軍事板アニメ総合スレッド15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍事板アニメ関連総合スレッドです。
軍事板内におけるアニメの話題は個別にスレを立てることなくこちらで御願い致します。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190985584/
2名無し三等兵:2007/12/29(土) 15:46:36 ID:???
>>1死ね
3名無し三等兵:2007/12/29(土) 20:44:12 ID:???
最近気付いたんだけどさ、シャナの登場人物って総理大臣の名前からきてんだな
4名無し三等兵:2007/12/29(土) 20:56:17 ID:???
>>1


前スレ見直してたんだが、レンタルマギカがどうこう言ってた人たちは
あの後どうなったんだろうかw
5名無し三等兵:2007/12/29(土) 21:41:50 ID:???
どうでもいい
6名無し三等兵:2007/12/30(日) 07:00:39 ID:???
前スレ>>999
設定というか、全部本編に出てきてる
グラドスのSPT相手に米ソの宇宙空母部隊が死闘を演じたり
7名無し三等兵:2007/12/30(日) 14:56:13 ID:???
移住は流石に無理だから
8名無し三等兵:2007/12/30(日) 16:17:55 ID:???
地球滅亡の時は上層部の命令無視して
かってにみんなスクランブルで上がるのかとわくわくした
エースコンバットはちゃっかりパクってくれたが
9名無し三等兵:2007/12/30(日) 19:20:19 ID:???
>>6
それは見たけど

>1996年の段階で月に3万人の都市、火星に複数の大型基地、数百隻の宇宙艦船…
まあシャトルや惑星間宇宙船の性能はさすがに高すぎだが

3万人とか数百隻などの具体的な数値は出てきたっけ?
当時のアニメ雑誌にでも書いてあったの?
10名無し三等兵:2007/12/30(日) 21:54:53 ID:???
>>9
数百隻というのが具体的かどうかは知らないが、3万人の月都市というセリフは本編中で出てくるぞ。
11名無し三等兵:2007/12/31(月) 00:36:43 ID:???
どうでもいい
12名無し三等兵:2007/12/31(月) 15:57:16 ID:???
来年は良いミリタリアニメが見られますようにー
13名無し三等兵:2007/12/31(月) 22:21:34 ID:???
ミリオタが納得するアニメは、スポンサーの意向にそわないんだよなぁ…
14名無し三等兵:2007/12/31(月) 22:22:47 ID:qntlVhFi
そりゃ戦闘後に死体を片付けたり移動しては塹壕掘ったりするアニメは売れないだろうな
15名無し三等兵:2007/12/31(月) 23:02:28 ID:???
とりあえずボトムズ見とけよ
16名無し三等兵:2007/12/31(月) 23:05:44 ID:???
四月から始まる「図書館戦争」に期待してるが2019年の設定にも拘らず
主人公の女の子が持ってる銃が64式だった…、

2019年でも残ってるのだろうか?残ってるかもな・・・、
17名無し三等兵:2007/12/31(月) 23:16:37 ID:???
J隊のお下がりって設定か?

IGだからひとまず絵の心配はしてないが、他がな……
ラノベとアニメは基本的に相性が悪い気がするし
18名無し三等兵:2007/12/31(月) 23:41:10 ID:???
ラノベを否定しちゃスレイヤーズ以降のアニメは語れんだろ。
19 【中吉】 【861円】 :2008/01/01(火) 00:04:05 ID:???
>>1
オツ
20名無し三等兵:2008/01/01(火) 02:58:46 ID:???
>>14
なぜか体の線が見えるパワードスーツでザクザク塹壕掘ったり
スコップで首飛ばすアニメは確かに見てみたい気がするな
21名無し三等兵:2008/01/01(火) 03:56:55 ID:???
>>20つ[スコップで首飛ばすアニメのヘルシングOVA]
てか敵が吸血鬼化したナチ残党だし
22名無し三等兵:2008/01/01(火) 03:57:18 ID:???
なぜか体の線が見えるパワードスーツで迫撃砲の陣地転換、とか見たい
23名無し三等兵:2008/01/01(火) 04:02:26 ID:???
>21
巨大飛行船からV1改連続発射のシーンが楽しみでならない
24名無し三等兵:2008/01/01(火) 04:02:50 ID:???
敵が迫りつつある渡河場を防衛し、
タコツボからひたすら迫撃砲を撃ち続けるシーンが欲しい。

遠くから地響きのように聞こえてくる履帯の音。
散発的に聞こえる甲高い機関銃の銃声、そして爆音と悲鳴。
そんな状況の中、なぜか体の線が見えるパワードスーツを着てる女が砲弾をもって「これで最後だ」と…
25名無し三等兵:2008/01/01(火) 04:35:07 ID:???
カチューシャから次々に発射されるなぜか体の線が見えるパワードスーツの少女達
主人公が「人間大砲」とかぼやいて殴られる
26名無し三等兵:2008/01/01(火) 05:28:39 ID:???
体の線が見えるパワードスーツ自重しろwww
27名無し三等兵:2008/01/01(火) 09:43:04 ID:???
まあ戦隊モノのスーツこそ体の線の見えるパワードスーツだし・・・


戦場で駆けずり回る戦隊ヒーローか
シュールな画だ
28名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:51:13 ID:???
お前らが余りにも体の線の見えるパワードスーツって言うから何かあるのかとググってしまったじゃないか
29名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:56:29 ID:???
戦隊モノのスーツは20mm弾の直撃くらいなら
耐えるのであなどれないぜ
毎回人海戦術で直接抜刀隊が切り込むのは他に手段がないからだし
30名無し三等兵:2008/01/01(火) 12:06:15 ID:???
そもそもパワードスーツってなんだよ
31名無し三等兵:2008/01/01(火) 12:08:09 ID:???
このスレの今年の抱負は「なぜか体の線が見えるパワードスーツ」で決定だな
32名無し三等兵:2008/01/01(火) 12:16:07 ID:???
体の線どころか、乳首まで見えるエロスーツ着て戦うのも世の中には存在する
33名無し三等兵:2008/01/01(火) 13:07:34 ID:???
ナノスキンジェル



スカイガールズも終わったな
34名無し三等兵:2008/01/01(火) 13:39:31 ID:???
パワードスーツって宇宙の戦士みたいなのを言うんじゃないの。
35名無し三等兵:2008/01/01(火) 15:09:29 ID:???
スーツって位だから多分会社員が着るんだろ

企業戦士を量産する為に開発されたんだよきっと
36名無し三等兵:2008/01/01(火) 15:17:29 ID:???
この議論は「ファンタジーにおけるビキニアーマーの妥当性の議論」と
同じ所へ収斂すると思う。
37名無し三等兵:2008/01/01(火) 15:17:53 ID:???
ソ連の女性兵士たちをモデルに殺伐とした戦争モノを
38名無し三等兵:2008/01/01(火) 15:20:39 ID:???
魔女飛行隊の映画ならあるんだがな
39名無し三等兵:2008/01/01(火) 15:25:10 ID:???
>>37美少女スナイパーとか美少女戦車兵が多くてモエス
40名無し三等兵:2008/01/01(火) 16:07:25 ID:???
ブタノバ
41名無し三等兵:2008/01/01(火) 16:52:37 ID:???
シムーン?
42名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:15:19 ID:???
魔法使い飛行隊あったら嫌だな。
30代童貞男だけを集めた飛行隊w。
43名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:35:08 ID:???
>>42
「ウィザード03、やめろ!」
「けっ、女の子には汚いもののように扱われ触れることもかなわなかった俺が、
 こんなかわいこちゃんと共に死ねるなら豪勢なもんよ。後は頼んだぜ、うぉぉぉぉ!」
「03……わかった……おまえのHDDと同人誌はこの世から消し去る……」
44名無し三等兵:2008/01/01(火) 20:48:24 ID:???
トータル・リコール
45名無し三等兵:2008/01/01(火) 23:25:17 ID:???
「40歳童貞は先任になれるそうだ」
「仙人じゃねえのか?」「この戦線からその年で逃げられる訳ないだろ」
46名無し三等兵:2008/01/01(火) 23:37:52 ID:???
敵性民間女性が行列する捕虜収容所
47名無し三等兵:2008/01/01(火) 23:49:05 ID:???
<<こちら栄えある40歳童貞グムラク>>
48名無し三等兵:2008/01/01(火) 23:55:54 ID:???
<<イケメンに従わないグムラクを撃沈せよ>>
49名無し三等兵:2008/01/01(火) 23:57:10 ID:???
ラムネ(NG、VS)、セイバーマリオネット(J、R)、爆れつハンター、
モルダイバー、天地無用!(TV版)、妖獣都市、フォビア、天使のはばたき、
無人島XXX、学園ソドム、アッガルター、エルハザード、ナデシコ、ゲートキーパーズ、
天使のしっぽ、Kanon(アゴ)、DNA、AIKA、MEZZO、ストラトス4、
ハミングバード、幽玄霊社、メルティランサー、ダーティペアF、BLUESEED、
ロードス島戦記、ガオガイガー、なるたる、Die Maus(ZDFの)、マクロス7(劇場版)

07年の下期に見た、テレビ番組以外のアニメはこんなところか。

大抵は夜、寝るときにかけっぱなしにしていたとは言え、ちょっと度が過ぎたかな。
50名無し三等兵:2008/01/02(水) 00:15:55 ID:???
BLUE SEEDのOPはちょっとよかった
51名無し三等兵:2008/01/02(水) 00:21:30 ID:???
BLUE DROPの世界観でまた一作作ってくれないかなあ
52名無し三等兵:2008/01/02(水) 00:28:53 ID:???
ボトムズ世界で完全オリジナルな奴でないかな
ペール全みたいな奴じゃ無しに地上波で
53名無し三等兵:2008/01/02(水) 00:29:42 ID:???
>>50
Mk42を盛大にぶっ放すくらまが良かった。
54名無し三等兵:2008/01/02(水) 01:35:24 ID:???
ジパングのOPがあんな名作になるとは予想していなかった
55名無し三等兵:2008/01/02(水) 01:41:56 ID:???
>>52
PSゲーでもライトニングスラッシュや鋼鉄の軍勢があるし、
HJ誌ではコマンド・フォークトみたくキリコとは無縁の作品世界を構築できるんだし、
俺もアストラギウス銀河を舞台にした、でもキリコのストーリーとは関係ないボトムズを見たい。
もちろんキリコはナイスなキャラだけど、そればかりでも飽きるんだよなぁ。
56名無し三等兵:2008/01/02(水) 02:50:10 ID:???
老人と宇宙読んでみ
57名無し三等兵:2008/01/02(水) 11:27:40 ID:???
第2次大戦のアニメとかないのかな
主人公はドイツの女戦車長で東部戦線で激闘を繰り広げるってな感じの
58名無し三等兵:2008/01/02(水) 11:47:22 ID:???
とりあえず決断は絶対見とけ
一人たりとも女は出ないぞ
59名無し三等兵:2008/01/02(水) 12:04:02 ID:???
>>51
原作は数十年後と千年後の話があるぞ


数十年後のはショタでロリでエロエロだけど
60名無し三等兵:2008/01/02(水) 19:56:54 ID:???
>58
DVD-BOX買ったけどまだ観てない是〜
61名無し三等兵:2008/01/02(水) 20:02:39 ID:???
ニコニコのてきとーに見ればよい
62名無し三等兵:2008/01/03(木) 11:57:36 ID:???
軍オタなら音速雷撃鯛は当然見るよな?
63名無し三等兵:2008/01/03(木) 12:26:07 ID:???
入間でモノホンを前にしながら見た。
みんな泣いてたぜ
64名無し三等兵:2008/01/04(金) 17:21:18 ID:???
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=126

そう言えば銀河漂流バイファムって
軍隊の民間人保護を描いていたっけ・・・・

まあ、最後は地球側は相手側の民間人ぶっ殺して植民地を奪ったことがばれるし
相手側も軍事独裁政権のようだし、いつもの「軍隊イクナイ」になるんだけどな
65名無し三等兵:2008/01/04(金) 18:47:46 ID:???
ガンスリUは原作者様肝煎りで殆ど作り直しらしいが果たして
66名無し三等兵:2008/01/04(金) 19:22:24 ID:???
がんすり2ってピーノ主役の
おじさんばかりでる男くさいアニメになるんだろ
67名無し三等兵:2008/01/05(土) 01:02:12 ID:???
ガンスリ2はリコがMG42/59ぶっ放つ話やるかなあ?
68名無し三等兵:2008/01/05(土) 01:58:59 ID:???
立射だったろあれ
いくら人工筋力でマウントしててもあの体重じゃ反動でのけぞるような・・・・
体重 重かったかな

背伸びしてAUG射撃かわいい
69名無し三等兵:2008/01/05(土) 12:27:18 ID:???
反動に耐えられそうもない女子供がでかい銃振り回してる時点で
論評したくない
70名無し三等兵:2008/01/05(土) 12:39:04 ID:???
ん?カルロ・アルマートで北アフリカを戦い抜く女子戦車中隊の物語だろ
71名無し三等兵:2008/01/05(土) 12:54:11 ID:???
伏射で撃つんならともかく腰だめで撃ったらあんな軽量ボディ吹っ飛ぶぜw
72名無し三等兵:2008/01/05(土) 14:13:56 ID:???
あれだ、鉄骨入れてるんだろ
73名無し三等兵:2008/01/05(土) 14:37:47 ID:???
女子供がMG撃ったら吹っ飛ぶとか、脱力スレじゃねえからここは

http://www.youtube.com/watch?v=kMUzkSMOYe4

せめて実際に撃ってから言おうね
74名無し三等兵:2008/01/05(土) 15:29:07 ID:???
ツべの画像見ても筋肉ついてそうな大人の腕が
結構のけぞってるからな
アレはしっかり固定して打つ用途のものだな
75名無し三等兵:2008/01/05(土) 16:25:07 ID:???
固定して撃つのは3脚付きMG
2脚付きは伏射、腰だめ、肩撃ち、かかえ撃ちetcなんでもアリだがな

76名無し三等兵:2008/01/05(土) 17:25:00 ID:???
おいおい、ガンスリのキャラは改造人間だろが

なんだってありだよ

しまいにゃジルガまで使い出すかもな
77名無し三等兵:2008/01/05(土) 19:20:19 ID:???
改造人間アニメだけど>>73が74にどう言い訳するか期待
幾ら筋力つけていても、ある程度体重がないとだめな位は誰だって判るしなあ
78名無し三等兵:2008/01/05(土) 19:45:21 ID:???
いや素人少女を改造して訓練しても
一般兵隊くらいの技能しか身につかないで血反吐を吐くのがあの作品の見所だから
79名無し三等兵:2008/01/05(土) 19:46:01 ID:???
ブローニング立ち撃ちするできるキャラってどんなキャラだろ もちろん12,7mmのやつ
80名無し三等兵:2008/01/05(土) 19:48:23 ID:???
M2を三脚とかなしで撃つ?、射手がシュワちゃんでも反動でひっくり返ると思う。
81名無し三等兵:2008/01/05(土) 19:54:50 ID:???
砂ぼうずに出てきた三兄弟の長男が
ピストルグリップに改造したM2使ってたな。
82名無し三等兵:2008/01/05(土) 19:55:32 ID:???
グレネーダー・・・・
83名無し三等兵:2008/01/05(土) 20:46:51 ID:???
まあ、来年の10月にハリウッドされるから。楽しみだよな>ガンスリ

ハードレイプやスナッフビデオ、ロリポルノの被害者、っていう設定は変更みたい。
銃撃戦に巻き込まれて、とか、爆弾テロに遭って、という風になる。

あ、あとこれはいうまでもないけど、全員の年齢設定が高くなる。
これも向こうのリテラシーの関係で仕方がない。
幼女にガチで銃を撃たせて人を殺させる、という映画は作れない。
84名無し三等兵:2008/01/05(土) 20:49:07 ID:???
こんなの映画化するのなら黒騎士物語を映画化しろよ
85名無し三等兵:2008/01/05(土) 21:16:05 ID:???
そんな映画版、配管工兄弟並に要らんわ・・・・
86名無し三等兵:2008/01/05(土) 21:25:25 ID:???
>>83
これを原作に作る意味あるのか? ニキータでいいじゃん…
87名無し三等兵:2008/01/05(土) 21:43:38 ID:???
ボトムズをハリウッドで作る話があったときに
作ってりゃよヵッたのに
88名無し三等兵:2008/01/05(土) 21:53:04 ID:???
>>改造人間アニメだけど>>73が74にどう言い訳するか期待

は?
さも見てきたかの如く「ボディ」が「吹っ飛ぶ」とか吹かすアフォがいたから違うねと言っただけだが?

何を言い訳するの?

89名無し三等兵:2008/01/05(土) 22:21:09 ID:???
何か跡形もなくビルドアップされてそうで怖いw。

【参考資料】
渡米前 http://hg101.classicgaming.gamespy.com/valis/valis1-megadrive.jpg
渡米後 http://hg101.classicgaming.gamespy.com/valis/valis1-genesis.jpg
90名無し三等兵:2008/01/05(土) 23:37:14 ID:???
>>89
(日本人オタ的に)これはひどいwww
91名無し三等兵:2008/01/05(土) 23:42:56 ID:???
メガゾーン23とか、昔を知ってると当然とも思えるけどナー
アメの改悪
92丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2008/01/06(日) 00:16:40 ID:???
>>79-80
旧軍上がりの機甲BOC助教だか教官だかで、実際にそれできた人がいるんだとか。
93名無し三等兵:2008/01/06(日) 00:21:15 ID:???
空挺だとMINIMIの腰撃ちが出来ないと笑われるんだろw
94名無し三等兵:2008/01/06(日) 00:29:01 ID:QaZyv5qZ
95名無し三等兵:2008/01/06(日) 02:01:04 ID:???
ガンスリみたいな作品は監督がバーホーベンじゃないと意味ないよ。
96名無し三等兵:2008/01/06(日) 13:53:30 ID:???
>>89
でも、雨版のアマゾネスみたいなののほうが、ある意味現実的ではあるw
97名無し三等兵:2008/01/06(日) 17:59:47 ID:???
砂ぼうず続きマダー?
原作&アニメ的な意味で
98名無し三等兵:2008/01/08(火) 17:08:07 ID:???
保守
99名無し三等兵:2008/01/08(火) 23:34:50 ID:???
先月とったBLUEDROPみてたら
小牧のUS-1A/9081が撃墜されるシーンがあって吹いたんだけど
この作品て他にも実在機がでてきたりした?
100名無し三等兵:2008/01/09(水) 04:58:14 ID:???
最終話を見ろw
101名無し三等兵:2008/01/09(水) 06:16:37 ID:???
>>99
スカイガールズもオススメ
102名無し三等兵:2008/01/09(水) 09:33:43 ID:???
何気にBLUEDROP最終話は、F-15Jのスクランブルとかが妙にリアルだったな。
やはり自衛隊には対UFO装備がもっと必要なんですよ!
103名無し三等兵:2008/01/09(水) 13:24:51 ID:???
日本にはいざとなったら研究所の
人型決戦兵器が100両くらいあるから大丈夫だろ
104名無し三等兵:2008/01/09(水) 13:36:33 ID:???
>>100-101
今晩にもみてみる!
105名無し三等兵:2008/01/10(木) 00:47:00 ID:???
厨房の頃、明け方にCTVでブルージェンダーを見てた。

すごく怖かったなぁ。シャトルに乗り遅れそうになるとかガクブル。



OPがかっこよかったのも覚えてるけど。
106名無し三等兵:2008/01/10(木) 23:48:48 ID:???
ガンスリンガーガールも要人暗殺とか裏の軍事的な扱いだよね?

まあ美少女アニメだが・・・。
107名無し三等兵:2008/01/10(木) 23:52:13 ID:???
それは単なる資金調達のアルバイトで
主目的は幼女調教
108名無し三等兵:2008/01/10(木) 23:53:05 ID:???
キモオタ専用みたいだな、それだと
109名無し三等兵:2008/01/11(金) 00:09:07 ID:???
>>106
あの組織は「裏の軍事」担当ってより政治警察、秘密警察の類だろう

110名無し三等兵:2008/01/11(金) 02:08:08 ID:???
スカーフェイスやカリートの道みたいなアニメないかな
111名無し三等兵:2008/01/11(金) 03:30:40 ID:???
公職追放や負傷、除隊した人員で構成されてるんだっけ>福祉公社

放射能が云々とかどうなってるんだろうな、あの世界
112名無し三等兵:2008/01/11(金) 08:35:20 ID:???
>>105
あれはグロい
しかし、実際かっこよく戦闘してたのはほんとにOPくらいだったな
ロボもわりと好みのデザインだったんだが、なんか全般的に話がぐだぐだだった記憶が

どーでもいいけどあのロボは乗りたくないロボランキングかなり高位
ロボの首の付け根のところからヘルメットだけかぶって頭丸出しって勘弁
ロボには一応センサー付いてる頭が別にあるんだから常に頭出してなきゃならないことはないだろ!
113名無し三等兵:2008/01/11(金) 10:25:44 ID:???
AIKA
114名無し三等兵:2008/01/11(金) 17:36:41 ID:???
12mmが簡単に貫通するATにも乗りたくないです
115名無し三等兵:2008/01/11(金) 17:48:12 ID:???
ガサラキのことか
116名無し三等兵:2008/01/11(金) 19:07:55 ID:???
>>114
では君にはパワーローダーのパイロットになる栄誉を与える
遠慮なく敵機甲戦力と正面対決してくれ給え
117名無し三等兵:2008/01/11(金) 19:31:30 ID:???
一番新しいジャイアントロボは評判悪いけど俺は好きだ
ただしGRシリーズ動かしてる屈強な傭兵は負けると操縦装置の鋼鉄の処女で即死
当然の如く正式な契約した主人公もロボが壊れて負けたらたぶん死ぬ
118名無し三等兵:2008/01/11(金) 19:41:09 ID:???
>>116
ザイオン防衛戦のキャプテンミフネは漢だったぜ
119名無し三等兵:2008/01/11(金) 21:31:08 ID:???
ベルト給弾の二挺機銃がかっこ良かったなぁ>ザイオン防衛戦のAPU
120名無し三等兵:2008/01/11(金) 21:46:36 ID:???
>>112
無駄に搭乗員露出している2足歩行兵器が大杉な件。

金玉がコクピットなロボがあったら嫌だなw。
ダンバインのライネックってチンポ機銃がコクピットだったっけ?
121名無し三等兵:2008/01/11(金) 21:48:12 ID:???
昔の戦隊モノの合体ロボも微妙に嫌な搭乗位置が多かったな。
足とか真っ先に死にそうだ。
122名無し三等兵:2008/01/11(金) 21:58:53 ID:???
∀ガンダムは亀頭がコックピット
123名無し三等兵:2008/01/11(金) 22:05:36 ID:???
ロケットパンチごと毎回特攻する重力ロボよりマシじゃないか
124名無し三等兵:2008/01/11(金) 23:25:20 ID:???
95年版の攻殻機動隊は、話は兎も角、銃にはこだわってたなぁ。
125名無し三等兵:2008/01/12(土) 00:28:20 ID:???
PSのゲーム版の素子が一番原作に近かった。
バトーも。
特にバトーが陽気だし(「いやはーっ、お待たせしましたっ」)

