徴兵制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1憂国者 ◆0BiLOdaQe6
宮崎県知事東国原知事が「徴兵制はあってもいい」という発言。
既に徴兵制は、聖路加国際病院院長で96歳でありながら現役医師として往診している
日野原医師など徴兵制を賛成する人々は学識の深い識者が多い。
このような識者の意見に従うと、日本国は直ちに改憲の上で自衛隊を日本軍として徴兵制(18歳以上の成年男子に
1年6ヶ月間)の徴兵制を施行し、日本軍総兵力を100万人とする。
手始めに、竹島を韓国から奪還、尖閣諸島に日本軍基地を設置。
そして最終的には、日本固有の領土である樺太・千島列島を奪還。

樺太・千島列島・北海道・本州・四国・九州・沖縄とその他付属の島々を領土とし
天皇陛下を国家元首とする新生ニッポンに立ち上げである。

徴兵反対厨君、識者である東国原知事や日野原医師が賛成しているのだよ。
君達の反対論は毎度のことだが馬鹿げている。
学識のある識者は徴兵制に賛成。反対する者は無学者。
2名無し三等兵:2007/11/29(木) 06:19:27 ID:???
と、いう釣りスレだったとさ。
めでたしめでたし。
3憂国者 ◆0BiLOdaQe6 :2007/11/29(木) 06:32:30 ID:???
まぁ徴兵検査は厳密に
18歳以上の男子を徴兵検査を受けさせる。
まぁエホバの証人とかトルストイ思想主義者などは、良心的兵役免除制度を
適用しよう。
良心的兵役免除を導入しない国は、韓国とかロクでもないからな。
徴兵検査では4種類に分ける

甲種 身長・体重供に屈強な肉体を持つ者。戦時には最前線での危険な任務を負う。
乙種 甲種に劣る(身長・体重は甲種だが近眼眼鏡な者など)ものの兵隊になることは可能。
   軍においては後方支援任務を負う。
丙種 キモヲタ・ニートなど、ブッちゃけて社会の屑。軍に入れるのは無駄だな。
   こいつ等は日本軍(二軍)として、社会保険庁が無駄に作ったグリンピアで1ヶ月間
   訓練な。
   その後、市役所非常勤職員としてゴミ収集、バキューム・カー業務、給食のパン工場
   勤務などな、まぁ本土決戦にならない限り兵隊になることはない。どうせ二軍だし。
丁種 身体障害者・知的障害者・精神障害者など。
   医師の検査の上で徴兵免除。

甲乙丙丁と徴兵検査を4種類に分けて効率的な日本軍を作るべきだな。
   
4名無し三等兵:2007/11/29(木) 09:38:47 ID:v0MahDeu


【宮崎】東国原知事「個人的には徴兵制はあっていいと思う」…県民座談会で★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196280418/

宮崎県の東国原英夫知事は28日、宮崎市で行われた県民との座談会で、
「個人的には徴兵制はあっていいと思う」と発言した。

座談会後、報道陣に対し、「(日本の若者を)ある時期、
規律を重んじる機関で教育することが重要」との趣旨だったと釈明した。

座談会には、同県建設業協会青年部の12人が出席した。
県内にある建設業技術者の養成機関の全寮制による規律正しい生活が話題になり、
知事は「若者は1年か2年くらい自衛隊とか、ああいうところに入らないといけないと考えている」と述べた。

(2007年11月29日1時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071128i416.htm?from=main4
前スレ:★1の時刻 2007/11/28(水) 21:08:13
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196269262/l50
5名無し三等兵:2007/11/29(木) 10:14:43 ID:???
>>1
乙、とりあえず徴兵制賛成に一票
6名無し三等兵:2007/11/29(木) 11:51:22 ID:???
その話で徴兵制云々はおかしいよ。
>養成機関の全寮制による規律正しい生活・・・
軍は教育機関では有りません。

社会勉強という意味なら
2週間程度の軍事訓練か社会奉仕活動なら、
社会にとって有益だと思うけど
7名無し三等兵:2007/11/29(木) 12:35:56 ID:Xm49xFK0
どこぞやの大臣の息子やら、大きな会社の息子は徴兵されない件について。
8名無し三等兵:2007/11/29(木) 12:59:06 ID:???
かつては、先進国でも軍隊生活が通過儀礼であって
それなりに教育的効果を期待する向きがあったと思うが、
それっていつ頃までかね?
WWI?WWII?鮮?ナム?
9砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/11/29(木) 13:26:36 ID:???
町はゴミ箱じゃない
道路は灰皿じゃない
軍隊は学校じゃない

とりあえず、宮崎県立の学校に子供たちを任せてはいけない。
県知事が「教育的目的を学校以外に求める」ような事を言うからには、公立学校が機能していないって事が推測される。
10名無し三等兵:2007/11/29(木) 13:30:43 ID:???
学校を軍隊並みに厳しくすればいいだけの話だよな

それが出来ないけど徴兵は可能って間違ってるだろ
11名無し三等兵:2007/11/29(木) 13:34:36 ID:vPwF5tM0
百万の若者が抜けたらGDPへの悪影響は恐ろしい事に…
12名無し三等兵:2007/11/29(木) 13:34:51 ID:???
オマエは学校以外では何も学習せんのか?w
13名無し三等兵:2007/11/29(木) 13:39:09 ID:???
若者を1年間徴兵するということは
30-50万人の衣食住を保証して、場合によっては俸給与えて
軍隊だから装備は要るし、教官、兵舎、訓練所の手配で年間予算1-2兆円くらい?

>>8
英国皇太子は今でも軍隊生活やってるよ
徴兵制で教育的効果というのは知らないけど
14名無し三等兵:2007/11/29(木) 13:46:45 ID:???
城山三郎とか
自分から志願した忠君愛国の軍国少年まで
反国家主義の活動家に変節させた日本だから
どんな教育効果があるのか楽しみ楽しみ♪
15名無し三等兵:2007/11/29(木) 13:58:23 ID:76KW6s7F
もし軍隊が完璧なのであれば、慰安婦問題なんて起こらないと思うのだけど。
それに、もし徴兵令なんて出したら憲法に違反しそう。
政府は自衛隊を必要最小限の実力としているけど、徴兵令を出したら必ず自衛隊員の数が増える。
いくらなんでも大量に増えたら「最小限の実力」とは言えないでしょう。
16名無し三等兵:2007/11/29(木) 13:59:45 ID:???
6〜70万人徴兵して、1人当たり18万の月給と5ヶ月程度の賞与を与えるとすると
1人年俸300万×70万人で、直接人件費だけでも2兆円超える。それに衣食住と
装備与えて訓練費も使ったら、4兆円超え確実。



年間4兆円も防衛費増えるなら、2兆円を人件費にまわして待遇改善した上
志願兵増員して、あと2兆円を装備調達及び訓練費に使ったら、自衛隊はあと半世紀は
東アジア最強でいられるw
17名無し三等兵:2007/11/29(木) 14:09:18 ID:???
徴兵制は低レベルな人員増強にしかならん。ナポレオン戦争時代から
第2次世界大戦までの、銃が撃てれば戦争できた時代の陋習。
今の戦争屋はマジでプロ集団で、軍事技術専門企業があるくらい。
不十分な知識と練度の徴募兵では、戦えない時代になっている。
18名無し三等兵:2007/11/29(木) 15:23:33 ID:???
>>17

国民全員がPCを使えるようになるためのIT講習会があるように
国民全員が戦えるようになるための講習会のようなものがあっても
いいかもしれないなぁ。平和ボケのリハビリにもなるし。
19名無し三等兵:2007/11/29(木) 17:35:07 ID:4pqL2tEW
実況板は徴兵制賛成の奴らばかり
あほすぐる
20名無し三等兵:2007/11/29(木) 17:42:18 ID:???
>>10
別に軍隊でなくても社会人出身者なら、軍隊以上の訓練は受けているものだが
すぐに辞めるネトウヨやブサヨではどうしようもないが
結構使えるのは製造業や農業や漁業や土木
使えないのはネット企業
現代人の適応力が高いのは、それが理由
公務員ではちと厳しい
21名無し三等兵:2007/11/29(木) 17:48:21 ID:???
それから、熟練パイロットや熟練士官はとても貴重
一般兵1億人と引き替えでも惜しくないくらい
ttp://www.warbirds.jp/ansq/8/H2000024.html

200〜300時間当たりが天狗になって、一番危険な時期かな
22名無し三等兵:2007/11/29(木) 18:44:38 ID:???
また憂国者かw
23名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:17:47 ID:???
前科3犯に自分子供をモラルがないと侮辱されても、怒る親は一人もいないんだぜぇ。

日本民族終了だな(w
24名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:20:31 ID:tzJO3iQs
徴兵制に限らず、あらゆる制度の上位に位置する人々をなんとかしないといけないだろうが。
まず守屋を兵士として雇用し、インド洋あたりで従軍させないとな。
25名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:57:50 ID:???
>>24
それは昔島流しといって・・・
26名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:20:59 ID:???
>>23
日本語でおk
27名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:48:23 ID:???
この手の発言は、発言者自身が自衛隊に身を置いた経験上から言うなら良いのだが、
大抵は勝手なイメージで発言するから困り者。
28名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:10:18 ID:Mor8nYvv
くくく、また徴兵論が再燃してきたな!
公務徴兵制が導入される日も近い。

なにせ月5万で使い放題なんだから公務員人件費も大幅削減、
財政難と国防力を一挙に改善できる政策なんだから。
まさに富国強兵を実現するための策と言える。

まずは公務兵歌を合唱して士気を高揚しよう!


旗を高く揚げよ!隊列は厳然たれ!
断乎たる武威を保って、公務兵は前進す。

反動と抵抗勢力の弾に斃れし同志ら、
魂魄となりて尚も我らが隊伍と共に進め。


道を啓け。黒色の軍勢が征く。
公務兵の為に、その道を開けよ!

幾百万の民ら 希望に満ちて日章旗を仰ぎ見ぬ。
自由と糧ある日々は、ここに始まらんとす。


洗礼を受けたまえ、汝は栄えある死を遂げん!
公務兵は斃れども、新たに幾千の民は起てり。

黒色勢の魁に国士歌は鳴り渡る。
公務兵に覚悟あり、いざ其の後に従わん。
29名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:13:06 ID:???
軍隊を教育機関と勘違いしてる人が結構いるみたいだな。

46 :名無しさん必死だな :2007/11/29(木) 22:31:33 ID:FctkKqyn0
>>30
悪くないな。
人生一回くらいは
集団生活と規律を叩き込むのはいいと思う。
半年くらいでいいけどね。

97 :名無しさん必死だな :2007/11/29(木) 22:38:34 ID:FctkKqyn0
>>75
銃なんか持たせないよ。
タダ単に、筋トレ用の機材がそろっていて
人がいて、広い場所があるという意味で。

124 :名無しさん必死だな :2007/11/29(木) 22:42:26 ID:FctkKqyn0
>>110
そのためにお金ください!
って、文科省が言えば怒るくせにー。


まぁ、本音で言えば、高校あたりでやって欲しいけどな
修学旅行の一環として適当な山にでも登って。
30名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:13:57 ID:???
150 :名無しさん必死だな :2007/11/29(木) 22:45:22 ID:0BZkmiCo0
          (   (
         ( (   (. )
         . -‐ 、,..、.,‐- .
       .´,.::ヾ'"   "':; `.
       i ヾミ゛ ゚ ω ゚ Ξ| 働かないニートを強制的に働かせるような国営の工場とかはあってもいいと思います
       l      ̄...:;:彡|  自己破産とかで金さない人を収容する労働収容所みたいなのがヨーロッパの方にあるんでしたっけか?
        }    . ...::::;:;;;;;彡{

162 :名無しさん必死だな :2007/11/29(木) 22:47:14 ID:FctkKqyn0
>>150
カイジ系地下鉱山、かな?

やるとして、
山系の作業になるだろうが、
「愚図は愚図」というのは否めないわけで。
なかなか使うのは難しい。
というか、「使えるようにする」のを目的にしたほうがいいのかも。
31名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:16:23 ID:???
381 :つるぺた巫女スキー@ナイトウィザード応援中 ◆MikoPCL/Ag :2007/11/29(木) 23:13:21 ID:yHuUbZgl0
>>>361
それは古今東西、あらゆる常備軍で行われてきたことだから
現代日本に限った問題ではない

まあ、最近の汚職事件とか見てると
自衛隊は解体しちゃった方が色々問題少なそうだとは思うがw


384 :名無しさん必死だな :2007/11/29(木) 23:13:44 ID:bgO+uGS50
>>336
韓国みたいなほぼ無条件の徴兵じゃあなくて、少年院に入った記録があったり、素行不良の気がある子とか、
高校卒業しても無職な人とかでマジで手に職が無い人とか、かなぁ。
条件付徴兵ならば本当に文句は出ないと思うんだ、ニート、フリーター問題なんかは
「そもそもコネ、ツテが無い」って問題なんかもそれなりにあるだろうからなぁ。

>>360
まぁ要するにだ、社長はシナリオ書くなw

>>361
そもそも現代日本の政治が、企業を見て政治を作ってるからこんなに歪んでる訳で。
悪法関連の本とかニュースを見ると、どうも企業優先で動いてるんだよなぁ、政治家が
32砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/11/29(木) 23:33:34 ID:???
うわぁ、憂国シャに続いてコームヘークソも湧いて来やがったよ。

>>11に限らず、良く混同される事が「徴兵制≠兵員増員」と言う事。
年間に志願兵を6000人とり、それとは別に100人を徴兵したって、一応は徴兵制です。
だから、労働人口の減少によって経済的に損する事は『絶対』ではありません。
33名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:38:27 ID:???
コームヘークソって何だ?
34砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/11/29(木) 23:48:35 ID:???
>>33
かつて、>>28のような事を喚いていた物が居た。(と言うか同一人物)
そいつが言っていたのが「公務兵」と言う言葉。
それを嘲って「コームヘークソ」となった。

ちなみに「憂国シャ」とは、かつて憂国者が法律用語関連で「シャ」と「者」に異様に拘っていたから。
それ以前は、前年に12万円も所得税を納めていた事を自慢していた事もあったな。
35名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:54:55 ID:???
なるほど
36名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:00:26 ID:???
そいつN速に昨日居たぞ
37名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:02:55 ID:???
138 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/28(水) 22:25:11 ID:+Z3sl+1E0
>>59
つまらん言い訳をするな。
男のくせに。

徴兵制は安い人件費で兵隊を雇うことのできる最良の策
しかも人材の質も国が自由に選ぶことができる。

俸給の多寡に左右されない高い人材を兵役に就かせることができるんだよ。


更に言えば、公務全般に徴兵された労働力を投入すれば人件費が限りなくゼロになる。
軍板では「公務徴兵制」としてさんざん議論されて、国防にも財政再建にも有効との
意見の一致を見た。

つまり徴兵制に反対する奴は非国民ということだ。
38名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:35:39 ID:???
>>8
This is SPARTA!!
39名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:14:17 ID:???
志願制兵制度の利点: 1. 自発的であるが故に教育効果が高いこと。
               2. 専門職として組織されうること。
               3. 適性検査の効率が良い。

 徴兵制が可能な国は前近代的で、第一次産業の率が高いこと。
若年労働の傾向が高く、高度な教育を受ける機会がもともと低いので
軍に入ることで、産業機器に初めて触れられるというような、ギャップが
存在する貧困国などでは、志願兵制となんら変わらない質の候補が
集まる。 人口ピラミッドが非成熟であり、平均寿命が40歳前後なら可能。


 徴兵制は小さな政府の原則に反するし、いまや行政機構として巨大な防衛省を
如何に小さくするかが問題になっている。 其のうち民営化なんてことが、
議論されうる時代だ。 郵政省ですら民営化の道をたどるのだ。 日本で防衛産業を
民営化しないという可能性は低い。 アメリカが傭兵産業に頼り始めているのだから
日本の政治家がソレに飛びつかないはずがない。
40名無し三等兵:2007/11/30(金) 04:05:11 ID:???
>>1のような典型的な引きこもりのネトウヨは、徴兵されてもビビリまくってションベン垂れながら逃げるに決まってるじゃんw
41名無し三等兵:2007/11/30(金) 04:54:24 ID:0KEtEYsH
むしろ日本は国家規模が年々小さくなっていくんだから軍縮すべき。
42名無し三等兵:2007/11/30(金) 05:06:05 ID:???
>>39
韓国やトルコは?
43名無し三等兵:2007/11/30(金) 05:16:23 ID:???
>>42
日本を今から韓国やトルコみたいな国にしたいのならご自由にそう主張すれば?
44名無し三等兵:2007/11/30(金) 06:32:27 ID:???
東国原知事の「徴兵制」発言 ネットで賛否両論の大騒動
http://www.j-cast.com/2007/11/29013948.html
45名無し三等兵:2007/11/30(金) 06:40:15 ID:???
軍事の面からじゃなく、失業対策の面から徴兵と言うか軍拡には賛成。
災害復旧や、救助、救難などを主とする地域密着型の県兵を導入すべき。
46名無し三等兵:2007/11/30(金) 06:47:59 ID:???
失業対策だったら志願で十分
47名無し三等兵:2007/11/30(金) 06:49:43 ID:qVAsuYKo
>>45
それ消防で
といいたいんだが
自治体消防は規模が小さいから災害専門チームを抱えられるのは
東京消防庁ぐらいなんだよな

都道府県も専門チームを抱える余裕がないし
どうしよう
48名無し三等兵:2007/11/30(金) 11:08:08 ID:pA2rPoD4
東国原知事の「徴兵制」発言に自衛隊員「何考えてんだ」
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8986.html
49名無し三等兵:2007/11/30(金) 11:14:07 ID:???
>>40
徴兵制度を推進しているのは左翼の方ですがね。
50名無し三等兵:2007/11/30(金) 11:14:19 ID:???
>45-47
⊃消防団

専門チームなら、高度訓練と組織化必須だから徴兵じゃ無理ぽ
51名無し三等兵:2007/11/30(金) 11:56:09 ID:???
東国原知事が「有識者」というのは、抱腹絶倒のナイスジョークですね^^

こういう若い頃バカやってた人が、年とってから妙に分別臭くなって、「
今時の若い奴は・・・」とか言い出すのは酷く醜悪なもんだね。

あと、日野原さんって軍隊経験あるの?若い頃結核だったようだし、即日帰郷だったんでは・・・
52名無し三等兵:2007/11/30(金) 23:23:31 ID:opb/M0Bn
正義の為に銃を使うことを糾弾する男が何を言うか!東国原よ!![1]
東国原知事は、日本も国民に拳銃、散弾銃、小銃などの所持を許可してアメリカやスイスのような銃社会にして
国民が正当防衛と正義の為に自衛銃を使えようにする必要があることが分からんらしい。

[1] http://www.mediacom.keio.ac.jp/project/kokohen/%93%C1%94%D4-01.1.3.pdf
「正義の為に銃を使うのか?」と書いてあるが、実際は「正義の為に銃を使うのか!!」が正しい。
まるで自衛の為に銃を使うことがいけないような言い方。
53名無し三等兵:2007/11/30(金) 23:27:02 ID:???
お前の感じている感覚は一種の精神疾患だ
直し方は俺が知っている俺に任せろ
54名無し三等兵:2007/12/01(土) 11:48:55 ID:???
俺も知っているぞ。
さあ、この黒光りする金属の筒を口に含んで、その引き金を引くんだ。
55名無し三等兵:2007/12/03(月) 04:56:10 ID:xu5sBN0X
1010 学名ナナシ :2007年05月24日 02:00
おつむの弱い君達には分からないだろうが
現代の戦争において必要なのは人海ではなく、最新鋭の兵器と少数のエリートと一定量の兵士のみ。
防衛はあっても日本が侵略戦争をする事は考えられないので、制圧する必要もないわけだ。
石原が徴兵が云々と(ジョークだろうが)吐いた時に、苦言を申し立てたのは自衛隊の幹部達
素人は使えないから絶対によこさないでくれとさ。

1038 学名ナナシ :2007年05月24日 22:17
米10の偉そうな馬鹿具合が気に入らないので火力制圧。

(陸限定
>最新鋭の兵器と少数のエリートと一定量の兵士のみ。
>最新鋭の兵器
未だに単眼でクソ重い暗視装置使っていますが何か?
89年制式化の小銃がまだまだ行き渡らなくて64式も健在ですが?
戦車、世界屈指の90式は北海道にしか居ませんよ?
しかもC3I搭載してないし。
重対戦車ミサイルの後継がまだ開発されてないのですが?
自走りゅう弾砲、まだまだ少ないですよ?
>少数のエリート
第一狂ってる団や西普連は精強です確かに。身体能力は。
でも日本に実戦経験のある部隊は居ないので戦場でエリートとして成り立つかは未知数です。
>一定量の兵士
足りないので駐屯地祭などで砲兵が近接戦闘訓練の展示してますけど何か?
だいたい仮想敵国に対して長大な海岸線と都市部か山岳部という、
戦車より歩兵な地形で14万しかいないですよ。
マスゴミには多く見えるみたいですが。
56名無し三等兵:2007/12/03(月) 04:56:49 ID:???

1040 学名ナナシ :2007年05月24日 22:18
※38続き
>自衛隊幹部の発言
今の段階で「徴兵?賛成!」とか言ってみると幕僚総辞職が待ってます。


何せ先進国の軍隊の割には中身ガタガタなので。
MDに予算とられて近年は特に更新すべきモノが更新出来なかったしね〜。

ちなみに戦争ふっかけられても相手をいわさない限り終わりはありません。反撃出来ないと、相手が攻めくたびれるのを待つだけです。
その反撃の部分を米が担当するわけですがそっぽ向かれるとあら不思議。
たこ殴りが待ってます。自前の敵前揚陸装備と人員持ってないので。


よって日本という上記特殊事情を抱える国で、
徴兵がないとは断言出来ません。
57名無し三等兵:2007/12/03(月) 05:03:05 ID:???
>>55
何しろ、数が多いとそれだけ馬鹿が混ざる確率も多いからな
58名無し三等兵:2007/12/03(月) 05:06:14 ID:???
兵隊なんかより相撲部屋に入れればいいじゃん。
59名無し三等兵:2007/12/03(月) 05:42:32 ID:???
>>58
お前甜菜
60名無し三等兵:2007/12/03(月) 16:28:26 ID:???
>>58
食費だけでいくらかかるのか・・・
61名無し三等兵:2007/12/03(月) 18:12:39 ID:???
>>55
厳しい訓練を終えた部隊が使えない→徴兵制にすると使えるようになる?
というのがよくわからん
62名無し三等兵:2007/12/03(月) 19:28:42 ID:JBlrDEDf
>>57
>>61
>何しろ、数が多いとそれだけ馬鹿が混ざる確率も多いからな
>徴兵制にすると使えるようになる?

徴兵制度は国が自由に兵士のレベルを選択することが出来る。

募兵制度では待遇や景気に左右されるが、徴兵制ならば
国が国防に必要とする人材のレベルを自由に設定することが出来る。

例えば旧帝大出身者を学費無料にする替わりに4年間ほど
軍務に服する義務を課すとかな。

あと食費や人件費については問題無い。
月5万円で使い放題なのだから、食料生産をさせて
自戦自活を追求することができる。

あと高い人材を集めれば訓練の合間に公務を実施させて
公務員を全てリストラすることも可能だしな。

2chネラの嫌いな公務員を全廃するのだから、圧倒的な支持を得られるだろう。
63名無し三等兵:2007/12/03(月) 19:30:35 ID:???
腸、屁ぇせい

「ブー」
64名無し三等兵:2007/12/03(月) 22:10:21 ID:???
>>62
あ、てめえ、他板で「軍板では「公務徴兵制」が有効との意見の一致を見た」とか嘘言ってるんじゃねえぞ
軍板でたこ殴りになって、憂国者と傷舐めあってたくせに
65名無し三等兵:2007/12/03(月) 22:19:04 ID:JBlrDEDf
>>64
>「軍板では「公務徴兵制」が有効との意見の一致を見た」

賛同意見も多数あったが何か?
反対意見の方がむしろ少数で訳の分からないことを書き連ねていただけだろ。

>軍板でたこ殴りになって

議論が白熱したのは事実だけど、人件費削減による景気回復、
兵員増による強国が否定されたわけではあるまい。

貴方は公務徴兵制をそれほど否定するからには
対案がむろんあるんだろうな?

ぜひ披露してくれないか?
軍板には単なる非難屋や臆病者、卑怯者などの非国民はいらないんだよ。
66名無し三等兵:2007/12/03(月) 22:20:12 ID:???
核武装でもしたほうがはるかにマシ
67突撃兵:2007/12/03(月) 22:46:17 ID:???
その費用削減の為に油田(企業)が枯渇するけどな…
経団連、労組等をどう説得するの?
志願しないのだから憲法の身体の自由、良心の自由に触れるよ。
他にもベッド、衣服、食料、最低でも生活保護費位の給金は?
給金でも13万位なので、給金だけでも財務省がブチ切れるぞ。
企業が協力しなかったり国民が韓国みたく他国の国籍を手に入れたらどうするの?
車両、航空機、艦船、火器を人数分揃えたら予算はどんだけ〜?
68名無し三等兵:2007/12/03(月) 23:11:32 ID:???
>>65
私の記憶が正しければ、貴方の言う公務兵制度への賛同意見は極々少数であった筈なんだが。
はて、私の記憶違いなんだろうかねぇ。
69名無し三等兵:2007/12/03(月) 23:13:33 ID:JBlrDEDf
>>68
貴方の記憶なんてどうでもいい。

公務徴兵制に対する対案を示せ。
話はそれからだろう。
70名無し三等兵:2007/12/03(月) 23:20:45 ID:???
>>69
対案も何も現行の制度内だけで十分だと思いますがね。
現行制度に多少問題は有るにしろ大規模な徴兵による国家財政の圧迫や税の減収は起きませんし。
71名無し三等兵:2007/12/03(月) 23:20:50 ID:???
>>69
対案も何も、公務兵制度より現状の制度のほうが何億倍も上なんだが。
公務兵制度をとったら日本は滅ぶ
72名無し三等兵:2007/12/03(月) 23:47:08 ID:???
>>69
トーシロは存在するだけで邪魔。
コームヘイクソの喪前と同じで那。
73名無し三等兵:2007/12/04(火) 00:34:29 ID:???
今更ながらテンプレ

今こそ憲法を改正し、平和憲法を破棄。自衛隊を自衛軍にして
核武装そして徴兵制による国防力の増大こそ真の国益!
今こそ徴兵制を導入しよう!





叉焼は、豚肉の塊に味を付けて焼いた料理である。
日本語で焼豚(やきぶた)ともいわれる。
日本においては、たれで煮て作る煮豚(にぶた)をも指す。
徴兵より叉焼の方が尊い事は言うまでもない。

前スレ
徴兵制6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1185652284/

参考
徴兵制度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5
徴農制度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E8%BE%B2%E5%88%B6%E5%BA%A6
国民皆兵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%86%E5%85%B5
叉焼
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%89%E7%84%BC
レシピ
ttp://cookpad.com/search/category/834/
ttp://www.ajiwai.com/otoko/make/chashu.htm
ttp://homepage1.nifty.com/Zackin/recipe/yakibuta01.html
74名無し三等兵:2007/12/04(火) 02:19:20 ID:???
軍板に集う、マニアックな連中が 現代戦の特殊性を嬉々として
論じるのに、徴兵制なんて全時代的なものの必要性が理解され
るわけ無いだろう。 顔を洗って出直してはどうか。

75名無し三等兵:2007/12/04(火) 04:29:07 ID:???
現代戦に必要な高度の技能を持つ者を本来の職能に相応しい仕事に専念させるためにも
雑役をこなす者を徴兵でまかなうべきだな。
76名無し三等兵:2007/12/04(火) 05:09:03 ID:vkg1z0FG
派遣社員でいい。
77名無し三等兵:2007/12/04(火) 05:28:54 ID:???
スレタイのつけ方がν速チックだな
78アルコールオニオン ◆91BhnTkMi2 :2007/12/04(火) 13:33:52 ID:4DFArc1B
徴兵制はとりあえず今のところ日本には必要ないんです。
コストに見合った効果が得られないので。だから石破防衛庁長官
始め軍事に明るい人で賛成する人はいないのが現状です。

一番の問題は現代戦、特に日本防衛の要である空、海における
戦闘では熟練度の低い徴兵による兵隊は役に立たないことです。
また教育に必要な施設、その間の労働力の損失、労働技術向上の
停滞など、直接間接のコストは膨大なものになります。それから
この前フィンランドで起きた銃乱射事件のように治安に与える
影響もあります。

そういうわけで、徴兵制そのものはともかく、今の日本には
必要ないというのがその手の場所ではコンセンサスです。

それから核武装はアメリカを補完する形では持ったほうがいいと
思いますね。無論今すぐには無理ですが。アメリカの中にも日本の
核武装を歓迎する論調はあります。東南アジアはもしかしたら
歓迎してくれるかもしれません。支那がやばいので。
核も含めて少なくとも現状アメリカとの同盟以外に日本を守る道は
ありません。ほかの国には中共から日本を守る意思、必要性、能力
を期待できないからです。

それから香港に寄港を断られたキティホークが台湾海峡を
通過したりとわりと今米中関係やばいようです。この機会にうまく
日本はアメリカを味方に引き入れて、中共を揺さぶれると
いいんですが。北京オリンピックまでに挑発を繰り返すとか。
79名無し三等兵:2007/12/04(火) 13:43:45 ID:???
つまるところ、ボーイスカウト・ガールスカウトの代わりが自衛隊なわけか
おちぶれたもんだな
80名無し三等兵:2007/12/04(火) 13:55:26 ID:???
徴兵制施行論者って、某自営業監督省庁主導で公共投資をさせろってことでFA
これってそもそも徴兵制なのか?
81名無し三等兵:2007/12/04(火) 18:32:56 ID:ItKsjesI
<東国原宮崎県知事>徴兵制発言を謝罪 「不適切だった」
12月4日15時6分配信 毎日新聞

 宮崎県の東国原英夫知事は4日、「徴兵制はあってしかるべきだ」などとする自身の発言について
「不適切だった。今後は発言に気を付けたい」と述べた。同日、社民党の県議団が抗議したことに謝罪した。

【写真特集】 流行語大賞に選ばれ喜ぶ東国原知事の様子はこちら 小島よしおも登場

 知事は先月28日、宮崎市内であった建設業者との座談会で徴兵制について発言した。
技術者を養成する全寮制の県立施設について話題が及び「徴兵制があってしかるべき。
若者が1年か2年自衛隊に入ってもいいのではないか」と述べた。
また、今月2日には、同市内であった講演会で「徴農制によって、若者に農業の大切さを体験させるのはどうか」
と語った。

 社民党県議らの抗議に対し、知事は「道徳観の崩壊を心配しての発言」と釈明。
そのうえで「例えとしては飛躍しすぎで、不適切でした」と謝罪した。【種市房子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071204-00000073-mai-pol
82名無し三等兵:2007/12/04(火) 18:41:07 ID:l5wnJSEY
戦争はプロの時代。
重税取られるわかりきってる国民の士気や愛国心に期待してはいけない。
東知事は辞めるべきだ。
83名無し三等兵:2007/12/04(火) 22:32:23 ID:???
>>65
ついに嘘までついたか(笑)
頭悪い
84名無し三等兵:2007/12/05(水) 11:53:19 ID:???
>>82
この程度で辞めるのなら、政界じゃあ、もっと多くの人間が辞めないと駄目だな。
85名無し三等兵:2007/12/05(水) 18:09:08 ID:ZLX4lLV7
[東国原知事]徴兵制発言で県に抗議約140件

 宮崎県の東国原英夫知事が「徴兵制があってしかるべきだ」などと発言した問題で、
県に235件(3日午後5時現在)の意見が殺到し、
うち約6割が「発言は不適切だ」など抗議の内容であることがわかった。

 知事は先月28日夜、宮崎市での建設業者との座談会で
「徴兵制があってしかるべきだ。若者にはある時期、規律を重んじる機関で教育することが重要だ」と発言。
県秘書広報課によると、翌日には100件超の電話やメールが県に殺到し、30日にも約60件あった。
今月に入り沈静化しているが、1〜3日に計46件あったという。

 6割の約140件は「知事の言いたい趣旨は理解するが、徴兵制の言葉を使うのは不適正」
「知事は『戦争放棄』を明記した憲法を順守する義務がある」などの反対だった。
一方、「徴兵制の意見はもっともだ」など賛成する意見も3割(約70件)で、
1割は賛否をはっきりさせていなかった。

 同課は「(意見を寄せている人は)県外の人も多いようだ」と話す。
30日、職員が寄せられた意見を知事に報告すると、知事は言葉少なに「対応で大変でしたね」と話したという。

 発言を受け、社民党県連は4日、県に抗議。
東国原知事は「不適切だった。今後は発言に気を付けたい」と謝罪。
「(道徳観の崩壊を心配しての発言だったが)例えとしては飛躍し過ぎ、不適切な発言だった」と述べた。
【中尾祐児、種市房子】

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3416945/
86憂国者 ◆0BiLOdaQe6 :2007/12/05(水) 18:51:23 ID:???
済まない、久し振りの憂国者である!
いやね、農業者組合の総会とか色々仕事があってね、色々大変なんだよ(農家は冬も仕事なのね)
まぁここで、徴兵制に反対する軍ヲタ・ニート諸氏は安心した給へ。
我輩の徴兵制プランでは、貴様等のような親から金をせびり、毎日メイド・カフェへ行き、週末は
コミケに行くようなアニ・ヲタとか軍ヲタは丁種徴兵者として、軍務には就かないが、給食で必要なコッペ・パン製造業務とか
そのような単純作業しかひきうけないから。
甲種・乙種徴兵者はむろん軍務に就くがね。
「徴兵制になると人件費がかかる!」だと!

「この無学者が!」
改憲し日本軍となった徴兵兵員が俸給で個人消費をすれば内需が拡大して日本経済はよくなる。
「財政赤字になる?」
又、この無学者が!
将来、新生日本軍で樺太を奪還し樺太の石油と天然ガスを掌中に収めれば財政赤字など解消できる。
そのような考えの浮かばない、徴兵反対厨はケインズ経済学も知らない無学者だ!

今ひとつ、ケインズの提唱する『有効需要』説を勉強してもらいたいものだな。
87憂国者 ◆0BiLOdaQe6 :2007/12/05(水) 19:04:54 ID:???
公務兵師(憂国党党首)の公務兵月給5万円プランはおもしろい。
なるほど、月5万円ならばホワイト・プランみたいで人件費削減だな、ふむ。
まぁ日本軍兵士の月給が5万円はつらいので、日本軍(一軍)は衣食住完備として月12万円だな。
丙種(>>86の丁種は誤り、丙種と読み替えてくれ給へ)はパン工場勤務なんで月給5万円でいいな。
公務兵師と我輩が有意義な徴兵論を論戦する中で、だんだん徴兵論は洗練されていく。

「今の軍隊はプロ、徴兵兵はいらない」とオウムのような反対厨はいかが反論できるかな?
88名無し三等兵:2007/12/05(水) 19:11:03 ID:???
>>87
反論以前の問題。

そんなことをすれば膨大な金がかかる。
徴兵制をやるメリットが少ないといっているのに、やる意味が無い。
89名無し三等兵:2007/12/05(水) 19:29:59 ID:???
>>86
>改憲し日本軍となった徴兵兵員が俸給で個人消費をすれば内需が拡大して日本経済はよくなる。
徴兵制がなくても、それらの人は何らかの収入を得て個人消費を行っているから
内需拡大には繋がらない。下手するとそれまでの収入より棒給の方が少ないので内需が減少する
(公務ヘイの月5万円では確実に内需が減るな)

>将来、新生日本軍で樺太を奪還し樺太の石油と天然ガスを掌中に収めれば財政赤字など解消できる。
徴兵で歩兵だけ増えても揚陸艦やら航空機やらが不足して樺太まで上陸できません。
たとえ樺太に侵攻しても、そこの石油で利益を得るには時間がかかるし、その間は赤字拡大。
さらにそんな暴挙を世界が認めないので、石油の利益を得る前にフルボッコにされる。
90名無し三等兵:2007/12/05(水) 20:08:08 ID:???
>>憂国者
この前、徴兵制は諦めたって言ってたじゃん
91名無し三等兵:2007/12/05(水) 20:56:00 ID:xPMazpxz
○現代戦は高度なプロの戦争だから徴兵は役に立たない。
→一部正解、一部間違い。
徴兵軍でも専門的な職務は職業軍人が担う。
徴兵が担うのは拠点防御に数が必要な歩兵。
○自衛隊を徴兵にしたら質が低下する。
→自衛隊普通科(歩兵)の陸士は任期制隊員が多く
3年程度で辞めて行く。これを3年の徴兵に変えても錬度は大差無い。
○徴兵にしたら、経済に悪影響。
→韓国のような皆兵ではなく、必要数だけをくじ引きで徴兵する
選抜徴兵を取れば良い。定員未達分だけの徴兵で良いから。
また、ドイツのように良心的兵役忌避者にボランティアをさせることで
経済面においてはプラスになる。
○徴兵にしても経費は変わらない。
→それは装備や食料、教育にかかる費用。
職業兵に支払う給与を数分の1の手当てにすることで
大幅な人権費削減に繋がる。
92名無し三等兵:2007/12/05(水) 21:47:38 ID:???
>>91
ドイツは逆に足かせになってる、と聞いたが?
93名無し三等兵:2007/12/05(水) 21:56:16 ID:???
>>91
志願した訳でないからただでさえ志願兵よりやる気が乏しいのに
人件費を数分の一にしたら確実にやる気の無い兵にしかならないな。
そんなのいくらいても、役に立たない。

あと、定員未達といっても実際には予算が無いから
編制上の定員を埋められないだけ、と聞いたが
94名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:00:24 ID:???
>>93
任期でやめる人は国に身を捧げる使命感なんかではなく
資格が取れるだのってのが多い。
やる気があるとか幻想。そういう連中は任期でやめないで
入隊後幹部候補生目指す。
95名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:11:39 ID:???
>>93
徴兵という義務を課す場合
大切になるのが愛国心教育ですよ。
幼いときから「国を守る」意識を教育で刷り込むわけです。
戦前の日本軍も士気の旺盛さは教育が物を言っている。
96砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/05(水) 22:15:59 ID:???
>>91
>必要数だけをくじ引きで徴兵する選抜徴兵
なんてしないでも、一応は必要数が志願者で埋まってますから。

>良心的兵役忌避者にボランティアをさせる
とね、そのボランティアの仕事で飯を食ってる奴の飯を奪う事になるんですよ。
これって、経済的にマイナスになるって分かる?

>給与を数分の1の手当てにすることで大幅な人権費削減に繋がる
今は月16万円くらい。(パンフにあるのは初任給だろうが)
これをコームヘークソの言う5万にしてみようか、現在の自衛隊の「兵」の数は約6万3千人だから・・・
単純化を重ねて、月に約70億円の節約ね。
97名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:20:29 ID:???
兵士の値段が安くなると、参謀が馬鹿になる。よって徴兵制反対。
>>大切になるのが愛国心教育ですよ。
>>幼いときから「国を守る」意識を教育で刷り込むわけです。
それは別問題だし、愛国心が高いならそれこそ老若男女が負担しあい、兵士の待遇改善に努めるべきだな。
徴兵制は、一部のものだけに負担をおしつけるだけでしかない。
また、軍の合理化機械化の妨げにもなる。
98名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:27:30 ID:???
>>96
>なんてしないでも、一応は必要数が志願者で埋まってますから。
陸自は本来定員の8割で抑制。
また、現役兵3倍の予備役の創出を企図せねばならぬ。
> とね、そのボランティアの仕事で飯を食ってる奴の飯を奪う事になるんですよ。
他先進国では国外移転できぬ分野において、
移民受け入れによる安価な労働力を確保しているが
日本が移民政策をとらないのであれば、自国民の中で
安価な労働力となる階層を生み出す他はない。
99突撃兵:2007/12/05(水) 22:28:38 ID:???
んで、その70億分の内需が減るわけか…
しかも月、五万円って…
高校生のバイトより低くないか…
ちなみに10年近く前の高校生の小官でも月に五〜六万稼いでたな…
合コン一回して服買ったらキツキツだったのに社会人にそれやらせるのかよ…
100名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:30:21 ID:???
じゃあ、徴兵制のすべてを否定すべきかと言えばそうではない。
そもそも民主主義のもとでは国防は(兵頭も言うように)国民の義務であるからである。
何ゆえ国防は民主主義においては義務となるのか?
それは国民は主権者であり、法の制定者であるからにほかならない。
すなわち主権者たる国民は当然の義務として、自らが制定した法を遵守し、
尚且つ他者にも遵守させる義務を負うからである。
警官と軍人は国民の義務の代行者にすぎないというのはここに所以する。
すなわち靴屋は商売であり、どの国民にも靴屋になる義務はないが、
法律を遵守し、違反者をして守らせるのはそもそも主権者の義務である。
警官はその主権者の義務を緩和するための代行人にすぎない。
これが何人でも現行犯を逮捕できると言う刑訴法の規定の所以である。
畢竟軍隊も同様である。
そもそも法の転覆者を、主権者が自由にしてどうして法秩序が維持されよう。
またそのような主権者の存在は、天の義に対して不道徳である。
101砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/05(水) 22:30:36 ID:???
さて>>86-87にツッコむか

>改憲し日本軍となった徴兵兵員が俸給で個人消費をすれば内需が拡大して日本経済はよくなる。
キチンと給料を払えば、その通りだ。
ケインズ経済学を単純化すれば、その考えになるね。

でも、ただ公務員の給料を増やすだけだと>「財政赤字になる?」<のよ。
経済学以前の問題で、お小遣い以上のお菓子は変えないのだ。
単純に税金を増やせば良いが、それは街の消費を減らす事になる。

>将来、新生日本軍で樺太を奪還し樺太の石油と天然ガスを掌中に収めれば財政赤字など解消できる。
国営化しても、売って儲けるなんて無理だな。
大した量は出まいて。(出てるならそれなりに輸入がある筈)

>そのような考えの浮かばない、徴兵反対厨はケインズ経済学も知らない無学者だ!
う〜ん、ダイエットの為に運動して、お腹空いたからたっぷりとご飯を食べるような感じがしてくるんだな。

>公務兵師(憂国党党首)の公務兵月給5万円プランはおもしろい。
(お前が憂国党の党首じゃなかったのか!)

>なるほど、月5万円ならばホワイト・プランみたいで人件費削減だな、ふむ。
>まぁ日本軍兵士の月給が5万円はつらいので、日本軍(一軍)は衣食住完備として月12万円だな。
>丙種(>>86の丁種は誤り、丙種と読み替えてくれ給へ)はパン工場勤務なんで月給5万円でいいな。
お〜い、税収減と支出減が同時に来てるぞ。
君は経済学より、足し算引き算掛け算割り算を覚えるべきだと思うが、いかがかね。

>公務兵師と我輩が有意義な徴兵論を論戦する中で、だんだん徴兵論は洗練されていく。
・・・やっぱフローラって可愛いと思うけど、ナコちゃんの方が可愛いと思うんだ。
102名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:32:36 ID:???
結論

俺が行くのなら徴兵制反対
俺を守ってくれるなら選抜徴兵賛成

「ジュネーブ条約?それ美味しいの?」(シナ、北チョン)
103名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:35:39 ID:xPMazpxz
徴兵が意味のないものなら、近代化を促進し、中国に対して
質で凌駕していた時代の台湾では真っ先に志願兵制に
移行してたはずだが、そうではない。
104名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:42:24 ID:???
米国が徴兵を廃止したのではなく停止しただけであり、
いまだにアメリカ市民権を持つ青年は
一定の年齢に達すると兵役登録が義務付けられていることも事実である。
志願兵制に移行したフランス、英国も有事の際には現役兵の3倍を数える
予備役を召集できることもまた事実である。
105名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:42:59 ID:???
内政と飴ちゃんの傘。
106名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:44:00 ID:???
じゃあ、我輩が徴兵制賛成論者かと言えばさにあらず。
なんとなれば我輩は保守主義者であり、民主主義者ではないからである。
ただ、民主主義を徹底すれば、徴兵制を否定するのはおかしいとだけ指摘しておく。
じゃあ、お前の考えは何なのかといえば、身分制国家にありと言おう。
即ち、国民を侍と民に二分する。つまりは、主権者たる者と、そうでない者に区分するのである。
士は国家に対する義務を負い、かつ参政権を保有する。
民は納税の義務のみを負い、参政権を放棄する。
衆議院は各連隊・機関ごとに選出される代議士などで構成し、
元老院は兵役終了者、有識者公共機関などにより選出される。
士はまた陪審員や自警団などになる資格と義務を負い、
また拳銃などで武装する権利と義務を負う。
かくのごとき士族が人口の一割もいれば十分であろう。
のこり九割の民は(人類の長い歴史でそうであったように)無責任でもよろしい。
107名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:47:30 ID:???
>>106
残念ながらその体制においても
国家の破綻と為政者の失政のツケを追うことに
なるのは最下層の民衆であり、主権を持たずかつ責任も
持たぬという事態にはならぬ。
ゆえに自然人の天賦の諸権利を社会契約で補完することによって
民主国家の態を形成してきたのだ。
108名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:51:39 ID:???
さてさて仔細によく検討するならば、かくのごとき士は、
民主主義の教科書にある近代的市民と何一つ変わらぬことに気づくであろう。
しかり、民主主義とは即ち国民全てを士にすることに他ならないからである。
ではなんで民主主義者は各のごとき無理を強要するのか?
それは即ち民主主義が欧州で戦争とともに生まれたからに他ならぬ。
我輩は国民全てが士になることは不可能であると信ずる。
史上普遍的にかくのごとき士は人口の一割に過ぎなかったからである。
であるからとて、主権者を驕慢安逸怠惰の内に、放置すると言うのもまた無責任である。
これが責任ある主権者を取り戻すには、身分制度が必要という所以である。
109名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:54:56 ID:???
>>108
また、階層主権主義においても
主権者たる階層において利己より公益を優先させる
担保は無く、主権放棄と引き換えに
国家の責任を合有せぬはずの民衆において
本来の利益を得べかりし事態も想定され
君の主張はここに矛盾を孕むことになるといえよう。
君の主張では主権を持たぬ階層は、国家の責任を最大でも
総有に止めるものとなるはずだが、実際は合有することに
なるのである。
110名無し三等兵:2007/12/05(水) 22:55:01 ID:???
なお、この身分制度は世襲とは一切無関係である。
士の子が民にんるもよし、民の子が士になるもよしである。
士は特権と義務と誇りと共にあればよい。
民は納税だけしておればよい。
111名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:01:10 ID:???
>>110
市民における納税とは、ドイツ新古典主義の立場にたつのなら
主権に対する義務の具現化であり、ポスト構造主義の解釈を取り入れる
ならば国家における自己の投機である。
まさに現代における民衆は、納税の義務を然るべき主権の
反投影となすものである。
112名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:03:32 ID:???
>>主権者たる階層において利己より公益を優先させる
>>担保は無く、主権放棄と引き換えに
>>国家の責任を合有せぬはずの民衆において
>>本来の利益を得べかりし事態も想定され
そう思う者は皆、士になればよろしい。
これは決して閉鎖しない身分制度なのだから。
113名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:05:55 ID:???
>>112
読解力が無いのかな?
114名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:07:06 ID:???
>>ドイツ新古典主義の立場にたつのなら
立たない。
>>ポスト構造主義の解釈を取り入れるならば
取り入れない。
115名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:10:01 ID:???
>>113
主権者になる自由を保障すると言っている。
その代わり主権者は義務を負うとも。
国民すべてが主権者になれば、民主主義の教科書通りの市民国家になる。
ただ、主権者をやめる自由も保障するだけである。
116名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:12:41 ID:???
>>114
残念ながら論になっていない。
君の意見では主権を持たぬ国民は責任を負わない言っているが
平時は納税、有事は望まざるとも国家の破綻を
民衆が追うことになる。国家の破綻と民衆を切り離すことは
物理的に不可能である。民衆も国家の財政と体制に支配されているのだ。
そこに無責任であるはずの民衆も国家の責任を合有せしめらていることになり、
君の意見は根本的な論理矛盾をきたすのである。

117名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:14:49 ID:???
身分制とはいえ、世襲ではないのだから主権者になりたい者だけが主権者になればよい。
ただ多少の義務が生ずるが、その義務も民主主義者が言うところの近代的市民となんら変わりなし。
よって、ドイツ新古典主義だのポスト構造主義だのとも矛盾しない。
そもそも大陸法においても、国防は一般的な義務だったと思うが。
118名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:16:02 ID:???
>>115
君の言う教科書的民主主義とは
19世紀における”諸国民の声”に通じる
極めて古典的な解釈である。
グランタルメを有したフランスの国民軍はまさにその思想に
立つが、いま徴兵軍を廃止したことは主権問題とは別の
軍事的必然性に拠る。
119名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:16:39 ID:???
>>116
そう思うのであれば、主権者になればよろしい。
別に主権者になったところで、近代的市民になるだけなのだから。
120名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:20:57 ID:???
>>118
この論は一般的国家体制としての話であり、現実にどこまでを職業軍人に任せるかとは別問題である。
ただ、主権者には終局的責任がある以上、終局的義務もまた課すべきである。
勿論、その様な事態は誰も望まないであろうが。
121名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:24:28 ID:???
>>120
何度も言いたくはないが、君の意見に拠っても
終局的責任は主権者だけではなく
責任を持たぬはずの民衆にも負わせることになる。
民衆も国家の体制と経済に縛られているのであり
失政の責任を受動的に負わされるのである。
これは階層主義における主権者の義務と相殺できぬ。
122名無し三等兵:2007/12/05(水) 23:36:50 ID:???
>>120
テストするようで悪いが
近代西欧の民衆が義務と引き換えに主権具備を要求するに至った
至った思想的道程をder satz vom zureichenden grundeの観点から
説明してくれる?
会話のレベルが噛み合わない。
123憂国者 ◆0BiLOdaQe6 :2007/12/06(木) 06:37:57 ID:???
うむ、以前は珍風の惨敗で我輩の徴兵論を諦めたことがあった。
しかし!このたびの東国原宮崎県知事の徴兵制を推進すべし!という意見や
以前より徴兵論を主張する日野原医師の発言を思い返すと。

東国原知事=早稲田大学政治経済学部卒
日野原医師=京都帝大医学部卒

徴兵論を主張する人たちは高学歴なエリートが多い!
故に徴兵論こそ、真の識者の意見である!

