1 :
名無し三等兵:
かのww2では連合軍も恐れ上陸を躊躇った兵器。
竹槍について、なぜ誰も語ろうとしないのか。
2 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 11:21:39 ID:???
2ゲット!
ぱんつぅ♪ぱんつぅ♪
3 :
平和主義者:2007/12/01(土) 11:28:49 ID:???
速度:零戦52 565キロ>隼三型
降下制限速度:零戦52 740キロ>隼三型 600キロ半ば
防弾:零戦 被弾しながら帰還したケース多数。90発被弾して帰還時あり>隼 防弾はほとんど意味なし
パイロット技量:零戦 岩本さんは202機撃墜で 坂井さんや西沢さんも80機以上撃墜>隼 三流相手に50機以上撃墜のパイロットが一人もいない。
汎用性:零戦 爆弾をもちいて空母撃破、艦船多数撃沈>隼 対地以外活動なし
武装:零戦 20ミリで遠方の敵も火達磨。13ミリで戦闘機も撃墜>隼 火力不足に泣きガンポッドまで考えられた
上昇力:零戦52>隼三型
結論:零戦>隼
4 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 11:33:53 ID:???
軍板において、竹槍は語り尽されました。
5 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 11:43:53 ID:???
B29を竹やりで落とす訓練をしていたという話があるが、実はそんなことはしていない。
これ豆知識な
6 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 12:20:57 ID:???
訓練の仕様が無いもんなー
7 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 13:57:30 ID:U5B9m3gX
ロンギヌスの槍とか、ゲイボルグとか、グングニルで撃墜できるよ
あるいは、ブラッディー・スクライドでおk
8 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 17:30:12 ID:???
竹やりって銃刀法違反になるのかな・・・
9 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 17:46:27 ID:???
街中で持っていたらあれだろうけど、山の方とかで持っていても問題ないだろ。
竹コップで燗した日本酒ウメー
10 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 18:27:28 ID:NH1Jg/YE
おまいらのは孟宗竹じゃなくて妄想だけだろ
11 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 18:45:31 ID:???
いきなりどうした?
親父さんに話してみなさい
12 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 18:51:12 ID:???
竹やりで突貫するなら国民に弩でも渡した方がましだ。
13 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 18:57:05 ID:???
そんなものをいちいち量産するぐらいなら、銃を渡した方がマシだ。
14 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 19:21:04 ID:???
日本軍がパンツァーファーストを量産しなかったのは何か理由でもあったのだろうか。
15 :
名無し三等兵:2007/12/01(土) 19:39:44 ID:???
作れなかったから。以上
16 :
名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:47:30 ID:???
>>14 HEATの能力を発揮する円錐を作るのは案外むずかしいのだw
17 :
名無し三等兵:2007/12/02(日) 10:39:50 ID:???
バズーカなら3000門作ったけどな
18 :
名無し三等兵:2007/12/02(日) 19:19:13 ID:???
一億総便衣兵なら竹やり(短)でも対抗できる
特に子供は有効
19 :
名無し三等兵:
陸軍中野学校では、一撃必殺の隠し技「含み竹槍」を教えてました。