技本・技術実証機とかを語るPart17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
技本・技術実証機とかを語るPart16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1188282679/
2名無し三等兵:2007/12/09(日) 15:09:04 ID:???
>>1
乙〜
3名無し三等兵:2007/12/09(日) 15:10:14 ID:???
>>1
おつです
4名無し三等兵:2007/12/09(日) 15:17:15 ID:???
> 防衛省内には「17、18年ごろには国産戦闘機が実用化できる」(幹部)

心神を武装化する以外に達成する方法が無い件について
5名無し三等兵:2007/12/09(日) 15:19:22 ID:???
防衛小幹部は馬鹿なんだろ
6名無し三等兵:2007/12/09(日) 15:40:24 ID:???
そいつ逮捕前の守屋だったりしてな
7名無し三等兵:2007/12/09(日) 15:47:25 ID:???
君たちの知らないところで計画は着々と進行してるってことだよ
8名無し三等兵:2007/12/09(日) 16:02:24 ID:???
基本的に予算を動かす事業は公表されます
アメリカみたいにブラックプロジェクトとしてまったく知られないまま
進めることはできません
9名無し三等兵:2007/12/09(日) 16:22:00 ID:???
>>8
ヒント:守屋
10名無し三等兵:2007/12/09(日) 16:22:27 ID:???
新聞で防衛省幹部ってでても大抵は制服組じゃないからなぁ。
11名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:05:39 ID:???
F−3が15m級なら10年後可能だろう。
12名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:10:05 ID:???
15m級じゃミサイルもろくにつめねぇ
13名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:26:25 ID:???
「17、18年ごろには国産戦闘機が実用化できる(準備が整う)」とかいう文脈をバカ記者が無視したのかもな。
14名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:30:20 ID:???
>>8
ブラックプロジェクトというか、それらしいダミーのプロジェクトをでっちあげて
予算をぶんどるんだがな。
15名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:44:37 ID:+WOR0Rh+
このスレで議論されているような事は、アメリカ側も当然、議論しているはずだ。
心神に使われている技術にしても、アメリカがどれだけ把握しているかも知りたいものだけどね
16名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:46:29 ID:???
ロシアの次世代機の方が気になるお
17名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:00:55 ID:???
日本「ラプター売ってくれないから本気出す」 国産ステルス実証機「心神」、2011年に初飛行
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197161123/
18名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:18:48 ID:???
毎日か産経に至っては「心神は限りなくXナンバーに近い機体でX-35に代表されるように
実機に極めて近いつくりである」なんて報じていたよな。まぁメディアの情報収集能力なんて
日本に限らずこんなものなのかもしれんが('A`)
19名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:20:47 ID:???
技本の研究発表会の発表資料が消えてる・・・・
20名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:31:38 ID:FhBmcchx
>>18
X-35はもろ実験機でミサイルもろくに積めないんだが
21名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:07:50 ID:???
X-35はふつうにサイドワインダー兵装できたしAMRAAMの投下もやってると記憶
22名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:17:37 ID:???
2chで慌て者が脳内妄想垂れ流してはしゃいでる分には構わないが、
新聞にこういう事書かれると恥ずかしい(´・ω・`)
23名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:29:15 ID:???
エナジーエアフォースで秘密兵器的な感じでX-35つかえたけど
現実はガンダムのように甘くはなく、ものすごいショボくて大変だったw
24名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:48:35 ID:???
>>11
よくわからんが、次期国産戦闘機とATD-Xは並行だとか?
25名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:54:06 ID:???
んな金も人員も技術も無い
26名無し三等兵:2007/12/09(日) 21:13:52 ID:???
ステルス化を検証するための専門施設なども建設する必要もあるだろう。
それやこれやで今後の予算は膨大なものとなるはずだ。
果たして日本政府がそこまで本腰を入れるかどうか?
27名無し三等兵:2007/12/09(日) 21:30:25 ID:???
>>26
っ フランス
28名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:31:31 ID:ArqXzuyC
なんか実機が30年後とか偉そうに言ってたやつ
どう思ってんのかなぁ
29名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:39:26 ID:???
>>27
技術流出の阻止とか諸々の観点で言えばそれは止めた方がよい
30名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:45:10 ID:???
>>28
2017、18年頃に次期戦闘機ができることもまたない。
31名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:59:20 ID:???
だからって30年後と言うことはないだろう。
極端な話をする人間がいると話がおかしくなる。
32名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:06:40 ID:???
F-2後継なら30年後でも問題ないからな
33名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:57:17 ID:???
韓国は十年後にはF15kを超える戦闘機を作ると息巻いている
ま、そこそこの予算をつければ、出来ないことではないだろ
それなら日本は数年後にはF22・F35クラスの戦闘機を作らないとハジだな
34名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:01:28 ID:???
アメリカがエンジン売ってくれたら何とか作れるんじゃないの?韓国。

日本の第五世代も実際開発始めてみたら想定外の壁にぶち当たって難航しそうな気がするけどねぇ。
TK-Xだって結構苦戦してるみたいだしさー。
35名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:13:43 ID:???
国産機開発は実証機の研究が終了する2013年辺りに始まるだろうから、順調に行けば2020年に試作機が飛んでるかもね
36名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:17:29 ID:???
心神開発自体が国産戦闘機開発の工程の一部のような気が
機体の制御系やレーダー電装類少し手直ししただけで
次期国産戦闘機の試作機に載せるつもりなんじゃ・・・
37名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:18:18 ID:???
守屋の逮捕で国産機開発には吉と出るか…
38名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:20:12 ID:???
>>18
隣の国の新聞みたいになってきたな
39名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:22:20 ID:???
そこまでせんでも統合システムの雛型作ってデータ取っちまうってだけで開発リスクは結構下がるんでない
F-2のFBW開発時の例もあるし
40名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:25:08 ID:???
ところでXF-10はどうなったんだ?
最大水力12tあたりまで想定してるらしいが
まったく話を聞かなくなったな
41名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:30:04 ID:???
ウェポンベイ追加のためにインテークを実験機よりちょっと後ろにずらしたらまともに飛べなくなったF-35という機体もある
そしてRCSの制約から再設計は容易ではない
42名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:33:25 ID:???
F-35Aだけだったら再設計できていると思われ。

ステルスだからじゃなくて、BとCと互いに抱き合わせだから
再設計が難しいのだと思います。
43名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:35:35 ID:???
誰か東京湾でゴジラと戦ったのが唯一の実戦経験なT-2 CCVを思い出してあげてください。
44名無し三等兵:2007/12/10(月) 01:08:48 ID:???
Drスランプでも実戦経験あると何度いえば憶えるんだ、鶏なみの記憶力だな。
45名無し三等兵:2007/12/10(月) 01:08:59 ID:???
メディア報道はあまり真に受けないように
そうしたメディアの情報源は、ほとんどが防衛省などの意図的なリークだから、どこまで本当かはわからん
官庁の情報など、数多くがメディアに流れているように見えて、その大部分が省庁からのリークだ
特に共産党など、省庁が意図的に投書している情報を利用したりしているしね
省庁同士や省庁と与党の対立に根ざす情報も少なくないもの
46名無し三等兵:2007/12/10(月) 01:52:23 ID:???
冷戦時代に比べて情報がクリアすぎて笑っちゃうですよw
47名無し三等兵:2007/12/10(月) 07:50:14 ID:???
国民を動かして全力サポートしたら不可能じゃない
って思わせるくらいには効果があるのだろうさ
48名無し三等兵:2007/12/10(月) 12:45:02 ID:???
XF-5ではとても新世代機には使えない
やはり推力10トン以上
つまり最低でもいまのF35やF22相当のエンジンを開発しないと駄目だろう
何せ、完成するのは十年は先になるからな
49名無し三等兵:2007/12/10(月) 13:05:05 ID:???
機体の規模を小さくするという発想は沸かないものか
50名無し三等兵:2007/12/10(月) 13:16:56 ID:???
機体規模の縮小=航続距離の縮小
別に本土上空で航空戦でもいいけど、せっかく海っていう自然の緩衝地帯があるのに、
使わない手はないわな。
51名無し三等兵:2007/12/10(月) 13:53:27 ID:???
たぶんステルスvsステルスの時代が到来すると昔のようにドッグファイトが戦闘の
主流になると思うから小型敏捷な機体の方が向いていると思うんだ罠
52名無し三等兵:2007/12/10(月) 14:25:13 ID:???
F35相当ってエンジン目標高すぎだろw
欧州水準を越えられればいい

>>49
搭載兵装量もちいさくなっちゃいます
53名無し三等兵:2007/12/10(月) 14:27:28 ID:???
F-35のエンジンって頑張って高熱にしたのはいいけど
逆に高熱になりすぎてアフターバーナー焚きつづけると
エンジン自体が溶けちゃうらしいね。

それで未だに亜音速のままだとか。
54名無し三等兵:2007/12/10(月) 14:32:34 ID:???
冷却どうにかならないのかね、アレ。
設計した人間何考えてるんだろう。
55名無し三等兵:2007/12/10(月) 15:18:04 ID:???
エンジン設計した人は、インテイクからの吸入量が足りないなんて思いもしなかったんだろう。
56名無し三等兵:2007/12/10(月) 19:31:12 ID:???
GEの中の人
「世界最強のエンジンをつくってやったぜhahaha!
なに?インテークの設計に失敗してオーバーヒート!?マイガー!
これだから空気ばっかり見てるくせに空気読めない変人はhahaha!」
57名無し三等兵:2007/12/10(月) 21:58:22 ID:???
PXやCXのエンジンは、国産でいく予定だったのだが
守屋のツルの一声でGEのものに変えられたって言うけどさ。
現実問題として、事務次官一人にそんなことが出来たと思う?
P3C導入の際も田中角栄とロッキードとの癒着が囁かれたが、同じように政治家が関与している可能性が大だ
守屋が事務次官になったのは小泉政権の時だし、小泉とその前後の政権とアメリカの軍需産業の癒着がある可能性が高いな
58名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:02:59 ID:???
XP-1のエンジンは国産ですが何か?
C-Xのエンジンは当初から輸入品で行く予定でしたが何か?
59名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:09:06 ID:???
>>57
いつから日本はそんなに高性能なエンジン作れるようになったんだ?w
60名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:01:07 ID:???
C-X用のエンジンが国産できる日本にいつかなりたい
61名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:15:10 ID:???
PXもCXも大してかわらんだろ。
一方は国産エンジンで片方は外国産エンジンじゃなきゃいかん
という理由が全く分からない。
62名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:18:03 ID:???
C-X用のエンジンがP-X用と大差ないそうです。
それは困りました。
63名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:19:52 ID:???
>>61
同じ推力を得るにはどれだけエンジン数が必要か考えたことある?

そうか、大戦末期の変態ドイツ計画機オタクだろ、あんた。
やたら数が多いゴチャゴチャとついたエンジンを見て興奮するタイプ。
64名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:06:42 ID:???
だがちょっとまってほしい。

XF-7を8機搭載したC-Xというのもなにかこう想像すると萌えるものが無いか?
65名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:08:30 ID:???
>>61
GEnxは半分国産のようなものだから
将来搭載を期待しておけ
66名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:09:02 ID:???
>>65
それは韓国理論の国産ではないだろうねw
67名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:19:18 ID:???
>>56
旦那、F-35のエンジンと言うか、AA-1のエンジンはP&Wでは・・・
68名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:22:44 ID:???
>>67
うん俺も書き込んだ後に気づいた

まあ気にするな
69名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:24:38 ID:???
>>66
重要部の分担もある共同開発だ、韓国とはわけが違うぜ!
70名無し三等兵:2007/12/11(火) 10:33:41 ID:???
>>64
変態英国紳士乙。
71名無し三等兵:2007/12/11(火) 13:18:40 ID:???
艦橋前部と後部にハの字型に単装高角砲6基ずつ、計12門だな
真下にも単装砲を直線に6基くらい欲しいな真下の砲は圧縮空気で有線バリスタを撃ち出せるようにしておくと良い
副砲や機銃は横に配置すれば終了かな
72名無し三等兵:2007/12/11(火) 15:09:40 ID:???
73名無し三等兵:2007/12/12(水) 11:54:10 ID:???
プラント事業でポカやって、株主涙目ってことだから大丈夫では?
ジェットエンジン事業だったらヤバいけど。
74名無し三等兵:2007/12/12(水) 14:38:31 ID:???
ttp://www.strategypage.com/htmw/htairfo/articles/20071211.aspx
日本のF-3はF-22にとってかわる
2007/12/11

和訳
日本はF-22導入へ努力するという方針を変更し、約500億円をかけて国産のステルス戦闘機開発計画に乗り換える。
中国やロシアがさらに新しい戦闘機を就役するおそれありとの観測から、おそらく日本はF-4とF-15の後継機を必死で探している。
F-35は解決の道とはならず、ラファールやタイフーンは失格とされた。

日本は1990年代、国産戦闘機をF-16をモデルに開発生産している。
それは(米国との共同開発が)財政的艱難であることを証明し、
22トンのF-2は一機120億円以上、これは同世代の対応するF-16の4倍以上の値段である。
7年前に就役し、当初の計画では141機だったものが98機だけ生産された。

ステルス機F-3はいまだアメリカの技術を必要としている。
日本は戦闘機用エンジンをライセンス生産しており、
だからこそエンジンのライセンスが可能になれば、
新型戦闘機の開発に必要なエンジン技術が十分そろう。
日本は既にエレクトロニクス分野では航空機の開発生産の先進国である。
しかし引き続き主要な問題は日本が作る国産兵器は高額であることだ。
(内訳では福利厚生費などの人件費が相当な高額である)
75名無し三等兵:2007/12/12(水) 17:05:49 ID:???
随分適当な記事だな。
F-XにF-3は間に合わないし、日本の国産兵器が高いのは数が少ないのと
非効率的な生産を行っているせいなのに。
76名無し三等兵:2007/12/12(水) 17:10:40 ID:???
国際共同開発することで数をはいても天井知らずに価格が
上がっていってる真っ最中の戦闘機もありますがな
77名無し三等兵:2007/12/12(水) 17:20:29 ID:???
国産兵器が高いっていうのも実際はモノによるし
確かにやたら高いのもあるけどそうでもないのもある
EUあたりの兵器も結構するし
ドイツの次期IFVって一両11億なんだろ
78名無し三等兵:2007/12/12(水) 17:24:25 ID:???
>>74
今の中国ロシア相手なら台風でも十分善戦するだろ。
まだ形にもなっていないpak faを仮想的にしてどうするよ。
79名無し三等兵:2007/12/12(水) 18:18:21 ID:???
要するに問題はエンジンだけと言うことね
80ET:2007/12/12(水) 18:18:25 ID:Lrj45kJg
GEのCF6エンジンのコアと同じぐらいの能力の国産純ターボジェットか低バイパスか
可変バイパスエンジンでアフターバーナー付けないで超音速巡航できるエンジンを
XF9として開発すればコアを利用して純国産のCX用のエンジンやFXのエンジンもできて
世界に売れる汎用エンジン、船舶用のエンジンができないだろうか
81名無し三等兵:2007/12/12(水) 18:30:53 ID:???
国産エンジンのF*って計画された順番につける通し番号だよね?
ってことはXF1、XF2、XF4、XF6が日の目を見なかったってことか。
まあJ*のほうは0〜4まであるみたいだからXF0もあったかもしれんが。
82名無し三等兵:2007/12/12(水) 18:31:39 ID:???
何でも夢見りゃいいってもんじゃ無いんだよ。
83名無し三等兵:2007/12/12(水) 18:38:51 ID:???
夢を見ることは必要
実際開発してるみたいだしF-3(仮)用のエンジン
84名無し三等兵:2007/12/12(水) 18:42:12 ID:???
思わぬ利用法があるかもしれないから、何でも手軽なものは試してみるもんだな
85名無し三等兵:2007/12/12(水) 19:06:26 ID:???
>>81
ロケットエンジンはLE5の後はLE7だった
たぶん特に意味は無かったなんだろう
ネ20とか
86名無し三等兵:2007/12/12(水) 20:04:49 ID:???
どんな変態的な計画が没になったんだろうと日々妄想できるじゃないか
87名無し三等兵:2007/12/12(水) 20:24:58 ID:???
>>74
F-3なんて面白くないな。
やはりココは、F-0(ゼロ)だろ。
アメや中韓を刺激するには最高の名前
8881:2007/12/12(水) 20:28:51 ID:???
>>85
多少そうなんじゃないかって気はしてるんだよなあ。
ちなみにJ*は
J0-1(推力1トン)
J1(推力3トン)計画中止
J2(推力0.75トン)
J3 T-1用
J4 SSM-1用、又の名をTJM2
89名無し三等兵:2007/12/12(水) 20:32:58 ID:???
ZERO なんて過去の栄光にこだわるなんて馬鹿馬鹿しい
新しい機体には新しい俗称がふさわしいと思う
90名無し三等兵:2007/12/12(水) 20:49:30 ID:???
F-0は海自艦載機でそ
91名無し三等兵:2007/12/12(水) 21:27:19 ID:???
ステルス戦闘機の姿を捉えるレーダー・システム、SAAB社が開発
ttp://wiredvision.jp/news/200712/2007121222.html
92名無し三等兵:2007/12/12(水) 21:37:35 ID:???
心神はATD-XではなくX-3とナンバリングをふるべきだったのでは?
93名無し三等兵:2007/12/12(水) 22:43:54 ID:???
>>92
心神が直接戦闘機にならないからじゃまいか
あくまでギジュチュ実証。・・・・・F3の時にその研究結果が生かされることは十分あり得るけどね。
だってあれ、「戦闘機風ステルス実験ひこうき」でそ?
94名無し三等兵:2007/12/12(水) 22:54:13 ID:???
その記事は、心神とは別に、アメリカからF119をライセンスしてF-3を作るって話でしょう
FS-Xの時と話がかぶってると思うのだけど
あの時は、T-2CCVとFS-Xでエンジンが無い
今回も、ATD-XとFI-Xでエンジンが無い

まあ今回はアメリカに日本に渡せるステルス機が無いから
素直にエンジンを渡してくれると思うけどね
95名無し三等兵:2007/12/12(水) 22:54:36 ID:???
>>92
X1GならあったけどX-2なんてあったっけ?
96名無し三等兵:2007/12/12(水) 22:55:42 ID:???
実証機だからといってわざわざ戦闘機から遠ざけなければならない理由って何かあるのかい?
たとえばそうしないと正確なデータが取れないとか金がかかりすぎるとか。
97名無し三等兵:2007/12/12(水) 22:56:37 ID:???
>>94
アメリカはそこまでお人好しではないぞ。
F-2のときのごたごたをもう忘れてしまったのかい?
98名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:02:33 ID:???
>>92
そもそも心神ことATD-Xは技研もちであって戦闘機開発とは部署そのものが違うから。
とはTFR師匠が言ってたことだけど。
99名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:06:14 ID:???
>>96
どうやらいきなり最強がお好みのようだが
そこまでいけるほどまだ日本に力はない、技術も体力も。
100名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:15:27 ID:???
>>98
部署は違えど両者の互換性を高くすることぐらいできるんじゃね?
101名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:17:29 ID:???
>>99
「いきなり最強」なステルス戦闘機を作ろうとしているのが今の姿勢だろ。
俺はむしろ簡易小型でいいからステルス戦闘機を形にしてみせるのが先だと思っているわけだが。
102名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:23:41 ID:???
>>101
心神を武装可能にして量産しろって話は聞き飽きた。
何が悲しくてわざわざ非力なまま、実験機を転用するの。
F5エンジンだって作って間もないのに。
103名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:25:16 ID:???
>F5エンジンだって作って間もないのに。

これは笑う所ですか?
104名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:28:01 ID:???
>>103
笑えよ。笑ってみろよ。
ここ10年のものだぞ。
105名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:28:54 ID:???
>>102
> 何が悲しくてわざわざ非力なまま、実験機を転用するの。

非力なエンジン技術しか無いからだろ。
満足のいくエンジンを待っていたらpreMSIPどころかMSIPも
墜落しはじめるぞ。
106名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:30:20 ID:???
>>104
> 笑えよ。笑ってみろよ。
> ここ10年のものだぞ。

で使い物になるエンジンが手にはいるのは40年後ですかw
107名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:39:52 ID:???
>>106-105
で、だから何だって言うのさ。
不確定なものを前提に語ると言う意味なら、将来の高出力エンジンに期待するのも悲観するのも筋違いだが。
だからって非力なまま使うのはない。
108名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:42:12 ID:???
>>107
いまあるエンジンにあったサイズの戦闘機を作ろうという発想はわかないものか?
109名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:45:21 ID:???
アメリカからライセンス生産させてもらうというオプションは無しなのかい?('A` )b
110名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:46:23 ID:???
>>108
それが無理をしているといっている。
AAM-5を数本詰める程度では役に立てん、フルカーボンの短寿命仕様機は実践用じゃない。
111名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:49:33 ID:???
>>109
前回のF-2はそれ(だけでもないが)ができず失敗したわけだが。
112名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:49:44 ID:???
莫大な国防予算を確保しているアメリカでさえ全機F-22置き換え化という道は取らずに
ちゃんとハイローの思想の元F-35を開発したわけだが日本の場合はそういうハイロー
の思想は無いの?

後継機も全機ハイで締めるつもりなんだろうか?
113名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:51:19 ID:???
>>112
アメと違って少数精鋭だからな、全機ハイさ。
支援機があのざまだぞ。
114名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:53:05 ID:???
>>112
余裕がないんだよ。
そもそもハイローするにしても、大量に作って輸出可能だからこそローを実現できる。
輸出せずに100機程度の生産しかしないのにどうやってローな機体を作れるんだよ。

もうちょっと現実見ろ。
115名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:53:56 ID:???
少数精鋭というかよほど規模の大きくないかぎり
ハイローはコストパフォーマンスが悪い
116名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:55:37 ID:???
日本で要撃機として配備するいじょう長い航続距離や強力なレーダーが
必須だから必然的に大型の機体が必要になる
足が短い戦闘機を多数配備しても無駄が多いばっかり
117名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:57:05 ID:???
>>101
そんな素人の印象論みたいなもので国防政策が動くわけないだろ
何やってるにしろそれなりの理屈が働いた結果なんだぜ
118名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:57:19 ID:???
だが現実問題日本の財政で全機ハイで揃えることができるのはF-15が最後の気がするんだが
119名無し三等兵:2007/12/13(木) 00:02:36 ID:???
財務に中国の軍事情勢分析できるのか? - おたくのたわごと - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nukunukupower/53650287.html
120名無し三等兵:2007/12/13(木) 00:03:42 ID:???
>>118
つ「純減」

余計な機種を複数抱えるくらいなら数を減らすだろ。
今からそろえられるローって言ったらF-16?今更だろ。
F-35はすでにローじゃないし、問題外だ。
121名無し三等兵:2007/12/13(木) 00:04:46 ID:???
調達数減らさす財務の言い訳なんだから、額面通り受け取るこたぁねえ。
122名無し三等兵:2007/12/13(木) 00:29:47 ID:???
タイフーンのエンジンをライセンス生産できればなあ。
123名無し三等兵:2007/12/13(木) 00:35:32 ID:???
>>100
別組織、別用途間での調整が「ぐらい」なんかで済むわけがないって
そんなことしたら飛行が大幅遅延すること確実
124名無し三等兵:2007/12/13(木) 02:32:24 ID:???
一応日本もハイ(F-15)・ロー(F-2)の2機種体制取ってるだろ。
値段はハイオンリーだがw
125名無し三等兵:2007/12/13(木) 02:41:21 ID:???
F−15とF−2は役割が違うしなぁ。
126名無し三等兵:2007/12/13(木) 04:48:10 ID:???
財務省のイチャモンに反論できない防衛省が馬鹿揃いなの

>>124-125
F-15とF-4のハイローだろ
127名無し三等兵:2007/12/13(木) 11:01:40 ID:???
>>124 >>126
 どちらもハイローミックスにはあたらない。
128名無し三等兵:2007/12/13(木) 11:37:10 ID:???
>108
バカ高い劣化グリペンになりますが、それでも良いと?