PS2版はダメだな。劇場版もSACも。
126名無し三等兵:2008/01/12(土) 01:02:42 ID:???
攻殻機動隊はエロゲーマーにとってゆめのような世界だな。
俺もメイドロボ買ってマニアな人とたちこまに呼ばれて
頭に電極さして電脳空間で脳内彼女と遊びたいよ
127名無し三等兵:2008/01/12(土) 02:45:44 ID:???
パワードスーツに装甲貼ると、重量過多で機動性が損なわれるとか。
零戦と一緒で、「敵の弾が当たる前に避けろ」的発想?(笑)

APUは外人の持つ「サムライ」的発想かな?肉を切られて骨を断つとか。

まあ、本来は主力戦車から装甲兵員輸送車まで、その想定される運用状況
によって装甲の厚さは決まるんだろうね。あ、釈迦に念仏か、失礼。

しかし、ぬえデザインの「宇宙の戦士」的なパワードスーツって少ないね。
マドックス01とか(懐かしい)
ガザラキもボトムズも「乗り物」なんだよね。
128名無し三等兵:2008/01/12(土) 02:53:23 ID:???
ダロスの作業車改造ロボはけっこうきぐるみ
129名無し三等兵:2008/01/12(土) 03:01:58 ID:???
ボトムズのキリコが何年同じ服を洗濯もしないで
着続けているかと思うと夜も眠れません。
130名無し三等兵:2008/01/12(土) 03:45:58 ID:???
>>120
ほかに中の人丸出しって多すぎってほどあったっけ?
パトレイバーは思いついたが
131名無し三等兵:2008/01/12(土) 03:48:17 ID:???
>>130
ダグラムとかスカイガールズとか。
132名無し三等兵:2008/01/12(土) 03:54:04 ID:???
>>120
ゲームだがオービタルフレームなんかはへそまで届きそうなご立派な逸物が"コック"ピットでございます
さらに前ダッシュとかするときはさらにたくましくおっ立ってたりする
http://members.jcom.home.ne.jp/ikuo-k01/jehuty6.jpg
133名無し三等兵:2008/01/12(土) 06:14:03 ID:???
>>120それぐらいならまだいいだろ
操縦装置が鋼鉄の処女に比べたら
134名無し三等兵:2008/01/12(土) 15:48:20 ID:???
>127
「釈迦に説法」
135名無し三等兵:2008/01/12(土) 15:54:30 ID:???
スカガの裏設定の無駄さはタクロア並
136名無し三等兵:2008/01/12(土) 16:10:59 ID:???
使われない設定なんて厨房の落書きと一緒
ないほうがマシ
137名無し三等兵:2008/01/12(土) 16:15:43 ID:???
 今さらだがガンダムファイト制度の枠組みを担保しているのは各国の通常戦力だという事実に気付いた時は
軽くデカルチャだた。
138名無し三等兵:2008/01/12(土) 16:54:31 ID:???
公平にやってるんなら大会ルール香港の首相の言いなりになんてなるわけがない
所詮あんなのは外交の局地戦ていどの規模
139名無し三等兵:2008/01/12(土) 17:53:21 ID:???
>>136
無理に全ての設定を本編に詰め込もうとしてストーリーを破綻させるよりかはマシかも
140名無し三等兵:2008/01/12(土) 17:55:21 ID:???
>>136
そういった設定がないと作品に説得力と言うか奥深さがなくなる
>139の言うようにそれを本編に詰め込むと破綻するが
141名無し三等兵:2008/01/12(土) 21:45:19 ID:???
ザブングルのギャロップはコクピットがオープンカーふだな。
142名無し三等兵:2008/01/13(日) 03:07:51 ID:???
>>141
あのへんは建機とあんまり変わらんような。

例えばトヨタのランドクルーザーの荷台にM2重機関銃を据え置いてる感じかね。
それともマッドマックスみたいに、物資輸送用トラックの自衛用火器みたいなもんか。
143名無し三等兵:2008/01/13(日) 03:27:54 ID:???
萌えキャラがテクニカルに乗って世紀末英雄伝説なアフリカを駆け抜けるアヌメが見たい。
144名無し三等兵:2008/01/13(日) 03:36:23 ID:???
タクティカルロアスレでテクニカルロアってネタを書き込んだのを思い出すた
145名無し三等兵:2008/01/13(日) 06:32:42 ID:???
>>143
1話で弾切れ
2話で強○されて終了w
146名無し三等兵:2008/01/13(日) 10:37:38 ID:???
そこから復讐劇が始まるんですよ。
エロバイオレンスな。
147名無し三等兵:2008/01/13(日) 13:38:01 ID:???
そいで対戦車ライフルにパイルバンカー付けたごつい銃持った美少女がだな
148名無し三等兵:2008/01/13(日) 13:58:51 ID:???
おぅわらないゆぅめをぅ
むねにかかえーてぇ
かけぬぅけてゆけぇ
こぉぅやというダイーヤモーンドーへと〜〜

たたかうーときぃ
ライバルはっ
てごわくてぇ
おおいほどタ〜〜フになれーるからっ
ながすぅなみだぁ
くやしさも あっしったえのぉ
エネルギーにかぅえ〜てしまーえー
じぶんのいきかたをつーらぬいていけぇ〜
ぶきようなままでっ
いいさぁ〜ぁ

きーらめくーぷらいどぉぅ
そのてでつーかーめぇっ
むかいーかぜにもっ
まっっすぐにたちむかうぅのさっ

おぅわらないゆぅめをぅ
むねにかかえーてぇ
かけぬぅけてゆけぇ
こぉぅやというダイーヤモーンドーへと〜〜
149名無し三等兵:2008/01/13(日) 14:01:43 ID:???
>>145
弾なんかその辺の市場に行けば純正品から中国製までよりどりみどりな件。
強姦されたとこでエイズうつしてやる展開にw。
150名無し三等兵:2008/01/13(日) 14:44:35 ID:???
ヒロインが完全にブラックアフリカンだったら、けっこう新鮮かもしれない
151名無し三等兵:2008/01/13(日) 16:48:36 ID:???
ふしぎの海の…
いやっ、なんでもない…
152名無し三等兵:2008/01/13(日) 18:14:54 ID:???
サーカスに売り飛ばされて幼児虐待なんて
今のアニメコードなら放送ムリっぽいな
153名無し三等兵:2008/01/13(日) 19:11:17 ID:???
>>151
ストレート髪&おかっぱ&唇薄い
なアフリカンなんているのかな
154名無し三等兵:2008/01/13(日) 19:13:03 ID:???
アメリカをあまり悪者にできないので、アフリカものはやりませんby竹P
155名無し三等兵:2008/01/13(日) 20:58:33 ID:???
>>153
エジプトやエチオピアあたりなら
156名無し三等兵:2008/01/13(日) 21:43:05 ID:???
毎回、話のネタが密猟少年兵性器切除内戦貧困虐殺エイズとかなんだな
157名無し三等兵:2008/01/13(日) 21:47:03 ID:???
・・・ソマリア
158名無し三等兵:2008/01/13(日) 23:05:30 ID:???
次のエヴァ新劇場版であの海戦がどうなってるか凄く楽しみだ
やっぱりあたごだのズムウォルトだの出てくるんだろうか、艦載機はF-35だろうか。
イリノイとケンタッキーはそのままか?
159名無し三等兵:2008/01/13(日) 23:14:01 ID:???
ヒロインじゃないけどマクロスのクローディア管制官には萌えた
声がのびたなのにいい!
160名無し三等兵:2008/01/14(月) 01:00:41 ID:???
あなたのための手料理の後ろで
銃弾受けてるのに病院にもいかないで死ぬ
ナゾのフォッカーがイカス

映画版の臭い死に方よりもよほど飛行機乗りらしい
161名無し三等兵:2008/01/14(月) 05:59:31 ID:???
>>158
地軸ずれるほどの大災害のあった2015年にそんな素敵艦艇あるかなあ
2007年になって、もうたいした未来じゃねーなと思ったからこそ兵装ビルが現用兵器になったんじゃね?
162名無し三等兵:2008/01/14(月) 15:05:45 ID:???
>>159
クローディアはいい女だね
なのにヒロイン二人ときたらアレだよ
163名無し三等兵:2008/01/14(月) 21:12:00 ID:???
柿崎の死はテレビ版では泣けるけど、劇場版では笑えるんだよな。
164名無し三等兵:2008/01/14(月) 22:22:25 ID:???
柿崎ってあのデブだっけ?
バルキリー隊はケッテを基本にしてるんだとあの時知った
165名無し三等兵:2008/01/14(月) 22:58:50 ID:???
柿崎はデブじゃなくて2mの大男の設定
劇場版の死に様はちょっと藁た
166名無し三等兵:2008/01/15(火) 03:00:01 ID:???
ヤマトの第一飛行隊長、加藤三郎に勝る死に様を見たことが無い。

戦友を母艦に無事送り届け、声を発することなく絶命する。
あれぞ漢の死に様よ!
167名無し三等兵:2008/01/15(火) 04:39:39 ID:???
工場長 あわてず急いで正確に・・・・だ

アレ以来あわてる時はこの言葉を思い出す
168名無し三等兵:2008/01/15(火) 19:08:05 ID:???
柿崎は劇場版では同僚なんだよな
TV版の部下だった設定は、戦死の時の描写とかがアメちゃんへの売り込みのときに
マイナスになるから削られたんだろうか
169名無し三等兵:2008/01/16(水) 05:18:51 ID:???
輝が無能な上官で、柿崎という部下を無駄死にさせたから?>米国の不評

しかしヤマト(なぜか最初は宇宙巡洋艦になってたけど(笑))なんか、ばんばん
人が死んでるし。

ヤマト乗組員(アジア(日本)人)とガミラス人(ドイツ人)の殺し合いだから受けが
いいのかね?
170名無し三等兵:2008/01/16(水) 06:56:57 ID:???
1国滅ぼして死者200人程度?だから
イラク戦争よりよっぽど効率がいい
171名無し三等兵:2008/01/16(水) 13:36:31 ID:???
>168
あの時代はまだ海外への売込みとか考えた作品作りはしてないんじゃ?
172名無し三等兵:2008/01/16(水) 14:11:54 ID:???
1年前、0083観て、

「すげえ!かっこよすぎ!でも日本語わかんねぇよファック!ブルシッ!」

と嘆いていたドイツからの留学生がいた。

ビジネス用に日本語勉強するために日本に来たのだが、現在は
アニメを見るために勉強してるようだ。

もっとも、今年の6月にドイツに帰るらしいが。
173名無し三等兵:2008/01/16(水) 14:38:22 ID:???
>>172
都市伝説的に語られるのが、日本アニメにはまった海外のオタクは、日本語を
マスターして、字幕や吹き替えと元の日本語を比較し、その意味を検証するの
だそうだ。

まあコアなスタートレックファンと同じ感覚なのだろうね。
174名無し三等兵:2008/01/16(水) 14:58:02 ID:???
ファンサブ文化というやつか。
東海岸の大学のサークルなんかが本拠地とも聞くが、どうなんだろうな。
しかし世界中どこでも日本のアニメは観れるようになっている。
あとは言葉の壁だけなんだな。
175名無し三等兵:2008/01/16(水) 15:25:49 ID:???
「音声は日本語に汁!」ってのが、最近の海外事情らしいですw
176名無し三等兵:2008/01/16(水) 15:31:39 ID:???
ゲームで英語と日本語を選べるように汁とか言ってた様な>海外
なんでも向こうの声優さんはレベルが高くないとか云々

こっちから見た時の外車と似たような感じなんだろうが
177名無し三等兵:2008/01/16(水) 15:34:18 ID:???
海外版の攻殻機動隊見たけど悪くないぞ>英語声優
178名無し三等兵:2008/01/16(水) 15:55:18 ID:???
BTあたりの放映みながらの同時通訳版ウpの早さは異常
2時間で出回る
179名無し三等兵:2008/01/16(水) 16:21:24 ID:???
げんしけん2で「のび太のくせにー!」とか「見ろ、ゴミのようだ!」とか
外人のガキが日本語で言うのがあるけど、あながち誇張とも言えんらしいw
180名無し三等兵:2008/01/16(水) 18:20:22 ID:???
よく言われる安い海外製のDVDには、日本語音声が入っているのだろうか?
181名無し三等兵:2008/01/16(水) 18:28:50 ID:???
少なくとも正規品はサブチャンネルが日本語ってのが多いねぇ
182名無し三等兵:2008/01/16(水) 18:32:23 ID:???
日本が好きなら日本にお金を投資してくれや
お金がないとクソしか出来なくなる
183名無し三等兵:2008/01/16(水) 19:10:28 ID:???
>>180 以前見た英語版日本アニメDVDは、「音声=英語吹き替え」と
「音声=日本語、映像=英語字幕」の両方のモードが入ってた。
まあ、ものにもよるのだろう。


…ちなみに「The ガッツ」のモザイクなしバージョンだったのだが。
184名無し三等兵:2008/01/16(水) 19:15:17 ID:???
エロゲオタク キンモー
185名無し三等兵:2008/01/16(水) 19:17:23 ID:???
上富で繰り広げられる、愛と青春と戦車と十勝岳と美少女の、甘く切ない機甲科物語ならセフセフ
186名無し三等兵:2008/01/16(水) 21:57:19 ID:???
日本よりもカリフォルニアのほうが住みやすい。
187名無し三等兵:2008/01/16(水) 23:10:00 ID:???
あんな健康ヲタしかいないようなところを日本と比較すんな
188名無し三等兵:2008/01/17(木) 00:11:12 ID:???
カリフォルニアドリーミング
もう迷わない ふ〜〜
189名無し三等兵:2008/01/17(木) 00:31:01 ID:???
チリのド田舎のガキンチョがテレビでWガンダムを普通に見ていて驚いた話もあるそうで。
ガキ的にはディズニーより面白いそうな。
190名無し三等兵:2008/01/17(木) 00:34:54 ID:???
>>188
世界中がゲイだらけになれば人口問題も解決!いやそれよりもアラスカで取れる小麦を!と議論したアニメでつね
191名無し三等兵:2008/01/17(木) 02:03:06 ID:???
アニメはそこまでやったっけ?
島本須美が激しくミスキャスティングだったことしか覚えてないが
192名無し三等兵:2008/01/17(木) 05:47:26 ID:???
>>189
Wガンダムはヤバい名称(ジオンとか)が出てこないため
アラブ圏でも放映されてるな

カトルのエセアラブ人ぶりが議論になったりしたらしいw
193名無し三等兵:2008/01/17(木) 18:22:35 ID:???
戦争が日常で戦術レベルでの戦い方が常識化してる国で
日本の平和ボケ戦争アニメはどううつるのかは激しく興味あるが
194名無し三等兵:2008/01/17(木) 18:38:38 ID:???
カンボジアでダグラムだかボトムズだかが放送されてたらしいと聞いたが
195名無し三等兵:2008/01/17(木) 19:25:50 ID:???
ダグラムクラスなら感情移入できそうだが
196名無し三等兵:2008/01/17(木) 19:33:10 ID:???
逆にそういった国で強くてきれいな戦争をやれるヒーローが受けそうなんだが。
半端にリアルだとトラウマ呼び起こして楽しく観れない気が。

日本でもリアルロボットが登場したのは戦後30年経ってからだし。
197名無し三等兵:2008/01/17(木) 19:50:10 ID:???
いやアメリカのアクション映画なんて戦術も戦略もないが。
198名無し三等兵:2008/01/17(木) 20:10:48 ID:???
>>197
まあアクション映画は、基本ヒーローものだから。

徒手空拳で完全装備の兵士や銃持った相手を倒すのは当たり前で、
その場で拾った武器を使いこなすし。故障や暴発なんて関係なし(笑)
199名無し三等兵:2008/01/17(木) 20:12:37 ID:???
フィリピンではボルテスVが放送禁止になったらしいな
ググると諸説でてくる
200名無し三等兵:2008/01/17(木) 21:06:41 ID:???
ボルテスは一機しかない
虎の子の特殊車両を使うとしたらいい手段だった
201名無し三等兵:2008/01/17(木) 23:57:39 ID:???
物凄く戦術や戦略のはっきりしたアクション映画もそれはそれでつまらなさそう。

猛訓練(30分続く)
     ↓
ブリーフィング(10分続く)
     ↓
緊迫した敵地への潜入
     ↓
レーザーで爆撃目標を指示(3分)
     ↓
目標を達成してヘリでさっさと帰還
202名無し三等兵:2008/01/18(金) 00:26:13 ID:???
でも空戦記でもハルトマンや岩本のは抜群に面白いからなあ
魅せ方しだいだろ
203名無し三等兵:2008/01/18(金) 02:09:20 ID:???
> 猛訓練(30分続く)

どうしてもハートマン軍曹が・・・
204名無し三等兵:2008/01/18(金) 04:40:00 ID:???
>>201
つーか、

それなんてなのはStS
205名無し三等兵:2008/01/18(金) 05:48:31 ID:???
>>201
なぜか「今そこにある危機」映画版を思い出した
206名無し三等兵:2008/01/18(金) 10:11:26 ID:???
>>204
えー、アレ訓練はしても現場ではてんでばらばらじゃん
まだシャナの方が説得力あるって
207名無し三等兵:2008/01/18(金) 13:34:30 ID:???
将校さまが訓練生にいわれなき制裁をして
周りの古参兵がそれを支持しまくったんで

訓練兵と古参の間に溝が出来まくったんだろ
アニメじゃ登場人物が多いんで一々描写しなかったけど
208Lans ◆xHvvunznRc :2008/01/18(金) 14:20:42 ID:???
>175
ゲームですが北米向けローカライズで音声は日本語のままでと言われた事ありますよ。
それが先方の営業からの要求だったそうでw
209名無し三等兵:2008/01/18(金) 16:26:36 ID:???
最近は英語音声もつけないのかよw
210名無し三等兵:2008/01/18(金) 17:44:35 ID:???
英語音声のみは嫌がられる、日本語吹き替えのみみたいなもんで
211名無し三等兵:2008/01/18(金) 18:31:12 ID:???
向こうの外人は日本の女の声でエレクトしたりするのか
212名無し三等兵:2008/01/18(金) 18:33:49 ID:???
向こうでは何て言うんだっけ、友人のワイフは綺麗に見えるだっけ
…実際、エロアニメの吹き替えがトンデモ無かった例は聞いた事がある
213名無し三等兵:2008/01/18(金) 18:36:49 ID:???
ひぎぃとからめぇで逝く外人想像したら楽しくなってきたw。
214名無し三等兵:2008/01/18(金) 18:42:17 ID:???
日常から カモンカモン言いまくりの激しいSXだから
えろげーあたりの過剰台詞と相性よさそうではアル
215名無し三等兵:2008/01/18(金) 18:50:56 ID:???
ネット普及以前の低価格アニメには、それこそ「海外売り切り」レベルの吹替えがな…
アニメ絵でメスゴリラ声出される事も日常茶飯事…。今でも欧米の動画サイト探せば10秒mpg残ってるのかな
216Lans ◆xHvvunznRc :2008/01/18(金) 18:52:27 ID:???
ああ、ちなみにコンシューマータイトルですよ。
一応、英語音声もちゃんと収録もしたのですが、先方の営業から
「マニア向けだから、日本語のままの方が受けが良い」とかなんとかw
翻訳してくれた人もジャパニメーションマニアだという事で、そんな事に。
217名無し三等兵:2008/01/18(金) 21:39:46 ID:???
マニアはこれだから・・・
いや叩いてる訳じゃない
218名無し三等兵:2008/01/18(金) 23:22:31 ID:???
ロシアンスペシャルオペレーションなアクション映画をキボン。

吹き飛ぶ敵兵(人質も)!
血沸き肉踊る痛快アクション(人質も)!
緊迫のサヴァイバル(人質も)!
219名無し三等兵:2008/01/18(金) 23:23:20 ID:???
外国軍が主人公側に積極的に関与する作品といえば、「ダンバイン」だろうか。
まあF−15が米空母に着艦とかおかしなところはあったけど、ウィル・ウィプス
のオーラ・バリアーで通常兵器が目標に到達しないから、

航空機でオーラ・シップに接近

パイロット脱出。無人の航空機を無線で遠隔操作

機体のみ特攻、艦内に突入後自爆

というのはすごかった。F−14がどんどん突入していくので、あとで議会で大問
題になるだろうな、もったいない、と幼心に思ったな。
220丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2008/01/18(金) 23:25:13 ID:???
アニメの字幕といえば、ハルヒの "Super size me!" は秀逸でした。
221名無し三等兵:2008/01/18(金) 23:29:18 ID:???
>>220
何の訳?
222名無し三等兵:2008/01/18(金) 23:40:20 ID:???
>218
「大統領のカウントダウン」観てねぇのかよ
223名無し三等兵:2008/01/18(金) 23:57:45 ID:???
>>222
消音マカロフのみでダイハードする主人公に燃え
224名無し三等兵:2008/01/19(土) 00:00:35 ID:???
リディック最高
225名無し三等兵:2008/01/19(土) 00:20:44 ID:???
ground zeroがゼロの地帯って…
爆心地だろ
226名無し三等兵:2008/01/19(土) 18:31:21 ID:???
イヤア、今週のガンダムはギャグ特集で面白かった
227丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2008/01/19(土) 18:33:20 ID:???
>>221
巨乳を見て「特盛りっ!」と内心で言ったシーンの訳です。
228名無し三等兵:2008/01/19(土) 20:53:12 ID:???
>>226
隊列乱して特攻して死ぬとか、エースどころか軍人失格のアラスカのジョシュア。
229名無し三等兵:2008/01/19(土) 21:17:21 ID:???
いけ好かない上司でも、軍人である以上命令されたとおりの戦術行動取れよ…
なに考えてたんだろうか
230名無し三等兵:2008/01/19(土) 21:37:35 ID:???
マーベリック以下
231名無し三等兵:2008/01/19(土) 21:45:01 ID:???
コーラサワー以下だろ
232名無し三等兵:2008/01/19(土) 21:45:29 ID:???
あの時代の航空支援は近接しての自由落下爆弾投下が主なのか
233名無し三等兵:2008/01/19(土) 21:46:01 ID:???
所詮アニメなんだから
234名無し三等兵:2008/01/19(土) 22:29:04 ID:???
>>233
誘導兵器(ミサイル兵装)はジャミングで無効化されるとかかね
JDAMとかじゃなくただの爆弾だったし
235名無し三等兵:2008/01/19(土) 23:11:06 ID:???
今までで一番作戦らしい作戦でガンダム攻撃していたな。
つーかガンダム丈夫杉。
236名無し三等兵:2008/01/19(土) 23:20:28 ID:???
どうでもいいが、10時間もコクピットの中にいたら
排泄感が頂点に達して戦うどこじゃないと思うが、
垂れ流しなのであろうか?


