないんだが・・・
18 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 18:00:59 ID:???
造船の不況対策ですね
でも今は更新時期で製造が追い付かないくらいなんだっけ
メガフロを造るとしたらそれが落ち着いた時期位になるのかな
19 :
名無し三等兵:2008/01/31(木) 15:16:22 ID:S4EkHTti
20 :
名無し三等兵:2008/01/31(木) 15:54:44 ID:???
それじゃメガフロートの意味がねーじゃねぇか
21 :
名無し三等兵:2008/01/31(木) 16:10:35 ID:???
メガフロは技術的には完成してたらしいよ?動揺問題も位置固定問題も移動問題も解決してたんだってさ
でも推進派の議員?だかなんだかが落選したんだか死んだんだかして居なくなって立ち消えになったんだって
今年入社する造船会社の人が言ってた
22 :
名無し三等兵:2008/01/31(木) 19:08:16 ID:???
>>19 下を埋め立てて、その上に敷けば良い。
そうすれば沈まない。
23 :
名無し三等兵:2008/01/31(木) 22:47:43 ID:???
>>19 堤防とか排水装置つけれたと思うけど嵐が来るとおんつかないのね
24 :
名無し三等兵:2008/02/02(土) 16:11:25 ID:???
どっちが正しいんだ?全くI don't understand.
25 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 01:28:43 ID:???
沖縄の基地に使うって話しはガセ?
26 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 10:35:57 ID:MkyuSzrE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88 ウィキの内容を信用すると。技術的には鉄の箱並べるだけで簡単な事、いつでも実現可能。
しかし海上埋め立てを担う建設業界の政治力が強いのに対して、
造船業界にはそんな政治力はない事、アジアの経済成長に伴って造船需要が激増していて
業界にメガフロートに対する熱意が弱い事、などの理由によって
大型案件での実用化はほど遠い状況だとか。
技術的な懸念要因として唯一上げられるのは、巨大津波への対応。
これには対処のしようがないので、基本的にそのような懸念がある場所には建造しないという事らしい。
主に考えられる用途地域は東京湾や瀬戸内海など、内海に建造される海上空港。
沖縄の米軍基地にするなら金武湾や名護湾の沖辺りが適地か。
ただ例えば東京湾国際空港などの巨大案件が入った場合、一時的に
他の需要に支障をきたす程の大量生産が必要になる。
継続的に受注があるなら対応も容易だが、メガフロート案件がそんなに
定期的に一定数の需要があるとも考えずらい。鉄の箱作るだけだから
技術力も必要ない代わりに利益率も低い。造船業界としては
よほど暇でもない限りあまり引き受けたくない案件という事だろうな。
27 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 10:37:29 ID:???
スレタイに「外」の一文字を追加することを具申致します。
28 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 15:23:09 ID:???
温暖化が順当に進んで数十年でマスコミが騒ぐぐらい海水面が上昇するのなら
今のうちから作り始めないといけないんじゃないの?>継続需要
埋立地を上昇見越して何メートルも高く造成したり、逆に供用開始後に
埋め増しするのは不可能だから先行投資する値打ちはあるとオモ。
29 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 19:23:57 ID:48TYmfTZ
割り切って中国や韓国の造船所に発注すれば意外と簡単にできちゃうんだろうけどね。
日本の税金で外国企業儲けさせるようなもんで政治的には難しいわな。
まあ今中国じゃ造船所の建設ラッシュらしいから、もうしばらくしたら需給バランスが崩れて
高付加価値技術持ってない日本企業は価格競争についていけずに倒産が相次ぐ事に
なると思うね。やるならその頃、救済対策としてやればいいんじゃないの。
一時しのぎでつぶれる会社はどうせ潰れるだろうけど。
逆にそこで生き残れるような会社は高付加価値の特殊技術持ってる会社だから
ただの鉄の箱メガフロートなんて頼んでも作ってくれないと思うな。
最後はODAの一種として東南アジアあたりの造船所にでも発注すればいいよ。
普通の大型タンカー造れる技術あればどこでも作れる程度のものらしいから。
30 :
名無し三等兵:2008/02/19(火) 13:17:34 ID:???
31 :
名無し三等兵:2008/02/22(金) 22:48:29 ID:???
日本は人口減るからこれから金かけて海上に土地作る必要もないでしょう。
まあ民間空港は煩いからメガフロートでもいいけど、
軍事施設は田舎に作れば十分。
32 :
名無し三等兵:2008/02/22(金) 23:35:30 ID:???
海水面の上昇に合わせて港湾設備を何回も更新するのは現実的でない。
メガフロート化すれば結果的に安くつくとオモ。
現在の巨大工場設備などの社会資本を水没させない巨大堤防の建設とあわせて
きちんと計画するのが大吉なんじゃね?
33 :
名無し三等兵:2008/03/06(木) 12:28:44 ID:???
星
34 :
名無し三等兵:2008/03/06(木) 14:50:35 ID:???
ツバル救えないかな?
せめて離島に持っていって簡易空港に・・・
35 :
名無し三等兵:
海保の防災型浮桟橋といい室蘭港の広域防災フロートといい
軍用以外で地味に普及しているな>フロート技術