>112
ローを占めるはずのF-35は絶賛炎上中でF-15以上の価格がほぼ確定で
性能にしても設計ミスで現時点ではAMRAAM撃てるナイトホークに留まって、
ミス直そうにも大幅な変更が必要で金かかると袋小路に・・・。
129名無し三等兵:2007/12/13(木) 18:16:41 ID:???
>>98
>そもそも心神ことATD-Xは技研もちであって戦闘機開発とは部署そのものが違うから。
防衛省に「技研」なんてあったっけ?
技本(技術研究本部)なら知ってるけど

ちなみにT-1からC-X、P-Xまで、Xナンバーの予算は技本、Xが取れたら各幕もちは何時ものこと
130名無し三等兵:2007/12/13(木) 20:34:54 ID:???
古い言い方だね。
だから何って物じゃない。
131名無し三等兵:2007/12/13(木) 21:30:23 ID:???
>>130
じゃ
>>98
>そもそも心神ことATD-Xは技研もちであって戦闘機開発とは部署そのものが違うから。
技研(技本)と戦闘機開発とは部署が違うてどういう意味
そもそも戦闘機開発の部署って何処?
まさか空自なんて言わないよね
技研(技本)もちって何を持ってるの?
古い言い方とか言う問題じゃないんですけど

132名無し三等兵:2007/12/13(木) 21:57:34 ID:???
技研と言う言葉が技術研究本部の略称だった時期がありました。
それを伝えただけで噛み付かれる130ワロスw
133名無し三等兵:2007/12/13(木) 22:07:55 ID:???
妄想したい人はそういうスレがあるんだからそっちいけばいいのに
134名無し三等兵:2007/12/13(木) 22:18:10 ID:???
>だから何って物じゃない。
は余計だったな
135名無し三等兵:2007/12/13(木) 22:19:19 ID:???
>>131
戦闘機の開発自体はメーカーじゃねーのかね?
136名無し三等兵:2007/12/13(木) 22:22:43 ID:???
>>134
迂闊だった。
スマン。
137名無し三等兵:2007/12/13(木) 22:25:49 ID:???
>>135
それだとATD-X(心神)の開発もメーカーになるのでは?
メーカーが開発部署と呼べるのは自社プロジェクトだけでしょう
138名無し三等兵:2007/12/15(土) 00:46:17 ID:???
>>81
違う、XFnのnは出力

XF3
XF5
XF7
の次は、XF10かXF13/15
139名無し三等兵:2007/12/15(土) 05:58:23 ID:???
>>138
他はトンで、XF3は目標3000ポンドってこと?
XF3-1の計画値推力が1200kgf(ちなみに実測最大1377kg)だから
だいたい3000ポンドってあたりならありそうだと思うけど。

XF3-400の推力3400kgってのは絶対狙ってるよなあとは前から思ったけど。
140TFR ◆ItgMVQehA6 :2007/12/15(土) 16:44:10 ID:???
>>129
> ちなみにT-1からC-X、P-Xまで、Xナンバーの予算は技本、Xが取れたら各幕もちは何時ものこと
そのような場合、原型機の仕様策定権限はXがとれてから配備される幕が持つもさ。

一方でATD-Xの仕様策定権限は空幕ではなく、技本が定めているもさ。
「将来の戦闘機にはこんな能力が欲しい」と定めることはまだ出来ないもさが
「将来の戦闘機に重視されそうな機能を試験する」ことは出来るもさからね。
これが「空幕の飛行機では無い」の意味もさ。
141TFR ◆ItgMVQehA6 :2007/12/15(土) 16:48:49 ID:???
>96
その方が誤解を招かないという主張だと思うもさが、
X-29やX-31を原型戦闘機だと誤解する人は居ないと思うもさ。

だからATD-Xを戦闘機の原型機だと誤解する人も居ないと思うもさ。
>101はジョークだと思うもさよ。

>98
私が以前書いたのは「ATD-Xは技本の飛行機であって空幕の飛行機では無い」(大意)もさ。
142名無し三等兵:2007/12/15(土) 16:49:05 ID:???
久々にこのスレでTFR師匠を見たなw
もっとどんどん書き込んじゃえよ
143名無し三等兵:2007/12/15(土) 18:14:03 ID:???
むしろblog・・
144名無し三等兵:2007/12/15(土) 19:16:56 ID:???
8月から更新なしとは酷すぎる
145名無し三等兵:2007/12/15(土) 23:25:55 ID:???
OH-1の事をかいてほしぃ
ヘリと飛行機はどれだけ畑が違うのか分からんが…
146名無し三等兵:2007/12/16(日) 21:52:19 ID:???
エンジンさえあるなら今すぐ国産ステルスを作れるのであれば(むろん心神の
実験結果を待ってからフィードバックするとして)、アメリカからエンジンだけ
ライセンス生産の契約を結んで残りは完全国産で作るという手もあると
思うんだがどうだろう?
147名無し三等兵:2007/12/16(日) 21:57:29 ID:???
FS-Xのこと、忘れたとは言わせん
148名無し三等兵:2007/12/16(日) 21:59:55 ID:???
>>146
せめてEUにしようぜ
アメリカはもうこりごりだ
149名無し三等兵:2007/12/16(日) 22:05:05 ID:???
仮に米政府が乗り気でも、議会で引っかかったりする。難しいな
150名無し三等兵:2007/12/16(日) 22:56:54 ID:???
>>148
アドーアのこと、忘れたとは言わせん
151名無し三等兵:2007/12/16(日) 22:59:50 ID:???
>>150
じゃぁアメリカにしようぜ
152名無し三等兵:2007/12/16(日) 22:59:59 ID:???
ロシア・・・・
いやなんでもありません
153名無し三等兵:2007/12/16(日) 23:02:44 ID:???
「だからエンジンに関しては新しく造った方が早いんだよ。」
154名無し三等兵:2007/12/16(日) 23:03:28 ID:???
アドーアもF404も両方覚えて置いてください
お願いします
155名無し三等兵:2007/12/16(日) 23:03:31 ID:???
まさに日曜日
156名無し三等兵:2007/12/16(日) 23:23:46 ID:???
T2もFSXも知らん厨房ばっかかよ
157名無し三等兵:2007/12/16(日) 23:42:28 ID:???
>>153
あと40年お待ち下さい
158名無し三等兵:2007/12/17(月) 00:09:45 ID:???
159名無し三等兵:2007/12/17(月) 01:03:00 ID:???
>>158 ではXF-5を設計した日本に脱帽するって言ってるね
160名無し三等兵:2007/12/17(月) 02:23:16 ID:???
ATD-Xってグリペンサイズなんだな
161名無し三等兵:2007/12/17(月) 02:51:02 ID:???
推力も考えるとミラージュ2000が近いような
162名無し三等兵:2007/12/17(月) 12:08:48 ID:???
コックピットにITOが使われているのを>>158で知ったのは私だけですか
163162:2007/12/17(月) 12:12:26 ID:???
× コックピット
○ キャノピー
164名無し三等兵:2007/12/17(月) 12:28:50 ID:???
確かにオフィシャルモデルの方がエラが張ってるね。
フランスで試験した実物大模型はエラ張ってない方だと思うけど、実機では
どっちの形状が採用されるんだろう。
165名無し三等兵:2007/12/17(月) 12:40:28 ID:???
>>162
 この前の技本の研究発表で実物出てた。
(その記事もあの時の情報を基にしてるけど)
166名無し三等兵:2007/12/17(月) 12:46:08 ID:???
つまりF-1流用説はやはりガセなのだな
167名無し三等兵:2007/12/17(月) 15:02:26 ID:???
>>164
形状も糞もあれは、ステルスのコンピュータシミュレーションモデルの
検証用の形状だから。
シミュレーションモデルと、現実のズレがどれくらいなのかを計測して
来たんすよ。

荒く見たら似たような形にはなるだろうけど、あれが使われる訳じゃないっすよ。
168名無し三等兵:2007/12/17(月) 15:51:20 ID:???
いやRCS計測して満足の行く結果が得られた訳だし、その後同形状で模型飛ばして
飛行特性詰めに入ってる状況で、特に問題が無い限り大きく形状を変えてくる理由
は無い訳だが
169名無し三等兵:2007/12/17(月) 17:05:42 ID:jGJo+pfE
3枚パドルがステルス性を損ねていると主張しているね
170名無し三等兵:2007/12/17(月) 18:06:31 ID:???
しかし最後の障壁だった日本のエンジンも米の航空評論家から脱帽されるまでに進歩したか
171名無し三等兵:2007/12/17(月) 18:50:34 ID:???
>>169
パドルについての記述は

The arrangement of the ATD-X's thrust-vectoring paddles is similar to
a system that NASA tested in the 1990s.

だけで特に「ステルス性を損ねている」とか主張してないけど
172名無し三等兵:2007/12/17(月) 19:10:04 ID:???
なんか技本のHPのトップページが変ってる。
まだフォントとかロゴとかが垢抜けきれてないけど。
173名無し三等兵:2007/12/17(月) 19:33:39 ID:???
>>171 ↓ここのことじゃないか?

>the paddles won't be stealthy
174171:2007/12/17(月) 19:55:25 ID:???
>>173
見落としていた、有難う
最初なのに・・・

だから、>>171の文章の後が

Any operational follow-on to the ATD-X would have to have a stealthier design.

なんだね
175名無し三等兵:2007/12/17(月) 19:57:52 ID:???
>>172
sir!
フォント
上の赤いロゴの解像度
灰色のバナーが背景から浮いてる
gifやswfのエロ広告みたいなリンク
画像のリンク切れ
等に不満があります
sir!
176名無し三等兵:2007/12/17(月) 20:03:47 ID:???
赤いロゴは解像度じゃなくていつもの横着リサイズでした
Operaでは綺麗ですIEではうんこです
フォントは指定してないだけでした
つまり私のMeiryoKe_UIGothicはこのページにはあってませんでした
本当にありがとうございました。
177名無し三等兵:2007/12/17(月) 20:34:45 ID:???
>>170 脱帽はされてない訳だが
178名無し三等兵:2007/12/17(月) 20:46:20 ID:???
>>177

The XF5-1 looks simple, with the small number of compressor and turbine stages
that one would expect in a modern combat aircraft engine.
Hats off to the Japanese for achieving such a design.
179名無し三等兵:2007/12/17(月) 20:55:05 ID:???
とばせてもせいぜいグリペンサイズの飛行機だし
欧米との技術の差は以前10年以上開いている。
特にアメリカから見てそんなに褒めちぎる物でもないと思うが>XF-5
180名無し三等兵:2007/12/17(月) 20:57:28 ID:???
XF5-1は圧縮段とタービン段の段数が少なくシンプルだ
これは現代の軍用機用エンジンに求められているものだ
このような設計を達成した日本に脱帽しよう
181名無し三等兵:2007/12/17(月) 21:03:59 ID:???
ホルホルホルホル
182名無し三等兵:2007/12/17(月) 21:11:58 ID:???
>>181
うらやましいだろう
183名無し三等兵:2007/12/17(月) 21:17:14 ID:???
文句があるなら
Asia-Pacific Bureau Chief for Aviation Week & Space Technology
のBradley Perrett氏にどうぞ
184名無し三等兵:2007/12/17(月) 21:24:58 ID:???
えーえーえ、防衛省技術研究本部の皆様へ。

無意味にgifにするんじゃねえ。クソなbmpはせめてクソpngかjpgにしてくださいやがれ。

クソリンクをクソ早くクソお直しになってくださいませ。
185名無し三等兵:2007/12/17(月) 21:28:01 ID:???
186名無し三等兵:2007/12/17(月) 21:32:56 ID:???
>>185
アニメーションの類は今日日はやらないのがわかってないな
187名無し三等兵:2007/12/17(月) 21:51:25 ID:???
世間との流行の差も10年以上開いている
188名無し三等兵:2007/12/17(月) 22:02:05 ID:???
おい10年前のWEBは〜とか語り出すなよじーさんども
189名無し三等兵:2007/12/17(月) 22:02:21 ID:???
gifもいいじゃん。基本的に無圧縮のbmpだけは擁護できないが
190名無し三等兵:2007/12/17(月) 22:34:01 ID:???
フランスでのRCS試験時と形状変わってるって事は、ステルス性はさらに
向上してるってことで良いんでしょうか?
それとも内部機器実装のための妥協の産物なのだろうか
191名無し三等兵:2007/12/17(月) 22:41:33 ID:???
レーダーを完全に透過する素材でカナードを作れば良いんだよ
192名無し三等兵:2007/12/17(月) 22:54:19 ID:???
バカには見えないひこうき
193名無し三等兵:2007/12/17(月) 22:55:36 ID:???
>>176
ほんとだでけえ。
ttp://www.mod.go.jp/trdi/imgx/logo.jpg
しかしこのロゴ。前に発表資料のPDFとかP-Xについてるのを
見た時から思ってたんだが微妙だな。とくに黒とのグラデと光の効果。
194名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:00:10 ID:???
>>190
フランスでの試験で、
シミュレーションモデルの妥当性が肯定的に評価されたということなら
RCSを抑えつつ、その他の要素に配慮した形状に変えられるということでは
195名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:00:23 ID:???
>>190
だからフランスでの計測時は理論と実測値が一致するか確認するためのモデル。
確認できればいいんだから極端な話飛行機の形をしてなくても構わない。
ポリゴンとか抽象的な形であってもいい。

それにもしフランスでの試験時のモデルとATD-Xが完全に一致してしまったら
極秘部分がフランス経由で流出する可能性すらあることも頭の片隅に置いておくべき。
196名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:16:22 ID:???
ttp://img510.imageshack.us/img510/4844/0e786a94346943329151635ae1.jpg

この尾翼形状はあきらかにステルス性より空力重視だろ
197名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:30:26 ID:???
>>195
いや、飛行機の形はしていないとまずいんじゃないか
シミュレーションが飛行機に使えることを確認しなきゃならんのだから
198名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:39:00 ID:???
つかホントにエラ広がったのか?
実大を広角で撮ったのと縮小模型を撮ったのとで
カメラの視野角の問題にも見えないこともないが・・・
199名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:43:33 ID:???
フランスとスウェーデンとオーストラリアと共同開発しよう
200名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:53:56 ID:???
>>196
垂直の方か水平の方かはっきり言ってくれ(´・ω・`)
201名無し三等兵:2007/12/18(火) 00:18:47 ID:???
202名無し三等兵:2007/12/18(火) 00:30:59 ID:???
203名無し三等兵:2007/12/18(火) 00:44:26 ID:???
予算が潤沢そうなロゴですね
204名無し三等兵:2007/12/18(火) 00:51:55 ID:???
>>201 だと
ATD-XのAESAはAN/APG-81並みって言ってるね
C、X、Kuバンドなんだ
205名無し三等兵:2007/12/18(火) 00:52:57 ID:???
作ってもいないのに何でわかるんだよそんなことw
206名無し三等兵:2007/12/18(火) 01:03:13 ID:???
元ネタはこっち

http://www.strategycenter.net/research/pubID.173/pub_detail.asp

技本の公式展示らしいよ
スマートスキンは high-power microwave attack が出来るんだって
心神を test fighter とも呼んでるな
207名無し三等兵:2007/12/18(火) 01:08:18 ID:???
>>205
開発をしていて、そのスペックが例の技本の展示会で公表されたから
208名無し三等兵:2007/12/18(火) 01:10:19 ID:???
ATD-Xの水平尾翼だけど、
卓上模型のは外側がF-2みたいに切り取られて五角形になってるけど、
pdfのCGとか風洞模型は切り取られずに四角形なんだよな。
どういう違いがあるんだろ?
何機かつくられる1/5ラジコンも、それぞれ形状が微妙に違うのかな?
209名無し三等兵:2007/12/18(火) 01:13:33 ID:???
多機能レーダーやスマートスキンはATD-Xにはつまない
210名無し三等兵:2007/12/18(火) 01:19:51 ID:???
>>206 を読むと技本の米国に対する説明では搭載することになってるぞ
ATD-Xはスマートスキンの実装技術の開発が完了してからスタートするんじゃなかったっけ
211名無し三等兵:2007/12/18(火) 01:26:57 ID:???
>>206の最後では

日本製のパトリオット本体とレーダー等関連機材は、米国製より出来が良い
SM-3の共同開発なども上手く言っている
日本のレーザー技術の軍事転用も検討が進められている
F-2のごたごたで日本はいやがっているが、第5、第6世代の軍用機や海洋無人プラットフォーム
の共同開発を行うべきだ

とか言ってるよ
212名無し三等兵:2007/12/18(火) 01:43:07 ID:???
黒と赤ってのが攻撃的でいいじゃない
防衛省ロゴを考えたら大分マシなほう
213名無し三等兵:2007/12/18(火) 01:45:36 ID:???
214名無し三等兵:2007/12/18(火) 02:03:36 ID:???
>>213
おまんこ
215名無し三等兵:2007/12/18(火) 03:12:37 ID:???
>>206
> Defense Minister Ishiba Shigeru has even suggested that Japan could opt for
> the European Eurofighter if the F-22A will not be made available.

一応アメリカなりにも石破のこの発言は意識しているようだな。

> Japan’s new XF5-1 fighter turbofan is now in testing, and claims a
> thrust-to-weight ratio about equal to the French M88 turbofan engine
> that powers its new Rafale fighter.

XF5-1ってラファールに積まれてるエンジンと同クラスなんだっけ?
そこまで出力はなかったと思うんだが。
216名無し三等兵:2007/12/18(火) 06:34:44 ID:???
>>215
推重比についてはM88と同等だ、と書いてるようだね。
M88が8.5、XF5-1が約8。
技本の展示パネルだと、M88よりXF5-1の方が高いとされてるな。
比較対象のM88は20年前のだけど……
217名無し三等兵:2007/12/18(火) 13:32:45 ID:???
>>216
> 比較対象のM88は20年前のだけど……

ようやく20年前の世界水準に追いついたところかorz・・・
218名無し三等兵:2007/12/18(火) 14:56:23 ID:???
>>211
さっそくSM3の実験は上手くいったようだな

海自イージス艦、初の弾道ミサイル迎撃に成功…ハワイ沖
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071218it04.htm
219名無し三等兵:2007/12/18(火) 15:13:19 ID:???
だから、小さいエンジンでは熱伝導と耐熱性の関係で
分厚く作らないといけないから
相対的に重くなるんだってば!
220名無し三等兵:2007/12/18(火) 17:32:04 ID:???
F5も10年前のエンジンだしあいこあいこ
221名無し三等兵:2007/12/18(火) 17:53:15 ID:???
>>217
推力の絶対値は高くないが
推力重量比はトップクラスだっての
222名無し三等兵:2007/12/18(火) 18:02:38 ID:???
同じ推力重量比をよりシンプルな構造で達成しているところがXF5のエレガントなところ
単純な数値比較じゃね
223名無し三等兵:2007/12/18(火) 18:10:33 ID:???
XF5の重量にはパドルの重量も含まれてるのかな
224名無し三等兵:2007/12/18(火) 18:15:18 ID:???
しかし、圧縮比と圧縮機段数だけの問題で言えば

XF7やエコエンジンやギアードターボファンなんかも
最近は同じくらいの圧縮機段数で圧縮比30前後を
余裕で達成してしまっている

というか、戦闘機用エンジンの技術が輸送機用エンジンに
フィードバックされているというべきか
225名無し三等兵:2007/12/18(火) 22:17:47 ID:???
>だから、小さいエンジンでは熱伝導と耐熱性の関係で
>分厚く作らないといけないから
>相対的に重くなるんだってば!

てことは、大型化すれば性能うp、は期待してもよかですか?
226名無し三等兵:2007/12/18(火) 22:52:10 ID:???
推力重量比は同等の技術であれば小型の方が高く出来ます。
227名無し三等兵:2007/12/19(水) 02:54:30 ID:???
EJ200/M88/F414クラスが一番良くなる、
F100/F110クラスに大きくすると強度で、
XF5/F3クラスに小さくすると機構で辛くなる
228名無し三等兵:2007/12/19(水) 03:07:40 ID:???
一辺が1mのアルミ板があるとする。厚さ1cmの

一方、それと相似に、一辺が5cmのアルミ板を作り厚さ0.5mmとした後

「この機構は、爪楊枝を軽く当てても破れないように作りなさい」

という条件が付いていた場合、もっと分厚く作らないといけなくなるわけだ
229名無し三等兵:2007/12/20(木) 01:03:29 ID:???
でかくなると二乗三乗則が効いてくる。
小さくなると耐熱性や熱伝導が効いてくる。


国産エンジン搭載のC-X改造のSTOL実験機マダー?
230名無し三等兵:2007/12/20(木) 01:50:56 ID:???
>国産エンジン搭載のC-X改造のSTOL実験機

飛鳥の次か?近江?奈良?

飛鳥では、JT8Dの7割のパワーであるFJR710を4発つけた。
しかし、今のCF6の7割のパワーって19t以上になっちまう
それを4つつけるのか?
231名無し三等兵:2007/12/20(木) 03:00:12 ID:???
そういやCXのエンジンってどうすんだ?
違法性があるとはいえいまさら契約は解除できないからGMのままで押し通すのか?
232名無し三等兵:2007/12/20(木) 08:36:30 ID:???
エンジンそのもの変える必要無いだろ
233名無し三等兵:2007/12/20(木) 11:45:43 ID:???
なら賄賂なんて送ったもの勝ちだなw
234名無し三等兵:2007/12/20(木) 14:46:56 ID:???
逮捕されたら負けだろ
235名無し三等兵:2007/12/20(木) 14:52:05 ID:???
守屋は終わりだが賄賂を送ったGEは勝ちだろw
236名無し三等兵:2007/12/20(木) 15:35:57 ID:???
エンジンの選択そのものは間違いじゃないが、その過程に問題があった。
GEが問題なんじゃなくて、代理店のミライズと山田洋行のの選定で賄賂があったんだろ。
どのみちエンジンはCF6しかない。
237名無し三等兵:2007/12/20(木) 15:43:48 ID:???
>>236
> GEが問題なんじゃなくて、代理店のミライズと山田洋行のの選定で賄賂があったんだろ。

否↓


「次官のおかげです」CX受注でGE側、守屋容疑者にお礼

 「受注できて良かったですね」「次官のおかげです」――。防衛装備品調達を巡る
汚職事件に絡み、航空自衛隊の次期輸送機(CX)エンジンの選定直後、守屋武昌・
前防衛次官(63)とエンジンメーカー幹部との間で、そんな会話が交わされていた
ことがわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe8000/news/20071218it01.htm
238名無し三等兵:2007/12/20(木) 15:57:39 ID:???
>>237
その記事は知ってるけど、どうみても社交辞令だろう。
じゃあCF6以外にどんなエンジンを載せるんだって。
KC-767や政府専用機と一緒にするだろう普通。
239名無し三等兵:2007/12/20(木) 16:05:16 ID:???
来年度予算案の財務省案が発表されたが、心神の開発費はどの位認められた?
240名無し三等兵:2007/12/20(木) 16:25:19 ID:???
>>238
GEのエンジンが必然と言えるほど有利なら賄賂など不要のはず
賄賂が贈られたということは、他にもっと適したものがあって
そのままでは採用が危うかったからだ

と、普通の人は考えるだろう
世間の関心が高まらないことを祈るばかりだな
241名無し三等兵:2007/12/20(木) 18:30:41 ID:???
>>240
GEから賄賂とかどこに書いてあるの?
242名無し三等兵:2007/12/20(木) 18:34:32 ID:???
いちおうロールスについても評価を行ったが、運用する上での融通とか実績も含めて
総合的にCF6が優れるという結論が出ていたはず
しかも公開された資料を読む限りは不自然な評価ではなかった
243名無し三等兵:2007/12/20(木) 19:26:31 ID:???
>>241
賄賂を贈ったのがGEか山田かは問題ではない
賄賂を送った結果GEが採用されたと見なされたら結果はいっしょ
244名無し三等兵:2007/12/20(木) 19:32:51 ID:???
>>243
あなたの頭だいじょうぶ?
賄賂性があるのは山田洋行(ミライズ)が随意契約に斡旋があったことについてで
GEが採用されたことは別問題だ。
245名無し三等兵:2007/12/20(木) 19:38:37 ID:???
>>244
世論やマスコミはややこしい問題には真実よりわかり易い悪者を求める
ここに来てGEがそのターゲットになる可能性が出てきたってこと
246名無し三等兵:2007/12/20(木) 20:36:38 ID:???
二乗三乗則を考慮した妖しげな方法でAB時10tクラスに
スケールアップ(ダウン)した場合の推力重量比をおおざっぱに求めてみた。

TFE1042-70 4.6
XF5 5.7
F404-GE-402 6.9
M88-2 7.2
F100-IHI-100 7.9
EJ200 8.3
F110-GE-129 8.3

こんなんでました。

247名無し三等兵:2007/12/21(金) 03:05:33 ID:???
単にちっちゃいエンジンが不利になっただけじゃねえかw
248名無し三等兵:2007/12/21(金) 09:21:00 ID:???
 2008年度予算の財務省原案では、防衛省が求めていた主力戦闘機F15の能力を高める改修費として
20機分・770億円が計上された。防衛省は夏の概算要求で32機分の一括改修費を求めていたが、
財務省は20機分に抑えた。防衛省は20日、水増し請求が発覚した「山田洋行」との取引に絡む28億6000万円分
(歳出ベース)を減額したと発表。次期輸送機(CX)の6基目のエンジンや生物偵察車などの購入を中止した。
(20日 23:39)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20071220AT3S2002Q20122007.html

残りの400億円くらいが、札幌試験施設増強費なんかになってたら良かったのになあ
249名無し三等兵:2007/12/21(金) 12:02:11 ID:???

高運動飛行制御システムのIFPC地上試験を初公開  技本、パドルの作動を確認/先進技術実証機に弾み
技本、純国産XF5−1エンジン、20年度でPFRT完了  世界一流の推力重量比、スケールアップに技術的メド
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html
250名無し三等兵:2007/12/21(金) 14:55:46 ID:???
スケールアップktkr
10t以上はいくかな?
251名無し三等兵:2007/12/21(金) 14:57:16 ID:???
ま、記事内で「スケールアップも将来目指せます」と
担当者が発言しただけのことだろうw
252名無し三等兵:2007/12/21(金) 16:48:32 ID:???
ttp://www.strategycenter.net/research/pubID.173/pub_detail.asp

XF5-1のフルスケールモデルについて、
スパークルーズかAB無しの超音速飛行が可能になるだろうとか言ってるね
ソースがTRDIで、フルスケールエンジンは軸対称スラストベクターになるとも書いてるな
253名無し三等兵:2007/12/21(金) 17:55:14 ID:???
>>249
来年度でPFRTを完了ってことは、今までの例を見るに
来年はXF5-1を搭載したC-1FTBが飛ぶのを見られるってことかな。
254名無し三等兵:2007/12/21(金) 22:41:13 ID:unYvvJfS
C-1FTBでは速度が小さすぎる、そもそもATFで高空試験をしてる(と思う)ので、FTBはやらないのでは?と思いますね。
255名無し三等兵:2007/12/21(金) 22:44:06 ID:???
XF5やXF7ベースの商用ガスタービンは作られないのだろうか
256名無し三等兵:2007/12/21(金) 22:49:01 ID:???
商用は性能だけじゃなく維持費等の経済性が問題だから実績の無いF7は無理だろう
ましてやAB付きのF5は問題外
スーパークルーズビジネスジェットでも出来れば・・・
機体規模から見て、推力足りないか?
ベクタースラストも余分だ
257名無し三等兵:2007/12/21(金) 23:19:34 ID:???
F-1に載っけてみたい
意味はないけどw
258名無し三等兵:2007/12/22(土) 00:49:11 ID:???
>>249
とっととEJ200を輸入した方が手っ取り早いとおもうんだが何か異論でもあるかい?
259名無し三等兵:2007/12/22(土) 01:07:57 ID:???
はいはいF-2のwikiの、F110-GE-129に決定する前後のいきさつを音読しろ

http://ja.wikipedia.org/wiki/F-2_(%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)

>一方、実務者レベルにおいては未だに「FSX潰し」への必死の抵抗が続いていた。
ブッシュ大統領の特別声明(議会通告)に対し、反FSX陣営はエンジン技術の
対日供与を差し止める条件を付帯した修正案を上院に提出し、5月16日これを可決させた。
共同開発そのものは上院、下院双方で否決されない限り自然承認の見込みであったため、
日本のFSXの死命を制するエンジン技術の供与は核心的な問題となった。
ブッシュ大統領による初めての拒否権は、この対日エンジン技術供与反対に対して発動されが、
この拒否権は修正決議案に

2/3以上の賛成が

あれば覆るとなっていた(オーバーライド)。
6月1日に共同開発計画は自然承認され、ブッシュ政権は「F-16対日技術供与許可証(LTAA)」を
発行した。「エンジン技術供与を認めない」と言う条件付き共同開発に対する上院での評決は
9月13日に行われ、

66対34という1票差で否決、対日エンジン技術供与が決定された。

エンジンは石川島播磨重工業(現・IHI)によってライセンス生産されることとなった。
____________________________________________________________________________________

2/3ぎりぎりで、ひっくり返されかねないところだったんだぞ?
それで推力13t単発しか貰えなかったんだぞ?