237名無し三等兵:2008/01/19(土) 23:39:36 ID:???
GN粒子排泄します!
238名無し三等兵:2008/01/19(土) 23:39:39 ID:???
2式大挺には観音開きの洋式トイレがある。
この時代なら座席トイレくらい甘美だろう。

普通はウンチ袋持参
239名無し三等兵:2008/01/19(土) 23:51:55 ID:???
いくら新しい3機が協力とはいえ、あれだけの物量相手に勝ったら流石に電波アニメ認定する。
240名無し三等兵:2008/01/20(日) 00:38:36 ID:???
>>236
センチネルでは一回の出撃でチビった主人公が
241名無し三等兵:2008/01/20(日) 01:12:22 ID:???
>>236
小は宇宙服に処理装備があり、大は消化のいいパイロット食で
用を足す必要はない、とか。

しかし交戦15時間って・・・現代戦争もありえんな。
242名無し三等兵:2008/01/20(日) 01:43:15 ID:???
どっちかというとF.S.S.のMH戦みたいだ
243丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2008/01/20(日) 02:10:50 ID:???
装甲越しとはいえ10何時間も砲爆撃に曝されてシェル・ショックにかからないものなんだろうかとふと思いました。
244Lans ◆xHvvunznRc :2008/01/20(日) 02:17:11 ID:???
>長時間の行動がありえない

あやまれ!はるばる北米から空中給油で無着陸で大西洋を越えて欧州に展開する
F-15、F-16といった米軍パイロットにあやまれ!(;_;)
245名無し三等兵:2008/01/20(日) 02:21:22 ID:???
ベトナム戦争のモヒカン兵士のほうがヤバいんじゃね。
246名無し三等兵:2008/01/20(日) 06:30:55 ID:???
フォークランド紛争でのブラックバック作戦では何時間かかってたっけ?
247名無し三等兵:2008/01/20(日) 06:47:49 ID:???
昔の海戦なら、数日にわたってとかもあったようだが・・・・
248名無し三等兵:2008/01/20(日) 16:36:27 ID:???
緊張の度合いが違うと思うが。
塹壕戦で飯喰いながらたまに鉄砲ぶっぱなしてるレベルと
ボクシングのラウンドを10時間以上ぶっ通しでやるレベルの差ぐらいはあるだろ
249Lans ◆xHvvunznRc :2008/01/20(日) 16:41:07 ID:???
F-15やF-16は【単座】戦闘機ってのに注目

バルカンや艦艇は複数人員。
250名無し三等兵:2008/01/20(日) 18:26:15 ID:???
F16はパイロットねっころガって気楽だな
251名無し三等兵:2008/01/20(日) 22:58:27 ID:???
A-10乗りオツ
252名無し三等兵:2008/01/20(日) 23:16:11 ID:???
A10は酸素マスクやヘルメットすらなしで飛んでるような印象がある
253名無し三等兵:2008/01/21(月) 08:57:31 ID:???
>>236
遅レスだが、Vガンでは海中での作戦時にオデロがトイレパックが満タンになった云々と。
254名無し三等兵:2008/01/21(月) 10:38:31 ID:???
ソレスタルビーイングの訓練要目のなかに、3日以上の超長期作戦行動とかもあるんじゃないのかね
でも、さすがに24時間連続戦闘までは無理だったって事だな

連合軍はおそらく、交代制で攻撃してるからかなり気楽なもんだろうけどね
255名無し三等兵:2008/01/21(月) 11:18:03 ID:???
SEALsのヘルウィークみたいに、長時間の戦闘に耐えうる特殊な訓練くらいは受けてるんじゃないの?
まだフィクションとして許容できる範囲だと思う。

そんだけの砲火にさらされて稼動しているガンダムの丈夫さの方がファンタジー。
256名無し三等兵:2008/01/21(月) 14:52:32 ID:???
しかしまぁ人海戦術だと機体だけでなくパイロットの損耗を狙うオプションも取れるから、これは大いに活用すべきだな
257名無し三等兵:2008/01/21(月) 15:13:31 ID:???
先月とったスカイガールズ最終回みてたら(以下略

あんな未来になってもまだ退役できないのかUS-1は
しかも任務がお手紙配達…
258名無し三等兵:2008/01/21(月) 17:47:24 ID:???
あれだ、現役機が前の戦争で使い潰されたからだ
ソニックダイバーとビックパイパーを並行させる理由は聞くな
259名無し三等兵:2008/01/21(月) 20:11:40 ID:???
「ガンダム」制作費800億円! でも、時速8キロしか走れない
ttp://www.j-cast.com/2008/01/21015782.html
アルミ合金板が4万3千875枚必要
「ガンダムを作る技術は大事なんです」
260名無し三等兵:2008/01/21(月) 21:34:11 ID:???
>258
 ラストの新生ソニックダイバー隊は救難用じゃまかったか?
261名無し三等兵:2008/01/21(月) 21:40:45 ID:???
>>260
その通り

ヒト型作業機でなく、ビックヴァイパーでもないVTOL機で
怪獣の封じ込めできなかったんだろうか
262名無し三等兵:2008/01/21(月) 22:35:11 ID:???
>257
艇体の開発に金がかかるから、基本はずっと変えられない。
高速化にも意味はないから、エンジンが生産中止になるたびに渡り歩いて、きっといつまでもあのまま。
263名無し三等兵:2008/01/22(火) 04:43:30 ID:???
>>243刹那もアレルヤもシェルショックで冷静さを欠いてたぞ
264名無し三等兵:2008/01/22(火) 05:42:14 ID:???
まるで刹那やアレルヤが日頃は冷静みたいな言い方じゃないか。
265名無し三等兵:2008/01/22(火) 05:44:56 ID:???
>>264基地害で冷静だから問題無い
あの二人が正気だったことなどあったのか?
266名無し三等兵:2008/01/22(火) 06:15:53 ID:???
ロックオン兄さんがいないとあの4人は即瓦解しそうだ
267名無し三等兵:2008/01/22(火) 14:45:26 ID:???
そういや絶望先生も居たのを忘れてた
奴もおかしい
268名無し三等兵:2008/01/22(火) 17:47:47 ID:???
絶望は中枢に従って現場の敵に回ると見た
269名無し三等兵:2008/01/22(火) 19:57:59 ID:???
刹那:俺がガンダムだ! 独断専行多い上に能力的にも不安

アレルヤ:アレルヤはまともだが、ハレルヤが…。超兵なので能力は高いが

ティエリア:うわー、チョーゴーマーン。ヴァーチェの能力に頼りすぎるな。戦いはもっと効率よくry

ロックオン:能力、精神共に安定感。トラウマ持ちだが、激昂はしても暴走はしない



やっぱロックオン兄さんしかまともなのがおらん
まともなのが一人いるだけでも種よりマシと言えるけど
270名無し三等兵:2008/01/22(火) 20:47:21 ID:???
ハロがいなくなるとロックオン兄さんはなにもできなさそうだ。
271名無し三等兵:2008/01/22(火) 22:46:25 ID:???
ロックオン兄さんはまとも故に死に役の気がする
272名無し三等兵:2008/01/23(水) 02:38:37 ID:???
俺ってやっぱり不可能を可能にs
273名無し三等兵:2008/01/23(水) 05:38:50 ID:???
ガンダム3機増えて、そろそろ母艦も武装した大型艦にはしないのかね。
274名無し三等兵:2008/01/23(水) 06:12:58 ID:???
ムウはまともに見えてまともじゃなかったと思う
あいつがまともならキラはもう少し歪んでない
275名無し三等兵:2008/01/23(水) 06:23:20 ID:???
>>274
ファーストのスレッガーさんのイメージと重なるところがあるんだけど>ムウ
276名無し三等兵:2008/01/23(水) 19:33:26 ID:???
スレッガーさんは大人じゃなかった?
サイド6の一件を見るだけでもそう思える
ムウはもうちょっと、な。キラが増長した時とかに一言でもあれば
277名無し三等兵:2008/01/23(水) 20:31:25 ID:???
艦長と階級が同じの唯一のパイロット
278名無し三等兵:2008/01/23(水) 22:35:58 ID:???
未来を舞台にしたPCゲームでG11が出てきた。
279名無し三等兵:2008/01/25(金) 04:58:26 ID:???
唐突に気になった。
絶望先生2話に出てたのは4号?
280名無し三等兵:2008/01/25(金) 20:58:04 ID:???
ティーガーIIに見えた
281名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:04:09 ID:???
G11はエヴァの戦自も使ってたな
282名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:17:07 ID:???
G36みたいな未来っぽい外見の銃は、SF映画なんかでもよく使われるな
283名無し三等兵:2008/01/26(土) 18:17:16 ID:???
OC14やVSSのがよっぽど未来的だぜw
284名無し三等兵:2008/01/26(土) 18:40:58 ID:???
>>280
あれが虎2に見えるのなら眼科に行ったほうが良い
285名無し三等兵:2008/01/26(土) 18:49:39 ID:???
眼科(笑)
286名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:42:10 ID:???
さて久しぶりにマクロスFのプレ放送を再視聴した。

技術面で感心したこと、疑問点がいくつか出たので、まあ4月から
でもいいんだけど、ちょっと話題振りに

感心したこと
・CICの空間表示が面白い
・正規軍のスクランブル発進シークエンスがそれらしい
・VF−25のアーマード・パックがVF−1のようにバトロイド形態に
 限定されず、きちんと変形している。

疑問点
・スクランブル発進の進路を外部から見えるようにある必要はある
 のか?進行方向が分かるのは敵のステルス機が待ち伏せできる
 のでは?
・管制室の表示が派手。情報量が多すぎ、迅速な管制に支障をき
 たすのでは?
・民間防衛隊がなぜ最新鋭機を配備されているのか?
 (自治組織や企業の献金を受け、実戦テストを請け負ってるのかな)

・過去スレにもあったけど、「スカル小隊」が民間軍事企業に使われて
 いるのは?(癖のある有能なパイロットは引き抜かれてるのかな)

さて、皆さん自慢の軍事知識と想像力をフル回転させて遊びましょう。
287名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:50:47 ID:???
キスダムの前例があるので懐疑的な俺
288Lans ◆xHvvunznRc :2008/01/27(日) 02:01:12 ID:???
それよりもリメイク版ギャラクティカのTV版は日本放送されないものか…
長編第1話はめちゃくちゃ燃えるですよ。
289名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:00:07 ID:???
正直自分勝手な連中の集まりで萎えるがギャラクチカリメイク
防水?隔壁を閉めて見殺しにしたくらいで副長をあしざまに言って
艦長に告げ口する士官とか何様かと

国家における空母の重要性を考えたら人数人の命と空母はどちらが大事かわかるだろうに
290名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:10:50 ID:???
傭兵なら結構最新の武器を導入してる。
291名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:47:17 ID:???
そりゃスポンサー次第だろ
292名無し三等兵:2008/01/27(日) 09:47:35 ID:???
>>288
ttp://www.superdramatv.com/
ここで放映中 スカパーかCATVなら見られるのでは
293名無し三等兵:2008/01/27(日) 11:47:14 ID:???
>>286 どこで見た?おせーて
294名無し三等兵:2008/01/27(日) 11:57:21 ID:???
>>293
Yahoo動画とバンダイチャンネルで配信中だぞ
295名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:32:08 ID:???
そういえば24シーズン4でLAが大停電起こった時、私設軍隊が動き出してジャックを殺そうとしてたな。
296名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:18:05 ID:???
さよなら絶望先生にF-22が出てきた。
F-22が気になって本編を覚えていません。
297名無し三等兵:2008/01/27(日) 22:17:41 ID:???
本当は水着の小森がメガネ小学生を性的にからかう場面の方が
気になってたんだろ?正直に白状するのだ。>>296
298名無し三等兵:2008/01/27(日) 22:34:01 ID:???
ミリヲタならAIKAを忘れちゃいかんだろ…。
299名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:52:08 ID:???
OVAのほうのエリア88の飛行機アクションには夢がある
嘘だらけだが気持ちいい
300名無し三等兵:2008/01/28(月) 09:47:38 ID:???
300
301名無し三等兵:2008/01/28(月) 14:53:22 ID:???
絶望先生見なおしたら、ちゃんとティーゲルって言ってたよ。
302名無し三等兵:2008/01/28(月) 15:08:29 ID:???
280か?
虎2と虎1は別物だから覚えておくといい
303名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:49:45 ID:???
絶望ってどんなアニメだよw 名前からはティーガーが出てくるような感じはしないな
304名無し三等兵:2008/01/29(火) 00:07:46 ID:???
絶望4話はEVAのリバースでの2号機のパロだった。

しかしF−22Aは増槽を着けていたなぁ。
すぐに撃墜されてたけど。
305名無し三等兵:2008/01/29(火) 00:47:57 ID:???
>>304
増槽が気になって本筋を覚えてないんだな?
306名無し三等兵:2008/01/30(水) 00:17:54 ID:???
マクロスFのカブトムシみたいな敵強すぎだろww
307名無し三等兵:2008/01/30(水) 00:45:23 ID:???
マクロスFの世界ってどういう流れなんだろ
無印→マクロス+→マクロス7→マクロスFであってる?

オーガスやマクロスUはなかったことにされたんだろうか
308名無し三等兵:2008/01/30(水) 12:17:12 ID:???
無印の前にゼロかな
309名無し三等兵:2008/01/30(水) 20:27:32 ID:???
ゼロ→マクロス→マクロスプラス→マクロス7→マクロスダイナマイト7→F、かな
7の三十年ぐらい後だっけ


ゲームまで含めるとめんどいので割愛
310名無し三等兵:2008/01/30(水) 20:30:03 ID:???
7は艦隊がバカスカ破壊されてるのにまったく減ってる様子がない。
311名無し三等兵:2008/01/30(水) 20:32:13 ID:???
>>309
Fは7の14年後(2059年)。
312名無し三等兵:2008/01/30(水) 20:43:07 ID:???
>>310
統合軍が無印で引っ張ってきたゼントラーディの自動工廠を改造して、
軽快艦艇(あくまでゼントランレベルだが)なら量産できるぐらいの
設備でも作ったんじゃないかね。 むしろ人的損耗のほうが心配なんだが
313名無し三等兵:2008/01/30(水) 20:52:41 ID:???
無印は民間パイロットあがりに小隊のリーダー機任せるほど人手不足
314名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:08:17 ID:???
人間側に下ったゼントラーディーやメルトランディをマイクローン化してると言っても
早々バカスカ人口増えないだろうし
315名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:13:45 ID:???
マクロス7が一番おもしろかったなあ。

ミレーヌ?だっけ?あのピンク髪の生意気なメス豚。

あいつをネタに毎日オナニーしてたなあ。

劇場版も面白かった。だって、歌で勝負だぜ?最高ジャン。
ピースじゃん?
316名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:14:46 ID:???
あれって声優と歌手、別人だったよな
317名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:24:07 ID:???
何だかんだいってもマクロス7は
明日へフリーキックやアイアンリーグやってた頃の
アミノチームだからつまらなくはならん罠
318名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:30:19 ID:???
歌歌いながらの戦闘する設定がいらない
戦闘機の戦闘メインでいい
319名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:33:22 ID:???
ギターで操縦ですから。
320名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:46:12 ID:???
言葉で動く飛行機って時点でロシア語で考えるべきだろ
日本語じゃダメだ
321名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:57:40 ID:???
モデルはZEP
322名無し三等兵:2008/01/30(水) 23:07:59 ID:???
モニターから目を離すな
323名無し三等兵:2008/01/30(水) 23:26:58 ID:???
プラスの空戦シーンはガチ
ゴーストの機動が無茶苦茶で笑うしかない


なのにFだとやられ役のゴースト
324名無し三等兵:2008/01/30(水) 23:51:36 ID:???
銀河英雄伝説アフレコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2132926
325名無し三等兵:2008/01/31(木) 05:20:24 ID:???
艦船の主砲斉発はいいねぇ。

しかしナディアのフランス上空でのνノーチラスvsレッド・ノアの対戦
はあれ以来の艦隊戦では超えるものがないなぁ。
326名無し三等兵:2008/01/31(木) 08:27:39 ID:???
艦隊戦と言えばガラスの艦隊だろ…
327名無し三等兵:2008/01/31(木) 08:44:02 ID:???
ナデシコは良いと思う。
ロボットアニメてま艦艇が戦いの主役ってのは珍しい
328名無し三等兵:2008/01/31(木) 18:16:37 ID:???
329Lans ◆xHvvunznRc :2008/01/31(木) 18:31:08 ID:???
>328

つトップをねらえ!
 ヱクセリヲン ttp://www.woopie.jp/channel/watch/154
          ttp://www.youtube.com/watch?v=E_ORLon9H_c


つ0083
 ムサイのSALVO

330名無し三等兵:2008/01/31(木) 20:01:07 ID:???
>>328
DVDクオリティを肌で感じた
331名無し三等兵:2008/01/31(木) 23:06:20 ID:???
スカイガールズって女性パイロットの話だと思ってたらロボットものだったのな
戦闘機のドッグファイトシーンみて少し期待したんだが・・・
332名無し三等兵:2008/01/31(木) 23:37:09 ID:???
馬鹿ね!
333名無し三等兵:2008/01/31(木) 23:47:03 ID:???
>>331
俺は擬人化兵器が活躍するものだとばかり思っていた。パワードスーツみたいなのはなんか中途半端だ。
334名無し三等兵:2008/01/31(木) 23:58:31 ID:???
もう、モンスリーすらしらないガキばかりか
335名無し三等兵:2008/02/01(金) 00:49:20 ID:???
トップガンこそアニメ化すべき。
あれぞ王道だろ。
336名無し三等兵:2008/02/01(金) 01:16:45 ID:???
ヤンキーをマンセーばかりするのはいろいろまずい
337名無し三等兵:2008/02/01(金) 01:19:53 ID:???
富野のエセ戦争アニメはもういい
338名無し三等兵:2008/02/01(金) 02:06:09 ID:???
人間爆弾や一国の姫様相手に鉄拳制裁する
サド展開だけはほめてやろう
339名無し三等兵:2008/02/01(金) 05:47:29 ID:???
>>333を読んで一瞬キスダムの話かと思った。
340名無し三等兵:2008/02/01(金) 08:38:56 ID:???
D-LIVEアニメ化しねえかな…
341名無し三等兵:2008/02/01(金) 09:26:56 ID:???
[SF/ファンタジー]架空作品を軍事的に考察する総合スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201825509/

考察とかはこちらもよろしければ
342名無し三等兵:2008/02/01(金) 09:50:23 ID:???
マクロスの実写化って話は無いのかな?
マクロスプロスなんかはアメリカ受けしそうだけど。
343名無し三等兵:2008/02/01(金) 09:57:34 ID:???
>>342
ハリウッドで映画化する話が進んでいたが、ポシャッた
344名無し三等兵:2008/02/01(金) 12:44:15 ID:???
>>342
トップガンで我慢しなさい
345名無し三等兵:2008/02/01(金) 17:47:12 ID:???
エリ8を「ちゃんと」アニメ化してくれ
346名無し三等兵:2008/02/01(金) 20:06:47 ID:???
>>345
つOVA
映像とキャストに関しては文句の付けようもないぞ
ストーリーはいじりすぎだが
347名無し三等兵:2008/02/01(金) 20:38:33 ID:???
あと2,3秒撃てばおしまいよ
結構 もう一戦いくか

グエンがベイルアウトしたまま撃ち殺されたのは
故郷の夕陽は銭払ってでもみるEDと並ぶ傑作
348名無し三等兵:2008/02/02(土) 12:08:23 ID:???
>>346
あの最後にシンが88に行く時「その拘りを無くす為に」って言う所
漫画読んでないと「戦争を終結させて88を消す為」だって取れない気がするんだ
349名無し三等兵:2008/02/02(土) 16:15:42 ID:???
OVAだと生き残りが少なすぎて再起がむりだな
セラやキムもいないし。

なぜかTVのほうだとキム大活躍だが
350名無し三等兵:2008/02/02(土) 18:45:56 ID:???
00ガンダムの新キャラ、旧マイスターのほうがまともってどうなんだよw
351名無し三等兵:2008/02/02(土) 18:49:57 ID:???
00なんて見ていいのは中学生までだよね
352名無し三等兵:2008/02/02(土) 18:50:42 ID:???
アニメを見ていいのは中学生まで
353名無し三等兵:2008/02/02(土) 19:58:08 ID:???
それ以上になると見るだけでなくちゃんと買わないと
354名無し三等兵:2008/02/02(土) 20:19:29 ID:???
>>350
種の強化人間トリオ並みだなありゃ。
次週じゃオーバーフラッグス壊滅確定みたいだし。
355名無し三等兵:2008/02/02(土) 20:58:09 ID:???
種は論評すらしたくないなあ

>351
つーかアニメスレにわざわざ来てるお前は何なんだと
356名無し三等兵:2008/02/02(土) 21:05:58 ID:???
おれは00は最初からスルーしてる
357名無し三等兵:2008/02/02(土) 21:52:48 ID:???
>>350
DQNな主役をまともに見せる為に追加のDQNキャラを出すのはヘタクソな手法なんだけど、
最近はそのヘタクソがあふれてるのがなぁ・・・
358名無し三等兵:2008/02/02(土) 22:07:35 ID:???
今日の00を見逃したorz。
359名無し三等兵:2008/02/02(土) 22:08:18 ID:???
00も種と同じぐらいインフレしてるので値しない
360名無し三等兵:2008/02/02(土) 22:14:06 ID:???
宇宙世紀以外のガンダムものでもジュピトリスをやたらと出してくるのはなぜだろう

新マイスターズwというかくぎゅキャラが来週はやらかしてくれるらしいですね
361名無し三等兵:2008/02/02(土) 22:34:19 ID:???
強さがインフレしてないのはGガンダムくらいだな
362名無し三等兵:2008/02/02(土) 22:41:15 ID:???
人ころし杉で嫌になるけど
363名無し三等兵:2008/02/02(土) 23:31:06 ID:???
おおなんてネタの対象にもなりゃしない
364名無し三等兵:2008/02/03(日) 00:06:21 ID:???
そりゃ大きく振りかぶっては違うアニメだし
365名無し三等兵:2008/02/03(日) 01:22:26 ID:???
三橋は戦場の名投擲手になれるぞ
あれほどのコントロールを軍がほっておかない
366名無し三等兵:2008/02/03(日) 01:26:51 ID:???
>>365
あんなの投げたら肩を壊すぜ
367名無し三等兵:2008/02/03(日) 02:45:34 ID:???
>>361
いや、あれもインフレしてたとは思うが
石破ラブラブ天驚拳とか
まあ序盤に出たアルティメットガンダムが最強といえばインフレしてないが
368名無し三等兵:2008/02/03(日) 03:00:32 ID:???
だが基本的にタイマン勝負だから
ゼウスガンダムごときに苦戦してるし
369名無し三等兵:2008/02/03(日) 15:00:07 ID:???
ガンダム世界はパイロットの安全性低いな。
370名無し三等兵:2008/02/03(日) 16:03:11 ID:???
セイフティシャッターがあるじゃまいか
371名無し三等兵:2008/02/03(日) 18:54:53 ID:???
条約でビームの出力制限したほうが良いと思うんだが
372名無し三等兵:2008/02/03(日) 20:29:05 ID:???
MS飛び道具禁止法案
373名無し三等兵:2008/02/03(日) 20:48:58 ID:???
ビグザムでふんずけるのが最強か
374名無し三等兵:2008/02/03(日) 20:50:13 ID:???
そろそろ春の新番組情報が出回り始めたが、軍事板的にネタになりそうなのは
何かな?個人的には「絶チル」に期待してるんだが。
375名無し三等兵:2008/02/03(日) 21:59:47 ID:???
マクF
376名無し三等兵:2008/02/03(日) 22:00:48 ID:???
とゴルゴ13
377名無し三等兵:2008/02/03(日) 22:16:37 ID:???
ゴルゴって出崎&杉野コンビでやったら
オレにトッえは神アニメになるが・・・・・・

どうせTVアニメBJくらいか
378名無し三等兵:2008/02/03(日) 22:36:07 ID:???
え?
絶チルってあの昭和の遺物の一人、椎名某のマンガか?