>砂狐
お前アフォ?
憂国党の屋号は公務兵師に譲り、俺は幹事長の明石君と相談して「新党」日本農民党党首なの。
心配すんなよ、お前みたいに二等陸士の試験にも落ちるような人間は
丙種徴兵者として、給食で必要なコッペパン製造業務など日本軍兵士(二軍)だから。
あぁ、ゴミ収集業もあるぞ、日本軍(二軍)にも様々な業務があるんでね。
月給5万円だけどね。
124憂国者 ◆0BiLOdaQe6 :2007/12/06(木) 06:59:18 ID:???
二等陸士試験にも落ちるような砂狐の馬鹿論に反論するかな・・・

>>101
>お〜い、税収減と支出減が同時に来てるぞ。

阿呆・・・
我輩の徴兵論では1人辺りの月給は低いが、日本軍兵士(一軍・二軍)兵士の絶対数が多くなるので、
最終的には歳出増になり、ケインズの主張する有効需要が増大する。
税収減についていえば、我輩の住む北海道では現在オーストラリアや台湾などから観光客が増えている。
こうした外国からの観光収入増加を国家が積極的に支援し、また中国人移民などを受け入れることで人件費の
減少により、企業収益増加など日本経済本体を強化拡大することで現行税制で税収増になる。
無論、現在の税制では問題点が多いが、少なくとも
「徴兵制の導入=税収減」とはならない。

まぁ、お前のアサハカな考えを見ると二等陸士試験に落ちるのもうなづける・・・
125名無し三等兵:2007/12/06(木) 11:50:37 ID:???
仮に中国人移民を受け入れても、日本には国家に忠誠を誓わせるような
儀式もなきゃ品格もない。 そんな幻想に抱かれた、死に体の生命維持
装置のために、他の国の人間を従わせるのは土台無理な話だな。
126砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/06(木) 13:28:53 ID:???
>>123-124
先づ最初に書いておく。
以前に自衛隊の試験に落ちたと書いたのは事実だが、落ちたのは「幹部候補生」であり、二等士の試験ではない。
そもそも、落ちたと書いていた時期と自衛官採用のホームページを併せて見れば、幹候に落ちた事の予想はつきそうだが・・・
また、自分は陸士の試験を受けてもいない。
(軍隊には歩兵だけしか居ないと思ってるアサハカ教祖なら納得だw)

>我輩の徴兵論では1人辺りの月給は低いが、日本軍兵士(一軍・二軍)兵士の絶対数が多くなるので、
>最終的には歳出増になり、ケインズの主張する有効需要が増大する。
兵士は何も生み出さない。なら、せめて消費せにゃイカン。
ただ、数が増えても一人当たりの額が減れば、結局有効需要は変わらないのでは?
また、コームヘークソの地上の楽園には福祉がないので、その対応に消費を減らして貯蓄に回すだろうね。

>また中国人移民などを受け入れることで人件費の減少により、企業収益増加など日本経済本体を強化拡大することで現行税制で税収増になる。
軍を出ても仕事が無いんじゃ、尚更に貯蓄だネ。

>税収減についていえば、我輩の住む北海道では現在オーストラリアや台湾などから観光客が増えている。
>こうした外国からの観光収入増加を国家が積極的に支援し、
国内の税収が減っては、せいぜい釣り合いが取れるかどうか。
また、樺太攻めなんぞやっては、兵站基地となるであろう北海道は危険地帯だ。観光客は来るまい。

>「徴兵制の導入=税収減」とはならない。
うん、「徴兵制の導入≠税収減」だよ。
でも「チミらの寝言=税収減」だよw

そうそう、二等海士は受かってますので。親父をのしたら、4月からセーラー服を着ます。
127名無し三等兵:2007/12/06(木) 14:17:35 ID:???
>>124
徴兵される者も徴兵前には職に就き収入を得ている。
だから徴兵されても収入増とはならず、税収増には繋がらない。
むしろ収入減となって有効需要が減少する。
あと、観光収入やら移民による企業収益強化は徴兵とは関連性が無いが。
それらの増収入を機材などに使った方が国防強化に繋がる。
128名無し三等兵:2007/12/06(木) 16:59:47 ID:RRXZbdhM
徴兵制を集団教育や鍛錬という意味で良いと言ってる人は韓国の実情を見たほうがいいよ。
軍事事故という言葉があるくらい、自傷多傷自殺他殺といった事件が多いし、言っちゃ悪いけど
徴兵を経た分だけ韓国人のほうが日本人より規律正しいとも思えない。交通事故発生率も
犯罪率も日本より悪いくらいだし。
129名無し三等兵:2007/12/06(木) 17:02:11 ID:RRXZbdhM
それと早稲田や京大を出た人の意見だから従えって言う奴がいるけど、
そういう奴は東大卒で弁護士である社民党党首の言うことも聞くのか?
130名無し三等兵:2007/12/06(木) 17:17:40 ID:???
って事は空母からB52が飛び立つ訳か。
正しく地上の楽園w
131名無し三等兵:2007/12/06(木) 17:35:18 ID:RRXZbdhM
空母からB52が発進するところを見てみたいな。
ハーキュリーズでもできたんだから。
132名無し三等兵:2007/12/06(木) 18:26:56 ID:???
狐なのに海というのが気になる
133名無し三等兵:2007/12/06(木) 19:19:17 ID:???
世の中には、キツネブカという魚がおりまして。
それの英名が、「Fox shark」又は「Sea fox」といいます。
「Sea fox」とは、海狐という意味です。
134名無し三等兵:2007/12/06(木) 20:49:29 ID:???
>>128
その問題、韓国だけを引き合いに出さない方がいい。
必ず「民族的資質」だの「チョンはどうしようもないクズ」だの
言ってくる嫌韓厨がいるから。
135名無し三等兵:2007/12/06(木) 21:00:18 ID:???
>>134
俺、リアルで知っている嫌韓厨、2人とも徴兵支持者なんだ
そういうヤツに当てつけになりそうだな
まあ、個人的に話したくないヤツなんだが
136名無し三等兵:2007/12/06(木) 21:32:54 ID:???
ていうか、東はまず自分が「規律」を習得しろってはなしだし、日野原さん
は軍隊経験ないくさいし、とりあえずこの二人は無視でよくね?あと公務
兵も無視で。


ナベツネなんかどう思ってるのか興味あるね。こいつは昔は右翼の親玉と
思ってたんだけど、今の世の中では中道と化した観がある。
137名無し三等兵:2007/12/06(木) 21:37:53 ID:???
リベラルは戦争抑止のために徴兵制復活を支持、か。オモシロいな

ttp://opendoors.asahi.com/ronza/story/200801.shtml
138名無し三等兵:2007/12/06(木) 21:43:07 ID:???
>>126
あと、砂狐氏、4月から頑張ってね。

私は極左軍ヲタなので、警察は微塵も信用してないけど、自衛隊にはその
分期待してます。
警察は人民に発砲しろと言われたら躊躇なく撃つだろうけど、自衛隊は撃
たないと思う。
139名無し三等兵:2007/12/06(木) 22:36:00 ID:???
>市民における納税とは、ドイツ新古典主義の立場にたつのなら

なんで納税と建築様式が関係するんだ?

>そもそも大陸法においても、国防は一般的な義務だったと思うが。

法律の成り立ちが「人がこうと決めた」か「常識の集大成」かの違いだろ。
国家としての仕事である安全保障が大陸法だのコモンローだのに左右されない。
140砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/06(木) 23:42:09 ID:???
>>132
昔は不死鳥とフェネックをかけて、漢字にしたコテをつけていたので。
それがどんどん縮まって、今の物に。

>>138
応援より、志願・応募の方がうれしいかもw
それと、命令されれば国民だろうが大統領だろうが殴ってやるぜ。
でもチハタンだけはかんべんな。
141名無し三等兵:2007/12/06(木) 23:48:15 ID:???
>>136
ナベツネは右翼も何もブンヤです。 山村工作隊にインタヴューする
その豪胆さで売りました。
142名無し三等兵:2007/12/07(金) 03:41:36 ID:???
日本はもう決して豊かな国ではない。そして他国からは核で脅されてる。
まず一撃で全滅しないための核シェルターでしょう。つぎに通常兵器の充実。
いずれにしても金が必要。
現実的に考えてげんざいの自衛隊にプラス50万の予備兵があるという形にしたいところ。
日本には金がないという『現実』を忘れるな。 夕張を思い出せ。
金がないのに、いま雇ってる人間とは別口で、専業の兵隊なんか何十万も雇えるわけは無い
なら普段は公務員をさせながら予備自も兼任のほうが無駄がない。

公務員を採用したら、2年間本来の所属先で勤務後、5年間任期制自衛官を勤めて貰う
その後、本来の所属先へ戻す
そして、有事の際には予備自衛官として任務についてもらう 強制ではなく、あくまで志願制

職業選択の自由は尊重されるべきだし、自衛官はやりたくないけど公務員になりたいという
人の意思も尊重する
但し、志願した人とそうでない人は、昇給で大きな差をつける
志願せずに公務員だけをやっている人は、民間の中小企業並みの給与でいい
公務員予備自は、なりたいやつがなればいいので、もっと条件がよければ民間にいけばいい。
しかし予備自なんて、まったくなり手は無いものよりは集まるだろう。
143名無し三等兵:2007/12/07(金) 03:42:31 ID:???
バブルはとっくに終わった。貧乏な組織は削れる所はけずる
そろそろ現実を見なければ
兵隊にならない公務員はリストラ・減給するんだよ。
いまの左翼じじい・バアア公務員をすべて。
代わりに兵士になる気構えを持つ若い公務員をいい金で雇う。
公務員の大幅なリストラはさけられないだろう。もちろん何千万も退職金も払えないね。

反対する左翼公務員は夕張なみの賃金にして金をひねり出し、財政の助けにする。
まあ夕張がいいケースだろう
今まで700万円もらってた職員が、500万程度になるってこと
退職金が上限600万
それでもやめない。 なら、今の待遇で、業務に予備自を加えても公務員のなり手は多い。
144名無し三等兵:2007/12/07(金) 03:51:08 ID:???
除隊後、企業が新卒扱いしてくれるなら大学出た後2年ぐらい任官してもいいと思ってる
145名無し三等兵:2007/12/07(金) 06:52:33 ID:???
民間から予備自って人があつまらんだろ?現状でも
もし金を増やせばなり手はいるかもしれない。月に何十マンとか

しかし金をめあてにきた人間はあてにならない。有事には「腹が痛いから辞めます」というかもしれん。

公務員予備自なら「やめます」とは簡単にいわん。 なにせ優秀だからな。
それにもし公務員辞めたら損だろ。一生安泰だというのに

こういう人間が欲しいんだよ。

クロムウェルもいってたろ?「財産も無いような使用人を金で釣って兵隊にしても弱い」

「われわれは財産のある紳士階級を兵士にしたい」それゆえにクロムエルの軍隊はつねに無敵
アイアンサイド、鉄の軍隊といわれた。
146名無し三等兵:2007/12/07(金) 06:56:46 ID:???
クロムウェルの鉄騎兵は、土地財産のある知的な紳士を中核とした。
とうぜん自分の地位を守り、国の外敵を払いのけるには最良のシステム。
ニートを徴兵した所で、無一文なら敵に寝返ったところで境遇は同じだしw

気狂い騎士と議会派におそれられたカンバーランド公ひきいる精鋭軍に
たいし、クロムウェル率いるたった千名の鉄騎兵は突撃し全滅させた。

クロムウェルの死後、王は死体を掘り起こし、その首を絞首刑にして曝し首にした。
妻子も惨殺された。よほど当時の人間に憎まれたとみえる。
防腐処理された首はウエストミンスター・ホールの屋根の上に25年間もおかれていた。
強いものは憎まれる。

しかしクロムウェルの考えた新式軍隊がイギリスに世界征服をもたらすのである。

147名無し三等兵:2007/12/07(金) 10:56:22 ID:???
>>しかし金をめあてにきた人間はあてにならない。
それを言い出したら、資格取れますって地連に騙された二士なんて・・・
>>有事には「腹が痛いから辞めます」というかもしれん。
だから普通の国では、敵前逃亡は死刑なんですよ、欧米でも。
一般刑法では死刑廃止でも、軍刑法では死刑ありって国も多いよ。
>>136
元共産党員を何だとお思いで?
>>139
>>>市民における納税とは、ドイツ新古典主義の立場にたつのなら

>>なんで納税と建築様式が関係するんだ?
面白くない。
148名無し三等兵:2007/12/07(金) 11:04:48 ID:???
>>146
士気の問題と言うより、軍制の問題では?
>>しかしクロムウェルの考えた新式軍隊がイギリスに世界征服をもたらすのである。
だから中の人ではなく軍制の問題なんでしょ?
>>ニートを徴兵した所で、無一文なら敵に寝返ったところで境遇は同じだしw
二等兵の寝返りに期待する敵軍なんてないでしょ。
大体、現代の戦場で言葉も通じない敵軍に寝返ることなんてほとんどない。
将校でもなければ、重要な情報などもっていないから、
もし捕虜になって全部ばらされても問題ない。
>>144
一番いいのは、予備自を不利益待遇する企業は、
国地方を問わず一切の入札資格を剥奪すればいいんだよね。
149名無し三等兵:2007/12/07(金) 11:16:04 ID:???
もっとも兵隊が安くなると、とにかく参謀が馬鹿になるからねえ。
出来る限り徴兵は避けたほうがいい。
どうせ国民全てではなく、一部だけが負担する制度だし。
むしろ、何か特典を得られるとか、待遇改善が最良だね。
でなきゃいっそ、所得税の最高税率を50%ないし75%にまで引き上げるとか。
それこそ一部ではなく国民全体で負担すべきで、身体壮健な青年だけが負担すべき問題ではない。
>>128
いいたかないが、韓国だからでは?
それとも、ドイツスイススウェーデンでも問題続出なのか?
それから徴兵制に教育効果がないでもない。ただし、その効果は管理教育と大差ない。
そして、学級崩壊の最大の原因は管理教育批判なんだとさ。
でもだったら、小中高でしっかり集団管理教育をやれよって話だけどな
150名無し三等兵:2007/12/07(金) 12:33:53 ID:???
>>しかし金をめあてにきた人間はあてにならない。

強制されて無理矢理兵隊にさせられた人間よりはあてにしていいと思われ
151132:2007/12/07(金) 13:50:40 ID:???
>>133
>>140
ありがとう
152名無し三等兵:2007/12/07(金) 15:43:10 ID:???
>>150
現代の傭兵だな。

ヘルシングでも言っていたけど、現代の傭兵も信用商売。
金を貰って、それに見合った働きがないと食い扶持がなくなる。
だから、現代の傭兵はとても役に立つ。
153名無し三等兵:2007/12/07(金) 18:28:23 ID:???
黒人の聖母マリア

ご存知の通り、ブラジルは元ポルトガルの植民地で、それ以外のラテンアメリカは全て元スペインの植民地
であって、ポルトガルの植民地とスペインの植民地の教会は当時のローマ法王が引いたものだとか。
ブラジルでは純粋な白人は私のいた1980年当時で20%前後、あとは黒人か黒人との混血。
黒人の混血の相手はポルトガル人が圧倒的で少数のインディオとの混血がいる。
わが同胞の日系人はたった1%で、ブラジルのいいかげんな統計上では誤差の範囲に入る。

サンパウロの町の中心はセントロと呼ばれていて、その中心に子供を抱いた黒人の聖母マリア像がある。

ポルトガル人のやった世界史に残る大発明に奴隷の養殖がある。始めはアフリカ(アンゴラとかカメルーン)
から屈強な若い男の奴隷を連れてきたが、魚の資源と同じで乱獲が祟って、もう奴隷に使えそうな奴隷が
いなくなってしまった。
そこで考え出されたのが奴隷の養殖で、若い女性を連れてきて種付けして養殖すると言うことを始めた。
始めはポルトガルで実験して本番は最大の奴隷の輸入国だったブラジルで行われた。
種付けをやるのは荘園の主の仕事で、喜んでやったのか仕事としてしぶしぶやったのかは知らない。
この結果やたらに混血が増えたと言われている。

1984〜5年のブラジルが大変な不況の時に、ブラジルの悲劇はポルトガル人によって発見されたときから
始まったと言った人がいた。
154名無し三等兵:2007/12/07(金) 18:30:18 ID:???
植民地は人手が必要。そして建設現場のドカタのような国では、男は多くても女性が足りない。
アメリカ開拓時代は女不足で、懸命に働いた白人男は独身で死ぬのも多かったが
白人以外との結婚は禁止されていた。
法的に結婚できない=インディアンや黒人の子供はできても財産相続権がないということ。

アメリカ合衆国は先住民をうちころし皆殺しにして白人女性の輸入に精を出した。
白人量産の大号令のため開拓時代の白人女性は宗教洗脳され出産が奨励され、平均7人も生んだ。
キリスト教も、レイプされて出来た子供すら神の試練として男の種を受け止めよ、とか言ってる。
父親が近親相姦で幼い娘に何人も子供をうませ、(祖母が生んだことにして)成人すると嫁に出す
という酷いこともおこなわれた。
そのため豪州や北米の田舎町では、隣人を近親相姦ネタで罵倒することが多い。

アメリカ黒人奴隷は単純に労働力を増やすものだから、黒人女性を牧場の様に囲い、種を孕ませる
種付け繁殖専門業者がいた。
雌奴隷としては、黒人混血で容貌が白人風であるとよろこばれ高値がついたからだ。
射精は一人一日4〜6回がノルマだったという。1000人もの子をうませた男もいたそうだ。
おかげで今のアメリカ黒人にはほぼ全員、この種付け白人男の卑しい種が混ざってる。

こうして白人の奴隷商人は自分の子供をふやし恥じずに売り、そして買い取った農場主もせっせと
メス奴隷相手に子作りに励んだ。人数=経済力なのだ。
いうまでもなく開拓には夫婦2人より親子4人、それより奴隷10人20人と多ければ多いほど
農場が大きくなり旦那は金持ちになれるのである。
155名無し三等兵:2007/12/07(金) 18:31:21 ID:???
奴隷による人間生産は、ポルトガル本国が日本の県ぐらいの小さな国のため、移民には限界
があり さらに移民でがらがらになった本国にも人を補充しようとしたためにおこる。

もともとポルトガルは戦争に弱くヨーロッパに領土を獲得できないため、海外に植民県を置こうとした。
ランカスター公ジョン・オブ・ゴーントの娘の子であるエンリケ航海王子が、キリスト騎士団の団長に
なることでヨーロッパの富がころがりこみ、小国に似合わぬ艦隊を建設できた。
これが大航海してアフリカを南下する、攻めのポルトガル海外経営につながったわけだ。

植民地どころかポルトガル本国も空洞化を補充しようと奴隷に子を産ませ血の置き換えがすすんだ。
最後はスペインやフランスのような強国にせめられ、併合されることが多かった本国にみきり
をつけ、ポルトガル帝国の本国を広大なブラジルにうつす、ブラジル帝国すら実行された。

白人社会の価値観ではマッチョ=強い者がよしとされる。ちびよりは2Mの黒人のほうが価値がある。
チビ南欧白人は、でかい奴隷女の尻を犯すことで立派な体格の子孫が得られる。
ナチスドイツが「生命の泉計画」といって人間を増やすためノルウェーなど占領地から
金髪女性を連れてきてSS将校に種付けされる非人道的な「人間生産工場」をつくろうとしたが
ヒトラーのずっと前にポルトガルはとっくにこれを実行していたというわけだ。
その結果、愛情ある家庭ではぐくまれた子供ではなく、種付け牧場で逞しい黒人女の股からボトボト
うまれてきた、ロボットのように文化のないイレギュラーな大量生産品の南米人が大半を占めた。

ナチスドイツの非人道性のきわみといわれた「生命の泉計画」
それを数百年まえに発明したポルトガル
まけずおとらずの千人切りセックスしまくりで商品を増産したスケベなアメリカ黒人奴隷商
どれも日本軍の慰安婦など子供の冗談としかおもえない、悪の帝国の歴史

「感情はあとからどうとでもなるが、行動は元には戻せない」 兵家の言葉だが
156名無し三等兵:2007/12/07(金) 21:24:00 ID:???

駄文乙
157名無し三等兵:2007/12/07(金) 21:32:51 ID:???
2年やそこらの徴兵期間じゃモノになるめえ
158名無し三等兵:2007/12/07(金) 21:36:52 ID:3agiO/RS
アメリカ軍は日本から撤退せよ!
159名無し三等兵:2007/12/07(金) 21:44:34 ID:???
日本が経済大国のうちにアフリカや南米から移民を奨励する。
とくに女性の移民を。
政策的に出産を援助し、たくましい子を大量にうませ、兵隊とする。

これで少子化は解消、日本は再び超大国に。
160( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2007/12/07(金) 21:50:27 ID:???
徴兵をやるにしても・・・
教育隊の為にリソースを割かれる一般部隊はたまらんな( ̄▽ ̄;
161名無し三等兵:2007/12/07(金) 21:52:47 ID:???
>>159
ガタイがいいのって、きょうびの軍隊じゃ、あまりアドバンテージにならんぞ
162名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:01:35 ID:???
そのうち日本も多民族国家になるから
使い捨ての任期制自衛官はアジア系でいいだろ
そうすりゃ軍人として厳格な法律で縛らないといけないことがわかる
対策が全て後出に回る日本にはそれしか道がない
163名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:06:42 ID:???
・・・と、中華工作員がどれだけ騒いでも「兵士の輸入」なんてありえないのであったw
164名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:08:45 ID:???
ある大臣が女は子を産む機械といって叩かれたが、これは「子を産む機械とすると
すでに台数が決まっていて、それが多い世代のうちに早く対策しないと」
という意味であり全く正しい。
つまり何百万移民を入れても男は一匹も子を産まないのである。残念ながら・・・

男を入れても子を産む機械(日本製)の台数はおなじで、少子化は止まらない。
女の移民を入れることによって少子化が止まる。
少子化が続く限り日本は大国に侮られる一方であろう。
弱い国と侮られるからこそ威嚇される。軍備増強の根本原因はそこにある。
165名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:09:49 ID:???
だったらもっと広く予備役に門戸を開くべきだよ
今の制度じゃ企業も応援してくれない
学費減免するとかやらないと
3Kが嫌なら工事現場と同様外注しかない
166名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:32:13 ID:???
少子化対策として「日本女性に援助金を」「結婚できるお金を」というが
これは全く役に立たない議論である。
なぜなら日本はじゅぶんにゆたかで、子を産まないのはたんに意識変化
の結果に過ぎないからだ。

ローマ帝国建国の祖100家は純血貴族(パトリキ)とされ勢威を振るった
がカエサルの頃には、少子化でほとんど滅んでしまった。
生活レベルが上がるにつれローマにも避妊堕胎が流行したからだ。
ゆえにネロが最後のローマ皇帝といわれる。
つぎのフラウィス朝の皇帝はローマ貴族ではなく属州の出だからだ。

人間は豊かになると子を産まないのである。
これはローマは勿論日本でも昔からそうであり、江戸時代の徳川将軍は
高貴な正妻は産まず、ほとんど卑しい妾腹なのである。

ローマ人は奴隷市場で500円で気に入った女を買えたし、器量も体つきも
思いのまま。金髪ボイン冥土も中国産の家電製品のような感覚で買える。
となれば男はぶすな正妻など抱くはずがない。
こうしてローマ人はほろんだが、その分を奴隷の子で埋めることができた。

豊かになった社会での少子化は、歴史上どこでも理の必然。
少子化対策としては子を産む気のある貧しい他国の女をいれるほかない。
167名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:45:39 ID:???
卑しい妾腹なんて言う、お前が卑しい。
168名無し三等兵:2007/12/07(金) 23:27:28 ID:???
ヨーロッパでは正規の結婚以外(キリスト教会のみとめた)でできた子は
のろわれた子で、公然の席につくことはできませんでした。
したがって妾腹は卑しいと言い切れます。
169名無し三等兵:2007/12/08(土) 01:08:17 ID:???
>少子化対策として「日本女性に援助金を」「結婚できるお金を」というが

このスレでは出てこないな。てかわざと論旨を摩り替えてるだろう。

>なぜなら日本はじゅぶんにゆたかで、子を産まないのはたんに意識変化
>の結果に過ぎないからだ。

結婚や子育てってのは経済的要因が非常に大きなウェイトを占める。
SPAのアンケートで「結婚を希望する女性」ってのが相手に望む年収は600万円。
この時点で男子の平均年収の推移を見るに、30代後半を過ぎないと半数以上が
この条件をクリアすることができないわけだ。ま、だいたいは共働きでクリア
する方向に向かうわけだが、若いカップルではこれも難しい。

産む機械発言の文脈からすれば、お母さんが若い時期に生産体制に入ってもら
わないと2名以上の出産ってのは期待できなくなる。子育てをやろうとすると所
得における住宅、医療、教育費の比率が跳ね上がるわけだから、そこのところ
の上昇を緩和する政策というのは、それはそれで価値がある。

ちなみに意識調査の結果はこれ。
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou13_s/point13s.asp
結婚したいと言う意識を持つ独身者は男女ともに90パーセント以上。
結婚したい理由に「家族や子供ができる」を挙げる女性が増加。
希望する子供の数は男女共に2を上回っている。

>豊かになった社会での少子化は、歴史上どこでも理の必然。

アメリカの出生率は2.05で、フランスも1.94。日本が1.32で韓国が1.08。
GDPでも平均所得でも、高いのはどこだろうね。

>少子化対策としては子を産む気のある貧しい他国の女をいれるほかない。

ばーか。
170名無し三等兵:2007/12/08(土) 01:09:12 ID:???
>ヨーロッパでは正規の結婚以外(キリスト教会のみとめた)でできた子は
>のろわれた子で、公然の席につくことはできませんでした。

キリスト教がでかい面した時代と地域と言うのは結構狭い範囲なんだが?

>高貴な正妻は産まず、ほとんど卑しい妾腹なのである。

そのキリスト教的価値観なら「呪われた子」が将軍家を継ぐわけだw
171名無し三等兵:2007/12/08(土) 01:48:44 ID:???
>>166
パトリキは建国の祖ではない。古代ローマの拡張において迎え入れた「他地域」の有力者が主だ。
カエサルの時代の少し前にパトリキと市民の対立が深刻化していたが、
両者の垣根はかなり取り外されており、カエサルによって完全に取り払われた。
つまり消えたのではなく市民との垣根がなくなったので後世から見えにくくなっただけ。

古代ローマ共和国(および帝国)は、王政であった当初から他地域の者に
同じ権利を与えておなじ共同体の一員として迎えていた。
そういう建国時からの開放路線を考えずに純血だの最後のローマ皇帝だの言うのは
馬鹿馬鹿しい限りだ。

豊かだから少子化というのは半分は当たっているが、なぜ豊かだと少子化なのかが間違っている。
豊かになると、逆に子育てに金が掛かってしまうのだ。だから子を作りたがらない。
それでも子を作り育てる人はいるが、作っても1人か2人であり、少ないから余計に金をかける。
(子供相手の産業が儲かるのはこのため)
子がいなくても子育てに使う額の何割かを貯蓄すれば老後の心配をあまりしなくて良くなる。
意識の変化というよりは掛かるコストの割合の変化。
だから子育てにかかる金が劇的に減れば少子化は抑えられる。
まあ、今の政府じゃ大幅な子育て支援は無理だろうけど。

今後の日本を考えるに道は2つある。
ひとつは他国からの移民の大幅な受け入れ。
ただし、古代ローマのように移民にも従来の日本人と同じ権利を与え
移民も従来の日本人も同じ日本国民としなければ、結局移民も増えず
国内に階級闘争が発生し、国力を落とすことになる。

もうひとつの道は、少子化によって減少した人口にあわせて日本の産業その他を変化させる。
もともと日本列島は1億の人間を養うには力不足とされている。
また、北欧などは日本より人口が少ないにも関わらず日本より豊かとされている。
もちろん、現状の産業構造のまま人口だけが減っていけば国力が落ちてしまうだけだが
人口の減少にあわせて産業構造その他を変化させれば、人口が減っても豊かさを保ったままでいられる。
ただし、豊かではあっても大国とは言えなくなるだろうが。
172名無し三等兵:2007/12/08(土) 01:53:14 ID:???
>>168
最初は徳川将軍家の話なのになんでキリスト教会の例を出すのだ?
徳川将軍家がキリスト教徒だとでも言いたいのか?
それともキリスト教徒の考え方が至上の真理と言いたいのか?
173名無し三等兵:2007/12/08(土) 02:58:26 ID:???
アメリカの出生率を押し上げてるのは貧しいヒスパニックなどで
フランスにしてもイスラムなど移民が要因をなしてる。
こんなこともわかってないとしたら169は相当の馬鹿だなw
174名無し三等兵:2007/12/08(土) 03:11:09 ID:???
>もともと日本列島は1億の人間を養うには力不足とされている。

水は農業・工業の根幹ですが、中国の水資源総量は日本の5倍しかありません
中国の人口は5億が限界なのでしょうか?いまは15億もいます
これは日本列島の3億に相当します。こちらのほうがよほど不足では?

北海道と同じ面積しかない南朝鮮だけで人口5千万だが?(現在北海道は500万人)
確かに日本の都市部は過密だが
地方は過疎で、中国が北海道知事に2千万移民(乗っ取り)をもちかけてるくらいですが
175名無し三等兵:2007/12/08(土) 03:31:04 ID:???
出生率ってのには年金制度を維持したい役人の意図が見え隠れしていて、本当の
危機とは何なのかと言う部分が曖昧になっていると思う。

いまの出生率は1.3ちょいでヤバイ、と。
では新生児人口がいくらかと言うと、105万人くらい。
平均寿命を80年とするならば、8000万程度の人口が維持される。
医学の進歩で平均寿命が100歳になれば、1億だって可能だ。

この人口のうち、老人として生産に寄与できなくなるのが何割なのか、年金の
受給資格者として「養われる」世代の比率が問題。
新生児人口が今と同じでも、そのあかちゃんたちが大人になって出生率2.0以上
を維持してくれるのであれば、それを100年続ければ人口ピラミッドは電柱に化
けるし、医療の進歩で終業可能年齢が引き上げらることで、老人の、もしくは
年金受給資格の定義を80歳以降とかにすれば、高齢化社会のもたらす弊害とい
うものを抑制できる。

老人が増える事による社会負担の増大と、人口の維持と、国家の経済規模の維持
は別の問題で、移民が無ければ国が滅びると言う論調には同意できない。

ぴんしゃんしたじいさまばーさまを量産する計画を立てないと、移民でも人攫い
でもなんでもいいが、増やした子供だってやがて老人になるという現実に潰され
ることになる。日本列島を領土とする限り、永遠に人口を増やすわけにはいかな
いのだから。
176名無し三等兵:2007/12/08(土) 03:46:04 ID:???
移民じゃない。若い女の移民だ。

生む機械の台数が限られていて、しかも日本製はポンコツで役に立たないのだ。
取り替えるのはとうぜんだ。
全員に年収600万を支給したら結婚してうむ?ありえんw

そうなったら、それじゃすくない見栄を張れないセレブ結婚は年収1200ないといいだす
残念だが女の欲は際限がない。
あるていどの妥協ガマンや自己犠牲なくして結婚生活などできん
177名無し三等兵:2007/12/08(土) 03:54:20 ID:???
>水は農業・工業の根幹ですが、中国の水資源総量は日本の5倍しかありません

そして中国の人口一人あたりの水資源は世界平均の1/4だ。

>中国の人口は5億が限界なのでしょうか?いまは15億もいます

中国の国土で水に困らない暮らしをするならば、人口は4億という事になる。
日本の森林面積は国土の7割を占める。この森林が豊かな(もしくは世界平均より
マシな)水資源を供給してくれている。

>北海道と同じ面積しかない南朝鮮だけで人口5千万だが?(現在北海道は500万人)

韓国の食糧自給率は40パーセントの日本よりマシとはいえ49パーセント。
人口増やして森林を維持すると、アホみたいな都市集中が必要になるし、食糧を
今以上に国外から調達しなければならない。ソウルの人口は1000万、首都圏人口
は2000万。水資源は世界平均の12.5パーセント、国連は水不足国家群に分類して
いる。

人口を増やして水に困る暮らしするなんて願い下げ。
178名無し三等兵:2007/12/08(土) 03:55:38 ID:???
>生む機械の台数が限られていて、しかも日本製はポンコツで役に立たないのだ。
>取り替えるのはとうぜんだ。

じゃ、まずお前みたいなバカから廃棄しないとな。
その程度のお脳で日本国籍なんてもったいない。
179名無し三等兵:2007/12/08(土) 04:00:29 ID:???
>移民じゃない。若い女の移民だ。

移民した若い女性がいたとして、日本の社会が家庭に入り子育てに専念するような
環境を用意できないのであれば、結果として晩婚化するし少子化は止まらない。
そういう暮らしがデフォなんだから。

そして日本人の未婚女性も結婚したいと思っているし、子供も2人産みたいと言って
るわけだが?

自分がバカでモテないからと国策で嫁を輸入して支給しろと言ってるようにしか
聞えないんだけど。
180名無し三等兵:2007/12/08(土) 04:03:59 ID:???
韓国や中国が人口増やし杉のDQN国家としよう。
しかし日本がとくに「人が多すぎる」と減らす必要はないのだ。他の国に比べれば
よほどすくないのだからな。

そもそも日本は人が多すぎると連呼してるマスコミ・テレビは中国や米国の操り人形だぞ?
よその国にとっては日本人が増えるのはのぞましくないのだ。
181名無し三等兵:2007/12/08(土) 04:16:58 ID:???
ここでヒステリックに、若い女の移民に反対して怒り狂ってるのは
どっかの未婚オバサン?w
すでに日本の少子化はとめようがない。

>日本人の未婚女性も結婚したいと思っているし子供も2人産みたいと
必要ありません。

出産率が改善したフランスにしても若い女の移民が推進力になってる。
サルコジさん自体が移民じゃん
たしかにロシアではイスラム系住民の出産率のみが異常に高く
ロシア人のほうはひくいままなので、いずれ乗っ取られるといってる。
ヨーロッパ諸国にもそういう問題はある。だが国が滅ぶよりはましだ。

日本も同じ方策をとらなきゃ改善しないんだよ。
べつに自分が殺されるわけでなし、それで社会基盤やインフラ維持
できるならいいじゃん。
182名無し三等兵:2007/12/08(土) 04:34:31 ID:???
日本政府として移民を奨励、ただし移民には軍務に服してもらう


1期で10年更新の居住権
2期で永住権
3期勤め上げれば国籍
こういうのはいかが

男女比の問題は、色々な職業を組み合わせる事で解決できるかもしれない
例えばフィリピンから看護師を受け入れる話があるけど、そのようなケースにも応用できる
あれは女性の方が多いだろう

まだスポーツ特待生で中学くらいから呼んで、
ただ、数を確保できるかどうか

アイデンティティの問題に関しては、一番確実なのが孤児の引き取り
だけど、それは養親が必要になる

どっちにしても、急速な人口減少社会に突入し、政府も抜本的な少子化対策を打ち出せない現状を考えると、多少のデメリットはやむを得ないと思う
極端な例だけど、日本人だって元々縄文人と渡来人が混じり合って出来た民族な訳で、純潔主義にはあまり意味が無いと思う
ただ、民族としてのアイデンティティは受け継いでもらいたいし…
難しい問題だね
183名無し三等兵:2007/12/08(土) 09:41:13 ID:???
>>174
水ではなく農業の話をしているのだけどなあ。
で、現在1億以上の人口を維持できているのは
輸出産業で得た外貨で食糧その他を輸入しているから。

>>175
確かに、人口減より高齢化社会の問題のほうが深刻だな。
老年層の再雇用と年金受給の引き上げは必須だろう。
でも、60で定年退職して悠々自適の生活している父を見ると
羨ましくなる。

>>179
>自分がバカでモテないからと国策で嫁を輸入して支給しろと言ってるようにしか
>聞えないんだけど。
同意。つーか176は他人をポンコツ呼ばわりする資格ないと思う。

>>182
>純潔主義にはあまり意味が無いと思う
ただ何度かの鎖国で純血を尊ぶようになったからなあ。
日本国籍の白人を日本人と認識する日本人は少ないし。
そもそも移民に受け継いでもらえるようなアイデンティティがあるのかどうか・・・
184名無し三等兵:2007/12/08(土) 10:35:45 ID:???
>>176
フィリピン、中国、タイから仰山きとるが、みな帰るわな。
185名無し三等兵:2007/12/08(土) 10:46:16 ID:???
>>184
帰らないで日本に結婚した場合だと、故国の家族への送金や里帰り費用やらでかなり金が掛かる。
日本人女性と結婚したほうが結婚生活に掛かる費用が安いとなれば
わざわざ移民と結婚したがる日本人男性も多くないだろう。
186名無し三等兵:2007/12/08(土) 13:30:47 ID:???
>わざわざ移民と結婚したがる日本人男性も多くないだろう。

国際結婚はマスコミの報道で日本国内では一般に様々なイメージをもたれているものの、
厚生労働省の統計事実からは以下の特徴がみられる。まず、日本人の国際結婚総数は、
夫が日本人であるカップルが非常に多い。

厚生労働省の統計年報によれば、2006年の国際結婚数は、夫日本人・妻外国人が35,993組、
夫外国人・妻日本人が8,708組で、4倍以上の差がある

男女間で差異が生じる原因として、一般に男性は配偶者の経済状況を結婚の条件
として考慮しないため国籍を問わず結婚できるのに対し、女性は相手の経済能力を結婚の条件
としているため先進国出身の外国人に限定される
187名無し三等兵:2007/12/08(土) 13:36:00 ID:???
もはやスレタイと関係ない流れになっているな
188名無し三等兵:2007/12/08(土) 13:59:07 ID:???
現在の日本の婚姻件数は70万ちょいで、数万という国際結婚はけっして
無視できるものではなく2005年には全体の6%にたっする。
今後は更に増える予定だが
国際結婚が多い地域によっては既に1割を超えてるわけだ。つまり学校の
クラスのうち、2〜3人の子供は片親が外国人となる。
この現実を無視して「国際結婚嫌い」と偏狭な愛国心を燃やしても・・・
引きこもりの願望に過ぎないと思われる。

自衛官などとくに中国妻が多いのだし

イスラム・カトリック教徒などは教義からして子を多く欲しがることから
アメリカやフランスでも移民が出産数をおしあげてるが、これらの人が
日本にきて子を産めば、たとえ数%にすぎなくても
年間100万に過ぎないという出産数からして、大きな影響を与える。
189名無し三等兵:2007/12/08(土) 14:33:56 ID:???
>>188
>自衛官などとくに中国妻が多いのだし
これのソース希望

>イスラム・カトリック教徒などは教義からして子を多く欲しがることから
教義に熱心なイスラム教徒は非教徒の日本人とは結婚しないだろう
190名無し三等兵:2007/12/08(土) 14:59:36 ID:???
このまえの情報漏えいニュースにでとったよ
自衛官の中国妻の数
たしか海自空自に多いという話。
ちなみに個人的知り合いの元空自も中国人と結婚しとる
191名無し三等兵:2007/12/08(土) 15:06:21 ID:???
>>190
どこの3K職場にも外国人が入り込むね。
192名無し三等兵:2007/12/08(土) 15:10:18 ID:???
〜教義に熱心な教徒は日本人とは結婚しない〜

残念ながら中国と結婚数トップを争ってるフィリピンはカトリック教徒
そして在日数がおおいブラジルなど南米はカトリック教徒である
東欧もポーランドをはじめカトリックが主流である

イラン人をはじめイスラム教徒の中東系も日本に増えてる。
ダルビッシュ選手のおやじはイランだ。
東京ではイスラムの布をかぶった女性もみかける。
もし日本人が改宗しても教義により出産率あっぷが見込めるからそれもよい。
193名無し三等兵:2007/12/08(土) 15:17:32 ID:???
>>192
だから、日本人と結婚するのは教義に熱心でない教徒なんだろう。
熱心でないから非教徒と結婚しても気にしないし、熱心でないから多産にも興味ない。

>もし日本人が改宗しても教義により出産率あっぷが見込めるからそれもよい。
あほですか?出生率アップのために改宗を迫る?
194名無し三等兵:2007/12/08(土) 15:18:06 ID:???
イラン人は、イスラム教でも主な勢力がシーア派だから戒律にうるさくない。
神秘主義、スーフィーなんて異端だって言う人たちが、スンニ派は、原理
主義者が横行してしまってるが、これも教義解釈問題で、王侯がいる国と
そうではない国ではずいぶん違う。  ローカライズが進んだところでは、
かなり別物になっている。 (モロッコと、マレーシアが同じ風習とは思え
ないから)
195名無し三等兵:2007/12/08(土) 15:23:29 ID:???
日本がムスリム国家になって、それによって出産率が回復し日本人が存続できるなら
いいじゃないですか

>多産にも興味ない。
ダルちゃんは3人兄弟です。まず3人うめば十分じゃない。
日本人相手で2人しかうまないところにムスリム相手に3人産めば
機械としては150%の性能アップです。
196名無し三等兵:2007/12/08(土) 15:25:56 ID:???
>>195
俺も三人兄弟ですが何か。
もちろん両親とも日本人ですが何か。
197名無し三等兵:2007/12/08(土) 15:27:44 ID:???
男は一匹も産まないから機械としての性能は0%だ。
198名無し三等兵:2007/12/08(土) 15:44:16 ID:???
一般日本人は要求が高すぎる。勉強したり自分を高めたりおしゃれしたり
整形手術したり、ブランド品を買ったり、海外旅行いったり

年収600万の男がいれば、などというが贅沢と欲望にきりがないわけだ。

それでもったいぶって子供2人(笑)もしかしたら産まない(笑)

アフリカのまずしい国の女性は、望みが二つしか無いと言う。
「ごはんを食べる」「子供をたくさん産む」
これでは産む機械として先進国が後進国に勝てるわけがない。


そういう優れた性能の機械に日本に来てもらって協力してもらう。
産む場所をちょいと変えるだけ
ただそれだけのことで、いっきに日本は未来が明るくなるのです。

赤ん坊の血筋はどうあれ日本人として学校に行き、日本語で育てば
ダルビッシュくんのように日本社会を支える立派な一員になりうる。
199名無し三等兵:2007/12/08(土) 15:49:17 ID:???
>>198
>赤ん坊の血筋はどうあれ日本人として学校に行き、日本語で育てば
現代日本ではそれの費用が大変なんで少子化が進んでいるのだが。
アフリカから来てもらった貧しい国の女性が果たして物価高な日本で生活し子供を育てられるか。
その分を国が福祉するなら、日本人女性だって子供を産むよ。
つーか、日本語で育てるにはまず母親が日本語を堪能にしゃべれるようにならないと。
200名無し三等兵:2007/12/08(土) 15:53:17 ID:???
生活保護で子供何人もうんでるフィリピン妻とかいるんだから
物価高な日本で生活し子供を育てられるか。 なんて余計なお世話でしょw
母子家庭なら生活保護おりやすいから食えないことはない。
それでもアフリカやフィリピンよりずっとましなんだよ。
201名無し三等兵:2007/12/08(土) 16:01:21 ID:???
>>200
そうすると移民が多ければ多いほど生活保護のための費用が嵩む事になるが。
そんな金あったら、日本人の子育て支援に使うでしょう。
202名無し三等兵:2007/12/08(土) 16:19:33 ID:???
日本製の機械は台数が限られてるんだよ。そして世代が上がるごとに減る一方で故障がち。
外国製の機械は優秀で輸入台数上限無し

日本の子供を増やすうえで、どっちを買うでしょう?
日本製がうごかない以上、日本人が外国製の機械の費用を払うのはやむをえないといえる。
203名無し三等兵:2007/12/08(土) 16:21:11 ID:???
「感情はあとからどうとでもなるが、行動は元には戻せない」 兵家の言葉だが
204名無し三等兵:2007/12/08(土) 16:25:38 ID:???
>>202
1人目、2人目でも十分支払われる子育て支援金を
3人目、4人目になったらさらに大幅増額、という風にしたら人口も増加に向かうかもね。

まあ、それはともかく、移民を迎えることで問題になるのは
移民に国籍を与えるかどうか。現行じゃ二重国籍は日本では認められていないし。
また、日本語や文化の問題。
移民の子孫が増えれば、そっちの言語や文化が日本の主流となる。
205名無し三等兵:2007/12/08(土) 16:30:14 ID:???
■白人奴隷も100万人アラブに売り飛ばされていた■

『ガーディアン』紙(Thursday March 11, 2004)のアフリカ特派員Rory Carrollによれば、
北アフリカの海賊によって誘拐され奴隷に売られたヨーロッパ人の数は、一連の襲撃が行われた1530年から
1780年の間に100万人であった。
この襲撃の結果、シシリアからコーンウォールまで海岸沿いの町の人口が減った。
毎年、幾千もの白人のクリスチャンが誘拐され、イスラム教徒の奴隷主のためにガレー船漕手や労働者、娼婦として、
モロッコやチュニジア、アルジェリア、リビアにおいて強制労働を強いられたという。
学会ではヨーロッパにおける奴隷狩りが行われていたことを長い間知られていたが、アメリカの歴史学者
ロバート・デイビスが計算したところ、以前考えられていたよりもはるかに多いことが判明した。
206名無し三等兵:2007/12/08(土) 16:31:35 ID:???
ローマ人は奴隷市場で500円で気に入った女を買えたし、器量も体つきも
思いのまま。
金髪ボインも500円.
中国産の家電製品のような感覚で買える。