各国がエンジン技術をどれだけ大事にしているか、もう一回良く考えてみろ!!!!!
260名無し三等兵:2007/12/22(土) 01:16:25 ID:???
>>259
> 各国がエンジン技術をどれだけ大事にしているか、もう一回良く考えてみろ!!!!!

全くその通りだが、相手の方から「エンジン技術の移管もやぶさかではない」と言ってきて
いるんだとしたらその話に乗らない理由は無いと思うんだが。
261名無し三等兵:2007/12/22(土) 01:33:09 ID:???
グリペンのRM12++(推力9.5tオーバーの予定。多分)も
候補として考えた方が良いだろうな
262名無し三等兵:2007/12/22(土) 01:38:10 ID:???
んなセリフ何の保証にもならん
何度手のひらを返されれば学ぶのか?
263名無し三等兵:2007/12/22(土) 01:40:26 ID:???
まぁ地道に国産エンジン開発するのもいいんじゃね?
もっとも満足のいくモノが実用化される頃にこのスレの住民が
どれだけ存命しているかは分からんが。
264名無し三等兵:2007/12/22(土) 01:40:35 ID:???
中国のJ-10もエンジンは露からの輸入だったような
ライセンス生産は認められなかったんじゃなかったかな
265名無し三等兵:2007/12/22(土) 01:43:21 ID:???
TRIDが出した実用化の予定は2020年代
しかし、有望なエンジンを開発してること自体交渉の材料になるしね
266名無し三等兵:2007/12/22(土) 03:51:49 ID:???
>>265
> TRIDが出した実用化の予定は2020年代

日本はとっくに中国の一つの省になってそうだなw
267名無し三等兵:2007/12/22(土) 03:53:24 ID:???
266 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 03:51:49 ID:???
>>265
> TRIDが出した実用化の予定は2020年代

日本はとっくに中国の一つの省になってそうだなw
268名無し三等兵:2007/12/22(土) 04:16:29 ID:???
>>265
国産の技術でエンジンを開発することは凄く大切なことだがその完成を悠長に
待ってたらにっちもさっちもいかなくなるな。

ここは一つ寛容になって他国とのエンジンのライセンス国産、ないしはエンジンのみ
他国から購入というかたちで純国産ステルス戦闘機の開発を急ぐべきじゃないかな?
エンジンも含めた完全国産戦闘機はその次のステップということにしてさ。
ちなみにココで言う他国って別にアメリカに限った話ではないよ。
269名無し三等兵:2007/12/22(土) 04:18:20 ID:???
別に他国からの導入を嫌ってるわけじゃないし
望むものが手に入るならそうしてるさ
270名無し三等兵:2007/12/22(土) 04:29:15 ID:???
ユーロファイターで使っているエンジンさえ手に入れば・・・
もう一回り大きい実証機を作れたぞ。
271名無し三等兵:2007/12/22(土) 04:33:51 ID:???
実証機を必要も無く大きくして何がしたいんだ
272名無し三等兵:2007/12/22(土) 05:17:42 ID:???
妄想
273246:2007/12/22(土) 09:22:31 ID:???
いろいろ数字をいじってみたところ、XF5-1の完成によって、
日本がM88レベルのエンジンを開発できる能力を保有した、と
いう評価は、案外妥当な評価じゃないかという気がしてきた。
すごく適当な計算だけど、断面積あたりの推力では既にXF5-1は
M88と同レベルか少し勝っているし、もう少し頑張ればEJ200に
届く。
二乗三乗則を単純に適用すると、XF5はだめぽなエンジンに見えるけど、
エンジンの規模に対する重量比を様々なエンジンについて見積もって
並べてみると、実は規模の小さいエンジンほど、相対的に重いという
結果が出てくる。
これはこのクラスでは二乗三乗則よりも>>227-229あたりで話して
いたような因子のほうが効いているってことだろう。
274名無し三等兵:2007/12/22(土) 12:13:36 ID:G2nNAUJs
エンジンを開発できる能力があっても、10t級のエンジンを試験できるATFを作るだけお金がないので、結局無理。
275名無し三等兵:2007/12/22(土) 13:35:37 ID:???
韓国が借金の返済肩代わりに軍事技術の移転をロシアから勧められている
らしいね。その中にエンジン技術も入っているって。
そしたら日本にすぐに追いつくな。
1500億円ぐらいらしいから日本が低金利で露西亜に援助すれば
いいのに。
276名無し三等兵:2007/12/22(土) 14:44:13 ID:???
>>268
その場合準国産という言葉を使おうな・・・
277名無し三等兵:2007/12/22(土) 14:45:39 ID:???
ここらで、

韓国が得損ねている何らかの技術を
アメリカが供給取りやめ!

という話になるんじゃないかなあ、とw
278名無し三等兵:2007/12/22(土) 14:47:49 ID:???
韓国の話は他所でやってくれ
279名無し三等兵:2007/12/22(土) 14:51:02 ID:???
なぜ今更露助の糞デカイ上に耐久性低いエンジン手に入れなきゃならんのよ。
280名無し三等兵:2007/12/22(土) 15:16:28 ID:???
>>274
10t級は厳しいが、7〜7.5t級であればなんとかなる希ガス。
たぶんに怪しいものではあるが、二つほど根拠がある。
一つはすでに7t級のXF7のATF試験の経験があること。
もう一つは、推力7.7tのM88-2の流量が65kg/sであること。
ドライ5t、AB時7.5t程度のエンジンで妥協すれば現状でも
自主開発可能かもしれない。
ラプターの代替物を作るのはさすがにムリポだけど、心神を
ベースに空虚重量9t程度でAB推力7.5tx2程度の
「ステルス性とベクターノズルをもったラファール」クラス
ならば案外本気で可能な気がしてきた。
問題はAAM-4やAAM-5を積むためのウェポンベイの余裕が
心神のフレームにはアリエナサげな点だろうな・・・。
281名無し三等兵:2007/12/22(土) 15:20:10 ID:???
日本は足踏みばっかしてるから他国の事を語るしかないよねー
282名無し三等兵:2007/12/22(土) 15:52:41 ID:FGpNyd/7
もう国産戦闘機開発よりもF−22導入の方が確率は低くなったよ。
AH−64Dなんかメーカーの製造中止で購入見送りだろ?

F−22が輸出解禁になるころなんてとっくに製造中止。
導入するにもバカ高くて装備自体無理になるは明白だね。
とりあえず老朽化したF−4をF−2のAAM−4を搭載できるタイプで
更新して国産戦闘機開発を目指すのが妥当な選択だろ。
283名無し三等兵:2007/12/22(土) 16:11:06 ID:???
アパッチはこっちから願い下げしたんでしょ?

284名無し三等兵:2007/12/22(土) 16:16:08 ID:???
>>282
F-2も米製部品がバカ高くなりそうな予感
285名無し三等兵:2007/12/22(土) 16:20:00 ID:???
>>281
そういう国をひとつ知ってるぞw
286名無し三等兵:2007/12/22(土) 16:34:29 ID:???
>>279
そこから技術を昇華させるという発想は沸かないものか
287名無し三等兵:2007/12/22(土) 16:49:10 ID:???
>>286
駄目な物は何をやっても駄目(スパホとかJSFとか)
288名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:09:41 ID:???
どれだけ技術移転を受けてもゼロから物を作る技術は身に付かないぞ
289名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:12:08 ID:???
日本が明治維新以降工業を発展させてこれたのもゼロから地道に進んだのではなく
技術の輸入があったからこそなんだが。いずれにせよ進歩を加速する力は十分秘めている
ことは疑い用はない>技術移転
290名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:12:15 ID:???
スホーイを1機買ってきて、国産新エンジンを胴体下につりさげて
テストすればいい。
291名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:14:07 ID:???
>>288
ノウハウ(製造技術)とノウホワイ(開発技術)だっけ?
292名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:20:16 ID:???
エンジンの場合だと
守:XF3
破:XF5
離:??
かな?
今、日本に必要なのは全てを自分で作ってみる経験だと思われる。
293名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:30:53 ID:???
>>292
> 今、日本に必要なのは全てを自分で作ってみる経験だと思われる。

F-22を手に入れて時間的に余裕ができるのならそれで正解だと思う
294名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:34:41 ID:???
>>293
F-22が手に入らないならば、むしろ急いで自前で作らなければ
ならないわけだが。
295名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:43:04 ID:???
>>294
いそいだところで完全国産戦闘機の量産を開始できるのは2030年頃。
理由は満足のいくエンジンがまだ作れないから。
エンジン以外の要素技術は着実に身に付いているんだけどね。
296名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:43:14 ID:???
急いで何とかなる問題でもないと思うけどねぇ。
耐久試験とか、いろいろ時間かかるでしょ。
297名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:47:51 ID:???
>>295
>理由は満足のいくエンジンがまだ作れないから。

妥協すればいいんですよ。妥協すれば。
何が何でもラプタークラスを国産しなきゃヤダヤダってのなら
そうかもしれませんが。
298280:2007/12/22(土) 17:50:39 ID:???
今回数字をいじって感じたけど、ラファールクラスのステルス機は
現有技術で十分可能な範疇に来てると思う。
299名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:52:02 ID:???
エンジン以外にもいろいろ足りてない
そうでなければATD-Xなど作らずエンジン開発に注力する


ウ 航空機技術(戦闘機)
対空脅威が高い環境下や作戦空域が基地等から遠く離隔した空域においても行動することが必要であり、
このため、良好な空力特性とステルス性とを両立した機体に超音速巡航を可能とするエンジン、
推力偏向機構及び統合化アビオニクスシステムを装備する第5世代の将来戦闘機を実現する技術である。
所要の研究を経て、概ね5年後に統合化アビオニクスを、概ね10年後に推力偏向機構を、
概ね15年後に超音速巡航を可能とするエンジンを搭載した実機による飛行実証を実現するための
技術課題を解明し得る見込みである。

中長期技術見積り
ttp://www.mod.go.jp/trdi/chuchoki/chuchoki.pdf
300名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:55:17 ID:???
ATD-X計画が前倒しになったの知ってます?
301名無し三等兵:2007/12/22(土) 17:59:50 ID:???
>>300
ちょっと前は2014年に初飛行、って話だったよね。
それが2013年に完成予定、になってる。

まー心神のパーツ自体はすでにかなりのところにまで行ってるから不可能ではないだろうが。
問題は新戦闘機の開発だよな。
せめて10dクラスのエンジンは欲しいところだが。
302名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:06:20 ID:???
心神が、また2011年初飛行に戻ってるんだよなあ

ちょっと昔に比べ、日本はまた1970年代かそれ以前のような
厳しい国家に戻りつつある
303名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:07:53 ID:???
>>301
以前は、実機制作は2010年度以降だったのが、2008年度からになり
初飛行は2011年予定ですよね。

10tクラスエンジンは正直欲しいけど、軽ステルス機も想像すると
なかなか燃えるものがあります。個人的に。


304名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:11:25 ID:???
口頭だけじゃ信じられない奴ばっかりだよ
実物見るまで同じこといい続けるんだきっと
305名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:12:09 ID:???
>>303
軽戦じゃあ日本では役に立たないだろ。
少なくとも10tクラスエンジンの双発は必要では?
306名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:16:21 ID:???
攻撃(爆撃)用途も要求されているF-22クラスを作るならともかく、
要撃機なら、>>280がいう所のラファールクラスの国産ステルスでも
十分じゃね?

ミサイルキャリアとしても、格闘戦に使うとしても。
307名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:16:39 ID:???
>>299の技術見込みは

まだラプターの可能性高いなあ、という時期に書かれたもの。
ラプター購入に予算つぎ込んで
国産開発が遅々として進まないと思われる時期に構想されたのだ

ラプターも厳しい、それどころかF-4EJ改代替そのものが先送りとか言い出した
昨今、心神にも予算が流れ込むようになった。だから、2011年初飛行に前倒しになった
308名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:17:30 ID:???
>>297-298
ラファールクラスの戦闘機じゃ燃料の観点から尖閣まで行って戻ってくることもできんぞ。
309名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:17:52 ID:???
しかしこのスレでする話とはちょっと違う気がするんだがなあ

まあ心神の成果を生かして、その後どうなる?という話題ではあるが
310名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:18:25 ID:???
>>299
計画が前倒しされた今となっては、ネタが古い
311名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:18:43 ID:???
>>306
だから防空エリアが他国に比べて異様に広い日本じゃラファールクラスの戦闘機じゃ
戦闘はおろか巡回するのもままならないってこと。アメリカみたいに日本の至ることろに
24時間態勢で給油機を隈無く飛ばし続けるというのなら話は別だけど。
312名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:18:53 ID:???
ラファールクラス なら大丈夫

しかしラファールの現在の作りでは、ダメだなw
機外燃料1.5倍
313名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:20:57 ID:???
そう言えば、実証機の為に概算要求していた170億弱は
財務省様に認められたんかいな?
314名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:22:41 ID:???
燃料の搭載量の問題か?
そこは日本人お得意の省燃費設計で
315名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:24:26 ID:???
>>299
懐かしいな。それ。
316名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:26:51 ID:???
ラファールはダメと言う奴は、何かを期待してその発言をしているんだろうなw
317名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:28:55 ID:???
日本の得意な3次元複合材でどこまで軽量化できるかが鍵だな。
318名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:36:16 ID:???
ラファールがダメと言う奴の内なる願望

「推力7tそこそこで飛んでる現在のラファールは行動半径スペック達成のため
巨大増槽付けてるから
作戦空域ミッションが空戦の場合、その半径は6割にもならないんだぜ」

「だから、日本がF404でカナード付きデルタのFS-X想像図みたいなのを作っても
同じように航続距離不足になったんじゃねえの?」

「だから、日本には国産能力なんてねえって言ってんだよ
当時からホーネット買っときゃよかったんだよ
バーーーーーーーーーーーか」









319名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:40:38 ID:???
実際にF404双発で、ASM-2を抱えての行動半径を考えると
ラファールのように無理にスリムに作らなければ
余程変な作りで無い限り増槽があれば
行動半径830kmくらいは軽い

なお、この場合のF404は、FS-X当時のF404である初期型のF404-GE-400,
つまり推力7.3tの弱いものであるとする
これはラファールAにも使われた

実際、行動半径800kmって航続距離2500kmだから、
空戦行動半径がこれより短くなるのって
ターボファンエンジンである限りは余程バカな作りで無い限りは
可能なんだがなあ
物凄く小さいとかでない限りは
320名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:51:57 ID:???
小型のXF-5積んだ母機に燃料と対艦ミサイルを満載してってスパークルーズはおろか
アフターバーナー焚いても音速突破できない戦闘機を作るつもりですかw
321名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:55:35 ID:???
>>320
誰が推力5tの今のXF-5のままと言っとるか。
バカもの

推力10tクラスは?でも、6t〜7tクラスのエンジン(XF-7)は作ってるんだから
それくらいはできるでしょ?と
322名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:57:29 ID:???
ラファールクラスの話をしてるのに、XF-5を持ち出して何をしたいのか
323名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:59:18 ID:???
ラファールというより、MiG-29やF/A-18Cサイズの、
陸上基地に離着陸する戦闘機が欲しい

また、ステルス形状であるから胴が太く、抵抗は増える
しかし燃料も増える

一般に、ステルス形状である事で重量は15%増加、ウェポンベイがある事で
また重量が10%増加するという。全体で3割増を覚悟する必要がある

日本が目指す、F/A-18Cサイズのステルス戦闘機とやらは
陸上基地発進だから、艦載機のF/A-18Cより軽く作れる
例えば、F-15Cより僅かに小柄な筈のF/A-18Eが機体重量で5%ほど
却って重いのである

F-2では複合素材を使ったにもかかわらずあまり軽くならなかったと叩かれたが
主翼の面積も増えて帳消しになってしまったのが原因だ。今回は、あくまでも
迎撃中心に作るべきだろう

炭素繊維3次元織りだから、今までよりもっと軽く作れる。
樹脂内にカーボンナノチューブ粉末を混ぜて、衝撃に耐える構造にすべきである

MiG-29サイズなら重量9.5tであるべき機体が、1.3倍になって12.4tくらいになる、と
見ておこう。その中に、体積増加分の燃料も含まれているはずである

また、F-22のように、増槽をパイロンごと切り離し、蓋が閉まってステルス性を確保する
増槽切り離し構造も必須である
324名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:59:55 ID:???
ここしばらく変なのが湧いてるねぇ
国産戦闘機を妄想したいだけなら妄想スレでやればいいのに
325名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:01:52 ID:???
しかし、これがXF5双発で行動半径600km以上の超音速戦闘機を
作れというのだと、随分厳しくなるだろうなあw

また、MiG-29サイズのF-3とやらに現在どおりのFS任務を任せるのは
当然辛くなるだろう。余程増槽を大きく作らない限り
326名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:03:11 ID:???
では、

今年の技本の要求した予算が通ったのか
情報が欲しい
327名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:05:33 ID:FGpNyd/7
90年代からエンジンの開発計画はF3エンジンにA/Bを付けて3t級のエンジン開発、
次いで5t級エンジン(XF5−1)を開発、最終的に10t級エンジンを開発をするという
が計画だった。元々F−22クラスの戦闘機開発なんて構想してないよ。おそらくラファールか
大きくてもタイフーンクラスだろうな。
328名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:08:08 ID:???
>>321
> 推力10tクラスは?でも、6t〜7tクラスのエンジン(XF-7)は作ってるんだから
> それくらいはできるでしょ?と

こういう馬鹿がなんでこういうスレに居るんだ?
329名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:08:56 ID:???
>>323
「ラ・パルレ」まで読んだ
330名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:09:47 ID:???
XF5とXF7は、燃焼室サイズやコア流量が同じくらいだという
331名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:15:08 ID:???
>>327
タイフーンはおろかラファールクラスも難しい
332名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:16:03 ID:???
スケールアップの目処がついたような事を日刊航空通信で書いてたし、
XF-5も今の倍まではいかなくても、もう少し大きくはできるんだろ
333280:2007/12/22(土) 19:16:44 ID:???
>>280で書いたことが限りなく誤解されていっているような。
XF7ができたから7t級が簡単にできる、と書いたわけではなくて、
XF7のATF試験ができるのだから、7tクラスのエンジンのテストは
既存施設で可能なんじゃないか、というつもりで書いたのに。(´・ω・`)
334280:2007/12/22(土) 19:18:31 ID:???
>>331
ラファールで使われてるM88クラスのエンジン技術を日本は習得した、と
外部から思われてる。
で、実際にその可能性がある。
335名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:19:50 ID:???
>>334
外部というのは得てして過大評価するものだよ
336280:2007/12/22(土) 19:23:46 ID:???
>>335
過大評価かどうか確かめたくて、
>>246
をやってみて
XF5だめぽ(´・ω・`)となったんだが、
いろいろなエンジンをネタに数字をいじっているうちに
>>273
のような考えにいたったんだよ。
案外、妥当な評価かもしれない、と。
337名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:29:04 ID:???
>>333
>XF7のATF試験ができるのだから

日本で出来なくて、アメリカのアーノルド技術試験地を
借りて試験したのだが?
338280:2007/12/22(土) 19:34:26 ID:???
それXF7−10エンジン海外高空試験じゃないですか??

339名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:35:16 ID:???
日本は、発電用のガスタービンエンジンならアメリカ以上の強力なものを
設計できるとされている。
同じガスタービンの戦闘機用だって!と意気込みたい気持ちは分かる。

ガスタービンエンジンは、戦闘機用が最も回転のパワーに力を回さずに済み、
次は輸送機用の高バイパスターボファン、次がターボプロップ、
最も回転にエネルギーを回すのがターボシャフトや、発電用や船舶用のガスタービン、となっている。

余談だが「今の原子力発電所だって所詮は湯を沸かして発電機を回すだけ。基本原理は
変わっていない」と抜かす文化人がいる。
そいつらにこう力説したい

「今の火力発電所は、ジェットエンジンと同じガスタービンエンジンで
回ってるんだ!言うならば、

ジ     ェ     ッ     ト     の     力

だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

更に、ガスタービンの後方の廃熱を蒸気タービンにも使ってエネルギーが無駄なく回収される
仕組みになっている。最近では、それでも余った熱を外気との温度差を使いペルチェ素子を動かして
発電施設の照明の電源にしていたりする。
340280:2007/12/22(土) 19:37:31 ID:???
XF7のATF試験は17年7月に終わってます。これ国内施設だと思うんですが・・・。
341名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:02:06 ID:???
>>337
・・・・アーノルドで「ATF」?いつよ?
342名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:03:10 ID:???
やっぱ高空試験まで出来ないとダメだろ

となると、現在の試験設備を強化しないといかんなあ
343名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:05:54 ID:???
344280:2007/12/22(土) 20:10:24 ID:???
XF7のpdf読むとわかるけど、アーノルドでやってるのは
Qualification Testなわけです。
国内施設で0〜2万7千メートルまでの高空試験できるので、
戦闘機としては結構十分だと思うのですが。
345名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:11:41 ID:???
国内で行ったXF7のATF試験はほとんどコアのみで実施。
ファンを含めたATF試験もやってはいるが、空気流量の関係でアイドル程度の回転数。
わが国のATFはXF5を基準に設計されてるのでこれが限界。
結局AEDCに持って行くことになった。
346280:2007/12/22(土) 20:12:34 ID:???
347名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:14:28 ID:???
>国内で行ったXF7のATF試験はほとんどコアのみで実施

なるほどー

wwwwwww
348280:2007/12/22(土) 20:19:08 ID:???
>>345
ATF試験はXF7-10でやったんじゃないの?
XF7-10はコアだけじゃなくてファンもついてたような・・・。
349280:2007/12/22(土) 20:21:30 ID:???
pdfの14ページ見れ
350名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:27:27 ID:???
外気を流すのを
高温高圧のコア部だけになるようにして
やった訳か

そして、ファンはぐるぐる外気かき回してたとw

XF5のバイパス比は
一時期言われていたような1:0.2でなく
1:0.39だったという
これと、現在の日本のATFの流量の半分が
エンジン全体の流量だとすると
コア部の流量は25kg/sくらいだろうか?

一方、XF7のバイパス比は1:8.5だからこの9.5倍の流量を
エンジンに流してやる必要がある。240kg/s近くにも達する

ATFの流量の半分、でしか試験出来ないというのが、超音速試験の時のみであって
亜音速ならもっといっぱい流れるんじゃない?というふざけた仮定を
考えてみるのも良い。
XFV-12の浮上原理も似たようなもんだったな。(浮かなかったwww)

でも、いい所150kg/sまでだろうなあ。
351280:2007/12/22(土) 20:33:55 ID:???
>>350
あーなるほど。バイパス比か・・・。
確かにファンを含めたXF7の試験は出来ないわけですね。
了解しました。
低バイパス比の戦闘機用エンジンならば可能性はまだあるのかないのか・・・。
352名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:40:00 ID:???
もう施設をパワーアップするしかない

あとは、巨大ガスタンクを周辺に葡萄のように作り
そこに数百時間連続運転可能なだけの圧縮空気を溜め込むw
353280:2007/12/22(土) 20:40:34 ID:???
というわけでXF7のATFテストができたから大丈夫、という根拠は
取り下げますよ。Orz
354名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:45:39 ID:???
同じ施設でも、亜音速と超音速でエンジン試験するなら
流量変わるよなあ?というのは気になっていた
355名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:56:51 ID:???
スレが伸びててなんかあったのかと思ったら馬鹿が暴れただけか
356名無し三等兵:2007/12/22(土) 21:57:28 ID:???
頭からしっぽまで完全国産にこだわるから袋小路に突っ込むんだろ。
自国で完結する技術をはぐくむこともとても重要だが
とにかくものを作り続けて技術を維持していかなければいざというときに
完全国産戦闘機を作ることは出来ない。今ある技術とエンジンだけ外国産
のを融合して国産戦闘機を作るという選択肢も日本には重要であることを
認識してくれ。
357名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:07:49 ID:???
単に「僕がそう思った」に過ぎないことを日本には重要であることを認識してくれって言われてもな
358名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:10:19 ID:???
見えない敵と戦うのはニュー速+あたりでやってほしいよ
359名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:42:40 ID:???
>>356
完全国産機を夢見ているこのスレの国士様にそんなレスしても馬の耳に念仏だ罠w
360名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:52:26 ID:???
日本産ステルス戦闘機 心神
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195923010/
【国産】F/A-3開発プロジャクト(脳内)四号機
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195548788/
空自次期主力戦闘機考察スレ415
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1198140881/
361名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:00:13 ID:???
かと言って、エンジンも国産化しないと、FSXの二の舞の可能性大だわな

さてさて・・・

まぁ、あの時の様な貿易摩擦を抱えている訳でもないがなぁ〜
362名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:08:10 ID:???
外国から買ってばかりのせいで、完全国産が遠のいていくばかりなわけだが。
F-22購入失敗したのはいい追い風だよ。
363名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:08:57 ID:???
>>362
まだ夢見続けている馬鹿共が防衛省や政府内部に少なからずいるというのが問題だな
364名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:10:16 ID:???
>>361
昔と違って強大なエンジンを作っているのはアメリカだけじゃないんだから
その点は恵まれているとは思うが。
365名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:11:23 ID:???
>>363
勘弁してくれよ、アパッチの二の舞がちらついてるってのに。
契約縛りで陳腐化進行、メンテ地獄に少数調達値段高騰なんてもうみたくねえ。
366名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:16:18 ID:???
護衛艦のエンジンやヘリ、火器関係では欧州製も多いのにな

国産が間に合わんなら、戦闘機エンジンでRR製を導入できんものか
367名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:57:36 ID:???
手元に国産というオプションがないと相手の言い値で売りつけられるがな
368名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:05:27 ID:???
ごもっともだが、
今のIHIにそこまで国産戦闘機エンジン開発に割けるリソースが
あるかな? & 実証機関係の予算は大丈夫か?
と言う話
369名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:12:31 ID:???
>>388
実証エンジンに割り振られてるリソースがどこかに消えるとでも?
370名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:14:38 ID:???
>>367
選択肢がない以上しょうがない。
それでもしょぼいスペックの戦闘機を外国からいやいや買うよりマシだろ。
371名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:18:12 ID:???
>>369
実証エンジンに割り当てられている人的/物的リソースで足りるなら問題はないけどな

国内に三大メーカーから脱落しそうなP&Wを買収するツワモノはいないか
372四発太郎参上!!:2007/12/23(日) 00:19:44 ID:???
議論が煮詰まった時に現れる救世主。それが私。






でも眠たいからもう寝る。
373名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:36:06 ID:???
民間用エンジンの話だけど、ボーイング787に乗るトレント1000エンジンは
三菱重工が作った燃焼器モジュールが使われている。
二十年ぐらい前に国際共同開発されたV2500エンジンでは日本企業は低圧タービン
しか任されていなかったけど、燃焼器はジェットエンジンの中核ともいえる部品で
技術的に一番難しいところ。最新の旅客機用エンジン開発で存在感を発揮している
日本のジェットエンジン技術は着実にトップとの差を縮めていると言えるんではないだろうか。
374名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:37:49 ID:???
とはいえトップも着実に進歩している点は同じ。
それに戦闘機に搭載できるエンジンを日本が独力で完成させられるのも
20年くらい先の話だし。
375名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:39:58 ID:???
技術や経験やノウハウやヤル気や予算や需要があっても実験施設が無いから開発ができない。
376名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:40:07 ID:???
そんなにかからんだろ
XF5のスケールアップの目途は立った言うし
377名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:45:14 ID:???
ところでさ、エンジンも大事なんだけどソフトウェアの開発って日本はどこまでやれるの?
F-35なんかでは全開発工程の60%がソフトウェアに関する作業だって話をどこかで聞いたんだけど。
378名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:47:09 ID:???
統合アビオの研究とか色々進行中よ
379名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:48:13 ID:???
実戦経験のない国に何を期待できようか?
380名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:48:59 ID:???
>>377
F-2で有る程度経験は積んだはずだが。
いまとなってはアメリカがフライバイワイヤのコードを提供してくれなかったことが
よき開発経験につながったと思う。
381名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:49:52 ID:???
>>376
スケールアップに成功したとしてM88クラスな
382名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:52:54 ID:???
>>381
エンジン開発予算に試験設備の能力向上が盛り込まれる可能性は完全に排除?
383名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:53:47 ID:???
F2は新人が乗ってもベテランのように操縦できる戦闘機
次世代機は新人が乗ってもベテランのように戦闘できる戦闘機

だったかな? 偉いコテの言った事の受け売りだが。
実戦経験はいるよねー。
384名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:58:33 ID:???
戦術支援ソフトは肝だよ。
これを鍛えていけばいずれは無人戦闘機も・・
385名無し三等兵:2007/12/23(日) 04:20:40 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm758278
落選したYF-23ですらこれほどの金と技術と時間をかけて開発されたんだから
日本にこれに匹敵するだけの戦闘機を作るのは無理な気がしてきた・・・
386名無し三等兵:2007/12/23(日) 04:34:08 ID:???
そりゃ選定されるためには金も労力もある限り使うだろ・・・コンペで負けたのは結果に過ぎない。

日本にできるか、ってのはやや同意するが
387名無し三等兵:2007/12/23(日) 08:48:56 ID:???
なんなの?