俺はあの人の描く軍人とかちょっと嫌いだな。
なんていうか、小ばかにした描写が多いんだもん。
やたらと特殊部隊ばっか出すし。
379名無し三等兵:2008/02/03(日) 22:39:09 ID:???
主人公に対するかませ背景だからなあ・・・・
380名無し三等兵:2008/02/04(月) 00:05:10 ID:???
超能力で90式が破壊される時点で切った
381名無し三等兵:2008/02/04(月) 00:08:38 ID:???
ふじこたんのおっぱいをちゅっぱちゅっぱできるなら許せるんだが>絶対可憐チルドレン
382名無し三等兵:2008/02/04(月) 04:39:50 ID:???
>>375
統合軍がただのカカシなので期待出来ない。
383名無し三等兵:2008/02/04(月) 07:49:18 ID:???
ガンダム00はご都合主義満載、何の魂も感じられないステレオタイプ丸出しな登場人物、矛盾だらけのプロットなど評価出来る点はゼロ。
お笑い目的以外でガンダム00を見ている奴ははっきり言って知能が足りない。
プラネテスなどの神アニメとは雲泥の出来だ。
384名無し三等兵:2008/02/04(月) 10:19:01 ID:???
ドラゴンゾと00にムキになったら負け
385名無し三等兵:2008/02/04(月) 11:21:02 ID:???
プラネテスはタナベが余りにもうざくて6話で見るのを止めたんだがあの後神展開になるのか?
386名無し三等兵:2008/02/04(月) 11:28:26 ID:???
俺もタナベみたいなうざさは耐えられないタイプだけど
あそこで止めてたらすげぇ後悔しただろうなぁ程度には傑作だよ
387名無し三等兵:2008/02/04(月) 11:32:27 ID:???
プラネテスは兎も角、00の登場人物の大部分が人間ではなくキャラであるとしか感じられないのは確かだ。
388名無し三等兵:2008/02/04(月) 12:25:56 ID:???
アニメで人間とかいわれてもな
389名無し三等兵:2008/02/04(月) 13:44:27 ID:???
>>387
しかも、主人公に共感も感情移入も出来ない
敵の方が魅力的だ
390名無し三等兵:2008/02/04(月) 15:12:45 ID:???
口だけ達者なトーシロ達で構成されたカカシ集団がチート機体を使用してヒーローごっこしてるだけだからな。
そんな輩と戦う羽目になった軍人の皆さんの方に感情移入するのは自然だろう。
391名無し三等兵:2008/02/04(月) 18:06:34 ID:???
>>390むしろそれが狙いだろ。
完全に旧式化したのに愛着が捨てられなくて死んだフラッグ海苔に泣いた
392名無し三等兵:2008/02/04(月) 18:12:04 ID:???
でも、最初の頃の棒立ち道化よりはマシになったなあ…あれこそ無駄遣いだったし
393名無し三等兵:2008/02/04(月) 18:58:00 ID:???
>>完全に旧式化したのに愛着が捨てられなくて死んだフラッグ海苔に泣いた
今で言えばラプターの性能を限界まで上げた機体がいきなり二世代前の旧式機になる様な物だからなあ…
394名無し三等兵:2008/02/04(月) 19:18:48 ID:???
批判しないと気がすまないタチか。
395名無し三等兵:2008/02/04(月) 19:41:10 ID:???
プラネテスも途中までは良かったんだが
急速に青臭い話になっていったな。

・・・OOは論外ね。
396名無し三等兵:2008/02/04(月) 20:23:41 ID:???
スクライドのホーリー部隊は階級すらないんだろうか・・・・・
隊長呼び捨てでかわいゾ
397名無し三等兵:2008/02/04(月) 20:30:42 ID:???
どうにもあの新型ガンダム三機が鹵獲されそうな気がしてならない
グラハム隊長には是非GNドライブ搭載フラッグとか使って暴れて欲しいもんだ
398名無し三等兵:2008/02/04(月) 20:51:23 ID:???
00は鹵獲っていいたいだけちゃうんかと
それだけで一本シリーズ作ったんかというぐらい
399名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:09:33 ID:???
00を叩いてる奴がそれでも00を見ていると言うほうが笑えるw
400名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:58:34 ID:???
そりゃ、見なくちゃ叩けないだろ、常識的に考えて。

仮に叩くとして、見もしないで叩くつもりなの?>>399は。
401名無し三等兵:2008/02/04(月) 22:22:44 ID:???
早々と切り捨てたので話題に付いていけなくて詰まらん。
402名無し三等兵:2008/02/04(月) 22:35:43 ID:???
コーラサワー人気とかはガキ主体だと思うが
セルゲイは他所のゲームにそのまま出してもいいくらい
403名無し三等兵:2008/02/04(月) 23:04:40 ID:???
まて、コーラサワーに人気あるのか?
グラハムやロシアのおっさん、つるぺた改造人間なら判らんでもないが
404名無し三等兵:2008/02/04(月) 23:34:08 ID:???
コラ沢さんはネタ要員として大人気
ギアスのオレンジと同じ路線


ただあのまま終わるとは思えないんで、いつか見せ場も来る…………と思いたい
405名無し三等兵:2008/02/04(月) 23:38:40 ID:???
セルゲイは普通に格好いいよな。製作者側から狙われてると解ってるのに萌える。
406名無し三等兵:2008/02/05(火) 00:09:53 ID:???
ムネモシュネってこのスレ向きだった?
407名無し三等兵:2008/02/05(火) 01:43:50 ID:???
コーラサワーみたいな一種の道化キャラはよっぽどヘタやんない限りは滅多に嫌われないからな
408名無し三等兵:2008/02/05(火) 01:49:19 ID:???
どうでもいい
409名無し三等兵:2008/02/05(火) 17:35:02 ID:???
プロットホールだらけだし主人公側には全く魅力を感じないけどそれなりに楽しんでるよ<<00
410名無し三等兵:2008/02/05(火) 17:59:42 ID:???
スクライドのカズマみたいな主人公はもう黒田にはムリか
411名無し三等兵:2008/02/05(火) 18:50:05 ID:???
リンかけ1を書かせれば宜しい
軍板向けは倉田に任せて
412名無し三等兵:2008/02/05(火) 19:43:25 ID:???
倉田は白兵戦刀部隊の教育部隊の話を書いているな
413名無し三等兵:2008/02/05(火) 20:34:42 ID:???
>>406
女性兵士の拷問方法についてか?
414名無し三等兵:2008/02/05(火) 20:41:06 ID:???
>>405
というか、00の軍人勢はアニメじゃ珍しいぐらいの常識人揃いだと思う(除くコラ沢)
アニメに出てくる軍人って、テンプレで作ってんのかと思うぐらいロクデナシ描写が多いから
415名無し三等兵:2008/02/05(火) 21:01:28 ID:???
>414
ソレスタをDQN揃いにした対比なのかねえ
一方、イグルーは鬼畜連邦揃いだった
416名無し三等兵:2008/02/05(火) 21:14:49 ID:???
ガンダムの連邦って、アニメにしても良くあれだけ腐ってるなw
普通ああ幾度も反乱起こされたら、すこしは態度改めるだろうに
417名無し三等兵:2008/02/05(火) 21:21:07 ID:???
実際の軍隊はあれなんか比べ物にならないくらい
腐っているのでまだまだ甘い
418名無し三等兵:2008/02/05(火) 21:47:14 ID:???
J隊のひとに謝れ!
それが米軍でも、住人のいるコロニーにガスまいたりしないし
419名無し三等兵:2008/02/05(火) 21:55:57 ID:???
そうだなガスまく前に
助かりたければ自分の資産を軍に差し出せというくらいの余裕はあるな
420名無し三等兵:2008/02/05(火) 22:00:03 ID:???
まあガンダム世界の地球連邦って一度も戦争に負けてないわけだし。

例えるなら、ベトナムでも米軍が勝って負け知らずだったら、
それはもう増長して腐敗も進んだと思うよ。
421名無し三等兵:2008/02/05(火) 23:04:27 ID:???
第1次ネオジオン紛争は、相手が自滅しなければ危ない所だったけどな
422名無し三等兵:2008/02/05(火) 23:30:25 ID:???
>>419
それなんて中国軍?

ところでOO視聴率低迷でてこ入れ決定だそうだw
423名無し三等兵:2008/02/05(火) 23:47:20 ID:???
>>420
それでも一年戦争以降は確実に勢力が衰えてるよな
Vの時代なんて既に支配力は無かったわけだし
424名無し三等兵:2008/02/06(水) 00:02:08 ID:???
>>423
Gセイバーは正史か否か判断に迷うな
425名無し三等兵:2008/02/06(水) 00:04:17 ID:???
第8MS小隊だけふいんき違うのは何故だぜ?
426名無し三等兵:2008/02/06(水) 00:09:50 ID:???
>>425
最初の監督が意気込んでたから
急死した後の代打は、いつものガンダムにしてしまったが
427名無し三等兵:2008/02/06(水) 00:30:04 ID:???
>>426
初代監督はどういう風にしたかったんだ?
監督変わった後急に敵も生きてるんだ云々言ってたけどそれは代打監督の意向?
428名無し三等兵:2008/02/06(水) 01:31:02 ID:???
地球連邦軍もあれだけの規模なら、そりゃ内部抗争も激しいだろうに。
429名無し三等兵:2008/02/06(水) 01:41:55 ID:???
>>414
ハムさんとかジョシュアさんとかもけっこうアレだと思うのですが
430名無し三等兵:2008/02/06(水) 01:47:18 ID:???
アニメだって割り切れよ
431名無し三等兵:2008/02/06(水) 03:43:38 ID:???
08小隊は震える山の前編以外はどうでもいい
432名無し三等兵:2008/02/06(水) 06:19:20 ID:???
Zの時代→意見対立によりセクト化、内部崩壊始まる
ZZ〜シャアの逆襲→有事に対して無力化露呈、精鋭の「武装グループ」に頼るように

武装グループが軍閥化

Vの時代→実質崩壊
433名無し三等兵:2008/02/06(水) 07:38:30 ID:???
>>432
ムンクラが水子にされたのが惜しい
434名無し三等兵:2008/02/06(水) 12:54:30 ID:???
>>427
ここだけの話。
神田監督は当初、兵隊ヤクザのような荒くれ者の兵隊話をやりたかったらしい。
ところがサンライズ上層部がこれは売れないと判断し、ストーリーに大幅なてこ入れを行った。
結果はごらんの通り半端な青春ドラマもどきに仕上がり、神田監督は晩年盛んに愚痴をこぼしていたという。
神田氏の死後飯田監督が引継ぎ、神田氏のメモ等を基に再構成されてああなった。
そもそも、はじめから監督の意向など反映されていなかった、というのがサンライズの社員から聞いた話。

・・・という夢を見た、真に受けるなよ。
435名無し三等兵:2008/02/06(水) 13:08:52 ID:???
ギレンの野望がやりたくなった。
436名無し三等兵:2008/02/06(水) 13:16:04 ID:???
>434
第7小隊は十分ヤクザ・・・
437名無し三等兵:2008/02/06(水) 13:19:00 ID:???
ttp://www.08ms-team.net/special/interview_iida.html
>神田監督が亡くなられて、僕がこの作品を引き継いだのは6話からでした。
>『08小隊』という作品を全話通して見ると、神田監督が担当した前半と、
>僕の担当した後半ではテイストが違うように感じられると思います。そういう意味では、
>神田監督のやろうとしていた意志を継いだ形で
>作品を完成させられなかったことは本当に申し訳ないと思っていますが、
>僕にはこうした形でしか『08小隊』という作品を完結させることができませんでした。
438名無し三等兵:2008/02/06(水) 13:22:06 ID:???
>『アニメ批評』(マイクロデザイン出版局)1999年7月号掲載のインタビューで飯田馬之介監督は、
>主人公シローについて「想像力の欠如した男で、大嫌いだった」「ただのバカですよ」
>「やっぱり『08小隊』はメカ物ですよ」とコメントしている。
439名無し三等兵:2008/02/06(水) 18:24:30 ID:???
>>435
もうすぐPSPで新作が発売されるよ。
440名無し三等兵:2008/02/06(水) 18:25:36 ID:???
既に初弾着弾で騒いでるらしいな
441名無し三等兵:2008/02/06(水) 18:55:38 ID:???
>>439
サンクス
もうすぐって明日か。買おうかな。
442名無し三等兵:2008/02/06(水) 19:48:38 ID:???
ギレンはなんだかんだで最初の奴が一番楽しかったな。
「連邦でMS無し攻略」とか色々無茶ができたし。
443名無し三等兵:2008/02/06(水) 19:53:11 ID:???
フライマンタ最強伝説。
ジオンにゃろくな爆撃機がありませんぜ。
444名無し三等兵:2008/02/06(水) 19:55:58 ID:???
>>443
マンタとドダイならドダイの方が使いやすいだろw
2ヘクス以上の射程があるからな
445名無し三等兵:2008/02/06(水) 20:30:51 ID:???
>>429
ハムさんは、アレだけど常識人じゃまいか?
ガンダムと遭遇しても、命令の優先順位を理解して撤退できる程度の頭はあるし
兄貴に自信満々で突っ込んでいって即死した奴みたいなの多いじゃない、アニメの軍人って


戦闘機動中の変形を真似された後、塹壕中を超低空飛行しながら変形、体当たりなんて離れ業をするハムさん素敵
446名無し三等兵:2008/02/06(水) 21:27:29 ID:???
Vガンダム時代の連邦軍は完全に中国の軍閥化してたみたいだからなあ
まともだったムバラクが出したのが、事実上つかえる唯一の戦力で、
これを最終決戦で消耗させちゃったら…
447名無し三等兵:2008/02/06(水) 22:27:55 ID:???
セイバー史観だと、それが連邦のラストバタリオンだったようで
最も、今後は覆るかもしれませんが
448名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:27:27 ID:???
正史とは言えないが、ガイア・ギアでマハが事実上の連邦最大戦力だったが…
あれも壊滅したし、UC200年以降の世界はどうなってるのやら

むしろVから50年もよく持ったものと言うべきか
449名無し三等兵:2008/02/07(木) 02:03:42 ID:???
簡単に特攻してるような連中が正気とは思えん。
450名無し三等兵:2008/02/07(木) 05:54:07 ID:???
>>449F91でも戦死覚悟でクロスボーンバンガード艦隊に強襲かけてた連中が居た
ラフレシアに遭遇して全艦轟沈したけど
451名無し三等兵:2008/02/07(木) 06:44:11 ID:???
MS乗り
ってのは最低野朗の代名詞だろ
奴らのかわいそうなくらいの生還率の低さをみろ
452名無し三等兵:2008/02/07(木) 07:40:24 ID:???
133式ボールが制式採用されたんだが…
デブリ一発でお陀仏の棺桶…
453名無し三等兵:2008/02/07(木) 09:23:13 ID:???
紙切れより薄い己の命
燃え尽きるのにわずか数秒
454名無し三等兵:2008/02/07(木) 15:15:13 ID:???
惑星AQUAに海軍はあるの?
455名無し三等兵:2008/02/07(木) 15:19:44 ID:???
>>451
あの世界の装甲の薄さは異常だな
艦船でさえ一発被弾すると逃げるまもなく爆散するし
456名無し三等兵:2008/02/07(木) 15:29:38 ID:???
>454
あるよ。ただ、殆ど儀礼用のようだ。ナントカ公社があるのかも。
>455
センチネルでは隕石ミサイルで戦艦がボコボコ沈んでたよw
457名無し三等兵:2008/02/07(木) 16:20:10 ID:???
IGLOOだろ、隕石ミサイル。
458名無し三等兵:2008/02/07(木) 19:27:13 ID:???
どうせゼントラーディが攻めてくるなら、連邦とジオンの世界にいきゃあ良かったんだよ
世界大戦を何十回も引き起こすアホな世界のほうが、奴には似合いだ
459名無し三等兵:2008/02/07(木) 19:33:17 ID:???
実は本気の全面戦争は一年戦争だけなんだけどな
アクシズやコスモバビロニアなんざ規模的には大した事ないし
460名無し三等兵:2008/02/07(木) 19:50:28 ID:???
規模的に全然大したことが無くても、既に100億人死んでるGガンダムについて
461名無し三等兵:2008/02/07(木) 19:54:31 ID:???
つかガンダム世界は被弾してから爆発早すぎ。
462名無し三等兵:2008/02/07(木) 19:58:42 ID:???
日360 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2008/02/06(水) 14:23:28 ID:Pb51xaoh
メージュ早売り
新情報まとめ
01【コードギアス 反逆のルルーシュ】 
画公開・ストーリー詳細
02【ソウルイーター】 
月曜18時00分
03【今日からマ王!第3シリーズ】
画公開 
04【ネオ アンジェリーク Abyss(仮)】 
チバテレビほかU局系列
05【かのこん】 
TOKYO MXほかU局系列
06【純情ロマンチカ】 
アニメスピリッツ枠
07【ツバサTOKYO REVELATIONS】 
ストーリー紹介
08【xxxHOLiC第2シリーズ】 
TBS系列木曜25時25分
09【マクロスF】 
MBS・TBS系列土曜19時30分
10【ドルアーガの塔〜the Aegis of URUK〜】 
テレビ東京日曜8時30分
11【鉄のラインバレル】 
画公開
463名無し三等兵:2008/02/07(木) 21:11:22 ID:???
TBSはガンダムに続いてマクロスも壊すのか。
464名無し三等兵:2008/02/07(木) 23:17:14 ID:???
TBS自体が壊れかかってますからw
465名無し三等兵:2008/02/07(木) 23:32:15 ID:???
マクF 土曜7時半って本当?
466名無し三等兵:2008/02/07(木) 23:56:11 ID:???
そもそもマクロスはMBS製作な罠
467名無し三等兵:2008/02/08(金) 00:14:31 ID:???
竹PはMBS所属だろ
468名無し三等兵:2008/02/08(金) 00:25:10 ID:???
7からマクロスはただの怪獣アニメ。
469名無し三等兵:2008/02/08(金) 04:16:10 ID:???
メイポの後はドルアーガか。
時期的に、ゴンゾロッソのオンライン版がベースかな?
470名無し三等兵:2008/02/08(金) 07:37:29 ID:???
ペクシルを作ったのもTBS社員だしなw
471名無し三等兵:2008/02/08(金) 08:10:00 ID:???
ベクシムみたけど、あれはひどかった。
制作費をどぶに捨てた感じ。
472名無し三等兵:2008/02/08(金) 15:55:38 ID:???
ハイテク鎖国w
473名無し三等兵:2008/02/08(金) 16:04:19 ID:???
>456-457
どちらも正解
宇宙空間で一発でも被弾するとサヨウナラ
474名無し三等兵:2008/02/08(金) 18:22:33 ID:???
隕石ミサイルって、なんで一年戦争以後は使われなくなったんだろう。
あれほど安くて有効な兵器は無いだろ。
475名無し三等兵:2008/02/08(金) 18:25:52 ID:???
機動爆雷と隕石ミサイルさえあれば他には何も要らない。
476名無し三等兵:2008/02/08(金) 19:12:43 ID:???
>>474
センチネルはZ末期
477名無し三等兵:2008/02/08(金) 19:24:24 ID:???
>>474
ミノフスキー粒子下では大型目標にしか使えないからでない?
Z以降はMSがメインで艦隊戦はおまけだし、大艦隊が会戦する事自体稀になったから

というか、大艦隊戦なんて一年戦争ぐらいなんだよねえ
478名無し三等兵:2008/02/08(金) 21:36:39 ID:???
星の屑作戦も連邦は大艦隊だったけど、艦隊戦とは言えないしなぁ。
一年戦争後でそれなりに規模の大きい戦いっていうと、
メールシュトローム作戦・ペズンの反乱・アクシズ落下阻止作戦ぐらいかな。
あとはムーンクライシスとか。
479名無し三等兵:2008/02/08(金) 22:34:44 ID:???
アクシズ落下も実は…
連邦側は実質ロンド・ベル隊だけだったし、逆に言えばネオジオンもそれだけで何とかなってしまう程度の規模だったわけで


まあそうでもなけりゃ、あんだけ戦争が頓発して尚、連邦が存在しえるわけも無いんだけど
480名無し三等兵:2008/02/08(金) 22:39:06 ID:???
Vのころの連邦は酷い。
481名無し三等兵:2008/02/09(土) 01:06:20 ID:???
ZZ以降の隕石ミサイルはロストテクノロジーになったのか?
拠点防衛としても有用価値はあったと思うのだが、サイコミュに駆逐されてVの時代には残って無かったと
482名無し三等兵:2008/02/09(土) 01:39:02 ID:???
隕石ミサイルに使えそうな手ごろな質量と軌道要素を備えた岩塊を
Zの時代に使い切ってしまったとか。
隕石ミサイルくらいならMSのビーム砲で簡単に撃破できるくらい
MSの性能がインフレを起こしたとか。

どっかで誰かかが突っ込んだら、そのうち林ジョージだか皆川ゆかあたりが
適当な理由付けするんじゃないか?
483名無し三等兵:2008/02/09(土) 11:54:27 ID:???
カミーユって精神崩壊したあとどうなったんだろ
484名無し三等兵:2008/02/09(土) 12:29:20 ID:???
ファの献身的介護(精神的、肉体的双方)でニュータイプとしてのそれは別にして
一応元に戻ったらしいと聞いた
485名無し三等兵:2008/02/09(土) 13:29:23 ID:???
最終決戦の後、普通に帰還しています。精神崩壊云々は気のせいです。

…ZZ?ンなもん存在しねーよ
486名無し三等兵:2008/02/09(土) 14:07:59 ID:???
年齢30前後 うだつが上がらない
487名無し三等兵:2008/02/09(土) 14:34:02 ID:???
ムンクラ…
488名無し三等兵:2008/02/09(土) 16:17:58 ID:???
>>448
ローマだって崩壊状態から完全につぶれるまで、200年以上かかってるから
こんなもんでしょう

Vガンダムのころが軍人皇帝時代、
連邦崩壊=オドアケルによる西ローマ帝国滅亡

ってかんじでさ
489名無し三等兵:2008/02/09(土) 19:03:40 ID:???
黒田洋介なら絶対カワイイおにゃのこを不幸な目に合わせると思ったぜ。
490名無し三等兵:2008/02/09(土) 20:08:14 ID:???
ガンダム、やっとストーリーが回り始めたって感じだな

てか、実況スレで「300年後なのに再生医療ないんかい」って総ツッコミなのは吹いた
491名無し三等兵:2008/02/09(土) 20:20:11 ID:???
まあ種にくらべりゃましだ
492名無し三等兵:2008/02/09(土) 20:26:51 ID:???
いやいや、種のほうがずっとマシだった。
あの種でさえ。

だって、マイスターだし…00は。
マイスターだぜ?ガンダムマイスター…。
493名無し三等兵:2008/02/09(土) 20:27:05 ID:???
監督ハゲじゃなくて良かったな、富野なら間違いなく殺っていた場面だ
と1秒で思い至った
494名無し三等兵:2008/02/09(土) 20:29:35 ID:???
ソレスタルビーイングのガンダムマイスター(笑)
495名無し三等兵:2008/02/09(土) 20:31:36 ID:???
マイスターって言われると操縦者じゃなくて製作者みたいなんだよな
職人芸的な技能とか大企業に負けない町工場とか