となれば男はぶすで不妊症の正妻など抱くはずがない。
こうしてローマ人(の名家)はほろんだが、その分を奴隷の子、召使の子で
埋めることができた。


金さえあれば世界中の女を輸入できる。
なぜ経済的にゆたかな日本がローマ人の知恵に習わないのか疑問である。
欧米で金持ちはまずしい養子を多くとる。この方策もありだ。

207名無し三等兵:2007/12/08(土) 16:53:36 ID:???
>>202
>日本製の機械は台数が限られてるんだよ。そして世代が上がるごとに減る一方で故障がち。
>外国製の機械は優秀で輸入台数上限無し

まずその前提が間違ってる事に気づけ。
日本製でも外国製でも基本的に性能は変わらん。
208名無し三等兵:2007/12/08(土) 16:55:38 ID:???
たとえば30代日本女性が100人いるとする
「政府がわたしたちに1000万円はらえば子をひとり産んでもいいわよ」

しかしそんなものより1人の若い外人女性のほうがはるかに性能は良い。
ある白人女性は植民地時代に60人以上もうんだ。

その1人で半数が不妊かも知れん30代女性100人に十分太刀打ちできてしまうわけ

100人に1000万円はらえば10億円。
そんな無意味かもしれない血税を30代女性に不妊治療代としてはらうよりは
確実に子をたくさん生める若い外人女性の日本招聘に1億円使ったほうがましなのだ。
209名無し三等兵:2007/12/08(土) 17:11:57 ID:???
>>208
その若い外人女性とやらが低所得だったら貧乏人が増えて負担が増すだけ。
高所得だったら日本人と同じでそうそう子供は生まない。
210名無し三等兵:2007/12/08(土) 17:12:56 ID:???
>>206
ローマ時代の奴隷の価格はまさにピンキリ。
高いものだと庶民の収入の何十倍とかもありえる。
当然、器量や体つきのいい女は高い。
500円で買えるのはおそらく最低レベルだな。

そもそも、ローマ帝国内は属州だろうと国内であるのは変わらないし。
関東人と関西人が結婚しても国際結婚とは言わないでしょ。
それと同じ。属州出身でも国内結婚であることには変わらない。
211名無し三等兵:2007/12/08(土) 17:14:58 ID:???
>>208
一部の例外で全体を考えるなよ
212名無し三等兵:2007/12/08(土) 17:19:22 ID:???
ローマの奴隷の値段の付け方はおもに「なんの技能を持ってるか」

たとえば学者は子供の家庭教師になれるからいくら
女で裁縫できるとなれば、なみの奴隷よりその分高くなる
だから容姿はあまり関係ない
いまの学生の成績判断に似てる

顔に関係して何億円も値段が跳ね上がるのは美形の男
つまり貴族のホモ相手としてね。
213名無し三等兵:2007/12/08(土) 17:23:17 ID:???
>>212
それはその技能を使う仕事に使うときの話だろう。
抱く目的なら器量よしの方が良いから
市場原理で値は上がる。
214名無し三等兵:2007/12/08(土) 17:35:58 ID:???
ローマの奴隷というのは、ずっと奴隷でなく
ある期間過ぎたら、雇い主がオキニを解放するのが常識だった。

貴族にもメリットがある。解放された奴隷は市民として、その貴族の選挙区に登録され
いわば家つきの市民になる。選挙のとき投票してくれるし、もし殿様が困ることがあれば
皆で金をあつめたり、屈強のものは付き従い護衛する。
改革をたくらんだグラックス兄弟は、貴族の護衛に殴り殺された。

だから奴隷といっても日本人の想像するようなものではなく社長と社員の関係に近い
貴族のオキニで解放されたのは解放奴隷といわれ、カエサルの時代はローマ人のほとんど
はすでに解放奴隷だった。

ある解放奴隷あがりの富豪は、何万もの奴隷をコレクションのように買い集めてた。
これはいささか哀れだ
215名無し三等兵:2007/12/08(土) 17:41:58 ID:HWP8cRYL
>>205
名だたる海賊のヴァイキングも、何も海賊家業を専門にやっていたわけではない
その収益の多くは、交易によって得たものだった。
彼らの故郷では、生産できる食料は限度があるから、彼らは交易を生存の糧にしていただけだ。
ま、そのついでに獲物がいれば、襲い掛かったり、人を攫って奴隷にして売り払ったりしていたわけだが
対馬を拠点にした倭寇もそうだったし、海賊ってのは、元来、武装商人であり、盗賊団ってものばかりではない
216名無し三等兵:2007/12/08(土) 17:43:40 ID:???
>>214
>カエサルの時代はローマ人のほとんどはすでに解放奴隷だった。
これはちょっと語弊がないか?市民も騎士階級も元老院議員居たのだし。
まあ、解放奴隷の子も軍に入隊すれば退役時には市民権を得れたし、
そうなるとその子の子供は生まれながらにローマ市民となるわけだから
カエサル時代のローマ市民のうち祖先が解放奴隷でない者はどれくらいかは正確に判らない訳だが。
217名無し三等兵:2007/12/08(土) 17:54:42 ID:???
>>213
デロス島の奴隷市場が暴落するときは、ようは供給過剰になったときだ。
ローマ属州の総督は独自に戦争する権限があったが

とうぜん勝てば大量の奴隷を得ることができ私腹を肥やせるだけでなく
ローマ人も奴隷をかいあさり熱狂する。支持も強まる。

ゲルマン部族(いまのドイツあたり)の女は、ローマ軍とゲルマン族の
戦いのときはオッパイをほうりだしてぷるんぷるんと応援した。

ローマ軍が勝てば自分たち金髪オッパイは敵のものになるという煽りだ。

ローマ軍の勝利のちには、それら金髪ボインは奴隷市場で供給過剰になり、
500円になる。そういうしくみだ。
カエサルがガリア総督の地位をのぞんだのはこのような意味がある。
218名無し三等兵:2007/12/08(土) 18:01:49 ID:O1dYSaDN
同一世代の人間全部徴兵しても無駄だから、
毎年、18歳になった日本国籍を有する健康な男子で、「本人の同意」を得たもの
を2万人くらい20歳までの2年間だけ選抜徴兵すればよい。

徴兵に応じる代償として、(徴兵期間の俸給は低額に抑えるが)その後の就職に
あたっては、地方公務員等に優先的に採用させて、予備役に就いてもらう。
進学先も他者に優先し、文部科学省予算で学費も大部分を負担する。

本人にメリットがあれば応じる人も結構いるだろう。
219名無し三等兵:2007/12/08(土) 18:06:22 ID:???
>>217
>ローマ属州の総督は独自に戦争する権限があったが
権限がないからカエサルはガリア攻めの必要性を元老院で訴えたのでしょう。

>ローマ軍の勝利のちには、それら金髪ボインは奴隷市場で供給過剰になり、
>500円になる。そういうしくみだ。
それ、一時的な暴落じゃん。
ずっとその暴落が続く訳じゃない。
220名無し三等兵:2007/12/08(土) 18:08:04 ID:???
中世にイスラム商人がアフリカの黒人を奴隷として売るようになり、15世紀後半になると、
ポルトガル商人が黒人奴隷をヨーロッパに売り込み始めた。
欧米の資本主義の原始的蓄積は、黒人奴隷労働を利用することによって強行された。

オリエント世界のイスラム商人は世界中で交易していたから当然アジアにも来た
げんざい中国でもイスラム系は多く住んでおり回族という。
南中国では、四世紀半ばから南海の黒人奴隷が数多く輸入された。
そのせいか中国南部の顔立ちは鼻が広がっていて黒人に似てるといえなくもない。

中国王朝は奴隷をほしがったが、その供給元になっていたのは周囲の異民族だった。
モンゴルに対し、金は「夷をもって夷を制す」政策を取り、モンゴル部族を互いに戦争させ
さらに荒野に軍隊を送り、人を殺しさらう「減丁」政策もとった。
華北の裕福な家庭の殆どはモンゴルの下男を買っていたというから格好の収入であった。

ジンギス=カンの親族も父親をはじめ多く殺され、さらわれており、モンゴル民族の恨みは
ここにはじまる。悪とされるジンギス=カンの戦いは同胞を救う戦いでもあった。
もちろん中国貴族の奴隷供給源はモンゴルだけではない、チベットなど西方、朝鮮など東方
南方は黒人が流れ込んできた。

日本も戦国時代は、いくさに負けた領民は戦勝国に連れ去られ、奴隷にされ売られた。
NHK大河ドラマの主役・武田信玄は戦争を始めるときに多くの縄を用意するので有名だった。
義将上杉謙信は、戦争が終わると城下で先頭に立ち、声をからして奴隷の叩き売りした。
これら日本人は商人に買い集められ、堺など港に集められ中国商人や宣教師に叩き売られた。

この元凶であるキリスト教と奴隷売買をたちきり、おおくの日本人を奴隷を救った偉人が
NHK大河ドラマでつねに貶められてる秀吉公だ。(これは彼も下層の出のためとされる)
221名無し三等兵:2007/12/08(土) 18:08:32 ID:???
>>218
2万人だったら今の志願制と変わらなくないか?
222名無し三等兵:2007/12/08(土) 18:09:49 ID:???
モンゴル帝国は中国を南人・北人におおきくふたつに分けた。
人口比とは南人が85%、北人は15%とされる。
モンゴル人が一番上で、つぎは色目人北人で、南人は一番下とされた。

明の洪武帝は豊臣秀吉とおなじく乞食同然の坊主の出であり、とうぜん奴隷を解放して
農民を手厚く保護する重農政策を取った(フランス重農主義も中国の影響といわれる)
明の洪武帝が元を北に追いやった時、優遇された色目人やモンゴル人の約100万人、
中枢いたものは虐殺された。
モンゴル人や色目人は同民族との婚姻が禁じられ漢民族としか出来なかった。
法を破った者は鞭打ち刑を受けた末、奴隷にされた。

これは注目すべきことで同民族との婚姻が禁じられれば混血して滅ぶしかない。
ようするに白人・アラビア人だの黒人だのの村があったとしても、この時点で消える。
げんざいの中国のウイグルやチベットへの混血政策に似てる。
毛沢東は洪武帝を尊敬していたとされる。

ルーズベルトも日本占領して日本人を混血消滅させる計画だったというが似たようなものだ。
明の大航海で有名な鄭和も、宦官であり、明に献上され去勢された異民族とされる。

これでわかることは中国には多くの黒人奴隷がきていた。
アラビア商人もすんでいた。しかし混血消滅を余儀なくされたということだ。
南中国では、四世紀半ばから南海の黒人奴隷が数多く輸入された。
そのせいか中国南部の顔は鼻が広がっていて黒人に似てるといえなくもない。
223名無し三等兵:2007/12/08(土) 19:13:16 ID:???
>一般日本人は要求が高すぎる。勉強したり自分を高めたりおしゃれしたり
>整形手術したり、ブランド品を買ったり、海外旅行いったり

>年収600万の男がいれば、などというが贅沢と欲望にきりがないわけだ。

…600万が稼げず(もしくは稼ぐ可能性を見せられず)振られたからと、そこまで
ルサンチマンを爆発させなくてもよいのではないかと思ったりもする。

多産がデフォの国から金で嫁を買ったとして、多産ゆえに膨大な数に上る即席の
親族がたかりに来ることになるのは目に見えているわけだが。

個人単位でODAをやりたいというなら、止めはしないが、恋愛感情も無いのに国
際結婚にヘンな希望を見出しても、悲惨な結果にしかならんぞ?

だいたい母国語が同じ女性ともコミュニケートできないお前が、外国人相手なら
夫として父親として務めを果たせると言われても、まったく全然説得力がないw
224名無し三等兵:2007/12/08(土) 19:23:47 ID:???
国家の問題を個人的な恋愛レベルにおしこめて矮小化して語るのがいかにも女脳だなw
日本の少子化は個人が奮闘してもどうにもならないレベル

未婚のオバサンが、移民のよる解決を語るのは負け組み
自分は勝ち組だと煽った所でなにもかわらない。
225名無し三等兵:2007/12/08(土) 19:29:42 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

近頃は株に投資する気も無い負け犬が、株は得する時も損する時もあるなどと弱音ばかり言い、
この愛国活動を妨害しようとしている。
しかし私は問いたい。きちんと情報収集をしているか? 日経新聞くらい読んでいるか?
せめて株に関する雑誌くらい講読しているか?
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
226名無し三等兵:2007/12/08(土) 19:34:44 ID:???
ローマ帝国でもオリエントでもアラブ世界でも、あるいは古代中国でも

経済的に豊かになった民族が奴隷女を買い
産む機械の台数そのものを増やして
加速的に人を増やし
さらに市場の拡大を図る=富を増やすのは必然といえる。

WW2の日本の敗北も突き詰めてみれば社会的な富の蓄積がアメリカに
負けたということに過ぎないわけだ。

しかもアメリカは建国二百年でしかない。
その2世紀に汚い手であれ人的資源や富を蓄積していたのがアメリカ
二千年、豊かな島に無為にぶらぶらしていた日本は原爆を落とされまけた。

いまの中国と日本の富や技術の違いも、つまりはその違いに過ぎないのだ。
227名無し三等兵:2007/12/08(土) 19:38:47 ID:???
中世、酷寒の地ヨーロッパは貧しかった。そこにアラブ商人が、
オリエントの豊かな商品を持ち込んできた。砂糖や香辛料、
絹織物、宝石、珊瑚、真珠、陶磁器・・・。豊かなオリエントの物産は、
上流階級のあこがれだった。

 しかし、交易のためにヨーロッパがアラブ商人に提供できる物は
限られていた。羊毛、皮革、毛皮、蜜蝋などである。不足分は金
銀で支払うしかなかった。莫大な金銀がアラブ商人の懐に流れ、
ヨーロッパの金銀の貯蔵量は減少していった。

 金銀の払底を防ぐために、ヨーロッパからアラブ商人に特別な
商品が提供された。奴隷である。

 中世初期に、北部のヴァイキングがロシアの川筋に沿って南下
してきた時、彼らは、ポーランドからロシアのウラル山脈にいたる
平原で、スラブ人の男女を捕らえては、アルメニアの黒海沿岸で、
胡椒、砂糖、絹織物、宝石と交換した。

奴隷は毛皮に次いで主要な商品だった。
ここからスラブが「奴隷(スレイブ)」の語源となったのである。
228名無し三等兵:2007/12/08(土) 19:52:05 ID:???
中国人が考える本来支配するべき領土
http://www.uploader.jp/user/k1320/images/k1320_uljp00166.jpg

【中国/東トルキスタン】 「ウイグル女性40万人を域外就労」〜労務対策に名を借りた「同化政策」として警鐘 [11/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193918439/

みろ。これが日本の未来の姿。
日本が衰退し、中国が日本統治するとき
若い女の子はすべて繁殖用として強制的に連れ去られるw
ちなみにウイグルの若い女性は、もし故郷に逃げ帰ったら罰金15万円を課せられるそうな。
これはまさに毛沢東の尊敬するという洪武帝の混血政策だ。


日本の選択は二つしかない

@なにもせずに少子化を手を付けずに呆然とする。マスコミの言うとおり日本は人が多すぎ!

A豊かなうちに移民を積極的に推進、産む機械を増やす。人口減による他国の侮り、侵略を根本からなくす。
229名無し三等兵:2007/12/08(土) 19:54:32 ID:???
>>224
図星を衝かれたからって泣くなよ
そんな君にもいつか慕ってくれる女が現れるよ



国籍目当てかもしれないけどw



で、国家単位で考えても最低な案なのだが
その案でいったい日本の何を護るのか
日本語を話せず日本文化に興味を持たない「日本人」だらけの日本を目指しているのか
230名無し三等兵:2007/12/08(土) 19:57:05 ID:???
>>228
2番を選んだ末に、日常で中国語を話す日本人が9割を超えて
国会で中国との併合が賛成多数で決議されたりして
231名無し三等兵:2007/12/08(土) 19:59:04 ID:???
移民で人を増やすのが最低の案だとは?
それならアメリカは最低の国ですがw
232名無し三等兵:2007/12/08(土) 19:59:04 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

近頃は株に投資する気も無い負け犬が、株は得する時も損する時もあるなどと弱音ばかり言い、
この愛国活動を妨害しようとしている。
しかし私は問いたい。きちんと情報収集をしているか? 日経新聞くらい読んでいるか?
せめて株に関する雑誌くらい講読しているか?
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
233名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:02:35 ID:???
>>231
移民で増やすこと、ではなく貧しい国の女性を子を産む奴隷としてつれてくること、だ。
234名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:02:39 ID:???
>>230
そうならないよう、中韓からのは移民を排除する必要がある、

そのために日本政府とフィリピン政府の看護婦の問題のように
政府レベルで交渉し移民をいれるのがよいだろう。

もちろん対象は南米やアフリカなど地理的に遠く政治利害が衝突しにくい国で
235名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:05:56 ID:???
>>233
じゃあポルトガルのように黒人奴隷女性を
種付け牧場のように扱って人を増やした国は?
アメリカの奴隷商人の繁殖方法も全く同じですぜ?

日本人も過去に欧米や中国の奴隷にされたのをお忘れなく
236名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:08:46 ID:???
>>234
じゃあ、
国会で日本の分割とそれぞれの地域での母国への併合が決まった
にしておくか?
中韓以外の国なら併合され日本が消えてもOKなのかな
237名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:10:23 ID:???
>>235
それら最低の方法を真似る必要がどこにある?
奴隷問題から南北戦争にまで発展したのに
238名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:12:50 ID:???
だからそこよ。

問題は

男女の移民を入れると一箇所にかたまり村作り周囲と融和しなくなる。
韓国移民でもあきらか

女だけ看護婦などの名目でいれ
混血児は日本国籍を与えればよい。混血児なら日本社会に有用であろう
239名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:15:55 ID:???
>>238
混血児も同じだよ。次第に混血児同士の結婚となってそっちが日本人の主流になる。
その果ては日本の消滅だ。
240名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:27:04 ID:???
仕方ないじゃん
子供が減って老人ばかり増えるこの先半世紀は海外からの労働力導入は必須
嫌なら子供産め
241名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:27:32 ID:???
アフリカから黒人女性を連れ去り、何百人も鎖で縛って1人の白人男が順番にチンポ突っ込み
妊娠した所で子供だけ売り飛ばす
さらに数を増やすために産む奴隷を多く設置する、1人ではチンポ持たないため専門の射精係を
やとい、やがて奴隷商人は大規模な人間生産工場となる。

「感情はあとからどうとでもなるが、行動は元には戻せない」 兵家の言葉だが
アメリカが最低の国ですか?違うでしょ?

奴隷や移民のその果てはアメリカの消滅だ?立派に繁栄してる。全く説得力がない。
242名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:33:29 ID:???
多民族化いいと思うよ
確かに治安も悪くなるし排外思想は蔓延すると思うがね
国家とは何か見つめなおすいい機会だと思う
何か大きなことが起きないと日本人は考えられないんだもの
243名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:38:39 ID:???
>>241
米国は移民が作った国だからね
で、原住民族たるインディアンの国土は消滅した
移民に取って代わられて

日本も移民が主流になればそれまでの日本は消滅し、
移民による国に分裂して変わるだろうね
244名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:40:19 ID:???
つまりフランスもイギリスも直に滅ぶわけか
初耳だ
245名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:40:30 ID:???
>>240
俺は男だが、君がそこまで言うのなら仕方ない。
人工子宮なり女性ホルモン注射なりで君の子を産もう。
さあ、君の思いのたけを思いっきりぶちまけるが良い。
246名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:42:10 ID:???
>移民で人を増やすのが最低の案だとは?
>それならアメリカは最低の国ですがw

だからアメリカでは人種宗教を問わず「星条旗」に帰依させているんだろうが。

>移民で増やすこと、ではなく貧しい国の女性を子を産む奴隷としてつれてくること、だ。

そんなに奴隷ラヴですかw
もうコテつけていいよ。「王子」と呼んでやるからw

>混血児は日本国籍を与えればよい。混血児なら日本社会に有用であろう

親とも疎遠なお前と違って、その奴隷女とやらと、その子供の向こうには数十人の
親族がいる。日本で先進国市民としての暮らしがしたい、なんてのは掃いて捨てる
ほどいる。家族滞在の名目で自衛隊の志願もなく来日して、なんでもいから職を得
れば滞在資格の変更もできる。5年10年辛抱すれば帰化も可能だ。

移民を奨励してもいないのに、小学校で朝鮮語を教えたりポルトガル語を教えたり
しなきゃならなくなっているのが現実だ。
振られ男のルサンチマンの果てにあるのは、日本らしいアバウトさに付け込んだ
海外コミュニティの増殖と、総体としての日本人観の崩壊だけだ。
247名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:44:15 ID:???
>>245
ま ず は 手 術 し ろ
248名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:44:15 ID:???
>>244
英国や仏国が子を産む奴隷だけ大量に輸入しているとは
初耳だな
249名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:46:07 ID:???
奴隷ラヴですかw
現代ではどこも奴隷商人のような野蛮なことはしない?そうでしょうか。

日本で出産数が100万ほどしかないのに、適齢期の未婚処女を40万人も中国
につれさられたらエライ社会問題だと思うが
ウイグルのような少数民族相手で、それを平然とやってるのが中国。

日本が中国に併合されたら

男はブランド品(笑)子供は2人(笑)もしかしたら産まない(笑)

なんてやってる場合ではないんですがね。
未婚の若い女だけ全員連れ去られて、まさに日本民族根絶です(笑)
250名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:46:25 ID:???
>女だけ看護婦などの名目でいれ
>混血児は日本国籍を与えればよい。混血児なら日本社会に有用であろう

日本に来たから日本の男と結婚しなきゃならない義理は無い。
本人が看護婦だので真っ当な収入を得れば、単独の帰化も可能。
そうしたら故郷から旦那や子供を連れてきて、同じ出身でコミュニティ作るだろ。

日本に帰属意識の無い日本人の量産が目的ですか?
251名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:52:41 ID:???
中国は一人っ子政策をやってたと思ったけど
252名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:53:48 ID:???
>>249
じゃあ、君のコテは「奴隷ラヴ」
もしくは「奴隷王子」ね
必ずどっちか付けるように
253名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:54:47 ID:???
>>250
日本の学校にかよわせて日本語まなぶならいずれ同化するだろう。
朝廷の命令で帰化人が開発してきりひらいた地方など日本にはいくらでもあるが
ぜんぶ日本人になってる。
254名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:55:51 ID:???
>>250
奴隷王子は自分の嫁さえ確保できれば日本が滅んでも構わないのだろう
255名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:58:04 ID:???
出産率が改善したフランスにしても若い移民が推進力になってる。
サルコジさん自体が移民じゃん
たしかにロシアではイスラム系住民の出産率のみが異常に高く
ロシア人のほうはひくいままなので、いずれ乗っ取られるといってる。
ヨーロッパ諸国にもそういう問題はある。だが国が滅ぶよりはましだ。
イスラムだ、アラブだと差別したって
けっきょくはコーカソイド同士なんだしオランダがムスリム国家に
なってもつまるところ大きくは変化しない。

日本も同じ方策をとらなきゃ改善しないんだよ。
256名無し三等兵:2007/12/08(土) 20:59:12 ID:???
もともと日本人に帰属意識なんてないだろ
文化的民族的アイデンティティなんて糞の役にもたたん
給料目当てでもいいから日本国籍取って働いてくれる陸士が必要
徴兵なんてしたら国民がブー垂れるし、そこまで兵隊は要らない
逆に外人単純労働者の増大による就職状況悪化で
日本人志願者数増なんてのも考えられるけどね
257名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:02:15 ID:???
>>255-256
だからさ、それで何を護るつもりなの
抜け殻だけの日本という国の名だけ残っていればいいのか
あんたに愛国心というものは無いのか?
258名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:04:22 ID:???
日本では夫婦間のセックスが極端に少なく
外国ではおしなべて多いのであるが
日本人男性が外国女性と結婚すると
ことをいたす回数は
外国並みに増えるという。
つまり日本は男は正常であって女が欠陥品。
259名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:05:39 ID:???
>>257
そりゃ奴隷王子なんだから、その望みは決まってる。

「俺に奴隷女を寄越せ、外国人でも構わん」

だろ?
260名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:07:16 ID:???
>>258
振られた恨みはおっかないねえ
そんな奴隷王子にもいつか慕ってくれる女が現れるかもしれないから
年収600万を得れるように早く就職先を見つけなよ
261名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:07:20 ID:???
>>259
それじゃだめ。鎖で縛っておいて
262名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:08:18 ID:???
>つまり日本は男は正常であって女が欠陥品。

現代的教育を受けた日本人で、ここまで男尊女卑思想に染まっていれば充分に
異常者の範疇だな…。普通は「そうだといいな」と思っててもここまで下品に
口にはしない。精々がエロゲーをやるくらいだ。
263名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:10:17 ID:???
任期制自衛官の除隊後の処遇の悪さが物語ってるだろ
土方同様日本じゃ自衛官は3K労働
3K労働は外人で一杯、日本人じゃなり手がいないなら外注しかない
充足数誤魔化して足りてる云々言ってるが実際足りてないんだから
日本人で維持したいならROTCとかやったらどうだね
これは防衛省を始め馬鹿政府の異常なアレルギーのせいだがね
ガイドライン改定までやっときながら予備役の増強ができないわけないだろ

264名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:11:47 ID:???
「中国、日本に対する核兵器の使用をほのめかす」
「【東京=津利田洋】中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を中止して帰国した問題をめぐり、
  中国側が日本に対する核兵器の使用をほのめかしたことが明らかになった。

 外務省関係筋が明らかにしたところによると、
 中国側は与党内の対中宥和派に非公式に接触、
 もはや首相の靖国神社参拝の可否の問題ではなく日本国民そのものの歴史認識の問題だとし、
 謝罪しても同じ問題を繰り返すのでは謝罪の意味が無いと主張、
 何らかの対価を求める一方日系企業に対する優遇措置など、揺さぶりをかけたとみられる。
  その際、中国には報復の権利があるとし、将来の東京への核兵器使用の可能性をほのめかしたという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/ (5月26日 毎日新聞 HPから削除済み)


ほらほら〜中国は核を日本に打ち込むそうですよ

中国の言いなりになってへたりこむのか
移民を入れて新生日本を超大国として蘇らせるか・・・
265名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:12:26 ID:???
>>263
ここは既に奴隷王子がハーレム計画を妄想するスレになっている
徴兵制はスレ違いだw
266名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:15:31 ID:???
>もともと日本人に帰属意識なんてないだろ

自分の属するコミュニティへの帰属意識が強いのは世界的に知られているな。
無自覚であると言う自覚が無いとも。

>給料目当てでもいいから日本国籍取って働いてくれる陸士が必要

お前は嫁が欲しいのではなかったのか?

ああ。

>ま ず は 手 術 し ろ

そういうことか。

日本国籍を取るために陸士で働いてから手術して奴隷王子の嫁になる、と。

どんな数奇な人生を他人に強要すれば気が済むんだか。
267名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:16:30 ID:???
>>264
なんだ、奴隷王子は中国脅威論者だったのか
心配しなくても中国に日本を攻める力は無いよ
268名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:18:11 ID:???
国のために働いてくれない愛国心なんていらねえよ
そんなのフランスの日本マニアで十分
269名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:18:43 ID:???
>ほらほら〜中国は核を日本に打ち込むそうですよ

いまじゃ首脳の相互訪問の段取り進めてますな。そのために「南シナ海を
平和の海にしなければならない」なんて言わなきゃいけなくて。

先々代の首相の名前が載った記事を出されてもね…。
何を得意になっているんだか…。
270名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:22:13 ID:???
防衛官僚って制服組ほど長くなくてもいいから1、2年任官するべきだろ
271名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:27:26 ID:???
米国の核の傘の消失

台湾紙によれば、中国は核弾頭を搭載可能な中距離弾道ミサイルDF-21とDF-3を25基以上日本に
照準を合わせているとされている。
更に2010-2015年にはオホーツク海から米本土を核攻撃できる潜水艦発射弾道ミサイルを搭載した
晋型原子力潜水艦を5隻就役させる予定であり、2007-2015年には、固体燃料移動式DF-31大陸間
弾道ミサイルを配備する予定であると言われている。
新型移動式弾道ミサイルと新型弾道ミサイル発射型潜水艦は発見困難で先制攻撃で破壊できない
ことから、これらの配備が完了する2015年には中国に対しての米国の核の傘は消滅する
仮に中国が台湾武力併合に踏み切り、米国が台湾救援のために参戦し、戦争が勃発するならば、
米国は自国本土を核攻撃されるのを覚悟で中国本土に核攻撃はしない。

もし,台湾が「独立」を宣言すれば,中国の軍事指導者らは台湾への武力攻撃に踏み切る事を
明言している.
「北京五輪開催によって,中国人民解放軍が軍事行動をとれないと台湾側は思っているようだが,
我々にとっては,五輪を犠牲にしても,台湾を中国の領土として維持するほうが大事である.
台湾が独立を宣言すれば,我々は躊躇なく軍事力を行使するであろう」
これは,中国軍のシンクタンクの台湾問題専門家が国営新華通信社発行の時事評論誌「瞭望」
に寄せた論文の一部だ.

民衆レベルでは,もっと強硬らしい.
この彼〔中国本土からの留学生〕は私も会って話をしたころがあるのですが,普段はものすごい
おとなしい感じで口数が少ないのですが,いざ台湾問題になると
「台湾が独立宣言したら核兵器を使う」
と,ものすごいことをあっさりというのです.げげげっ.
彼が例外かというとそういうわけでもなく,例えば私の寮の同じ区画に住んでいる中国人の子も,
「台湾が独立宣言したら核兵器を使うわよ,当たり前じゃない!」
と涼しい顔しておっしゃいます.
もちろんこれは全ての中国人がそうというわけではないのかもしれませんが,私が知っている範囲
で政治に関心を持っている頭の良さそうな中国人は,皆こういう意見を持っております.

 コワ〜.
272名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:29:44 ID:???
文章の前半はまだがんばってる方だが、後半になってくると書きなれてない長文に
頭が朦朧としてくるのか文章がおかしくなってくるのがゆとり世代の特徴だな。
273名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:48:04 ID:???
ハーレムとかいうがな
近代だと、パラグアイ戦争の後のパラグアイ(無論キリスト教国)が一夫四妻制を採用した事がある。
パラグアイ戦争がどんなもんかは調べろ。
274名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:50:25 ID:???
>>273
手段と目的が逆な気もするが
275名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:52:08 ID:???

日本の人口を回復させる上で一夫四妻制は有用だろう。
年収の高い条件のいい男性は限られてるから。
276名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:52:21 ID:???
今の20〜30代の若者の収入で妻4人はきついだろうな
277名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:58:40 ID:???
>>275
いくら年収が高くても4人の妻+8人以上の子供を育てるのは
経済的負担が多すぎないか?
278名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:04:08 ID:???
デキたらすぐ離婚すればいいじゃないか
279名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:19:33 ID:???
民主党も予備自衛官拡充をマニフェストに挙げているが
連中のことだからなかったことにするだろうな
280名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:21:49 ID:???
若い女の移民は、30台日本女性の嫉妬が激しいから
養子制度を検討してみることにしよう

アフリカなどから政府が養子を仲介するシステム
養子を引き取ったら税金を減免する
またテレビやマスコミでそれを報道賛美する

あとイラクなどアメリカが戦争して回る交戦地域から人道を口実に
子供たちを無料でひきとり、焼け後から拾ってもいいだろう
もちろん女の子の引き取りを重視する

政府は大々的な養護施設をつくり、大学教育まで施す
ここには自力で育てられない日本人が赤ちゃんを預けてもよい
中絶も減り一石二鳥
281砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/08(土) 22:27:39 ID:???
コンビニでバイトして、帰ってきたら・・・
・・・コームヘークソの便所が、いつのまにかモテナイ王子の喚き場になっていた。

>>280
そんな人買いみたいな真似をする金は無い。

頼むから、しっかり働いて税金を納めてくれ。
しっかり働いてりゃ、上司が見合い話を持って来てくれるかもしれないから、とにかく誰かから真面目に見えるように頑張れ。
よほどの贅沢を言わなきゃ、女も男も結婚できますから。
282名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:32:09 ID:???
>>280
>養子を引き取ったら税金を減免する
何度も言っているように現代日本では子育てに掛かる費用が相対的に大きな負担なので
小額の減免じゃ養父母を引き受ける人は少ないぞ
高額ならそれを海外からの養子でなく日本人の子供でもやれば少子化を抑えるのに役立つだろうが
283名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:35:08 ID:???
>若い女の移民は、30台日本女性の嫉妬が激しいから

30代、な。
その程度の日本語も使えんから30女に「あなたより仕事のほうが大切」とか
言われて振られるんだ。

>養子制度を検討してみることにしよう

現代の生命の泉ですかw

>アフリカなどから政府が養子を仲介するシステム

子供が少ないのは「安定して養育できる環境が整っていない」からだと何度…。
養子支援制度を税金でじゃぶじゃぶにするくらいなら、まだ若者への住宅支援
でもやったほうが効果がある。
他所の国の不幸な生い立ちの子供を引き取って…というのは、それはそれで意
義のあることだとは思うが、他国の子供を引き取るために日本人が子供を作る
余裕を無くすような制度のどこに、人口減や高齢化社会への対策がある?

なんのかんの言っても、本音はココ↓だからな、奴隷王子の場合。

>もちろん女の子の引き取りを重視する
284名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:38:09 ID:???
>日本の学校にかよわせて日本語まなぶならいずれ同化するだろう。

いまは4世代目だっけ…強制連行だったという神話を、コミュニティ内で必死に
維持しているのが60万ばかりいるようだが。
285名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:39:11 ID:???


日本製の機械は台数が限られてるんだよ。そして世代が上がるごとに減る一方で故障がち。
外国製の機械は若くて優秀で輸入台数上限無し

日本の子供を増やすうえで、どっちに投資すれば有効でしょう?

・・・日本女性からの感情的な反発を受けたからといって、安易に空気に流れ
大義から目をそらすべきではない。

いくら日本に、男に金があっても日本製の機械は台数が限られてる現実には変わりない。

日本の将来を語る場でそのような軽々しい人間は、愛国的に見えてても
外国から金を積まれれば、空気にすぐ流れて売国行為するのが落ち


>よほどの贅沢を言わなきゃ、女も男も結婚できますから。
コンビニでバイトじゃねえ・・・
286名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:40:28 ID:???
>>283
>なんのかんの言っても、本音はココ↓だからな、奴隷王子の場合。
>
>>もちろん女の子の引き取りを重視する

同世代には相手にしてもらえないから光源氏作戦か
幼子を将来の嫁にすべく育てるのですね!
287名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:40:49 ID:???
>新型移動式弾道ミサイルと新型弾道ミサイル発射型潜水艦は発見困難で先制攻撃で破壊できない
>ことから、これらの配備が完了する2015年には中国に対しての米国の核の傘は消滅する

…ソビエトは移動式も、強化サイロの固定式も、潜水艦発射式も、戦略爆撃機だって
揃えていたんだけど、そのソビエト相手に「核の傘が無い」なんてことは言わなかっ
たわけなんだけど。

なんで中国「だけ」が、アメリカ相手の核抑止を構成できることになってるんだ?
288名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:43:13 ID:???
>同世代には相手にしてもらえないから光源氏作戦か
>幼子を将来の嫁にすべく育てるのですね!

しかもその娘が成長するまでは、自衛隊に入隊して国籍を取得して退役した後に、
手術で性転換した移民の男子を嫁にしておくという計画まであるらしいぞw


日本をどんな悪魔国家にしたいんだかw
289名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:43:38 ID:???
>>285
それで増えるのは日本の子供じゃない
外国の子供だ
それに子供の養育環境自体は変化しないのだから
結局子供が増える要因は少ない

つーか、日本を形だけのものにしようとしている285のどこが愛国者なんだ?
290名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:45:24 ID:???
アメリカは移民国家で形だけのものですが、それに忠誠を誓うアメリカ軍人はおかしいと?
291名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:51:29 ID:???
別に肌が黒かったり眼が青かったりする日本人が増えてもいいじゃないか
国家に対する忠誠があれば民族は問わない
292名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:51:34 ID:???
>>290
アメリカは移民国家で形だけではないよ
ネイティブアメリカンの国家は形すらないけどな
そういう風に日本をまったく別の移民国家にしたいんだろ
国名は「中華人民強国日本自治区」かなw
293名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:53:29 ID:???
>>291
まあね。

子を産む奴隷として連れてこられた者が日本に忠誠誓うかは甚だ疑問だが。
294名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:56:25 ID:???
女でも子供でもなんでも金で買えるものは買っておけって事だ。

国が消えてなくなる前に
破産して老人だらけの国になるのもちかいんだぞ?

世界の国はしだいに均質化してる、日本は相対的に貧乏になるわけで
295名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:00:47 ID:???
外人が増えれば治安も悪くなる
警察が増強される
日本人の平和ボケにはいい薬だ
296名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:03:49 ID:???
>>295
治安の悪くなることのどこがいいのやら・・・
しかも治安が悪いと移民は躊躇するぞ
297名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:07:48 ID:???
フランスの現状が日本で10年後に再現されると考えれば分かりやすいだろう
あいにく現政権と民主党は移民受け入れ推進派だ
EPAも続々と締結していることだしな
いつまでも受け入れ数を絞るってのは無理だよ
298名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:07:53 ID:???
フェンスでわければいい。
移民や混血はこっち、純潔はこっち、金もちはこっち

アメリカでは金持ちはガードマンつきの刑務所みたいな町に住む
299名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:23:17 ID:???
人口が減るのは仕方ないだろ。日本に1億2千万の人口が適正とは思わない。
5千〜7千万くらいになっても、人口構成が健全で外人の少ない国ならいいよ。

高齢者に人生早期定年制度を適用すればよい。
75歳から希望者には一時金と引き換えに自決を認めたり、
終末医療の停止やアヘンの吸引を認めることで自然に高齢者を減らす工夫をする。
300名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:37:31 ID:???
日本の人口5千万なら韓国がさぞ喜ぶことでしょうな
301名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:52:18 ID:???
日本の女性、つまりこれを産む機械とすると、ひじょうに成績が悪い。

さて、もし自分の娘がテストで30点しか取れず、ほかは80点や100点ならどうだろう。
言い訳するかも知れない。うちが貧乏だから。もっと参考書かって
まあそれはいいだろう。

しかしもし娘が会社社員として営業で30点しか取れず、ほかは100点ならどうだろう。
首にするしかないだろう。
効率が悪すぎるし大事な所を一人に任せては倒産しかねない。他の人を雇ったほうがいい。
言い訳するかも知れないが自分が生きるためしかたない。

いまの少子化問題はこれだ。日本がポツンと一国ならいい。
しかし周囲に日本をねらう敵対国がある以上、日本株式会社は潰さすやっていかねばならない。
子供をうむ仕事を30点しか取れない日本女性は
廃棄してすみやかに80点や100点とれる優秀な交代社員を雇う必要がある。
302名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:07:09 ID:???
少子化はの責任は女にだけあるのかな?
既婚世帯の出生率は2以上あるよ。
303名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:13:43 ID:???
移民やイスラム頼りとはいえ他の国が問題ないのだからいいわけは無理
304名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:21:01 ID:???
移民推薦の人は創化学会の人?
中国から3000万人移民してもらう計画があると聞いたけど、

>>303
ヨーロッパはイスラム移民で混乱してるじゃん。
あーなりたいわけ?
305名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:32:33 ID:???
だから中国韓国は避けて(全面移民開放はさけて)
アフリカ南米の国と二国間交渉で看護婦など「若い女」だけ入れろ
といってるのだが?
306名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:39:17 ID:???
フィリピンでは、女医が医者では日本への出稼ぎがないからと
看護学校に入りなおして、看護婦の資格をとって出稼ぎに来る例がある。
私としては医者とか学者とか、そうした知識層は日本も積極的に受け入れるべきと思うのだがね
以前なら、インド人と言えば肉体労働者が中心だったのだが、最近ではプログラマーとか増えて
下手な日本人より、よっぽど稼いでいるのも多い。
そういう外国人ならできるだけ受け入れるのは、私は賛成だよ。
307名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:40:13 ID:???
>アフリカ南米の国と二国間交渉で看護婦など「若い女」だけ入れろ
>といってるのだが?

どうも自分の祖国が女奴隷を主要な献上品にしていたものだから、
それを認める国家なんてものが世界からどんな目で見られるのかと
言う事に発想が至らないらしい。

>女でも子供でもなんでも金で買えるものは買っておけって事だ。

で、具体的にドコが売るわけ?
金で買える…値段的にも道義的にも…という保証でもあるの?
308名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:42:50 ID:???
印度は・・・一口に説明しがたいが、中国人同様、おおく受け入れるべき移民ではないよ。
数が増えると非常に強固なコミュニティ、地域への対立が予想される。
やつらの宗教もまた強烈・・
309名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:44:30 ID:???
>看護学校に入りなおして、看護婦の資格をとって出稼ぎに来る例がある。

所得格差ってものがあるから成り立つ>出稼ぎ

出稼ぎと移民は違うよ。その国と運命を共にする移民だの帰化だのは
純粋に経済的要求である出稼ぎとは立脚点が別。

>私としては医者とか学者とか、そうした知識層は日本も積極的に受け入れるべきと思うのだがね

おーい、足らないのは3K職場じゃなかったのかよ…。

>そういう外国人ならできるだけ受け入れるのは、私は賛成だよ。

現状の帰化要件や就業要件と、なんら変わるところがございませんなw
310名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:44:36 ID:???
>>305
「看護婦」で南米系はつらいぞ。
ラテン系は基本的にアバウトなんだよ、
あと金に素直すぎるのと自立下手がある。
看護婦枠で入国しても夜の街にに流れ込んで、入国済みの
中東系系男性とコミュ造って治安悪化。90年代初頭にあった構図だ。

アフリカ系はワカラン。
けど日本人男性は黒人女性に欲情率が最低に低いとの話もあったし…
311名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:48:05 ID:???
ベトナムは人種的に日本人に近いし、ビンボーだし
中国と喧嘩してるからいいじゃないか?
312名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:53:52 ID:???
とにかく「美人が多く」「お尻と足がきれいで」「おとなしく日本人に近い性格」の国
313名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:55:30 ID:???
>さて、もし自分の娘がテストで30点しか取れず、ほかは80点や100点ならどうだろう。

お前に娘がいるわけでもないのに、そういう比喩は適当ではないな。

さて、もしお前に彼女がいて、その満足度が30点とされたとき、彼女の友人たちが
彼氏に80点や100点をつけていたらどうだろう?
お前は言い訳するかもしれない。コンビニバイトだからとか、仕事がないとか。

しかし彼女が30になったのに、お前がコンビニバイトのままならどうだろう?
首にするしかないだろう。
収入が悪すぎるし努力しないし、大事な人生をお前に任せては不幸にしかならない。
奴隷王子にかまけるより、他の人と結婚したほうがいい。
お前は言い訳するかも知れないが、彼女の人生のためだ、仕方ない。

お前がコンビニバイトで奴隷王子なのは勝手だが、努力しても非正規雇用のままで
結婚に踏み切れない男子が多いということが、現代の少子化の問題なのだ。

その解決に、奴隷王子の変態的要求を混ぜるなんてのは、お門違いだ。
314名無し三等兵:2007/12/09(日) 00:57:30 ID:???
リア・ディゾンとか見てて思うけど混血度高いと美人多いの?
もう国籍ではなく生物的にハーフorクォーターのみOKでよくね?
315名無し三等兵:2007/12/09(日) 01:03:25 ID:???
コンビニバイトって別の人だが、
いくらなんでも職業を卑しむのは失礼だろう。

それはいいとして、フリーター非正規雇用だから男子が結婚できないというのであれば
できるような貧乏な女を大量に連れてくればいいだろう。外国から

外人女性によって女あまりになれば日本女性も志を低くして結婚するかも知れんし
むしろ好都合

とにかく産む機械の台数は多いほうがいい。その種が何であれ
機械に持ち主はいずれうまなくちゃと考える
カトリックならなおさら

316名無し三等兵:2007/12/09(日) 01:07:11 ID:???
>>313
いやいや、正規雇用でも30代は独身男性多いよ。
高収入の30代独身女性も多い。
晩婚化のホントの原因なんて不明なんだよね。

>>301は暴言に近いが、、結婚欲求があり相手へのハードルが
低い「輸入女性」が普及すれば既婚率はある程度高まる可能性は高い。
(すくなくとも収入と結婚願望がある男性ね)
独身日本女性側からみたらそれこそ亡国だけどな。

>>315
男女両方貧乏でも生活できないぞ。スラム量産かよ。
まず行政負担と税制改革が必要だな。
317名無し三等兵:2007/12/09(日) 01:15:56 ID:???
自分の案はこうだ。

貧乏な国は小学校卒がおおい。
そこで南米あたりに日本看護幼年学校を建てる。むろん無料
もちろん小学生のかわいい子だけいれる。

日本に即応できるよう実用的に漢字なども教える
小学校レベルであれば覚えも早いはず
14歳になったら日本に送り、そこで寮生活をさせる

こうすれば半分日本人のようなもので、もう戻る気はないだろう
しかし日本国籍はない。貧乏な故郷に戻りたくない
そこでフリーター層との結婚出産をすすめる

いまだと3年は結婚生活しないと日本国籍は申請できない
そのあいだに混血の子が出来る。日本国籍だ。


あとは本人の勝手次第。日本で子を育てようが離婚しようが
318名無し三等兵:2007/12/09(日) 01:28:04 ID:???
母親が子供を連れて帰国するに1票。
連れて行かなくても残された混血の子供も可愛そう。


一応、確固たる案が自分の中にあるようでナカナカ好感が持てる。
319名無し三等兵:2007/12/09(日) 01:33:38 ID:???
>>301は暴言に近いが、、結婚欲求があり相手へのハードルが
>低い「輸入女性」が普及すれば既婚率はある程度高まる可能性は高い。
>(すくなくとも収入と結婚願望がある男性ね)

収入がある結婚願望を持つ男で、カタコト日本語萌え以外がどこまで「結婚と
言う事実」のみに重きを置くかだよね。
農家みたいに地域社会で「夫婦としての労働力が必須」とかであれば「輸入」に
踏み切った例もあるけど、都市部に住んで結婚に期待がある男子の要求もまた、
それなりに高いと思われ。

>そこで南米あたりに日本看護幼年学校を建てる。むろん無料

他国の初等教育に介入するわけだ。内政干渉どころじゃないな。
当然、性差別であるとの批判との戦いにもなる。
320名無し三等兵:2007/12/09(日) 01:35:01 ID:???
>独身日本女性側からみたらそれこそ亡国
もちろん日本女性が結婚して子を生むぶんの男性まで奪う必要はないけどね。
日本女性は年収600以上の条件のいい男性を全部とってよろしい。
それに漏れた分を補うもの。

つまりフルに日本女性が条件のいい結婚して子を生む、さらに足りない分をおぎなう
低収入男性なんか外人とケッコンしてもしったこっちゃないでしょ?
補助車輪というかんじ
滑走路で飛行機が飛び立てば車輪はたたむ。つまり出産率が回復すれば移民もきる。
321名無し三等兵:2007/12/09(日) 01:53:36 ID:???
金に物を言わせて自国女性をダース単位で掻っ攫っていく外国人を、
その国の若い男たちがどんな目で見るかね、果たして。

まあ余計なテロの種を撒くようなことにならないことを祈る。
322名無し三等兵:2007/12/09(日) 01:54:39 ID:???
>>320
日本と日本男性のメリットはわかるが、他国のメリットは?
出生率が回復すれば切る、なんて条件で協力するか?
残念ながらその条件で、モラル無視の政策に目を瞑ってまで
協力する「他国の政治勢力」はないよ。

>>319
30代も半ば以降になると、生活には困らないが老後・親をどうする?
って問題とぶつかる。(ここが30代女性とは大きく異なる!)
まさに「結婚という事実」が重要になってくるので嗜好が遭えば
結婚は進むと思うよ。

日本の30代以降の独身女性については男女雇用悪平等が進んでるのでるのと
相手へのハードルの高さで手の打ちようがない。
323名無し三等兵:2007/12/09(日) 02:24:06 ID:???
>>320
貧乏人に子供生ませたら国の出費が増えるだけだと思うが。
324名無し三等兵:2007/12/09(日) 02:41:39 ID:???
70代のホームレスの孤独老人が「わしゃあ20代はもてたし結婚の話もあった
金も持っていた。家もあった」と繰り言をいってる。

(若いとき金もあって結婚できたらなら、そうすりゃいい話で)
(そうすりゃ体が弱っても子も孫もいて孤独にもならないだろうに)
だれでもそう思うだろう

これが少子化のゆくすえ、「この老人が日本の未来の姿」だと思う。


確かに後進国から金で若い嫁を取るのは面白くないかもしれない。
しかし「感情はあとからどうとでもなるが、行動は元には戻せない」のだ。

70代ホームレスの孤独老人が「今更だが嫁と子供が欲しい」といったところで
どうしようもない。そんなところに嫁来ないから。ハイ

日本が衰え破滅した後では「あのとき移民を取り少子化をどうにかすべきだった」
どうにもならないのだ。そんなところにもう移民来ないから。ハイ
325名無し三等兵:2007/12/09(日) 04:00:51 ID:???
すっげー意味の無い喩え話だな。

お前がバカ言って振られたことのツケを、国家の政策で補えと言う神経が信じられん。
日本がどんなに努力しようが、必ず70代のホームレス老人は出るだろう。

しかし奴隷王子の描く未来だと、その老人は「日本語も話せない日本人」にボコられて
死ぬだろうな。

>日本が衰え破滅した後では「あのとき移民を取り少子化をどうにかすべきだった」

そのときは老いたりとは言え胸を張って「他国の娘を金にあかせて攫ったりはしな
かった」と言えばいいだけ。国を憂うフリさえすれば、何を言っても許されるとで
も思っているのか?