定期的にYF−23の話を出す奴なんなの?

い  ら  ん  し
388名無し三等兵:2007/12/23(日) 09:35:29 ID:???
アメリカと比較するのがそもそも間違い。
389名無し三等兵:2007/12/23(日) 09:58:12 ID:???
心神の「心」の字はソフトを表すのだと勝手に解釈しています。
390名無し三等兵:2007/12/23(日) 11:20:54 ID:???
>>388
それを言っちゃお終いだが、まったくもって同意。

あと国産エンジンの技術を煮詰めていくのは大事だが、F-4やF-15の退役までに間に合うのか
っていう時間的問題がある。間に合わない場合、海外から技術導入は仕方ないだろ。
391名無し三等兵:2007/12/23(日) 11:34:36 ID:???
ATD-Xに海外のエンジンを導入するっていう事か?
何がしたいのかまるでわからん。
自前の技術の検証のためのプロジェクトだろうに。
392名無し三等兵:2007/12/23(日) 11:35:41 ID:???
次々期F−Xの話。
393名無し三等兵:2007/12/23(日) 11:43:42 ID:???
スレ違いじゃないかな?
394名無し三等兵:2007/12/23(日) 12:12:45 ID:???
少なくともファントムの退役には絶対に間に合わない
395名無し三等兵:2007/12/23(日) 13:25:34 ID:???
F-4代替は丸ごと買うか減数かの二択で
国産なんて選択支はないでしょ
396名無し三等兵:2007/12/23(日) 13:26:03 ID:???
ファントムは配備すらされてないだろ。ここはUだろ。
397名無し三等兵:2007/12/23(日) 13:50:00 ID:???
>>391
心神は国産エンジンを積むべきだろ。
ただ日本が必要としている戦闘機のエンジンとして5t級は心許ないから
満足のいくエンジンが作れるようになるまで外国からラ国するかFMSする
かでエンジンを導入して国産戦闘機をつくればいいんじゃない?
preの後継機として。

F-2で共同開発を通した改造を経験でき、次のプロジェクトでエンジン以外の
機体を自前で開発する経験を積み、そして最後に満足のいくエンジンが作れる
ようになったら晴れて完全国産戦闘機の開発に着手するというプロセスは
それほど間違ってはいないと思うが。
398名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:02:45 ID:???
自前で作れるようになるにはまず予算が必要。
予算を付けるには自前エンジンを前提とした戦闘機開発計画が必要。
積む機体も決まっていないエンジン単体に多額の予算が降りることなどあり得ない。

開発計画無しでXF5のように細々とした予算で10t級エンジンを作るのは無理。
可能だとしても30年はかかる。
399名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:11:57 ID:???
>>398は工作員
400名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:12:45 ID:???
文部省と通産省(今はなんつーんだっけか?)のやってる
超音速旅客機の加速段階のエンジンにすればいい。
っていうかそっちの予算で開発してくれ。
401名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:13:32 ID:???
それならXF5だって予算が通らなかった筈だ

この手の論理ひねくり回しが民主党くせえw
402名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:16:05 ID:???
そっちで通るだろうなあ

アメリカのスーパーソニックビジネスジェット計画では
推力9t、バイパス比1:1.7のJT8D最新型を使うとしている
最新でも所詮はJT8D、燃費などは良いものではない
タービンも圧縮機も無駄に段数が多い
403名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:16:50 ID:???
で、来年度の予算案にはエンジン実験施設は計上されたんだよね?
復活折衝で設備大幅増強だよね!
あーもー来年度が楽しみで辛抱溜まらんw>ゲル
404名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:19:29 ID:???
実証機の予算は計上されたけど(\168億だったかな?)、
その中に実験施設が入ってるかどうかは不明
405名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:26:00 ID:???
エンジン試験施設は2年ほどはやらないと思うがなあ
この前隣接施設で風洞試験したばかりだろ

高空試験の前に
地上設置でアイドリング運転もしてねえw
406名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:34:03 ID:???
エンジンが先か機体が先かと言われれば、確実にエンジンが先じゃね?
407名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:41:58 ID:???
しかしそのための機体も無い

心神の中央胴体ぐらいが組みあがった頃に
将来こいつが大きくなった場合のためにエンジンも、となるか、

あるいは超音速旅客機研究で作るかだな
408名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:59:50 ID:???
>403
え? エンジン実験施設の予算が計上されたの? 
409名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:16:41 ID:???
>>397
なんていうか、F-2は機体の設計もやり直したに等しい経験を
積んでいるわけですよ。
そしてF-1、F-2と外国製エンジンを導入して経験を積んできたわけです。
そしてここが一番の問題ですが、

>満足のいくエンジンが作れるようになるまで

エンジンを自主開発する要素技術はほぼ獲得したわけです。XF5で。
スペック厨には推力しか目に入ってないから、「技術力がない」と
卑下したがるわけですが、今の段階の日本に不足なのは何より
「国産で作る」という意志です。
使う当てのない10t級実用エンジンに誰が金を払います??
そうではなくて、「国産で行く」という意志決定があって初めて
実用エンジン開発への道がつくのですよ。

発想が全く逆です。
410名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:20:11 ID:???
っていうかF-Xの話題をしつこくふる奴は荒らしだろ。
スレタイ100回嫁
411名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:27:53 ID:???
心神のokazuないし、国産話に変わりないから
いいんじゃないだろうか?
ダメか
412名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:34:12 ID:???
XF5がどれだけ少ない予算で苦労して開発されたかも知らんアフォが多いと見える
413名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:34:27 ID:???
心神そのまま戦闘機にするっていうキチよりずっとまともに見える。
414名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:38:00 ID:???
>心神そのまま戦闘機にするっていうキチ
あなたの心の中にだけいるカタキですよ。それ。
415名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:49:05 ID:???
>>398,409
禿同

日本には実用レベルのエンジン作るのは無理、って言ってる奴は何を根拠に言ってるんだ?
作ったことがないから、ってんなら永遠に無理だろうがw

XF5の性能実証を行って問題が無ければサイズアップ版も十分に作れる技術はある訳で、
後は国産機開発で予算を付けるだけ
エンジン単体だけ先に作れとかいう奴は物作りの基本も解らない厨房だなw
416名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:51:58 ID:???
ヨ・サ・ン! ヨ・サ・ン!
417名無し三等兵:2007/12/23(日) 16:04:00 ID:???
「実証エンジン」とは、日本の技術で一線級の戦闘機エンジンを設計、製造することが可能で
あることを「実証」するためのエンジンです。
つまり、XF5-1が期待通りの性能であることが確認された時点で「実証」は完了です。
418名無し三等兵:2007/12/23(日) 16:20:49 ID:???
F-3スレってもう落ちてたのね
419名無し三等兵:2007/12/23(日) 16:26:29 ID:???
>>383
実戦経験なんてイラネ
420名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:10:33 ID:???
>>409
> エンジンを自主開発する要素技術はほぼ獲得したわけです。XF5で。
> スペック厨には推力しか目に入ってないから、「技術力がない」と
> 卑下したがるわけですが、今の段階の日本に不足なのは何より
> 「国産で作る」という意志です。

志を高く持つことは重要だが同時に現実を直視して行動することも重要だ。
それが先の大戦の教訓ではなかったか。

今の我々には近い将来にわたって極めて選択肢が限られているという「現実」に
直面している。「完全国産」という理想にばかり固執しているようではこの目の前
の「現実」に立ち向かうことは困難となる。

エンジンも含めた「完全国産」主義者の方は、この目の前の「現実」に一体
どう折り合いを付けるつもりなのか説明していただきた。
421名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:18:35 ID:???
オレには>>420が何を言いたいのかサッパリだぜ。
F-Xスレで演説すれば?
422名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:21:05 ID:???
国産技術の実証プロジェクトが主題のスレで、
延々次期F-Xのエンジンは海外から導入を勧める、というご高説を
垂れ流す頭の悪さを、まずなんとかしないとな。
423名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:22:09 ID:???
誰も完全国産なんて言ってないと思うけどな。

それによって生じる制約を考えれば自国で全てを賄える事ができるに超したことが
ないってくらいで。

必要なのは、企図したとおりにエンジンが賄えられるかって部分。必要な時に必要
なスペックのエンジンが得られることで、プロジェクト遅延、開発費増大を如何に
抑えることができるか。これこそ重要。

XF5 だって完全な国産じゃない。ブラシシール含む色々な部分は海外製に頼ってる
だろ。必要な性能を持つエンジンが予定通りにリリースされ、実際使用している訳
だから、それはそれで一通りの成果は出てると見るべきだろ。

何故>420が国産=完全国産に拘っているのか、まずはそれから知りたいもんだ。
424名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:24:27 ID:???
>>415
無理っていってるやつはあまりいないと思うが。
問題なのは時間的問題じゃなのか。F-15後継くらいに間に合わなければ意味がない。
425名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:24:51 ID:???
中国産の大豆を使っていても、日本で作った醤油は国産だという
基本的な事すらわからない悲惨な>>420のいるスレwww
426名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:29:50 ID:???
425 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 17:24:51 ID:???
中国産の大豆を使っていても、日本で作った醤油は国産だという
基本的な事すらわからない悲惨な>>420のいるスレwww
427名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:30:25 ID:???
>>421
説明できないなら始めからそういいなよw
428名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:35:23 ID:???
見えない敵に銃を撃ちまくってる>>420=427に黙祷

429名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:36:11 ID:???
冬休みに突入したんだなぁ
430名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:36:14 ID:???
>>423
なら外国産のエンジンでもいいんでね?('A` )b
431名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:44:18 ID:???
なにこのループ
432名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:45:09 ID:???
>>430
そもそも戦闘機国産する必要なくね?
433名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:48:13 ID:???
言い飽きたんだが、FXの話題は余所でやってくれないかな。
434名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:50:23 ID:???
ヨ・サ・ン! ヨ・サ・ン!



金をかけないで何かを開発しようなんて馬鹿げてる。
何もしないで机上でゴニョゴニョこねくり回す技術者の人件費の無駄。
MD導入遅らせてでもエンジン開発すればよくね?
435名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:54:20 ID:???
よくね?よくね?よくね?
よくね?
436名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:55:42 ID:???
わかった訂正する「よくね⇒いくね」で脳内変換ヨロ
437名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:56:01 ID:???
試作する能力があっても、量産する能力あるの?
そりゃ、IHIでライセンスしているんだろうけど・・・。

あの企業じゃ、疑問がある。

それと、整備性、耐久性とかは実際に配備して動かさなきゃ分からん。
十数年後、心神ベースのFXの実戦配備は可能(希望的観測かなり含めて)だと思うけど。
稼働率は最初の10年はやばい気がする。
438名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:58:07 ID:???
>>437
純減や高い授業料収めてF-35導入するよりかはマシじゃね?
439名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:00:21 ID:???
いっぱいあったら
逆に萎えそう
440名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:27:25 ID:???
まぁ議論するに際して基本を押さえておこうぜ

・一級の戦闘機用として通用する国産エンジンは2020年代まで完成することはない

・ATD-X(心神)はそれ自体を戦闘機に改造することはできない

・ATD-Xクラスのステルス戦闘機を新規に開発してもグリペン・ラファールクラスの軽戦闘機
 にしかならない。武器の搭載量も限られれば尖閣諸島に行って帰ってこられるほどの燃料
 も搭載できない。

・F-22の取得は米中間が冷戦状態にでもならなければまず不可能

・アメリカは日本をF-35計画に引きずり込んで炎上中の同プロジェクトの鎮火をもくろんでいる

・F-4EJ 40機あまりの退役はすぐ目の前

・F-15JpreMSIPもあと10年持つかどうかもわからない

・空自の格納庫には予備用にF-15JpreMSIPが数十機ほど備蓄されている

・これら退役する機体を穴埋めできなければ「純減」という運命が待ちかまえている

・中国は最新式のフランカーや自国で開発したJ-11を急速に配備・拡大している

・中華フランカーにF-4EJやpreMSIPでは対抗できない。MSIPやF-2後期形でようやく対処できるレベル

・中国は独自にステルス戦闘機や無人戦闘機の開発に着手しているものと見られている

・ロシアは石油で得られた潤沢な資金をもとにSu-50(pac fa)の開発・配備を予定より繰り上げようとしている
441名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:38:05 ID:???
頭に脳内設定を持ってこられても
4424発太郎大人気:2007/12/23(日) 18:45:05 ID:???
おいおいまたオレの出番かよ
443名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:47:45 ID:???
>>440
まぁそんなとこだろうな
崖っぷちに立たされていることには変わりない
444名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:55:59 ID:???
日本産ステルス戦闘機 心神
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195923010/
【国産】F/A-3開発プロジャクト(脳内)四号機
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195548788/
空自次期主力戦闘機考察スレ415
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1198140881/
445名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:57:46 ID:???
>>440
どこに結論を導こうとしているか、見え見えすぎてワロタw
446名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:01:09 ID:???
現実を受け入れられなくなったら立派な旧軍のできあがりだwwww
447名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:15:48 ID:???
>>445
じゃあ、>>440に何か反論してくれい。
どう頑張ったってF-4退役までに本格戦闘機用エンジンの国産はむりぽでそ。
4484発太郎大人気:2007/12/23(日) 19:20:35 ID:???
いや、あの、4発載むって手もあるかな?
なんて言ってみたりして
ちなみにコレ、ボクのアイデアで・・
449名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:22:07 ID:???
>>448
XF-5を8発積んだ機体にAAM-4大量に積んで空中巡洋艦として運用すればいいのですよ!!1!!1
450名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:24:16 ID:???
>>445
ならあんたが望む結論とやらを見せてくれ。
451名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:27:06 ID:???
>440
「一級の戦闘機用として通用する国産エンジンは2020年代まで完成することはない 」
何となくそんな感じはするけど、決め付けるには根拠が弱いなあ。
452名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:38:03 ID:???
でも、それ位の目安で考えるべきではあるな。
XF-5での実験機ですらまだ飛んでいない。
実験機飛ばしながら、同時に問題なく一回り上のエンジン作れるほど
のリソースが日本にあると思う?
2010年代後半に実用のエンジンが形になると思うんだが。

無論、予算、政治家、国民の理解とかが必要。
加速する要因は、例えば尖閣上空の中国戦闘機が飛び回るとか無いと
ダメポじゃん。
453名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:39:00 ID:???
>>440
>・一級の戦闘機用として通用する国産エンジンは2020年代まで完成することはない

20年代と断定している根拠がイマイチよー分からん。

そもそも、「一級」って?
F-2の様なマルチロール機としての一級か? F-15の様な要撃機としての一級か?
要撃機一本なら、F-22の様な大型じゃなくても良いしな。
454名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:42:00 ID:???
>>440
つまり国産ステルスハイローミックスしかありえないと
 言いたいわけだな。
455名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:44:14 ID:???
XF-3の開発期間3年
XF-5の開発期間5年
XF-7の開発期間4年
XF-10の開発期間?年
4564発太郎大人気:2007/12/23(日) 19:46:17 ID:???
っていうか、エンジン4発の戦闘機なんてカッコイイと思うんだ。
457名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:05:59 ID:???
馬鹿だな国産ならもっと強力で実績もあるエンジンあるだろ。
LE-7双発なら推力220tだ。
458名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:10:34 ID:???
液体水素燃料はちょっと扱いづらくねぇか?
459名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:15:56 ID:???
戦闘機エンジンも三菱重工に統合させるか
460名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:27:19 ID:???
>>453
> そもそも、「一級」って?

F-15程度の航続距離とスーパークルーズ機能は必須か。
あと他になにかあるか?
461名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:49:16 ID:???
4発く〜ん


だ  ま  れ
462名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:54:50 ID:???
海外から買うしか選択肢がないから、国産という選択肢を追加しようとしたら
固執していると言われたどうすれば。
4634発太郎大人気:2007/12/23(日) 20:56:40 ID:???
負けないもん
464名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:59:27 ID:???
エンジンをアメリカに頼って準国産ステルスを作ろうとしても、
そもそもアメリカはF-22の代わりにF-35買えという立場なのだから、
安く供給してもらえるはずがないだろう。
そもそもスーパークルーズ可能なエンジンの輸出を議会が認めるかな?
可能性がまだあるのはEJ200の輸入か。
ただしタイフーンがF-22代替案で出てくるのだから、当然あちらは
タイフーン買えと言ってくるだろう。
それに今からF-Xを国産または準国産にしようとするなら、今すぐ
機体設計からやり直さないと間に合わないだろう。
465名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:04:10 ID:???
>>462
日本語でok( ´∀`)b
466名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:10:44 ID:???
やっぱりここでオレ様の登場ですね。
心神のフレームにM88クラスの双発(7.5t)で空虚重量9t。
ラファール級の軽ステルスでウェポンベイは無し。
武装は男らしく翼下につり下げます。
もちろん増槽もありますよ!!
邀撃に向かうときは、あまりステルス性ありませんが、
ミサイルをうちつくした後は、突然レーダーから見えなくなります!
まさにマジック!!




また出てきたとかいうな。
割と本気なんだが(´・ω・`)
467名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:14:24 ID:???
>>464
どのみちF-4の後継に国産なんて間に合うわけがない。

EJ200を導入する場合のロードマップは
F-4の後継にタイフーンを据え、その際エンジンであるEJ200の基幹技術の
移転を条件とする。F-4の後継をタイフーンにしたあとはすぐさまF-15Jpreの
代替問題が浮上する。そこでATD-Xで得られた知見をもとにEJ200、あるいは
EJ200を改良したエンジンをベースにF-15Jpreの後継ステルス戦闘機の開発
に着手すると。さらにそのあとはF-15J MSIPとF-2の後継機問題が浮上する。
このころにはうまくいけばXF-5の改良型国産ジェットエンジン(XF-10?)の開発
に成功している頃だろう。場合によってはEJ200を導入したことで開発ペースは
さらに上がることも考えられる。そこで晴れてエンジンからソフトウェアまで
純国産であるステルス戦闘機(orステルス対艦攻撃機)の開発に乗り出すこと
ができる。これがだいたい2030〜2040年頃の話だ。

日本がF-22の導入に失敗した場合、F-35の災いを避けつつなおかつ短期間で
国産戦闘機の開発を達成するにさいし最も実現性の高いロードマップだと思うが。
468名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:18:06 ID:???
>>467
>EJ200の基幹技術の 移転を条件とする

拒否される、もしくは、タイフーンの値段が非常に高くなる場合にはどうする?
国産に夢見てる連中と同レベルの思考に見えるが。
469名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:22:17 ID:???
前からいる住人だけだとスレの流れというか共通認識みたいなのができてくるけど
たまにはこういう風になるのもいいんじゃないかと思った
伸びてるから何かあったのかとwktkしちまったぜw
470名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:29:32 ID:???
んだからさぁ、どうせ推力足りないんだから、ジェットは単発でいくね?
その上にLE-7搭載コレ最強。噴射炎にアルミ箔を混ぜておけば、
強力な電波妨害もできて一石二兆!!
燃料馬鹿食いだから地上からのレーダー波避けて翼上に追加増槽で完璧。
4714発太郎大人気:2007/12/23(日) 21:38:24 ID:???
>>470
それ、飛行機じゃないから。
472名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:39:30 ID:???
>>468
> 拒否される、もしくは、タイフーンの値段が非常に高くなる場合にはどうする?

技術移転がなければタイフーンのうまみは半減するようなものだな。
ただ欧州にも戦闘機開発において日本との協力を要望する動きが
少なからず存在しはじめてきたことを考えるとそれほど邪険に突き飛ばす
可能性は少ないと思うが。欧州にとって最悪のシナリオは日米同盟が
より強固なものとなって日米に航空機産業の座席を占領されることに
他ならないわけだから。
473名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:45:16 ID:???
>>472
結局なんらかの希望的観測にたよった予想であることに変わりない。
なおかつアメリカの妨害が確実にあることも失念しているな。
474名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:47:26 ID:???
>>473
80年代ならまだしも今のアメリカにそこまでの余裕はね〜よw
対岸から燃えさかるF-35プロジェクトを観察していればいい
475名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:49:23 ID:???
>80年代ならまだしも今のアメリカにそこまでの余裕はね〜よw

視野が狭いな。まさに今F-22の導入に手こずっている国は何処だっけ?
476名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:52:26 ID:???
補完
今のアメリカに(他国同士がやり取りするのを阻害する)余裕はね〜よ
F-22はアメリカからの購入なので、アメリカの影響力が一番大きい。
なんかおかしな日本語になった。
477名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:53:12 ID:???
注:476の俺は474ではありません。
478名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:59:57 ID:???
補完
まさに今F-22の導入に手こずっている国は何処だっけ?
元々日本の(特に空自の)防衛装備品はアメリカへの依存度が高い。
アメリカとの関係を悪化させてまで、タイフーンを導入するメリットは薄い。
479名無し三等兵:2007/12/23(日) 22:01:37 ID:???
アメリカがF-22売らない以上、関係悪化も何もないもんだ。
480名無し三等兵:2007/12/23(日) 22:03:01 ID:???
アメリカに依存してるのはF-22だけじゃない。
481名無し三等兵:2007/12/23(日) 22:06:19 ID:???
いや、そう言われても今回問題になっているのは戦闘機なんだが。
F-22買えないけどアメ以外の戦闘機買ったら他のアメ製装備の維持に問題が出ると言う?
482名無し三等兵:2007/12/23(日) 22:10:17 ID:???
かもな。
483名無し三等兵:2007/12/23(日) 22:11:58 ID:???
オレEJ200の技術を今から欧州に行って買ってくるお。
財布にいくら用意しておけば良い?
484名無し三等兵:2007/12/23(日) 22:12:32 ID:???
そろそろ全部国産にしてもいいんじゃね?
別に欧米露を相手にするわけじゃあるまいし、
後進国の相手するならB級平気で十分。
485名無し三等兵:2007/12/23(日) 22:55:50 ID:???
>>480
戦闘機以外のヘリとか艦艇はだいぶ欧州からも購入するようになったがな
486名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:10:00 ID:???
>>484
ここは「最高に頭の悪そうな発言をして下さい in 軍事板」じゃないんだ、
チラシの裏にでも書いてろ、な?(AAry
487名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:17:32 ID:???
>>485
実現可能な範囲で賛成
488名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:18:16 ID:???
すまん>>484だった
489名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:20:36 ID:???
いずれにしても国産エンジン技術開発を急いだほうが良いのはガチ
490名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:21:45 ID:???
>>468
今更F-15やF/A-18買ってもがらくたや不良債権が増えるばかりだからな。
そういう絶望的な状況下ではF-2増産という道がいいんじゃないか?
491名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:22:59 ID:???
>>489
その意見には激しく同意する。だからとにかく金をくれ。
492名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:24:07 ID:???
F-2は既にないって決まってるから
産業界も以前はF-2要撃型なんて威勢のいいこといってたけど
しばらく前からそれはあきらめてライセンス生産を推しだしてる
493名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:24:56 ID:???
>>490
F-2は高い。
それこそエンジン開発に金をかけたほうがマシ。
494名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:28:37 ID:???
F-2をツイン=バイパー・ゼロにすれば双発になってスクランブルに酷使しても安心だお!
495名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:29:49 ID:???
F-2が高いのはアメリカの取り分が大きいから。
  ↓
アメリカの取り分が大きいのは日本にエンジンが作れなくて足許を見られたから。
  ↓
やっぱりエンジン開発に金をかけるべき。
496名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:31:40 ID:???
>>492
> F-2は既にないって決まってるから

守屋がいまだ権力を持っていればその通りだと思うよ。
497名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:33:32 ID:???
>>493
> F-2は高い。

正確には「F-2も高い」だ。
それ以外の戦闘機はもっと高いし
F-2より安い戦闘機は5年も持たずにがらくたと化す。
498名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:36:08 ID:???
>>497
だから一番良いのは「買わない」という選択肢
499名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:38:34 ID:???
>>498
そこで平和憲法ですよ( ´∀`)b
500名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:38:50 ID:???
いつからこのスレはFX考察スレに
なったんですかね?
501名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:40:50 ID:???
そうだな。
心神のステルス性能ならFX化しても隣国にキャッチされる事も無いから、
エア配備で十分だよな。
502名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:41:37 ID:???
>>499
たしかに平和憲法があると武器を買わなくて済みますね、同志。
503名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:42:54 ID:???
ttp://www.defense-aerospace.com/cgi-bin/client/modele.pl?session=dae.31240169.1196089801.W7w7U38AAAEAAFI1tp0AAAAD&manuel_call_cat=5&manuel_call_prod=88476&manuel_call_mod=feature&modele=jdc_inter

これを見るとF-35はひどいことになっているみたいだね

飛行制御ソフトのバグやハードのトラブルが続出して十分に安全な飛行が困難な状態みたい
安全に飛行できるようになるのが2012年、制空戦闘まで可能なマルチロール機になるのが2016年だそうだ
ただし、今後新たな問題が発生しないと考えた場合の予定だとか
楽観的に見て2016年だとしても部隊配備は2020年以降になるし、日本が買えるのは2020年代後半になる
最悪F-35はF-111と同じ結末になるかもしれない
国産戦闘機が2020年代に完成なら上出来だ
504名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:49:26 ID:???
F4代替は心神ベースのイカサマステルス機で、
本格国産ステルス機はF15代替でいいんじゃまいか
505名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:49:50 ID:???
まぁF-2にするくらいならF-16にしたほうがマシなきがするしなぁ。
高い金出してF-2を買う価値があったのはあくまでも低空を飛んでASM-2四発をたたき込むことが出来る機体、であるわけだし。
それを制空型にしても意味はない。高いだけ。
506名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:52:02 ID:???
>>505
F-2は高いと言ったのは自分だが、いくら安くてもさすがにF-16はありえねー。
507名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:54:11 ID:???
航続距離や電子戦関連機器はF-16じゃ足りないだろ
508名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:58:08 ID:???
>>503
うわぁ
絶賛炎上中か。
509名無し三等兵:2007/12/24(月) 00:29:03 ID:???
>>503
日本がJSF計画から得られる教訓といったら何になるんだろうかね(´・ω・`)?
510名無し三等兵:2007/12/24(月) 00:30:43 ID:???
共同開発はうまくいかない
511名無し三等兵:2007/12/24(月) 00:32:01 ID:???
>>505
Block60はF-2と対して変わらない値段にまで高騰しているぞ。
しかも妊婦みたいにぶくぶくに太ってとても制空向きとは思えん。
512名無し三等兵:2007/12/24(月) 00:33:17 ID:???
>>511に補足
それにASM-2のインテクグレーションに成功しても積めるのはせいぜい2発で
F-2のような海面をなめ回すような低空飛行ができる補償も無い。
513名無し三等兵:2007/12/24(月) 00:55:07 ID:???