そんな00のマイスター、半減するらしいけどw
496名無し三等兵:2008/02/09(土) 20:59:52 ID:???
>482
 もともとMSに当たるような代物だったっけ?<隕石ミサイル
 逆シャアの核入りミサイルは隕石迎撃用だと言ってみる。
497名無し三等兵:2008/02/09(土) 21:02:01 ID:???
二世代前の機体に腕を切り落とされるがんだむまいすたー(笑)
498名無し三等兵:2008/02/09(土) 21:31:44 ID:???
00、結局種と同じガンダムVSガンダムかい。

またガンダムの垂れ流しだな・・・。
499名無し三等兵:2008/02/09(土) 22:06:44 ID:???
クルスク、結局虎VSJS2かい…
みたいな
500名無し三等兵:2008/02/09(土) 22:12:29 ID:???
500
501名無し三等兵:2008/02/09(土) 22:43:44 ID:???
ガンプラできたばかりの機体がやられるわけにはいかないのでGDGDになるいつものパターンだな。
502名無し三等兵:2008/02/09(土) 23:09:41 ID:???
切り落とされたスローネの腕はルイスの義手になります
503名無し三等兵:2008/02/09(土) 23:54:17 ID:???
やはりグラハムが主人公の方が良かったな。
主人公は逆境に打ち勝ってこそ映えるというもの
504名無し三等兵:2008/02/10(日) 00:07:16 ID:???
既に主人公だろ。
505名無し三等兵:2008/02/10(日) 00:13:28 ID:???
ネタバレの噂では、今後各陣営に出回るガンダムコピーの受領を拒否して
ひたすらポニ男とフラッグの魔改造にいそしむらしい>グラハム

「フラッグで勝たなければ意味が無い!」だとさ
506名無し三等兵:2008/02/10(日) 00:20:30 ID:???
隕石を回避不能な速度まで加速できるエンジンが作れるなら
それでMS作ったほうがいんじゃね?
507名無し三等兵:2008/02/10(日) 00:27:00 ID:???
で、そのMSを隕石ミサイルのようにぶつけるのか
508名無し三等兵:2008/02/10(日) 00:48:14 ID:???
相変わらず適当なストーリー
509名無し三等兵:2008/02/10(日) 00:57:59 ID:???
グラヴィオンZweiを越えるロボアニメはとうぶんでないだろうな。

OPも巨乳も含めて神作品。
510名無し三等兵:2008/02/10(日) 01:02:16 ID:???
0083から約20年。ガンダムという名を持った戦争寓話はあれが完成型なのかもしれない。

にしても図書館戦争が楽しみな今日。攻殻のスタッフとのことだから、どこまで緻密な嘘を
作り出してくれるか。
511名無し三等兵:2008/02/10(日) 01:07:30 ID:???
紅の勇者オナー・ハリントンを萌え絵にしてアニメ化きぼん
512名無し三等兵:2008/02/10(日) 01:50:40 ID:???
>>490
都合よく手首だけってのは笑うところですか。
513名無し三等兵:2008/02/10(日) 02:30:59 ID:???
ルイス「悲しんでなどいられないわ!すぐにデートよ!」
匙「えっー!」
514名無し三等兵:2008/02/10(日) 03:36:05 ID:???
ダイガードを超えるロボアニメは当分出ないな。
北海道の自衛隊のかっこよさは異常
515名無し三等兵:2008/02/10(日) 03:58:52 ID:???
怪獣と間違えてロシアの空中警戒管制機撃ち落しそうになって
国会で野党に追及されるアニメですか
516名無し三等兵:2008/02/10(日) 04:10:53 ID:???
戦術核の次くらいにヤバイ爆弾を首都にぶつけても
内閣総辞職しない軍事独裁国家アニメ
517名無し三等兵:2008/02/10(日) 05:24:11 ID:???
>>516炸裂しなかったから総辞職しなかっただけ
爆発してたら建前でも総理の首は挿げ替えねばならん
518名無し三等兵:2008/02/10(日) 05:48:25 ID:???
でも現場の一指揮官の首くらいで済ませられるような
幕僚会議の雰囲気だったが
自衛隊組織ならたとえ最悪の事態になっても使えないのに
国連軍サマサマダナトオモッタ
519名無し三等兵:2008/02/10(日) 07:14:46 ID:???
>>492,494,495
おっとマイハム組の悪口はそこまでに(ry
520名無し三等兵:2008/02/10(日) 13:51:05 ID:???
ノーマルのフラッグでもマッハ4ぐらい出るんだろ?
それを簡単に一斉射で撃ち落すガンダムのFCSって
どうなってるんだ一体w
521名無し三等兵:2008/02/11(月) 01:03:55 ID:???
>>513
ルーデル自重w不覚にも吹いたwww
522名無し三等兵:2008/02/11(月) 01:58:39 ID:???
厨房から見るとOOの世界のアメリカのやり口はリアルらしいw
523名無し三等兵:2008/02/11(月) 02:33:46 ID:???
00、あんまりアメリカ出てこないじゃん
524名無し三等兵:2008/02/11(月) 08:42:16 ID:???
>>520
あんな形状で音速超えられるの?
525名無し三等兵:2008/02/11(月) 10:49:50 ID:???
そもそも人革連ですら悪役にはあまり見えないのが00
SB側が主人公兼悪役なんだもの
526名無し三等兵:2008/02/11(月) 10:58:22 ID:???
>>524
ポラリスミサイルのエアロスパイクのように、衝撃波の傘を作ってしまえば、直進する
分には、その中は凹凸があっても大丈夫だそうな。

まあ考えてみれば、変形して直立したり、転げまわったりするだけ構造強度は通常の
航空機より強いだろうねぇ。
527名無し三等兵:2008/02/11(月) 11:25:39 ID:???
>>510
せめて08前期も…
監督が夭折して、後任が「主人公は馬鹿野郎で大嫌い」なんてのになってしまい…
528名無し三等兵:2008/02/11(月) 11:41:09 ID:???
>>524
アニメの世界には空気抵抗や軟弱地盤は存在しません でも宇宙には空気があります
529名無し三等兵:2008/02/11(月) 13:08:40 ID:???
”未来の超技術”でどうにかなる
530名無し三等兵:2008/02/11(月) 14:39:13 ID:???
風が笑ってるぜ…
531名無し三等兵:2008/02/11(月) 15:00:59 ID:???
風の名はアムネジアは名作だったなあ
532名無し三等兵:2008/02/11(月) 15:25:29 ID:???
風の大地はゴルフ漫画の最高峰だぜ
533名無し三等兵:2008/02/11(月) 15:50:00 ID:???
>>531
俺は硝煙街道かな?かな?

それか、妖魔戦線。

溶かされながら、犯される(はぁと)
534名無し三等兵:2008/02/11(月) 16:43:58 ID:???
>>531
おっぱいしか記憶に残ってない俺は死んだ方がいい
535名無し三等兵:2008/02/11(月) 17:08:19 ID:???
そういやヒロインの声はメーテルの中の人だったなぁ。

で思い出したが、ザ・コクピットのアニメの1話のヒロインはシンジ君の中の人なんだな。
もうあの手のアニメはやっちゃくれんかな?
松本先生が五月蝿そうだから徳間も手をださんかな?

そもそも需要はあったんかな?
私は一応DVDを持ってるが。
536名無し三等兵:2008/02/11(月) 17:34:22 ID:???
>534
早速ググってみた
いい情報を教えてくれて感謝する
537名無し三等兵:2008/02/11(月) 17:40:36 ID:???
だからオナー・ハリントンをアニメ化
538名無し三等兵:2008/02/11(月) 18:03:24 ID:???
536は531に礼を言うべきだと思ったが
539名無し三等兵:2008/02/11(月) 18:11:37 ID:???
俺もそう思う。
540名無し三等兵:2008/02/11(月) 18:21:45 ID:???
確かにそうだな
541名無し三等兵:2008/02/11(月) 18:22:28 ID:???
534だがおっぱいという単語がなければ
反応できなかった
542名無し三等兵:2008/02/11(月) 18:27:14 ID:???
おっぱいボーンどころかパンチラすらこうもりが隠すこのご時世じゃ…
543名無し三等兵:2008/02/11(月) 18:30:55 ID:???
君はTVO視聴者かね
544名無し三等兵:2008/02/11(月) 18:40:15 ID:???
愛知かも知れん
545名無し三等兵:2008/02/11(月) 19:08:26 ID:???
アニメの忍空を最近見たんだがおもしれぇ
陸上戦艦やメガロ砲(大口径の砲)とか出てきたし、あーいう世界観好きだわ
ちなみに忍空隊隊長クラス一人の戦闘力が一個師団に相当するらしい
546名無し三等兵:2008/02/11(月) 19:19:14 ID:???
忍空の作者って、頭が大変なことになっちゃったから休業してたんだっけ?
547名無し三等兵:2008/02/11(月) 19:21:14 ID:???
正直、いまやってるヤッターマンのほうが面白い
548名無し三等兵:2008/02/11(月) 19:42:08 ID:???
ヤッターマン、コーヒーライター!
549名無し三等兵:2008/02/11(月) 20:19:26 ID:???
>>548
今なら

ヤッターマン、コナンと、まる見え

だぜ
550名無し三等兵:2008/02/11(月) 20:24:29 ID:???
え…
それまじで知らんかったわ…(汗
世代のギャップというやつか?はは・・・。


俺「『ヤッターマン、コナンと、丸見え』って速く言ってみて」

女の子「う、うん。や、ヤッターマン、コナンと丸見え!」

俺「もっとはやく!」

女の子「頑張るよっ、ヤッタマンコナントマルミエ!」

俺「うわ〜っ、H!こいつHだぜ〜!!」

女の子「ふぇ・・・?」
551名無し三等兵:2008/02/11(月) 20:24:45 ID:???
すげぇ!マジすげえ!!
552名無し三等兵:2008/02/11(月) 20:24:49 ID:???
おっぱいが好きならオネアミスの翼も捨てがたい・・・
553名無し三等兵:2008/02/11(月) 20:29:22 ID:???
>>552
江川達也が原画描いたシーンの事か!
554名無し三等兵:2008/02/11(月) 20:31:39 ID:???
フーチークーチーマン
555名無し三等兵:2008/02/11(月) 20:46:50 ID:???
>>552
検索したがよくわからん
556名無し三等兵:2008/02/11(月) 21:35:53 ID:???
いいかげん、>>536>>531に礼の言葉をいったらどうだ?
557名無し三等兵:2008/02/11(月) 21:51:03 ID:???
>>531本人が直々にお出ましか。
558536:2008/02/11(月) 21:52:44 ID:???
>>531
おっぱいのこと隠してんなよ

559名無し三等兵:2008/02/12(火) 00:19:03 ID:???
>>555
主人公が中盤の終わりごろにアレするシーンがあるんだよ
DVDでも借りてみたら一発で判るんでこれ以上ネタバレしない
560名無し三等兵:2008/02/12(火) 00:39:12 ID:???
主人公シロツグの声を担当したのは森本レオ
そんな森本レオに淫行疑惑スキャンダルがでたときはアニオタは口を揃えて…
561名無し三等兵:2008/02/12(火) 03:24:20 ID:???
>>545俺も好きだな。
562名無し三等兵:2008/02/12(火) 15:26:14 ID:???
王立宇宙軍の終盤の戦闘シーンはよかったな
アニメの第二次大戦あたりの戦闘シーンとしては一番好きだ
一つつっこむならわざわざ草くっつけて偽装してるくせに派手派手の戦車やらはないと思ったが
まあ、色彩感覚の違いによる異化効果のほうを優先したんだろうが
563名無し三等兵:2008/02/12(火) 15:42:23 ID:???
>>562
アレって、朝鮮戦争のオマージュだと思ってた。
564名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:05:43 ID:???
マクロスゼロってハッピーエンドなの?
565名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:19:29 ID:???
>>564
さてねぇ。受け取り方次第じゃない?

ネタバレ注意!ここからは未見の人は読まないでね

VF−0があんなボロボロな状態ですっ飛んでいったということは、主人公
とヒロインは再会できたと考えるべきだろうね。
それを恋人同士は再会できたと思えばハッピーエンドだし、ヒロインが生体
兵器に取り込まれたままと考えればバットエンドかも知れない。

だから、そのあたりは製作者サイドもぼかしたんじゃなかろうか?
566名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:42:33 ID:???
ところでだ、昨日陸自の新型戦車の実証試験機が公開されたが、
小松の2式はいつ発表されるのかね?

それとアパッチの調達終了にあわせ、ヘルハウンドの開発はどこ
まで進んでいるのかね?


以上パト2バカからの妄想でした。
567名無し三等兵:2008/02/14(木) 02:40:53 ID:???
>>565
どっちにしろ数年後には死んでる訳で
568名無し三等兵:2008/02/14(木) 02:57:02 ID:???
陸自の新戦車どっかで見た事があるかと思ったら
ガサラキに出てきた12式戦車と横から見たシルエットがそっくり
569名無し三等兵:2008/02/14(木) 06:23:18 ID:???
>>568確かにそういえば
570名無し三等兵:2008/02/14(木) 07:49:01 ID:???
>>564
ハッピーエンドが見たければ、スクコマ2をやればいい。
マクロス0のその後から始まっている。



571名無し三等兵:2008/02/14(木) 19:54:32 ID:???
852 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 19:38:04 ID:???
っつーかさ こんなところに来ているが軍ヲタってガンダムどころかロボット全部嫌いだからな
別の板でロボットが現実にあったら、て話になったとき住民の話をいちいちいちいち全部否定してきた

んでそいつに軍板のその手の話をするスレに誘導されたんだが
もうカオス。おまえらそんなにロボット嫌いなのになんでロボットアニメのスレに来てたんだよってくらい。


ついでに板覗いてみたら思想的にアレな奴がわんさかいて吹いた。むしろ吐いた。
572名無し三等兵:2008/02/14(木) 20:20:17 ID:???
841 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 19:28:00 ID:???
>>840
断言するが奴らはそう言うと歯止めが利かなくなる
ニュー速とかであったことあるが非常にウザかった



まあそいつはチョンやチャンの擁護をするような奴だったから単に思想に問題のある奴だっただけかもしれんが

868 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 19:56:54 ID:???
グラハム・エーカーが軍ヲタを語るスレを立てればいいんじゃね?
まあそれはおいといてもよけいな部分までながながと語り始めなけりゃ
みんなハムヲタということで俺は気にせんな

あと軍板はのぞいたことがあるが確かにサヨとか、戦後教育に毒されまくってるヤツが多かったな
573名無し三等兵:2008/02/14(木) 23:22:44 ID:???
サヨよりウヨの方が多いに決まってんだろ
574名無し三等兵:2008/02/14(木) 23:25:42 ID:???
軍板は世界同時革命派(トロツキイスト)と一国社会主義派(スターリニスト)の内ゲバを
やってる場所ですよ

真っ赤に決まってるじゃないか
575名無し三等兵:2008/02/14(木) 23:45:39 ID:???
軍板なんて俺の排泄物みたいに真っ赤っかです><


病院行こうかな・・・・・
576名無し三等兵:2008/02/15(金) 00:04:49 ID:???
共産趣味者と社会(不適格)主義者のスクツですからね、ここは
577Lans ◆xHvvunznRc :2008/02/15(金) 00:08:54 ID:???
      ____                  
     /MwmVm                
     ⊥⊥__⊥               
    |__/|ノノ))))〉                ネ申戦車の名のもとに
    ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|                OMG出動〜
   ((( ⊂I!Liつ,r=ェ=ェ=、_  __       
   ,.、oo、_''´ ,,..  -,,- ̄lロl''O=‐,oo      がお、がお、うらぁ〜
  </88;::I (:::::,)(〇)|     |:88=┐    
  `Lー__' '_l、__,,l___ ー,l―┘     
,l二二二、 ̄ ̄ 、、,三 ,,.  ̄ ̄ ,.二二二l、 
l゙,__l__l__l__,l,l_∩,.-‐`` "´=,∩_l,l,__l__l__l_l   
|,|| 三三 |:l   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙l:| 三三 ||,|    
 | 王王 |,l――――――――l,| 王王 |     
 | 主主 |                | 主主 |   
 ` ̄ ̄´             ` ̄ ̄´    
578名無し三等兵:2008/02/15(金) 01:33:16 ID:???
>>576
自由(労働)主義者もいるぞ!赤ばかりじゃない
579名無し三等兵:2008/02/15(金) 08:28:38 ID:???
トロツキー大先生はレーニンやスターリンが社会主義を悪用し、
共産党、否、彼ら個人による独裁国家を作ろうとしていたことを看過なされていた!

粛清に次ぐ粛清、暗殺に次ぐ暗殺!
それはまさに本来社会主義者が打破すべきブルジョワ国家の行いとも言うべき悪行!
スターリンの背信行為!

だから、トロツキー大先生は亡命された!真の社会主義実現の為に!
しかし!冷酷で自己中心的な欺瞞者、背信者スターリンは暗殺者を送り込み…!!

許すまじ、ソ連共産党!粉砕、粉砕!!
580名無し三等兵:2008/02/15(金) 08:36:55 ID:???
まあ他板で軍ヲタとか軍板住人を名乗る奴に痛いのが多いのは確かだ
581名無し三等兵:2008/02/15(金) 11:35:37 ID:???
>>575
行け、今すぐ行け。最悪一生もんの難病ってこともある。
出血多量でお陀仏になる奴とかたまにいるから
最初大したことないとか思ってたら最終的に大腸摘出した奴もいるし

……ただの痔とか言うなよ

582名無し三等兵:2008/02/15(金) 18:04:47 ID:???
墓場鬼太郎に出てきた対戦車砲に懐かしさを憶えた
583名無し三等兵:2008/02/15(金) 18:31:37 ID:???
>>578
自由主義と労働主義が併発すると酷いことになるんだなw
584名無し三等兵:2008/02/15(金) 19:25:16 ID:???
例えるなら帝政崩壊後ロシア
585名無し三等兵:2008/02/15(金) 19:30:09 ID:???
>>565 
39
586名無し三等兵:2008/02/16(土) 11:43:29 ID:???
>580
 そういう周囲を貶す手合いは軍ヲタとしても三流以下だよな。
 ロクな見識を述べた試しがない。
587名無し三等兵:2008/02/16(土) 16:25:19 ID:???
>>567
何で数年後には死んでるんだ??
588名無し三等兵:2008/02/16(土) 17:01:14 ID:???
ヒント:ゼントラーディ
589名無し三等兵:2008/02/16(土) 17:12:03 ID:???
運良くマクロスに乗ったかもしれないじゃない?
590名無し三等兵:2008/02/16(土) 19:57:33 ID:???
>>588確かガンダムの08小隊でもそんなんがあったな
アイナとシローが住んでたチベットは一年戦争から13年後に5thルナがラサに直撃してチベット全滅
591名無し三等兵:2008/02/17(日) 16:59:07 ID:???
チベットだっけ?
中央アジア辺りまで移り住んで、マリーって偽名使ってたような
592名無し三等兵:2008/02/18(月) 02:57:24 ID:???
ブルーシードをひさしぶりに見直したが、OPで自衛隊大活躍だな。
593名無し三等兵:2008/02/20(水) 17:29:16 ID:???
いやースカイガールズの曲技は実際にみるといいねぇ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000186-reu-ent.view-000
594名無し三等兵:2008/02/20(水) 19:16:31 ID:???
「私の彼はパイロット」を思い出した漏れは年寄り。
595名無し三等兵:2008/02/22(金) 20:46:08 ID:???
OVAヘルシング、これは欧州には輸出できんなぁ。

思いっきり鍵十字描いてるし

アニメでインヴィンシブル級は初登場ではないだろうか?
596名無し三等兵:2008/02/22(金) 21:46:00 ID:???
ドイツがヒトラーの映画作ってる時代だし、消せば問題ない。
597名無し三等兵:2008/02/22(金) 22:19:44 ID:???
トップをねらえ!を越えるアニメはあと20年はでないだろうなあ…。

598名無し三等兵:2008/02/22(金) 22:33:48 ID:???
>>595
インヴィンシブル級なのにファランクス撃ってたな

原作だとリンクス使ってるリップバーンがウェセックスに乗ってたのは
なんでだ?
599名無し三等兵:2008/02/22(金) 22:33:50 ID:???
ここまでブラクラは無し、と。
ベトナム戦争とかアフガン戦争とかあるのにな
600名無し三等兵:2008/02/22(金) 23:23:37 ID:???
>>598
まあ一応4番艦「イーグル」らしいし。
それと議会がうるさくて、インヴィンシブルから撤去した20mmCIWSを載せてるんだろう
と好意的に解釈しましょう。

しかしトーネードが派手に撃墜されてましたな。
ちなみに撃ったのはAGM-84ハープーンかな?シースクアではないですわな。
601名無し三等兵:2008/02/23(土) 06:37:35 ID:???
>>596ドイツのヘルシングイベントに出席した原作者によれば
ゲシュタポ怖い超怖い。だそうだ
602名無し三等兵:2008/02/23(土) 07:31:27 ID:???
そりゃー原作者にドイツ人の気持ちがわかる訳ないしな
でなきゃあんな話描けんw(一応褒め言葉)
603名無し三等兵:2008/02/23(土) 08:47:41 ID:???
>>602とは言ってもドイツ人にバカ受けしてるけどな
イギリスが敵ってのが良いのかもしんない
604名無し三等兵:2008/02/23(土) 09:09:17 ID:???