>「感情はあとからどうとでもなるが、行動は元には戻せない」

…彼女がお前を振るときにでも言った台詞か?

つか、何食って育つとこんな変態になるんだ?
326名無し三等兵:2007/12/09(日) 04:04:15 ID:???
>30代も半ば以降になると、生活には困らないが老後・親をどうする?
>って問題とぶつかる。(ここが30代女性とは大きく異なる!)

…子供を育てなければ、平均寿命ぶんくらいは介護サービスを買うことも可能。
そういう世の中なんだよ。
327名無し三等兵:2007/12/09(日) 05:16:37 ID:???
なぜ最近の女はそこまで他人の結婚や子作りを憎悪してるのだろう?
328名無し三等兵:2007/12/09(日) 07:54:24 ID:???
>>327
女でなくても嫌悪する発想だぞ。
自分がもてないから外国の女を奴隷として連れてきて、
その言い訳が日本の表面だけ護るため、なんて。

いろんなところで「もてないけど嫁ほしい」という本音が覗けるのに
それを誤魔化す為に国を持ち出す。
だが、それで護れるのは日本という名前のみ、いや名前も残るかあやしい。
そのリスクを負うのにその真の目的が「奴隷王子に嫁をあてがう」なのだから嫌悪される
329名無し三等兵:2007/12/09(日) 10:19:05 ID:???
>>301
はっきり言って子育てというのは女だけでできるものではなく
夫、家族、社会が共同で行うもの。
男側・社会側の不備を無視して女だけに責任押し付けても少子化はとまらない。
これだけ社会が発展・変化したのだから、それに合わせて男側・社会側も変化しなければ。
移民でも同様。男と社会の不備が是正されない限り結局は少子化をたどる。
第1世代は母国との格差で不備を埋められても、第2世代からは結局男と社会の不備で少子化となる。
永遠に移民を続けていれば、遺伝的・文化的にそれまでの日本人は一人もいなくなるのではないか?

>>324
移民と結婚は違う。移民はむしろ養子に近い。
結婚しなかった者が養子をばんばん迎えるようなもの。
だが養子にするだけで子育てをしなければ
老後に養子の誰も自分の面倒を見てくれないということになりかねない。
どうやって老後の面倒を見させるのか。
うまりどうやって日本に忠誠を誓わせ日本とその文化を護らせるのか。
330名無し三等兵:2007/12/09(日) 12:28:02 ID:???
つーかさ、
まず第一に全部日本視点の話ばかりでしょう。相手の都合が全く考慮されて無い。
すべて今は金があるから相手も従うだろうって、なんかバブル期の発想。

331名無し三等兵:2007/12/09(日) 12:55:41 ID:???
実現するかどうかは未知数だが
環太平洋自由貿易圏を想定している以上
今までみたいに移民を抑制するってのは難しいと思うよ
日本の国民生活にとってマイナスでも財界や政界(与野党共に)は良しとしてるんだから
332名無し三等兵:2007/12/09(日) 13:19:32 ID:???
自発的に日本に来る外国人は男性が多くなると思う。
実際今でも黒人やイラン人・ブラジル人などみても男性比率が高いしまた帰国したがらない。
ゆえに女移民を大量に入れる計画を取った所で、バランスをとる程度にしか過ぎない。
ここの人がさわいでるように
結婚相手としての低スペック男性が減少するような心配はまったくの杞憂
333名無し三等兵:2007/12/09(日) 13:20:27 ID:???
日本人があぶれてネオナチ化か
334名無し三等兵:2007/12/09(日) 13:25:33 ID:???
だね。
外国人女性は結局容姿が似ている外国人男性と行動を共にする場合が多いから、
南米・中東系の不良外人コミュがたくさん出来るよ。

>>331
政府が良しとする移民は知的技術所有者限定でしょう。(公明・社民・民主は別)
低所得外国人女性なんてハードル高すぎ。
335名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:01:40 ID:???
オーストラリアの歴史をみてみよう。
豪州はニューサウスウェールズへ上陸し領土宣言から始まった。
本国から流刑地して指定され、おおくの囚人が流された。

囚人は男の比率が多いのが当然であって、女はほとんどいなかった。
わずかな女囚は、男にセックスを与えることにより自由を期待したが
じっさいは鎖につながれ売春婦としてあつかわれた。
男たちの性の相手はもっぱら数の多い原住民女性であったが、もとが恋愛
あるいは友好部族としての結婚にかかわらず
これらも女囚とおなじく、捕まって鎖で縛られ全員共用の売春婦とされた。
なぜオーストラリア人たちは女囚や原住民の意志を無視し恋愛結婚しなかったか?
数が足りないので全員共用とせざるえなかった。
〜オーストラリアの女は全員売春婦にされてる〜
自由植民地化しても、このような噂が流れると本国の女性は移民をためらう。
しかし植民船に乗ってわずかながら女性もやってきた。政府の配慮だ。
船の中で暴行を防ぐために女性は守られ、隔離部屋を与えられた。
このようにしてオーストラリアは極度の女不足から国作りをはじめる。
とうぜん子を増やすことが宗教のように重視された。

それでもたりなかった。第一次大戦ではいわゆるアンザック軍団が組織され
豪州兵士は大量に欧州戦線にむかった。ガリポリは完全な敗戦であり
大きな損害を出した。少ない人口から大量の兵士を出して大損害をこうむった。

また人が足りない!苦心して増やしたのに。オーストラリアは移民を奨励する。
世界大戦で欧州からの避難民もあったが祖国が落ち着くと帰るものが多く
しばらくするとまた人不足が問題化してきた。中東やアジアからの移民が増え

オーストラリアは人種間のもめごとから有名な白豪主義をとることになるのである。
336名無し三等兵:2007/12/09(日) 15:54:04 ID:???
戦争の目的という視点から見れば,「相手を自分の意志に従わせる」のが主目的であって,
殺害・破壊行為は必ずしも目的ではない.
相手国の(人的なものを含む)資源の奪取が戦争の大半の目的である
 
戦争なくても作戦進行のための障害を排除できれば,殺す必要は全くない.
徴兵や戦争を語る前に考え直してみよう。
337名無し三等兵:2007/12/09(日) 16:31:50 ID:???
その手の駆け引き、外交が非常に下手なのが日本ですよ。
中韓みたく海外同胞とかの概念の無い日本は他国の世論工作も下手。

>>336
戦争なくても作戦進行のための障害を排除〜
の具体的方法を是非お示しください。
338砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/09(日) 18:30:24 ID:???
>>337
本気で訊いているのか?
一応、ネタだろうと判断しておく。
ネタであるが故に、自分はマジレスして笑い(失笑でも嘲笑でもw)を取ろう。

諸外国が、善意で動いている訳ではないのは分かっているよね。
出産雌奴隷を、「支那や朝鮮を除く」とかほざいていたのだから、分かっていると思って良かろうな。
奴隷王子クソが見ていない問題は、その先だ。
南米や阿弗利加から雌奴隷を導入したとして、それは支那や朝鮮から導入するのと、どう違いが出るのか。
貧乏国に、国防戦力を使うまでも無く、占領されて「敗北する」って事だよ。
339砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/09(日) 18:41:28 ID:???
さてさて、強姦魔でも唆しに行きますか? いや、自分がなるか?
結婚しなくてもガキは出来る。
新生児の数を増やす事だけなら、別に国外から導入した雌奴隷に頼らなくても、国内で雌奴隷を作れば良い。
日本の出産機械の性能が悪い? 悪いのは、お前の頭と珍子の性能だよ。


刑法177条
暴行または脅迫を以って13歳以上の婦女を姦淫したる者は強姦の罪と為し
2年以上の有期懲役に処す
13歳に満たさる婦女を姦淫したる者亦同し
(改行・かな変換引用者)
340名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:03:23 ID:???
チンコの性能が悪い?
コンビニバイト、議論の発端の文章読んでないだろ?>>164

おまえただ感情のままにほえてるだけで何の役にも立たないな。
移民は負け組み、自分は勝ち組などといって感情高ぶらせてる女と同じ
341名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:06:25 ID:???
>>340
何か勘違いしてるかもしれないが、それはおまえ自身に向けられてる言葉だぞ?
342名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:17:30 ID:???
すでに先進国の女の出産率が悪いという結果が世界中で厳然と出てるのに
おまえ自身がどうの、男が頑張りましょう!
と個人の問題に矮小化してどうなる。

ネットで個人攻撃して「女は立派!男がダメなんです。てへ」などと
感情にうったえるだけでは何も解決しないのだよ。バイトくん
343砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/09(日) 19:49:41 ID:???
>>340
ああ、産む機械発言? 馬鹿だよねぇ。
例え話にする必要も無い部分を、自分以外全てを馬鹿にした発言しちゃって、自分の馬鹿を曝した事件ね。

一応、前から読んではいたのだが、どうにも奴隷王子クソの頭の悪さしか伝わってこない。
つーか、チミこそスレを前から読んでないだろ。

>>342
だからさぁ、『夫の稼ぎが悪いのに妻が子供を産めるか』ってんだよ。
ハッテン途上国が子沢山である理由も分かってるのか?

ネットで個人攻撃して「日本の女はダメ。だから外国から攫って来る」などと
感情にうったえるだけでは何も解決しないのだよ。奴隷王子クソ


新生児の数だけ増やすなら、女性移民なんて持ってこなくても、強姦でも良いんだよ。
奴隷王子クソの言葉を借りると・・・
「稼動期間の残りの少ない30過ぎのババアが子供を生まないのがどうした。
 1○歳の●学生を孕ませれば稼動期間が延びるだろ」
・・・表現が下劣だなw
でもさ、ガキの死体を山積みにしたって、無学の脛齧りばかり増えたって、何の意味も無いだろ?
子供をしっかり育てない限りは、新生児の数が増えても、社会が良くなる事が無いのよ。
344名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:54:19 ID:???
新生児人口が105万人くらい、として
平均寿命を80年とするならば、8000万程度の人口が維持されるという

それは新生児人口100万が維持されれば、の話。
現在の1億3千万で新生児人口が100万ぐらいであれば、人口8千万の日本ならば
そのころの新生児人口おそらく50万切るでしょ。
50万の赤ちゃんで維持できるのは人口3〜4000万、底なし沼の少子化です。

20代の女性より30代のほうが多いので、そちらが40代とかになり期限切れで消えて
しまうと、ずっと少ない台数の機械しかのこってない。
現時点でも少子化で、若い世代の台数はどんどん減ってるからどうしましょ?
ということ。
だから日本人だけで対策するなら早いうちにどうにかせねばならない。

しかしそれはむり。このスレでも有効な手段はぜんぜんない。
それなら外国から若い女性を看護婦で入れれば、本人はその気があるかないか
はともかく多くの台数の機械は揃えられます。

「いやらしい」「男が悪い」とか女に迎合した感情論で否定し去るのは簡単
しかしノンビリ構えていられるのか?何の手も打たずに。
同じ店を開くにも
人口が百人の町と1万人の町じゃ、まるっきり売り上げが違う。
店なんて開けないかもしれない。
つまり底辺男はコンビニバイト、なんて貶めるどころかどころか、コンビニそのもの
が無くなる事態になるの。小さい国でも北欧は豊かに・・・なんて寝言いってるが
そういう国は有名な観光資源があったりするの。日本なんか観光くるやついないの。
345名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:07:15 ID:???
現在の日本でさえ「女性の人身売買が平気で行われている」と名指しで非難されてるんだぞ。
国がやり出したらそれこそ経済制裁食らいそうだが。
346名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:12:52 ID:???
看護婦のどこが人身売買なの?
347名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:17:58 ID:???
北欧なんてアメリカの観光で持ってるようなものだから皆英語喋れるし
スウェーデン人とアメリカ人デブが喧嘩すると
「コノヤロー、もう○○○で買い物しねーぞ」(有名な観光町)
といわれればショボンとなる。
しか北欧は観光きてくれるイギリスやアメリカなどあるだけましで
日本の田舎観光など、かんじんの東京が消えてしまえばどうにもならない。
348名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:18:25 ID:???
>>346
看護婦じゃなくて水商売のほう
349名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:22:19 ID:???
南米から移民の人はいなくなったみたいだけど… まあ、ひとつの案だろう。

看護婦名目じゃなくて初めから「嫁さん募集」、現地に花嫁学校設置の方が
いいような気がする。東北の農村に中国やフィリピンから嫁さん募ったとき
自治体も協力してたよね。それの大規模版だろ?

人口推移予測はどうなんだろうねぇ
今の30代後半組と20代半ば組の結婚しない理由は明らかに違う。
今後は変わってくるんじゃないの?
新卒雇用が良くなっているし今の20代は奥手ってこともなかろう。
人口は7000万キープできればいいじゃん。
少子化は先進国や中韓も同様の傾向だし、日本の適正人口が1億2千万と
決まってるわけじゃない。
350名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:24:18 ID:???
欧米が気に入らんのはロシア人ダンサーとか、ルーマニアとかでしょ
それは取り締まればいい。水商売なんか不良外人の巣だから
きびしく一掃すれば日本にとってはいいこと。
351名無し三等兵:2007/12/09(日) 21:03:51 ID:???
看護婦といっても・・・なのだが

むしろ現地の学校の方針としては、それこそ厳格なカトリック校として
修道院のシスターのような黒い服を着せ
道徳も厳格に、男と交際するなんてとんでもない
あくまでおしとやかに育てるという古風な学校がいいだろう。

それによって人身売買などの欧米の非難を避けることもできる。
むしろ工作によっては教会の支持すら期待できる。

幼児からのきびしい戒律によって日本で水商売に走るなど不良外人化も抑制でき
もし日本で子を生まないにしても
現地で日本学校をでた卒業生はおとなしく優秀で美人という評判が立てば
ブランド化に成功できる。
生命の泉計画を考えた、ヒトラー総統は厳格なカトリック信者だった。
352名無し三等兵:2007/12/09(日) 21:38:59 ID:???
奴隷王子はヒトラー崇拝者かね
まあ、さんざ評判落とすことしか言ってないから
今更悪評がひとつ増えても気にしないのか
353名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:04:50 ID:???
Aさんという東京の女性がいたとする。学校・職場とも都合で外国になった。
そうなると50%ぐらいの確率で外国の男性と結婚すると考えられる。
まあ、すくなくとも東京にいるより可能性はずっとたかまるわけだ。

奴隷奴隷というが、この計画は強制ではなく若い女が近くの男と結婚したい
それだけのものにすぎないのだから非難にはあたらない。

またこうも考えられる
Bさんという田舎の女性がいたとする。学校・職場とも都合で東京になった。
そうなると80%ぐらいの確率で都会の男性と結婚すると考えられる。

後進国の女性はBさんのケースに近いから、より可能性は強いと考える。
354名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:11:11 ID:???
>>353
それを言うなら、こうだろ
Aさんという東京の女性がいたとする。アフリカの小国政府の都合で無理やり
言葉も通じないその小国に連れてこられた。
そうなるとそこの男性と結婚する確率は何パーセントだろうね。
日本に逃げ帰る可能性のほうが高いと思うが。

奴隷奴隷というのは強制的に日本に連れて来られている時点で奴隷だからそう言っているんだ。
355名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:15:03 ID:???
強制じゃないだろ?まずしい国で募集するだけ

げんに貧しいわけでもないフィリピンの女医が日本に看護婦としてきたがる
くらいなんだから、そりゃ日本で働けるとなればあつまるだろう。
356名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:16:15 ID:???
強制が前提なのか?学校作って募集する。じゃないのか?
そもそも強制連行だと成立せんだろ。
357名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:22:34 ID:???
で、外人をおおく雇うのは人権無視というが
サウジアラビアなど産油国は労働は殆どインド・東南アジアなど外国人にたよってる。
それが人権無視でしょうか?

アラブのほうは日本で言えば江戸時代なので王様や貴族がいてアジアン差別は酷いですよ。
きたばかりのフィリピンメイドが不注意のかどで貴族さまに死刑にされたりとか。
358名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:28:33 ID:???
最初のローマ帝国や南米などの話を見ていると
奴隷王子は強制前提なのだと思っていたが

強制で無い場合だとどの位集まるかな?
家族や友人と判れて言葉も文化も違う国に行き見知らぬ人に嫁ぎ慣れない異国で子育てをする。
応じる人は居るだろうけど、人数は現状とさほど変わらないんじゃないかな
359名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:30:35 ID:???
>>357
>きたばかりのフィリピンメイドが不注意のかどで貴族さまに死刑にされたりとか。
当然、そういうのは人権無視だが?
360名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:38:32 ID:???
>人権無視
あのですね
例えばパキスタンという人口1億6千万人を超えた大国ありますよね
田舎のほうに行くと中央政府の威令は届かないんですよ。
地方では国道から2mはなれると貴族のもので国は生命の保証をしないとかいてある。
イランもイラクも、似たようなものです。トルコもそんな地域があるとかないとか
世界は広い、日本の常識など通じない
361名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:45:03 ID:???
>>358
その辺が昨夜からの問題点かな
供給国側と来る本人に対しての対価がハッキリしてないんだよね。


振るい落としもしないとチリのアニータみたいなのばかり来日されたら大変だよ。
362名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:45:03 ID:???
>>360
それがどうかしたのか?
日本がそれを真似て人権無視をして良いという根拠にはならないが?
363名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:56:59 ID:???
>振るい落としもしないとチリのアニータみたいなのばかり来日

そのために現地看護学校を建て、厳格なカトリック校として尼のように生活させる
わけです。シスター服を着せて。

漢字に対応できないから日本の仕事はかなりくるしいとフィリピン看護婦もいっていて
これが現地校で一貫教育の理由になるでしょう。
授業内容は日本語よみかきとと宗教道徳に重きを置く。
364名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:58:12 ID:???
>>361
移民にもいろいろ問題はあるけど、それならまだ良いんだよね。
でも奴隷王子の主張は子を産む機械として異国の若い女を輸入することだから。

はっきりいって奴隷王子は現在の少子化と将来の若年層不足を混同している。
将来の若年層不足が現在の少子化問題の原因で無いのに、
現在の少子化問題の解決案として将来の若年層不足の対策を持ち出している。
365名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:00:03 ID:???
>>363
>授業内容は日本語よみかきとと宗教道徳に重きを置く。
看護の勉強はどうした?
366名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:03:41 ID:???
>>363
ふと思ったが、毎年毎年フィリピンから相当数の看護婦が来て
日本人と結婚していったら、そのうち日本人の多くはフィリピン人を祖とするようになるな
そうなるとタガログ語が公用語になったり、フィリピンとの合併話が出たりして
367名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:10:36 ID:???
民間企業が日本で仕事するための芸能学校を現地で作って
結局パブやソープで働かせて国際問題になったことがありました。

所謂ジャパユキさんだけど半歩間違えるとそれと同じことになる。
こんどはそれを国主導で犯るというのだから難しい。
368名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:13:54 ID:???
奴隷王子は子育ての本とかエッセイを一度読んでおくべきだな
子育てというのがいかに大変か分かるから
他に昔は大変だったことは、科学の進歩や社会の発展で楽になったけれど
子育てだけは手間も費用も、むしろ昔以上掛かるようになっている
成人するまでの養育費用なんて1人1000万円とか言うし
369名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:16:57 ID:???
>最初のローマ帝国や南米などの話を見ていると
>奴隷王子は強制前提なのだと思っていたが

それはまったくちがう

日本では女性の権利拡大を叫ぶ人は欧米白人先進国かぶれが多いので
(ヨーロッパでは女性の権利はこうとか、アメリカは北欧はとか)
欧米先進国は日本社会よりはるかに現実的な方法でオンナ奴隷をつかい
強制繁殖してきた、という事実を指摘したのみ。

流刑地豪州では、男の囚人が女囚を鎖につないで無理に売春婦にしてしまった。
社会の公益だからです。
追い詰められれば人間やることは同じ
そうならないよう、はやいうちに手を打つ。

移民にしたっていきなり大量にいれたら大混乱でしょう
下地として馴らししておく必要がある
370名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:20:39 ID:???
>>369
>欧米先進国は日本社会よりはるかに現実的な方法でオンナ奴隷をつかい
>強制繁殖してきた、という事実を指摘したのみ。
その手段を使おうって、前に書いてなかったっけ?
371名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:30:19 ID:???
奴隷といっても今の感覚とはちがうし

たとえばアメリカの黒人奴隷は、大きな農地の旦那が持つことが多かったので
奴隷をもてないような白人の小農民をばかにしてたといいます。
うちの旦那は金持ちだ!わしは幸せで!
これは大会社の派遣社員が、中小企業をばかにするようなものでしょう。
ローマの奴隷もね。にたようなもの

だから一応どんなかたちであれ、奴隷にしても王様にしても
その当時の人は満足していた。
でなければ社会基盤は一瞬で崩れ去ってたでしょう。

効率よく社会の富を蓄積したからこそ、いまのアメリカやヨーロッパがあり
日本は長い歴史、豊かな国土がありながら
たった建国2世紀のアメリカに負けたという事実をかみ締める必要がある

その歴史からは大いに学ぶものがある
372名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:37:51 ID:???
え?
先の大戦の敗因は奴隷文化の有無に帰結するのですか!?
373名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:42:48 ID:???
ああ、あった>>206
>ローマ人は奴隷市場で500円で気に入った女を買えたし、器量も体つきも
(中略)
>なぜ経済的にゆたかな日本がローマ人の知恵に習わないのか疑問である。
374名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:47:22 ID:???
>子育てだけは手間も費用も、むしろ昔以上掛かるようになっている
それはそうです、認めます
しかし、こう考えてみたら如何でしょうか?

Aという町がある。町の人はすべて高学歴である。人口百人しかない。

Bという町がある。町の人はほとんど中学校卒である。人口一万人いる。

もし自分に事業の計画があり
支店を出すならまよわずB町になるでしょうね。A町では客が来なくて潰れてしまう。
日本の将来を考えると人口の全員はかならずしもエリートでなくてもいいのです。
もちろんそれにこしたことはないが
しかし少子化はそれ以前の問題で致命的です。日本国家存続の大義を考えれば
まずこれを早いうちにふせぐことが要点になる。

もちろん貴方のお子様やお孫様がりっぱな教育を受けられ育つことは異存ありません。
しかし日本が少子化で滅んだら、せっかくの努力は・・・いずれ
375名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:47:46 ID:???
>>371
それでなんで米国では奴隷解放運動が起こるんだよ
奴隷が自分の境遇に満足していれば起こるわけ無いだろう

あと、ローマ時代の奴隷が今の社員と似た待遇なのはそうだが、
(だから古代ローマでは大規模な奴隷の反乱は1回しか起きていない)
一点だけ、自分の人生を自分で決められない点が違う
転職の自由、引越しの自由、いずれも無し
そんな境遇に貴方はなりたいと思うか
376名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:50:57 ID:???
>>374
その事業で売るのが高級車だったら、それでもB町に支店を出すかね?

別にエリートを作るのに金と手間が掛かるといっているのではない
普通に子育てするにも1000万掛かるということ
まさか1000万掛かるのはエリートを作る費用だと思っていた?
377名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:00:45 ID:???
あと、発展途上国でも子育てに手間が掛かるのは同じ
その代わり人件費が安いから人手を掛けても費用は低くなる
また大家族が多いから、子供の面倒を見てくれる人の数も多い
その分一人当たりの手間は減少する

日本では人件費が高い
核家族化も進んでいるし、移民とかだと頼る家族も日本には居ない
手間も費用も日本人とさほど代わらなくなる
378名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:11:46 ID:???
帝国は衰微した。 炎に包まれて滅びるが定めなのだ。
379名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:29:01 ID:???
戦争の目的という視点から見れば,「相手を自分の意志に従わせる」のが主目的であって,
殺害・破壊行為は必ずしも目的ではない.
相手国の(人的なものを含む)資源の奪取が戦争の大半の目的である
戦争がなくても作戦進行のための障害を排除できれば,人を殺す必要は全くない.

日本人は今、隣国の領土やモノを奪うために戦争をする必要はないと感じてるだろう
お金はあるし金で世界のものはたいてい買える。外敵の侵入も海がへだててる
安全に生活でき(人的なものを含む)資源も製品も買える。
問題は少子化による衰退のみ。せめて自分たちが生きてる間だけでもストップしたい。

産む機械を輸入して日本国内に多数設置すればそれでよい。
あとは自分で判断して子を生むだろう、オートでうごく自動装置だ。
380名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:42:59 ID:???
>>379は砂狐か?
コテと名無し両方で書き込んでるのか?

結局、奴隷王子と同意見なんだね。
381名無し三等兵:2007/12/10(月) 01:12:04 ID:???
>現在の1億3千万で新生児人口が100万ぐらいであれば、人口8千万の日本ならば
>そのころの新生児人口おそらく50万切るでしょ。

おい、バカでアホで女に振られて牝奴隷を輸入しろとほざく奴隷王子。
お前は人のレスを読んでいないだろう。

100万を80年続けた先の電柱のような人口ピラミッドでのハナシをしている。
それを勝手に下方修正して悦に入るってのはどんだけ低能なんだ?
だからお前は女に相手にされないんだ。

そんなバカさ加減で「政府は俺に牝奴隷を支給しろ」なんて言って通用するかよ。
382名無し三等兵:2007/12/10(月) 01:13:46 ID:???
>看護婦のどこが人身売買なの?

奴隷的労働、でも叩かれるな。
しかも輸入した子供が奴隷王子の餌食じゃ、申し開きはできない。

変態性欲のバカに嫁をあてがうために他国の子供を攫っています、なんだぜ?
383名無し三等兵:2007/12/10(月) 01:18:54 ID:???
>Aという町がある。町の人はすべて高学歴である。人口百人しかない。

>Bという町がある。町の人はほとんど中学校卒である。人口一万人いる。

しかし世帯の年収300万に、1000万の買い物はできない。
100万のモノを売るより、1000万のモノを売ったほうが利益はでかいし、
労働集約型産業の製品より原価に占める人件費も安い。

世の中が100円ショップだけで回るなら別だが。
384名無し三等兵:2007/12/10(月) 01:19:04 ID:???
少子化の解決は、けっきょく今の日本女性のためにもなることだ。
多くの人が支えあって生きてるのが社会なのだ。
だから自分だけよければいいというものでもない。
でてきた店員が外人だから物買わない、そんなことはないでしょう?

いまは何でも買えるから料理の必要はないだろうが
でも少子化で人が減れば、近所の店も無くなるかもしれない?

家事もボタン1つのいろんな家電製品も安く買えるが
でも少子化で人が減れば、安売り店も無くなるかもしれない?

病気になったら医者にかかって病院にはいればいいけど
でも少子化で人が減れば、地域の病院も無くなるかもしれない?

もし自分が年をとり弱ったとき、そのまわりの社会をささえる人たち
車椅子を押してくれる人も、病院の看護婦もすべからく他人。
外人だろうと日本人だろうと他人には変わりない。
そう考えると人が多いということはどれだけ素晴らしいことかわかる。
385名無し三等兵:2007/12/10(月) 01:20:47 ID:???
>あとは自分で判断して子を生むだろう、オートでうごく自動装置だ。

奴隷王子の子供を産むか、それとも看護婦として独身を通すか。
自分で判断するわけだ。

わざわざ書くまでも無いな。
奴隷王子は独身のまま70代を迎える。
386名無し三等兵:2007/12/10(月) 01:22:38 ID:???
>そう考えると人が多いということはどれだけ素晴らしいことかわかる。

頭数ではどうにもならないのは、中国やバングラディッシュやアフリカが
証明している。必要なのは稼ぐ能のある頭数だ。
387名無し三等兵:2007/12/10(月) 02:20:10 ID:???
このまえ出産お祝いで地方の大きな病院行ったら、ちょうど新生児5人が
いたんだけど、そのうち3人の名札がアジア系外国人の名前だった。
びっくりしたし、いろいろ考えさせられた。
388名無し三等兵:2007/12/10(月) 02:36:12 ID:???
なんだかんだいって日本の庶民がウダウダ逃げても、目をそらしても
最後はつけをはらう=移民で少子化対策はしなきゃいけないことになる。

政界や財界はそのつもりでしょ?

しかしトヨタやキャノンがほしいのは安い労働力=すぐさま使える外国人の
成人であって、そのうえ移民全面解放となれば、こちらで国籍選別できない。
中国人や韓国人の男ばかりがどっと押し寄せてくる。

そうなったら犯罪多発、不況になれば失業した移民が強盗殺人暴動レイプ
日本の庶民の激痛はとんでもないことになる。

たしかに若い女を大量にいれるというのは、女の立場から不快かもしれんが
それで子供が増えれば中韓で少子化対策という財界はの言い分は失われる。

また日本で教育された混血児も、敵意むき出しの中国人や韓国人男性より
はるかに害は少ないであろう。
少子化の解決は、けっきょく今の日本女性のためにもなることだ。

すべては日本女性を守るために必要なんだ。
389名無し三等兵:2007/12/10(月) 03:28:13 ID:???
なんか、シヲ婆小説のローマの切り口で現代を語っておられる方がいる様な・・・・
シオもシバも全く小説でやっている事は変わらんぜよ。

390名無し三等兵:2007/12/10(月) 06:06:24 ID:???
>>388
>たしかに若い女を大量にいれるというのは、女の立場から不快かもしれんが
感情論だけでものを語るな。
少子化の原因は現代日本での子育てが手間・費用ともに相対的に大きいこと。
それは移民でも同じ。移民では少子化の解決にはならない。
(人口は移民の分増えるが、少子化が解決されてないから永遠に移民を続けなければならない)

>はるかに害は少ないであろう。
まったく根拠無し。それら混血児は、日本人の閉鎖性による差別で辛い目にあうだろう。
それへの反発が敵意に全くならないとはおめでたすぎる。
また、反発が日本人への敵意でなく、向上心(あるいは見返す)となった時、別に意味で悲劇となる。
向上心からなる成果を正当に評価されれば、その混血児の地位は上がるが、
それを快く思わない日本人(奴隷王子のようなニートだ)の妬みがさらなる差別を呼ぶ。
その結果、混血児の成果に対し不当な評価がされることになり押さえつけられる。
その行く先は階級闘争であり、最終的な勝利は人数が多くなった移民と混血児、混血児同士の子供らの手に入るだろう。
391名無し三等兵:2007/12/10(月) 16:22:16 ID:???
いま景気改善で新卒の若者の就職待遇が改善されつつあるといっても
それが本当に少子化解決になるか?
企業の本音としては人が少ないから余計な金を払わざる得ないのであり
少ないパイを取り合ってつりあがってるに過ぎない。不毛な戦いだ。
別に経営者は日本を憂いて若者に金を出すわけではない。ここを
はっきりさせておきたい。
またこれからかりに、大企業の企業業績がどんどん上がっても
日本の若者の数は少子化でへる一方なのだから限界がある
できれば安い労働力を(低賃金の中国人)を日本に入れてくれ!
というのが財界の考えである。

しかし、日本の移民解放、それをいったん誰かが始めててしまえば
犯罪多発した所で、庶民が反対した所で
その歯車をとめるのは不可能であろう。
まず在日団体がパチンコ等スポンサーマネーをつかい工作するだろう
移民排斥は偏狭な考えだとテレビが知識人がわめきたてる。
また中国政府も圧力をかける。アメリカは無論移民大賛成だ。
力なき庶民はこの暴行から永遠に逃れようがない。

しかしだ。

女性の囚人は男性に比べて概して少なく、世界のいずれの国も1割以下と
なっている。日本が6%、中国5%。ポーランドは3%。
もし100万人の移民を入れたと仮定して、それが男であるか女であるかで
犯罪率は20倍も違ってくるのである。これははっきりしたデータだ。
いっぽう混血に反対する日本女性は
日本の混血が、純血より犯罪率高いというが、そのデータはない。
想像に過ぎない。想像で混血を貶めるのは人種差別であろう。
レイシズムはやめてもらいたいものである。
392名無し三等兵:2007/12/10(月) 16:42:14 ID:???
>>391
混血の犯罪率が高いなんて誰も言ってないが?
唐突にそんなことを持ち出すあんたこそ、心の奥底ではそう思っているのではないか。

さて、子育てに1000万円掛かるのは理解できたか?
あくまで普通の子育てでだ。
エリート育てるのだと1000万円では足りない。
で、1000万を誰が何処から出すのかね。
393名無し三等兵:2007/12/10(月) 16:57:32 ID:???
>混血の犯罪率が高いなんて誰も言ってないが?

では女性移民および日本で生まれた混血児は、中韓の男性主体の移民より
はるかに犯罪率は低く害は少ないと認めるわけだな?

ならそれを選択しないてはあるまい

それによって財界主導の思慮のない移民解放を防げる。
少子化対策の言い分も封じることができる。
男は子を生まないのだから若い女を入れるほうが有効なのは、わかりきったこと
394名無し三等兵:2007/12/10(月) 18:48:00 ID:hPuJWCHn
>>393
確かに出産前の女性を移民として受け入れるのは、人口政策として大変意味がある
しかも日本人の配偶者と結婚して子供を産めば、夫婦が丸ごと移民してくるよりも同化しやすい

いやはや盲点でした
395名無し三等兵:2007/12/10(月) 18:55:05 ID:???
さらに小学生のときから制服を着せて日本の学校に通わせれば
可愛い幼女の姿も楽しめるわけだ。
396名無し三等兵:2007/12/10(月) 20:43:44 ID:???
>>393
認めるも何も、犯罪率など最初から問題にしていませんが。
犯罪率以外に問題が有るから慎重論を唱えている。
「犯罪率が低いから他の問題には目をつぶる」ってどんだけゆとりなんだ。
397名無し三等兵:2007/12/10(月) 21:31:38 ID:???
>>369
奴隷王子の主張は「白人達が昔やっていたんだから、俺が今やってもいいだろう」
現代の視点から見れば悪なのには変らないのに。
398名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:10:55 ID:???
移民一般に言えることだが、移民をどんどん受け入れつづける事は純血の日本人を少数民族に転落させる事だ。
だから日本を始め移民国家以外の国では移民に制限を設けている。
若い女性の移民だけ受け入れれば同化が進むと持っているようだが、それは違う。
後の人生の大きな影響を与える新生児に一番多く触れ合うのは母親だ。
その母親が日本に大して興味無く、金で連れてこられた移民なら、子供も日本人より母親の民族に近くなる。
さらに少子化の原因である子育て環境の不備は改善されないままだから
混血児たちの子供も少ないまま。
だからずっと移民を受け入れなければならなくなり、純血の日本人は少数となる。
そうなれば公用語がタガログ語になったり、純血の日本人は居留地にまとめて住まされる事にもなるかもしれない。
399名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:36:08 ID:???
頭悪いなあ・・・そりゃ純血だけですむならそれでいい。が少子化で日本消滅という危機を
回避するには移民という選択が必ずでてくる。何回説明させるんだ?おまえ

問題は
>日本人の配偶者と結婚して子供を産めば、「夫婦が丸ごと移民してくる」よりも同化しやすい
ポイントはここなのだよ。

かりに日本男性と外国女性より、外国人男性と日本女性の混血児のほうが優秀としよう。
もちろんそれでもいい。
問題は男は一匹も産まないことだ。だから男の移民だけ入れても意味がない。
日本においてある産む機械の台数は増えない。だから少子化解決にはならない。

「夫婦が丸ごと移民してくる」ならばよいが、日本語もできない子供が増えるだけ
それよりは日本男性と外国女性のほうが摩擦が少ない、それだけのことだ。

貴方の理論は感情のみで成り立っており、中身がない。

わかってる、外国の若い女に日本男性を取られたら日本女性があぶれることくらい。

しかし、ハイスペック・イケメン男の移民を入れても、日本男性にあぶれた年配の難あり女性と
結婚するだろうか?まあ可能性はゼロではないが・・・そもそも日本男性以上に高収入の外人が
日本移住を選ぶのかと。
400名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:41:53 ID:???
>>398
移民に関する他方の問題に日本人の意識が挙げられるな
真の移民国家となるには日本人が移民への差別をしないことが必要だが
現在の在日や中朝への差別を考えると無理だろうな
401名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:44:39 ID:???
なんかいつの間にか少子化で日本が滅ぶとか、政府が移民解禁を進めるとか、
財界がそれを望んでいるとかが前提にされてるぞ。

移民なんて言ってるのは公明党だけで、自民や財界の主張は高等労働力のみの
開放でしょう。なんで中韓から男が乗り込んでくる心配とかしてるの?
欧州が移民で苦しんでるのを見て直も甘く考えている。

そんなこと主張するなら日本女性に独身でいることを後悔させる
税制や社会制度、風潮を作って妥協婚姻に走らせるほうが現実的だろ?
402名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:50:54 ID:???
いま考えたが、移民の代案で考えられた養子制度を日本女性に利用してもらうのはどうだろう。

日本男性と外人女性の結婚も、いずれ離婚するかもしれない
そこで赤ちゃんポストのようなものをつくり、子供を預ける
独身の日本女性が引き取りそだてる。
これで結婚できない女性も孤独な老後は回避できるだろう。
403名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:54:53 ID:???
>日本女性に独身でいることを後悔させる
>税制や社会制度、風潮を作って妥協婚姻に走らせるほうが現実的だろ?

あなたは悪魔ですか?日本女性をそのような境遇に追い込むことは許されません。
だいたい政府弾圧で暮らしにくいとまで感じるようになったらそれこそ女は海外に逃げる。

結局なにもしなかったほうがよい、ということになる。
404名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:59:20 ID:???
>>399
「少子化で日本消滅」と「移民で日本消滅」とどこが違うのか
405名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:03:52 ID:???
>>402
育てるのに手間と金が掛かるから少子化が進んでいるのに、養子を引きうける者(女性に限らず)は少ないだろう
406名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:08:22 ID:???
日本語の読み書きもできる20代のきれいな外国女性が日本に大量輸入することになったら
30代日本女性は破滅だろう。一生結婚できない確率がぐんと上がる。

そこで危機感から低スペック男狙いの競争が起こり出産率も上がるかもしれない。
いずれにしても
日本社会にとって明るい良い方に転ぶのだからヤル価値はある。
407398:2007/12/10(月) 23:15:56 ID:???
>>399
398は移民一般にいえることと冒頭に書いたはずだが。
その上で、若い女性だけ移民させても結果に変り無い事を説明した。なぜそれが読み取れないのか。
移民は人口を増やす事は出来ても少子化を減らすことは出来ない。この違いは重要だ。
逆に言えば移民以外に少子化対策が有ると言う事。子育て環境の不備を改善する事だ。
408名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:20:15 ID:???
>>406
>日本語の読み書きもできる
そういう人をどこから大量に調達するの?
アフリカの普通の学校で実用レベルの日本語を教えていると思っているわけじゃないよね
409名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:23:55 ID:???
子育て環境の不備を改善する、あたりまえの事だろう。
しかし
日本以外の先進国は多数あるし、いろんな手が試されてるが少子化は止められない

「子育て環境の不備を改善」だけで少子化を止めた例はない。
有効なのは子沢山の貧乏な移民をいれる事のみ

ここでロシアやイスラエル国内のイスラム人口爆発について説明したほうがいいか?
410砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/10(月) 23:26:33 ID:???
>>380
違う。全然違う。
私は>>338で書いたのは、支那の移民だろうが南米の出産奴隷の子供だろうが、「日本人以外」が半数を超えてしまえばフツーの国内選挙で屈服させられるという事だ。
混血児が正規の手段で立候補し、正規の手段で当選し、正規の手段で売国法案が可決されるのよ。
また、>>343では新生児だけ増えても無駄だと書いた。
キチンと子供を育てられないなら、最終的に人口は増えません。

・・・書き方が悪かったのかな? 少し頭を冷やそうか・・・

>>406
>30代日本女性は破滅だろう。一生結婚できない確率がぐんと上がる。
それがどうした!
阿弗利加からいい女を輸入するのと平行して、朝鮮からイイ男を輸入するだけだろw

>>385で書いてくれた人がいるけどさ、やっぱ奴隷王子クソじゃ、結婚相手として見向きもされないよ。
だって、低スペック女狙いの競争を起こそうとしないんだもン。
411名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:26:45 ID:???
>>408
現地に学校作るしかないといってるだろう。
何の教育もされてないチリのアニータみたいのを入れてもしょうがない。
水商売に走るだけ
412名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:31:22 ID:???
>>406
子育ての手間と金を疎んで結婚せずに老後のための貯蓄をしている30代女性がそんなことで破滅するかい。
413名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:33:56 ID:???
>混血児が正規の手段で立候補し、正規の手段で当選し、正規の手段で売国法案が可決されるのよ。

アメリカにはアフリカ黒人の混血児が多いが、またアフリカ系の上院議員もいるが
かれらアメリカをアフリカに売るような売国法案を可決しましたか?

日系議員がそれをしましたか?あるいはドイツ系の議員などは。

もうすこし歴史のお勉強をなさったら?
414398:2007/12/10(月) 23:36:29 ID:???
>子育て環境の不備を改善する、あたりまえの事だろう。
そのあたりまえの事を日本はやっていません。
努力して成果が出ないならまだしも、努力も改善も無しに無制限女性移民という亡国への手段を取る事は愚策です。
415名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:41:34 ID:???
>>413
移民の子孫が原住民たるネイティブアメリカンのためにならない政策を大量にした歴史が有るな。
416名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:42:19 ID:???
>>412
貯蓄だけが頼り?
日本経済が破滅してハイパーインフレがおこったら溜め込んだ円はゴミになるかもしれないねw
あるいは戦争で日本がおおさわぎとか、世界的な食糧危機でもおこったらw
家族もいない老女が「介護サービスまだこないの!食事は!」とわめいても・・・誰が助けてくれるのやら
417名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:46:05 ID:???
>>413
子育ての本は読んだか?
普通の子育てで一人につき1000万円掛かるの理解したか?
その1000万円を誰がどこから出すんだ?
418名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:48:00 ID:???
ユダヤの金持ちはNYの百年前ぐらいのビルに住んでるが、石作りの古臭いすすけた外観と異なり
内部は最新型に改装され補強されてる。

彼らは何人も養子をとる。それも南部のプアホワイトという底辺から、金で子供を買い取る。
それによって慈善家として世間から絶賛されるし、嫁を取り子を産ますより手っ取り早く安く
自分のアクセサリーにもなる。だからペットと投資を兼ねてる。
もし頭がよければ支配人として家業を継がせる。馬鹿でもボディガードぐらいにはなる。

老後のための貯蓄なら、アフリカや中東のまずしい子供でも引き取って育てればどうだろうか。
419名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:56:15 ID:???
>>416
家族なら助けてくれると思っているのか
全国に老人ホームがあるのはなぜだと思ってるのかな
420名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:01:11 ID:???
>>416
そーなったら誰も助からないだろう。
>>418
何で老後の貯蓄を外人の子供に使うねん。

語っている相手の視線で考えている奴はおらんのか?
自分と自分が勝手に定義してた「日本」にしか利益がない話ばかり。
421名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:01:34 ID:???
だから貴族名家の少子化・消滅の歴史は、はるかふるくローマ貴族の例を見るとおり
止めることは不可能

ローマ帝国は滅ばなくても
建国の祖、歴史をかざるような華々しい将軍・執政官
ローマ貴族の名前はそうそうにきえた。
ネロ皇帝が死んだ後、まださかえてる古い家名はコルネリウス家位になってしまった。

しかしローマは滅ばず。正妻が嫡子を産まないため、由緒正しい家の名前こそほろんだが
あとの歴史は、貴族の妾の子、解放奴隷の子が埋めたのである。

下種な言い方をすれば貴族が奴隷にそそぎこんだタネはのこったのだ。
422名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:02:39 ID:???
>>416
今時の貯蓄は国内銀行だけじゃないよ
リスク分散やら利率やらで国内外のさまざまな手段が使われる
423名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:15:14 ID:???
>>421
ネロ以降の皇帝は別に妾や解放奴隷の子孫ではない。
ローマ貴族が歴史に埋没したのはカエサルやそれ以前からの市民と貴族の垣根が取り払われたため。
いい加減な歴史認識を吹聴しないように。
424名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:18:05 ID:???
世界的食料危機になっても農家ぐらいは生き残る
あるいは大きな農家から嫁貰ったり、嫁やったりした都会人一族とか
戦後の食糧難をお忘れ?
425砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/11(火) 00:20:04 ID:???
>>413
そンじゃぁ、朝鮮から出稼ぎ労働者を「強制連行」すれば良いネ。
女が欲しけりゃ、支那から「慰安婦」を「強制連行」して来ればよいネ。
だって、「出稼ぎ先の国にとって不利になる事をする」なんて事は歴史上無いと言いたいのですよね?
ならば、朝鮮人でも支那人でも移民に受け入れても、何も問題が無い。
1万歩譲って、女限定でも良いぜ。


フフっ、歴史を勉強しろだって? 笑わせらぁ。
426名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:30:33 ID:???
>>424
戦後直後の食糧難は、戦争でインフラが壊滅したのが一番の原因。
だから農家には食糧が有った。運び分配する手段がなかっただけ。
世界的な凶作なら農家にも食糧が無い可能性も有る。
戦前の凶作による娘売りのように。
427名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:32:44 ID:???
高額納税者だけレイプ解禁にしたら?当然、病院は堕胎禁止に。
日本人が日本人を孕ませれば問題ないでしょ?

18〜35歳までの未婚女性はレイプの対象にあるとなれば結婚する奴も増えるだろう。
428名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:38:41 ID:???
18〜35歳までの未婚男性も含まなきゃやだ
429名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:40:54 ID:???
>>427
で、産まれた子供は誰が育てるの?
養育費1000万円は誰がどこから出すの?
430名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:41:11 ID:???
レイプは反対だが

堕胎禁止は妙案かもしれない。
431名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:42:18 ID:???
>現地に学校作るしかないといってるだろう。

その金を国内の子育て支援に回したら?

>アメリカにはアフリカ黒人の混血児が多いが、またアフリカ系の上院議員もいるが
>かれらアメリカをアフリカに売るような売国法案を可決しましたか?