エンジン開発成功しないと。

ウェポンベイ付けられないので、
素だとステルスですが、埋め込み式でミサイル載せます。

航続距離が足りないので、
素だと高機動ですが、コンフォーマルタンク必須です。


素だと超音速巡航可能ですが、
ミサイル載せてコンフォーマルタンク付けるとできません。


・・・って形になりそうだな。
514名無し三等兵:2007/12/24(月) 01:10:39 ID:???
機関砲だけで片道攻撃
515名無し三等兵:2007/12/24(月) 12:33:40 ID:???
有人巡航ミサイルの完成ですね
516名無し三等兵:2007/12/24(月) 14:09:31 ID:ll/eteBn
>>492

また状況が変わってきたよ。
F−22の導入はほとんど不可能そうだし、米国で生産終了してから導入なんて
したらバカ高くなる。AH−64のパターンで見てのと通り。F−4の後継機分
だけライセンスなんてすれば絶対高くなるのは間違いない。ま、超老朽化したF−4
の繋ぎ後継機ならF−2のAAM4,AAM5が搭載できるタイプでよいでしょ。
どっちにしろF−15EやF−18Eなんて導入しても早期に時代遅れになるのは
間違いないのだから。それならF−2改だろうな。
517名無し三等兵:2007/12/24(月) 14:45:10 ID:???
40機という少数機数の導入なら新規ラ国はどれも馬鹿高いコストがかかるようになる。
F-15EにしろF/A-18E/FにしろTyphoonにしろ。

そこで既存の生きてるラインを活用できるF-2を+40機ほど継続生産し続ければ
それほどコストをかけずにラ国しながら40機という少数の機体を導入することができる。
おまけに量産効果で一機あたりの値段はさらに下がるだろうしね。

産業界、防衛省にとってはそう悪い話ではないよな>F-2を+40機継続生産
518名無し三等兵:2007/12/24(月) 14:55:27 ID:???
その場合ロッキードとの契約をどうするかが最大の問題になるな
519名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:03:28 ID:???
あちらはたしかスーパー改なるものを提案してきたよなw
520名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:11:15 ID:???
今さらF-2追加生産なんていったらアパッチ並にふっかけられるのは必至だよな
521名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:13:03 ID:???
天井しらずで高騰する値段をどうにかするためにも国産化が望まれますな
でも、そろそろ費用対効果的にも性能的にも無人機の運用も視野にいれないとね
522名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:19:59 ID:???
>>520
ヒント:契約
523名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:29:26 ID:???
>>509
F35にしても、A400Mにしても、共同開発は炎上の元と言う教訓しか出てこんなw
524名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:31:10 ID:???
F22以外の全ての機種の場合、
アメリカは日本に対して立場が悪すぎるので、
アメリカが無茶を言う事は非常に難しいです。
525名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:34:34 ID:???
わかってねーな、それでも下手には出ないのがアメリカなんだよ
526名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:41:29 ID:???
>>523

あれを見てるとF-2が大成功にしか見えないよな。
527名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:51:00 ID:???
ヨーロッパは共同開発が多いけど、一昔前の
トーネード、アルファジェット、ジャギュアあたりは
あんまり炎上したって話は聞かないような
528名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:53:13 ID:???
共同開発は別の側面から見るとプラスが大きいんだけど炎上されるとキツイよね
構造的に両刃の剣なんだな。使う局面を間違うと危機的状況に陥りかねない
529名無し三等兵:2007/12/24(月) 16:01:55 ID:???
共同開発というより、統合した兵器が開発困難な傾向にあるような
Jの付く兵器って、軒並み高騰してね?
スタンドオフ系の兵器でも残ったのがJDAMぐらいだし
530名無し三等兵:2007/12/24(月) 16:08:20 ID:???
一瞬自衛隊へのあてつけかと思って困った
531名無し三等兵:2007/12/24(月) 16:34:13 ID:???
【軍事】米軍F-15戦闘機、8機に亀裂見つかる…飛行停止、さらに長期化も。米紙[12/24]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198479518/
532名無し三等兵:2007/12/24(月) 16:46:58 ID:???
ニュー速のことだから流れとしては「自衛隊オワタ」か「アメ公ざまぁw」のどっちかだろどうせ
533名無し三等兵:2007/12/24(月) 16:54:36 ID:???
けどこれ最悪の場合「世界オワタ」ってレベルだぜ?
534名無し三等兵:2007/12/24(月) 17:49:38 ID:???
>>531
>11 名前:名無しさん@八周年 new 投稿日:2007/12/24(月) 16:15:48 yh10BFr10
>自衛隊のF15は国産なのでOKなんだろ?

製造場所は違えど同じ図面で造ってるのもわからないんだろうかな?
535名無し三等兵:2007/12/24(月) 18:04:38 ID:???
ここはF-Xスレじゃないんだからさ
いい加減スレ違いの話はやめてくれ
536名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:06:44 ID:ll/eteBn
F−Xとは直接関係ないけどさ、
先進技術実証機はT−2CCVに毛が生えた程度の存在から
その先には国産戦闘機を見据えた存在にはなったよな。
ラファールAとかEAPみたいな存在にはなったよ。
537名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:09:33 ID:???
いや別にT-2CCVだって国産見据えてなかった訳じゃないと思うけどね
538名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:23:32 ID:???
>>527
昔の航空雑誌を探して読んでみろ
みんな盛大に炎上してる
特にジャガーとトーネードはF-35並で、要求を実態に書き直してようやく採用にこぎつけた
だからF-35も近く超音速飛行はあきらめ、STOVL能力は将来の発展型に期待し、ステルス性の目標は引き下げて制式化されるさ
539名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:23:42 ID:???
>>536
いや、実際の配備を見据えたもんじゃないから
あくまで日本初の新造Xプレーンでしょ
540名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:27:45 ID:???
>>539
T-2 CCVもXプレーンじゃね?('A` )b
541名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:34:57 ID:???
>>540
「新造」が目に入らぬか厨房
542名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:35:14 ID:???
「新造」
543名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:35:48 ID:???
炎上で開発中止と思ってる奴は少ないだろう。
ただ開発期間が延びると機体更新に差し障るし、
開発費も高騰して配備がコスト高になるだろうな。
544名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:39:16 ID:???
RCS関連の機体設計技術の実証が含まれるから新造されただけで
それが無かったら何か適当な機体をベースにしたんじゃね
545名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:42:25 ID:???
>>544
機動性能を検証したかったら、どっちみちフレームから新造しなきゃなんない
546名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:45:10 ID:???
X-31もF-15ACTIVEもフレーム新造してるんけ?
547名無し三等兵:2007/12/24(月) 19:48:01 ID:???
X-31は新造だべなあ
F-16とは違うよ
548名無し三等兵:2007/12/24(月) 23:15:35 ID:???
航空ファンまた特集組んでくれるかなぁ?

もうこっから先は極秘になってしまうんかのぅ
549名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:37:53 ID:54B5c5Fb
>>548
航空ファンの次号の予告に”心神”の2文字があったような気がする。
どれくらいの規模で特集組まれるか分からないけど。
550名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:22:21 ID:???
>>542
新造とか細君とかそういう形容がぴったり来る人妻って絶滅したよね。
551名無し三等兵:2007/12/25(火) 07:53:24 ID:???
>>550
そりゃ新蔵だろ
552名無し三等兵:2007/12/25(火) 08:10:40 ID:ur6CCnTw
なんだかこのスレにはキヨタニが居る様な気がしてしょうがないんだが……
553名無し三等兵:2007/12/25(火) 09:42:46 ID:???
だれだそれ
俺はスケキヨに似ているといわれるけど
554名無し三等兵:2007/12/25(火) 10:12:46 ID:???
カズキヨとかキヨツグとかキヨハルとか(ry
555名無し三等兵:2007/12/25(火) 10:38:23 ID:???
>>549
オー、サンクス!

遠出してでも買うよ
556名無し三等兵:2007/12/25(火) 16:50:49 ID:???
藪をつついて・・・
蛇ならいいが、とんでもないものが出てきたらどーする?
557名無し三等兵:2007/12/25(火) 17:23:59 ID:???
話の種になるなら
化け物でも歓迎しよう
558名無し三等兵:2007/12/25(火) 20:54:37 ID:???
西田さんにならアナルを捧げてもいい
559名無し三等兵:2007/12/25(火) 22:42:59 ID:???
>>552
100%居ないとは流石に言えないけど、
技術的な書き込みをしている香具師らにキヨタニが居ないことは100%

だって、技術的素養が何一つない御仁なので、その評価ではネグレクト
されちゃうしwww
560名無し三等兵:2008/01/01(火) 22:20:59 ID:???
良スレ保守
561名無し三等兵:2008/01/03(木) 22:52:38 ID:???
保守派
562名無し三等兵:2008/01/04(金) 12:12:25 ID:???
まぁ日本には切り札が有るから問題ない
563名無し三等兵:2008/01/04(金) 13:37:58 ID:???
564名無し三等兵:2008/01/04(金) 13:49:05 ID:???
だせえwwww
565名無し三等兵:2008/01/04(金) 14:04:12 ID:???
>>563
70年代に描かれた俺的宇宙旅行の絵っぽいなw
566名無し三等兵:2008/01/04(金) 14:08:13 ID:???
ギクッ
567名無し三等兵:2008/01/04(金) 14:09:18 ID:???
ASIMOならもう少し安くなりそうだ
568名無し三等兵:2008/01/04(金) 14:09:23 ID:???
日本の有人月探査「実現可能」 三菱重工が検討案
ttp://www.asahi.com/science/update/0103/TKY200801030177.html
569名無し三等兵:2008/01/04(金) 14:29:43 ID:???
MHI案なんてものはな・・・
570名無し三等兵:2008/01/04(金) 21:55:45 ID:???
結局金の問題に帰結するのだよ
571名無し三等兵:2008/01/06(日) 02:46:43 ID:???
有人月探査なんて時代錯誤もいいとこ。
人間のかわりにアイボを送ればロケットも小規模で済むし、
帰りの事を考えないですむのになw。
572名無し三等兵:2008/01/06(日) 13:29:35 ID:???
戦闘機用ジェットエンジンつくれM重工
573名無し三等兵:2008/01/06(日) 13:45:25 ID:???
月探査にASIMOとかアイボとかいってる奴が一番センスない件


574名無し三等兵:2008/01/06(日) 14:00:01 ID:???
月に投入するならタチコマだよなどう考えても。
人方ならいいってもんじゃねえ。
575名無し三等兵:2008/01/06(日) 14:28:45 ID:???
重力が1/6Gもあるんだから普通に車輪とかクローラが使えるしなぁ
つか限られた電力を効率よく使って移動するなら普通そうなる
576名無し三等兵:2008/01/06(日) 14:46:09 ID:???
人型ロボットのメリットは人間用の生活環境に入って
既存の設備や道具を使って仕事ができることだから
人間がいない場所なら人型である必要は全くないんだよねぇ
577名無し三等兵:2008/01/06(日) 15:53:35 ID:???
ナノマシン集合体で作ったスライムみたいなロボットを送り込もうぜ。
578名無し三等兵:2008/01/07(月) 02:08:35 ID:???
何処に?(´・ω・`)
579名無し三等兵:2008/01/07(月) 05:00:41 ID:???
女官舎に
580名無し三等兵:2008/01/07(月) 05:08:45 ID:???
南極だろ
581名無し三等兵:2008/01/07(月) 09:17:22 ID:???
サンプロで1700度に耐えられる合金が開発されたと
言っていたね。それを使うと火力発電所の効率が3割改善して
co2の排出量が大きく減って地球温暖化対策にいいみたい。
 それを海外にもって行けば世界に貢献できるとしていたね。
582名無し三等兵:2008/01/07(月) 09:20:47 ID:???
13 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:42:35 ID:RktqBSea
>エンジン推力だけで見ている人は

>1960年代:8t (J79)
>1970年代:10t (F100)
>1980年代:12t (F110)
>1990年代:16t (F119)
>2000年代:19t (F135)

>なんて考えたいようだが

>タービン直前温度で言えば
>1960年代:1150℃ (J79)
>1970年代:1370℃ (F100)
>1980年代:1400℃ (F110)
>1990年代:1550℃ (F119)
>2000年代:1600℃ (F135)

>とかなのだが、XF5は技術レベルだけなら
>確かにアメリカの1990年代以上には達している
583名無し三等兵:2008/01/07(月) 09:34:02 ID:???
それが1700℃になったんかい

ただ、F135のタービン直前温度2000℃が
むしろギャグとして語られてりしているなw

タービンは小穴が開いていて空気を噴き出し
薄くタービンを包むようにして少しでも
熱を直接伝えないようにしている
そういった機構も含めて、2000℃に耐える構造なのだろう
584名無し三等兵:2008/01/07(月) 17:05:38 ID:???
【国防】防衛省、「純国産」ステルス戦闘機開発を加速 F22調達と両にらみ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199691294/

「加速」というわりには具体的に何がどう加速するのか触れられていないわけだが(´・ω・`)
585名無し三等兵:2008/01/07(月) 17:21:24 ID:???
>>584
ていうか加速してねえwwww
586名無し三等兵:2008/01/07(月) 18:14:27 ID:???
160億円を要求して70億円しか貰えなくてどこが加速かと
587名無し三等兵:2008/01/07(月) 20:05:06 ID:???
とはいえ、予算が認められたから2008年に開始できる
以前は2010年開予定だったのだから、一応加速してるとは言えるだろ
588名無し三等兵:2008/01/07(月) 20:39:03 ID:???
だがどのみち次期FXには間に合わないわけだし加速することでどんなメリットがあるんだ?
589名無し三等兵:2008/01/07(月) 20:41:16 ID:???
F-22購入の材料になるか、あるいは次次期FXをスムーズに出来るのかのう。
次が厳しいな。
590名無し三等兵:2008/01/07(月) 20:46:39 ID:???
上手くすれば次々期FX(F-15J・Pre-MSIPの後継機)に間に合うように
なるかも?(流石にキツイか…)それが無理でもF-15J・MSIPとF-2を纏めて
リプレース出来る様になるかも知れないし、加速して悪い事など
全く無いと思うけどナー。
591名無し三等兵:2008/01/07(月) 21:13:31 ID:???
preの後継は厳しそうじゃない?
上手く言ってMSIPの後継か、あるいはF-2の後継に間に合えばいいというスタンスかと。
592名無し三等兵:2008/01/08(火) 00:24:28 ID:???
いつになったら、ATD-Xの開発成果が実用機へと昇華するには後15〜20年かかることが理解
されるのだろうか…

最短で初飛行まで5年。試験期間2年。分析1年。ここまできてようやく、ATD-Xの試験結果を
受けた実用機の開発開始。それから初飛行まで6年ぐらい?実用試験2年。量産1号機がロール
アウトするまでにこんなに最短スケジュールでも15年はかかってしまう。

ええと、そこの君。ATD-Xを原型機として実用機を作れば開発期間短縮!!とか言わないように。
おやびんが、「X-Planeを実用機にしようとは!!」とモサモサしに来てしまいます。

というより、おまえはブリテンのライトニングの二の舞になりたいのかと、変体紳士がやってきます。


いいかげん、同じ試験機というカテゴリーでも、「基礎技術取得目的」の(昔のアメリカの)X-Planeと、
「実用機の原型機」である昔のY-Planeや今のEMDモデルの区別はつけましょうよ。

#日本だと、実用機の原型機をXナンバーで呼ぶからさらにわかりづらい(苦笑
593名無し三等兵:2008/01/08(火) 00:38:09 ID:???
ちなみに基礎研究を無視して、技術者に「ぐだぐだ言わず、いいから作れ!!」と強要すると、
北朝鮮の戦車のようなオチになります。

#そういう意味では、曲がりなりにも独自開発のIRBMの戦力化にある程度成功しているのは
奇跡だよなぁ>北朝鮮
594名無し三等兵:2008/01/08(火) 00:38:41 ID:???
それもこれもX-32とX-35のせいだ・・・
595名無し三等兵:2008/01/08(火) 00:39:47 ID:???
>>593
「鴨緑江の奇跡」とでも呼んでやればよろし
596名無し三等兵:2008/01/08(火) 01:34:45 ID:???
>>592
中国は殲撃14(完全ステルス)をそろそろ初飛行させるんじゃなかったっけ?
もはや戦闘機に関しては中国が完全に先進国だなw
597名無し三等兵:2008/01/08(火) 03:56:06 ID:???
>>596
中国は作るといっただけで
現時点ではJ-10とFc-1を充実させるのに手一杯だ
更にフランカーの完全国産化もある

現時点で中国のステルス形状の飛翔体は
暗剣というUAV模型しか出ていない
598名無し三等兵:2008/01/08(火) 05:16:02 ID:???
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/J%2dXX%a1%ca%c3%e6%b9%f1%bc%a1%b4%fc%c0%ef%c6%ae%b5%a1%b7%d7%b2%e8%a1%cb

こんな模型で試験は一応やっている

しかし、この模型からラジコンを作って補助翼の制御方式を確立したりは
していない模様
599名無し三等兵:2008/01/08(火) 06:54:31 ID:???
>>592
初飛行は早ければ2011年を予定してるとあるが
あと実証機の研究は2013年に終了予定
脳内設定だけで語らないで少しは既出の情報調べたら?
600名無し三等兵:2008/01/08(火) 09:59:50 ID:???
技本の人がマスコミ向けに語った時は
今から15年後の実践配備じゃないの。
アメリカからの圧力で16m級の小さめのF−3になるんじゃないの
601名無し三等兵:2008/01/08(火) 11:16:32 ID:???
16mになるか17.5mになるか
602名無し三等兵:2008/01/08(火) 17:05:33 ID:???
>>600
> 今から15年後の実践配備じゃないの。

今から15年後の配備となると何の機種の後継になるんだろう?
603名無し三等兵:2008/01/08(火) 20:08:05 ID:???
>>599
そうだったのか?知らなかった。
北海道新聞の記事が5年以内の初飛行(=2013年)だったから、それに準じてみた。

細かい突っ込みもいいけど、そこが1、2年ずれたところで、趣旨は変わらないのだから、
趣旨を理解してくれ。
604名無し三等兵:2008/01/08(火) 20:13:32 ID:???
>>596-598

J-14ねぇ。情報が少ないからなんともいえんけど、>>598の情報が正しいとすれば、ATD-Xと
同じような進捗状況な感じかね?

中国のほうが戦闘機の開発経験の数はこなしているからなぁ。
605名無し三等兵:2008/01/08(火) 20:43:16 ID:???
基礎工業力が上がれば大変な脅威だ。
606名無し三等兵:2008/01/08(火) 20:53:58 ID:???
というか中国は10年そこらで日本レベルじゃなくてアメリカを脅かすほどの
軍事力を備えるようになると言われている。下手すれば10年もかからんかも
しれんな。
607名無し三等兵:2008/01/08(火) 21:55:54 ID:???
>>595
ソ連が崩壊した時にロケットや核の開発に関わってる学者や技術者を破格の報酬で引っこ抜いて技術指導を徹底してやったみたい。
608名無し三等兵:2008/01/08(火) 21:59:33 ID:???
>>606
中国経済が破綻しなければ、確かにそうだろうけど、かなり不安要素が入ってきてるからね。
中国経済自体、輸出はアメリカ市場への依存度が高い上に資源は輸入頼みで、その上経済特区などでの格差問題もこれから内乱要因に発展するし、よくて四五年間の停滞、最悪だと分裂まで行くかも。
609名無し三等兵:2008/01/08(火) 22:50:45 ID:???
その前に中国以上にアメリカ市場にべったりの日本の方が先に崩壊すると思う。
610名無し三等兵:2008/01/08(火) 22:55:18 ID:???
中国経済が破綻しようもんなら、日本経済もただじゃ済まないしナー。
…ゴメン、何のスレか判らなくなってきた。
611名無し三等兵:2008/01/08(火) 23:43:38 ID:???
>>608
でも、アメリカ頼みの輸出も資源小国も環境汚染も
高度経済成長期の日本も似たようなものだったような気が
格差にしても、東北の田舎の貧困なんてのは
それ自体が日本暴走の一因だったりしたし
612名無し三等兵:2008/01/09(水) 00:03:57 ID:???
その地域間格差(?)を利用して、
地方の軍隊で反政府分子を一掃した天安門事件の手並みと、
その後の国際社会に対しての鉄面皮ぶりを見て、
中国経済がイニシアティブを取った暁には、
中国は永遠に不滅だと感じた。
613日本:2008/01/09(水) 00:55:09 ID:???
>>607
同じことを、日本が、ロケット開発や戦闘機エンジンでやっておけば…

後悔してもしかたないけどさぁ。アメリカは同じ時期にロシアの技術を安く買い叩いたんだよねぇ。

日本も同じことをやろうと思えば、やるだけのお金も技術者もいたんだよね。意思決定をする立場
にいた人たちがしなかったのが、敗因。たった10年前にたった百億円でできたんだよ。
#ISSの予算の一部を!とか、IGSの予算の一部を!とか、思うよねぇ…
614名無し三等兵:2008/01/09(水) 05:53:45 ID:???
中国の場合は内政未解決のままなので、見た目より脆い恐れがあるってことだろう。
確かに中国が分裂してりしたら、日本の受ける影響も少なくないから戦々恐々としてんじゃないか
615名無し三等兵:2008/01/09(水) 07:41:34 ID:???
>>614
それって大袈裟に言えば、軍閥の独断専行で核のスイッチが押されたりするって事だよな。
616名無し三等兵:2008/01/09(水) 08:02:24 ID:/7pp3Zxq
>>603 大元が基本的にFNNにしか情報リークしないから、他の記事は伝聞に次ぐ伝聞だわな

617名無し三等兵:2008/01/09(水) 10:25:52 ID:???
>>607
なんか日本でバブルが崩壊した時に
技術者を破格の待遇で引っこ抜いて行った国みたいだなぁ
618名無し三等兵:2008/01/09(水) 11:33:55 ID:???
あの時期にそんな形で技術を手にしてもあまり意味がなかったような気がする
どうせ外圧で外交のおもちゃにされただけだろう
619名無し三等兵:2008/01/09(水) 13:05:37 ID:???
>>617
どちらかというと、日本での技術者の待遇が低いだけの可能性も。

>>618
航空宇宙技術において、エンジンはコア技術だよ。外圧を跳ね返すことにも使えるし、
逆に外交交渉の際に重要なカードとして使うこともできる。

悲観的な見方をしても、最悪カードとして使えるという発想が必要よ。
620名無し三等兵:2008/01/09(水) 13:06:55 ID:???
550億円の陸域観測衛星、誤差やノイズで地図作れず
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080109it01.htm?from=top

日本の技術は世界一ぃぃぃぃ!
621名無し三等兵:2008/01/09(水) 13:13:33 ID:???
こういった経験情報蓄積も大変大切です。
衛星は生もの、次に生かしましょう。
622名無し三等兵:2008/01/09(水) 13:39:24 ID:???
次打ち上げる理由が出来たじゃない
623名無し三等兵:2008/01/09(水) 13:41:46 ID:???
技術開発においては一回失敗したからもう止めようという考えは厳に慎むべきだな。
624名無し三等兵:2008/01/09(水) 14:39:13 ID:???
>>620
> 衛星画像は地上送信時に圧縮されるが、

無圧縮モードは搭載しなかったのか?
625名無し三等兵:2008/01/09(水) 20:23:53 ID:???
>>623
技術者って馬鹿がそろってるから、同じ間違いを何回でも繰り返す
626名無し三等兵:2008/01/09(水) 20:24:25 ID:???
>>624
あんた、馬鹿なの?
627名無し三等兵:2008/01/09(水) 20:30:54 ID:???
欺瞞情報と見た
本当は中国を順調に監視中
628名無し三等兵:2008/01/09(水) 20:31:27 ID:???
そうだね、スパイ衛星だね
629名無し三等兵:2008/01/09(水) 20:41:36 ID:???
スパイ衛星にしては高度が高すぎる
630名無し三等兵:2008/01/09(水) 20:42:31 ID:???
>>625
おめーよりは優秀だろうよw
問題は経験の蓄積と伝達が悪いことじゃないのか?
631名無し三等兵:2008/01/09(水) 20:47:10 ID:???
>>625
レスからしてあたま悪そうだなw
632名無し三等兵:2008/01/09(水) 21:55:44 ID:???
【中国】日本大使館の駐在官が中国当局に一時拘束される、ウィーン条約違反との声も−北京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199880638/

防衛駐在官らしいが大丈夫かね?
ハニートラップで情報筒抜けなんてマヌケなことはするなよ
633名無し三等兵:2008/01/09(水) 21:58:39 ID:???
ここでする話じゃないだろう
634名無し三等兵:2008/01/09(水) 21:58:58 ID:???
>>632
風俗店ならアフォだな。
外交戦争がどういうもんか日本の外交官、武官に叩き込め!
635名無し三等兵:2008/01/09(水) 23:03:01 ID:???
>>632
マルチなのはいけないと思います!
636名無し三等兵:2008/01/10(木) 02:31:02 ID:???
>>632
その防衛駐在官とやらを早く日本に帰国させて取り調べ後、イラクにでも送ってしまえ。
637名無し三等兵:2008/01/10(木) 03:05:54 ID:???
案の定風俗店だったらしい(´・ω・`)


北京の日本大使館武官、風俗店で摘発され事情聴取受ける

 北京の日本大使館に勤務する駐在武官が1月初め、風俗関係のマッサージ店に
入店したところ、中国公安当局の摘発を受け、事情聴取を受けていたことが9日、
明らかになった。聴取は同じ日に終わったという。
Click here to find out more!