幼稚園からギムナジウムまで通った経験からすると、
ドイツの若者、特に男はナチス好きだよ。
ドイツ軍とごっちゃしてるヤツ多かったけど。

「思想は嫌いだし、差別主義とかムかつくけど、制服カッコイイし、なんか、エリート組織?ってかんじじゃん?
 ソ連と戦ったりよー、スターリングラードとかマジ燃えるし。」

「リアルでトルコ人襲撃とかネオナチは引くけどさあ、「規律」とか「忠誠」とかかっこよくね?
パレードとかまじすごそう。
MGとかでロシア人ミナゴロシワロスwww」

ってなかんじで。
605名無し三等兵:2008/02/23(土) 10:00:06 ID:???
柿原徹也乙

ドイツの若いのがナチス好きってのは日本の若者が新撰組好きとかみたいなもんじゃないかね
良くも悪くも(現代と直接繋がりの無い)歴史になったって事かと
606名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:12:23 ID:???
新撰組はやくざの集まり
607名無し三等兵:2008/02/23(土) 16:35:52 ID:???
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用超高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   重いので持ち上げたり投げ飛ばしたりするのは不可能
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 耐熱耐寒仕様、太陽に突っ込んでも大丈夫
                \___________

   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 圧力にも屈しない。外部からの衝撃で中の人間が死ぬ事もない。
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   宇宙空間でも大丈夫。酸素も食料も一生分ある。排泄物も秘密システムで処理できる。
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 箱は 外 側 からしか開かない。ふはははは、完璧すぎる。ぬるぽぬるぽぬるぽ!
                \___________
    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
608名無し三等兵:2008/02/23(土) 18:14:20 ID:p/mM6J0/
今度のコードギアスの続編はどうなのよ?
609名無し三等兵:2008/02/23(土) 18:41:20 ID:???
残酷表現は種・00の程度には期待できる
が、深夜ではないのでエロ表現は厳しいだろうな
610名無し三等兵:2008/02/23(土) 19:22:23 ID:???
殺す程度じゃ残酷とはいえない
611名無し三等兵:2008/02/23(土) 20:17:17 ID:???
一般人の女の子が左手欠損とかはやりすぎ
612名無し三等兵:2008/02/23(土) 21:06:45 ID:???
OOじゃ人体破裂とか首ちょんぱとかはやってないしなー

スタッフの目論見どおり、最小限の攻撃で最大の戦果を上げているな
613名無し三等兵:2008/02/23(土) 21:40:15 ID:???
>>611
むしろ左手だけとか、ピンポイントすぎてギャグにすら思えてくる。
614名無し三等兵:2008/02/23(土) 22:17:32 ID:???
せめて全身ピアス空けまくって血だらけにしないとな
615名無し三等兵:2008/02/23(土) 22:19:59 ID:???
物理板でやれよw
616名無し三等兵:2008/02/23(土) 22:20:21 ID:???
なんというごばく
617名無し三等兵:2008/02/23(土) 22:23:16 ID:???
左手だけ残ってました、とか。
618名無し三等兵:2008/02/23(土) 22:25:00 ID:???
手が残るってヤムチャに自爆したサイバイマンじゃねぇか
619名無し三等兵:2008/02/24(日) 04:23:21 ID:???
「沙慈、私の左手がなくなったよ」
「そんなことはないでしょう。左手が吹っ飛んだら、話なんかしていられるもんですか」
620名無し三等兵:2008/02/24(日) 04:55:15 ID:???
>>595
EDとかマジヤバい
http://www.youtube.com/watch?v=R-JqmLRwLE0
コメで、ナチは最低、でも少尉はかわいい!とか書いてあって吹いた
621名無し三等兵:2008/02/24(日) 07:14:05 ID:???
萌え化されたチハたんを見るようなものなのか?
622名無し三等兵:2008/02/24(日) 09:25:08 ID:???
>>619
たぶんナノマシンで痛覚神経の機能を制御してるんでしょう。
300年後なんですから。
623名無し三等兵:2008/02/24(日) 10:33:05 ID:???
いやマジレスされても
624名無し三等兵:2008/02/24(日) 11:41:40 ID:???
爆風で左手なくすほど吹き飛ばされても、顔を含めたその他の
部位は原形をとどめたままとは、すばらしい整形技術ですね!!
625名無し三等兵:2008/02/24(日) 14:06:31 ID:???
>>623
いやいや、そんなナノマシンでも出さないと、屁理屈がね・・・。

基幹細胞壊すって、どんな放射線出してんだGN粒子(笑)
626名無し三等兵:2008/02/24(日) 18:52:42 ID:???
「エルンスト、俺の右足がなくなったよ」
    --ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
「そんなことはないでしょう。足が吹っ飛んだら、話なんかしていられるもんですか」
   --エルンスト・ガーデルマン
>>625
「ハンス・ウルリッヒ・ルーデル」のウィキペディアとアンサイクロぺディアの解説をお読み下さい。
読み終わったら、牛乳飲んで出撃だ!
627名無し三等兵:2008/02/24(日) 18:55:39 ID:???
>「そんなことはないでしょう。足が吹っ飛んだら、話なんかしていられるもんですか」
>   --エルンスト・ガーデルマン

これに続く
「そんなことよりも左翼が燃えてますよ」
も一緒にした方がいいと思うんだけどなぁ…
628名無し三等兵:2008/02/24(日) 19:00:22 ID:???
ガンダム00 第2期
 トリニティの襲撃により家族と左腕を失ったルイスは、遠い親戚のルーデル家に引き取られた。
ガンダムに対する復讐を誓ったルイスはAEU軍に入り、新型2人乗りMS「スツーカ」のパイロットに志願する。
629名無し三等兵:2008/02/24(日) 19:12:40 ID:???
ナノマシンで戦闘精神と団結心を盛り上げよう!!
630名無し三等兵:2008/02/24(日) 19:26:38 ID:???
>>628
そこは新型2人乗りMS「カノーネ・フォーゲル」で
631名無し三等兵:2008/02/24(日) 19:47:52 ID:???
近藤某がスツーカってMS漫画に出してたなあ
632名無し三等兵:2008/02/24(日) 20:15:32 ID:???
>>625
>基幹細胞壊すって、どんな放射線出してんだGN粒子(笑)

砂漠でスローネドライのGN粒子を大量に浴びたコーラとかどうするんだって話だよな。
633名無し三等兵:2008/02/24(日) 20:33:48 ID:???
コーラは脳細胞が・・・・
634名無し三等兵:2008/02/24(日) 20:42:10 ID:???
「ないです!」なんてほとんど別人みたいになっちまったよなあ>コーラ
赤色のGN粒子は酸素欠乏症みたいな状態にでもするのか?
635名無し三等兵:2008/02/24(日) 20:51:29 ID:???
まあ、「GN粒子は細胞に何らかの影響をもたらす」ってのは普通にありそうだなあ
636名無し三等兵:2008/02/25(月) 05:41:33 ID:???
>>632
かえってまともに…
637名無し三等兵:2008/02/25(月) 06:25:58 ID:???
でもコーラさん、あの「ないです!」がなければ、GN-Xパイロットに選ばれてなかったかもしれないんだよなあw
638名無し三等兵:2008/02/25(月) 07:51:02 ID:ec0x5c+S
しかし、アリー極悪すぎて逆にリアルだなあ

いまでも世界中にいる山賊や軍閥の親玉ってかんじだ
639名無し三等兵:2008/02/25(月) 11:51:11 ID:???
>>638
ヘルシングの少佐と意気投合しそうな感じだな。
640名無し三等兵:2008/02/25(月) 17:35:45 ID:???
ロード・オブ・ウォーの方がリアル
641名無し三等兵:2008/02/25(月) 19:42:28 ID:???
こないだのガンダム見逃したんだがエライことになってたんだな
ttp://ace.s309.xrea.com/00/src/R_0126.jpg
642名無し三等兵:2008/02/25(月) 22:52:27 ID:???
00見てないけどワロタwww
643名無し三等兵:2008/02/25(月) 23:36:47 ID:???
>>638
やっぱり姉さん死んじゃったのかね?
644名無し三等兵:2008/02/25(月) 23:39:05 ID:???
グラハムはそのうち眼鏡が変態改造したGNドライブ搭載フラッグで出撃するかも
645名無し三等兵:2008/02/25(月) 23:41:20 ID:???
2ヶ月近く前から詳細なネタバレしてる奴がいたが
あの厨はどこからネタをしいれてたんだろ。やっぱりスタッフか?
646名無し三等兵:2008/02/26(火) 00:51:48 ID:???
バイトじゃないの
647名無し三等兵:2008/02/26(火) 01:10:24 ID:???
パトレイバー2でヘルハウンドが橋梁を次々に爆破しているけれど、
たぶん70mmロケット弾だよねぇ。

コンクリート橋sとか丈夫だろうに、落橋できる程破壊力があるのかね?
あと日本橋を首都高の高架の隙間から射撃しているけれど、無誘導の
ロケット弾であんな狙い撃ちができるのかな?
648名無し三等兵:2008/02/26(火) 01:12:39 ID:???
件の弱誘導機能付きFFARジャマイカ
649丼炒飯 ■HY/YgdSbHM :2008/02/26(火) 02:50:06 ID:???
板違い糞スレwwwwwwwwwww
650名無し三等兵:2008/02/26(火) 11:45:28 ID:???
>>645
アニメは関わるスタッフが多いからどこで情報が漏れるか分からん。
管理もザルだから、うちの会社なんてコンテ丸ごとゴミに出してやがるし。
651名無し三等兵:2008/02/26(火) 11:50:58 ID:???
>650
シュレッダーぐらい買えよ。
652名無し三等兵:2008/02/26(火) 17:33:13 ID:???
アニメ現場は、流した方が儲かる仕組みが問題だろう
関係者の脳に毎回MIBフラッシュする訳にも行かん
653名無し三等兵:2008/02/26(火) 18:31:35 ID:???
>>652
まあ薄給で3Kなアニメーターの副収入のために、会社が黙認している
ところもあるらしいがね。

しかし4月からのアニメで期待できそうなのは
・図書館戦争
・鉄のラインバレル
ぐらいなのかね?

鉄のは漫画も読んだことがないんで読んでみようと思うのだが、既読の
方はどんな印象でしたかな?
654名無し三等兵:2008/02/26(火) 18:51:36 ID:???
失敬、鉄のラインバレルは秋からですな。
春は
・図書館戦争
・マクロスF

あと空戦がある
・アリソンとリリア

ぐらいか。
655名無し三等兵:2008/02/26(火) 19:21:03 ID:???
最近のアニメはもう腐りかけてるからな。
656名無し三等兵:2008/02/26(火) 19:33:07 ID:???
>>653
ラインバレルはぶっちゃけ絵が見辛い
戦闘で何やってるのかよくわからん


ただ、作者がロボット好きなのは物凄く伝わってくる
熱い熱いロボット漫画だよ。登場人物の名が特撮ネタばっかりなのは気にするなw
657名無し三等兵:2008/02/26(火) 19:46:04 ID:???
>>656
サンクス。1巻買ってみる。
現用兵器っぽいのがどの位出ているかチェックしてみよう。

絵が荒いなら、アニメでは動かしまくり可(というかそうしないと見てくれない)
だろうから、楽しみですな。
658名無し三等兵:2008/02/27(水) 01:18:48 ID:???
>>651
シュレッダーはあるけど、一台しかないし、スピードも遅い上にすぐに満杯になるから使い物にならん。
30分モノのコンテは分厚いから2,3部処分するだけでちょっとした仕事だわ。
出入りの多い会社はオートロックでも一々誰かチェックしないで通すからセキュリティも甘いし、危なくてかなわん。
659名無し三等兵:2008/02/27(水) 21:57:49 ID:???
睦月型駆逐艦が登場するアニメって無いかね。それ以外にも旧海軍の駆逐艦がチラっとでも登場すればいいんだがのう
660名無し三等兵:2008/02/27(水) 23:07:47 ID:???
>>659
ジパングにでてなかったかねぇ。

最近ではそれくらいしか太平洋戦争あつかったアニメないし。
661名無し三等兵:2008/02/28(木) 00:15:15 ID:???
決断!とかはどうなんだ?
662名無し三等兵:2008/02/29(金) 19:20:54 ID:???
ゴルゴ13 4月から一話完結で1年やるらしいな あの中身で一話完結は無理だろ
663名無し三等兵:2008/02/29(金) 23:56:23 ID:???
近未来的な奇抜な銃が出てくるアニメきぼん
664名無し三等兵:2008/02/29(金) 23:56:51 ID:???
近未来的な奇抜な銃が出てくるアニメきぼん
665名無し三等兵:2008/03/01(土) 00:41:29 ID:???
フルメタTSRに曲射銃が(よくネタにされる銃身が湾曲したアレではない)
まあ今では珍しくもないかもしれない
666名無し三等兵:2008/03/01(土) 03:16:57 ID:???
コーナー・ショットか
なんというか銃部分は普通の自動拳銃でしかないがな
667名無し三等兵:2008/03/01(土) 15:42:56 ID:???
ディスカバリーチャンネルで紹介されたときは先にM4をくっつけてたよ。
668名無し三等兵:2008/03/01(土) 17:46:17 ID:???
先っちょにkriss付けようぜ
669名無し三等兵:2008/03/01(土) 19:00:10 ID:???
ガンダム00、戦闘シーンがだいぶ見れるようになってきた。
あ、あくまでロボットアニメでだけどね!
670名無し三等兵:2008/03/01(土) 19:27:07 ID:???
スーパーロボットだろ?
671名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:13:43 ID:???
相変わらず着弾、即爆発はあれだけどな。
672名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:43:29 ID:???
しかしソレスタル・ビーイングの発想は怪獣映画やエイリアン映画と一緒なんだよねぇ。
人類共通の敵を作って纏め上げようという。
673名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:20:08 ID:???
>>667
最近出たモデルではM4やらM203やらをくっつけるようになった
674名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:51:13 ID:???
00、なぜ狙撃型MSを出すのか。
675名無し三等兵:2008/03/01(土) 23:53:49 ID:???
>>671
せめてコンマ○秒後に爆発とかにすりゃいいのに
というか爆発する必要は無くないか?

命中→機体が揺れる→ガクッとなる→どっかから黒煙
676名無し三等兵:2008/03/02(日) 00:12:22 ID:???
そんな絵面的に地味なワリに面倒なことしたくないんだろ
677名無し三等兵:2008/03/02(日) 01:31:21 ID:???
宇宙空間なんだし、内破したあと爆発せずに漂流しながら画面外に消えて行く、って
言うのもありじゃないかと思うが。いかんせんお子様層むけに派手な演出も捨てられないとか
678名無し三等兵:2008/03/02(日) 01:43:59 ID:???
歩兵が主役で銃器が出てくるアニメとか………ね〜よなぁ。

最近機械だとか、萌えだとかに路線が傾きすぎてる気がして探してみたんだがダメだった…………何かオススメ無いです?
679名無し三等兵:2008/03/02(日) 01:44:46 ID:???
ロケットの様な兵器ならまだしもビームライフルとかがあたっても爆発するのは如何な物か
680名無し三等兵:2008/03/02(日) 01:53:10 ID:???
>>679
装甲を構成する物質に急激に熱量が投射される。
→蒸発した物質が急激に膨張、火薬で爆発したようにみえる

・・・とか
681名無し三等兵:2008/03/02(日) 02:19:35 ID:???
何か爆発するような物が破壊されたと考えるんだ
682名無し三等兵:2008/03/02(日) 03:12:42 ID:???
>>679
キッチンにあるボンベにry
683名無し三等兵:2008/03/02(日) 05:42:19 ID:???
大体、ビームが貫通しただけで爆発するような構造なら誰も乗りたがらないだろと。
684名無し三等兵:2008/03/02(日) 06:07:39 ID:???
「メトロポリス」などを見ると民家も盛大に爆発。
685名無し三等兵:2008/03/02(日) 06:08:31 ID:???
映画コマンドーはクレイモアを外に仕掛けたのに中から爆発
686名無し三等兵:2008/03/02(日) 06:10:27 ID:???
>>672
>ソレスタル・ビーイング
何それ?ミスリルのパクリ?
687名無し三等兵:2008/03/02(日) 07:43:46 ID:???
>>686
ミスリル→隠密裏に武力介入、問題解決は経済・政治方面からのアプローチも試みる。
      自発的行動能力を持つ。

ソレスタル・ビーイング
→堂々と武力介入。役割は世界の共通の敵となるための存在で、あくまで駒でしかない。


しかしロックオン兄さん前面にでちゃだめでしょ。狙撃型はバックアップなんだから。
ヴァーチェがGNフィールド抜かれてるんだから、サーベルで貫かれるのは自明のはず。
まぁ自己犠牲はロックオン兄さんらしいんだけどね。
688名無し三等兵:2008/03/02(日) 07:55:42 ID:???
マジレスカコワルイ
689名無し三等兵:2008/03/02(日) 08:02:10 ID:???
>>688
おいおい、こんなおこちゃま書き込みがマジレスかい(笑)
その前に折角ネタを振ってくれた>>686と遊ぼうじゃないの。
690名無し三等兵:2008/03/02(日) 08:35:50 ID:???
オレはOOなんて知らない。
2000年以降に作られたガンダムなんて存在しない。
691名無し三等兵:2008/03/02(日) 10:10:38 ID:???
神田版08とかX完全版が見たかった…
高松には、もう一度で良いからロボットアニメを
692名無し三等兵:2008/03/02(日) 10:24:11 ID:???
そういえば08はビーム当たったらちゃんと溶けてたな
693名無し三等兵:2008/03/02(日) 10:29:03 ID:???
>>692
神田は「ガンダムを兵器の一つ」にした作品にしたかったらしい
それが、夭折後に「あの」飯田が「主人公は馬鹿で大嫌い」って弄り倒したからあんな結末に…
694名無し三等兵:2008/03/02(日) 15:25:05 ID:???
さて、暇にかまけて録画しておいたマクロスFを観ているわけだが。
敵性生物?は新統合軍機のコクピットを射抜いているシーンがあるね。
機体構造を分析しているんだろうか?

しかし菅野節は軽快な空戦に合うねぇ。
695名無し三等兵:2008/03/02(日) 16:07:19 ID:???
08もそうだけどスターダストメモリーとかは何で地上波でやらなかったんだろうか
腐女子くさいガンダムWのほうをOVAにしてほしかった…
696名無し三等兵:2008/03/02(日) 18:03:32 ID:???
>>695
売れそうでないとテレビ枠は取れないんです
697名無し三等兵:2008/03/02(日) 18:55:41 ID:???
ダブルオーは種と比べてグロは控えてるみたいだな。 種の人間風船はトラウマ。
698名無し三等兵:2008/03/02(日) 19:21:59 ID:???
ソレスタは例えるならミスリルっつーより、思いっきりディバイン・クルセイダーズなんだが。
699名無し三等兵:2008/03/02(日) 19:28:30 ID:???
>>697
控えてアレならセンスが無い
700名無し三等兵:2008/03/02(日) 19:43:25 ID:???
なんだかなぁw

【声優】各国の美女兵隊写真集の日本代表として、中原麻衣と植田佳奈の自衛官コスプレ写真が掲載
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1204448689/
701名無し三等兵:2008/03/02(日) 19:50:04 ID:???
中原は美女と言っても間違いではない
702名無し三等兵:2008/03/02(日) 20:15:28 ID:???
美女じゃなくて美人な
703名無し三等兵:2008/03/02(日) 20:37:43 ID:???
こんなところにまでタクロアの余波が・・・
704名無し三等兵:2008/03/02(日) 23:42:49 ID:???
08小隊って、新任少尉の理想と現実を描いたドラマを
最後まで貫いていたら結構面白かっただろうにな。
705名無し三等兵:2008/03/03(月) 01:58:00 ID:???
マクロスフロンティア先行放送について。

YF−19と21が共同で追いつめ、21の特攻でようやく1機撃墜できた
ゴーストが全機撃墜された中で、17のマイナーチェンジ型であろう有人
の171で迎撃可能と判断した新統合軍の上層部の判断に疑問。

見た限りではスーパーパックもアーマードパックもない通常型で、並み
のパイロットが操る機体が有効と判断できるところも変。
706名無し三等兵:2008/03/03(月) 01:59:13 ID:???
>>YF−19と21が共同で追いつめ、21の特攻でようやく1機撃墜できた
>>ゴーストが全機撃墜された中で、
あれはX-9じゃないんじゃ?
707名無し三等兵:2008/03/03(月) 04:06:21 ID:???
>>700
田村ゆかりじゃなくってよかった、そう考えるんだ。
708名無し三等兵:2008/03/03(月) 04:06:53 ID:???
>>678
ブラックマジックM66
709名無し三等兵:2008/03/03(月) 07:11:06 ID:???
ブラックマジックウーマン
710名無し三等兵:2008/03/03(月) 07:44:32 ID:???
>>706初代ゴーストは全部退役して残ってないと思うぞ
VF-1もミリア市長の私物になってたぐらいだし
デストロイドも老人ホームのジジイ3人の私物
711名無し三等兵:2008/03/03(月) 08:44:42 ID:???
まー、河森に細かい事を突っ込むのはヤボ
712名無し三等兵:2008/03/03(月) 18:56:31 ID:???
>>705
あれは「ゴーストやミサイルが妨害されただと?」とかそんな台詞があって
ゴーストは戦わずして無力化されたから有人機をぶつけようということじゃなかったっけ
絵をみるとやっぱり撃墜されているように見えるけど
713名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:45:22 ID:???
>705
あのゴーストはAIF-7
たぶんプラスのX-9より旧型だね

プラスのゴーストは2050年頃はAIF-9Bとして主に地球防衛に配備されてる
714名無し三等兵:2008/03/03(月) 22:32:39 ID:???
>>713
そうなると自立判断による戦闘には限界があるかもね。
ちなみに新統合軍のVF-171が放ったミサイルも敵性生物はジャミングではなく
撃破しているように見えるね。
715名無し三等兵:2008/03/03(月) 23:15:17 ID:???
>>678
つレアガルフォース
716名無し三等兵:2008/03/04(火) 00:45:48 ID:???
眠れないので、久しぶりにオネアミスを観ている。

宇宙戦艦発射行程での空戦や地上戦は秀逸だねぇ。
21年前のアニメとは思えない。

しかし史実の朝鮮戦争での連合軍対人民解放軍の空戦も
レシプロ機VS亜音速ジェット機だったんだよねぇ。

しかし、まったく別の場所にいる別キャラのセリフを繋ぐ手
法はこのころからガイナは得意としてたんだね。
717名無し三等兵:2008/03/04(火) 01:49:13 ID:???
> まったく別の場所にいる別キャラのセリフを繋ぐ手法

それもともと富野じゃなかったっけ?
いや知らんけど
718名無し三等兵:2008/03/04(火) 03:39:56 ID:???
映画じゃ昔からある手法だろ・・・
719名無し三等兵:2008/03/04(火) 09:53:50 ID:???
ガラスの艦隊は「空気のある宇宙の話」としては、秀逸だったぞ。
サテライトは予算を渡せば出来る子
720名無し三等兵:2008/03/04(火) 10:19:02 ID:???
予算を渡さない場合でも斜め上の怪作を作って楽しませてくれたりするし。
721名無し三等兵:2008/03/04(火) 10:39:22 ID:???
絶望ファイトの事ですか
722名無し三等兵:2008/03/04(火) 11:23:56 ID:???
マクロスFも軍事物語でなく、アクエリオンのようにスペースオペラとして楽しむ話になりそうだな
723名無し三等兵:2008/03/04(火) 12:26:51 ID:???
アクエリオンはスペオペっていうほど宇宙を駆け回ってない気が・・・
724名無し三等兵:2008/03/04(火) 19:28:10 ID:???
合体ーーーー気持ちいい
いがい ゼンワ見たのに記憶にないんだけどどういう話だったか
725名無し三等兵:2008/03/05(水) 00:27:14 ID:???
無限拳で月面パンチ
726名無し三等兵:2008/03/05(水) 00:51:56 ID:???
アクエリは何がしたかったのか良く分からんアニメだった。
あえていうなら『壮大にして神話的な痴話喧嘩、ガチホモもあるよ!』。
727名無し三等兵:2008/03/05(水) 04:40:24 ID:???
エンターテイメント作品では2001年宇宙の旅より緻密な宇宙描写のある作品は見たことがない。
728名無し三等兵:2008/03/05(水) 05:42:44 ID:???
それはこのスレでわざわざ言う必要のあることなのか
729名無し三等兵:2008/03/05(水) 13:50:04 ID:???
宇宙で爆発音
730名無し三等兵:2008/03/05(水) 15:43:20 ID:???
プラネテストかムーンライトの宇宙描写は嘘っぱちだらけなんだろうか・・・・
とくに宇宙に興味ないのでわからんが
731名無し三等兵:2008/03/05(水) 15:51:32 ID:???
両方とも原作があるからねぇ
732名無し三等兵:2008/03/05(水) 18:04:56 ID:???
>>730
原作プラネテスの宇宙空間での動きは結構忠実だと聞いたことがある
733名無し三等兵:2008/03/05(水) 18:26:36 ID:???
>>730
秒速数キロのデブリを手づかみで回収してる時点で(ry
734名無し三等兵:2008/03/05(水) 18:30:56 ID:???
スターシップオペレーターズみたいな戦闘シーンで楽しいかと言うと…
少なくとも儲からない
735名無し三等兵:2008/03/05(水) 18:32:30 ID:???
2001年宇宙の旅って、リアルすぎて退屈じゃん
736名無し三等兵:2008/03/05(水) 18:44:06 ID:???
アポロ13ですら娯楽として脚色されてるんだからな、宇宙物に過度なリアリティを求めると冗長で退屈な話に
737名無し三等兵:2008/03/05(水) 19:05:38 ID:???
映画は良いものだよ。
738名無し三等兵:2008/03/05(水) 20:46:49 ID:???
アポロ13より同時企画の人類月にたつの方が面白かった
739名無し三等兵:2008/03/05(水) 21:10:31 ID:???
ムーンライトマイルの考証はドンジャラホイです
プラネテスは>>733の通り、回収できるようなもんは避けられるという話ですね。