連中は「アフリカ系アメリカ人」であって、星条旗に忠誠を誓っている。
そして日本に星条旗は無い。

日本人だって国を貶め売ってるわ、日本に住んで4代目でも国籍も取らないで
ヘンな団体で日本を罵るわって現状と比較するのが間違い。

>日系議員がそれをしましたか?あるいはドイツ系の議員などは。

紅の傭兵を筆頭に、日本の利益より個人的利益を得るために外国に便宜を図る
議員はいるな。

>世界的食料危機になっても農家ぐらいは生き残る

世界的食糧危機とやらの原因にも拠るな。

>あるいは大きな農家から嫁貰ったり、嫁やったりした都会人一族とか

その農家ってのが肉を食わないとかトラクターも使わないってんならあるいは。
もっとも、その農家のコメを都会に運ぶトラックの燃料がない可能性もある。

>戦後の食糧難をお忘れ?

援助にせよ輸入にせよ、外国から食糧が入らない限り飢餓が発生するのが日本
という国の限界だと言う事だ。
432名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:43:41 ID:z8v1bN6g
出生率向上のために何をしたらいいか
要するに、子供が少ないほうが経済的に楽という現状を打破すればいい

消費税を10%目的税として上積み
それによる税収を、翌年の18歳以下の子供の数で割り、全て児童手当として分配

少子化対策などと称して複雑な事を行えば、役人の利権に吸い取られるので効率が悪い
ここは、シンプルisベスト
極めて単純な、子供の居ない家庭から、子供の居る家庭に対する、所得移転

受け取った児童手当は、保育所に使うもヨシ、母親が子育ての為に仕事を辞めた減収分に充てるもヨシ
少なくとも、経済的理由によって子供を産まない家庭は激減すると思われる
433名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:47:01 ID:???
奴隷王子、こんどはレイプさせろ、になったか…。

>堕胎禁止は妙案かもしれない。

…だったら見合い制度の拡充でもして、よってたかって結婚に追い込むほうが
まだ平和的かつ常識的範囲での次世代に期待ができるな。

自分はレイプで生まれました、原因は政府が奨励したからです、でもって当人
たちが納得するとでも思っているのか?
革命や内戦の原因になってもおかしくは無いし、そもそも人口の半分を占める
女性がそんな政策に反対票を当時ないとでも思っているのか?
434砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/11(火) 00:49:05 ID:???
>>430
ニホンサヨクの人権屋に、中絶禁止を主張する一団があった希ガス。
上手い事唆して、知恵も与えれば、結構簡単に法案は通りそうだ。

でもね、「新生児は増えました、ですが乳児死亡率が増えました」では何の意味も無い。
435名無し三等兵:2007/12/11(火) 00:54:04 ID:???
養育できる環境でないのにしかたなく生んで結局虐待とか
先天的障害が見つかっても堕胎できないとなると
どうしようもない途上国みたいに社会が荒廃するだけだがな。
436名無し三等兵:2007/12/11(火) 01:14:58 ID:???
>>429 >>435
ウェルカム・赤ちゃんポストですよ。

>>432
今の児童手当なんて子供育てるのには全然足りないよね。
一人なら5万円、2人目生まれればさらに7万円、3人目からは8万円と
3人生めば月20万円支給されるようにすれば出生率は改善する。

予算は老人医療と現行〜団塊世代の年金減額で捻出する。
437名無し三等兵:2007/12/11(火) 01:15:17 ID:???
>>432
それがうまくいくならいいね。

>>433
だからレイプは反対してるだろう
438名無し三等兵:2007/12/11(火) 01:25:43 ID:???
ローマ帝国が戦争でかりあつめてきた奴隷だが。
そのようなむごい手段は嫌悪を催す人が多いかもしれない。

しかし連れ去られた奴隷たちは、ローマ貴族の豊かさ、楽しい都会生活に目がくらんだ。
パンは無料配給だし催しごとや剣や猛獣の試合・歌手・劇芝居など娯楽も多い。
自分から剣闘士になったり歌手になった皇帝もいたほどだから、よほど楽しかったのだろう。
貴族はだいたい文化芸術の討論ばかりで、さもなくば美食家
奴隷がさからえば叩くが、たとえ奴隷が外で人を殺しても守りとおす一面もあった。
他人の命よりお気に入りの奴隷がだいじというわけ。
気に入られれば解放奴隷となって自由になった上、富豪になる仲間もいた。

戦争で捕らえられた奴隷もチャンスがあれば全員で示し合わせ故郷に逃げればよいのだ。
しかしそんなことはなかった。故郷の山よりローマの生活のほうがずっと良かったからである。

奴隷商人がアフリカで駆り集めてきた奴隷だが。
黒人も自由になったら全員で示し合わせ故郷アフリカに逃げればよいのだ。
しかしそんなことはなかった。故郷の山よりアメリカのほうがずっと良かったからである。
いまや連中は「アフリカ系アメリカ人」であって、星条旗に忠誠を誓っている。

日本に若い女性を連れてくる件でもおなじこと。
最終的にはかれら移民も日本に来てよかったと思うようになり、日本社会の協力者になるはず。
わけのわからない非難する人もいるが、むしろこれは慈善行為といえる。
とにかく、日本に若い綺麗な姉ちゃんがふえるのは反対する男はいないはず。
暗い考えは捨て明るく前向きにいきましょう。
439名無し三等兵:2007/12/11(火) 01:28:35 ID:???
少子化について個々の問題を突き詰めていけば色々あるが、
30代独身男性の30%弱が童貞という調査結果があるとかTVでいってた。
40〜45歳男性でも10%とか。どこまでホントか知らんが…
もう結婚以前の問題だが原因はなんだろう?

バイアグラ等を普通に薬局で安く販売し包茎治療を保険で全額負担。
成人式にはソープのタダ券を配布。
女性には豊胸、脂肪吸引等に加え美容整形も保険でOK。

それで個人が自信を持てれば、童貞脱出→結婚→出産→人口増加と
繋がるかもしれない…

>>438
ごめん、ラテン女は嫌い。だから却下ね。
440名無し三等兵:2007/12/11(火) 01:42:03 ID:???
>>438
だからさ、日本に来た移民は日本とは違う移民国家をつくるだけ。
日本人はネイティブアメリカン同様、少数民族に転落し、国を奪われ、居留地でほそぼそ暮らすことになる。
なぜ、ローマや米国と日本が違うのか。
ローマも米国も移民が作った国だからだ。
国民はその自覚を持ち、新たな移民にもその自覚を要求する。
日本やネイティブアメリカンにとって国はもとからあったものだ。だから混血児なら継いでくれると勝手に期待する。
441名無し三等兵:2007/12/11(火) 01:44:38 ID:???
>>438
>戦争で捕らえられた奴隷もチャンスがあれば全員で示し合わせ故郷に逃げればよいのだ。
>しかしそんなことはなかった。

すまんが、揚げ足を取っていいかな
スパルタクスの乱というのをご存知か?

>自分から剣闘士になったり歌手になった皇帝もいたほどだから、よほど楽しかったのだろう。

ネロ帝の事だと思うが、負ければ死ぬ事になる剣闘士と、護衛が目立たないように待機しているなんちゃって剣闘士を同列に扱うのはフェアではなかろう
442名無し三等兵:2007/12/11(火) 01:49:35 ID:???
>>438
古代ローマでは大規模な奴隷の反乱は1回しかなかったというだけで、奴隷の逃亡なら普通にあったよ。
米国の奴隷もいつまでも奴隷に甘んじず、解放運動で奴隷から脱したよ。
443名無し三等兵:2007/12/11(火) 01:58:26 ID:???
>>438
>とにかく、日本に若い綺麗な姉ちゃんがふえるのは反対する男はいないはず。
こういうところに本音が覗けて反感を買っているのだが。
自分の嫁探しの為に亡国の案を主張するとは。
444名無し三等兵:2007/12/11(火) 02:00:15 ID:???
ローマを引き合いに出しても説得力が増す事はない。

それより連れて来られる人間がなぜスンナリ日本になじむと思うのか?
逆に将来、若い日本人女性が中国に買われる様に連れて行かれるとして
日本の世論と国民感情はどーだろうか?
445砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/11(火) 02:00:28 ID:???
>>438
>奴隷商人がアフリカで駆り集めてきた奴隷だが。
>黒人も自由になったら全員で示し合わせ故郷アフリカに逃げればよいのだ。
>しかしそんなことはなかった。故郷の山よりアメリカのほうがずっと良かったからである。

あのさ、なんでアメリカ原住民を奴隷にしなかったか分かる? 輸送費が要らない分だけ安くなるんだよ。
それはね、土地勘を基にして脱走するおそれがあるからさ。
その点、船が無ければ逃げる事も出来ないアフリカの黒人は、脱走の恐れが少ない。
示し合わせて逃げれば良いって? シベリアから歩いて帰ってから、そういう寝言を言いなさい。
出典を忘れたが、一応、脱走黒人の部落があったそうだ。

>最終的にはかれら移民も日本に来てよかったと思うようになり、日本社会の協力者になるはず。
>わけのわからない非難する人もいるが、むしろこれは慈善行為といえる。

「○○になるはず」って・・・無防備宣言都市でも可決しましょうか。
最終的には無防備宣言を出しておいて良かったと思うようになり、平和にくらせるようになるはず。
訳の分からない非難をする人もいるが、むしろこれは慈善行為といえる。


奴隷王子クソよ、誰かに愛されたくば、相手を愛せ。
相手を思いやる事を忘れた愛は、愛ではない。
446名無し三等兵:2007/12/11(火) 02:04:02 ID:???
南米からの移民案には反対だが、
リア・ディゾンのような女の子が俺の嫁になるのなら、
奴隷王子を強く支持する。これは仕方のないことだ。

447名無し三等兵:2007/12/11(火) 02:21:48 ID:???
>>446
ないないw

せいぜいアジャ・コングかダンプ松本だw
448名無し三等兵:2007/12/11(火) 02:24:18 ID:???
そもそも奴隷王子クンの主張する「生む機械」としての機能を目的に輸入する場合、
リア・ディゾンみたいなのよりアジャコングみたいなのの方が優先されることは明白だよなw

黒い三連星みたいなのを相手に頑張って種付けに励んでくれたまいw
449名無し三等兵:2007/12/11(火) 02:45:14 ID:VFLEvQKF
>>436
結局、長期的な視野で少子化問題を考える政治家が少なすぎるんだよね

将来産まれてくる子供には、現在の選挙権がない
一方団塊世代には、現在の選挙権がある
限られた財源の中で、現在の有権者の反発を買わないように財政を運営しようとすれば、必然的に少子化にあまりリソースを振り向けない事になってしまう

あと、少子化対策を進めようとすると、結婚しない女性に対する差別だといって騒ぐ市民団体が出る
そんな人でも、老後は他人の子供が納めた年金を財源に、しっかり年金を受給するんだよね
子供を産まない自由を制限するつもりはないけど、老後年金を受け取るつもりなら、経済的理由で産めない人の育児費用は負担するべき
それが受益者負担というものだと思うのだが
450名無し三等兵:2007/12/11(火) 03:32:02 ID:???
>あと、少子化対策を進めようとすると、結婚しない女性に対する差別だといって騒ぐ市民団体が出る

まあ、たかが2ちゃんのコテですら、ホンネで語らず「相手を愛せ。」なんてチキンな自己保身だものなw
そんだけ女の恨みが恐ろしいってこった。
ましてや臆病な政治家なんてねえ。日本のためより保身ですよ保身。
451名無し三等兵:2007/12/11(火) 03:34:01 ID:???
たとえばガリア属州、のちにフランク王国(フランス)になった城砦都市の司教たちは
帝国が滅んだのちもずっとローマ元老院議員の血を誇り続けていたという。

ローマは一都市国家でしかなかった。
それがどうやって併合した広大な属州の全ての都市やら奴隷やらに帰属意識を持たせるか。

・・しかし連れ去られた奴隷たちは、ローマ貴族の豊かさ、楽しい都会生活に目がくらんだ。 と
いったでしょう。
当時のローマ都市には劇があった。言葉が通じなくてもわかりやすく、セリフも短く身振り手振り
で理解できるよう工夫されていた。古代ローマの歴史、栄光の歴史、悲劇や喜劇である。
演じてるのは奴隷であるが、シナリオ作家や演出家は高度の専門家であった。

橋にたちふさがって大軍を1人で防いだ勇士ホラティウス
敵の暗殺に失敗したムキウスが片手を焼いただの、それに感動した敵の王様がローマ征服を
あきらめるだの、など自己犠牲と勇気が語られた。
ちなみに演じる俳優はほんとうに片手を焼くし、刺し殺される役の俳優は本当に殺すのであるが。

いってみれば今のテレビやハリウッド映画のようなもの
ネロの時代の学者セネカは「低俗娯楽だが子弟をきたえる教育効果がある」と解説してる。

奴隷から開放奴隷、やがて市民となったローマ人は、字も読めない蛮人でもわかる娯楽や芝居で
ローマ建国の歴史に立会い、根っからのローマ人になっていった。
日本人でまったく歴史に興味ないと自認してる人でも織田信長くらいしってるようにだ。
そして新たなローマ市民は歴史に出てくるローマ建国の父祖、つまりローマ貴族の名前を覚え
これはローマ貴族の支配権威を高めるのにも役立ったのである。
452名無し三等兵:2007/12/11(火) 05:45:56 ID:ZPz+reLe
>>450-451
全体的に極論かつ暴論であるように思える
現代において、強制的に移民を連れて来るなどという事が成立する事はない

ただ、同化政策において、一定の求心力が必要であるという点だけは、拝聴に値する
現代であれば、経済的豊かさや、自由と人権を謳歌できる社会が、これに該当する

逆に言えば、移民が貧しさを感じたり、被差別感を感じるようでは、なかなか同化しない
テロ対策がイスラム圏系の移民に対する過剰な差別を推進すれば、それは長期的に見てテロを増進し、移民国家アメリカの危機を招くものであるかもしれない

453名無し三等兵:2007/12/11(火) 08:28:13 ID:???
>>451
古代ローマが貴族と奴隷でのみ構成されると思っていないか?
一番重要な要素は貴族でも奴隷でもない市民だ。

>それがどうやって併合した広大な属州の全ての都市やら奴隷やらに帰属意識を持たせるか。
初期の古代ローマ王国は、征服した都市から移民させたり同盟を結んだが、
その際、被征服都市の有力者はローマ貴族として、自由民はローマ市民として迎えた。
被征服民を完全に同じ権利を持つ同朋として迎えたのだ。
古代ローマはアメリカ同様の建国の精神によって結びつく移民国家なのだ。
そして属州民などの新たな移民にも建国の精神を受け継ぐ事を要求する。それが帰属意識となった。
建国の歴史を知る事は建国の精神を受け継ぐ事ではない。
だが、かなり昔から国として成立した日本には、受け継ぐ事べき建国の精神が無い。
だから移民は自分たちで自分達だけの建国の精神を作り、日本とは全く別の国家を日本の国土に作るだろう。
北米大陸にネイティブアメリカンの国とは全く別の国家が作られたように。

>ローマ元老院議員の血を誇り続けていたという。
血を誇る時点で建国の精神は失われたと見て良いな。
あんたはローマの歴史に疎いんだから、ローマを引きあいに出すのは止めたら?
454名無し三等兵:2007/12/11(火) 09:19:20 ID:???
>>416
たんす貯金か・・・。 本人が惚けて持ってるか判らなくなったり、
遺産目当ての親戚が押しかけて勝手に管理されたりするんだ。
いと哀れ
455名無し三等兵:2007/12/11(火) 09:34:57 ID:???
今、日本で徴兵制が施行されたところでどうすんの?
変わるのは兵器による犯罪や軍隊内での陰湿なイジメが多発して社会問題化する
だけ
だいたい東国原なんか若い時淫行とか複数回やってるじゃないか
奴だけが軍隊に行けよ
終戦記念日に靖国に行ったり徴兵制施行しろとか言ってるクセに韓国人観光客を
宮崎に誘致するだと
コイツの頭の構造はどうかしてるぜ
自分が不倫して離婚されたクセに朝青龍の品格云々言う元おかみさんと同じ位の
厚顔無知ですな
456名無し三等兵:2007/12/11(火) 09:37:00 ID:???
>>455
無知じゃなくて無恥でした
スマン
457名無し三等兵:2007/12/11(火) 11:21:52 ID:???
とっくにその発言は撤回されている事すら知らず、いつまでもネチネチ言い続ける。
実に阿呆なレスであった。
458名無し三等兵:2007/12/11(火) 11:41:20 ID:???
>>451
古代ローマの発展の原動力は、外国人にも自国民と同じ参政権を与えた点
外国人はおろか在日にすら参政権を与えていない日本が古代ローマの真似などできるわけがない
459名無し三等兵:2007/12/11(火) 12:00:48 ID:???
>>458
そのせいで滅亡したの間違いだろ。
460名無し三等兵:2007/12/11(火) 13:04:56 ID:???
>いまや連中は「アフリカ系アメリカ人」であって、星条旗に忠誠を誓っている。

大西洋を越えられる船舶なんてのは白人が独占していた。
泳いで帰るつもりか?

>日本に若い女性を連れてくる件でもおなじこと。

帰るべき場所の無い黒人奴隷が、連れてこられた先で自らと子孫の権利を得なけ
れば未来が無いという状況と「いま」奴隷王子の嫁になれという強制とを比較す
るのであれば「いま」の暴虐に抵抗するのが当たり前だろ。

「部屋に連れ込めたらOKサイン」とか頭の悪い事言ってそうだな。
461名無し三等兵:2007/12/11(火) 13:16:53 ID:???
>まあ、たかが2ちゃんのコテですら、ホンネで語らず「相手を愛せ。」なんてチキンな自己保身だものなw

大義名分でさえキレイ事を言わない社会ってのは相当に恐ろしいと思うが?
党の宣伝で「偉大なる奴隷王子に身も心も信服せよ、とくに女子中学生!」なんて
のが流れる国に住みたいか? 潰すだろ、普通に。

>そんだけ女の恨みが恐ろしいってこった。

世間の半分は女だし、お前もその女の腹から生まれたクチだろ?
何か? それとも木の股からでも生まれたのか?

>ましてや臆病な政治家なんてねえ。日本のためより保身ですよ保身。

保身以前にキレイ事を言って、なおかつ普段からそれをなるたけ実行しておく
から、他国が「キレイ事以外」に手を出したときに遠慮なく罵倒できる。
奴隷王子のために何で日本が外交上不利になるような弱点を抱えなきゃならん。
バカかお前は。
462名無し三等兵:2007/12/11(火) 13:22:34 ID:???
>将来産まれてくる子供には、現在の選挙権がない
>一方団塊世代には、現在の選挙権がある
>限られた財源の中で、現在の有権者の反発を買わないように財政を運営しようとすれば、必然的に少子化にあまりリソースを振り向けない事になってしまう

今の有権者に対して「いいお年ですが子供作りません?」と言っても、そりゃ
通用しないだろうさ。しかし団塊だのその上だのの世代まで含めて「社会に子
供が増える政策やってみたいんですけどご理解いただけますか?」と問うのは
もっとやっていいはずなんだけどね。

そこで高齢者が「ガキのことなんか知るか」というのであれば、現在選挙権が
無い世代が将来選挙権を得たときに、その高齢者を切り捨てる選択をしても、
恨むべきではない。日本において階級闘争ならぬ世代間闘争というものが生ま
れるというだけのことだ。
463名無し三等兵:2007/12/11(火) 13:30:06 ID:???
>>457
政治家は表面的謝罪だけでは消えないんだよ
国民には失言として永遠に記憶されるんだよ
464名無し三等兵:2007/12/11(火) 17:37:36 ID:???
ここで看護婦入国反対の人に、いまの日本の現実を診てもらうとしよう。

国内の寝たきり老人の数は、1990年代は数十万位過ぎなかった。
2000年には130万人に達した。
2010年には200万ほど、2025年には300万人に達する予定である。

実際問題300万人の寝たきり老人を介護するとなればそれなりの人手は必要。
このように現実は容赦ない。酷い話だが
「兵士を一人殺したら死体が一個できるだけだが, 一人に重傷を負わせれば,
さらにそれを搬送する兵士も無力化できる」
という理屈もある.
たしかに病院や介護サービスはもうかるかもしれないが
もしこれに、すべて新卒の日本人を割り当てるとただでさえ少子化なのに
国力が落ちてしまう。かなりリソースがくわれる。


やはり10年以内に百万単位の綺麗な看護婦を入れる必要がある。
看護婦は現実に必要な人材であるからして、この計画を嫉妬から妨害するのは
愚かといえよう。
若い女をいれることで少子化解決になれば更に一石二鳥であるが、それはともかく
立派な理由がある以上、外国のけちつける理由はない。

いっきに寝たきりが百万人増えるわけではなく年々増えていくから
少しは猶予はあるが、計画的にやるなら教育など早めに取り掛からねばならない。
465名無し三等兵:2007/12/11(火) 18:10:03 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

近頃は株に投資する気も無い負け犬が、株は得する時も損する時もあるなどと弱音ばかり言い、
この愛国活動を妨害しようとしている。
しかし私は問いたい。きちんと情報収集をしているか? 日経新聞くらい読んでいるか?
せめて株に関する雑誌くらい講読しているか?
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
466名無し三等兵:2007/12/11(火) 18:35:41 ID:???
>>411
当然、日本語より現地の言語の教育が優先されるよね
そうでないならその国の教育関係の法に触れて学校の認可が下りないぞ
さて、日本の学校の英語授業だけで英語がまともに話せるかね
467名無し三等兵:2007/12/11(火) 18:44:45 ID:???
>>464
>やはり10年以内に百万単位の綺麗な看護婦を入れる必要がある。

単純労働力として輸入するんだったら「綺麗」である必要はまったくないな。
むしろ和田アキ子みたいなマッチョ姉ちゃんや女横綱みたいのの方が望ましいw
468名無し三等兵:2007/12/11(火) 19:00:06 ID:???
美人でお尻が綺麗じゃないとらめぇぇぇぇえっ!
469名無し三等兵:2007/12/11(火) 19:15:31 ID:???
>>459
いや、マジで発展の原動力となったの
日本人はそこを理解できないからローマ人の真似ができないというの
470名無し三等兵:2007/12/11(火) 19:22:41 ID:???
>>464
>ここで看護婦入国反対の人に
看護婦入国反対なのではなく、奴隷王子の嫁目的で国政を偽るのに反対している。

>やはり10年以内に百万単位の綺麗な看護婦を入れる必要がある。
老人介護は体力勝負だ。本気で介護を考えるなら入国させるのは男性で無いと。

>少しは猶予はあるが
むしろ小児科医の不足のほうが猶予が無い。
小児科医不足で救命の間に合わない子供が出てることも少子化の遠因だ。
471名無し三等兵:2007/12/11(火) 19:23:28 ID:???
>>468
お尻の綺麗な美男子で我慢しろ
472名無し三等兵:2007/12/11(火) 20:20:30 ID:???
>やはり10年以内に百万単位の綺麗な看護婦を入れる必要がある。
>看護婦は現実に必要な人材であるからして、この計画を嫉妬から妨害するのは
>愚かといえよう。

看護婦が必要なわけではない。
介護師が不足しているだけ。
さらに言えば経験を有する看護婦というのはアタリマエだが年もとっている。
ついでに言えば看護士でも介護師でもいいが、女でなければならない職ではない。
男性看護士や男性介護師もいる。

>ここで看護婦入国反対の人に、いまの日本の現実を診てもらうとしよう。

それが判らないお前は、お脳を診てもらえ。
473名無し三等兵:2007/12/11(火) 20:29:20 ID:???
>古代ローマの発展の原動力は、外国人にも自国民と同じ参政権を与えた点

参政権をばら撒いていたなら、なんで貴族階級と平民が参政権の拡大で揉めたんだ?

>外国人はおろか在日にすら参政権を与えていない日本が古代ローマの真似などできるわけがない

栄えた国の真似をするというのであれば、現代ならアメリカかな?
アメリカでは永住権と市民権は区別されている。住んでるだけの人と、国の行く末に
まで責任をとる国民との差だ。

在日が好き好んで帰化もせずに4世とかにもなって「外国人がいい」と素っ頓狂なこと
をやっているなら、そりゃ勝手にしろとしか言えん。
しかしアタリマエだが参政権は与えない。
474名無し三等兵:2007/12/11(火) 21:02:12 ID:???
嫁寄越せ、レイプさせろ、奴隷がいい、揚句に参政権?

奴隷王子って何者?
475名無し三等兵:2007/12/11(火) 21:36:04 ID:???
>>473
>参政権をばら撒いていたなら、なんで貴族階級と平民が参政権の拡大で揉めたんだ?
外国人相手にばら撒いた参政権が貴族向けと平民向けの2種類あったから。
平民が貴族並みの参政権を求めたことが貴族階級と平民が揉めた原因。
そもそもローマ貴族は大部分が外国人の有力者を征服時にローマ貴族に迎えたもの。
平民も同様。共和制後期から帝政になると少し話が違ってくるが、急激な膨張期はすでに過ぎている。

>栄えた国の真似をするというのであれば、現代ならアメリカかな?
そうではなくて、その国や民族によって栄え方が違うということ。
前述の理由で日本には古代ローマ的な移民による栄え方は出来ない。
だが、他の栄え方なら出来る。
それを省みずに奴隷王子が古代ローマを取り上げるから、釘を刺したまで。
476砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/11(火) 22:20:14 ID:???
既にツッコミが入っているが、追撃するか。
>>464
看護婦(看護師)って、時間は不規則で、かなりの重労働なんだってね。
それはもう、自分で子育てなんて出来ないくらいに。
子供のいる看護師さんは、だいたいは託児所に頼るそうな。
つまりね、看護婦を輸入するとしても、それが国内で子供を生む事にはならないって事。

まぁ、そんなのは専業主「夫」になれば良い話なのだが、奴隷王子クソはその覚悟がおありかな?
私はあるけどw
477名無し三等兵:2007/12/12(水) 00:42:19 ID:???
輸入看護婦の件はおいといても、老人介護と終末医療の話は
どーにかクリアしないといけないんだよなぁ

いくつか意見は出てるけど、奴隷王子の発言否定だけじゃなくて
自分なりの効果的な少子化対策をカキコしようぜ。
478名無し三等兵:2007/12/12(水) 01:09:46 ID:???
少子化対策は既に他の人や自分が書いているので、老人介護について。
介護は体力勝負であり、特に腰を痛めることが多いとか。それで辞めていく人も多い。
そこで介護用のパワーアシストスーツがマジで開発を進められているわけで。
これが実用化されれば介護の世界も変わるかもね。
あと、前に誰かがレスしてたと思うけど、老人を元気にさせる。
ピンシャンしていれば介護もあまりいらなくなる。
479名無し三等兵:2007/12/12(水) 01:32:22 ID:???
終末の老人病等はマジ軽い地獄だよ。
治療とは言え呼吸補助のノズルを無造作に鼻や喉に押し込まれ悲鳴をあげる人達。
数をこなすため淡々とそれを続ける介護士。何も出来ない家族。
そこに懸る時間と人手と心労と費用。

上のほうで書いた安楽死を前提としたアヘンの販売認可はネタでも冗談でもないよ。

480砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/12(水) 02:14:45 ID:???
>>477
言いたい事も分かるし、それが必要なのは分かる。
でもね、ここは軍板なんだな。なぜか徴兵制スレなんだな。

非才の自分としては、重労働に見合う高給を保証するくらいしか思いつかないな。
後は上級・中級公務員の受験資格に、高学歴・介護等労働暦・兵役の選択を入れるか。
これやると、机仕事の公務員の変質が起きて少し困るかもしれないが。

鼬街の話に延々と付き合ってる私なんかも阿呆だな。
481名無し三等兵:2007/12/12(水) 02:25:27 ID:???
>>480
徴兵の話は殆どしてない気がするが…

公務員の受験資格に介護・兵役の選択を含むってのは大賛成

以前、兵役終えた人に地方公務員の職を優先的に与えて予備役に
就いてもらう案を出したが、有事に役所と自衛隊が折り合い悪いと
国民保護もなんも出来やしないんだから繋がりを深めるべき
482名無し三等兵:2007/12/12(水) 02:30:35 ID:???
ていうか選挙制度や国民のありかた
そのものを見直していったほうが良い。
選挙権行使は一定の所得ある中産階級以上に付与。
それ以下の階級は安価な労働力と兵役を担う階級として
社会を作り変えていった方が良い。
移民を入れずに日本を競争力ある国として維持するためには、
徹底的に階級社会にするしかない。経済面だけではなく、公民権の
部分も大変革が必要だ。
483名無し三等兵:2007/12/12(水) 02:52:08 ID:???
軍事板では有名な、WW2ソ連軍総司令官のジューコフ元帥。
このひとはツアーリの戦争のときモスクワで毛皮職人として働いていた。
金持ちの従兄弟が「皇帝のために軍に志願しようぜ」とさそってきた。
そこで若きジューコフが、老いた職人に相談した

「ジューコフ、友達は金持ちの息子だ。従軍してカタワにでもなったら
家族が面倒を見るだろう。でも、おまえはけがしたら誰が世話する」
貧乏なジューコフは迷った
「志願はやめなさい。結婚しなさい、今は子供を作るほうが大切だ」
「でも軍服はかっこいい。戦争から帰ったらすぐ結婚します」
「戦闘で手足なくしたらどうする。そんなカタワに嫁さんはくるかね?」

ジューコフは志願をやめ結婚した。
かれの臆病を笑った金持ちの従兄弟は怪我して帰されてきた。
そしてジューコフは家庭を築いたのち軍に入り大祖国戦争で元帥まで
上り詰めるのである。

この老いた職人の「戦争より子供を作るほうが大切だ」という言葉は
皇帝の戦争に飽きたロシア人の知恵がにじみ出てる。

人がいきるにはヒト同士の助け合いが大切
国家の栄光より、じぶんの家庭が大切。家庭をきずくには我慢が大切。
考えればそのとおりだが、若者にはなかなかわからない部分である。
484名無し三等兵:2007/12/12(水) 03:02:31 ID:???
というわけで少子化の問題を解決しないかぎり日本人の国家存続はありえないことは
わかったかな?ボクちゃんたち
485名無し三等兵:2007/12/12(水) 05:27:17 ID:???
>>484
子育ての本は読んだか?
普通の子育てで一人につき1000万円掛かるの理解したか?
その1000万円を誰がどこから出すんだ?
486名無し三等兵:2007/12/12(水) 08:46:18 ID:???
俺の財布から orz...
ただいま子育て中です。
毎日むしられてます。
487砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/12(水) 18:07:54 ID:???
>>481
う〜ん、人による繋がりがあるのは異なる組織が連動して行動する時に、相手の都合も考えてくれる点で良いけど、下手したら馴れ合いとお目こぼしの癒着だね。
下手しなければよいだけの話しですし、どっちがマシかって話ですね。

>>482
自分が虐げられる層に入る事を覚悟して、そのような事を書いたのか?
それならば、現在の行政に文句をつけるのを止めたまえ(嘲
覚悟しないで書いたのなら、私と一緒に精神病院へ行こう。

>>483-484
つまり、「国亡びて家庭あり」ですね! それなら納得だ、賛成だ。
ウン、国なんてどうでもイイさね。 自分の家族さえ居れば。
ウン、民族なんてどうでもイイよね。 子育ての足しにならんからね。
少子化で国がホロンだって、イイじゃない・・・・・・
・・・・・・アレ? 私はそれで良いけどね。
488名無し三等兵:2007/12/12(水) 18:27:16 ID:???
>>469
膨張主義・覇権主義でパクスロマーナが成立する状況の古代ローマと
今の日本比べても意味なんかない
489名無し三等兵:2007/12/12(水) 19:30:43 ID:???
>>486
がんがれ
貴方の努力が少子化を防ぐ一歩に!
490名無し三等兵:2007/12/12(水) 20:10:46 ID:???
>選挙権行使は一定の所得ある中産階級以上に付与。

ま、被選挙権の行使ってあたりで概ね中産階級以上なわけだが。

>それ以下の階級は安価な労働力と兵役を担う階級として
>社会を作り変えていった方が良い。

日本は経済を基礎とする階級社会だ。ま、土地本位制というのもあるが…。
金が無ければ安価な労働力として社会を担わなければならないのは現在でも
一緒。ただ、労働力人口が6000万以上あるなかで、兵役というものがどれだ
け必要なのか。18万人体制と言っていた冷戦期を基準にしても0.3パーセント
くらいでしかない。任期制隊員であれば、当時でも5万人、0.1パーセント。

15年前のデータでは看護婦だけで85万人いたことになってるから「日本人の
国家存続がやばい」における兵隊なんてのは、結構後回しにできることでは
ある。
491名無し三等兵:2007/12/12(水) 21:34:36 ID:EqsZyzUo
>>458
>>469
カラカラ帝以降ローマは急速に衰退してますが、何か?
492名無し三等兵:2007/12/12(水) 22:46:34 ID:???
>>491
そりゃ、外国人にどんどん参政権を与えてたのは王政から共和制初期までの間だもの。
493砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/13(木) 02:31:24 ID:???
さて、そろそろ奴隷王子クソが来る頃か。
すまないが、明日の為にオヤスミナサイ。
494名無し三等兵:2007/12/13(木) 02:54:59 ID:???
>482
>選挙権行使は一定の所得ある中産階級以上に付与。


俺は日本国憲法のこの条文が大好きなんだ。

>すべて国民は、法の下に平等であつて、
>人種、信条、性別、社会的身分又は門地(もんち)により、
>政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
495名無し三等兵:2007/12/13(木) 04:11:43 ID:???
子供を作ったものにだけ完全な選挙権行使を認める。

小梨は50歳まで仮の選挙権行使できるが、それ以降は失効
というのはいかが
なお結婚して子供ができないものは
50歳以後は参議院以外の選挙権行使のみ継続できる。
496名無し三等兵:2007/12/13(木) 11:13:54 ID:???
>>495
子作りばかりで、能無しがゴロゴロ転がっているじゃないか。
教育もまともにできない親がいるから、問題になってるんだ
ろうが?
497名無し三等兵:2007/12/13(木) 19:00:43 ID:fuoOE5FR
>>495
投票率などを考えると、たいした動機付けにはならないと思われる
498名無し三等兵:2007/12/13(木) 22:22:29 ID:???
>>494
当初の理念からは外れつつあるからなぁ、
老人世代が年金貰いながら既得権益保持に走ったらどーしょーもないぞ。
年金満額受給と引き換えに選挙権の放棄とか必要。

その他、重犯罪者、脱税を犯したもの等には選挙権は与えない。
国政選挙に3回連続で参加しなかったら剥奪。
皆に無条件に選挙権を与えるからその重要性が忘れ去られる。
行使しなければ失うものと知れば皆真面目に考えだすと思うよ。
499名無し三等兵:2007/12/13(木) 22:33:31 ID:???
>>498
>年金満額受給と引き換えに選挙権の放棄とか必要。
意味がわからん
年金もらうことが悪いことだといいたいのか

>皆に無条件に選挙権を与えるからその重要性が忘れ去られる。
重要だからこそ皆に無条件に与えないと
500名無し三等兵:2007/12/13(木) 23:58:40 ID:???
投票率が上がると困るのは
支持基盤固定化されているガッカイ党だよな
501名無し三等兵:2007/12/14(金) 00:16:04 ID:???
そういえば、100年大丈夫な年金制度作ったのもガッカイ党だったな
502名無し三等兵:2007/12/14(金) 00:53:57 ID:???
>>499
10年後は選挙対策で老人ウケのいい政策ばかりになりかねんぞ〜
今の小額納付で高額年金受け取ってる世代への改正は不可能になるし、
参政権が条件次第で没収されるとなるってのは、重要さを再認識させるの
には良い方法と思うぜ。
503砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/14(金) 01:47:30 ID:???
>>502
>10年後は選挙対策で老人ウケのいい政策ばかりに
それがどうした!
制限選挙なんてやってみろ、さらに偏った政策ばかりになるだろ。

>参政権が条件次第で没収されるとなるってのは、重要さを再認識させるのには良い方法と思うぜ
無理。 そのくらいで気付く奴は、もう既に気付いている奴だ。気付いているから参政権を行使しているのでしょ。
そもそも誰がそれを決めるの?
今の自由な人間に、未来の自由を奪う事を決める権利はあるのか?
504名無し三等兵:2007/12/14(金) 03:44:13 ID:F8NSsqv6
普通選挙の存在意義として、平和的な方法による革命が可能である事を挙げる考え方がある
つまり政府が圧制を敷いて耐え難い状態になった場合に、民衆蜂起などで血を流さずに、選挙というシステマティックな方法で政権を転覆できるという事
また政府に対し、選挙により政権を転覆される危険性を負わせる事で、国民の利益に反する事を行わせない抑止力になると

その考え方からすると、投票率が低いのは、必ずしも悪い事ではない
もし政府が国民の利益を蔑ろにした場合には、今まで棄権していた者も、投票に行くことが可能である
その事が重要であり、現実に常に投票率が高いという事は、必ずしも重要ではないという事になる
505名無し三等兵:2007/12/14(金) 08:18:03 ID:???
非武装中立でいいだろ?
http://muboubihokan2.tripod.com/miboubicora096.jpg
506名無し三等兵:2007/12/14(金) 18:35:27 ID:???
少子化
日本の男は体型が貧弱なのばっかりだからね。
お洒落ばっかり気にして肝心な体はヒョロヒョロだから女みたいにみえて全然色気がない。
韓国や台湾の方がスタイルを大事にするから案外男らしい筋肉質の体型の男性が多い。
ましてや欧米の男性ときたら・・・、非の打ち所がないから最高だわよ。
単純に白人男性と日本人男性をオスって観点から比較してみれば、日本人男性が勝ってる部分なんて何一つ無いからなぁ…
どっちかと言われたら白人男性を選ぶに決まってる


私は筋肉がついていない男性は絶対に嫌だ。
糸くずみたいな日本男とくっつくくらいなら外国の負け組ルーザーの方がまし。
てーか女が男らしい男を求めるのが本来ならば生物として正常でしょう?
今の日本人は男も女もマスコミと企業に踊らされすぎ。
507名無し三等兵:2007/12/15(土) 00:59:46 ID:???
>>504
日本は民衆蜂起の起こりうる国か?

>>503
では、いまのままでよいと思ってるのかい?
気がついてない人間も気がつくようなショック療法が必要といっているんだよ。
それに遵法者の1票と法を犯したものの1票、同じ価値とは思わないな。
508名無し三等兵:2007/12/15(土) 01:27:18 ID:???
>>507
>それに遵法者の1票と法を犯したものの1票、同じ価値とは思わないな。

それは危険な考え方だ
法や社会的モラルというものは、しばしば為政者によって恣意的に運用されるから

犯罪者の一票は、多くの善良な市民によって希釈され、悪貨が良貨を駆逐しないようにできている
多数決による民主主義というものは、少数の者が間違った主張をするリスクなど折込済みのシステムであるから、その点は心配ない
むしろ少数の良識人による意思決定は、少数を選別する基準を恣意的に運用する危険がある

あと、安全というものは、時に全体主義を正当化するのに使われる
509名無し三等兵:2007/12/15(土) 01:32:30 ID:???
>>507
アンタの書いた>>504に対するレスを読むと、文の内容をマッタク理解していないことが判る

510連投スマン:2007/12/15(土) 01:37:09 ID:???
>>507
とりあえず、反政権側を「違法」とすれば、政権側が永遠に安定な選挙制度ですな。
形だけの選挙になる訳だ。
何処の二流国家を目指す?
511507:2007/12/15(土) 08:40:16 ID:???
ああ、、うまく伝わりあってはいないと思うが、、ありがとう。でもチョい違う。
俺は反政権的人物の選挙権を制限するのではなく、一定のルールに
抵触した人間を除外すべきといっているんだよ。

例として上げた、犯罪者とは特定の刑事罰を受けているもの、
(軽微なものは除く)
脱税をあげたのは納税が国民の根本的な義務だから、具体的に
どのような行為で「参政権」が停止されるかは、国会で決めるしかない。
もちろん永久に参政権が取り上げられるワケじゃない。
全体として除外される人数がの法が大多数を占めるようなら
よい案でないことは当然だからね。

コレは悪魔で参政権行使の低下を憂いての試案。
今の特定団体や宗教団体の支持を受けている政党が幅を利かすよりは
大多数の国民の参加での選挙結果の方が納得いくから。

512砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/15(土) 11:20:51 ID:???
>>511
>一定のルールに抵触した人間を除外すべき
ですから、「そのルールを決めるのが誰か」と言う話です。
例えば、それが意味するモノに気付かないで、『危険な化学物質であるDHMOを摂取した者から参政権を剥奪する』と言う規定を設けられたら、それだけで有権者の大虐殺になるのだ。
そんな無茶が「絶対に無い」と言い切れない。
だから、無制限に選挙権を与えないといけない。

>特定団体や宗教団体の支持を受けている政党が幅を利かすよりは
特定の団体の構成員が規定に反せず、それ以外の全員が規定に引っ掛かったら?
もちろん、「特定の団体の構成員を除外する」などと言ってはいけないよ。
君自身が、団体を都合の良いように特定してしまっているからね。
513名無し三等兵:2007/12/15(土) 11:38:17 ID:???
>>511
だからね、
最初はいくら >反政権的人物の選挙権を制限するのではなく
と、言っても
法律が出来ちゃえば、反政権側を「違法」にすることが簡単なんだよ
消費税導入時にしても、最初3%から上げないって言ってたの知ってる?

あと、現実に与党がなぜ投票率を上げることに真剣で無いかは
>>500にも有るが、公明の創価や自民の遺族会、医師会など票田が安定しているから。
投票率を上げれば、どの政党に入れるか予想できない票が増えることになる。
投票率を上げれば政権維持できるかリスクが上がる。
514名無し三等兵:2007/12/15(土) 12:23:32 ID:???
まあ、噛みあわないのは仕方ないけどねw

危険な化学物質って… 言いたいことはわかるけどそれじゃSFだよ。
それに定義を決めるのは「皆が選んだ政治家」じゃん。
法の運用に目を光らせるのは選挙民の義務。(そのための選挙ね)
政府や政治家をコントロールできないってのが前提なら、
民主主義自体を否定する側面もあるよ。「絶対にない」なんてないんだから、

消費税だって当初の3%のままじゃ財政は破綻しかねないよ?
税率upは必要なのに3%に拘ってて手を拱いていたんじゃ怠惰でしかない。
それとも昨今の状況で消費税UPには反対?

あと、無制限の選挙権ってなら今日本の20歳以上ってのも?だね。
本来18歳にすべきだろ、、
515砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/15(土) 12:35:19 ID:???
>>514
>それに定義を決めるのは「皆が選んだ政治家」じゃん
そうです。だからこその、無制限の参政権なのです。
で、今の自由な人間に、未来の自由を制限する権利はあるのか?

>それとも昨今の状況で消費税UPには反対?
全く別の問題だ。例として挙げられただけの物を、混同してはいけない。
(私としては所得税・法人ry)
それと、その論法で政権批判を封じる参政権制限規定を設ける可能性をお忘れなく。

>あと、無制限の選挙権ってなら今日本の20歳以上ってのも?だね。
>本来18歳にすべきだろ、、
甘い。蜂蜜練乳ワッフルにメープルシロップをかけた物よりも甘い。
本来は、胎児の頃からだw
516名無し三等兵:2007/12/15(土) 15:58:33 ID:???
無制限の参政権などないし、今現在すでに制限つきなんだが・・・
特にこの砂狐って何者?もしかしてリア厨房?ただの中二病?
517名無し三等兵:2007/12/15(土) 16:25:56 ID:???
>で、今の自由な人間に、未来の自由を制限する権利はあるのか?
 …あるだろう。すべての法案の類は今と未来の人間を拘束するけど。
それに俺の主張ではその人の行為によって制限される可能性が生まれる
のだから「未来の自由を制限」って当てはまらないだろ?

>(選挙権は)本来は、胎児の頃からだw
いや、成人もしていない人間、この場合一人前になっていない人間に
選挙権を与えてどーする。。世界のどこにもそんな制度はないぜ。。。

選挙権に関して言えば「棄権の自由」は無制限ではないと思う。
放棄したものにはリスクを負ってもらうべき。
「無制限の参政権」とはどのような考え方なんだろう?
518名無し三等兵:2007/12/15(土) 20:11:53 ID:???
>>511
>もちろん永久に参政権が取り上げられるワケじゃない。
あんた、>>498
>年金満額受給と引き換えに選挙権の放棄とか必要。
>その他、重犯罪者、脱税を犯したもの等には選挙権は与えない。
>国政選挙に3回連続で参加しなかったら剥奪。
と、どれも永久に選挙権を剥奪することしか挙げてないが。
特に3回連続で行かなかったも者が剥奪されたら、いつ選挙権が回復するのか?
あと、犯罪者も一度罪を犯したら更生しても選挙権が戻らない?
一応言っておくけど、現在の法律でも服役中の者は選挙権無いからね
(服役が終われば選挙権は回復する)
519名無し三等兵:2007/12/15(土) 20:44:39 ID:ifuhrTMj
>>514
>それに定義を決めるのは「皆が選んだ政治家」じゃん。
>法の運用に目を光らせるのは選挙民の義務。(そのための選挙ね)

民主的に選出された政治家に、民主主義を破壊する権利はあるのか?
言い方を変えれば、民主主義体制に自殺する権利はあるのか
難しい問題だね

この問いに対する答えは、ワイマール共和国においてはYESだった
結果はご存知の通り
この教訓を踏まえて、WW2後に制定された日本国憲法では、この問いに対する答えをNOにした
言い方を変えれば、民主主義体制というものが一時の狂気で自殺する事がないように、様々な工夫をしているのが、今の日本国憲法

>>517
>選挙権に関して言えば「棄権の自由」は無制限ではないと思う。

特異な考え方に、大変驚いた
およそ、棄権ができない投票権などというものは、聞いた事がない
選挙はもちろん、国連総会でも、企業の株主総会でも、棄権は認められている
棄権が禁止されているような多数決など、この世に存在するのか?

>胎児の選挙権

個人的には、15歳未満は親権者が代理投票を行うという事で、幼児の選挙権も認められていいと思う
胎児はさすがにやり過ぎだと思うが
民主主義というものが最大多数の最大幸福を保証すべきなら、子供の親は、子供の分まで代弁する権利を認められていいのではないか
520名無し三等兵:2007/12/15(土) 21:08:11 ID:???
>>519
>民主主義というものが最大多数の最大幸福を保証すべきなら、子供の親は、子供の分まで代弁する権利を認められていいのではないか
そうすれば少子化にも歯止めが・・・かからないかな?
とはいえ、15歳以上に政治についてのある程度的確な判断が下せるかというと微妙なような
その辺の線引きは難しいから、日本の法律では成人とみなされる20歳以上、となっているんだろうな
521名無し三等兵:2007/12/15(土) 22:02:09 ID:???
>>518
そういう詳細は各個に詰めていけばいいよ。
この考え方が公に受け入れられればね、俺一人で規定はしない。
基本的には殺人、重度の脱税は永久剥奪でもいいと思ってるけどね。
投票の3回放棄は、そもそも投票率向上と参政権の重要さの再認識の
ためのアイディアなんだが、3回放棄で6回休み!とかでもOKさ、

年金の満額受給については、年金と今後の財政問題の対策から
書いたので視点が違う。
たしか投票権の上限年齢を設けていた国はあったはずだが失念。
ただ、これの方法はいずれ議題に上ると見ている。。

「棄権の自由」については、棄権はOKだけど「無制限」ではない。
棄権は熟考した後の放棄、現在の投票率の低さの原因は何か?
棄権者の半分以上は考えてもいないのではないか?
棄権したければ投票所で自分の名前でいいから書け!ってこと。

>15歳未満は親権者が代理投票を行うという〜
それは無しだろう。実質親権者の投票権が増えるだけじゃないか?
俺にはそれのほうが民主主義の理念の否定のように映るぜ。
まあ、少子化対策には効果的かもしれないけどw
層化学会とか子作りに励みそう。

あと日本国憲法に関しては俺は改正派、愛着もない。
522名無し三等兵:2007/12/15(土) 22:20:29 ID:???
自分の意見や対策もカキコしようぜ、妙手が生まれるかもしれない。
輸入看護婦とかレイプ解禁とかでも案だしな
523名無し三等兵:2007/12/15(土) 22:27:59 ID:???
>>522
輸入看護婦とか、奴隷移民とかは、主張している者が皆の玩具になっていただけだが。
投票制限の主張も玩具にしかならないな。
524名無し三等兵:2007/12/15(土) 22:31:49 ID:???
ここは玩具で遊ぶスレだろ
525名無し三等兵:2007/12/15(土) 22:40:46 ID:???
>>521
>投票の3回放棄は、そもそも投票率向上と参政権の重要さの再認識の
>ためのアイディアなんだが、3回放棄で6回休み!とかでもOKさ、
その法案が通ってから4回目の投票の際には「6回休みを永久剥奪にする」という法案が出ても通るな。
だって反対しそうな棄権者はその際の投票権を休まされているのだから。
組織票の団体が有利になるアイデアだな。

>現在の投票率の低さの原因は何か?
与党も野党もその他もまともな政策を挙げないからじゃないか?
そもそも投票率が高くなればあんたの願っている方向とは異なるようになると思うが、それで良いのか?
526名無し三等兵:2007/12/15(土) 22:54:27 ID:???
>>521
>基本的には殺人、重度の脱税は永久剥奪でもいいと思ってるけどね。
過剰防衛で殺してしまった場合は?殺すつもりが無かったのに相手が死んでしまった場合は?
節税を行ったのが思わぬところで法に引っかかった場合は?
殺人でもいろいろなケースがあり、その状況によって科せられる刑罰が変わる
更生できないと判断された凶悪なケースなら死刑となり、結果的に参政権も永久剥奪だ
禁固何年というケースならその年月が立てば釈放されるが、服役中は参政権がない
現状の法律でなんら問題がないのだが、君は何を付け足したいのか
527名無し三等兵:2007/12/15(土) 23:16:40 ID:???
どーも、施策の内容よりも、政府とか議会の類に信を置かない人のようだな。

投票率の低さを憂いての案だから「まともな政策」でもなんでも掲げてくれて
改善されるのならそれでOKさ。でも、ほっといてもなにも変わらないだろ?