 関係筋によると、北京の日本大使館は近年、身辺に気を付けるよう、職員らに
風俗関係の店舗への出入りを禁じていた。駐在武官は外務省に対し、入店した
ことは認めたものの、「いかがわしい行為は一切していない」と説明しているという。
中国では、在上海総領事館の男性館員が2004年5月、中国人男性から女性
関係を問題視され、機密情報などの提供を強要されたとの遺書を残して自殺し
た事件が起きている。
(2008年1月10日1時42分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080109i216.htm?from=main2


>>636
イラク送りぐらいですめばいいがな(´・ω・`)
638名無し三等兵:2008/01/10(木) 03:09:27 ID:???
どう考えても別件逮捕
639名無し三等兵:2008/01/10(木) 03:10:25 ID:???
未だに研究開発現場の閉鎖性がどうとか言ってるのに冷戦直後にヘッドハンティングなんかしても・・・
というかヘッドハンティング自体許されるような空気じゃなかったような。
640名無し三等兵:2008/01/10(木) 03:30:52 ID:???
>>637
だらしない下半身のバカだったのか
スキャンダルでっち上げて追い払いたいような(中国にとって)煙たいヤツだったのか
どっちなんだろうな
641名無し三等兵:2008/01/10(木) 03:49:43 ID:???
>>640
この場合はハニートラップというより印象操作の方が大きいんじゃない?
642名無し三等兵:2008/01/10(木) 08:59:32 ID:???
ハニートラップに失敗したから公表したんだろ
643名無し三等兵:2008/01/10(木) 09:20:04 ID:???
他国の武官を拘束とか馬鹿なのか?
644名無し三等兵:2008/01/10(木) 10:25:53 ID:???
中国相手に常識も国際法も通用しない罠
645名無し三等兵:2008/01/10(木) 13:50:22 ID:???
[宇    宙]
GXロケット開発計画見直し/官民の役割分担変更へ  今月末から審議開始、LNG推進系の在り方など検討

中止かね。
646名無し三等兵:2008/01/10(木) 15:28:24 ID:???
民の方は順調だったのに官の不手際で負担増になるとかでやってられないって話らしいね。
647名無し三等兵:2008/01/10(木) 16:50:57 ID:???
はあ? 日立が技術不足のくせにLNGを商用化できると大法螺吹いたのが根本問題だろ。
648名無し三等兵:2008/01/10(木) 17:40:08 ID:???
それにホイホイ乗ってしまったのが問題
LMのF-35に乗せられたのと同じ
649名無し三等兵:2008/01/10(木) 17:56:07 ID:???
>>647
「GXは2003年から計画が始まり、当初は05年の打ち上げ予定だったが、官が担当するエンジンの開発が、
燃焼試験のトラブルなどで進まず、打ち上げが当初の予定より6年遅れていた。
 〜
民間側はエンジン購入などで既に約500億円を投じており、「官側の遅れを待っている間に費用負担がかさんだ」
と官側の対応の遅れを批判。」

(2007年12月23日3時1分 読売新聞)
650名無し三等兵:2008/01/10(木) 20:35:11 ID:???
民間ってGALEXか。ここはロケットの開発には携わってないからな。
第1段エンジンをアメリカから買うだけだし。
開発が難航してるLNGエンジンの開発してるのは日立。
651名無し三等兵:2008/01/10(木) 21:22:16 ID:???
M-Vはロケットエンジンだろ。
なんでその後継が天然ガスエンジンになるんだ?
652a ◆cA2ugObkLQ :2008/01/10(木) 22:02:39 ID:???
>>645
JAXAに報告書出てますよ。一応、順調?
653名無し三等兵:2008/01/10(木) 22:39:38 ID:???
>>651
LH2の代わりにLNG使うって話でしょ?

比推力がどれくらい落ちるのか知らないが万が一一緒だったら効率いいことになるが
654名無し三等兵:2008/01/10(木) 22:53:29 ID:???
↓こっちはなんとか順調そうだな(´・ω・`)

【科学】衛星「かぐや」、月の地下観測に成功
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199971960/
655名無し三等兵:2008/01/10(木) 23:32:34 ID:???
宇宙開発ネタは、そのためのスレでしましょ。

ATD-Xは楽しみねぇ。後5,6年はこれで萌えられます。ま、ここで開発された技術が実用化される
にはさらに10年ぐらいかかるだろうから、それからもまだ萌えるネタが!
656名無し三等兵:2008/01/11(金) 19:58:24 ID:???
ttp://jan.cocolog-nifty.com/
パッシブ型電波誘導方式の研試を三菱電機と契約      
技本、将来ミサイルの要素技術/システム設計に着手
防衛に関するニュースです

防衛省装備施設本部は、技術研究本部の要求に基づき「パッシブ型電波誘導方式の研究試作」1式を三菱電機と17億9,317万2,150円で昨年11月中に契約した。
同契約に沿って、今後は、パッシブ型電波誘導弾のシステム設計を行うとともに、誘導装置1型・2型、誘導装置試験装置、
取付指示装置および連接模擬装置の設計・製造・試験等を実施する。
657名無し三等兵:2008/01/11(金) 20:02:00 ID:???
>>656
どういう用途のミサイルに応用できるんだろうか?
658名無し三等兵:2008/01/11(金) 20:18:59 ID:???
空対空誘導弾が主な目的みたい。
ステルス機対策とか書かれてるし。
659名無し三等兵:2008/01/11(金) 20:34:33 ID:???
常にレーダー出してるわけでもないだろ>ステルス機
660名無し三等兵:2008/01/11(金) 20:38:06 ID:???
索敵のためにはレーダー発信する必要あるだろ。
661名無し三等兵:2008/01/11(金) 20:40:48 ID:???
AAM-4を諦めたか。
662名無し三等兵:2008/01/11(金) 20:45:45 ID:???
>>660
敵機がデータリンクを実装しはじめるとレーダーをオンにして
索敵にあたる機は1機のみで他の機は全てデータリンク経由で
敵機めがけてミサイルを放つようになる可能性はある。

その場合レーダー追尾式ミサイルで撃墜できるのはレーダーを
オンにしている1機だけだ。
663名無し三等兵:2008/01/11(金) 21:03:40 ID:???
>>657
SEADミッション用の空対地・艦ミサイルのセンサーだと考えるのが一番自然じゃない?
664名無し三等兵:2008/01/11(金) 21:03:55 ID:???
パッシブを対空で使うといったら、対AEWだろ

AAM-4は勿論使うだろう

だが、発射時にAAMシーカーをパッシブで使うか
アクティブで使うかを切り替えられる、なんてモードが
将来のAAM-4(v)3あたりで付くかも知れないな
665名無し三等兵:2008/01/11(金) 21:48:32 ID:???
XF-3の計画は繰り上げしたほうがよさそうだぞ

【海外】欠陥発覚のF15戦闘機、米軍180機が退役の危機
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200055340/
666名無し三等兵:2008/01/11(金) 21:53:30 ID:???
普通にARMじゃまいか。
667名無し三等兵:2008/01/11(金) 22:13:46 ID:???
668名無し三等兵:2008/01/11(金) 22:40:55 ID:???
>>665
むしろ反対に作用するかも

代替にF-22の追加調達が必要
 ↓
予算足りねーよ
 ↓
日本とオージーに売って開発費分散させればなんとか
 ↓
しゃーねー売ってやるか
 ↓
空自ウマー
 ↓
心神、急がなくていいんじゃね?
669名無し三等兵:2008/01/11(金) 22:53:12 ID:???
>>667
その絵だと航空目標も艦艇目標も一緒くたに扱うみたいな誤解が生じるな。
仮に艦を沈めるだけの威力の弾頭をそのまま対空目標にぶっ放した日には・・・
Pさん脱出する間もないだろうな(´・ω・`)
670名無し三等兵:2008/01/11(金) 22:54:03 ID:???
>>668
最悪の場合は再度日米共同開発の悪夢が・・・
671名無し三等兵:2008/01/11(金) 23:01:49 ID:???
>>669
元々ARMに艦を沈める威力は求めないよ。
レーダーFCSを使用不能にするのが目的だし。
まあそれでも弾頭にHARMクラスが欲しくは有るが。
AAM-4を母体にしHOJモードの様に対空目標にも対応出来る汎用性を持たせるつもりなのか。
672名無し三等兵:2008/01/11(金) 23:05:23 ID:???
HARMはそんなに精密誘導できないからあんなに重い弾頭が必要だった
FCSレーダーに直撃できればそんな大げさな弾頭は必要ない
そしてAAM-4には亜音速で横進する標的機を何度も直撃した実績がある
673名無し三等兵:2008/01/11(金) 23:24:13 ID:???
元記事の>>656には

>パッシブ型電波誘導方式は、自ら電波を放射せずに、航空機等から放射される各種電波を広帯域アンテナで
>捕捉・追尾する方式であり、相手方から探知される可能性が低く、戦術的に優位に立つことで現代戦に有用と考えられ、
>諸外国でも装備化が進められている。また、これらの特長から、ステルス航空機への対策の一つとして注目も集めている。
>しかし、諸外国の類似装備品の多くは、対処帯域に応じて誘導装置を使い分ける方法を採用しているため、
>作戦運用、装備品の取得などの観点から望ましいものでないとされている。


と書かれてる。
674名無し三等兵:2008/01/12(土) 01:42:49 ID:???
675名無し三等兵:2008/01/12(土) 03:21:10 ID:???
AAM-4にARMモードが追加できれば、終末誘導では自分のミリ波レーダーで
標的の周辺を走査して正確に飛翔することも可能かもしれない
676名無し三等兵:2008/01/12(土) 03:36:25 ID:???
対馬で暴れる韓国人

▼対馬の神社にて。他人の絵馬に汚らしい落書きをして帰る、呆れた韓国人観光客
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/58c010020f969b5aafec64fb41cef924.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/1bb60b381d7d1105a14c3f3059f570f5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/03e3587d0ec1974e7994ad58a634a924.jpg

▼対馬の神社にて。鳥居に向けて石を投げる韓国人観光客たち
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/3dd4d047933fa7e44e0d938d328647f9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/ef86e1946e8a72e3c6de64845f7e0eed.jpg

韓国・朝鮮人は反日洗脳教育を受けています。
日本や日本人をどんなに侮辱しても罪の意識など感じません。
すべて半世紀以上も前の出来事に結び付けて未だに被害者として甘えています。
677名無し三等兵:2008/01/12(土) 09:26:57 ID:???
>>676
やつ等はそもそも被害者ですらないだろ
678名無し三等兵:2008/01/12(土) 11:03:10 ID:???
>>676
>▼対馬の神社にて。他人の絵馬に汚らしい落書きをして帰る、呆れた韓国人観光客

関係ないスレにマルチポストしている人間に、これを非難する資格があるのだろうか(苦笑
679名無し三等兵:2008/01/12(土) 13:13:29 ID:22sKpo5B
>>676
勉強になったよ。有難う。 
 これが無かった無知のままだったよ。
 どんどんいろんなスレに貼ってください。
680名無し三等兵:2008/01/12(土) 13:42:47 ID:ko+1xiGj
  機体形状は今までにないコンセプト設計なのはみえみえ。パドル機動込みで
  実戦使用のやる気満々の設計。少しスケールが小さいだけ。
  兵器を搭載しないのは、 .......後でどうとでもなるやというところか。
  
  F−22のそっくりサンと言う人。猿です。
  ..............
  
  俺のコンセプトに文句でもあるのか。自分で設計してみやがれ。
  たかがF−22トラクターなんぞの穴も満足にとれん5世代機ごときが追いつけるか。
  

  いくつかレスを見せていただいたが、エンジンは取りあえず....という代物。もちろん抜群の
  製品ですが。
  あと、このまま国産戦闘機に移し変えのような気がと言う人がいましたが、
  あなた、あってます。

  兵装のことを気にしている人。もっと想像力を働かせてください。よく考えれば何とかなる
  ことがわかるでしょう。  
681名無し三等兵:2008/01/12(土) 14:04:02 ID:???
クリンゴン語でたのむ
682名無し三等兵:2008/01/12(土) 14:11:06 ID:???
>>674
これ読んでて凄くおもしろいんだけど
紙をスキャンしてそのままな感じがどうも・・・
写真とか潰れちゃってるし
まぁいいんだけどね、日本のお役所っぽくて
683名無し三等兵:2008/01/12(土) 15:29:16 ID:???
>>679 自演氏ね
684名無し三等兵:2008/01/12(土) 16:15:26 ID:???
>>674
艦艇用の投棄型ECMなんて装備されてたんだな。
チャフと入れ替わったんかな。
685名無し三等兵:2008/01/12(土) 16:46:02 ID:???
>>683
勝手に自演にするな。
 

>パッシブ型電波誘導方式は、自ら電波を放射せずに、航空機等から放射される各種電波を広帯域アンテナで
>捕捉・追尾する方式であり

  これってプラズマステルスには効果あるのかね。
686名無し三等兵:2008/01/12(土) 16:58:59 ID:???
どこのスレでもバレバレなのに
687名無し三等兵:2008/01/12(土) 17:10:01 ID:???
>>686
精神病の方ですか?
 
688名無し三等兵:2008/01/12(土) 17:16:23 ID:???
プラズマステルスとか言ってるやつに言われたないな。
689名無し三等兵:2008/01/12(土) 18:45:28 ID:???
すとらま神様はプラズマステルス標準装備であらせられるぞ!

いあ!すとらま!すとらま!
690名無し三等兵:2008/01/12(土) 20:11:53 ID:???
691名無し三等兵:2008/01/12(土) 22:49:33 ID:???
>>688
ロシアがステルス機に低温プラズマを纏わせるとかマジらしいよ
692名無し三等兵:2008/01/12(土) 23:15:27 ID:???
その先手を打つのが>>667だなウン
693名無し三等兵:2008/01/12(土) 23:20:55 ID:???
どうやって機体にプラズマを纏うんだ?
てか具体的な話は出てこないし、デマだろ。
694名無し三等兵:2008/01/12(土) 23:44:01 ID:???
>>685
プラズマステルスなんて、現在〜近未来には実現不可能な技術を信じちゃっている嫌韓厨か…

>>685には情報の評価能力に根本的な問題がありそうだな…
695名無し三等兵:2008/01/13(日) 00:02:10 ID:???
幽霊とかUFOは全部プラズマの所為にするくせに、
なんでプラズマステルスを信じないんだ?
696名無し三等兵:2008/01/13(日) 00:09:08 ID:???
>>695
自然界でプラズマ状態が存在することは事実であり、確認されている。
それと、レーダー探知を妨げるように、航空機の内部もしくは周辺にプラズマ状態を作り出す
装置を航空機に搭載できるような技術開発が可能かどうかには、何の因果関係もないが?
697名無し三等兵:2008/01/13(日) 00:09:56 ID:???
信じる? 信じるものなのか。
具体的資料がでてから話せってことだろ。
698名無し三等兵:2008/01/13(日) 00:23:18 ID:???
>>695
>幽霊とかUFOは全部プラズマの所為

20点。
699名無し三等兵:2008/01/13(日) 00:24:37 ID:???
かの国が実用化してからじゃ、どう考えても手遅れ。
現実を見据えて、対策予算確保を後押しするのが、
俺たち納税者の務めじゃないのか?
700名無し三等兵:2008/01/13(日) 01:01:15 ID:???
ウチのテレビの内部には存在してるよ
701名無し三等兵:2008/01/13(日) 01:01:27 ID:???
>>699
「かの国」って、どこ?ロシア?中国?北朝鮮?
「実用化」って、何の実用化?

他人にわかるようにレスつけようか?
702名無し三等兵:2008/01/13(日) 01:11:06 ID:???
703名無し三等兵:2008/01/13(日) 01:48:32 ID:???
納税してないやつは黙ってていいよwww
704名無し三等兵:2008/01/13(日) 01:56:00 ID:???
>>699
数十年先の技術を今すぐ実用化しろといわれてもねー
705名無し三等兵:2008/01/13(日) 02:24:08 ID:???
>>690
これ何て書いてるの?
706名無し三等兵:2008/01/13(日) 02:42:36 ID:???
機械翻訳でおk
707名無し三等兵:2008/01/13(日) 06:15:39 ID:???
でもイワンどもはやるつもりなんだろ?プラズマステルス
708名無し三等兵:2008/01/13(日) 07:04:21 ID:???
戦車に羽つけて飛行機にしたり、アクリルで光学ステルス戦闘機を作ったなんでもありな国だから
プラズマステルスもやりかねんな。
709名無し三等兵:2008/01/13(日) 09:20:33 ID:???
PAK-FAにプラズマステルスが載るという話は中央日報の勝手な妄想です
710名無し三等兵:2008/01/13(日) 09:42:57 ID:???
プラズマステルスは、対外的にはブラフでしょ。

露国内的には、国威発揚の意味合いが有ると
思うけど。
711名無し三等兵:2008/01/13(日) 10:22:53 ID:???
ロシア人は200ノット魚雷作った連中だからな。
流体力学研究は世界一なんだろう。
プラズマステルスもどうなるかわからんよ。
712名無し三等兵:2008/01/13(日) 10:58:29 ID:???
高空で機体に帯電させ、機体周辺にコロナ放電を起させて
周辺大気をプラズマ化なんて事ですか・・・・
713名無し三等兵:2008/01/13(日) 11:32:48 ID:???
>>711
旧ソ連の科学アカデミーはいい意味でマトモじゃなかったからな。
ベルリン陥落でナチスから接収した設備と研究者のノウハウを基に工学や物理学の方面で色々ととてつもない研究を残してる。
そもそもステルス形状技術もRMAもソ連の学者や軍人が先に出した基礎理論をアメリカが自前の工業力で先に形にしたものだからね。
ソ連の原子物理学のレベルから見たらプラズマステルスも試作機に載せる程度は既に出来てておかしくない。
714名無し三等兵:2008/01/13(日) 13:54:08 ID:???
トンデモ理論だな。
SFでありえそうなやつは、なんでもあってもおかしくないってか。
715名無し三等兵:2008/01/13(日) 14:06:30 ID:???
プラズマステルスの一番恐ろしいところは、
平時に本番RCS(?)を計測されな点だな。
まだまだ大丈夫と思っていたら、
懐に入り込まれていたなんて十分ありうる。
ついでに日本が実証機で収集したデータも、
全く役に立たないのも痛い。
716名無し三等兵:2008/01/13(日) 14:09:57 ID:???
「まだまだ大丈夫」かどうかがまず捕捉できないと思うんですが
蛍光灯付けただけってオチだったり
717名無し三等兵:2008/01/13(日) 14:14:42 ID:???
一昔前のアクティブレーダーキャンセレーションの次はプラズマステルスブームですか?
718名無し三等兵:2008/01/13(日) 14:15:53 ID:???
韓国の新聞社だからなあ

プラズマディスプレイを機体表面に貼り付けたのが
プラズマステルスだと思ってるんじゃねえのか?
719名無し三等兵:2008/01/13(日) 14:56:08 ID:???
まえはレーダーでエンジンのタービンを数えるとか本気で言ってたのがいたし
プラズマステルス信者がいても今更驚きはしない
720名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:13:40 ID:???
>>719
> まえはレーダーでエンジンのタービンを数えるとか本気で言ってたのがいたし

普通に存在する。
というか20世紀の技術。
721名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:19:22 ID:???
具体例を
722名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:27:17 ID:???
>>719
湾岸戦争当時から、米空軍が使っていた傍証がいっぱいあるけど…
723名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:27:35 ID:???
タービンというか
ファンの羽根の枚数かな?

それとも、奥の圧縮機の全ての羽根まで見えてしまうのか?????
724名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:28:47 ID:???
更に燃焼室を超えて、後ろのタービンまでw

しかし、燃焼室温度2700℃のF135エンジンに対しては
燃焼室内がプラズマなのでその後ろは見ることが出来ないwwwww
725名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:32:49 ID:???
タービンの枚数数えられるほどのスキャン速度のレーダーって・・・
F-117なんかでも余裕で捕捉できそうだな。
相手のタービンが1回転したのをどうやって知るのか謎だが。
726名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:34:44 ID:???
インパルスレーダーってやつじゃないの。
未だ実用化されてないけど。
727名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:40:32 ID:???
>>724
後ろから除けばいいじゃん

と話の流れと微妙に関係ないところを突っ込んでみる
728名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:47:38 ID:???
>>727
レーダーでブレードの枚数(形?)を計測する技術は敵と正対してないと
判別できないとの話。
729名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:53:11 ID:???
枚数数える為には相手のタービンの回転速度を調べないと。
回転速度はスロットル開度やエンジンの個体差があるからただレーダーで数えるだけじゃ枚数はわからないぞ。
都合よく1枚抜けてるとか変形してるなら分かるかもしれないけどそれじゃ離陸できないしな。
730名無し三等兵:2008/01/13(日) 16:04:50 ID:???
敵機の機体のドップラー効果から、
取り除いたノイズがブレードの動きなんじゃねーかなぁ。
731名無し三等兵:2008/01/13(日) 19:18:59 ID:???
ATD-XとF-3のエンジンはこれ使え↓

【航空】 極超音速機:マッハ5へ挑戦 エンジン燃焼実験成功、東京〜ロサンゼルス間が約2時間
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200210211/
732名無し三等兵:2008/01/13(日) 19:24:25 ID:???
お断りだ
733名無し三等兵:2008/01/13(日) 20:07:14 ID:???
>>731
せめてASMとかSAMにしてよ;><
734名無し三等兵:2008/01/13(日) 20:12:55 ID:???
レーダーの反射波に変調が掛かっていて、原因を調べたら、
回転してるファングレードからの反射だったって事でしょ。
ハリヤーなんか正面から見るとファンブレードが丸見えだから
盛大に反射してるだろうな。
735名無し三等兵:2008/01/13(日) 22:10:19 ID:???
>>731
そういうのはSSTOとかに使えよ・・・
736名無し三等兵:2008/01/13(日) 22:28:40 ID:???
>>731
水素って戦闘機用の燃料として不向きじゃない。
NASAで開発していたSSTOが失敗した理由が、燃料タンクの実用化
の目処が立たない事だったから、実用化されるとしても、タンクの構造が
デリケートなものになると思うし。

後、航空機燃料としては燃費が悪いよね。
737名無し三等兵:2008/01/13(日) 22:33:24 ID:???
>>736
まぁ、なぜJAXAが、アレだけボロクソに叩かれているにもかかわらず、GXロケットの開発を止めないのか?
という事を考えれば、液水の運用上の弱点は判りそうなものなのだが…。
738名無し三等兵:2008/01/13(日) 22:35:22 ID:???
追記
>>航空機燃料としては燃費が悪いよね

燃費よりも、燃料としての積載効率が酷過ぎる(密度が最低)のが致命的と思われ。
739名無し三等兵:2008/01/13(日) 22:39:56 ID:???
胴体の下とか、翼の上とか、増設すればいいだろ乗降
740名無し三等兵:2008/01/13(日) 22:48:35 ID:???
第二次石油ショックの頃、何回目かの水素飛行機開発のブームがあり、
トライスターの主翼半ばに胴体とほぼ同じサイズのLH2タンク備えた機体の想像図が発表されてた。
密度がケロシンの1/10だからねえ。
741名無し三等兵:2008/01/13(日) 23:11:30 ID:???
密度がケロシンの10%でしかも扱いがむずかしいって最悪じゃん
742名無し三等兵:2008/01/13(日) 23:27:13 ID:???
>>739

もし仮にそんな実装したら、燃料タンク周りに氷が付着する事
になって、ATD-XとF-3で実現するであろうステルス性が、ほぼ
無効化されてしまう。

つーか、ステルス機の翼に燃料タンクを常時付けるつもり?
743名無し三等兵:2008/01/14(月) 08:01:42 ID:???
水素は分子ちっちゃ過ぎ

電子を剥けばすぐ陽子

港の陽子
744名無し三等兵:2008/01/14(月) 19:26:18 ID:???
遅レスだがブレード数えるってのはNCTRだと思うけど
あれって枚数じゃなくて反射特性じゃなかった?
745名無し三等兵:2008/01/14(月) 21:18:19 ID:???
干渉結果を測定しているわけだから事実上ブレードの枚数で区別しているようなものさ
746TFR ◆ItgMVQehA6 :2008/01/15(火) 09:59:27 ID:???
>719