ただ宇宙戦争リアルに描写すると航空宇宙軍史になっちゃうからなあ。
740名無し三等兵:2008/03/05(水) 22:23:47 ID:???
リヴァイアスみたく楕円上で数時間ごとに錯綜が限度かなあ…
741名無し三等兵:2008/03/05(水) 22:25:51 ID:???
結局は谷口作品が一つの限界?
742名無し三等兵:2008/03/05(水) 22:40:18 ID:???
ん?ガンソードの宇宙描写ってリアルなのか?
743名無し三等兵:2008/03/05(水) 22:59:04 ID:???
レーダー士が眼を血走らせて敵探してる横で艦長以下が机いっぱいの紙にうんうん言いながら
敵軌道を計算してるシーンが延々続くアニメってのも面白いかもしれないけど、客層が狭いよな

いっそ、「超光速航行が一般化してるし、射程&索敵範囲は数光年ですから」って
開き直ってパーセク単位でドッグファイトの方が面白い
744名無し三等兵:2008/03/05(水) 23:28:28 ID:???
>>743
アニメである以上、演出サイドは派手な撃ち合いを見せたいだろうね。
スターシップ・オペレーターズも苦労してたが、数パーセク遠方の敵機との
戦闘をどう処理するか。
音のしない爆発、光らないレーザーでは視聴者が理解できないでしょう。

私も見ててよく分からないと思う。
CICでディスプレイ画像をキャラクターに説明してもらうようになるのかな?
745名無し三等兵:2008/03/06(木) 00:01:57 ID:???
地味なのはともかく本物がないのが大マイナスだな
ジパングでも本来地味なCICなのに
サルボーやうち〜かたはじめ ではもりあがったし

やっぱ本物には勝てん
746名無し三等兵:2008/03/06(木) 00:08:11 ID:???
あれ本当は深夜枠でやるべきだったよな>スターシップ・オペレーターズ
ステルス艦探しの回はワロタが
747名無し三等兵:2008/03/06(木) 00:12:00 ID:???
某海自協力作品がアニメファンには
「戦闘がリアルで迫力がある!!」って
評価なんだから、アニオタにとっての
リアリティなんてそんなもの
748名無し三等兵:2008/03/06(木) 00:18:52 ID:???
プラネテスの、宇宙では無線しか聞こえませんが、どれだけ英断だったことか……。
749名無し三等兵:2008/03/06(木) 00:49:26 ID:???
>>747
リアル=迫力があるってわけでもないのにね
というか現代戦はリアルに作ったらむしろ迫力がなくなる
750名無し三等兵:2008/03/06(木) 00:50:53 ID:???
スタオペ覚えてる奴多くて驚いたわww
実際に宇宙で戦闘になればあんな感じになるんだろうかと関心したりしたけどな
世間じゃ評価は低いけど俺的には面白かった
751名無し三等兵:2008/03/06(木) 00:57:25 ID:???
アニメが不発に終わったせいで原作も放置中
何の告知も無いのでずっと新刊を待ってる有様さ・・・
752名無し三等兵:2008/03/06(木) 01:21:05 ID:???
スタオペは作品よりもリアルタイムのアニメスレの反応の方が笑えた
753名無し三等兵:2008/03/06(木) 07:47:14 ID:???
>>752
最終話の特攻→敵艦隊撃破は「?」と思ったけどね。
どんな敵艦隊の密集隊形と、暴走爆発する機関の破壊力なのかと。

まあKOTOKOの歌に乗せた盛り上げはさすが最終回と思わせたが。
754名無し三等兵:2008/03/06(木) 08:25:51 ID:???
拿捕させると見せかけてだからな
755名無し三等兵:2008/03/06(木) 08:36:40 ID:???
>>754
臨検の後、拿捕だろうから、敵艦の意図が不明な以上、接近することで数による
圧力をかけようとした裏目というところかな?

しかし自爆で4隻(だったっけ?)を撃破するとは、本当にどんな機関なんだろう?
756名無し三等兵:2008/03/07(金) 01:22:29 ID:???
焼き討ち船じゃあるまいし。
757名無し三等兵:2008/03/07(金) 02:00:42 ID:???
乗組員の腕よりも艦の性能が全てで
泣けてきた作品ではあった
758名無し三等兵:2008/03/07(金) 02:14:59 ID:???
日本のアニメは未だに自爆とか特攻とかいう作戦を使いたがるから困る。
非人道的な作戦でも、勇敢に死ねば英雄とでも思ってるのか。
759名無し三等兵:2008/03/07(金) 02:21:02 ID:???
自爆とか特攻は敵兵にとってもっともありがたい戦術だな
勝手に死んでくれるもん
最後の一人まで粘着質に抵抗する方がどんなに厄介か
760名無し三等兵:2008/03/07(金) 08:14:26 ID:???
暗殺を完全に防ぐ手だては現代に至るまで難しい、特攻も然り
761名無し三等兵:2008/03/07(金) 09:24:28 ID:???
>>758
どんなアニメを見ているのか知りたいものだなw
762名無し三等兵:2008/03/07(金) 20:23:30 ID:???
763名無し三等兵:2008/03/07(金) 23:46:41 ID:???
>>758みたいな奴って、グレンラガンを見ても、特攻特攻と五月蠅いんだろうねえw
764名無し三等兵:2008/03/07(金) 23:53:51 ID:???
グレンラガンは根性だろう
765名無し三等兵:2008/03/07(金) 23:57:34 ID:???
いや螺旋力だ
766名無し三等兵:2008/03/07(金) 23:59:46 ID:???
螺旋ならゼロ式鉄球の人に勝てる奴いないジャン
767名無し三等兵:2008/03/08(土) 00:31:44 ID:???
シグルイより覚悟のススメのほうがはっちゃけててすきだ
768名無し三等兵:2008/03/08(土) 03:37:08 ID:???
単純所持規制賛成派も、最低限以下のことは認識しておいてくれ
知らずに規制賛成してるなら無責任過ぎる
・ヌードとポルノは別物・性行為や性器の描写がなければポルノでなくヌード
・ヌードは欧米では合法か少なくとも違法でない
・欧米ではヌーディストクラブが存在し子供も活動中
ttp://body-n-mind.com/outdoors.htm
ttp://www.actualswingers.com/children_nudist_resorts.html
・日本の児ポ法はヌードとポルノの区別が曖昧
・日本の児ポ法は児童の年齢が高過ぎる。
性的同意年齢13歳。女性の結婚可能年齢16歳。日本は“児童”に結婚・出産を認めている?
・児童のヌードは多くの一般映画やテレビドラマ、出版物に過去、多数出現。単純所持規制されたら、別件捜査の道具になる
・単純所持規制の次には絵やイラスト、漫画も規制の対象になるおそれかなり高い→“被害者”が存在しないのに表現の自由が規制される

以上の点を考えると、芸能活動や芸術活動に伴う児童のヌードは規制すべきでない
当然、実写以外の絵などの規制は論外ということになる
表現の自由は自分の嫌いなものが存在することを容認して初めて成り立つ
児童“ポルノ”への嫌悪感からヌードを含めての規制に賛成している人も少なくないが有権者として無責任過ぎる
769名無し三等兵:2008/03/08(土) 03:40:27 ID:???
>>759
9.11以降テロに振り回されて、いまだに泥沼から抜け出せず自国の若者を死なせているアメリカはどうなるのかと。
770名無し三等兵:2008/03/08(土) 09:38:35 ID:???
特攻を美化しようと必死だな
771名無し三等兵:2008/03/08(土) 13:09:17 ID:???
的外れの反論で特攻を貶めようとしたらフルボッコされて涙目の>>770であった。
772名無し三等兵:2008/03/08(土) 13:32:12 ID:???
必死じゃなければこんな板誰も来ませんよ。
773名無し三等兵:2008/03/08(土) 14:06:55 ID:???
人命が安い土地なら自爆テロがありますがな
774名無し三等兵:2008/03/08(土) 18:29:00 ID:???
やあ、ガンダムエクシア(トランザム?)はF−91とユニコーンの
合作になってしまいましたな。

デュナメスらもパワーアップしちまうのかね?

775名無し三等兵:2008/03/08(土) 19:46:24 ID:???
え?
見てなかったけど、質量を持った残像が現れたり、フレームが所々割れていきなりガンダムになったり
したのか?
776名無し三等兵:2008/03/08(土) 20:12:30 ID:???
最初からGガンダムにしてれば良かったのに…
777名無し三等兵:2008/03/08(土) 20:22:19 ID:???
トリニティーズってなんだったの?
778名無し三等兵:2008/03/08(土) 20:41:11 ID:???
>>775
傭兵戦争バカのしんちゃんパパがトリニティブラザーズのガンダム1機をのっとって
エクシア圧倒しかけたとき、トランザムシステムとやらが発動して、エクシア残像残し
ながらしんちゃんパパの攻撃を回避。
緑色だった太陽炉が赤色になり、フレームも赤色に。

詳しくは映像を見ることをお奨めする。


まあ主役機パワーアップの王道ですな。
779名無し三等兵:2008/03/08(土) 21:21:21 ID:???
>>777
世界連合させる為の鉄砲玉
780名無し三等兵:2008/03/08(土) 21:37:44 ID:???
 にしてもここまで弱いガンダム(パイロット)って前代未聞じゃまかろうかと。
 刹那はひろしにまったく技量では及ばないのが明白だし、三兄弟もファング対処で密集したところに
メガランチャーをブチ込むとか連携のしようもあったろうに。
781名無し三等兵:2008/03/08(土) 21:41:19 ID:???
パイロットの技量とか戦術・戦略は無関係に
「ぼくちゃんのむてきろぼっと」の性能だけで
すべてが解決する物語であることはかわらない
のですね。
782名無し三等兵:2008/03/08(土) 21:47:58 ID:???
>>780
テレビ史上では最弱だな
外伝だと、OSのお陰で生き残れたリョウ・ルーツとか捕虜にされてガンダムも取られてるUCもあるが
783名無し三等兵:2008/03/08(土) 22:18:12 ID:???
アスラーダにはじめてのってレースに出たときのハヤトみたいなもんだ
784名無し三等兵:2008/03/08(土) 22:24:42 ID:???
一部隊の局地的勝利で、全体の撤退戦を成功させるアニメが増えないだろうか…
GPO中国編とか
785名無し三等兵:2008/03/08(土) 23:00:02 ID:???
お前が制作者にでもなったら?
786名無し三等兵:2008/03/08(土) 23:05:38 ID:???
ヘルシングのOVAなんだよ!少佐の演説の後、
少佐殿とか声合わせて言うし最悪。
787名無し三等兵:2008/03/08(土) 23:20:47 ID:???
あ〜、アレはまずかったよなぁ
上手く雰囲気が出せなかったから声合わせるようにしちゃったのかねぇ
788名無し三等兵:2008/03/08(土) 23:45:03 ID:???
あれは見ていてアレだったな。
普通に一人一人が言えばよかったのに。

で、最終的に「少佐殿!」と全員で言っちゃうという展開なら良かった。
789名無し三等兵:2008/03/08(土) 23:49:49 ID:???
「ヨーロッパだ!ヨーロッパの灯だ!」も口々にしてほしかった。

しかし飛田の演技はよかったしリップヴァーンが死ぬとこは原作通りエロかった。
790名無し三等兵:2008/03/09(日) 01:50:09 ID:???
>>782
まあ1クール目のアムロもそんなもんだったけどな。

つうか00は変速4クールなんだから、他のガンダムと比較してもまだ前半に過ぎないわけで。
791名無し三等兵:2008/03/09(日) 06:37:34 ID:???
いや関係ないでしょ
792名無し三等兵:2008/03/09(日) 10:09:34 ID:???
制作がデスマーチだったから、焦ったんじゃね?やっぱりマッドハウス一軍が最高
793名無し三等兵:2008/03/09(日) 10:31:05 ID:???
00、いきなり有り余る力を手に入れたりすると萎える。
794名無し三等兵:2008/03/09(日) 13:32:58 ID:???
>>780
00見てないけど、設定だとほかの人間がのるとGに耐えられないとかなんとかなってなかったっけ。
そいつが弱いって脚本のミスじゃねーの?
795名無し三等兵:2008/03/09(日) 13:48:08 ID:???
>>794
Gに耐えられても、操縦はヘボだべ
それに、ひろしは強奪直後から兄貴をボコれたし
796名無し三等兵:2008/03/09(日) 13:58:48 ID:???
GNドライブ機はGが緩和されてるんじゃなかったっけ
でなきゃGN-Xに乗ってるパイロットなんて、今回の戦闘で全員血吐いて倒れてる
797名無し三等兵:2008/03/09(日) 15:18:08 ID:???
只でさえ機体の容量制限あるのにスペースを食いそうな
人工重力発生装置なんか搭載してどうするんだ

ひろし 生き生きとしててワロタ
798名無し三等兵:2008/03/09(日) 15:47:21 ID:???
トランザム発動するなら、パイロットすら要らないガンダム
…Gビット?
799名無し三等兵:2008/03/09(日) 19:25:11 ID:???
Gが緩和というより、ガンダムはすべてオーバースペックだから。
800名無し三等兵:2008/03/10(月) 06:39:55 ID:???
>>794
それらしき描写はグラハムとソーマのところであっただろう
ガンダムと同じ機動を取ると生身では持たないと。

ガンダムマイスターは何らかの手段(名のマシン?)で人体強化している

あと、ソレスタルビーイングにおけるガンダムマイスターの適格条件は
あきらかに戦闘力ではないらしいことが外伝などからも分かる

どうも人間的に不完全であることと関係してる模様
801名無し三等兵:2008/03/10(月) 07:38:12 ID:???
「ガンダムエクシアのコックピットの中では、あまりの加速に人間は4倍精神が崩壊するのだ!
 しかし刹那・F・セイエイはもともと精神が崩壊しているのでなんのききめもなかった。」
802名無し三等兵:2008/03/10(月) 08:52:05 ID:???
要はゼロシステムだろ?
まだ、ガンソードの方が説得力があったわ
803名無し三等兵:2008/03/10(月) 21:30:38 ID:???
804名無し三等兵:2008/03/10(月) 21:37:28 ID:???
マリーンって懐が深いなあ…
805名無し三等兵:2008/03/10(月) 22:05:11 ID:???
マリンコは教官が民間人虐殺した元隊員の射撃の腕をほめるほどに何でもありだし
806名無し三等兵:2008/03/10(月) 22:51:53 ID:???
あれは映画だから褒めれたんだろ
807名無し三等兵:2008/03/11(火) 06:15:07 ID:???
>>806海兵隊員ならスターシップトゥルーパーズ見てゲラゲラ笑うと思うぞ

宇宙海兵隊が巨大虫に虐殺される映画だけどそんな軍隊だもの
808807:2008/03/11(火) 06:17:58 ID:???
スマン、エイリアン2と勘違いした。リコは機動歩兵だった
あの映画が大好きな海兵隊員が居たら変態に違いない
809名無し三等兵:2008/03/11(火) 09:39:54 ID:???
あの映画の監督が誰か考えろよ。
810名無し三等兵:2008/03/11(火) 12:32:40 ID:???
>>809バーホーベンのファンだから凄く知ってる。
殆ど全てがアメリカ海兵隊テイストで構成されててマジ異常
もはや軍広報映画と化してるし

てかサンライズのアニメ版見たことある奴は居るのか?
811Lans ◆xHvvunznRc :2008/03/11(火) 12:53:02 ID:???
>810
サンライズアニメ版も見た事あるよw
強化服が、ちょっとスリムになってましたが、指揮官タイプの頭部が好みだったりします。

ちなみにスターシップトルーパーは、駄作とかした2の他に全編CGのCGアニメ版が出てますね。
CG版は、かなり海兵ですww
812名無し三等兵:2008/03/11(火) 12:59:31 ID:???
バトルフィールドアースでも見とけ
813名無し三等兵:2008/03/12(水) 19:58:37 ID:???
児ポ法改正を主張する連中は日本を性犯罪大国したいんだろうか?

>規制に最も厳格なカナダ(二次も規制、名探偵コナンですら規制)は日本の77倍の強姦率
子供の安全を守るために、単純所持の規制はしてはいけない。
G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件   単純所持禁止
フランス 14.36件   単純所持禁止
ドイツ.    9.12件   単純所持禁止
ロシア...  4.78件  
イタリア  4.05件   単純所持禁止
日本.    1.78件

代償行為を否定して、性犯罪を増加させるなんて本末転倒だわな。
814名無し三等兵:2008/03/12(水) 20:12:27 ID:???
別に改正されたって劇的に変化するわけじゃあるまいしどうでもいい。
815名無し三等兵:2008/03/12(水) 21:01:54 ID:???
日本人は全般的にSEXには淡白だからな
40代こすとオナニーすらしなくなる奴多いし

ヤンキーやジョンブルはジジイになっても強姦とかだい好きな国民性だし
816名無し三等兵:2008/03/12(水) 21:05:03 ID:???
つピート・タウンゼント
817名無し三等兵:2008/03/12(水) 23:08:39 ID:???
被害者の居ないエロゲや二次画像持ってるだけでターイホされるのは勘弁して欲しいな
818名無し三等兵:2008/03/12(水) 23:25:05 ID:???
いいじゃん餓鬼なんて100万人くらい強姦されようがどうしようが。
世界はいままでそうやって回ってきて人類反映してるんだから
いまさら善人ずらするなよってね

世の中には遥かに不幸な連中ごまんといるんだからそれから救済してやれよ
819名無し三等兵:2008/03/12(水) 23:31:45 ID:???
アングラ化してヤクザの収入源になるだけだろうに。禁酒法の二の舞
820名無し三等兵:2008/03/13(木) 02:36:47 ID:???
アングラ化は最大の問題だろうね。
今でさえエロ同人の流通方面に893が色気出しているのに。

アニメコミック産業の基盤確保と言う意味では見逃した方が無難だと思う。
日本がこの方面で圧倒的に強いのは草の根の土台の強さのおかげだからなぁ。
821名無し三等兵:2008/03/13(木) 03:20:07 ID:???
描ける人間が数万人も集まって
数十万人がそれを見るなんての世界でも日本だけだ
822名無し三等兵:2008/03/13(木) 06:21:55 ID:???
そんなだからいつまでも「たかがアニメ」なんて見下され
アニメファンを公言できないんだよ
823名無し三等兵:2008/03/13(木) 06:23:17 ID:???
>>世の中には遥かに不幸な連中ごまんといるんだからそれから救済してやれよ
幼児が強姦される事は「不幸な事リスト」の中でも上位に位置すると思うがね。
「お前より不幸な連中がいるんだから我慢しろ」なんて事が通用するなら法は要らない。
極端な話お前が暴漢数名にリンチされても「お前より酷い目にあった人間はいくらでもいるんだからそれから救済するべき」と言う事になる。
そもそも
>>いいじゃん餓鬼なんて100万人くらい強姦されようがどうしようが。
>>世界はいままでそうやって回ってきて人類反映してるんだから
と他人がどれだけ苦しもうがどうでもいいと言っておきながら
>>世の中には遥かに不幸な連中ごまんといるんだからそれから救済してやれよ
と他人を救済しろと言うのはどう言う訳だ?
だいたいどう言う理屈で人類は幼児を強姦する事で繁栄したんだ?
824名無し三等兵:2008/03/13(木) 06:24:36 ID:???
たかがアニヲタが偉そうに何を言ってるの?
825名無し三等兵:2008/03/13(木) 06:27:35 ID:???
ま、そうだよなw
826名無し三等兵:2008/03/13(木) 06:33:03 ID:???
>>824
内容には何一つ反論できずに人格攻撃か。
クズが。
827名無し三等兵:2008/03/13(木) 08:09:49 ID:???
逆ギレ乙
828名無し三等兵:2008/03/13(木) 09:36:03 ID:???
本当かは知らんが、アメリカでは幼女の行方不明が増えたらしいね。
本当なら健全?な趣味を禁止して重犯罪者を作り出したことになるな
829名無し三等兵:2008/03/13(木) 11:43:56 ID:???
どうせ同じ穴の狢なんだから言い争ったって仕方ないだろうに・・・
830名無し三等兵:2008/03/13(木) 12:19:58 ID:???
法律関係なしにアメリカは犯罪者の巣窟
831名無し三等兵:2008/03/13(木) 13:30:50 ID:???
あそこは分裂して内戦してるのがふさわしいほど人種がいるのに
一応仲良くしてるフリだけしてるんだからしょうがない

まあいつの時代でも一番弱い立場の人間から攻められるからな
832名無し三等兵:2008/03/13(木) 13:54:54 ID:???
軍人やプロスポーツ選手になってなかったら犯罪者になってそうな人が人種問わずウジャウジャいますが。
833名無し三等兵:2008/03/13(木) 13:55:46 ID:???
エロを規制すると性犯罪が増えるぞ
834名無し三等兵:2008/03/13(木) 13:56:40 ID:???
どうでもいい件
835名無し三等兵:2008/03/13(木) 17:32:14 ID:???
まあエロ規制なんかはいつの時代でも
弱い立場の人間がさらに文句言えない弱い立場の人間をいたぶって
じぶんの自己満足を得る人間らしいやり方。

ああいう連中は強者のアメリカの州法律を改正して性犯罪者に去勢手術させようとか決して言わないからな。
836名無し三等兵:2008/03/13(木) 19:30:35 ID:???
輸入盤規制の時も騒いだけど結局なんともないわけだが
837名無し三等兵:2008/03/13(木) 20:02:17 ID:???
輸入版は規制したら
みんなが一斉にP2PでDLしたのには笑ったw
838名無し三等兵:2008/03/13(木) 20:28:42 ID:???
規制してませんよ。
839名無し三等兵:2008/03/13(木) 21:32:37 ID:???
ロリコンでもないしP2Pなんぞ使ったこともないので一緒にしないで欲しい。