>過剰防衛で殺してしまった場合は?殺すつもりが無かったのに相手が〜
基本は過剰防衛OUT、殺すつもりがなくてもOUT、
つーかそんなのは司法と議会が決める事。節税を行った場合って、それも同じだろ?
殺人は凶悪なケースでも死刑まで行く人間は少ない。最近増えたけど。
人一人殺しておいても街に帰ってくる。
服役期間が終わったからって当分投票権は返さなくてもよいだろう。
ケースバイケースでの特例はあってもそんな実施細則まで想定して
ここで書いても仕方ない。俺が決めるわけじゃないから。。
528名無し三等兵:2007/12/15(土) 23:29:21 ID:???
>>527
>改善されるのならそれでOKさ。でも、ほっといてもなにも変わらないだろ?

あんたの案だと悪い方にしか変わらないから問題にされてるんだけど。
529名無し三等兵:2007/12/15(土) 23:29:52 ID:???
>>527
>つーかそんなのは司法と議会が決める事。
>ここで書いても仕方ない。俺が決めるわけじゃないから。。
と言っておきながら
>服役期間が終わったからって当分投票権は返さなくてもよいだろう。
と書く
服役が終わったら参政権を返すというのは司法と議会が決めたことだが
530砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/15(土) 23:34:58 ID:???
民法には、胎児から存在する権利があります。
>民法886条
>胎児は、相続については、既に生まれたものとみなす
と言う訳なのでして、胎児に選挙権と言うのは粗悪な冗談でした。
憂国シャになら、この下らない冗談が分かっただろうねぇ。

>>516
最近、若いって言われる事が嬉しい。年かな。

>>517
>すべての法案の類は今と未来の人間を拘束するけど
自分は、今から作られる法律は、未来の権利や自由を行使する環境を整える為と、擁護する為の物であると思う。
よって、自由を拘束する物ではないと思う。

>その人の行為によって制限される可能性が生まれる
ように見せかけているだけで、為政者の都合で他人の自由を拘束しているだけだろ。
531砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/15(土) 23:48:58 ID:???
>>527
>政府とか議会の類に信を置かない人のようだ
自分が選挙で選んだ政府であっても、自分では無い以上は、完全に信用できる訳が無い。
その上、自分が選べなくなるかもしれない事に、何故に賛成できる?

>ここで書いても仕方ない。俺が決めるわけじゃないから。
じゃぁ、黙れ。
選挙で棄権する(と言うか投票に行かない)奴の、私が聞いた事のある屁理屈は、
「投票したって仕方ない。どうせオレの意見が通る訳が無い」
ちなみに、革命革命逝っている奴も、煮たような事を言っていたなw
532名無し三等兵:2007/12/15(土) 23:49:37 ID:???
じゃあボケ老人なのだろうか?

後、豪州じゃ棄権者は罰金払わないと次回から選挙権停止になるはず。
まあ言い出しっぺじゃないからどうでもいいが。

>>憂国シャになら、この下らない冗談が分かっただろうねぇ。
傍から見てると糞馬鹿に勘違い馬鹿が絡んでるようにしか見えんが。
533名無し三等兵:2007/12/15(土) 23:51:56 ID:???
ところで、何のスレだったっけ?
534名無し三等兵:2007/12/15(土) 23:52:26 ID:???
>>524
そうだったな、忘れていたよ。

>>527
突っ込みを入れられると
「俺が決めるわけじゃないから。。」と言って逃げるだけか。
535名無し三等兵:2007/12/15(土) 23:59:58 ID:???
>>532
>後、豪州じゃ棄権者は罰金払わないと次回から選挙権停止になるはず。
選挙権停止じゃなく懲役だって。まあ服役中は選挙権も停止だろうけど。
あと、他の国でも罰金制があって、罰金払うまで選挙権停止とか。
536名無し三等兵:2007/12/16(日) 00:23:17 ID:???
そりゃあ罰金払わんと拘留されるってやつと違うか?
懲役ってのはさすがに聞かんな。
あと、ベルギーじゃあ
>>15年間で4回以上棄権した場合は10年間選挙人名簿から抹消され、公職にもつけません。
だ、そうだ。ネタ元は知恵袋だけんど。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q135658803

そのほかどうでもいい事ながら、選挙権を制限できると独裁政治がはじまるぅ
とか何とか電波飛ばしてるやからが数人おるようだが、
選管無視してんな操作するような連中なら、選挙権の制限なんぞと手間のかかるこたあせんだろ。
んな迂遠な手を使うよりか、麻薬だのセクハラだのでっち上げて直截ぶち込むだろう。
それとも何か?野党候補者にゃ一切手出しせずに、ただ選挙権だけ制限する独裁者が登場するんか?
なんちゅうか、糞馬鹿相手にする途中で、己自身が真実気違い馬鹿になっとるようにしか見えん。
537名無し三等兵:2007/12/16(日) 00:28:05 ID:???
つうかロシヤを見りゃあわかるが、んな操作が前提ならどんなやり方でもしまいだろ。
棄権者だの犯罪者だのの選挙権の制限だけで独裁政権ができるわきゃあねえだろ。
選管警察裁判所の中立性が問題になるだけで。
538名無し三等兵:2007/12/16(日) 00:30:48 ID:???
>>536
選管無視って、元は選挙権永久剥奪を合法化した場合の話ですよ
それを突っ込まれたんで剥奪主張者は永久剥奪から制限に言うことを変えただけ
539名無し三等兵:2007/12/16(日) 00:51:31 ID:???
>>529
服役が終わったら参政権を返すというのは司法と議会が決めたことだが〜
だから、こう変えたらどうかって案なんだけどな?
すでにきまってるから〜 では話が続かない。。

>>528
そ、そうか?ベストとは思わないが現状打破の一環ですから、、
で、君の妙案を聞かせてくれ?このままで良いです派か?

>>534
この、大βακα野郎、、、楽しいぞ。。
話の流れでカキコしたのを引っぱてるが、そんな実施運用に
あたっての詳細や特例に懸る事項まで知るか!
ここで結論だすワケじゃないだろう。ちなみに>>524も俺なw
540名無し三等兵:2007/12/16(日) 00:52:01 ID:???
>>531
憂国者って誰?俺は名無しで通してたんだけど…

>自分は、今から作られる法律は、未来の権利や自由を行使する環境を〜
ああ、そういう理想を追う人ならこの手の話は受け付けないよな。
俺は、投票率、少子化、年金どれにしろ今より制限掛けないと
ダメだろ派だからね。無理に納得してクレとは言いませんよ。

>じゃぁ、黙れ〜
OK、
全ての質問に回答できるわけじゃないし、詳細細目の類なんて想定している
ワケでも無いので暫く口を噤しかないって、
しかしその理想肌で今の日本の展望をどう見てるの?
徴兵も参政権も少子化も年金も…

>>538
剥奪主張者って俺か、、
前にも書いたが目的は剥奪することでも制限することでもないぞ。
「投票(参政権)の重要性を再認識してもらうため」だよ。
541名無し三等兵:2007/12/16(日) 01:43:39 ID:???
>>539
>だから、こう変えたらどうかって案なんだけどな?
で、突っ込まれると

>司法と議会が決める事。
>俺が決めるわけじゃないから。。
>詳細や特例に懸る事項まで知るか!

自分で「変えたらどうか」というなら自分で突っ込みに反論したら?
脳内の司法や議会に任せずにさ。

>ベストとは思わないが現状打破の一環ですから、、
現状打破のために今より悪くしてどうするんだよ

>ちなみに>>524も俺なw
玩具が自分で「ここは自分を弄るスレ」と言っているのだから世話無いな。

>>540
>憂国者って誰?
>>1も見ていないのか

>俺は、投票率、少子化、年金どれにしろ今より制限掛けないと
あんた、ひょっとして奴隷王子か
542名無し三等兵:2007/12/16(日) 04:30:51 ID:FwsMWGCp
>>521
>棄権は熟考した後の放棄、現在の投票率の低さの原因は何か?
>棄権者の半分以上は考えてもいないのではないか?

内面を勝手に想像して権利を制限するのは問題
客観的に検証できない事に基づいて、公権力が他人の権利を制限する事がまかり通ったら、権力側がやり放題の世の中になるが

ちなみに私は、国政選挙には必ず行くが地方選挙には一切行かなかった時期があった
転勤でタマタマ数年住んでいた自治体だったので、私が投じた一票で、その自治体に骨を埋めるつもりの人の一票を薄めるのは良くないと判断したからだ
賛否はあると思うが、少なくとも熟慮の上で行った棄権だったぞ

>>531
>自分が選挙で選んだ政府であっても、自分では無い以上は、完全に信用できる訳が無い。

そうなんだよね
ワイマール共和国の教訓から、日本国憲法は民主主義体制が衝動的に自殺できないように、何重にも安全装置が設けられている
これは守り通して次世代へ引き継ぐべき大切な仕組みだと思う
戦勝国の都合で作られた第9条は改正していいけど

>>536
>選管無視してんな操作するような連中なら、選挙権の制限なんぞと手間のかかるこたあせんだろ。

合法的に都合の悪い者から選挙権を剥奪できるなら、選管を無視する必要もありませんが
選管は法規に沿って適正に選挙が行うだけで、そもそも法規が適正かどうか判断する権限はありません

>>540
>前にも書いたが目的は剥奪することでも制限することでもないぞ。
>「投票(参政権)の重要性を再認識してもらうため」だよ。

「再認識してもらうため」に「剥奪」したり「制限」するんだろ
それがイカンと言っているのだよ
543名無し三等兵:2007/12/16(日) 04:46:53 ID:???
徴兵制度を施行して一般人全員に殺人方法を訓練したら

凶悪犯がすべてプロ化して
警察の事件捜査も困難になるよ。

素人犯罪者が国の教育を受けてプロの犯罪者に育つから
544名無し三等兵:2007/12/16(日) 08:03:15 ID:???
>>543
殺人方法を訓練しても、殺人を隠蔽する方法は訓練しないと思われるので、事件捜査は困難にならない

凶悪犯罪が増える可能性は一応考えられるが、兵役を課している国が特に治安が悪いという話は聞かない
実際問題、隠蔽を考慮しなければ、殺人は素人でも難しくない
捕まる覚悟があれば、例えばナイフで後ろから刺せばいいだけ
難しいのは殺人の隠蔽
そんな事を訓練する必要はないと思われるので、治安に対する悪影響はあまりないのではないか

ただ、いわゆる徴兵制には反対だけどね
せいぜい公務員を予備自にして、有事に動員する程度にしておいた方がいい
545名無し三等兵:2007/12/16(日) 10:17:11 ID:???
>>541-542は同じ人か?なんで奴隷王子やねん。。

それに制限かけたほうがよいってのはそんなに少数の意見か?
(投票の話だけじゃなくてね)
何回か書いてるが、提議しても全ての疑問や詳細に一人で回答は出来ないよ?
運用に当たっての除外事項や特例なんて、複数で詰めてバランスを
取っていくもの、洗い出しは提議の次のステージだろう。

砂狐もそうだが、>>541-542は現況をどう捕らえてどう打開しようとしてるの?
こと「再認識」させるにあたり、「逝かなかったらなくなる」は自分の行為に
跳ね返ってくるのであって、「逝かなかったら罰金・懲役」より民主的と思うぞ。

>>542 
俺も転勤族なんだが、骨を埋めないから棄権ってケースはなんだ?
決して人の行いを非難するものではありませんが、無効票だけでも
投ずるべきだったのでは?
他人が考えてるか考えてないか推測でしかわからないのは当たり前。
ある程度、推論でスタートは仕方ない。(俺は調査の類には信を置かない)
外からわかるように、考えましたってポーズはとらないといけないと考えます。
(無効票での投票ですね)

話題が徴兵に戻ってきてるので暫し休業ね。
546砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/16(日) 11:22:56 ID:???
>>536-537
参政権に制限を作るのは、「合法的に独裁者になる方法」を作ると言いたいのだ。
確かに手間はかかるが、軍事クーデターだの革命だのをやるよりは、後始末が楽だ。

>>540
とりあえず、悪の天才が野心を抱いて世界征服を夢見た時は、蹂躙されて黙っていろ。
逃げる事の否定はできないが、逃げ方が下品だ。

>しかしその理想肌で今の日本の展望をどう見てるの?
>徴兵も参政権も少子化も年金も…

「自分の見たい世界だけを見ている」事に気付かず、それを「現実を認識している」と勘違いしている奴と同じ程度の事は考えているよ。

>「投票(参政権)の重要性を再認識してもらうため」
に、気付いても戻れなくなる仕組みを作るとは、矛盾と言う言葉の持つ意味そのものではないか。
547砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/16(日) 11:42:37 ID:???
フアッハハハ、話を無理に戻してやるぜ。
>>545
>それに制限かけたほうがよいってのはそんなに少数の意見か?

多数ではないだろうが、それがどうした。

>何回か書いてるが、提議しても全ての疑問や詳細に一人で回答は出来ないよ?
>運用に当たっての除外事項や特例なんて、複数で詰めてバランスを
>取っていくもの、洗い出しは提議の次のステージだろう。

提議するってのは、自分が中心になってそれをやる事だぞ。
居るかも分からない協力者を当てにするのは、議論に最初からならない。
チミの頭の中にある理想像に、自分で詳細な色付けも出来ないのか?
それは無能・低能と言うんだ。

>現況をどう捕らえてどう打開しようとしてるの?
>こと「再認識」させるにあたり、「逝かなかったらなくなる」は自分の行為に
>跳ね返ってくるのであって、「逝かなかったら罰金・懲役」より民主的と思うぞ。

最初から、比較対象が非民主的な手段であるとは思わないのか?
現況を捉えると言っても、自分に不利な政策が出るだけで十分だろ。
参政権の制限ってのは、それを正す機会すら奪うんだぜ。一時的であっても許される事ではないだろ。
走っている車が危ない事を教える為に、車の天井に幼児を乗せる気か?

>(俺は調査の類には信を置かない)

間抜けな形だが、結果が出た。
投票率は低下していません。みんな参政権の重要さを知っており、皆必ず選挙に投票へ行っています。
調査が嘘をついているのだ!
548名無し三等兵:2007/12/16(日) 12:07:40 ID:???
日本は中絶数が多いから中絶を一部制限にして官営の赤ちゃんポストを各都市におくだけで
少子化は解消できる。
549名無し三等兵:2007/12/16(日) 12:21:51 ID:???
台湾は徴兵制であり、また戦時には海岸巡防署が国軍に編入される。
また警政署など司法警察は補助戦力として国軍に編入される。

徴兵制はひとまずおくとして、戦時には海上保安庁と警察の軍編入は必要で
法律化は日本もしておくべきだろうな。
ただ海上保安庁と海自は致命的に仲が悪く、警察官僚も自衛隊を見下す傾向に
ある、戦時だから自衛隊の指揮に従えといっても抵抗するだろうけど
550名無し三等兵:2007/12/16(日) 12:24:56 ID:???
>>544
殺人方法も訓練するけど
死体の処理も訓練するだろうが

仮に戦場で人を殺した場合
すべてそのまま放置したら
そこに駐留する兵士に感染症の病気にかかるからな。

大平洋戦争では日本軍兵士も沢山の遺体を焼いてる訳だし
だいたい自衛隊自体が訓練内容を非公開にしてる部分もあるのに

暴力団や珍走族や犯罪予備者へ銃やナイフの正しい扱い方とか
訓練施されたら治安悪くなるよ。

拳銃立て篭もり事件とか起こされたら手におえん。
551砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/16(日) 12:39:00 ID:???
>>550
戦場での死体の処理法は、事件の隠し方とは根本から違いますよ。

>暴力団や珍走族や犯罪予備者へ銃やナイフの正しい扱い方とか
>訓練施されたら治安悪くなるよ。

これには、ある程度同意だ。
552名無し三等兵:2007/12/16(日) 13:24:11 ID:???
海上保安庁のしきしま型巡視船は軍艦構造をもちイージス艦の『こんごう』型護衛艦に迫るサイズ
飛行甲板も持ちへり二機搭載

海上母艦としては他にもヘリコプター2機搭載型巡視船みずほ型5000トン二隻もあり、戦時にコレを
利用しない手はない。
このあいだ燃えたしらねをみるごとく海自もいつ戦力に穴が開くか判らないのだ。
553名無し三等兵:2007/12/16(日) 13:49:51 ID:???
>>合法的に都合の悪い者から選挙権を剥奪できるなら
一つ尋ねるが、都合の悪い者から選挙権を剥奪ってどうやんのさ。
都合の悪い者全員が棄権するか犯罪者になるんかえ?
それとも都合の悪い者を棄権者か犯罪者に仕立て上げるのか?
んで選管は一切抗議しないと?マスコミも問題にしないと?
真正気違い馬鹿としか言い様がないな。
554名無し三等兵:2007/12/16(日) 14:03:13 ID:???
上は>>542あてね
>>546
>>参政権に制限を作るのは、「合法的に独裁者になる方法」を作ると言いたいのだ。
>>確かに手間はかかるが、軍事クーデターだの革命だのをやるよりは、後始末が楽だ。
そう信じてるんなら、お前は中二病かでなきゃ痴呆としか言い様がないな。
選管警察裁判所が中立だったら、野党を狙い撃ちにして参政権の制限など無理だろう。
あくまで棄権者&犯罪者の参政権だけを制限するんだろ?言いだしっぺが言わんとすることは。
時の政権が悪用しようとしても、野党がだまっちゃいないだろうよ。
もし、ロシヤのように選管警察裁判所が政権の犬だっつうんなら話は別だが。
そりゃあ、独裁者にとっちゃ便利な道具になるだろうが、そりゃ別問題だろうよ。
それとも何か?選管警察裁判所が中立で、野党マスコミも健在なのに、
時の政権が野党を狙い撃ちして、悪用しても誰も抗議せんのかえ?
もし、本当にそう信じてるんなら病院いったほうがいいぞよ。
555名無し三等兵:2007/12/16(日) 16:32:57 ID:???
>>551
アメリカだと退役軍人による犯罪って結構多かったよね、確か。
連邦政府ビルの爆破事件も犯人は元陸軍兵士だし。
556砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/16(日) 17:27:11 ID:???
>>553
>それとも都合の悪い者を棄権者か犯罪者に仕立て上げるのか?
ズバリ!

>んで選管は一切抗議しないと?
選挙管理委員会は、有権者に不平等や不正が起きないように監視する所だったよね。
権利の無い者の声に耳を傾ける所だっけ?

>マスコミも問題にしないと?
ニホンウヨクの言葉に耳を傾けてみな。
マスコミが取り上げない、在日朝鮮人の悪辣さやら特権やらが聞こえてくるからw

>>554
自分で実例を挙げておいて、それが起きないと言い切れる辺り、>真正気違い馬鹿としか言い様がないな。<
>もし、本当に<
参政権に何らかの行為による制限を加える制度を悪用する奴が出ないと
>信じてるんなら病院いったほうがいいぞよ。
557名無し三等兵:2007/12/16(日) 19:21:43 ID:???
これはヒドイ
558名無し三等兵:2007/12/16(日) 21:20:48 ID:???
だから す で に 独裁者がいる んなら、そりゃあ制度を悪用するだろうが、
が、しかし、おまいはそもそも独裁者がいる時点で問題外だっちゅうことに気づかない究極馬鹿なのかと。
その伝で言ったら、戸籍制度は独裁者が悪用したら国民監視の手段に(ry
義務教育は独裁者が悪用したら国民洗脳の(ry
マスコミは独裁者が悪用したら国民煽動の(ry
警察(ry
裁判所(ry
法律(ry
そもそも せ ん き ょ だって独裁者が悪用しないとは限らないだろう(例:ヒットラーその他)
・・・もしかしてこの砂狐とかいう馬鹿は無政府主義者なのか?
559名無し三等兵:2007/12/16(日) 21:32:04 ID:???
わしゃあ鼻から「悪用する輩が出てくることは決してない!!」なんぞとは言ってないんだがな。
ただ参政権制限法(?)とやらを悪用できるような独裁者がいたとして、
んな遠回りなことをするかねえ?っつうより、独裁者がすでにいるんなら話は別だと言っとるんだが。
その場合参政権制限法とやらのせいで独裁者がうまれたわけでもないし。
逆に、独裁者はいない、選管警察裁判所は中立でちゃんと機能しとる、マスコミ野党も健在と。
そ れ な の に 参政権制限法とやらが制定された途端、たちまち独裁者が出現する?
それが電波だとなぜ気づかないんだろうかねえ?
560砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/16(日) 22:16:56 ID:???
>>558-559
独裁者が「使う」のではなく、独裁者を「作る」とでも言えば良いかな?

>逆に、独裁者はいない、選管警察裁判所は中立でちゃんと機能しとる、マスコミ野党も健在と。

「マスゴミ」「捨民」「アカヒ」、そんな蔑称を聞いた事は無いかね。
「在日特権」と言う言葉を聞いた事は無いかね。
野党もマスコミも健在で、司法も行政も中立だって?
ニホンウヨクに言ってあげなさい。火病を起こすからw
与党も野党も、私は端から信用してませんよ。


>・・・もしかしてこの砂狐とかいう馬鹿は無政府主義者なのか?

俄メ。たかが2週間このスレを読んでいるからって、常連になった気でいるのか?
コームヘークソが暴れ始めた時期に、既に無政府主義者だと言っていただろ!
この台詞、初めて使わせていただくよ。
「 半 年 R O M れ 」
561541:2007/12/16(日) 22:29:47 ID:???
>>545
奴隷王子と間違えてすまんかった。
だが俺は542じゃないよ。
まあ、俺があんたを奴隷王子と間違えたように、名無しでIDも出してないんでは間違えるのも仕方ないか。

>それに制限かけたほうがよいってのはそんなに少数の意見か?
このスレでは少なくとも反対意見の方が少し多いな。
砂狐氏と俺と、少なくともあと一人以上は居る(何人居るかは名無しなので不明)。

>無効票だけでも投ずるべきだったのでは?
無効票も棄権も投票率を下げることでは同じ。
むしろ、考える振りをするという点で無効票の方がたちが悪いかも。
562541:2007/12/16(日) 22:31:23 ID:???
まあ、俺は砂狐氏と違って、原則としては無制限にすべきでも現実的には制限が生じると考えているし、
実際に制限が既に現在の日本に存在することを認識している。
だが同時に、現在の制限だけで良く、これ以上制限を増やすべきでないとも思っている。

まず犯罪者については、現在も服役中は参政権が無いし、
服役が終わり更生したとみなされれば参政権は元に戻る。
「すぐ服役終えて戻ってくるから」という理由で参政権を剥奪するのはおかしい。
そこで問題になるのは服役の長さであり、量刑についてである。
つまりすぐ戻ったのでは更生したと見なせないという話なのだから、
量刑の不足や服役の短さを問題にすべき。
服役が終わったということは法的に更生したということなのだから、当然参政権を戻さなければ。

次に年金受給者への参政権剥奪について。
これはある意味参政権の合法的売買だ。
説明すると、その法案が成立したら、まずある宗教なり何なりの団体で
団体内での年金か老後保障の充実が図られる。
団体構成員はその年金なり老後保障を受ける代わりに公的年金を受け取らない。
そうすればその団体構成員は参政権を失わず、そういう年金のない一般の人々は
年金を受け取ることで参政権を失う。
つまりその団体は老後保障などの金を使うことによって構成員の参政権を得れる。
いってみれば老後保障用の金を使って構成員のための参政権を買ったのだ

最後に棄権者への制限について。
これは投票率を低下させ、組織票の比率を大きくさせる手段なのに気付いてないのかな?
棄権者は大抵無党派層だが、それらには投票に無関心だったり面倒がる人も含まれる。
そういう人たちにとって、参政権の制限は気にすることではなかったりする。
むしろ面倒な選挙に行かなくて済むと制限を歓迎するかも。
逆に、組織票を投じる人や支持政党への応援者にとっては指示なり応援なりで毎回投票するから
棄権による参政権の制限は生じない。
みかけ上の投票率は有権者の数が減ることで増えるだろうけど、本来の有権者数から算出する投票率は
棄権者と制限者によって低下するし、棄権者の少ない組織票は割合を増やすことに。
563名無し三等兵:2007/12/16(日) 22:53:59 ID:???
無政府主義者が何だって選挙に拘ってるんだろう?
無政府主義者なら、選挙なんてやってもやらなくてもどうでもいいってなるんじゃあないのか?
>>「マスゴミ」「捨民」「アカヒ」、そんな蔑称を聞いた事は無いかね。
>>「在日特権」と言う言葉を聞いた事は無いかね。
>>野党もマスコミも健在で、司法も行政も中立だって?
>>ニホンウヨクに言ってあげなさい。火病を起こすからw
>>与党も野党も、私は端から信用してませんよ。
それでなんで選挙だけは信じてんだろ?
564541:2007/12/16(日) 22:54:59 ID:???
>>553-554
確かに実際には選管やらマスコミやら野党やらが抗議や反対をするだろうから、剥奪とかは成立しないだろうけどね。
逆に剥奪が成立するようでは選管もマスコミも野党もまともに機能していないと見て良いかと。
想像力があれば、自らがいつ少数派となるかもしれないと判っているから。
例えば、「2chユーザーは犯罪者予備軍だから参政権を剥奪しよう」という動きが出たとして
前述の想像力が無ければ2chユーザー以外の人は反対しないだろう。
その結果、全人口と比べれば多数派とは言えない2chユーザに対する参政権剥奪は成立するだろう。
だが、現実では創造略から、「2chユーザ」の制限がいつか自分の所属する少数派の制限に変化するかも
しれないと思うから、慎重になり、よほどでなければ反対する。

さて、想像力があるば慎重になりよほどでないかぎり反対するであろうことを、
ここで言ったからとて賛成する者が多く現れることはないだろうね。
565545:2007/12/17(月) 01:35:32 ID:???
>>561
徴兵制の話題に移行しつつある中で気も引けるけど。
前には提議とも書いたけど、2chのネタ振りなんだから、
皆肩肘張らずにレスすればいいのにね。

基本的に棄権者・無効票の取り方が異なるのでしょうね。
棄権は棄権なんです。無効票は「NO」なんですよね。
たとえ考える振りでも、と書いたのは「足を運ぶ」ことで少しでも
考えるきっかけを作ることに繋がると思うからです。

棄権者が行かずに済むと喜ぶか、行使していない権利を奪われる
と怒るのかは判りません。けど貴方なら喜びますか?
日本人がそこまで怠惰とは思いませんし思いたくもないですね。
何となく行かなかった人が、何となく行くようになれば成功です。

犯罪者に関する点では、まあ半分見せしめ的なとこもなきにあらずですが、、
これは、正直司法不振も懸ってますからね。。
人一人殺したら死刑で適量と考えます。でも今はそうじゃないでしょう。
死刑でなくても、死を賜らず生きていても、罪は償い続けなければならない。
殺人の罪はそれほど重く、参政の権利もまた重いのです。
>>541さんの量刑の不足や服役の短さを問題にすべき〜 に帰結するかな?
正当防衛ならどうかとかはヤボな突っ込みはなしね。。
566545:2007/12/17(月) 01:37:54 ID:???
年金受給者への参政権剥奪については、
放棄するのは「満額受給」ね。全額返納ではないよ。
生活できないのはマズイし、収めた分は払わないとね。
特定宗教団体が〜って件、
言いたいことはわかるんだけど、完全に犯罪じゃない?
生活費の贈与+特定議員への投票でしょ?立件されたらOUT、
そこはうまくやるというなら、今の無収入の人間は全員ターゲットに
なると思うんだけど、どうかな?

>>541もリベラル・無政府主義者なの?
567名無し三等兵:2007/12/17(月) 07:55:10 ID:RzlMBmx0
542=544だけど、随分スレが進んだね
亀レスですまん

>>545
>無効票だけでも投ずるべきだったのでは?

無効票をわざわざ投ずる意味が分かりません
投票すべきと思ったら投票するし、投票すべきでないと思ったら投票しない
どちらも有権者としての権利の行使だと思ってますが
投票したポーズをする事が、そんなに意味がある事でしょうか?

棄権する事で投票に行った人の一票の価値が上がるので、私のケースでは、その自治体に私よりも大きな利害関係を持つ人たちに、私の持つ「一票の価値」を移転させる事が目的だった訳ですが

>>549
いいと思いますよ
財政難のご時勢ですし、人材の効率的運用の観点からも、警察の有事動員は検討すべき課題でしょう

>>558
>戸籍制度は独裁者が悪用したら国民監視の手段に(ry
>義務教育は独裁者が悪用したら国民洗脳の(ry
>マスコミは独裁者が悪用したら国民煽動の(ry

歴史をみれば分かる通り、その危険は現実に存在する
その危険を取り除く方法があれば、是非するべきでしょうね

でも現実には、戸籍制度や義務教育やマスコミを廃止する訳にはいかない
デメリットが大きすぎるから
だから、その危険を監視しながら共存していくしかない
しかし、戸籍制度を廃止できない理由に比類されるべき、選挙権を制限しなければならない理由などあるのだろうか?
568名無し三等兵:2007/12/17(月) 20:54:48 ID:???
>基本的に棄権者・無効票の取り方が異なるのでしょうね。
>棄権は棄権なんです。無効票は「NO」なんですよね。

「投票率の低下」ってものは国民の関心が政治から離れている事を示すが、それが
政治家政党の「ハッハー、やりたい放題だぜ!」には繋がらない。

それは対立政党との政策の違いが認められなかったということだし、それは次の選
挙で対立政党に浮動票がどっと流れる危険性にもなる。

投票しない、ということも民意の表明にはなるんだけど。

>生活できないのはマズイし、収めた分は払わないとね。

年金制度ってものを理解していないね。
払った分ってのはもう使ってしまって無いことになっている。あくまで受給資格が
できたときに、支払い義務のある世代におんぶされるのが前提なわけ。

払った分を払うってのは、納付した当時の金額をそのまま渡すの? 金利でもつけ
る? 今でさえ基本額では生活できないって言われているのにどこまで減らせる?
生涯払いつづけるのであれば、減額しても「払った分」ってのを超える可能性がある
わけだけど、一括で返すの? そうすると返還されてからポックリ逝ったら遺族が
丸儲けだけど?

思いつきの要素が強すぎて、リベラルかアナーキストの発言のようだ。
569541:2007/12/18(火) 00:57:35 ID:???
>>565
>皆肩肘張らずにレスすればいいのにね。
別に肩肘張ってないよ。玩具を弄っているだけ。

>棄権は棄権なんです。無効票は「NO」なんですよね。
NOを棄権で表す人もいます。

>日本人がそこまで怠惰とは思いませんし思いたくもないですね。
そういう人は、剥奪の法案自体に反対する。
剥奪に積極的賛成でないが反対もしないような人は
端から政治に興味ないんで剥奪されても気にしない。

>何となく行かなかった人が、何となく行くようになれば成功です。
何となく行かなかった人は(上記興味ない人を除き)毎回行かないわけではない。
剥奪とかあきらかにマイナスになる法が決まりかねない時には選挙に行くだろうけど
その後はまた何となく行かなくなるよ。

>人一人殺したら死刑で適量と考えます。でも今はそうじゃないでしょう。
今も基本的に刑法では殺人の量刑は死刑だよ。
ただし、さまざまな状況を考慮して減刑されることがほとんどだけど。

>放棄するのは「満額受給」ね。全額返納ではないよ。
なんか勘違いしていない?何を言わんとしているか良く判らないのだけど。

>言いたいことはわかるんだけど、完全に犯罪じゃない?
いいえ?
私的年金は普通に認められていますし、単純に構成員の参政権剥奪を防ぐというだけ。
そして特定団体が組織票をしていると言われていても、それでOUTになっていません。
570名無し三等兵:2007/12/18(火) 17:51:17 ID:FGxGLpy6
相変わらず不毛な議論を続けているな。
要は金の問題なんだろ?

だったら公務徴兵制を導入して公務員人件費を大幅削減し、
それを各種対策の財源とすれば良い。

あと参政権は生者が行使できるもの。
人頭税年額100万円を未納ならば即刻射殺されるのだから、
そもそも問題にすらならない。

年金など各種社会保障も小さい政府で全廃されているのだから
国の問題ではなく、単なる個人の問題でしかない。

自己責任、受益者負担の徹底こそが民意
571名無し三等兵:2007/12/19(水) 01:24:14 ID:???
>>570
コームヘーヴァカは世界の果てで死んで来い、無能。
572名無し三等兵:2007/12/19(水) 02:09:46 ID:???
>要は金の問題なんだろ?

いんや。金があっても「アホな用途」には支出されない。

>だったら公務徴兵制を導入して公務員人件費を大幅削減し、

公務「ではない」徴兵ってあるのか?

>それを各種対策の財源とすれば良い。

浮いた金があるなら「すでに実績があるが金の無い支出」にまず回されるな。
「思いつきのために法を嬲り国を危うくする」ってのには、支出されない。

>人頭税年額100万円を未納ならば即刻射殺されるのだから、

ま、成立の可能性の「まったくない」税法と罰則を根拠にされてもね…。

>年金など各種社会保障も小さい政府で全廃されているのだから

教育を受けた人間がいるからこその日本の社会だし企業の競争力。
それを破壊したいとは、貴様、中共の手先だな?

>自己責任、受益者負担の徹底こそが民意

ではその自己責任による参政権の行使が現在の政体だ。
それができないお前はただのバカ。
573名無し三等兵:2007/12/19(水) 02:09:58 ID:???
まだやってんのかお前等ww

自衛隊は日本国民の税金で高い金使ってアメリカの武器をかって
それを中国に流してるだけの組織と言われても反論は出来ないだろ??

中国に情報だだ漏れでいったい誰を相手に何のために存在してるの???

誰も責任取らないしwwwwww
まるで、公務員じゃん。

責任も取れない組織をこれ以上存続させても意味がない。

お前等公務員に10兆円上げたらそのうちの8兆円は自分の子供の進学費と妻のエステ代だろwwwwww
574名無し三等兵:2007/12/19(水) 02:15:27 ID:???
>>567さんの放棄についてはそのケースの詳細がわからないですから
前回と同じことしかいえませんが…

転勤族が投票すると「自治体に大きな利害関係を持つ人」の利益を
損なうようなケースだったのですか?>>567さんが「自治体に関わりを
持つ人」と同じ視点で投票するというチョイスでも良かったのでは?
そこまで考えた結果でも、ただ遊びに行ってしまい投票しなかった人と
同じ「棄権」という形しか残らないのが惜しまれます。

「何も考えていない棄権」も「考えた上での放棄」も同じ、と捕らえている
のなら私の唱える「選挙権の制限」なんて意見は通じないでしょう。

投票率の低下については、仰るとおりで、低下したからといって
即害悪があるわけで無し。民意という受け止め方もあるでしょう、
>>569さんが言うように、喉もと過ぎれば〜 また行かなくなる。
かも知れません、だからといって、今のままでよいとは思わないので、、
意外と皆さん投票率の低さには寛容なのですね。
575名無し三等兵:2007/12/19(水) 02:16:56 ID:???
年金のほうの話は、「満額受給の放棄で選挙権保持」だから、
「いくらか削減」しますよ、と半分でいいのか2割減かとかは
なんともまだ考えてません。
世代間での負担が限界に来てると考えてるので積立型に
変えていくべきなんでしょうが…

で、>>569、私的年金は解るけど、宗教団体が年金の引き受けをやるの?
大手が運用しても私的年金ってことは結局積み立て方式でしょう。
宗教団体に年金の部分負担させることが出来るなら悪くないかな?
どーせもともと信徒なんだろうから、
576名無し三等兵:2007/12/19(水) 02:41:41 ID:???
>>567さんも砂狐氏もリベラルっぽい人と感じたけどどう?
ここ暫く>>558-559さんと同じ疑問を持ってたけど、今の
諸制度をまず危険なものと捕らえてるの?
その辺の捉え方の違いは正直面白かった。

けどこのやり取りもチョイ疲れたのでこの辺で終了して
徴兵制度に移行するね。突き合ってくれてアリガトウ。
577名無し三等兵:2007/12/21(金) 02:38:26 ID:FcnnjKRF
このスレの徴兵制論者には、一般的ないわゆる徴兵制を主張する人と、公務員動員論者の2パターンがあるよね
578名無し三等兵:2007/12/21(金) 11:57:06 ID:???
どの程度の人数を徴ずるべきかで変わってくるけどね。
公務員を動員ではなくて有事に動員できる人間を公務員にすべし、だね。
579名無し三等兵:2007/12/21(金) 20:42:50 ID:???
公務員は戦時公務員動員をものすごく憎んでるね。
子供も公務員にしたいので将来の待遇悪化は許せないってかw

てか台湾などみりゃ公務員の戦場送りは当たり前なんだけどね。
580名無し三等兵:2007/12/21(金) 21:03:14 ID:???
民間会社のコネ入社はマダわかるんだが地方公務員のコネ入社?は勘弁。

いきなり公務員を動員しろ!は乱暴だが民間企業に先駆けて、
職員の20%は予備自衛官に登録する制度とか作ればよいんだ。
有事になって開いた地方公務員の穴はニート・フリーターを徴用する。
したがって、対象のニート・フリーターも年1ヶ月程度の公務員職員研修を
義務づけられる。
581名無し三等兵:2007/12/21(金) 21:27:32 ID:???
そんなら最初っからニート、フリーターを徴兵すれば
済む話じゃないか?
582名無し三等兵:2007/12/21(金) 23:14:25 ID:jMVyzC6G
>>580
>有事になって開いた地方公務員の穴

それくらいは我慢しようよ

兵隊さんが前線で命を張っている時は、公務員も多少の残業は我慢するべき
市民も有事なのだから、住民票を取るのに待ち時間が多少長くなる位は我慢すべき
国家・国民の生存が掛かっている時に、放置自転車泥棒(拾得物横領)を優先して取り締まる必要もあるまい
交通取締りなども、戦時は最低限でいいよ
583名無し三等兵:2007/12/22(土) 01:20:53 ID:???
そもそも、海保や警察が戦時に軍に組み入れられて戦うって外国じゃ当たり前のこと

警察だってサブマシンガンを持った部隊がいる。なんでもヘッケラーコックに特注した高価なSPLモデルだそうな。
海保はイージス並みの旗艦規模の軍艦構造のヘリ母艦を有してるし、5千トン越えのヘリ母艦も何隻ある。

これで日本が侵略されてるとき「ぼくらはサヨク公務員なので戦争には協力しません」といえるか?
「ただ自衛隊との税金の分捕りあいでイージスに負けない艦が欲しかっただけです!すみません!」かよ。

584砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/22(土) 01:28:17 ID:???
イイカゲンさ、穀潰しニートを何かの穴埋めに使おうとする発想から離れましょうよ。
腐りきってはいても、公務員はその仕事に熟練しているのです。
大した訓練もしないでやる気の無い奴を投入したら、どこぞの二等帝國が女学生に飛行機を作らせたような事になるくらい想像しましょう。

>>582
有事だからと言って、通常業務を疎かにして良い事にはならん。
色々な所に火が点いてみんなが困る時にこそ、火事場泥棒が横行するのだから、むしろ厳重にするべきだ。

なにより、他人に我慢を強いる奴こそ、自分が我慢しないで横入りするんだモン。
585名無し三等兵:2007/12/22(土) 01:32:54 ID:???
北ベトナム軍の占領地の手口

南ベトナム政府に協力していた公務員や教師などを「再教育する」とよびだす
北に協力して教育を受けてしまえば、また役人や教師になれると思う。

だが地方公務員たちは大きな穴の前にならべられ機関銃を乱射。ジエンド

中国軍が占領した日本でも公務員や教師は同様の運命が待ってると思うぜw
殺されるのを待つより兵卒となり戦って死んだほうが利巧だと思う。
586名無し三等兵:2007/12/22(土) 01:38:13 ID:???

中国人が考える本来支配するべき領土
http://www.uploader.jp/user/k1320/images/k1320_uljp00166.jpg
587名無し三等兵:2007/12/22(土) 02:55:16 ID:cak+Vp5P
>>584
>有事だからと言って、通常業務を疎かにして良い事にはならん。

それはそうだが、優先順位というものがあるだろう

ちなみに私は、ニート動員には反対
あくまで公務員動員論者ね

熟練しているなら、有事くらいは残業しながら半分の人員で頑張ってくれ

>大した訓練もしないでやる気の無い奴を投入したら、どこぞの二等帝國が女学生に飛行機を作らせたような事になるくらい想像しましょう。

それには賛成
ニートを動員しても、あまり戦力にならない
公務員なら事前を施しておけば、それなりの戦力にはなるだろう
588名無し三等兵:2007/12/22(土) 03:22:09 ID:???
>公務員なら事前を施しておけば、それなりの戦力にはなるだろう

ならんよ
月何時間訓練させるつもりだ?

結果的に屁の役にも立たん上に公共サービスの質は著しく低下する
589名無し三等兵:2007/12/22(土) 04:05:42 ID:???
だが地方公務員たちは大きな穴の前にならべられ機関銃を乱射。ジエンド
殺されるのを待つより兵卒となり戦って死んだほうが利巧だと思う。
590名無し三等兵:2007/12/22(土) 04:13:49 ID:???
ニートや公務員を駆り出す算段は思いついても
自分が率先して戦場に立つとは言わないんだなw






腰抜け
591名無し三等兵:2007/12/22(土) 04:27:06 ID:???
いい給料取ってる公務員が戦えばいいよw
それくらいできないのか?徴兵だのフリーターだの民間に責任転換ばかりして
腰抜けw

中国に占領されたら教師・公務員など敵性分子は処刑だぞ?
自分の身分と社会秩序を守るためなんだ
なぜエリートが戦わない?フリーターは戦う義理はないぜw
むしろ降伏w
592名無し三等兵:2007/12/22(土) 04:42:18 ID:???
バブルはとっくに終わった。貧乏な組織は削れる所はけずる
そろそろ現実を見なければ
兵隊にならない公務員はリストラ・減給するんだよ。
いまの左翼じじい・バアア公務員をすべて。
代わりに兵士になる気構えを持つ若い公務員をいい金で雇う。
公務員の大幅なリストラはさけられないだろう。もちろん何千万も退職金も払えないね。

反対する左翼公務員は夕張なみの賃金にして金をひねり出し、財政の助けにする。
まあ夕張がいいケースだろう
今まで700万円もらってた職員が、500万程度になるってこと
退職金が上限600万
それでもやめない。 なら、今の待遇で、業務に予備自を加えても公務員のなり手は多い。
593名無し三等兵:2007/12/22(土) 05:59:54 ID:???
おまえら、そんなことより特効薬ですよ特効薬
594名無し三等兵:2007/12/22(土) 09:14:14 ID:???
>>592
喪前みたいなヴァカがクレーマー化して窓口で嫌がらせするんだろうな。
先ず喪前が予備自補にでも志願しろや。

どうせクソの役にもたたんだろうが。
595名無し三等兵:2007/12/22(土) 09:41:13 ID:K3q2MGYC
ハイテク化が徴兵の妨げになると言う話だが。。。
兵器が素人でも扱いやすく効果が出しやすくなって、逆の現象を生むことは無いの?
具体的に、ハイテク化が教育期間の長期化と費用拡大を生むの?
596名無し三等兵:2007/12/22(土) 10:25:49 ID:???
>>595
兵器のハイテク化の方向は、高機能化であって簡易化ではないから。
素人ならRPGやAKをたくさん作ってばら撒いた方が効果的。

あと、兵器の整備や修理も基本的にはメーカーでなく部隊で行う。
ハイテク化したものを扱うだけでなく整備・保守できなければ。
597名無し三等兵:2007/12/22(土) 12:01:00 ID:???
予備なんぞ不要だから、補助金半減でいい。
598名無し三等兵:2007/12/22(土) 12:44:58 ID:???
訓練されてない一年ぐらいの徴兵百万なんぞ役に立たない。
それよりは長年訓練されてるハイテク兵器を扱える公務員十万がいい。

日本の守りはおもに空軍と海軍

戦時には専属の自衛官はおもに高度の熟練を要する空自に割り当て
公務員予備自は、おもに海自の護衛艦任務の水兵に割り当てるとよい。
船には人が欲しい。いまでも護衛艦の乗員は不人気でたりない。
空軍よりはローテクだし、頭数はいる
一応訓練された公務員予備自を振り当てるにはぴったり。

599名無し三等兵:2007/12/22(土) 13:44:34 ID:???
どうもこのスレには公務員=暇という誤解をしている人がいるようだ。
600名無し三等兵:2007/12/22(土) 13:46:09 ID:???
公務員が率先して戦場に立つとは言わないんだなw






腰抜け

601名無し三等兵:2007/12/22(土) 13:51:35 ID:K3q2MGYC
詳しくないので分からないが、データー的に教育期間が伸びているという実証があるのかね。
602名無し三等兵:2007/12/22(土) 13:55:12 ID:???
子供も公務員にしたいので将来の待遇悪化は許せないってかw

台湾などみりゃ公務員の戦場送りは当たり前なんだけどね。
暇じゃないから戦争いけないと言い訳するのは日本の公務員だけ。
税金から給料貰ってるのにいざというとき国を守らず逃げるなんて
超理論は世界的にありえません。
603名無し三等兵:2007/12/22(土) 14:01:22 ID:???
今時の戦争は兵隊の頭数で勝負するわけじゃないから、兵役敷いて予備役大量生産
しても意味薄くない?
604名無し三等兵:2007/12/22(土) 14:04:48 ID:???
605名無し三等兵:2007/12/22(土) 14:18:20 ID:???
ニートを動員しても、あまり戦力にならない
公務員なら事前を施しておけば、それなりの戦力にはなるだろう
606名無し三等兵:2007/12/22(土) 14:57:21 ID:???
605を動員した場合はどうだろう
戦力になるかな?
607名無し三等兵:2007/12/22(土) 15:01:58 ID:???
「中国、日本に対する核兵器の使用をほのめかす」
「【東京=津利田洋】中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を中止して帰国した問題をめぐり、
  中国側が日本に対する核兵器の使用をほのめかしたことが明らかになった。

 外務省関係筋が明らかにしたところによると、
 中国側は与党内の対中宥和派に非公式に接触、
 もはや首相の靖国神社参拝の可否の問題ではなく日本国民そのものの歴史認識の問題だとし、
 謝罪しても同じ問題を繰り返すのでは謝罪の意味が無いと主張、
 何らかの対価を求める一方日系企業に対する優遇措置など、揺さぶりをかけたとみられる。
  その際、中国には報復の権利があるとし、将来の東京への核兵器使用をほのめかしたという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/ (5月26日 毎日新聞 HPから削除済み

ほれ
こうして呉儀とかいうマヌケなババアまで「いずれ東京に核を落とす」としゃべりちらしてる。
608名無し三等兵:2007/12/22(土) 15:02:45 ID:???
米国の核の傘の消失

台湾紙によれば、中国は核弾頭を搭載可能な中距離弾道ミサイルDF-21とDF-3を25基以上日本に
照準を合わせているとされている。
更に2010-2015年にはオホーツク海から米本土を核攻撃できる潜水艦発射弾道ミサイルを搭載した
晋型原子力潜水艦を5隻就役させる予定であり、2007-2015年には、固体燃料移動式DF-31大陸間
弾道ミサイルを配備する予定であると言われている。
新型移動式弾道ミサイルと新型弾道ミサイル発射型潜水艦は発見困難で先制攻撃で破壊できない
ことから、これらの配備が完了する2015年には中国に対しての米国の核の傘は消滅する
仮に中国が台湾武力併合に踏み切り、米国が台湾救援のために参戦し、戦争が勃発するならば、
米国は自国本土を核攻撃されるのを覚悟で中国本土に核攻撃はしない。

もし,台湾が「独立」を宣言すれば,中国の軍事指導者らは台湾への武力攻撃に踏み切る事を
明言している.
「北京五輪開催によって,中国人民解放軍が軍事行動をとれないと台湾側は思っているようだが,
我々にとっては,五輪を犠牲にしても,台湾を中国の領土として維持するほうが大事である.
台湾が独立を宣言すれば,我々は躊躇なく軍事力を行使するであろう」
これは,中国軍のシンクタンクの台湾問題専門家が国営新華通信社発行の時事評論誌「瞭望」
に寄せた論文の一部だ.