Jet Engine Modulation (JEM) のこともさか?
https://engineering.purdue.edu/ECE/Research/ARS/ARS2000/PART_I/Section3/3_08.whtml

これをトンデモ扱いするようでは勉強不足もさよ。

>680
コピペ元がどこか知らないもさが、その作者の精神状態が心配もさ。
747名無し三等兵:2008/01/15(火) 20:37:41 ID:???
http://jan.cocolog-nifty.com/blog/
技本、「戦闘機搭載型電子防御装置」の開発に着手  
20年度(その1)に30億円/エスコートECM実現へ
防衛に関するニュースです

防衛省技術研究本部は、平成20年度予算案で「戦闘機搭載型電子防御装置(その1)」に約30億円を確保し、
同年度から開発に着手することとなった。航空幕僚監部の開発要求に基づく戦闘機搭載型電子防御装置は、
F−15戦闘機に外装して、航空阻止、支援戦闘等を実施する戦闘機あるいは自機等に指向される脅威レーダーからの防御を行う、
いわゆる「エスコートECM」と呼ばれるもので、開発の完了は平成25年度、経費総額は約152億円を見込んでいる。

続きはブログで。
748名無し三等兵:2008/01/15(火) 21:29:00 ID:???
タレスのを買うんじゃなかったのか
749名無し三等兵:2008/01/15(火) 22:06:09 ID:???
RF−15の布石か?
750名無し三等兵:2008/01/15(火) 22:07:13 ID:???
それを言うならEF-15Jだろ
751名無し三等兵:2008/01/15(火) 22:23:16 ID:???
・EF-15J
・RF-15J
・QG-15J

最初に完成するのはどれ(´・ω・`)b
752名無し三等兵:2008/01/16(水) 02:28:26 ID:???
>>747
開発に着手wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とっくにはじめてたくせにwwwwwwwwwwwww
753名無し三等兵:2008/01/16(水) 02:30:53 ID:???
600ガロンタンクに収まる大きさってことはF-2にも搭載はできるってことか
ワイルドウィーズル候補なのはイーグルじゃなくてF-2なんだろうけど、F-に運用能力は付与するのかな
754名無し三等兵:2008/01/16(水) 13:50:42 ID:???
空自の外地攻撃能力獲得キター!
755名無し三等兵:2008/01/16(水) 14:13:38 ID:???
迎撃にもエスコートECMは必要だろ。
756名無し三等兵:2008/01/16(水) 14:39:21 ID:???
これってECMの一種か?
HOJミサイルの格好の餌食になったりしないんだろうか?
757名無し三等兵:2008/01/16(水) 15:25:37 ID:???
逆に考えるんだ。
HOJに食われるのがエスコートジャマーだけで済むと。
758名無し三等兵:2008/01/16(水) 16:46:58 ID:???
>>757
エスコートジャマーパイロット「やべーミサイル飛んできたよHOJっぽいし・・・」
戦闘機パイロット「南無」
エスコートジャマー「もしかしてポッド切り離せばそっちにミサイル行くんじゃね?俺天才www切り離しwww」
戦闘機「ちょw電力供給止まってジャミング終了のお知らせwww俺たちオワタw」

って寸劇希望
759名無し三等兵:2008/01/16(水) 18:02:00 ID:???
意外とあっさり解決してしまうんだな

【宇宙】衛星「だいち」活用が本格化 誤差・ノイズ問題ほぼ解消 画像元に52枚の地形図を修正
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200472712/
760名無し三等兵:2008/01/16(水) 18:09:26 ID:???
というか最初の読売の記事を書いた記者がよくわかってなかったんだと思う。
761名無し三等兵:2008/01/16(水) 18:12:51 ID:???
読売や産経はこういう最先端の技術に疎いよな。
その点他国のスパイ紙として活躍している朝日や毎日は
こちらが驚くくらい詳細に調べあげて記事にしていたりしている。
762名無し三等兵:2008/01/16(水) 20:47:14 ID:???
その意見には賛同しかねる
763名無し三等兵:2008/01/16(水) 23:12:56 ID:???
>>761
何をわけのわからんこと言ってるんだ?
事実より思想を優先しちゃうとこうなっちゃうんだろうな。
764名無し三等兵:2008/01/16(水) 23:56:51 ID:???
>朝日や毎日はこちらが驚くくらい詳細に調べあげて
たいへんにおもしろいギャグでございます
765名無し三等兵:2008/01/16(水) 23:57:58 ID:???
>>761
「むつ」とか「クラスター」の毎日は、いがかなものか。
766名無し三等兵:2008/01/17(木) 00:13:15 ID:EaTPllVj
≫754 空自の外地攻撃能力獲得キター!

この、ECMって、戦闘機の空中戦で相手のレーダーに捉えにくくする為に
空自は、開発してる訳ではないの?
ロシア機のレーダーより先に発見する為に開発してるんだと思ったんだけど

754さんの対地攻撃ように開発してるの?
ってことは、ミサイル源攻撃用ミサイルを積むの?

初心者で、申し訳ないです。
767名無し三等兵:2008/01/17(木) 00:31:22 ID:???
まず日本語を勉強してくれ
768名無し三等兵:2008/01/17(木) 00:42:26 ID:???
>>766
政策評価。なんでこんなものに税金を使うのかしっかり書いてある
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/youshi/02.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/honbun/02.pdf
769名無し三等兵:2008/01/17(木) 00:43:02 ID:???
>899 :名無し三等兵[sage] :2007/06/04(月) 21:53:27 ID:???
>最近はスタンドオフジャマーって必要ないん?
>必要なら、C-Xの派生に期待だけど。
>
>912 :TFR ◆ItgMVQehA6 [sage] :2007/06/05(火) 10:02:45 ID:???
>>899
>「レーダーは往復、ジャマーは片道」と言うわけモサから
>普通はジャマーのレンジの方が長くしやすく、スタンドオフジャマーの方が
>技術的に容易で安上がりで汎用性も持たせやすいモサ。
>
>エスコートジャマーは、スタンドオフジャマーでは届かないような任務
>=敵航空優勢エリア深くに編隊を送り込む任務を想定したとき初めて
>必要になるモサよ。
>ただし、エスコートジャマーをスタンドオフジャマーとして使うことは可能モサ。
>逆は不可能モサが。
>EF-15Jが戦線後方にまたーりと滞空してデムパをゆんゆんすることは可能モサが、
>EC-1やYS-11EAが攻撃編隊に同行してデムパゆんゆんすることは出来ないモサね。
>
>空幕の意向がどの程度のものかはちょっと判らないモサ。
>・政府が「敵地攻撃能力を早急に保有せよ」と言い出す場合に備えた保険
>・政府の意向がすでに示されている
>のどっちかだと思うモサが。
>
>「エスコートジャマーが必要になることはありえない」という認識が過去のものになったことだけは確かモサ。

防空戦闘を行うならEF-15のようなエスコートジャマーは必要でない。
ロシアの対AWACSミサイルに空自が脅威を覚えたから…というのも強引過ぎる気がする。
770名無し三等兵:2008/01/17(木) 01:08:19 ID:???
もうちょっとマシなソースはないのかw
771名無し三等兵:2008/01/17(木) 01:25:11 ID:???
エスコートジャマーを発動させると敵だけでなく味方のAWACSも錯乱するなんて落ちはないか?
772名無し三等兵:2008/01/17(木) 01:33:41 ID:???
TRDIの政策評価によると仮想敵のレーダー網が長距離化したこと、高性能対空兵装
を装備した艦艇が現れたことが理由となっている。
水上艦艇への攻撃にエスコートジャマーを使う、ってことは海の上は既に敵の航空優勢下に
あるってことか?
うーむ。
773名無し三等兵:2008/01/17(木) 01:38:16 ID:???
その水上艦艇が備える対空レーダーが強力化したってことだろ
774名無し三等兵:2008/01/17(木) 01:42:17 ID:???
いや、敵のレーダーが強力になっただけならこっちのスタンドオフジャマーの
機材を更新すればいいだけなのでEF-15を導入する理由にはならないはず。
これまでの戦術を見直さざるを得ない状況の変化があったか、技術面の問題で
スタンドオフジャマーの優位性が減少しているのか。どうだろう。
775名無し三等兵:2008/01/17(木) 01:44:36 ID:???
三沢の飛行隊がアメリカに引き上げそうだから、シード能力を身につけざるをえなくなったんじゃないか?
776名無し三等兵:2008/01/17(木) 01:47:11 ID:???
F-2にジャマー積むと対艦ミサイル4発積めない。
高価なF-2を増やす事はできない。
F-15にジャマー持たせればいぃ〜じゃない?

じゃない?
777名無し三等兵:2008/01/17(木) 02:06:17 ID:???
>>776
F-2にできるシースキミング飛行をEF-15Jもできると思うか?

ところでEF-15Jになったら戦闘機のカウント数から外れるんだろうか?
空自は持てる戦闘機は200機程度と自縛しているわけだがEF-15Jが
このカウントから外れれば結構柔軟性でるんでない?
778名無し三等兵:2008/01/17(木) 02:33:30 ID:???
> シースキミング飛行
必要が無い。
779名無し三等兵:2008/01/17(木) 02:39:23 ID:???
対艦攻撃時だぜ?
780名無し三等兵:2008/01/17(木) 03:18:03 ID:???
妨害してるの無理に低空飛ぶ必要性はないんじゃ
781名無し三等兵:2008/01/17(木) 04:32:24 ID:???
>>777
ジャマーがシースキミングしてどうするのだ。敵艦艇が水平線下ではやることがありません。

単に敵艦隊がAEW能力を持つ可能性が出てきたって事じゃないか?
AEWが居るとシースキミング戦術自体が成立しなくなってくるしね。
782名無し三等兵:2008/01/17(木) 05:50:37 ID:???
>>777
大綱の定数なら260機だが?
それにしたって「作戦用航空機のうちの戦闘機」という数字だから正確な数字ではないし
783名無し三等兵:2008/01/17(木) 09:53:09 ID:???
空自のスタンドオフジャマーってEC-1だろ。実戦には使えないだろ。
784名無し三等兵:2008/01/17(木) 11:40:14 ID:4EzDk48h
無人機に載せたらいいんじゃないの?
785名無し三等兵:2008/01/17(木) 13:00:59 ID:???
技本、新たに「3次元高精度方探システム」の研究着手
20年度予算案で15億円/ステルス探知能力向上図る

防衛に関するニュースです

ttp://jan.cocolog-nifty.com/blog/

防衛省技術研究本部は、平成20年度から「3次元高精度方探システム(その1)の研究試作」に新規着手することとなり、同年度予算案で約15億円を確保した。
航空幕僚監部の要求に基づく同研究試作事業は、戦闘機等に搭載し、敵に気付かれずに敵が発する電波を受信し、敵が存在する方向を高い精度で検知するため、
既存のESM(Electronic Support Measures:電子支援機能)に時間差方探方式を採用した方探受信機等を組み込んだ3次元高精度方探システムを試作、
実飛行環境下で実証を行うもので、経費総額は約39億円、事業完了は24年度を予定している。
786名無し三等兵:2008/01/17(木) 14:39:30 ID:???
わが国の周辺諸国では、ステルス戦闘機の研究開発やその導入が進められており、
ステルス機に対処する場合、自機のレーダーによる捜索では探知距離が短くなり、
不利な状況に追い込まれるとされている。防衛省では、これらを克服するために
は、自機レーダーを用いることなく、遠距離で敵の方向を探知し、有利な状況に
もたらすことを可能とする3次元高精度方探システムが不可欠であるとし、速や
かにその実現可能性についての見通しを得る必要があるとしている。 さらに、
3次元高精度方探システムを実用化した場合、同じ機能を持つ僚機とデータリン
クを組み込むことにより、敵の方位のみならず距離を測定できるため、敵が射程
内に入ればミサイルによる攻撃も可能になるといった副次的効果も期待できると
されている。

 しかし、この種の時間差方探方式を用いた方探システムは、水平
面および垂直面の2方向について、同時に高精度で検知可能なシステムは実用化
されていない。また、F−2戦闘機等には、振幅比較方探システムのESMが搭
載されて、敵から電波の照射を受けていることの警告を主な機能としているが、
垂直面の検知が出来ず、水平面の精度にも限界がある。

 一方、ステルス戦闘機などのレーダーに映りにくい目標を探知する手段として
は、3次元高精度方探システム以外にも、レーダーの送信出力の増大等による探
知距離の延伸、レーダーが使用する電波の低周波化、赤外線センサによる探知な
どがある。しかし、レーダーに関しては航空機の大型化につながり、赤外線セン
サに関しては天候に左右されやすく、遠距離での高精度な探知には不向き、とい
った問題点がある。

 これらの国内外の動向を踏まえ、防衛省では、平成20年
度から3次元高精度方探システムの研究試作を開始することとなった。研究試作
のスケジュールは、20年度から23年度にかけて既存戦闘機のESM装置に組
み込むために必要なシステム1式を試作。並行して22年度から24年度までの
間、試験を実施する予定としている。
787名無し三等兵:2008/01/17(木) 14:44:12 ID:???
>>786
丸で載せないほうがいいよ
788名無し三等兵:2008/01/17(木) 14:55:34 ID:???
日本版PLSSだと思ってたら、対ステルス防空戦用か、さすが自衛隊切り口が違うね。
789名無し三等兵:2008/01/17(木) 15:42:57 ID:???
どこもやってることだよ。第五世代戦闘機が主役になる次世代の戦場は
もはや待ったなしなんだから。
790名無し三等兵:2008/01/17(木) 16:55:40 ID:???
ステルス機がすぐに手に入らないから
ステルス機無効化技術を開発する気なのかな
791名無し三等兵:2008/01/17(木) 17:36:49 ID:???
手に入る入らんと関係なくやるべきだし、進捗はどうあれ各国やってるだろう
792名無し三等兵:2008/01/17(木) 23:03:22 ID:???
随分前に政策評価で既出なのにこのスレで今はじめて知るような人もいるのかよ
793名無し三等兵:2008/01/18(金) 21:37:17 ID:???
>>792
だって2chだもん。
794名無し三等兵:2008/01/20(日) 00:23:53 ID:???
344 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 22:20:58 ID:???
NECは、F/A-18EのレーダーであるAPG-79のソフトウェアを受注したが

APG-79では、AESAのこの「端の方が急に見えにくくなる」性質を少しでも緩和するため
ややレーダー面が傾いていて、ロール軸方向に回すことが出来る。

ところが、NECはこれを知らされておらず、なにやらゴチャゴチャ書かれた仕様書を見て
「何だこの角度何とかって?定数か?」と、レーダーの角度が一定であると勘違いして
ソフトウェアを作ってしまったという

果たして、2005年にAPG-79は画面が砂嵐になってしまったというw
もちろん改善され、去年の第4四半期、つまり10月からの製造機はすべてAPG-79搭載で
スパホのレーダー探知能力は世界トップクラスとなった
___________________________________________________________

実は、この話憶測だけw

だが、2004年にこの板で「APG-79って傾けた面がロール方向に回るんだね」と
レスが進んでいたら突然気が狂ったようにそれを否定した奴がいたことは事実だ

そして、そいつが多分どこかの関係者だったのだろうな、とwwwwwwwwww

これって日本のNEC?
795名無し三等兵:2008/01/20(日) 00:51:02 ID:???
Network Enabled Capability の略称だろ
796名無し三等兵:2008/01/20(日) 04:19:24 ID:ZtJg3CtJ
航空ファン  いいね!!

特集●「心神」とF-35最新情報
米英ほかイタリア、オランダ、トルコ、カナダ、オーストラリア、
デンマーク、ノルウェーなどが採用を予定している最も新しい第5世代の
国際戦闘機、話題のロッキード・マーチンF-35ライトニングUと、
航空自衛隊の将来戦闘機に必要な各種先進技術を確認するために防衛省
技術研究本部が作った実証機「心神」を特集、日米の最新航空技術の結晶に
同時にスポットを当てる。
「心神」については、ステルス技術とともに同機の最大の特長となっている
エンジン推力変向装置と新型エンジンをマスコミとして初取材。
またF-35については、空軍型F-35Aのフライトテスト現場と、開発が遅れて
いた米海兵隊、英空・海軍用の短距離離陸・垂直着陸型F-35Bの
ロールアウト・セレモニーを取材、表紙および巻頭カラーページで一挙掲載
する。
797名無し三等兵:2008/01/20(日) 12:04:50 ID:???
いつもはたくさん余ってる航空ファンも
おまいらのせいで最近全然みないんだけど。

責任とって内容全部うpしやがれ
798名無し三等兵:2008/01/20(日) 12:15:23 ID:???
21日発刊だろ。もう書店にあるの?
799名無し三等兵:2008/01/20(日) 16:56:18 ID:???
>>794
いつAPG-79が対米武器技術供与の対象になったんだよ(苦笑

>>797
今日本屋にいったらまだ2月号が絶賛発売中だったぞ。発売日は明日だろうが!
800名無し三等兵:2008/01/20(日) 20:33:12 ID:???
神保町とか早売りは普通にあるけどな
801名無し三等兵:2008/01/20(日) 21:11:31 ID:???
発売日は20〜22にバラつく
802名無し三等兵:2008/01/21(月) 11:13:42 ID:???
>>800
コミックだと発売日1週前に並んでいた物もあるな・・・
高岡書店の話しだがw
803名無し三等兵:2008/01/21(月) 20:38:30 ID:???
書泉だと、エアワールドや航空情報はあるのに航空ファンだけなかったりするな
そんなときは十文字いきゃいいだけだが
804799:2008/01/21(月) 20:53:23 ID:???
>>802
今日、本屋にいったら、航空ファンが売り切れてて、J-Wingとかいう航空機写真誌だけ売れ残ってた。

普段は逆なんだけどね。今回はJ-Wing購入層が航空ファンに流れたと見た。
805名無し三等兵:2008/01/21(月) 21:19:23 ID:???
自分とこもそうだった。w
806名無し三等兵:2008/01/21(月) 22:31:18 ID:???
さぁ知ってることを全部書いてもらおうか
807名無し三等兵:2008/01/21(月) 22:47:59 ID:???
だってJ翼はボーイングごり押しネタなんだもんw

こんなに出来るぞ〜こんな事も出来るぞ〜〜〜!!!!!
でも、アメリカがこの装備を載せてくれるかどうかは別ねw

そればっかりw

挙句は、国産ミサイル(AAM、ASM)搭載には、アメリカへの事前の情報提供が必要になるとあったw
青木が提灯記事書きながら、しっかり批判するところは仄めかしていたw

F/A-18Eは4発のASMが積める!!!!!

でも航続距離短くなるのねw
そして、給油機買ったけどフライングブームはダメで、ドローグのC-130になるのねwwwww

危険空域内で燃料切れになりかけた挙句
鈍足KC-130に合わせて低速飛行して
両機もろとも追いついてきたフランカーにぶち落とされたりしねえだろうなw
808名無し三等兵:2008/01/22(火) 00:01:42 ID:???
あの外向きのパイロン見たらライノだけは勘弁と思う
809名無し三等兵:2008/01/22(火) 00:05:10 ID:???
F-2の操縦桿がおれたそうですよ。
810名無し三等兵:2008/01/22(火) 00:13:06 ID:???
>>809
遅い
811名無し三等兵:2008/01/22(火) 00:22:22 ID:???
そんなに簡単にくっつくモンなの?押し込んだって書いてあったけど
812名無し三等兵:2008/01/22(火) 04:50:46 ID:???
続報では違った説明がなされていた
813名無し三等兵:2008/01/22(火) 15:01:29 ID:???
>>811
常識で考えてみたら?
814名無し三等兵:2008/01/22(火) 21:21:40 ID:???
根元の金属が破断してたらしいな。
よっぽど激しい訓練してたんかな。
815名無し三等兵:2008/01/22(火) 21:34:12 ID:???
>>814
激しい訓練なんて戦闘機なんだから当たり前だろうw
それで折れるなんて欠陥以外にありえない。
816名無し三等兵:2008/01/22(火) 21:39:12 ID:???
>>814
激しい訓練で壊れていいなら戦闘機なんて頻繁に空中分解しているぞw
817名無し三等兵:2008/01/22(火) 22:14:10 ID:???
プラスチック製の操縦桿と根元の金属棒との接合部品が破損した
折れてはいない
818名無し三等兵:2008/01/22(火) 22:15:57 ID:???
もげたんだ!
819名無し三等兵:2008/01/22(火) 22:39:57 ID:???
820名無し三等兵:2008/01/23(水) 17:37:20 ID:???
チンこの皮が剥けたようなもんだろ
821名無し三等兵:2008/01/23(水) 22:33:24 ID:???
XF5エンジンには セラミック繊維 などの新素材が使われているという
(いさく記事)

昔から「硬いがもろいセラミックス!しかし繊維化して金属に入れれば一気に強度アップ!」
「炭素繊維を金属に混ぜるのは燃えたり反応してしまい難しいが
セラミックなら金属に入れられる?」

と思っていた。実際にはそんな易しくない(金属とセラミックスの間で滑るし)という話だったか

セラミック繊維をどこに使っているのかなあ
布っぽいが強度を要するところに使ったのかな?
上記のような金属・セラミック繊維複合素材なんてベタな使い方では無いと思うw
822名無し三等兵:2008/01/23(水) 22:37:37 ID:???
やはり中国がしかけてきたな。
日本は劣化ウラン使わない代わりに中国産のタングステンで代用しているわけだが
連中はそこをついてきたわけだ。

【資源】価格上昇続く「レアメタル」…今度は「価格上げずに安定供給する見返りに、日本の“製造ノウハウ”を開示して」と中国側が要求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201095054/
823名無し三等兵:2008/01/23(水) 22:56:40 ID:???
もう白亜紀と第三紀の境界からイリジウムでも抽出して使おうぜ!
824名無し三等兵:2008/01/23(水) 23:35:00 ID:???
>>821
燃焼室周りに耐熱材としてじゃね。
825名無し三等兵:2008/01/23(水) 23:49:59 ID:???
>>821
パドルの当たる面に使われてるみたいだけど
826名無し三等兵:2008/01/24(木) 00:05:13 ID:???
>>822タダで省エネ、環境保護技術を渡さないでレアメタルと交換しろよ
827名無し三等兵:2008/01/24(木) 01:30:14 ID:???
>>825>パドルの当たる面

理科の実験用の石綿金網がアスベストゆえ使用禁止になった後
セラミック金網になっていたな
セラミック繊維使用という話だった

似たような用法だった訳だなw
828名無し三等兵:2008/01/24(木) 02:08:59 ID:???
>822
バーター交換自体は交渉の基本だから良いとして
日本の問題は技術の価値を正しく判断できる交渉役が居ないために
いつも出血大安売りで最終的に墓穴掘って死んじゃう所だよな
ブリテン並とは言わないが、その爪の垢程度にはしたたかな交渉術を
身に付けないと、何時まで経っても技術植民地の奴隷的立場から
脱却できないぞ
829名無し三等兵:2008/01/24(木) 05:15:16 ID:???
そうはいってもこの日本の風土文化の中で「したたかな交渉術」を身につけるのは容易ではない
仮にそういうのを身につけた人がいても排除されちゃうし
830名無し三等兵:2008/01/24(木) 06:18:25 ID:???
奴らには互助の精神なんてないからな
日本人も捨てなきゃダメなのかねぇ
831名無し三等兵:2008/01/24(木) 07:00:21 ID:???
技術植民地って
利用するにもそのレベルに達していないから技術の持ち出しが多くなっているだけだろう
言わばほどこし。このレベルで交渉とか言い出したらそれこそナメられる。
同レベルの国家との交渉に影響がでてしまう
832名無し三等兵:2008/01/24(木) 09:39:01 ID:???
バーターがバーターとして成り立たない詐欺師相手に交渉も糞もねーだろ。

将来の利益を対価に技術を出したら、技術取られて約束も反故にされるだけ。
その後かっぱらった技術で、市場を荒らして独占を狙うだけじゃん。
833名無し三等兵:2008/01/24(木) 11:58:21 ID:???
>>832
まったくだな
834名無し三等兵:2008/01/24(木) 19:57:28 ID:???
>>832
それなんてメガネのフレームと梅?
835名無し三等兵:2008/01/24(木) 21:05:31 ID:???
>>832
その通りだと思う。
中国と交渉するくらいなら、まだ誘拐犯と交渉する方がマシな気がする。
836名無し三等兵:2008/01/24(木) 23:16:07 ID:???
[防    衛]
新艦対艦誘導弾用複合シーカの研究試作に22億円  技本、20年度予算案/海自SSM−1B後継を想定
837名無し三等兵:2008/01/25(金) 00:42:36 ID:???
なぜASM-1/1Cの後継ではなくSSM-1Bの後継?
838名無し三等兵:2008/01/25(金) 01:11:11 ID:???
察してください
財務の変な分類のせいで事実上の縛りが
839名無し三等兵:2008/01/25(金) 05:14:34 ID:???
交渉にならんといっても、偏在度が高い資源の産出国はそれだけで絶大なアドバンテージがあるんだから仕方ないだろ。
欧米の資源メジャーのように独占採鉱技術でもありゃ逆にタダ同然で持ち出すことも出来るがな
840名無し三等兵:2008/01/25(金) 06:49:18 ID:???
じゃあ、日本も中国に工業品を輸出しなけりゃいい
841名無し三等兵:2008/01/25(金) 07:01:06 ID:???
民間企業の商売の邪魔をするの?
842名無し三等兵:2008/01/25(金) 11:31:28 ID:???
>>840 自分の首絞めるのか
843名無し三等兵:2008/01/25(金) 16:38:49 ID:???
技術の流失に比べたら些細なことだな
844名無し三等兵:2008/01/25(金) 18:04:47 ID:???
武士は食わねど高楊枝