>弱い立場の人間がさらに文句言えない弱い立場の人間をいたぶって
>じぶんの自己満足を得る人間らしいやり方。

仙台かどこかでこどもに乱暴して捕まったアホがこういうことを言ってたな。
その後すぐにK札に捕まってワロたけど。
840名無し三等兵:2008/03/13(木) 21:58:22 ID:???
いや みんなそう思ってるだけの話だろw
841名無し三等兵:2008/03/13(木) 22:05:57 ID:???
たまには青年兵士より上しか活躍しない作品が見たい、小説版GPMとか
842名無し三等兵:2008/03/13(木) 22:09:17 ID:???
雪風ってガキは出てこなかったやうな?
843名無し三等兵:2008/03/13(木) 22:43:06 ID:???
>>814
信じられんだろうが、ほんの20年前のまんがの森にはエロ同人が置いてあり
テレビのゴールデンでオッパイポロリが見れてたんだぜ
放置していけば大らかさの無い殺伐とした神経質な社会にドンドンなっていく
844名無し三等兵:2008/03/13(木) 22:50:44 ID:???
深夜なら20世紀後半まで見れた筈>パイモロ
845名無し三等兵:2008/03/13(木) 22:50:59 ID:???
wowowは砦よw
846名無し三等兵:2008/03/13(木) 23:01:40 ID:???
UHFならいまでも見れるだろ=たおパイパイ
847名無し三等兵:2008/03/13(木) 23:21:32 ID:???
MBS系でも…
848名無し三等兵:2008/03/14(金) 00:57:49 ID:???
ぎるがメッシュナイトの乳拳は伝説の面白さだった。
ただのバラエティにあれだけヒートしたのはアレくらいだったな
いまのくだらん番組では絶対無い打ち切られる緊張感がいつもあった
849名無し三等兵:2008/03/14(金) 01:39:55 ID:???
芸人の馴れ合いばかりと情報小出ししか番組作れないのが最大の原因だろ=今のテレビの低調っぷり
アニメスレでなんだけど。
850名無し三等兵:2008/03/14(金) 16:16:28 ID:???
AVのモザイクの意味が判らん。
とくにアダルトアニメにまで掛けてる理由とか。
どうせ18禁なんだから、無くてもいいだろ。
法的概念としてのわいせつとは、
「いたずらに性欲を興奮又は刺激させ、かつ普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反する」
と言う事らしいが、今許されてるAVでも十分ワイセツだろ?
借りるヤツも買うヤツも、そのつもりだろ?
18禁さえしっかり守らせれば、もうモザイクいらなくね?
851名無し三等兵:2008/03/14(金) 16:20:08 ID:???
ようするに自主規制って奴ですわ
852名無し三等兵:2008/03/14(金) 16:31:39 ID:???
文面上はモザイク無しでもおkとも取れるがモザイクしなければ逮捕できるとも読めるわけだ
逮捕されるかもしれんリスク犯してモザイク無し出すよりはじめからモザイク入れて予防線張っておこうってことだろ
853名無し三等兵:2008/03/14(金) 19:42:04 ID:???
オラバで無臭みてても
割りと飽きるというか 局部アップよりのカメラパンより
全体写してくれたほうがいいな
フェラは別だけど
854名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:01:56 ID:???
肛門がモザイクになったりならなかったりするのが不思議だ
855名無し三等兵:2008/03/15(土) 07:33:27 ID:???
スクラップドプリンセスはアニメ版を見ても
よく分からなかったが小説読んでようやく理解した

こんな情報量の多い原作をアニメでやんなと小一時間
856名無し三等兵:2008/03/15(土) 09:00:11 ID:???
ラノベがアニメに向かないのは良くあること
857名無し三等兵:2008/03/15(土) 09:35:44 ID:???
ドラえもん、初の「アニメ文化大使」に任命
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2364557/2736468
858名無し三等兵:2008/03/15(土) 17:51:58 ID:???
そこはマグマ大使にするべきだろ
859名無し三等兵:2008/03/15(土) 19:39:27 ID:???
アリソンのアニメオワタ\(^o^)/

アリソン/リリアとトレイズ part1
729 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 10:29:52 ID:Vd+ca3q8
bs2
ttp://ud.vg/02lur
860名無し三等兵:2008/03/15(土) 20:26:49 ID:???
これ以上に終わる要素が無い
861名無し三等兵:2008/03/15(土) 22:53:18 ID:???
ロックオンはこの上仮面つけて出てこないでくれ…
862名無し三等兵:2008/03/16(日) 02:21:32 ID:???
>>859
時雨沢作品はアニメ化に恵まれないねぇ。
黒星氏の絵がアニメ化に向かないとは思わないんだが。
スカイガールズしかり、サモンナイトのアニメ部分しかり、
とても魅力的なんだがなぁ。

キノも決闘の国(だったかな?)とか楽しみだったんだが、
イマイチだったし。
863名無し三等兵:2008/03/16(日) 02:34:30 ID:???
決闘の国でキノことすきになったが
アレってダメなのか
864名無し三等兵:2008/03/16(日) 12:31:33 ID:???
ガンダムって、ビームみたいな高濃度粒子を感知するレーダーは備わってないんだろうか。
せめてアラームくらいつけるべきでしょ。
865名無し三等兵:2008/03/16(日) 12:39:07 ID:???
ふつう感知と同時に命中、だわな。
866名無し三等兵:2008/03/16(日) 14:18:21 ID:???
ほとんどのパイロットがゼロ使いの能力でかわすんだろ
867名無し三等兵:2008/03/16(日) 17:57:45 ID:???
ふと考えたんだが、ビーム兵器も弾数制限あるだろうから

@ 測距/ターゲット捕捉レーザー発射
A 跳ね返ったレーザー光をセンサーが感知
B FCSがセイフティ解除
C ビーム発射

で、@のところとCのところに数ミリ秒は差が生まれるだろう
から、反射神経のいいパイロットなら回避できる、とか。

そうなると、レーザーを元来た方向に戻さない塗装なりが開
発されてるかも。
868名無し三等兵:2008/03/16(日) 18:53:42 ID:???
そこいらへん戦術コンピューターの差だろう
869名無し三等兵:2008/03/16(日) 20:47:49 ID:???
870名無し三等兵:2008/03/16(日) 23:19:56 ID:???
一応ビームコーティングという技術があるんだし、ある程度の耐性はある。
それよりも気になるのは、ミサイルポッドから大量発射されるミサイルだが、あれは数十機に及ぶ敵機を同時捕捉しているのか?
871名無し三等兵:2008/03/17(月) 00:15:35 ID:???
>>870
つーか一つ一つのミサイルが小さすぎてダメージにならないんじゃね?
872名無し三等兵:2008/03/17(月) 06:50:17 ID:???
>>867
08小隊見てるとAIが敵を目視確認して自動追尾してる様子がある
スモークディスチャージャーで煙幕張られると自動ロックが外れてた
地球の磁場偏差でビームの命中精度もブレまくってる雰囲気だし
873名無し三等兵:2008/03/17(月) 07:34:13 ID:???
ミサイルと言うよりチャフじゃね?
実際、あれで撃破された機体は殆ど無かったみたいで
874名無し三等兵:2008/03/17(月) 10:11:17 ID:???
ガンダム世界の誘導ミサイルは有線のはず。
875名無し三等兵:2008/03/17(月) 10:18:39 ID:???
>>874ファンネルミサイルが出てくるから全部有線じゃない

と言うかビーム兵器の命中精度に根本的な問題があるようで
時代を経るにつれてビームが段々どんどん太くなっていき

最後はザンネックの宇宙空間ギリギリの戦略砲撃になっていた
876名無し三等兵:2008/03/17(月) 12:12:29 ID:???
GN世界は地上から軌道上狙撃できるから…
877名無し三等兵:2008/03/17(月) 12:36:27 ID:???
>>876ザンネックもあんな感じ

宇宙からやるのと地上からの差
878名無し三等兵:2008/03/17(月) 12:43:32 ID:???
0083のデンドロビウムのミサイルは無線で誘導もされてるみたいだったよ
879名無し三等兵:2008/03/17(月) 13:08:36 ID:???
だから設定が変だのオーパーツだのと色々言われているんだよな。
880名無し三等兵:2008/03/17(月) 13:32:28 ID:???
富野禿はガンダムの権利をサンライズに投げた
富野禿はその時の気分でしか物を言わない
今の最強は、「アムロ+νガンダム>黒歴史∀」らしい
881名無し三等兵:2008/03/17(月) 15:08:47 ID:???
ファーストガンダムではビームライフルにロックオン機能なかったっけ?
882名無し三等兵:2008/03/17(月) 19:15:02 ID:???
萌えはにゃーん様の漫画では、ジムがアムロデータを使った回避プログラムで、ジオンMSの攻撃かわしまくってたな
さすがに接近戦には対応し切れなくて、サーベルで落とされてたけど
883名無し三等兵:2008/03/17(月) 19:32:12 ID:???
ファーストガンダムの世界じゃまじで真空管使ってそうなイメージがある
884名無し三等兵:2008/03/17(月) 19:43:19 ID:???
ザクに真空管使ってても驚かないが
ハロが真空管で動いてたら心底驚く
885名無し三等兵:2008/03/17(月) 19:50:55 ID:???
ガンダム世界じゃ 装甲あついしやたらとFCSがいいから
近接航空支援とかMSがでてる状況だとあんまり役に立たなさそう
886名無し三等兵:2008/03/17(月) 20:12:53 ID:???
あのハロ自体、飛んだり跳ねたりしながらハロハロ言うだけだし何の役にも立ってない
と思ってたら、中に通信や機械制御できるデータキット入ってるんだよな
887名無し三等兵:2008/03/17(月) 20:16:01 ID:???
>>881あるよ。ザクとグフをAIが自動識別したりもしてる
見えてる間は照準可能

>>885ザクが持ってるのは90oや120oマシンガンだから仕方無いな
888名無し三等兵:2008/03/17(月) 20:17:10 ID:???
やっぱMS猟兵が主役のアニメだな
889名無し三等兵:2008/03/17(月) 20:17:43 ID:???
>>886Vガンダム時代になるとMSを自動操縦できるまでに進化した
00のロックオンハロみたいな感じ
890名無し三等兵:2008/03/17(月) 20:19:47 ID:???
>>888
08小隊でMS修理中のシローが一回だけやってたな

ゲリラの村人が旧ザクのSマインで挽き肉です
891名無し三等兵:2008/03/17(月) 20:46:04 ID:???
いずれの作品のハロも、ずいぶんゆっくりとふわふわ飛び跳ねてるけど
ミノフスキークラフト仕込んであるんだろうか。
892名無し三等兵:2008/03/17(月) 20:56:04 ID:???
おぱおぱの優秀さに比べたら赤子のようなものだよ
893名無し三等兵:2008/03/17(月) 21:09:44 ID:???
宇宙世紀ガンダムシリーズは、「超人が巨悪を打倒する話」だから…。
その末路が、「機械の暴走で人間世界リセット」なのはイデオンも同じだな
894名無し三等兵:2008/03/18(火) 00:35:35 ID:???
ターンAぐらいか、まともな終わり方は。
ソシエファンは涙だが
895名無し三等兵:2008/03/18(火) 00:38:22 ID:???
ターンAって面白いの?
顔が変だからみなかったが
896名無し三等兵:2008/03/18(火) 01:17:14 ID:???
種やX辺りよりはましな出来
897名無し三等兵:2008/03/18(火) 05:26:43 ID:???
あれはあれで動くとかなりかっこいい>ターンA
898名無し三等兵:2008/03/18(火) 06:27:18 ID:???
>>897
確かに。いまさらシド・ミード?と思っていたが、侮れませんな。
発掘兵器ボルジャーノンは笑ったし、感動した。
899名無し三等兵:2008/03/18(火) 06:30:46 ID:???
禿はダサいロボをかっこよく見せる技術は天下一品
ヒゲは立体いじるとデザインも最高だと思えるが
900名無し三等兵:2008/03/18(火) 06:50:35 ID:???
>>899
だね。CAD使ってるのか、きちんと動くこと第一でデザインされているし。
ただ二次元だとかなり見せ方に気をつけないと。
901名無し三等兵:2008/03/18(火) 07:26:44 ID:???
それでもコクピットを股間に置かせるのが禿
902名無し三等兵:2008/03/18(火) 09:53:08 ID:???
まさにコックピット
903名無し三等兵:2008/03/18(火) 11:12:46 ID:???
乗り降りのしやすい位置と言う事で股間にコックピットがあるらしい。
しゃがんで一番地面に近いのが股間だからだって。
904名無し三等兵:2008/03/18(火) 11:15:47 ID:???
サーベルやライフルを携帯式にしてる時点で間違い。
腕をそのまま兵器にした方が取り出す手間が省ける。
905名無し三等兵:2008/03/18(火) 12:09:01 ID:???
ガンタンクとか
906名無し三等兵:2008/03/18(火) 14:37:49 ID:???
まんまエリコンKDAだなw
907名無し三等兵:2008/03/18(火) 16:43:01 ID:???
87式にマニピュ付ければガンタンクUだw
908名無し三等兵:2008/03/18(火) 17:28:16 ID:???
ウニオンフラッグ
909名無し三等兵:2008/03/18(火) 17:48:34 ID:???
>>904がガンガルを好きなのはよく分かったw。
910名無し三等兵:2008/03/18(火) 17:58:23 ID:???
マニピュレーターによる作業の多様化を説くのは無粋かねぇ。
911名無し三等兵:2008/03/18(火) 18:24:40 ID:???
CNPPで石棺建設でもすんのか
912名無し三等兵:2008/03/18(火) 18:43:17 ID:???
ヒルドルブ?
913名無し三等兵:2008/03/18(火) 19:06:07 ID:???
>>910
パトレイバーはマスタースレイブあるけど
ガンダムはレバー操作だからなあ

実際問題細かな手作業ができるかというと……
914名無し三等兵:2008/03/18(火) 19:11:22 ID:???
…モビルトレース
915名無し三等兵:2008/03/18(火) 19:15:32 ID:???
世代が違うからな
ガンダムのAIなら大まかな位置を指定してフルオートだろ

偉大なるランバラルも正確な射撃だと簡単にコンピューター予測できちまうといってるし
916名無し三等兵:2008/03/18(火) 19:15:48 ID:???
>>910
そんなのは土木作業用の機械に任せればいい。
917名無し三等兵:2008/03/18(火) 19:17:16 ID:???
>>909
ザ・アニメージパート2が好きなのかもしれない。頭部まで武器だし。

確認のためにぐぐってみたら、この辺のプラモは馬鹿みたいなプレミアが付いてるみたいだな。
918名無し三等兵:2008/03/18(火) 19:19:15 ID:???
頭部まで武器というとZZの
ああいやだいやだ
919名無し三等兵:2008/03/18(火) 19:26:29 ID:???
ガザAが土木作業ロボットから始まった事になってるそうだ
920名無し三等兵:2008/03/18(火) 19:33:45 ID:???
ダロスは土木作業ロボを改造したのが妙にかっこよかった
921名無し三等兵:2008/03/18(火) 20:49:50 ID:???
それよりもGガンダムのトレース・システムでは走る時どうやって操作してるのか気になる。
922名無し三等兵:2008/03/18(火) 22:16:35 ID:???
香港アクション映画仕込みのワイヤーによる吊り
923名無し三等兵:2008/03/18(火) 22:30:34 ID:???
ランニングマシーンが設置されてる
924名無し三等兵:2008/03/18(火) 22:47:24 ID:???
操作方式切り替え
十字キーとダッシュボタン
925名無し三等兵:2008/03/19(水) 02:50:51 ID:???
まぁこれには負けるだろうな。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/command.htm
搭乗位置が素敵だw。
926名無し三等兵:2008/03/19(水) 05:40:21 ID:???
重力ロボみたいにロケットパンチに搭乗させられるのが一番悲惨だ
927名無し三等兵:2008/03/19(水) 19:48:25 ID:???
>>926
破邪大星もな
しかも回転しながら飛んでくんだぜ
928名無し三等兵:2008/03/19(水) 19:52:01 ID:???
仲間の乗った足先で敵を蹴飛ばすのと、どっちが不幸?
929名無し三等兵:2008/03/19(水) 20:16:08 ID:???
ロケットパンチは常に誘爆と戦ってるからなあ
930名無し三等兵:2008/03/19(水) 20:39:15 ID:???
戦死率が最も低いのは胴体だろうな…
手足担当はどちらにせよ受難
931名無し三等兵:2008/03/19(水) 21:11:27 ID:???
ZZだっけ?ビームライフルにコクピット付けたのは。
932名無し三等兵:2008/03/19(水) 21:37:59 ID:???
ミサイルにコックピット付けたのもあるじゃん
933名無し三等兵:2008/03/19(水) 21:42:08 ID:???
対艦トマホークのハシリみたいなやつか…
934名無し三等兵:2008/03/19(水) 21:43:24 ID:???
回天かよw
935名無し三等兵:2008/03/19(水) 21:49:48 ID:???
最近はMSにビーム砲を担がせて迎撃機に使うとかワケワカメ…
936名無し三等兵:2008/03/19(水) 22:08:30 ID:???
ボールはビーム砲に居住区設けてるようなもんじゃない
937名無し三等兵:2008/03/19(水) 22:10:20 ID:???
ボールは火薬式ですがな
938名無し三等兵:2008/03/19(水) 22:15:30 ID:???
50年後にもリメイクした理由が訳分からん
あんなバルカン一発やデブリで沈みそうなのを新造するなら、コアイージーで良いじゃないか
939名無し三等兵:2008/03/19(水) 22:54:02 ID:???
>925
 食中食後にはおすすめできないサイトだなw
 アリイ最強ww
940名無し三等兵:2008/03/19(水) 23:04:57 ID:???
>>925
桜花にしか見えません
941名無し三等兵:2008/03/19(水) 23:58:17 ID:???
>>925
足の意味がわからんw
942名無し三等兵:2008/03/20(木) 11:58:38 ID:???
足なんて飾りです 
943名無し三等兵:2008/03/20(木) 23:37:42 ID:+Fwew3Ca
ゴルゴ13とマクFの放送時間って?
944名無し三等兵:2008/03/21(金) 00:39:52 ID:EP7LXJi6
入江機関
945名無し三等兵:2008/03/21(金) 05:31:43 ID:???
>>850
隠れてるから萌えるわけですよ。法的な禁止を利用して想像力を逞しくするのです
946名無し三等兵:2008/03/21(金) 15:45:11 ID:???
図書館戦争ってどう?
947名無し三等兵:2008/03/21(金) 20:19:15 ID:???
廃刊レベルです
948名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:47:59 ID:???
原作は良くも悪くもラノベだったが
949名無し三等兵:2008/03/22(土) 01:18:53 ID:???
絶チルの飛行機や船やヘリは期待できる?
ハヤテに出てきたアパッチは酷いもんだったが。
950名無し三等兵:2008/03/22(土) 09:49:21 ID:???
椎名原作で制作は川口シナジー続投
本当に背景です、ありがとうございました
951名無し三等兵:2008/03/22(土) 10:30:14 ID:???
スカイクロラが如何に駄目な方の押井映画になるか期待する、というひねくれた楽しみ方をするのはどうか。
952名無し三等兵:2008/03/22(土) 11:32:04 ID:???
少なくとも映像面では楽しみだな。イノセンスからどこまで進化しているか
953名無し三等兵:2008/03/22(土) 14:29:55 ID:ZFJ/4x/J
954名無し三等兵:2008/03/24(月) 01:52:42 ID:/xOI3KTZ
白人のする格好じゃないという事はわかった
955名無し三等兵:2008/03/25(火) 00:48:56 ID:???
ウエルベールの物語がすごいことなってた・・・
956名無し三等兵:2008/03/25(火) 07:30:31 ID:???
帝国海軍なら攻撃だけで戦艦を沈めてるな
957名無し三等兵:2008/03/25(火) 19:08:44 ID:???
>>955
あのアニメそんな見所あったか?
お姫さんが裸で男を刺し殺したところしか印象にない
958名無し三等兵:2008/03/25(火) 19:18:55 ID:???
いつの間にか、大鑑巨砲活劇になって航空機がカトンボのように落とされてる
959名無し三等兵:2008/03/25(火) 20:24:54 ID:???
植えるベールは飛行機を強襲揚艦機に、戦艦の主砲をレールガンにしてしまった
960名無し三等兵:2008/03/25(火) 21:15:58 ID:???
WW1?
961名無し三等兵:2008/03/26(水) 19:15:39 ID:0p+Mn864
コードギアス反逆のルルーシュR2はエロとグロが無くなりそうだがアニヲタ的にはどうなんかね
962名無し三等兵:2008/03/26(水) 19:53:34 ID:???
エロがなければあんなアニメは見ない
963名無し三等兵:2008/03/26(水) 20:07:39 ID:c4l+AiJI
あってもみないけどな
964名無し三等兵:2008/03/26(水) 20:59:25 ID:???
エロあったっけ?
965名無し三等兵:2008/03/26(水) 21:01:33 ID:???
グロは普通にありそうだが
966名無し三等兵:2008/03/26(水) 21:01:51 ID:???
「おっぱいは正義」ってバウアー大尉が言ってた
967名無し三等兵:2008/03/26(水) 21:25:33 ID:???
卍解しそうなオサレキャラが大量に増えた>ルルーシュR2
扱いきれるのかなあ…
968名無し三等兵:2008/03/26(水) 21:58:28 ID:???
未だに飛行型が主力で無いのは、全力でスルーするんだ!
969名無し三等兵:2008/03/26(水) 22:53:45 ID:???
現在放映中で軍事関連なアニメって
ガンダム00
フルメタ(地上波では初)
ウエルベール

4月からは
ルルーシュU

おそらく7月から
ゼロ魔3期

時期未定
鉄腕バーディ

こんなところですか
970名無し三等兵:2008/03/26(水) 22:57:18 ID:???
マクFとゴルゴ13が入ってないのはどういうことだ
971名無し三等兵:2008/03/26(水) 23:30:23 ID:???
おや?
4月
・図書館戦争

夏以降
・ストライクウィッチーズ
・鉄のラインバレル

が入っていませんねぇ。
期待薄?
972名無し三等兵:2008/03/27(木) 01:08:59 ID:???
00は超兵器アニメにしては、ガンダムだから圧倒的優位というわけじゃないのが良い。
とはいっても雑魚はバカスカやられていくがw
973名無し三等兵:2008/03/27(木) 01:55:50 ID:???
>>971
図書館戦争のイラストに64式が………ってのはもう出てたっけ………。
974名無し三等兵:2008/03/27(木) 10:36:23 ID:???
>>972
性能から言ったらガンダムが圧倒的優位なんだけどね。
ジェット戦闘機vs複葉機ぐらい。

単に乗り手が駄目すぎるだけ。
975名無し三等兵:2008/03/27(木) 12:06:26 ID:???
録音が兵士としては一番マシだったな
つか、二次展開を読むと「こいつらを一軍にさせろよ」って裏方がイパーイ
976名無し三等兵:2008/03/27(木) 12:46:13 ID:???
双方とも、まっとうな作戦を立ててくるあたり面白かったな
敵も味方もガンダムの弱点を知って、いかに突いてくるかの腹の探り合いもまた面白い

ガンダムは無敵でも中のマイスターは不眠不休の超人ではない、ってところや
いくらガンダムでも基地を叩いて補給を絶ち、兵糧攻めにすれば弱るというのは至極当然の戦略だな
977名無し三等兵:2008/03/27(木) 13:36:12 ID:???
>>976
それ以前の突っ込みどころが多すぎてニントモカントモ。
978名無し三等兵:2008/03/28(金) 01:56:11 ID:???
ユニオンフラッグの出力がガンダムの1/6らしい。
979名無し三等兵:2008/03/28(金) 20:17:59 ID:???
アニメ「めぐみ」が完成=ネットで無料配信も−若者の拉致関心向上狙う・政府
3月28日20時1分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000151-jij-soci
980名無し三等兵:2008/03/28(金) 21:42:53 ID:???
めめちゃんがどうしたって
981名無し三等兵
sage