民衆レベルでは,もっと強硬らしい.
この彼〔中国本土からの留学生〕は私も会って話をしたころがあるのですが,普段はものすごい
おとなしい感じで口数が少ないのですが,いざ台湾問題になると
「台湾が独立宣言したら核兵器を使う」
と,ものすごいことをあっさりというのです.げげげっ.
彼が例外かというとそういうわけでもなく,例えば私の寮の同じ区画に住んでいる中国人の子も,
「台湾が独立宣言したら核兵器を使うわよ,当たり前じゃない!」
と涼しい顔しておっしゃいます.
もちろんこれは全ての中国人がそうというわけではないのかもしれませんが,私が知っている範囲
で政治に関心を持っている頭の良さそうな中国人は,皆こういう意見を持っております.

 コワ〜.
609名無し三等兵:2007/12/22(土) 15:02:48 ID:???
古いネタ・・・
610名無し三等兵:2007/12/22(土) 15:03:55 ID:???
もし全面核戦争になったとして、生き残る人間の数が勝敗を分けるわけではない。

生き残った人間が多くても知識が技術が失われてしまえば終わりだ。
たとえばアフリカやアジアの旧植民地は日本より人口のおおい国もいくらでもある。

インドネシア・パキスタンはもちろんナイジェリアなど1億4,000万人もいる
アフリカの国がぱっとしないのは宗主国の英仏が独立するとき、すべてのインフラを
ひきあげ知識も持ち去ったからだ。

例えばある国は日本に地図の作成を求めてきたが、自力でつくれないのはフランスが
破壊してしまったからだという。
もちろん植民地のときは現地調査する学者も多くいた。だが研究資料は全て本国に送る
ことになっていたから宗主国と縁が切れるとえらいことになる。
南米のある国などビルがたくさん立ってるがエレベーターはうごかないため全て階段を
利用してる。好景気のときたてたが自力で直せないのだ。

核戦争で人口の大半が壊滅しても中核になる知識層・技術があれば立ちなおれる。
その意味で核シェルターすらつくらない日本はとても弱い。
反核団体が中国への挑発だと公共シェルター建設に反対してるのだからどうにもならない。
人間は死ぬのは避けられないから、
あらゆる知識と資料だけは地下深くに巨大図書館を建設して保存すべきか
611名無し三等兵:2007/12/22(土) 15:08:59 ID:???
巨大図書館に保存してある知識と資料だけではエレベータを直せません
612砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/22(土) 15:27:09 ID:???
一応、有事の際に公務員を動員する事は考慮するべきだ。
だが、やらせる仕事は選べよ。
頭も体力も不要な所でない限り、机に齧り付いたメタボリック予備軍は役に立たない。
・・・どこだよ、それ。

>>602
>税金から給料貰ってるのにいざというとき国を守らず逃げるなんて
山田洋行軍団を編成しますか?

言っておくが、公務員が逃げる事を容認してなどいないぞ。
事務系の公務員は、敵軍がそこに至るまで、役場で仕事を続けさせるに決まっているだろ。
ニホンウヨクのような無責任な真似など許さん。
613名無し三等兵:2007/12/22(土) 15:29:27 ID:???
ここの反戦公務員たちは、兵隊というと行列組んで突撃して
機関銃になぎたおされる
なんというか日露戦争の旅順攻略のような悲惨なもの
あるいはベトナム戦争のような不毛なものを思い描いてるようだが
いまどきそれほど非効率ではないでしょ。

装甲に守られた戦車や戦艦の中でボタン操作で艦砲射撃
レンジでチンして中国人を焼き殺すだけ。危険もないと思う。

いま米兵はイラクでたいへんな目にあってるがあれはよその国に行ってるからで
日本専守防衛での陸戦といえば、国内なのだからベトナムやイラクみたいに
なりようもない。上陸してきた中国人を爆撃してたたき追い出すだけ

手も汚れないらくな戦い。これで逃げるなんてありえないだろ。
614名無し三等兵:2007/12/22(土) 15:54:02 ID:r0SCWCec
だから逆に考えるんだよ。

徴兵した兵士に平時は公務も担当させる。
公務員を有事に戦場に送るというのと逆にな。

有事には公務に退役した兵士を充てれば公務に抜けも発生しない。


公務徴兵制こそが全ての解決の道を示していると言える。
615名無し三等兵:2007/12/22(土) 16:26:10 ID:???
訓練されてない一年ぐらいの徴兵百万なんぞ公務も役に立たない。
それよりは長年訓練されてるハイテク兵器を扱える公務員予備自十万がいい。
616砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/22(土) 16:43:09 ID:???
なんか、すげぇカオス。

>>613
>手も汚れないらくな戦い。

それで済むなら、予備の動員は不要だ。
まぁ、それで済むから、「どこかに無茶の出る形での予備の動員」を不要だと言いたいのだが。
617名無し三等兵:2007/12/22(土) 16:47:09 ID:???
とりあえず大量の公務員を戦時動員するのは万人が認めてるように、妙案。
コテですら賛成するのだから
反対するのは戦争を恐れる公務員自身といわれてもしかたあるまい。

そもそも軍事板をみるような公務員なら徴兵を考えるような馬鹿ではないはず
これがもっとも現実的と認めざる得ない=実現の可能性が高いからこそ、
自分の利益をまもるため猛反対するのだと思うが
618名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:15:31 ID:???
公務兵が暴動起こしたら誰も止めれないという欠点はいつになったら言い訳するんですか
619名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:23:40 ID:???
>614
>徴兵した兵士に平時は公務も担当させる。
>公務員を有事に戦場に送るというのと逆にな。

兵士に戦争の訓練以外のことをさせると戦力は低下する
お前は自衛隊を弱体化させてナニがしたいのだ?
620名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:57:34 ID:r0SCWCec
>>618
>公務兵が暴動起こしたら誰も止めれないという欠点

それについては既に対応策を示してるけど?
郷土防衛隊の中の憲兵が規律の維持に当たり、
それでも鎮圧出来ない場合は、国軍が武力解決すると。

>兵士に戦争の訓練以外のことをさせると戦力は低下する
>お前は自衛隊を弱体化させてナニがしたいのだ?

まず以て平時に国防の主力を担うのは国軍だよ。
公務徴兵によって徴兵された兵士は平時は公務と軍事訓練を並行して行う。

そして有事の際には郷土防衛隊として真っ先に戦場に赴き、あとの公務は予備役兵に任せる。
ま、どっちにせよ人件費は月5万の使い放題プランなんだから問題無かろう。
621名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:14:39 ID:???
>>620
妄言はおまえ自身が月5万円で生活してから言えや
622名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:22:21 ID:???
公務兵の前提にある徴兵など実現することはありえん。

コームヘイ君はおそらく株がどうのとか書いてた中国人で
単なる荒らしだろう。手口が似てる。

有事にまっさきに動員されるのは誰でも思いつくように
すでに武装した警察・機動隊・海保・へり母艦の利用

さらに延長として林野庁の役人を山岳師団に編入したり
食品衛生関係の役人を自衛隊の補給任務につかせたり
電話通信関係も
もちろん民間パイロットは空自に編入

国防のためには、これらが迅速にできるような法整備が必要
623名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:24:41 ID:???
豪州は飛行機免許をもってると市民権をくれるらしいな。
どこの国でも金を積めば永住権は簡単に取れるが
とくにカナダや豪州は人が少ないから質の高い人材が欲しいのだろう。

WW1後、ドイツの航空はおおいにマークされベルサイユ条約で禁止された。
しかしドイツは青少年スポーツにグライダーを奨励、予備パイロットを蓄積した。
ソ連もまねて巨大国家規模でグライダーをスポーツ団体にした。
WW2でソ連に質はともかく底なしに大量のパイロットを供給した(女も多かった)

日本の場合は空自パイロットは質も高いかもしれないし
戦闘機も大量生産できる(あるいは供与うけられる)かもしれないが
いかんせん消耗しつくしてしまうとあとがない。ミッドウェーの後のように・・・
624名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:40:50 ID:iQW0ZFcD
>>623
ミッドウェイじゃなくソロモンの航空戦の後が痛いんだろ
見事なまでの消耗戦
陸軍のニューギニア戦線も同じ
625名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:45:39 ID:???
>>620
憲兵と国軍が暴動に強調したらお終いですね

月5万の安月給ならあっさり同情もらえますよ
626名無し三等兵:2007/12/22(土) 21:45:48 ID:???
>620
>公務徴兵によって徴兵された兵士は平時は公務と軍事訓練を並行して行う。

現代の軍事をまったく理解していないアホですね。
サッカー選手に野球の練習をさせるようなもの。

餅は餅屋。
627名無し三等兵:2007/12/22(土) 21:51:12 ID:???
月五万ってのは、加給のことだと思うが。
まあ、いかにハイテクになろうとも常備兵力の二三倍の予備はほしいな。
少なくとも同数は最低でも必要になるはず。
そう考えれば予備自が陸だけで二三十万はいるな。
地方公務員三百万というから一割か・・・余裕だな。
628名無し三等兵:2007/12/22(土) 21:54:12 ID:???
>>626
州兵その他に喧嘩売っとんのか!?
言いだしっぺじゃないがお前の方が馬鹿に見えるぞ。
っつーか先進国で予備役がない軍隊があるのかね?
629名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:00:05 ID:???
地方公務員を予備自に動員するとして宮崎県から前線送りだ。

まず知事が徴兵肯定であること。したがって自治体から動員しても問題ないと思われる。
それと敵に近い地方が兵をつとめるのはいくさの習い。古来からの風習だ。
中国が敵なら九州兵をだし
ロシアが敵なら北海道から出すことになる。

したがって的が上陸した場合九州の公務員1万を猟兵師団に編成して、まず敵にぶち当てる。
そいつらが全滅するようなら四国中国と増援する。
630名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:16:28 ID:???
猟兵師団ってなあに?
631名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:17:33 ID:???
戦車にたちむかう歩兵のことだろ
632名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:22:59 ID:r0SCWCec
>>625
憲兵は国軍選抜のための試験期間

国軍のエリート兵に選抜されれば年収1000万の
帝国を支える騎士となる。

だから憲兵や国軍の反乱なんて起こり得ない。

>>626
>現代の軍事をまったく理解していないアホですね。
>サッカー選手に野球の練習をさせるようなもの。

ITの進化は不可能を可能にするのだよ。
公務は今でも簡単だが、IT技術によって更に業務効率化が図られ
軍事訓練の片手間にこなせるほどの業務量になる。

それに徹底して小さい政府にするから、夜警国家として
行政サービスは最低限まで絞るから業務そのものも少ない。
官→民へ、自己責任、受益者負担の徹底だよ。

>>627
加給が5万ではない。本俸が5万なのだ。
間違わないで欲しい。

>>629
公務員が国防に当たるのではない。
徴兵された兵士が公務も担当するというのが正しい。
633名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:28:05 ID:???
コームヘイ君はおそらく株がどうのとか書いてた中国人で
単なる荒らしだろう。手口が似てる。
1人で吠えてる株ニートなので以後無視で


ニート徴兵より、地方公務員300万を一部転用して予備自にしたほうがいいと
既に大方の結論がでてる
634名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:44:46 ID:???
ニートとか公務員とか外国人とか、どうしてこうどいつもこいつも
「自分以外の誰か」に押し付けることしか考えないのかね。
命を懸けても自分の国を守ろうと考える者がいない国は、既に滅んでいるのに等しいな。
さっさと占領されるなり殲滅でもされてしまうがいい。
635名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:46:19 ID:???
>628
公務兵と予備役じゃ全然違うだろアホ
636名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:46:58 ID:???
>>632
>ITの進化は不可能を可能にするのだよ。
>公務は今でも簡単だが、IT技術によって更に業務効率化が図られ
>軍事訓練の片手間にこなせるほどの業務量になる。

なんねーよボケカス

>公務は今でも簡単だが
餅は餅屋だっつってるだろうが
637突撃兵:2007/12/22(土) 22:47:32 ID:???
んで、司法、経団連、各種労組、国家元首(天皇)を敵に廻してどうするの?
リセットボタンどころかブレーカーまで押してどうする気だ…(笑)?
医療系労組、運輸系労組は共産派どころか自民派まで有事に組み込まれるのを拒否ってるわけだが…
医療系弾圧したら医療系が亡命しまくりで医療現場が南アフリカの医療現場みたくなるな…
運輸系が世論と天皇の後押しでストしたらパリ解放直前のパリみたくなるのかな?
餅は餅屋。インフルエンザは内科。…(笑)
予算と物資がなければ頭数あってもあらゆる組織は維持できません…(笑)
まずはシヴィライゼーションや義連でもやり簡単な国家運営をしてみなさい…(笑)
638名無し三等兵:2007/12/22(土) 22:52:09 ID:???
はあ?
お国の税金でくってる地方公務員がお国を守る戦争でまっさきに戦わなくてどうするの?
300万もいるでしょ?
なぜ公務員を戦争におくる話になるとサヨク公務員がわいてきて反対するの?
さんざい美味しい所とって、戦争になったらてめえだけ外国に逃げるのか?

だったら今すぐ日本から出て行け非国民
639突撃兵:2007/12/22(土) 22:55:58 ID:???
君、興奮しすぎで意味わからんぞ…
まあ、スコーンでもかじり紅茶でも飲み一休みしたまえ…
君には紅茶とスコーンよりウナギのぶつ切りの煮込みのほうが口にあうのかな?
640名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:02:05 ID:???
>>627
コームヘイの馬鹿は、前スレか前々スレで衣食費で月5万とかほざいてた
住居は役所の廊下に寝袋持ち込むとか
警察官や消防官も本業は午前中だけで午後は軍事訓練とか言ってたし
(つまり午後は犯罪を取り締まることも火事を鎮火することもできない)
641名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:03:31 ID:???
>>638
どこがおいしいとことっているって?
なんでこう公務員は暇だとか楽だとか誤解している奴が多いのだろう
642名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:04:04 ID:???
まあ日本はこれから少子化だしな。数百万の地方公務員はこれから大リストラがまってる。

しかし公務員の戦時動員は、売国奴の「ふるい落とし」に大変有効だと思わんかね?
愛国心をもつ公僕なら兵士になることもいとわないはず。

男女同権をとなえてる無能な左翼オバンも兵士にならないなら男より給料下げられても
もんくはいえない。
反対する公務員は非国民としてリストラのいい口実になる。

もちろん国民としては、金だけ取って戦争になれば逃げると公言してる左翼公務員よりは
兵士の義務を果たすと誓う、献身的な公務員に金払ったほうが気持ちいい。

だから公務員の戦時動員は国民の賛同はえられる。

反対してるのは年寄りの左翼公務員だけ、という構図。これで堂々とリストラの大なたを振るえる。
643名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:08:48 ID:???
>>642
まずは642が愛国心をもって自衛隊に志願したら?
644名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:11:56 ID:r0SCWCec
>>642
公務徴兵制なら公務員はゼロだよ。

愛国心とかどうとか最早関係無い。
軍命に逆らうものは銃殺なんだからさ。

公務員へのルサンチマンを燃え上がらせているけど、
そんなの公務徴兵制が施行されれば消えて無くなる。

なぜなら徴兵適齢者全員が公務に携わる公務兵になる可能性があるのだから。
645名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:14:07 ID:???
国から金を貰ってる公務員がまっさきに戦場で死ぬべき

そんなの江戸時代からの日本の掟
旗本とか大名とか
お侍は主君の前で死ぬために飼われてるんだよ?

日本だけじゃない西洋だっておんなじだろ。貴族エリートはまっさきに戦場へ立つ
台湾のようなちっぽけな国ですら公務員の戦時動員ができるというのに
646名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:15:08 ID:???
>>645
封建制はとっくに解体しましたよ?
647名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:20:09 ID:???
登録だけの予備自衛官制度とかROTCを創設して
一般国民に予備自衛官を増やせばいい
648名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:21:03 ID:???
だからだよ。

旗本8万は、いざ維新戦争になるとへなへなと腰が砕けた。
こいつら役に立たない。民衆は思った
それが維新政府にとりリストラのいい口実になった。

地方公務員300万に戦時動員を押し付け、へなへなと腰が砕けた。
こいつら役に立たない。民衆は思った
それが斜陽日本政府のリストラの口実になるw

いっきょ両得だろ
649名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:34:27 ID:???
数十万の国家公務員も多すぎだけどさ・・・

まあこれは中央で実務もしてる
しかし数百万の地方公務員は多すぎだろう
利権ヤクザ以外のなにものでもない。

あんな民度の低いゴミ
都会の税金を投入して田舎に大量に虫のように飼ってるのは地方の雇用対策
日本国家への報恩のために有事は兵隊ぐらいやれ。
650突撃兵:2007/12/22(土) 23:39:59 ID:???
んでその地方公務員には南関東・埼玉・京阪神の地方公務員も含まれるのだがな…
君は紅茶を飲み一休みしたのかな?
651名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:44:50 ID:???
国民保護法に明記してある避難誘導は自治体職員もするんだが
住民関連の処理は誰がやるんだ?
有事は自治体が機能しないのか?
652名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:45:08 ID:???
>>648
公務員は各公務の役に立ってますが?
そこにそれぞれの公務と無関係の国防を入れるのに何の意味があるんだ?

>>649
公務員がいなくなると、治安・消防・衛生・インフラ・その他が滞るが
そんな不便な国に住みたいの?
653名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:45:18 ID:???
上司の命令に従う義務


職員は、その職務を遂行するに当って、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。(地方公務員法第32条)
654名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:46:35 ID:l9bkNgCt
公務員動員論を、公務員にとっての負担増と考えるから反発も出る

これからの厳しい財政事情の中で、公務員のリストラを進めざるを得ない
それを回避する手段として考えれば、公務員各氏の反発も少なくなるのではないか

例えば、年収700万円の公務員が、年収を500万円に減らされたら困るだろう
年収700万円を前提に住宅ローンを組んでいる人もいるだろうからね

だったら、年収500万円に予備自手当て200万円を加えれば、年収の減少は抑えられる
国にとっても、新たに任期制自衛官を雇うよりも少ない経費で済む
どうしても予備自が嫌な人は志願しなくていいから、年収500万円で生活してもらえばいい

要は、収入を減らすか、人材を効率的に活用するかという事
655名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:53:16 ID:???
まあ日本はこれから少子化だしな。いやおうなしに地方公務員はこれから大リストラがまってる。
まったく客がいないのに大量の店員をやとう馬鹿がいるか?

とくに地方はより過疎化がすすむ。北海道知事が中国の二千万植民に乗り気なのもそれが原因。
人が多ければ中央からカネを取れるからなw公務員はたすかるというわけだ。

どのみち縮小する日本経済にとり数百万の公務員はリストラしなけりゃならんから、戦時動員が
いい「踏み絵」になるんだよ。いざというときに上司の職務上の命令に忠実に死ぬ覚悟ありますか?とね
ことわればくび
656名無し三等兵:2007/12/22(土) 23:54:36 ID:???
道州制になれば国家公務員も地方公務員も減らされるが
扱わなければならない仕事は増える
657名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:01:34 ID:???
都会の税金を投入して田舎に大量に虫のように公務員飼ってるのは地方の雇用
日本国家への報恩のために有事は兵隊ぐらいやれ。
658名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:37:12 ID:???
必要だから大量に雇用しているに決まっているじゃん
659名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:39:39 ID:???
>>655
>どのみち縮小する日本経済にとり数百万の公務員はリストラしなけりゃならんから

経済規模や人口などあまり関係無い。
要は行政需要に見合った規模かどうかというだけ。

それで言うと日本は高い行政サービスを最小限の公務員数でこなしてるんだがな。
国・地方合わせても約400万の公務員しかいないんだから。

小泉が主張したように行政サービスの縮小または民間開放を進めるなら
もっと人数を減らすことも出来るだろうが、替わりに庶民は自己負担で各種サービスを
買うか諦めるかしないといけなくなるけど…
660名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:48:48 ID:???
犯罪捜査は1件につき10万円とか、消火は1回に付き5万円から(出動した人数と車両でかわる)とか
あと歩道も含めてすべての道が有料道路になって、ちょっと歩いて買い物行くにも通行料100円掛かったり
661名無し三等兵:2007/12/23(日) 01:39:18 ID:Mzo2K7+T
>>659
部署による程度の差はあると思うが、公務員の生産性が低いのは確か
膨大な赤字を抱えた国鉄が、民営化後なんとかやっていけている事は、紛れもない事実
民間がやれる事は民間に委託する方が、明らかに効率が良い

>民間開放を進めるならもっと人数を減らす
>ことも出来るだろうが、替わりに庶民は自己負担

弱者救済なら、民間のサービスを買う金だけを出せばいい
生産性の低い公務員が直接やろうとするから効率が悪くなる

>>660
夜警国家の部分まで民営化しろとは言わないよ
ただ民間でできる事は、効率が良くて勤勉な民間部門がやればいい

国防は民間委託が困難な分野の一つ
そこに、リストラで余ってくる公務員を投入するというのは、リストラで路上に放り出されたり、財政破綻で給料が出なくなるよりも、ずっと温情だと思うけどな
662名無し三等兵:2007/12/23(日) 02:02:20 ID:???
てか過疎地の地方公務員や公共工事なんてあきらかに利権ヤクザだべ?

ろくに産業も企業もない地方の唯一雇用がなくなったら困るってだけで存続してる
日本国の一時的な温情であることを知るべき

支店の浪費や赤字は、本店が景気よくなければ埋められない。理の当然、
本体である日本経済が収縮すれば、利権ヤクザの地方支店など雇えない、
いくら働いてる、たいへんだとわめいても、それが冷たい現実

もちろん地方の行政サービスも景気も関係ない
落とす金がなくなれば田舎の学校はきえ店は閉じ病院はなくなり、当たり前じゃん
てめえ自身で稼いでる金じゃないんだから打ち切るのは国の自由だよw

これは権利でなく慈悲だ。他人の慈悲を引き出したかったなにをすればいいかわかるだろ?
命を賭けて盾になる、辺境を守る兵隊になると誓えばいいのだよ。
663名無し三等兵:2007/12/23(日) 03:04:29 ID:???
外征戦争やら総力戦やらがもう金輪際起こりえない以上、徴兵制なんざ不要。
広大な占領地の確保やら何やらでこの国が大量の歩兵を必要とする時代なんかもう永遠に来るこたねえよ。


664名無し三等兵:2007/12/23(日) 03:17:43 ID:???
日本は侵略しないから、徴兵制なんざ不要だが、他国の侵略があるかもしれん。
最低限の備えは必要。
そのため公務員を戦時動員できる法整備がいるのだ。何回説明すればわかるのだ?
665名無し三等兵:2007/12/23(日) 03:19:00 ID:???
公務員いなくなったら誰が行政やるんだよ
666名無し三等兵:2007/12/23(日) 03:27:09 ID:???
なにいってんの?300万のうち一割が志願すれば30万だよ?
職場のうち10人に1人が休んだだけで役場は動かなくなるの?恐るべき無能だな
667名無し三等兵:2007/12/23(日) 03:47:23 ID:???
田舎に大量に虫のように公務員飼ってるのは、地方の唯一まともな雇用分野を維持し
どっかの国のように都市を一歩でたら犯罪者やらドロボウばっかになるのを防ぐためだ。
その意味を考えろ 。相応の税をいれずに全国で平和な生活を送れる意味を

日本国家への報恩のために有事は兵隊ぐらいやれ。

そもそも他国のイギリスやアメリカでも軍艦を作ったりするのは税金のばら撒き
公共工事の意味があった。
日本は戦後、戦争じたい否定したからそれが土木工事にばけただけ

戦前の日本だって軍備拡張が公共工事の意味をもっていた。いくら日本が金持ちとはいえ
それを道路や地方の箱物つくりに100%かえてしまって、さらに軍に200%出す金はない。
他国の脅迫をうけて防備するなら、田舎に出すカネは削らなければならない。
子供でもわかるだろう


668名無し三等兵:2007/12/23(日) 04:08:11 ID:b9hngDOG
>>666
人員が一割減ったら「労働強化だ!」
労働時間が一割増えたら「非人間的な長時間労働だ!」
と騒ぎ出す椰子だよ、大部分の公務員は

平時はともかく、戦時はそれくらい我慢汁
669名無し三等兵:2007/12/23(日) 05:33:20 ID:???
>>595
「値段」「量産性」が問題
ゼロ戦は今の価値で3億円ぐらいで作れたから
パイロットを考えなければ「巡航ミサイル」として使い捨てることも出来ないわけではないが
100億円近い戦闘機だとそれは元が取れない。

ハイテク化でかつてのAKのような
安価に大量生産が可能
誰でもそれこそ小学校入学前後の子供でもそこそこ使える
メンテも楽々
仮想敵国相手にそれなりの損害を与えることが可能

な兵器の開発に成功すれば別だがどんなものか想像するのも難しい
(感染力を飛躍的に高めたHIVとかがあれば脅威だが軍で使う兵器ではないし…)
670名無し三等兵:2007/12/23(日) 07:53:25 ID:???
>>666
あんたの職場では1人が長期休暇をとっても普通に仕事が進むのか
それなら定員を1人減らすべきでは?
普通の職場では必要な人数はきっちり決まっていて、
1人が長期休暇をとったら他から短期間の応援を求めたりして凌ぐ
だが10人に1人が長期休暇をとるとなると、応援元の方も応援を出すどころか
他からの応援が必要となる
671名無し三等兵:2007/12/23(日) 08:21:22 ID:???
>>670
そんなギリギリの状態で仕事のスケジュールを組むところのほうがおかしいでしょ。
1割程度の仕事量なら十分遊びのマージンの範囲内。
俺は普段なるべく2倍くらいのマージンをとって仕事してるよ。
そうしないと急な仕事やスケジュール変更に対応できない。
672名無し三等兵:2007/12/23(日) 08:59:19 ID:???
>>671
短期間ならそうだろうけど、長期にわたって2倍ものマージンとるのは単なる無駄
それとも、敵が上陸したら2,3日で降伏するとでも思っているの
673名無し三等兵:2007/12/23(日) 12:36:38 ID:???
【驚くべき特権階級 日本のマスコミ・テレビ局】
政府の手厚い規制と保護のもと、TVキー局の社員の年収は異常
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

日本最後の護送船団といわれる放送業界、欧米の場合は電波使用料は入札制で
放送会社は莫大な使用料を政府に払っているが日本の場合は認可制で総務省の
管轄下にあるが、電波使用料を支払う必要は無い

つまり仕入れがタダで商売が出来るものだから、儲かるわけだ
この点については以前にソニーの出井社長が取り上げたことがあるがぶちあげただけで、
その後尻すぼみで最近ではそういったニュースは流れない
TV局から電波使用料を取る、あるいは電波を欧米並みに入札制にするだけで、
国家財政が立ち直るのではないか?といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める
わけだが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げないようだ

そういった世界の中で特殊な構造のTV業界だが、社員の年収は日本のトップクラス、
社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、トップは
朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円と
ベスト3をTVキー局が独占している

許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、
厚遇を享受しているといえよう
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで
マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されているようだ
新聞社の場合は、法人事業税が免除されており、税法上も特典が多い
674名無し三等兵:2007/12/23(日) 13:29:59 ID:???
>>632
憲兵や国軍に1000万もいちいち年収払ってたら
公務兵を安くこき使う意味がありませんね。
暴動の結果で1000万以上の利益があると踏んだら
裏切る憲兵も出てきますよ
675名無し三等兵:2007/12/23(日) 13:34:03 ID:???
無駄な公務員は減らして
予備自増やせばいいだけだろ
なんで1割とか公務員に異常に拘るのか
無駄な公務員は削ればいい
676名無し三等兵:2007/12/23(日) 13:47:23 ID:???
それなら増やすの予備じゃなくていいだろ
677名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:11:30 ID:???
自衛官志願者は多いのだから
あとは国防予算の問題
公務員リストラして浮いたお金を国防費につぎ込めば良いんじゃね?
678名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:14:12 ID:???
結局徴兵制とは関係ないしそもそも徴兵制が必要ではないという結論
679名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:20:58 ID:???

公務員をへらせばサービスが低下する
専属の兵隊は何も生み出さないでしょう?
なら普段は地方公務員としてこきつかい。有事のみ予備として動員したほうがいい

それに簡単に地方公務員を減らせるとは思えないけどなw
一割減っただけでふてくされて全く仕事ができないとさわぐような連中なんだから
680名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:32:14 ID:???
>>679
専属の兵隊に商売させる案はどうかな?
情勢の不安定な地域に金と引き換えに軍事力を供給する。
681名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:53:22 ID:???
>>679
>公務員をへらせばサービスが低下する
それが判っててなんで動員とか言い出すかな
一番行政が忙しくなるのは有事だが、
その忙しいときにわざわざ公務員を予備兵力として引き抜くなんて
敵国の回し者か、あんた
682砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/23(日) 14:54:42 ID:???
手段の為に目的を選ばなくなっている辺り、もはやどうでも良いが・・・

>>679
戦時に1割ほど居なくなって、大丈夫かどうかの検討はしたのか?
戦時に役所の仕事が増えるとは、考えないのか?

有事に我慢をしろとか言う前に、平時の自分が節制しているのか?
予算で人数が決まっている現役になれない事はしょうがないとしても、せめて予備自衛官には入ったかい?
年齢云々で逃げるなよ。公務員だって、年齢は同じなのだから。
683名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:57:50 ID:???
安月給で軍事訓練と公務をやらされる国なんて
暴動起こすかカナダあたりに移住したほうがよっぽどいい


かくして日本は政情不安定になり海外へ頭脳流出を起こし衰退するのであった
684名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:58:26 ID:???
本音を言えば地方公務員を100万へらし、自衛官を30万ほどふやしたい。
が、それだと反発が予想されるので段階を踏んで
戦時動員になるわけ。兵隊に使えないジジババをリストラできる理由になるから
685名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:59:58 ID:???
戦時動員のほうがよっぽど反発されるがね
686名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:00:50 ID:???
>>683
公務員予備自は志願制だといったろう。おまえ荒らしたいだけの
コームヘイ君だろ?
687名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:08:36 ID:???
日本はもう決して豊かな国ではない。そして他国からは核で脅されてる。
まず一撃で全滅しないための核シェルターでしょう。つぎに通常兵器の充実。
いずれにしても金が必要。
現実的に考えてげんざいの自衛隊にプラス50万の予備兵があるという形にしたいところ。
日本には金がないという『現実』を忘れるな。 夕張を思い出せ。
金がないのに、いま雇ってる人間とは別口で、専業の兵隊なんか何十万も雇えるわけは無い
なら普段は公務員をさせながら予備自も兼任のほうが無駄がない。

公務員を採用したら、2年間本来の所属先で勤務後、5年間任期制自衛官を勤めて貰う
その後、本来の所属先へ戻す
そして、有事の際には予備自衛官として任務についてもらう 強制ではなく、あくまで志願制

職業選択の自由は尊重されるべきだし、自衛官はやりたくないけど公務員になりたいという
人の意思も尊重する
但し、志願した人とそうでない人は、昇給で大きな差をつける
志願せずに公務員だけをやっている人は、民間の中小企業並みの給与でいい
公務員予備自は、なりたいやつがなればいいので、もっと条件がよければ民間にいけばいい。
しかし予備自なんて、まったくなり手は無いものよりは集まるだろう。
688名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:24:49 ID:???
移住したほうが楽だな
689名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:30:46 ID:???
べつに戦争いやなら志願しなきゃいいだろうが。
あ?
俺は公務員で、この案だと将来リストラされるから日本が嫌で移住する?
どうぞどうぞ。あまったれるなw
690名無し三等兵:2007/12/23(日) 16:10:48 ID:???
もし日本に敵軍が上陸してきたらどうするか?

まず閣議決定などで九州の警官(これも地方公務員だが)が駆り集められ兵士にされるだろ。
これは平時に公務員の戦時動員に反対しとけばどうにかなるというものではない。

何故なら日本には米軍の軍事顧問団というものがいて、戦時には彼らが要求するものが
そのままとおる。でなければ軍事援助に差し障るのだから言いなりになるしかない。

朝鮮戦争では北の戦車軍団をくいとめるため、いきなり韓国人の若者が駆り集められ
地雷を抱いてT34に体当たりした。もちろん軍事顧問団の指示によるものだ。
たしか韓国軍の指揮を執っていたのは大尉だか中尉だか、そーとー低い軍人だったようだが。
これは北の南下を食い止める間に米軍の重装備を船おくってもらうまで時間稼ぎだったが
戦略的に正しいのである。つうか、韓国軍が装備が持ってないのが悪いのであるw

であるから「福田ちゃんやアベちゃんに戦時動員そんな度胸はないだろうハハ」などいいう
思考は通用しない。軍事顧問団の中尉あたりが「警察を編入して兵隊に使え」と金切り声で
電話すれば、すぐ数万の地方公務員は戦車に立ち向かい、機関銃でなぎ倒されるのである。

しかし万一そうなっても日本人の予備軍が不十分なのが原因なのであって米軍軍事顧問団
に責任はないことはいうまでもない。
691名無し三等兵:2007/12/23(日) 16:15:24 ID:???
文民警察まで動員する国なんてあるのか?
日本には準軍隊は海保しかないんだが
692名無し三等兵:2007/12/23(日) 16:23:44 ID:???
九州に敵が上陸してる目前でニートフリーター徴兵してキャンプ訓練始めるより
警官や機動隊にでてもらったほうが早いでしょ
すでに組織があるんだから
693名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:30:47 ID:???
現代戦では攻撃ヘリがあれば必ず戦争に勝てる、
攻撃ヘリの前では敵地上部隊は完全に無力で、
味方の地上部隊はヘリの基地を守ったり、攻撃ヘリが仕事を終えたら占領するのが仕事
694砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/23(日) 17:32:06 ID:???
>>692
警察の元々の仕事はどうするかって話だよ。
火事場泥棒って奴が出るかもですよ。ニホンウヨクのおっしゃる「在日の暴動」が起きるかもですよ。
もちろん、役場は避難の仕事をやらせにゃいかん。

戦時だから、泥棒を野放しにして、被害は我慢しろとでも言うのかい?
そういう事は、自分が平時から我慢したまえ。
泥棒が入っても、警察に連絡するなよ。
詐欺に遭っても、裁判沙汰にするなよ。
町の掃除は自分でやろう。
自分が通る道路の補修を自分でやろう。
戦時に他人に国への奉公とやらで我慢を求めるなら、平時に自分がその規範を見せましょう。
695名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:50:14 ID:???
砂狐ってコテは、なんでも反対反対で自分の意見はないんだなw
議論を妨害すればそれで自分だけ利巧に見えると思ってるw

ただ他人の尻馬に乗るだけで、なんの考えもないのでは
頭の悪さがかいま見えて相手したくないんだけど

そもそもなんで他人の揚げ足取りだけでコテやってる?
有益な意見もださず無く役に立たないのにw
696名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:56:15 ID:???
砂狐の考え

徴兵反対

少子化対策反対(強姦賛成・避妊禁止賛成)

公務員戦時動員反対

なんの考えもナスw

ご自分の意見は?ぐちゃぐちゃ雑談してえらそうに愚痴垂れるだけが目的ですか?
自分を利巧そうに見せたいならなら自分専用の雑談スレでも作ればいいのでは?
そろそろこのスレの私物化も進んでるしオマエかなり邪魔なんだが
697名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:04:17 ID:???
だから国民が予備自に志願できるシステムを充実させるほうが効率的
698名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:09:06 ID:???
予備自はまったく不人気で、予備兵力を整備するにも
300万の痴呆公務員リストラしなきゃカネなんかないんだが。

只で徴兵だの只で国民がかってに予備自に志願するだの
できもしないものを提案するなよ。
699名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:12:35 ID:???
日本には金がないという『現実』を忘れるな。 夕張を思い出せ。
金がないのに、いま雇ってる人間とは別口で、専業の兵隊なんか何十万も雇えるわけは無い
700名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:12:39 ID:???
だったら公務員を削ればいい
コームヘーの方がよっぽどできもしない提案
701名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:17:46 ID:???
コームヘイは徴兵してただで使うって馬鹿ニートの案だろ
日本では、その前提である徴兵が成立しない

新規採用公務員に予備自を兼任させる案は志願制
まるで違う
702名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:20:08 ID:???
公務員を採用したら、2年間本来の所属先で勤務後、5年間任期制自衛官を勤めて貰う
その後、本来の所属先へ戻す
そして、有事の際には予備自衛官として任務についてもらう 強制ではなく、あくまで志願制

職業選択の自由は尊重されるべきだし、自衛官はやりたくないけど公務員になりたいという
人の意思も尊重する
但し、志願した人とそうでない人は、昇給で大きな差をつける
志願せずに公務員だけをやっている人は、民間の中小企業並みの給与でいい
公務員予備自は、なりたいやつがなればいいので、もっと条件がよければ民間にいけばいい。
しかし予備自なんて、まったくなり手は無いものよりは集まるだろう。
703名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:31:14 ID:???
台湾を見るように、「普通の国」では侵略を受けたり望まぬ戦時には
軍に警察や海保などが編入されることになってる。

公務員の戦時動員は日本もそうしたいが、難しい。

だから一定の新規採用公務員に予備自を志願するように勧め
さらに優遇することによって訓練人員の確保をする。

拒否する公務員は昇進で冷遇し、普通の国のように公務員戦時動員
できる筋肉体質へ完全変換していく。
704名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:35:10 ID:???
文民警察は普通の国でも編入されないから
705名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:43:04 ID:???
だから公務員予備自は警官のみを対象にしてるわけではない。

むしろ地方公務員あらゆる職場に分散したほうが得策

戦争が起こらなければ、年齢とともに昇進して全部門の掌握させる
反戦ジジババはリストラ降格。公僕の愛国心もぐっとアップ
706名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:48:06 ID:???
警官は志願しないと思うぞ
機動隊がレンジャー課程に入るならともかく
707名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:56:34 ID:???
警官は志願しないと。
どうだろうねえ・・・公務員は基本的にヒラは一生コースきまってるだろ?
もし予備自に志願すれば途中から昇進してエリートコースに変更できたとしたら?
結婚等を機会にエサにくいつくものが多いだろう。
708名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:58:49 ID:???
警官足りないんだから上がさせないよ
警察には軍隊とは別の仕事があるんだ
709名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:04:14 ID:???
べつに警察のみに頼ってはいないが、妙にこだわるな。

ほかに訓練ずみの部隊が無ければ急場に
機動隊を兵隊代わりに使うのは誰でも考え付きそうだが

むしろそうさせないために、きちんんと訓練された予備兵力
をもとういうことだろ?
710名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:11:00 ID:???
国民保護を自衛隊が全部やるなら兎も角そうではない
被害が出たら消防が救出するし治安維持は警察がする
治安系職員の有事における横流しは混乱するだけ
フランスみたいに軍隊が消防機能持っていたりするわけでもないので
711名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:15:35 ID:???
公務員に軍務を課したり待遇に差を付けた結果志願者が激減したり
力馬鹿のDQNが合格するようになって内政に支障が出たら本末転倒だろ
人間を何だと思ってるんだろうかね、知識層は間違いなくそんな仕事避けるよ
712名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:18:56 ID:???
デメリットだらけのキテレツな案を提案しておいて
「批判ばかりする奴は駄目、有益なことを言え」とか馬鹿か
そんな案を使うぐらいなら現状のほうがマシで有益なんだよ

>>709
機動隊を兵隊代わり?本物の馬鹿か。
銃持って体格良ければ戦えるとでも思ってるのか
機動隊のやってることは軍隊とは似ても似つかない、応用なんてまるで利かないぞ
713名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:19:59 ID:???
登録している公務員はみんな徴用されるのか?
戦前でもあり得んから
714名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:22:52 ID:???
警察の仕事は有事になれば増えるから兵隊に回すなんて以ての外
715名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:24:02 ID:???
>>713
一応希望者のみと言うことらしいが、その後の待遇に差をつけるそうだ。

東大卒の将来有望なインテリにまで余計な軍事訓練をさせるか
一生ヒラだなんて内政の足かせにしかならんよな
716名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:30:09 ID:???
批判ばかりする奴は駄目、有益なことを言え
717名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:35:38 ID:???
有害なことを指摘するのは有益なことだよな
718名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:43:02 ID:???
予備自と兼任している公務員(一般企業の被用者も同様)を優遇することには賛成だがね
公務員の場合は無作為に抽出することはできない
中央官庁、治安系及び自治体職員は徴用できないよ
例え登録していてもね
719名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:49:54 ID:???
718のようなものを有益な意見というのだ。
わかったか?
720名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:51:47 ID:???
欧米の例からみて日本の自称エリートの軍務嫌いが異常なだけにも見える。
まともな国のまともなエリートはむしろ進んで軍務につくもんだ。
>>695
現状維持を主張してるだけでは?もっとも予備自の現状がまともとは到底思えないけれども。
大陸軍が不要だとしても、最低でも常備兵力と同数の予備は最低限だと思うがねえ。
二三十万の予備自が必要で、その手当てをどうするかとなれば州兵方式になるんだろうか。
721名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:57:55 ID:???
任期終えた自衛官の就職なんて悲惨だろ
任期終えて新卒扱いで普通にホワイトカラーになれるような国じゃない
そんな現状で誰が志願するよ
722名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:01:07 ID:???
自衛隊自体大卒の二等兵がわんさかという異常な組織だし
日本の教育水準が異常なのか
723名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:09:30 ID:???
300万の痴呆公務員リストラしなきゃ
724名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:32:59 ID:???
>>719
結局ほとんどの公務員は徴用できないって書いてますけど


>>723
それは他所でやれ、いちいち軍備に結びつけるな
国防力が低下したら意味が無い
725名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:41:49 ID:???
300万の痴呆公務員リストラしなきゃカネなんかないんだが。
726名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:52:30 ID:???
しかしホントに独身増えたよなあ…。
子供の頃は30越えた独身なんてあまり見なかった気がするけど、
今って普通にゴロゴロいる。こんな時代になるとはね。


どっかで私達が老人になる頃は若者一人が六人の老人を支える計算になるて見た


まさに地獄絵図
727砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/23(日) 21:12:00 ID:???
>>695-696
反対されたくなければ、賛成される案を出せば良いではないか。
反対されたら、それを議論の妨害とか、何を勘違いしているんだ?
スレの私物化とか、>>1を見れば分かるような事を書いて、偉く見せようとか思っているのか?
728砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/23(日) 21:31:04 ID:???
すぁて、>>727みたいな事を書くと「お前の意見を書け」と決まり文句を叫ぶだろうな。
「自分の意見が無い」とか言うなよ。
他の人が言っちゃっている事を繰り返して書くなんて、くどい事は必要が無いんだよ。
でも、他人が書いていない事は書かないとな。

先づ、私が何回か書いている「軍歴の公務員資格化」で十分だと言って置こう。
(軍歴・超高学歴・介護労働暦などの資格を選択してもらう)
こう書くと、みんな予備役となるので、公務員動員論者と変わりが無いようだが、ぶっちゃけ変わらん。
だが、根本的な所に違いがある。
予備役で無い人を冷遇するとか変な事を言っている奴がいるが、そんな必要は無い。
戦時に現在の職場を放棄する事に変わりが無いが、最初からその分の余裕を見込んで採用すれば良い。

公務員動員論者はニホンサヨクの排除の手段として、公務員を予備役にするとか逝ってるようなんでね。
そんなの反対するに決まっているだろ。
729名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:34:22 ID:???
何も考えてないのに、馬鹿にされたから急にひねりだした案だろ・・・
人の意見のパクリ真似しかできないのか。

もう来なくていいよ。おまえ。
スレを私物化して馴れ合いたいだけだろう。
730名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:37:43 ID:???
いろいろツッコミどころがあるが
>戦時に現在の職場を放棄する事に変わりが無いが、最初からその分の余裕を見込んで採用すれば良い。

これじゃ、専属の自衛官を増やすことと変わらないではないか
731砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/23(日) 21:50:06 ID:???
>>729
チミこそ、このキチガイの書き込みを見たくないのであれば、このスレに来なければ良いじゃない。
自分が何かをしようとは考えないのかい?

>>730
>これじゃ、専属の自衛官を増やすことと変わらないではないか
それが良いでしょ。
何の為に予備を作るかといえば、「現役が足りなくなった時の為に」ですよ。
732名無し三等兵:2007/12/23(日) 21:54:56 ID:???
イタリアでは警察消防要員は兵役があることが条件だそうだ
733名無し三等兵:2007/12/23(日) 22:32:21 ID:???
予備が抜けたときのことを考えて、必要ない無駄飯食い雇うなら
専属の自衛官を増やして終わりだろう。
734名無し三等兵:2007/12/23(日) 22:33:46 ID:???

>日本には金がないという『現実』を忘れるな。 夕張を思い出せ。
>金がないのに、いま雇ってる人間とは別口で、専業の兵隊なんか何十万も雇えるわけは無い

ひとの文章を全然読んでないだろう?頭わりいな。
735名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:11:30 ID:???
砂狐の案だと

公務員リストラは一切反対

さらに予備の自衛官を数十万雇う

さらに予備の自衛官の予備も数十万雇う。(新規雇用計100万人?)

さらに彼らには全員にキャリア官僚なみの終身待遇とし高給を支給。


それを財政難の中、国民への重税で賄うと?ハハ
ただでさえ日本の将来は若者一人が六人の老人を支える予定なのに?
敵が来る前に日本が破滅しますよ。

わかりましたか?
これをデマゴーグ、衆愚政治という。自分さえよければ良い政治家が
すべての人に良い顔をしようとするとバラマキ政治に。
300万の地方公務員をリストラぜず、さらに自衛隊も100万増やし・・
全員に高給を払い・・・あとは少子化の後の世代に丸投げ
若者一人が六人の老人に高額の恩給まで終身支給すると?