を気取る事すら出来ずに飢え死にしてまうわ
845TFR ◆ItgMVQehA6 :2008/01/25(金) 18:37:24 ID:???
>844
否。

もちろん>843氏が資材をなげうって技術者の生活を保障してくれるもさ。
846名無し三等兵:2008/01/25(金) 18:53:06 ID:???
技術者だけじゃ困る
国民全ての快適な生活を保証して貰わねば
847名無し三等兵:2008/01/25(金) 18:59:24 ID:???
働けよw
848名無し三等兵:2008/01/25(金) 19:05:27 ID:???
「輸出できないんだから仕方ないさ」
849名無し三等兵:2008/01/25(金) 20:25:30 ID:???
この場合
タングステンを回収するレアメタル部隊を作る必要があるのだろうかw
850名無し三等兵:2008/01/25(金) 20:50:45 ID:???
>>845
今のままだとエンジニア連中が海外に流出しかねん。
どうすりゃいいのかね?
851名無し三等兵:2008/01/25(金) 20:52:18 ID:???
電球をリサイクルしないとな
852名無し三等兵:2008/01/25(金) 21:13:18 ID:???
>>850
正攻法でマスコミに煽ってもらって国民に広くコンセンサスをつくるしかないんじゃない
技術者同士、横の繋がりを強化し学閥関係をつてに働きかけるもよし
853名無し三等兵:2008/01/25(金) 21:35:08 ID:???
>>852
「正攻法でマスコミに煽ってもらって」
どこが正攻法なのか、小一時間ほど(ry
854名無し三等兵:2008/01/25(金) 22:31:12 ID:???
[防    衛]
技本、先進SAM要素技術の研試(その4)に39億円  20年度予算案、将来迎撃システム構想確立目指す
855名無し三等兵:2008/01/26(土) 01:25:02 ID:???
>851
銅線やガードレール、ステンレス風呂桶などに続き
日本中の電灯が中華窃盗団の標的にw
856名無し三等兵:2008/01/26(土) 04:14:27 ID:???
>>845技本と独立行政法人で全員雇用すれば全て解決
857名無し三等兵:2008/01/26(土) 08:06:57 ID:???
技術者を大事にしない国から技術者がいなくなるのは当然だ
858名無し三等兵:2008/01/26(土) 08:50:37 ID:???
代替素材の開発
859名無し三等兵:2008/01/26(土) 09:31:23 ID:???
密度を代替するのは難しいなあw

精製技術は5世代くらい前のを渡せ
860名無し三等兵:2008/01/26(土) 21:05:00 ID:???
ステルス機を落とすにはどんなミサイルがいるんですか?
861名無し三等兵:2008/01/26(土) 21:07:36 ID:???
「間違った整備マニュアル」が効果的
862名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:35:08 ID:???
日付変更線
863名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:56:28 ID:???
>>860
竹やりショット
864名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:23:01 ID:???
潜入工作員とマジレス
865名無し三等兵:2008/01/27(日) 11:02:47 ID:???
866名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:44:47 ID:???
今更だけどよくよく考えると人載せなきゃなんないんだよね心神って、だから機首があんなに長いのかな?
867名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:52:19 ID:???
人だけじゃなく餡子も色々詰めるから
868名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:01:54 ID:???
実証実験だから、キャノピーの間抜けさによって、
どれだけRCSに悪影響出るか調べるのも大切だよ。

でも本命はキャノピー無しだろうな…
心神による実証実験でノウハウを溜めて、
ステルス対艦ミサイルを作るのが現実的かと。
このミサイルの最大の利点は、
敵レーダーでミサイル携行数を看破されない点だな!
869名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:15:10 ID:???
一方アメリカは機内に収納した。
870名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:21:59 ID:???
ベトナム戦争のMiGじゃないけど、
敵編隊を強襲して増槽や対地兵装を捨てさせるのも迎撃機の立派な任務だから、
必ずしもステルス戦闘機の実戦配備を視野に入れる必要は無いよ。

むしろ敵ステルス対策としての実証機の役割のほうが重要だし、
その観点で予算確保していくのが健全。
(でもキャノピー周り手直ししないとw
871名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:58:12 ID:???
>>158
>here's the ATD-X canopy, which uses indium tin oxide to disperse radio energy.
872名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:33:09 ID:???
>>870
キャノピーは金かかるとか?
モックも部品によっては安い素材で構成してるみたいだし
873名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:12:30 ID:???
そういえば、航空ファンにATD-XのモックアップのキャノピーはF-1の流用だと書いてあったね。

実機はどうするんだろ。T-2/F-1が用廃だから、キャノピー作成の冶具が残っているとは考えにくい。
そうすると選択肢は2つ。

1.モックアップと同様にT-2/F-1の余剰部品を使用する。でもこの場合、キャノピーのステルス性の
テストはできない。

2.新しくATD-X用に冶具を作成する。この場合、なんでモックアップ作成時に冶具を作らなかった
のかという疑問が残る。

ま、こういう妄想をさせていただけると言うことは軍ヲタとしてはうれしい限りで。
874名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:13:48 ID:???
モックアップはまだ最適化も分からないし本格的に大きく予算が出るわけじゃないので節約。
幕から要求があって初めていっぱい予算が出るから、そのときいろいろ最適化なんじゃないかな。
875名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:14:08 ID:???
実証機が実機だと何度言えばわかるんだこのあんぽんたん。
876名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:28:42 ID:???
NHK特集キター
877名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:31:44 ID:???
>>875
もうすこしわかりやすくはなしておくれ。
878名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:41:31 ID:???
キャノピーは新造で確定だった筈だが
なんで今更?
879名無し三等兵:2008/01/27(日) 23:06:54 ID:???
F-1にしても形違うと思うんだがなあ

むしろT-4とF-1混ぜたとかじゃないだろうなw
880名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:05:35 ID:???
ステルス性を実証する機体なのにF-1のキャノピーを流用して何のメリットがあるのかと。
キャノピーは特にこだわらなくてもステルス性に大きな影響はないことを実証するためか?
881名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:30:09 ID:???
ステルス性の実証じゃなくステルス機の設計理論の実証だと何度言えば。
ステルス性はある程度取得できればよくて、RCSの理論値と実測値が近似している
かどうかを確認するのが最重要課題。
流用はお金が無いから。
882名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:31:59 ID:???
>>881
> ステルス性はある程度取得できればよくて、RCSの理論値と実測値が近似している
> かどうかを確認するのが最重要課題。

それはこないだフランスで計測したモデルの目的。
883名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:04:00 ID:???
そういえば、あの実物大模型と完全そのまま同じで
心神の実機にするとも限らない、という話だったな

・・・・・

こう書くと「じゃあ推力10t級双発の、戦闘機にいつでも出来るサイズの機体が
出来てきてもおかしくないんだ!」
と抜かすガキが湧いてきてしまうw

まあコクピット周りと、RCS面で問題になった機体後部をもうちょっと直すのかな?
884名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:08:39 ID:???
>ステルス機の設計理論 =旧式機のキャノピーを流用してはいけない
885名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:20:14 ID:???
キャノピー流用説は技本の発表会で否定されたのに、未だに流用されたと主張してる奴はなんなの?
886名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:32:40 ID:???
このスレ読んでてしかも書き込みまでするなら
なぜ特集が組まれた航空ファンくらい読んでないのかって話ですよ
887名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:35:55 ID:???
雑誌がソースかよ
888名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:38:28 ID:???
その辺の情報の整合性も謎だねえw
889名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:42:28 ID:???
>>885
>キャノピー流用説は技本の発表会で否定
そんな話あったかな?
890名無し三等兵:2008/01/28(月) 02:27:00 ID:???
というかキャノピーの設計こそがステルス性の肝であって
おいそれと公開できるパートでないからF-1のキャノピーを
フェイクとして使っただけじゃね?
891名無し三等兵:2008/01/28(月) 02:50:07 ID:???
キャノピー流用説のでどこはどこ?
誰かさんの妄想?
892名無し三等兵:2008/01/28(月) 09:25:28 ID:???
>891
航空ファンの今月号
893名無し三等兵:2008/01/28(月) 10:05:09 ID:???
>>891-892
で、いさくが明確なソースの記述も無しに「流用だそうだ」みたいに
書いただけなので、正直眉唾。
894名無し三等兵:2008/01/28(月) 10:08:57 ID:???
なんか必死なやつがいるな
スカンクワークスのえらいさんがATD-Xを見たときにキャノピーの件を指摘されて
案内していた技官が「流用したので」と説明した件もあるんだけどね。
895名無し三等兵:2008/01/28(月) 11:17:20 ID:???
流用したのはモックアップだけだと思うな。
実機では酸化インジウムを塗布したやつらしいし別物だろう。
896名無し三等兵:2008/01/28(月) 16:53:41 ID:???
ぶっちゃけキャノピーは無い設計で行きます
外部の状況は全て光学及びその他のセンサーで
ヘルメットのディスプレイに投影されます
故にコックピット周りのステルス性は考えんでよかとです。
897名無し三等兵:2008/01/28(月) 18:17:35 ID:???
つ「チラシの裏」
898名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:00:00 ID:???
899名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:36:03 ID:???
>>897
最近のチラシは両面印刷が多い事を知らん様だな・・・・
900名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:38:09 ID:???
>>898
モダンコンバットエアクラフトエンジンとか言われててワロタ
もしかして海外のほうが驚いてる?>XF5
901名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:39:27 ID:???
"the ATD-X canopy, which uses indium tin oxide to disperse radio energy."

ATDなXのキャノン砲かもだ。
情熱的なラジオ放送に酸素インジムをぶちこめだぜ。
902名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:15:15 ID:???
熱帯雨林の高木の上部の、葉が茂っているところをキャノピーと呼ぶ
903名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:27:54 ID:???
F-1から流用したキャノピーに酸化インジウムをコーティングしたんじゃないかな。
>>898 のキャノピーだってフレームが外側まで出ててステルス性に不利な形状になっているし。
904名無し三等兵:2008/01/29(火) 01:17:51 ID:???
>>900
M88クラスだしそれほど驚いてはいないかと
905名無し三等兵:2008/01/29(火) 01:45:55 ID:???
芽が出て、
若木になって、
木として育つ前に刈り取れるように、
種のうちにチェックだろw
906名無し三等兵:2008/01/29(火) 04:44:45 ID:???
>>904
つーてもいきなりこんなエンジン作った、ってことで驚いてるってのはあると思うが。
ハイパワーのものを作るのにはまだまだ時間はかかるだろうけどね。
907名無し三等兵:2008/01/29(火) 06:42:21 ID:???
メリケンには日本イジメしてる余裕はもう無くなってきた。
旅客機を見よ。

ミリタリーもだんだん日本にお願いしてくることは増えるだろう。
なにせアメの開発プロジェクト、
成功しているものがほとんど無い・・・ほぼ壊滅。
908名無し三等兵:2008/01/29(火) 09:17:38 ID:iEYBmwu6
>>883 すでにモックアップとはコンポジションも変わっています。
試験模型機ではサイドエッジやらエアインテーク開口部プロポーションが変わってまするな
909名無し三等兵:2008/01/29(火) 09:21:13 ID:???
>>907
っ F-22
910名無し三等兵:2008/01/29(火) 11:04:52 ID:???
>>909
アメリカ最後の単独開発機として歴史に名を残すかもね
911名無し三等兵:2008/01/29(火) 11:26:29 ID:???
不吉なこといいなさんな
912名無し三等兵:2008/01/29(火) 13:55:39 ID:???
[防    衛]
無人機研究システム、映像関連の細部設計を完了  富士重工、19年度上期の技本向け受注/生産状況

グロホ買わんのか・・・
下朝鮮はたぶん買うぞ。
913名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:06:27 ID:???
これ富士重工だし、ヘリ型のやつだろう。
914名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:22:04 ID:???
スレチだが、グロホは日本じゃ使えねーから結局チャラと以前出た気が(ry
915名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:44:23 ID:???
無人機研究システムだから新TACOMだろ
戦闘機のパイロンにぶら下げるUAVをあんなデカブツと一緒にするな
916名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:03:47 ID:???
>>912
将来の要になることは間違いないし今のうちから基礎研究つんどけ>UAV
917名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:59:28 ID:???
ちっこいのはいろいろ研究してたような。
日本にグロホサイズはでかすぎると思うし
918名無し三等兵:2008/01/29(火) 16:06:26 ID:???
問題はアメリカがアジア太平洋地域にグロホネットワークを作ろうとしてるのに、日本はそこから外れてしまうことだ。
アメリカ軍から情報が来ないという事はかなりのデメリットだろ。
919名無し三等兵:2008/01/29(火) 16:08:01 ID:???
データリンクがあれば無紋代
920名無し三等兵:2008/01/29(火) 16:10:43 ID:???
>>919
グロホの情報基地みたいなものを構築するとすれば、グロホ買って受け入れた国以外情報流さないかもしれんぞ。
日本の戦略的な価値も下がるだろう。
日本の代わりに韓国が肩代わりすることになるのは痛いと思うが。
921名無し三等兵:2008/01/29(火) 16:21:03 ID:???
日本が大型UAV作るなら
もっと高く!24000〜30000mまで!
922名無し三等兵:2008/01/29(火) 17:16:11 ID:???
>>920
情報提供がなければ日本の領空通過を拒めばよい
無人機なので侵犯機を撃墜しても人命に関係ないから問題ない
日本の領空を迂回するだけでも運用に制限が発生するよ
923名無し三等兵:2008/01/29(火) 17:20:29 ID:???
>>920
共通化の名の下に自主開発を潰してこようとしたら丁重に拒否すればいい。
UAVが次世代のコア技術になることは疑いようがないんだから。
924名無し三等兵:2008/01/29(火) 19:21:31 ID:4+s4oeBc
エンジンのスケールアップの目処もついたそうだね。
925名無し三等兵:2008/01/29(火) 19:27:25 ID:???
日本の目処は、設計図が出来てからだと言う人もいる

しかし日本は目処が立ってから実物が出来るまでに3年は掛かる
926名無し三等兵:2008/01/29(火) 19:34:22 ID:???
>>922
日本にそんな度胸はないよ。
あったらこんなややこしい状況になっていない、
927名無し三等兵:2008/01/29(火) 20:28:12 ID:???
3年か意外に早いな
928名無し三等兵:2008/01/29(火) 20:29:47 ID:???
スケールアップしても所詮はXF-5
929名無し三等兵:2008/01/29(火) 20:29:52 ID:???
2011年までに完成させて
2014年で試験終了くらいでないと

国産F-3の開発のタイミングは難しくなる
930名無し三等兵:2008/01/29(火) 20:39:32 ID:???
先進SAMはどのくらいの射程になるのかね・
931名無し三等兵:2008/01/29(火) 20:43:11 ID:???
スケールアップもいいけど、そろそろXF-10を作り始めないとF-3に間に合わないのでは?
932名無し三等兵:2008/01/29(火) 20:46:29 ID:???
>>931
スケールアップ≒XF-X開発だぞ
933名無し三等兵:2008/01/29(火) 20:51:20 ID:???
>>931
そのXF10はXF5のスケールアップ版って話だが
むしろXF10の縮小版がXF5って話も、このスレだかどっかで目にした事もあるが
934名無し三等兵:2008/01/29(火) 20:52:29 ID:???
そうこうことでしたか・・・
935名無し三等兵:2008/01/29(火) 21:24:54 ID:???
>>931
現在進行形だと思うが
936名無し三等兵:2008/01/29(火) 21:28:51 ID:???
XF-5も量産エンジンなんかじゃなく
所詮は技術実証試験用エンジン駄科
937名無し三等兵:2008/01/29(火) 22:11:07 ID:WLoAOBij
>>936 何が所詮なの?
日本語勉強してこいよ。
オマエ何が言いたいんだ?
938名無し三等兵:2008/01/29(火) 22:44:38 ID:???
>日本にグロホサイズはでかすぎると思うし

日本にグロホサイズは「小さすぎる」。だからばかでかい高高度無人機の研究がある。
評価書参照のこと。
939名無し三等兵:2008/01/29(火) 23:00:29 ID:???
結局、高々度無人機はエンジンはターボファンなのかプロペラなのか気になる
940名無し三等兵:2008/01/29(火) 23:42:47 ID:???
高高度無人機の政策評価の参考ではプロペラだな。たぶんレシプロ。
941名無し三等兵:2008/01/29(火) 23:46:09 ID:???
>>940
ターボプロップでは無くてレシプロ?
942名無し三等兵:2008/01/30(水) 00:20:44 ID:???
TFR氏によるとレシプロらしい。3万mとかの高高度だと空気を圧縮しきれないんでないかな。
レシプロならターボ過給とかできるし。
943名無し三等兵:2008/01/30(水) 01:16:23 ID:???
レシプロ、カッコワルイ。
944名無し三等兵:2008/01/30(水) 01:27:17 ID:???
だがそれがいい。
945名無し三等兵:2008/01/30(水) 03:45:48 ID:???
>>943
おまいはこのデザインの美しさが分からんのか?
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/18/jizen/sankou/08.pdf

頭に載ってるのはエアボスか。
946名無し三等兵:2008/01/30(水) 12:44:02 ID:???
>>942
ターボプロップだって常に過給してると思うが。
947名無し三等兵:2008/01/30(水) 13:05:10 ID:???
過給器付きのレシプロと
カプロニ・カンピーニの差を
見出すのは難しいw
948名無し三等兵:2008/01/30(水) 16:16:15 ID:???
>>942
B-29ですら高度3万mとか飛べなかったんですがw
949名無し三等兵:2008/01/30(水) 16:17:08 ID:???
高高度だと空気が薄すぎて冷却が難しいんだよな
950名無し三等兵:2008/01/30(水) 16:30:12 ID:???
[防    衛]
PAC−3後継誘導弾、次期防で開発の機運高まる  03式中SAMベース/巡航ミサイル対処能力を付与
951TFR ◆ItgMVQehA6 :2008/01/30(水) 16:34:51 ID:???
          /^l'"'"~/^i'ツ'  ___――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
⌒_⌒)     ヾ         ヾ   ∩ ̄ ̄ ̄―――――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ミ ´ ∀ `     彡=}j,)⊃ 二−
        ッ        _   ミ  ∪___――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
        彡,.    (,,_,ノ  _,,.ヽ  ̄ ̄ ̄―――――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ  ヽ V  /  У
          ヽ` ー |--― ' /
           ヽ  |   /         >948 >942
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         問題になるのは冷却もさ。
          |コミックマーケット74|         タービンエンジンは皆空冷(オイルのみ燃料冷却)もさが、
          | 8/15〜8/17 |  (⌒(⌒)   高空の希薄な大気では空冷では成立しがたいもさ。
          |徹夜待機厳禁|
          |______|         既存のタービンエンジンを改造したりせずに使える上限は
                            グローバルホークやU-2の巡航高度で、それより上では
                            冷却系の追加を要するもさ。

だったら自社内部で改造できるレシプロエンジンを使おう、とFHIが考えても不思議は無いもさ。
952名無し三等兵:2008/01/30(水) 16:43:38 ID:???
エンジンはEZ30でつか?
953名無し三等兵:2008/01/30(水) 18:00:27 ID:???
>>951
ずいぶん気が早いなw
954名無し三等兵:2008/01/30(水) 18:28:42 ID:???
>>952
いやいや、きっと蔵の中から例のF1用12気筒を引っ張り出して(ry
955名無し三等兵:2008/01/30(水) 18:35:14 ID:???
>951

>だったら自社内部で改造できるレシプロエンジンを使おう、とFHIが考えても不思議は無いもさ。

「誉改」という奴かな。
100オクタンガソリンが必要だな。
956名無し三等兵:2008/01/30(水) 19:25:59 ID:???
三次元レーダーの索敵範囲が追いつくのかいな
>長距離SAM
957名無し三等兵:2008/01/30(水) 19:33:12 ID:???
>>955
FHIは中島飛行機系列だから零戦に積んでた「誉」じゃなくて隼に積んでた方だろw
958名無し三等兵:2008/01/30(水) 19:48:03 ID:???
>>957
?????
959名無し三等兵:2008/01/30(水) 20:03:16 ID:???
>>958
誉は海軍のエンジンだよ
陸軍ではハなんちゃら

ってことをどっかで教わってきたんだろう
960名無し三等兵:2008/01/30(水) 20:05:20 ID:???
>>939
おいらの記憶だと、太陽電池パネルの全翼機型電動プロペラ機のはずだったんだが
961名無し三等兵:2008/01/30(水) 20:07:33 ID:???
>>954
たしかそいつはマガジンXの中でしか存在しないんじゃなかったか
962名無し三等兵:2008/01/30(水) 20:11:23 ID:???
今ケータイで見てるんだが「コミックマーケットタービンエンジン」って何なのか小一時間考え込んでしまいまつた
963名無し三等兵:2008/01/30(水) 20:30:15 ID:???
964名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:01:11 ID:???
>>959栄な
965名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:12:23 ID:???
誉も栄も大して変わらん
966名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:31:48 ID:???
>>961
モトーリ・モデルニを憶えていない者は幸せである、心安らかであろうから。
967TFR ◆ItgMVQehA6 :2008/01/30(水) 21:40:03 ID:???
>954
あのエンジンは黒歴史にふさわしく、分解されて部品が関係者に配分されてしまったもさ。

>961
いまやスバルの若手に聞いてもそう答えが返ってくることがあるもさ。

>966
覚えているものは幸いもさ。どのような未来にも希望を見出せるもさ。
968名無し三等兵:2008/01/30(水) 21:57:35 ID:???
レシプロエンジンなら、気筒数切り替えとかで航続距離アップできるんかねぇ。
969名無し三等兵:2008/01/30(水) 23:09:30 ID:???
あの水平対抗12気筒って、実際に設計/製造したのはモトーリ・モデルニで
富士重はバッジ・エンジニアリングだけじゃなかったっけ?
ジオット・キャスピタが計画倒れにならなけりゃ量産製造は富士重側に
なってたろうけど。
970名無し三等兵:2008/01/31(木) 01:09:48 ID:???
>952
いや、今開発中の水平対向ディーゼルだろ、加給器付いてるし
ジェット燃料で動作するよう多少のチューニング施すにしろ
生産ラインを自動車と共通化できるのが美味しい
今後の改良に伴う投資も共通化できるし一石二鳥だ罠
971名無し三等兵:2008/01/31(木) 02:03:30 ID:???
・・・で全幅30mもある機体を高高度まで持っていくには何馬力のエンジンがいるの?
972名無し三等兵:2008/01/31(木) 02:14:53 ID:???
5000馬力もあれば十分なんじゃないの?(B-17)
973名無し三等兵:2008/01/31(木) 04:21:20 ID:???
>>971
グロホより巡航高度が高高度で、要求サイズも全幅46m以下ってことだし、
機体サイズはもっと大きいでしょ
974名無し三等兵:2008/01/31(木) 07:01:40 ID:???
>>970
富士重はほんとに水平対向大好きだな
975名無し三等兵:2008/01/31(木) 08:25:03 ID:???
何十年も前に設計したエンジンがいまだに第一線なんだからたいしたもんだよ、スバルは






で、EZ20まだ〜?(チンチン
976名無し三等兵:2008/01/31(木) 09:29:57 ID:MUFvvDsD
モサはアッチを更新せんのかモサ……
977名無し三等兵:2008/01/31(木) 10:00:17 ID:???
導入前に資料漁りは基本ですよ基本
978名無し三等兵:2008/01/31(木) 12:56:01 ID:???
>>973
高度が高すぎるとカメラの解像度が落ちたりしないか?
979名無し三等兵:2008/01/31(木) 12:56:43 ID:???
>>974
水平対向と垂直対向ってそんなに本質的な違いがあるか?
980名無し三等兵:2008/01/31(木) 12:58:14 ID:???
>>975
> 何十年も前に設計したエンジンがいまだに第一線なんだからたいしたもんだよ、スバルは

地方のローカル線を今も走るキハ58やキハ52が搭載するエンジンに至っては戦前設計だぜ?w
981名無し三等兵:2008/01/31(木) 14:04:41 ID:???
>>978
搭載センサーはレーダーとエアボスだろうから。
対地用の光学センサーが主体で長距離進出するUAVは多用途小型無人機になると思う。
982名無し三等兵:2008/01/31(木) 16:02:23 ID:???
>>980
やっぱ戦前からの伝統があるメーカーは凄いな
983名無し三等兵:2008/01/31(木) 16:02:56 ID:???
動力よりも電力の確保が気になる
翼に太陽電池つけたりするのかな
984名無し三等兵:2008/01/31(木) 16:21:15 ID:???
太陽電池信者がいるな。
どうやって高出力にするのやら。
985名無し三等兵:2008/01/31(木) 16:59:17 ID:???
何をどう読んだら983の内容が信者に見えるのだろう
最近こういう人多いな
986名無し三等兵:2008/01/31(木) 17:08:13 ID:???
>>983
普通にエンジンの出力の一部を使って発電するのでは?
ところで何方か次スレを頼む。
俺は「暫く立てられません…」喰らってダメなんだスマン。
987名無し三等兵:2008/01/31(木) 17:18:29 ID:???
たてた
技本・技術実証機とかを語るPart18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201767476/
988名無し三等兵:2008/01/31(木) 18:07:06 ID:???
>>987
乙カレー。
989名無し三等兵:2008/01/31(木) 18:21:14 ID:???
>>979
垂直対向ワロス
990名無し三等兵:2008/01/31(木) 20:13:02 ID:???
>>989
そのまま笑い続けてろw
991名無し三等兵:2008/01/31(木) 21:32:37 ID:???
>>989
うる覚えだが、フランスの練習機に垂直対向エンジンのがあった気がする
992名無し三等兵:2008/01/31(木) 21:40:42 ID:???
水平対向エンジンは航空機用ではわりとありふれたもの
993名無し三等兵:2008/01/31(木) 22:25:14 ID:???
倒立V12とかもあるしなー
994名無し三等兵:2008/02/01(金) 00:26:14 ID:???
90°ひねって積めば垂直対向
995名無し三等兵:2008/02/01(金) 00:31:35 ID:???
垂直対向だとオイルが偏ったりしないの?
996名無し三等兵:2008/02/01(金) 00:34:09 ID:???
そんなこと言ったら星型エンジンとかどうすんだよ
997名無し三等兵:2008/02/01(金) 01:58:42 ID:???
星型では下部の燃焼室にオイルが溜まる。
垂直対向(笑)だと半分の燃焼室にオイルが溜まることになる間抜け構造だな。
998名無し三等兵:2008/02/01(金) 02:30:46 ID:???
間抜けな垂直対向航空ディーゼルエンジン
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Junkers_Jumo_205.jpg
999名無し三等兵:2008/02/01(金) 02:37:35 ID:???
>ひとつのシリンダーに二つのピストンが向かい合う、「対向ピストンエンジン」(de)と
>区別するため、正確を期する場合は「対向シリンダーエンジン」と呼ぶ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E5%AF%BE%E5%90%91%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
1000名無し三等兵:2008/02/01(金) 02:38:14 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。