できるわけがないだろう。
736名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:48:08 ID:???
つーか、今の中国よりもっと強大な冷戦期のソ連相手に
今よりも少ない兵力で自衛隊は立ち向かっていたのに
なんでこれ以上歩兵を増やす必要があるのやら
737名無し三等兵:2007/12/24(月) 00:04:00 ID:???
>>735
公務員のリストラと軍備の話は別にやれと何度言ったら分かる
738名無し三等兵:2007/12/24(月) 00:06:55 ID:???
予備自衛官なんて支給される金額糞安いだろ
わざわざ財政と大げさに結びつけることじゃねーよ
739名無し三等兵:2007/12/24(月) 00:11:51 ID:???
その糞安い金では予備自衛官は集まらないのは現状だろうが

おまえいま予備自が何人いるのか知ってるのか?ばか
740名無し三等兵:2007/12/24(月) 00:19:10 ID:???
只で徴兵だの、国民がかってに予備自に志願するだの
できもしないものを提案するな。

>>737
日本には金がないという『現実』を忘れるな。 夕張を思い出せ。

金がないのに、いま雇ってる人間とは別口で、専業の兵隊なんか何十万も雇えるわけは無い
300万の地方公務員リストラぬきで
日本財政が冷え込む中それでも更なるバラマキやろうというなら、ただの衆愚政治
何度言ったら分かる 自分だけ甘い汁を吸おうとする売国奴が
741砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/24(月) 00:27:13 ID:???
>>735
>公務員リストラは一切反対
その為に兵役を課す事に反対だ。
と言うか、自衛隊を国防以外の目的で利用しようとするな。

>さらに予備の自衛官を数十万雇う
>さらに予備の自衛官の予備も数十万雇う。(新規雇用計100万人?)
>さらに彼らには全員にキャリア官僚なみの終身待遇とし高給を支給。

言葉が足りなかったのかな? むしろ読解力が足りないようだ。
勝手に人の意見を捏造するなよ。

>>736
どいつもこいつも、気に食わない奴を排除する為に、軍隊送りとか逝っているようだ。
兵員数確保が目的ではないので、必要な数とか能力とかは最初から考えてないでしょう。
742名無し三等兵:2007/12/24(月) 00:30:19 ID:???
公務員を採用したら、2年間本来の所属先で勤務後、5年間任期制自衛官を勤めて貰う
その後、本来の所属先へ戻す
そして、有事の際には予備自衛官として任務についてもらう 強制ではなく、あくまで志願制

職業選択の自由は尊重されるべきだし、自衛官はやりたくないけど公務員になりたいという
人の意思も尊重する
但し、志願した人とそうでない人は、昇給で大きな差をつける
志願せずに公務員だけをやっている人は、民間の中小企業並みの給与でいい


これに公務員はなんのフマンあるんだ?
すべて新規者のことで、しかも自ら選択。おまえら現役にゃ関係ナシだろう。
何がゆるせないって?
743砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/24(月) 00:42:16 ID:???
>>739
金が無きゃ何も買えない。
でもさ、金が無ければ生きていけないわけではないだろ。
金を使わないで予備を呼び込むヒントは、株主優待制度だ。

>>740
>金がないのに、いま雇ってる人間とは別口で、専業の兵隊なんか何十万も雇えるわけは無い
お前さんの書き込みを読んでいると、どうしてもコームヘーがちらついてくるのだが。
国防専門の公務員の自衛隊を廃止して、何かの片手間で国防をやらせるってのか?

次の行と合わせて読むべきなのだろうが、首切りは首切り、兵員増強は兵員増強。
重ねる必要の無い問題は、分けて考えろよ。
744名無し三等兵:2007/12/24(月) 00:51:22 ID:???
頭空っぽの反対コテは置いておいて

予備自をふやすには現状より優遇しなきゃいけないというのは大方の結論
しかしその具体的な待遇に踏み込まずに「ふやせふやせ」とな?
いくらかかるかも検討しないと前に進まんよ。

で、人が集まるようないい金を払って予備自が20万とか40万とかふえたとして
専属の兵隊でもなく。何の仕事もさせずに放置か。そりゃ生活保護の一種かよ。
旨い話だね
745砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/24(月) 00:59:14 ID:???
>>742
>何がゆるせないって?
国防を他の目的で使おうとする事。

>2年間本来の所属先で勤務後、5年間任期制自衛官を勤めて貰うその後、本来の所属先へ戻す
先づ、自衛官の任期は2年もしくは3年だ。
次に、何で仕事を覚えさせた後に軍隊送りにするの? せっかく2年掛けて仕込んだ仕事を忘れちゃうじゃないか。

>そして、有事の際には予備自衛官として任務についてもらう
なるほど「予備の予備」って、こういう事か。
ってアホか? 予備に予備作ってどうする。まさしく『屋上に屋を架す』ですな。
まぁ、読み方がいぢわるなんだろうがw

>強制ではなく、あくまで志願制
戦場に行きますか?行きませんか?
答えは、「死人に昇進も昇給も関係無い」

>但し、志願した人とそうでない人は、昇給で大きな差をつける
>志願せずに公務員だけをやっている人は、民間の中小企業並みの給与でいい
最初から、全て、それで良いだろ。
軍歴だのナンだので差をつける意味が分からない。
746名無し三等兵:2007/12/24(月) 01:11:27 ID:???
で、誰でもできるアホな揚げ足取りおわったら質問に答えてもらおうか

予備自をふやすための待遇とは?カネをどれだけやるの?
747名無し三等兵:2007/12/24(月) 01:20:14 ID:???
スレすすんだね。地方公務員予備駅制度、皆概ね賛成みたいですね。現状、民間企業で即応予備を兼任するのは困難なので予備の充実は地方公務員制度との組合せ改革が有効と思います。予備補は民間企業と補助金制度で充実出来ればね〜
748名無し三等兵:2007/12/24(月) 01:23:53 ID:???
学費減免
所得税減免
企業に対して補助金支給

公務員だけをターゲットにするような制度じゃない
上でも言ってるけど有事に自衛隊に徴用できる公務員なんて絞られるんだよ
749名無し三等兵:2007/12/24(月) 01:26:44 ID:???
けっきょく砂狐は自分で具体的な対策案を出せる力はないのな。

徴兵制
「反対」
砂狐「皆が反対するから反対」(おまえ自身は何も考えてないやン)

少子化対策
「外国から女性呼んだら男が減るから反対」
砂狐「そのとおり。女性を愛せですよ反対」(少子化問題はどうなった?)

公務員戦時動員案
「おれ公務員だからリストラはいやだ。民間が志願してかってに死ね」
砂狐「そのとおり。公務員さまのリストラ一切反対ですよ。只で予備自ふやせ」(はあ?)


本音は馴れ合い雑談したいだけだろうが。さっさと消えて自分用スレたてろよw
750名無し三等兵:2007/12/24(月) 01:30:24 ID:???
思いっ切り流れぶった切って亀レス。

>>663
>外征戦争やら総力戦やらがもう金輪際起こりえない以上、徴兵制なんざ不要。
>広大な占領地の確保やら何やらでこの国が大量の歩兵を必要とする時代なんかもう永遠に来るこたねえよ。

何でそんな自信たっぷりなんだ?
フセインのクウェートからまだ20年も経ってませんが?
支那なら外征戦争も平気でやりますが(例:中越戦争 in 1978)?
どんだけ平和な脳内ハッピーワールドに住んでんだよ?
751名無し三等兵:2007/12/24(月) 01:35:47 ID:???
>>750
そうなんだよ。
問題はもし日本に敵が急襲してきたら、どうするかということ。
すぐ予備自の志願集まるだろうとかんがえてるアホが多い
そうかもしれないが、銃の撃ち方も民間人は知らん
いちいち教えなければならない、つまり間に合わない
752名無し三等兵:2007/12/24(月) 01:38:54 ID:???
集まっても召集できないんじゃ意味ないだろ
どこまで公務員が暇だとか思ってるんだよ
753名無し三等兵:2007/12/24(月) 01:43:21 ID:???
たとえばどっかの知事が
「こんごうちの採用人員は自衛隊で銃の撃ち方の手ほどき受けてもらう」
なんていえば、いいかもな

そういう訓練された人間は有事の可能性のために増やしておく必要ある
前線に志願するかは別として、訓練の手伝いくらいできるはず
754名無し三等兵:2007/12/24(月) 02:00:48 ID:???
〉〉752
当然ただちに収集できる組織造りもやらないと。つーか、そこが民間企業ではうまく機能しないんだよね。
755名無し三等兵:2007/12/24(月) 02:54:06 ID:???
クリスマスか…。
何十人の処女が居なくなるのだろうか…。
756名無し三等兵:2007/12/24(月) 07:01:06 ID:???
>>750>>751
>>736は無視ですかそうですか
冷戦期に比べれば今の日本への脅威は概ね少ないね

>>747
賛成と反対が拮抗しているように見えるが
賛成が2,3人、反対も少なくとも3人(俺を含めて)
757砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/24(月) 10:16:35 ID:???
>>749
>>744>>746と同一人物か?
最大で20分しか我慢できないのかよ。そんな忍耐力の無さで、「お国の為に我慢しろ」とか書いたのかよ。
それと、書いても居ない人の意見を捏造するのは、新聞を書くときだけにしてくれ。

>>746
>予備自をふやすための待遇とは?カネをどれだけやるの?

すぐに金に結びつけたがるのは、有能ではない事の証。
カネが無いカネが無いと言って、手持ちの範囲内の仕事もしない奴ってのはいるね。
確かに、金を増やすってのは分かり安い形だ。頭に血が上った状態で考えられる事なんてそれくらいだ。

本題に入ると、ヒントは書いたよね、>>743に株主優待制度って。
つまり、公立施設の利用料免除、優先使用権、税の控除などだ。
禁じ手では、雇用主の規制緩和。
間接的な旨味ってのを与える事で、直接与える金を増やさなくても良いって事。
758砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/24(月) 10:31:57 ID:???
>>750
>フセインのクウェートからまだ20年も経ってませんが?
>支那なら外征戦争も平気でやりますが(例:中越戦争 in 1978)?
地図を見て下さい。海を越えた総力戦・外征戦ではないでしょう?

>どんだけ平和な脳内ハッピーワールドに住んでんだよ?
自分の脳内世界が戦乱だらけだからって、現実も戦乱だらけだと思わないで下さい。


勿論、物事に「絶対」は無いがね。
でも、優先順位をつけるなら、装備品確保の方策よりも兵員数確保の方策は低めなんだ。

>>751
>急襲してきたら
海で沈めるだけさ。常備兵力がなんとかするだけ。
数が足りないとか言うかもしれないが、数では性能を覆せません。

>>753
>訓練の手伝いくらいできるはず
他人に教えるって、自分が理解する事よりも難しいんですよ。
訓練の手伝いがゴミ拾いとかだったら、別に予備とかいりませんから。
759名無し三等兵:2007/12/24(月) 11:46:38 ID:???
そもそも予備自ってそこまで必要というものではないよね。
あればあった方が良いけど、他を削ってまで必要ではない。
それより有事の際の行政の行動の方が重要。
前の大戦の沖縄で民間人の避難が遅れたのは行政の不手際も一因だったというし。
760名無し三等兵:2007/12/24(月) 14:17:02 ID:???
>海で沈めるだけさ。
あまー。
そもそも北朝鮮の工作船が上陸しほうだいだった日本で、そんな能力も探知力もあるものか。
中国に軍艦を出すといわれただけで腰が引けててしまった政府にそんな決断力があるものか。

それに正面から来るとも限らない。コンテナ船に、タンカーに兵員や火器を満載してくることも可能
大量の工作員を埋伏しておいて、どかん
北の将軍様の北海道奪取作戦は、すくなくともそれをマジメにやるつもりだった。
工作船のつんでた重火器、恐らく日本に一杯あるはずよ?地下で錆びてるだろうけど
761砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/24(月) 14:46:32 ID:???
>>760
なぁ、病院へ行こうよ。
チミのその書き込みの、どこが兵士の募集方法と関係するんだ?

>自分を利巧そうに見せたいならなら自分専用の雑談スレでも作ればいいのでは?
>そろそろこのスレの私物化も進んでるしオマエかなり邪魔なんだが

>>696に書いてあったのだが、チミの書き込みだろ?
他人にとやかく言うならサ、まずは自分で実行しろよ。
762名無し三等兵:2007/12/24(月) 14:56:57 ID:???
このコテスレを私物化しようと必死だな。

自分が出した話を論破されると血が上って「出て行け」だと。
チミのその書き込みの、どこが兵士の募集方法と関係するんだ?

おまえがやりたいことは人との勝ち負け、スレの縄張り争いだろうが。器の小さい男だな。
763名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:00:03 ID:???
>760
工作船と上陸船団の区別のつかない小学生がいるスレはここですか?
764名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:11:04 ID:???
まず兵士が必要でない、という人はスレタイを見ていただきたい。
>>1をみてくれ
徴兵制=兵を増やすための議論なのだから、
その議論が無駄だというなら「アンチ徴兵制」スレでもたててやってくれ。

戦時公務員動員には賛成者が何人もいるのに
リストラおそれる公務員と反対クソコテのおかげでさっぱり議論が進まん。

そもそも公務員リストラに関して公務員自身が弁じるのはフェアではない。
全面反対に決まってるんだからな。公務員の意見はないのと同じ。
それ承知で乗っかって暴れまわってる厨房コテもなんとかしてもらいたいが
彼らは「アンチ徴兵制」スレたてて出て行くのが妙案だと思うのだがどうだろう。
もはや荒らすのが目的であり、邪魔
765名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:15:42 ID:???
イクサなんざもう起こるワケねえってのw
ヘータイだの武器だの増やして一体全体どこのバカがトクするんだよw
766砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/24(月) 15:25:30 ID:???
>>764
つまり、チミはマンセー以外は認めないって訳か。そんなの議論でも何でもない。
そんなの2ちゃんでやらなくても、自分で森の奥に穴掘って、その中に向かって叫んでいれば良いだろ。
767名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:29:35 ID:???
徴兵はともかく戦時公務員動員は普通の国ならやってること

なぜ反対するのか?その反対派は論拠も示せない。
ただ議論の揚げ足を取ったり出て行け市ねとくりかえすだけ
これでは荒らしだろう?

ちゃんと有益な意見を出せ
768名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:37:47 ID:???
日本には金がないという『現実』を忘れるな。 夕張を思い出せ。

金がないのに、いま雇ってる人間とは別口で、専業の兵隊なんか何十万も雇えるわけは無い
300万の地方公務員リストラぬきで
日本財政が冷え込む中それでも更なるバラマキやろうというなら、ただの衆愚政治
769名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:40:01 ID:???
>>767
どこの国のどういう制度があるか4つほど具体例を出せばいい
それぞれに留保条項があるだろうから
770名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:58:45 ID:???
砂狐は公務員なの?俺は今後地方公務員は減少せざる得ないから自衛隊除隊者を積極採用して予備役を確保したい。即応予備は民間企業じゃ労使共に雇用が困難だから。即応予備=公務員、民間企業=予備補とスミワケが必要だ。
771名無し三等兵:2007/12/24(月) 16:00:14 ID:???
770さん、すばらしいご意見です。完全同意。
772名無し三等兵:2007/12/24(月) 18:33:45 ID:???
移民に軍役を義務付ける

こちらも積極的賛成
移民を軍役を条件に受け入れて、規律を覚えた上で日本社会に入ってもらう

少子化対策にもなる
少子化は放置すると国家の消滅に繋がる問題であり、少子化対策なき防衛はありえない
773名無し三等兵:2007/12/24(月) 23:05:55 ID:???
> 徴兵制=兵を増やすための議論なのだから、
>その議論が無駄だというなら「アンチ徴兵制」スレでもたててやってくれ。

徴兵制という制度の意義が「兵を増やす」としか言えないならバカの極み。
教育機関としての側面もあれば、国防政策の表明でもあるし、失業対策だったり
「王侯貴族のものであった戦争」を国民の物とするための権利だったりする。

兵を増やしたいなら「まず予算だろ」にしかならん。
「兵を増やす」にしたってその理由が軍事上の要請の場合もあるし某知事のよう
な「教育効果」を全面に押し出すケースもある。

なんで兵を増やしたいのかの説明からだな、お前の論法を進めるなら。
そこで説明ができなければ徴兵制の目的すら明確化できない。
774名無し三等兵:2007/12/24(月) 23:11:19 ID:???
>移民に軍役を義務付ける

移民という制度が無いからな。あるのは帰化。

まず移民の是非や効果の判定からだろ。その上で移民に課す義務の話になるが。

それでも「日本生まれの日本人」にはない「兵役の義務」が、帰化して「同じ
日本人」になったはずの移民にだけ存在すると言う差別への回答にはならないが。

>少子化対策にもなる

散々言われているが、ならない。
日本で子供を産み育てるコストが、移民だと自動的に安くなる理由がないからだ。
775名無し三等兵:2007/12/24(月) 23:11:36 ID:PLNwT/z6
公務員動員反対もいいけど、有事に一割の人員を一時的に引き抜いたら、行政サービスに支障が出るなんて甘えた事を言う奴に、俺達の税金から給与を払ってもらいたくないね
民間企業だったら、イレギュラーが発生した際の一割程度の臨時労働強化で文句を言ったら、たちまちリストラ候補生だぜ
776名無し三等兵:2007/12/24(月) 23:16:23 ID:???
>戦時公務員動員には賛成者が何人もいるのに

公務員とて有事には有事の対応が求められるだけだろう。
平時より忙しくなると思うが?
戦時公務員動員とか与太を飛ばすのであれば、地震や台風だので公務員が一気に
ヒマにでもなったという例でも示してもらえると納得もしやすくなるが。

>リストラおそれる公務員と反対クソコテのおかげでさっぱり議論が進まん。

素人が手を出せる分野ではないから、自衛隊という専門職を置いている。
それが理解できないまま妄想を垂れ流すだけで、ツッコミを入れられたら「議論が
進まん」か、こりゃお笑いだw

「自分がバカです」というのを「議論が進まん」と表現するのは、どこのアカ国家
の用法なんだ?
777名無し三等兵:2007/12/24(月) 23:20:22 ID:???
>公務員動員反対もいいけど、有事に一割の人員を一時的に引き抜いたら、行政サービスに支障が出るなんて甘えた事を言う奴に、俺達の税金から給与を払ってもらいたくないね

では有事に1割の「戦争に使えるような」人員を引き抜かれた上で「有事と言う
難事によって増大する業務」をこなせるという目処はどこにある?

>民間企業だったら、イレギュラーが発生した際の一割程度の臨時労働強化で文句を言ったら、たちまちリストラ候補生だぜ

民間企業だったら「いつ終わるか判らんデスマーチ」の進軍ラッパが鳴った瞬間に
プロジェクトから中堅や期待の若手をごっそり抜くような経営者は、訴訟の対象だ。

株主からも、顧客からも。
778砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/24(月) 23:30:49 ID:???
>>770
そうだねぇ、春から公務員だ。二等海士という、国家公務員だ。
んで、除隊者を別口の公務員にってのには、以前から賛成しているんだな。

>即応予備は民間企業じゃ労使共に雇用が困難だから。即応予備=公務員、民間企業=予備補とスミワケが必要だ。
不要。その民間企業での理由が、公務員での理由だ。
予備役ってのは、戦時に多数の兵隊の人数を確保する為なんだろ?
社会全体から広く薄く削らんと、必ず無理が出る。
779名無し三等兵:2007/12/24(月) 23:55:36 ID:???
マキャヴェッリの言うとおり政治とは、どんな政治システムや政策でも
かならず害が発生する。

どんな政策にも難癖は付けることができる。
たとえば原発が害になる、これがいらない理由を百でも千でも挙げる
ことができる、しかし損得を勘定した結果、現実にあるわけだ。

たとえば自衛隊が害になる、これがいらない理由を百でも千でも挙げる
ことができる。しかし現実には害より利益のほうが大きいから存在する。
そうだろう?自衛軍が全くなければ敵軍が日本を占領するまでのこと。
米軍だって自力で全く戦争やる気のない国民など、手助けはしない。

公務員戦時動員して人が一割減って役所がいそがしく大変になる。
それは害だ。しかし公務員の待遇と日本が滅びるのとどっちが大切か
日本が滅びたら公務員の待遇も何もあるまい

人間が決める以上、政治なんて、なにをやっても害があるわけだが
それを「政治なんて汚い」「全部止めろ」とギャンギャンわめいて
間違ったことでも通ると思ってしまうのが日本人の悪いくせだ。

害より利益のほうが大きいなら、おろかしい反対をおしきって実行する
これを政治家という。残念ながら日本の真の政治家は・・・
780名無し三等兵:2007/12/25(火) 00:05:14 ID:???
>>760
>そもそも北朝鮮の工作船が上陸しほうだいだった日本で、そんな能力も探知力もあるものか。
軍艦と工作船は全く違うのだが。
工作船は発見されにくい代わりに運べる兵力も搭載する火器も少ない。

>コンテナ船に、タンカーに兵員や火器を満載してくることも可能
その程度の兵力なら現状の陸自でも撃退できる。
ある程度まとまった船団を組めば臨検を受けてばれる。
軍艦を護衛につければ侵略の意図がバレ、空自・海自の攻撃を受ける。

>>764
反対しているのが公務員だけとか思わないほうが良いよ。
現に俺は公務員じゃないけど反対しているし。

>>767
さんざん論拠として
「有事は行政も忙しい」「予備自はそれほどまでは必要無い」と挙げているのに無視ですか。
781名無し三等兵:2007/12/25(火) 00:12:12 ID:???
>>779
公務員の待遇の問題じゃない
国民保護の観点が抜け落ちている
782名無し三等兵:2007/12/25(火) 00:16:28 ID:???
>>779
公務員戦時動員は思いっきり、利益より害が大きいのですけど。
別に公務員の待遇で反対しているのではない。
行政が滞れば市民に影響が出るから反対しているのだ。
有事になれば火事も多発するが公務員戦時動員で消防士の数が足りない。
人心不安で治安も悪化するが警官が足りない。
インフラの整備に市民の避難誘導、避難民への物資供給、その他、有事になったら人手がいくらでも必要だ。
783砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/25(火) 00:18:00 ID:???
>>778
>米軍だって自力で全く戦争やる気のない国民など、手助けはしない。
で、チミは自衛官になったのか? 私の次に、自分のやる気を見せろ。

>公務員戦時動員して人が一割減って役所がいそがしく大変になる。
>それは害だ。しかし公務員の待遇と日本が滅びるのとどっちが大切か
>日本が滅びたら公務員の待遇も何もあるまい

チミはアホだ。役所の窓口に並んだ人の事をまったく考えていない。
そもそも、『公務』員の仕事が何かを分かっていないだろ。
「国が亡びる国が滅びる」と連呼すれば、何でも許されると思ったら大間違いだ。
日本国が滅びる前に国民が滅びては、日本国の存在する意味が無い。

>害より利益のほうが大きいなら、おろかしい反対をおしきって実行する
>これを政治家という。残念ながら日本の真の政治家は・・・

愚か者は、愚かであるが故に、自分が愚かである事に気付かない。
784名無し三等兵:2007/12/25(火) 00:20:28 ID:???
それに予備自は前線まで出ないと思うぞ
785名無し三等兵:2007/12/25(火) 00:20:40 ID:???
あんたはよその板からきた素人か?
公務員じゃないというが、その程度の知識でよく軍板に書き込めたものだ

ある程度まとまった船団を組めば臨検を受けてばれる
ちいさな工作船は発見されにくい、大きな艦は発見できるというが
それは素人の常識論。軍事になるとそうかんたんには区切れない

海の上では小さな船に見えても実は大型船というものでも作れる
もちろん予備浮力は小さくなるが
北朝鮮だって危険な任務には半潜航艇タイプを使用してる。

それと宣戦布告なしで戦争を始めた例なんていくらでもあるから。
いきなり上陸して戦闘がはじまって、有利な展開してから宣戦布告
したっていいんだよ。失敗したら北のように「軍の一部の英雄主義が・・・」
とか残念がればすむ。


786名無し三等兵:2007/12/25(火) 00:33:54 ID:???
砂狐ってのは人の話をまるで聞かないなぁ。
これまでも
公務員が公務員リストラについてあれこれ口をさしはさむのはフェアではない
といわれてるだろう。
なぜなら公務員は公務員の利益しか考えないからだ。

自分だって公務員リストラに反対しつつ
(除隊者を別口の公務員にって)自分の待遇向上に賛成だろ?
そういうことは口が腐っても言うべきではない。良識があれば。

ここで隠れて反対してる痴呆公務員も
けっきょく自分の利益しか考えておらんだろう。

しかも戦時動員の反対の理由が窓口でまたされるからって・・そこまで頭が悪いとは
おもわなかった。もちっとまともな理由を言え。
787砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/25(火) 00:52:16 ID:???
>>785
オイオイ、その程度の知識でよく軍板で書き込みが出来るね。
半潜艇って、工作員の潜入くらいしか出来んぞ。大型化すれば載せられる人数が増えるって?
してねーよw そんなモノ作ってたら、その時点でモロバレだろw
ついでに、不安定な半潜艇で大規模上陸なんて、日本海の荒波で漁礁を増やすだけ。

次に、宣戦布告無しで戦争を始める云々なんて最初からカンケー無いから。
怪しい船団が領海に近付いても海軍・沿岸警備隊が何もしないって、モンゴル?ボリビア?アフガニスタン? どこの国の話?

>>786
お前も人の話を聞かないね。

>公務員が公務員リストラについてあれこれ口をさしはさむのはフェアではない
>といわれてるだろう。

言っているのはチミだけだ。

>なぜなら公務員は公務員の利益しか考えないからだ。

それ、「議論する気があるなら」言ってはいけない言葉だよ。
「チミはチミの利益しか考えていない」と言われて、それを否定できるかい?
788名無し三等兵:2007/12/25(火) 00:57:39 ID:???
>>785
俺は寧ろあんたの方が他板住人だと思っていたよ。
あんたが軍板住人だとしたら軍板も地に落ちたものだ。
おおすみ型輸送艦がどれだけの兵力を運べるか知っているか?
歩兵は1個大隊にみたず、戦車はたった10両だ。
もちろんこれだけの兵力が突如上陸したら、その海岸はパニックになるだろう。
だが、それだけだ。
たった1個大隊程度では日本を占領など夢のまた夢。
多数繰り出せば思いっきり怪しまれるし、コンテナ船に積みこもうとしても1個連隊を運べるかどうかも怪しい。
ましては半潜航艇タイプの工作船など輸送できる兵力はたかがしれてる。
そんな小兵力を投入したって上陸側の敗北は目に見えている。
海岸堡を築いても制空制海権は日本側にあるから後続部隊は沈められる。
わざわざ兵力を無駄に失うだけの作戦をやる国などいない。
789名無し三等兵:2007/12/25(火) 00:59:05 ID:???
>>774
>日本で子供を産み育てるコストが、移民だと自動的に安くなる理由がないからだ。
「コスト」を作る前に考えるから少子化になる。
考えずに作る奴を移民で入れれば少子化も解決。

刑務所や警察官や警備員の雇用も増える。
790名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:01:59 ID:???
予備がそんなに必要ないとの意見もあるが、防衛側から現状で予備の不足が指摘されているのだからそのスタンスで話を進めるべきでしょう。予備駅がどの程度必要かは政治が決める話ですね。それにより地方公務員の何%を予備枠にするか決まってくる。
即応予備を民間企業で抱えるのは実質不可能、日本の民間は中小零細がメイン、規模がちいさいんだよ。定期的な訓練や有事の引き抜きに会わせられない。予備を最も抱えやすいのが地方の役場など公務員なんだよ。
791名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:06:05 ID:???
二等海士って失礼だとけどおいくつ?社会経験はないのかな?
本もロクによんでない若者っぽいが。
考えが浅いとは言わないが(年齢からすれば)この問題について
ろくに考えずに他人の尻馬に乗って喋り散らしてるように思える。

公務員の板でリストラを論じれば叩きや妨害受けるのは当たり前。
いやがらせだからね。
しかしここは軍板であって、ここで「俺様は公務員だ。反対」といわれても
だからどうした?そんな立場を出すのが場違いなんだよ。

自分の利益しか考えないのは視野狭窄というのだよ。
もちょっと広い目でみろと。自分の利益だけでこだわると世界が狭くなる。
792名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:08:31 ID:???
>>790
地方の役場も中小零細企業と規模が変らないと思うが。
地方の役場で可能なら中小零細企業でも可能でしょう。
793名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:09:46 ID:???
国民保護の問題に全く触れないのはアジテーションに邪魔だからか?
794名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:12:51 ID:???
>>791
半年ROMれ
それから反対してるのが公務員以外だと何度言ったら判るのか。
「反対する奴は公務員に違いない」という視野狭窄を起こしているようにしか見えないぞ。
795名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:15:34 ID:???
>わざわざ兵力を無駄に失うだけの作戦をやる国などいない。
はたしてそうか?
例えば結果的に失敗に終わったとして、そのあいだ日本が大騒ぎになり
政治的に弱くなったら利益をうる第三国がでるのではないか?

たとえばA国は損害だけだとしよう。しかしB国はそのあいだ島とったり
あるいは政治的譲歩を日本からひきだせたら?
B国から水面下でA国と組んでいたとしたら?

北朝鮮が北海道を軍事占領する計画があったが、それが失敗に終わったとしても
ソ連が北海道の一部を「保護占領」できたとしたら意義がある。
このばあい両国が組んでるのはあきらかなので、つまりそれが真の目的になる。
796名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:16:35 ID:???
>>790
防衛側が公務員戦時動員を推進しているかね?
そこまでやるほど予備役は必要でないという証明だ。
797名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:18:48 ID:???
>>794
おまえはめくらか?
身分だして反対してるじゃん。りっぱな公務員が
798名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:19:03 ID:???
公務員戦時動員に頼るのではなく
まだまだ予備自衛官制度の工夫はやる余地があると思うのだが
公務員は公務員で有事の仕事があるのだから
現状じゃ無理無理って公務員戦時動員の方もなかなか無理があるやり方だ
799名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:23:44 ID:???
あと、有事の治安、消防を問題視してる人もいるけどそんな部門から人をぬく訳ないよね。安心していいよ。
有事に役場の類いが忙しくるのは当然。だからこそ平時から兵役OBを職場に置いて災害等の有事にも備えるんだよ。戦争のためだけじゃない。今のままじゃ市民の誘導も出来そうにない。
あと有事になれば役場の通常業務は減るよね?こう言う有事に普通の用で列作る市民はいないと思うけど。その意味人手は割けるよ。行政サービスが悪くなったって国は滅びないし市民もそんな騒がない。


800名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:24:23 ID:???
>>795
だからね、小部隊が上陸した時点で有事になるんだよ。
で、制海・制空は日本が握っているの。
後続部隊が到達できないのにどうやって島を占領するの?
他国でも同様。有事になって日本に指示に従わない軍艦を放置するわけ無いだろう。
もう、その位のこと、指摘される前に気付けよ・・・。
801名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:25:01 ID:???
むりがあろうとなかろうと
ふつうの国ではやってることなのですよ。公務員戦時動員は

ましてや日本は大国ではない。小さな国はそれなりにやりくりしないといけない
802名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:28:27 ID:???
>>797
だから半年ROMれ、つーの。
砂狐のことを言ってるのだろうが、彼はまだ公務員じゃないよ。
803名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:29:34 ID:???
>>801
どこの国がやっているの?
804名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:29:38 ID:???
>>801
ふーん。

アメと手を組めば世界経済の過半を占めて、日本一国だけでも
東南アジア全体よりもでかい経済規模があって「大国ではない」
ですか。

移民したい中国人にでも戸籍譲ってやれば(w
805名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:30:09 ID:???
>>800
>で、制海・制空は日本が握っているの。

だからね、日本には立派な兵器はあっても弾薬がない
他国の脅威にならないよう、あまり弾薬をためてはいけない。政治家のお陰でそうなってる
長く戦える体質ではないのだから
有効な兵器があっても
手持ちを撃ち尽くしてしまえば、あちこちから攻撃してくる敵は防げない。

よその板からながれてきた人?
806名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:34:49 ID:???
>>805
問題
自衛隊の保有弾薬量はどのくらいでしょう。

軍板住人なら答えられるよね。
807名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:35:47 ID:???
>>799
そのとおり。スナキツネは幼稚なんだよねいってることが
行政サービスが悪くなったって国は滅びないし市民もそんな騒がない。
808806:2007/12/25(火) 01:36:50 ID:???
あ、他の人は答えないでね。
805にぜひとも答えて欲しいから
809名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:38:36 ID:???
自衛隊はフル稼働で1週間
保有弾薬量は秘密でも何でもありません。購入費は予算で明らかです。
810名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:47:37 ID:???
防衛省が公務員動員を企画してないからってのは予備が不足してないとの理由にはならない。予備不足は方々から指摘されていること。
また、日本の企業の8割は中小零細、従業員50人未満、地方役場より小さい。比較すれば即応予備抱えやすいのはどちらかは明白。
有事の公務員がヒマとは思ってません。けど国策で成す時いちばん融通聞くのが公務員
811名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:47:39 ID:???
日本は大国でない、そんなのは当たりまえ

となりの中国、ロシア、アメリカなどに比べればね
東南アジアががどうとかいってるが関係ないしくだらんな。

世界的に見て日本が大国なんてのはチョウセン同様、意味のないプライド
なぜなら隣がもっとでかいから

いい加減目を覚ませよw
812名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:47:42 ID:???
809=805かな?
それでだ、自衛隊全体が1週間フル稼動する弾薬で敵船団を撃滅できないはずがないのは判るよね。
敵が船団を温存してれば自衛隊もフル稼動する必要がないのだから。
で、後続を温存している間に先遣隊は陸自に壊滅されました。
813名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:50:11 ID:???
>>810
賛成ですな。
企業の8割は中小零細である以上、予備などかかえることはできない。
現実に即してる

年取った地方公務員リストラして、若くて役に立つ予備ねじこむしかない。
814名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:55:25 ID:???
売名欲を炸裂させてるコテは置いておいて
もう結論はほぼでたな

冷静に考えれば日本を守るには300万地方公務員を兵士にして敵にぶつけるしかない
815名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:58:07 ID:???
>>810
予備自が不足していないとは言っていない。
ただ、公務員戦時動員のデメリットが予備自増化のメリットより大きい事を指摘しているだけ。
地方の役場だって余分な人数がいないのは中小零細企業と同じ。
816名無し三等兵:2007/12/25(火) 01:59:58 ID:???
だから国民は窓口なんかより兵士として戦ってくれる
そっちのほうが利益大きいんだよw
817名無し三等兵:2007/12/25(火) 02:02:09 ID:???
>>814
治安や消防の公務員はぶつけない
役場も忙しいって言ってるのに
300万人っておかしいと思わんか
818名無し三等兵:2007/12/25(火) 02:03:36 ID:???
>>814
300万人もぶつけなければ勝てない敵は
どうやって海を渡ってくるのか。
自衛隊の兵力と弾薬量なら中朝ロの連合船団を数回壊滅できるだろう。
819名無し三等兵:2007/12/25(火) 02:07:36 ID:???
>>816
役場の公務員の仕事が窓口業務だけなわけないだろう。
820砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/25(火) 02:10:45 ID:???
>>789
>(コストを)考えずに作る奴を移民で入れれば少子化も解決。

確かに新生児は増えるだろうけど、ちゃんと育たないなら何も意味が無いから。
「ちゃんと育つ」とは、働いて納税できる所まで成長する事だよ。

>>791
>公務員の板でリストラを論じれば叩きや妨害受けるのは当たり前。
>しかしここは軍板であって、ここで「俺様は公務員だ。反対」といわれても
>だからどうした?そんな立場を出すのが場違いなんだよ。

なんでぇい、ただの甘ちゃんかい。
反対されるのが怖いから、反対される人の少ない(と思った)所で喋り散らすのかい。

>>795
他人が得をするが、自分は損しか無いのであれば、彼が貧乏くじを引く可能性は低い。
チミ自身に当てはめて考えてみたら?
『父母に高級洋菓子を延々と並んでまで買ってあげて、自分は食べない』 やる?やらない?

>>799
>あと有事になれば役場の通常業務は減るよね?こう言う有事に普通の用で列作る市民はいないと思うけど。
減るかもしれないが、確証は無い。

>その意味人手は割けるよ。
ある程度仕事が減ったとしても、どんだけぇ〜(大して減らないだろうね)

>行政サービスが悪くなったって国は滅びないし市民もそんな騒がない。
騒ぎます。窓口で待たされたら、確実に公務員叩きになりますw
その理由を「兵で引き抜かれました」って正直に言えば、自衛隊叩きが加速します。
821名無し三等兵:2007/12/25(火) 02:24:49 ID:???
》815さん
公務員がかなり忙しいことは存じています。
けどやっている業務で、一時的に或は今後無くても良い業務、セクションはありませんか?今後は就業数の減少で嫌でも向き合うテーマです。地方公務員は仕事の内容を精細しなくてはなりません。まあ、一個人ではなんとも言えんでしょうが、

そして何より公務員が民間と異なるのは有事がさったあとなんです。絶対倒産しない。
民間企業なら復員したあと失業者の可能性もたかい。この当たりが他のデメリットを越えて予備を公務員で抱えるべきと思う理由です。
822砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/25(火) 02:30:39 ID:???
>>805
馬鹿を曝すな。

>有効な兵器があっても
>手持ちを撃ち尽くしてしまえば、あちこちから攻撃してくる敵は防げない。

弾が無いのに、兵ばかりを増やしてどうするんだ?

>>810>>813
企業が零細だけしかないとか思っているの? なら反論はしない。
色彩の無い世界に生きるマダニとは、新緑や紅葉の美しさを議論は出来ない。

>>814
糞コテ一人黙らせる事ができないで、結論とは片腹痛い。
そうして用意した兵隊は、弾薬抜きで何をするの?

>>816
さて、戦時に忙しくなった役場から軍が多数の職員を引き抜いて、業務が滞ったらどうしてくれる?
役場の中で、忙しい所への配置換えも出来なくなるんじゃ、通常業務も非常業務も回せませんよ。
結局、国民にとって損だね。
823名無し三等兵:2007/12/25(火) 02:30:55 ID:???
>民間企業なら復員したあと失業者の可能性もたかい。
>この当たりが他のデメリットを越えて予備を公務員で抱えるべきと思う理由です。


感動しました!
そうこれはニート砂キツネや、痴呆公務員には思いつかない視点ですね。
確かな社会経験というものが感じられる

・・・わかったか?こぞう。公務員でもなんでもいいから
確かな社会経験をつんでから。ココに来い。
824名無し三等兵:2007/12/25(火) 02:35:51 ID:???
砂狐さん、
有事に列ができないという確証はない、とか、自衛隊叩きが加速するとかは本題じゃないよね?
通常のサービス低下を忍んでも成さねばならないことはあるし、評判を気にして国防にあたる組織に就職する君が気の毒だよ。。
825名無し三等兵:2007/12/25(火) 02:43:37 ID:???
はっきりいわせてもらうが砂狐は自分でお金も稼いだこともないだろ?
おまえはただの社会のお荷物なんだよ。

そこを考えてから、賢明な先輩たちに発言しようね?

ここにいるのは、すでに税を納め日本国家に貢献した
おまえより数年、ことによると数十年も先輩なんだよ。クズ
826砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/25(火) 02:47:26 ID:???
本日はこれで最後。続きは昼間でお預け。

>>821
>上段
何が言いたいの? ああ、首切りをしろと。
無駄な人数は確かに要らんな。首切り自体はイイんでない?
人数減って、「ヒマな公務員から予備自衛官確保」なんて出来なくなるけどねw

>下段
ようやく頷ける意見だ。
それならば納得でもあるのだが、再就職の斡旋をしっかり出来れば、公務員である必要は無いんじゃね?
また、倒産しないってのは、>夕張を思い出せ。<
827名無し三等兵:2007/12/25(火) 02:50:11 ID:???
コテたたきが加速してるのに本日はこれで最後というのは
もはや敗北宣言だなw

もう二度とくるなゴミが・・
828名無し三等兵:2007/12/25(火) 02:56:02 ID:???
だいたいキビシイ社会経験もない、親の金をすするニートが
なにを国家を語ろうというのだろうね?

学校から公務員に直行した世間知らずも同じだが

公務員が公務員リストラに反対したところで
額に汗して労働してる一般国民は肛門のにおいを嗅がされるような不快感しか
感じないのだがな?


それもわからんとはね。
829名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:01:40 ID:???
売名欲を炸裂させてるコテは置いておいて
もう結論はほぼでたな

冷静に考えれば日本を守るには300万地方公務員を兵士にして敵にぶつけるしかない
830名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:27:05 ID:???
冷静に考えればそんなことしなくてもソ連相手に十分防衛できましたよね
831名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:29:50 ID:???
その辺の公務員を兵士にしたところで有効かどうかも問題なのに
そもそもそんな人数が必要であるという前提からして間違ってるんだが

あと公務員がみんな地方の役場の窓口みたいな奴だと思ってる?
そのほうがよっぽど世間知らずだわ
そんな奴が語る国家のほうがよっぽど怪しいね
832名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:32:39 ID:???
金を稼いでいれば、多額の納税を行っていれば
軍事に好き放題に口出しできるなんてそれこそ社会のお荷物だろ
数十年長生きしてたところで素人は素人だ

なんで数百万も増やす必要がある?そいつらに何をさせる?
乗せる飛行機や船はどうするんだ?持つ武器は?
そんな大規模軍拡が必要と言う根拠は何かね

ただの公務員に対する底辺労働者のルサンチマンだろ
833名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:34:41 ID:???
まあ50万もいればいいよね。
それと完全武装できる武器と中韓露3国あいてに一ヶ月たたかえる弾薬があれば

だがギリギリよりも、さらに多いほうがより抑止力は強まる。
現実問題、相手が思いとどまってくれればコレが一番安いわけだから
834名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:41:57 ID:???
>>832
おまえが公務員もしくは関係者で、リストラ反対してるだけなら一般国民は肛門を嗅がされるぐらいの
不快感しか感じない。

砂狐のような親のすねかじりニートではなおさら強い不快感しか、ない。

公務員を労働者より、はるか高い位置におくのは勝手だが、それは国民の大多数である労働者にとり
怒りでしかないw
835名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:43:44 ID:???
>>834
俺は公務員でもなんでもない、現実的にそんな公務員に対する政策が
内政上も国防上も有害だから反対してるだけ
日本の行政の非効率的な部分と軍事は別問題

お前の発言にはお前と同類以外は全員が不快感を感じるよ

お前本当に頭悪いんだな、ルサンチマンって言葉の意味分からなかったか?
836名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:45:56 ID:???
>>834
勝手に一般国民代表するなよ底辺労働者め

大多数のお前より頭のいい労働者は公務員のサボりに反感を持っても
お前みたいな馬鹿なことは言わない
837名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:47:47 ID:???
おまえルサンチマンという言葉しかしらんようだなw同じスレで連呼して
その言葉しか知らない
相当若い。知識がない。やはりスナキツネ自身かw
838名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:53:23 ID:???
>>837
馬鹿を馬鹿と呼ぶようにルサンチマンを抱えてる奴をそう呼ぶのは当たり前のことだ

何十年も単純作業と肉体労働繰り返してるだけの底辺が
公務員に恨みを持つのは勝手だがそれを国防に結びつけるのは辞めろ

知識があればそんなことするわけが無いんだが、お前の知識ってのは
無駄に年齢重ねたりいかに尊大に振舞うことしかないのか?
839名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:54:34 ID:???
公務員のスリム化を唱えるのは結構ですが
そいつらを軍備に当てる必要性はどのような知識からお出でで?
840名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:55:39 ID:???
一般で予備自が望めないから公務員で賄う?
他国はほとんど一般国民で予備役を賄ってるんですが?
841名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:56:05 ID:???
マキャヴェッリの言うとおり政治とは、どんな政治システムや政策でも
かならず害が発生する。

どんな政策にも難癖は付けることができる。
公務員戦時動員して人が一割減って役所がいそがしく大変になる。
それは害だ。しかし公務員の待遇と日本が滅びるのとどっちが大切か

人間が決める以上、政治なんて、なにをやっても害があるわけだが
それを「政治なんて汚い」「全部止めろ」とギャンギャンわめいて
あまったれて、
なんでもワガママ通ると思ってしまうのが日本人の悪いくせだ。

害より利益のほうが大きいなら、おろかしい反対をおしきって実行する
これを政治家という。
842名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:00:23 ID:???
>>841
公務員を動員する必要性が見当たらないから
動員する分、その政策は害ですね

利益より害のほうが大きいなら最初からそんなことはしない
これを政治家という。
843名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:00:51 ID:???
>>383
ほう?おまえがスナキツネ自身であることを否定しないわけだ。若いね
たしかに二等海士でも立派な公務員で、民間の労働者より偉いことは変わりないからねw
えらいえらい

でもそれを世間に公言するのはいかにもまずいんだよw
公務員は労働者の税金でくってる身分でしょ?

あ、まだニートだな
844名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:01:51 ID:???
我等国民がもっと予備自衛官補になれるようなシステムを作るほうが障壁もないし効率的
845名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:03:19 ID:???
>>843
安価もまともに打てませんか、僕は砂狐でも何でもありませんよ。公務員でもありません
妄想が始まったらおしまいですね。

役場で昼寝してるような公務員は大嫌いですけど
それに漬け込んで妄言を抜かして国防を危機に晒す馬鹿も同様に嫌いです

単に公務員が嫌いなだけならリストラでも主張してください
公務員を軍備に当てるというのならさっさとその必要性を提示してください

それが出来ないなら馬鹿ですね
846名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:03:31 ID:???
おっとアンカうちまちがえた

>>838
ほう?おまえがスナキツネ自身であることを否定しないわけだ。若いね
たしかに二等海士でも立派な公務員で、民間の労働者より偉いことは変わりないからねw
えらいえらい

でもそれを世間に公言するのはいかにもまずいんだよw
公務員は労働者の税金でくってる身分でしょ?

あ、まだニートだな
847名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:04:23 ID:???






馬鹿も予備役に入るの義務付けようぜ




848名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:08:11 ID:???
低学歴やニートや単純労働者を予備役に入れる方が
競争原理や危機感が働いて(ry

公務員を予備役だ何てこれ以下の発想だよ
849名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:18:09 ID:???
>日本の行政の非効率的な部分と軍事は別問題

そうではない。
おまえ、若いようだけど公務員の息子かなんか?

前にも議論で出たとおり、日本以外の外国では
軍艦を作ったり飛行機作ったり
軍事がいわゆる公共工事の役目を果たしてるのだが

日本は戦争に負けた。だから戦争否定となり
軍事以外の公共工事や、痴呆の箱もの行政に100%の税金を
そそぎこんでる。
たとえば日本の公共工事の金額はほかの先進国、G8諸国
全部をあわせたより大きい

アメリカが超大国で、日本の周りの敵国が弱いなら、それでもいいんだ。
だが中国が15億の大国であり人口相応の強国になり
アメリカの相対的な地位がさがり、その強国が核で日本を脅してる以上そうもいかん。

かといっていまさら普通の国に戻るには、オマイラ無駄飯食いの公務員一家をリストラ
しなけばおさまらん。どうだ?ガマンできけなれば、日本が滅ぶだけ
それでもガマンできないか?
850名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:24:12 ID:???
>>849
前提の軍事知識が間違いまくりです

お世辞にも潤沢ではありませんが日本だって軍事に予算されなりに注いでますし
税金の使い道のすべてが非効率的な公共事業と言うわけではありません

安っぽい中国脅威論を鵜呑みにしていたり会計を混同していたり
ろくに勉強もしていないのが丸わかりですし
それが事実だったとして公務員を軍備に当てる必要性の説明にはまったくなっていません

あなたのような馬鹿をむざむざと生かしていることが無駄な公共事業といえますね
あなたに医療費使っても無駄ですし。
851名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:26:35 ID:???
方公務員予備駅制度、皆概ね賛成みたいですね。現状、民間企業で即応予備を兼任するのは困難なので予備の充実は地方公務員制度との組合せ改革が有効と思います。
852名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:26:56 ID:???
>>849見たいなのを見ると
朝日や池沼左翼の言う「右翼は低学歴、左翼はインテリ」ってのも
ある意味では事実だということが良く分かるな、むかつくけど

低辺層はすぐに安っぽい煽りに乗って鼻息を荒くする
他にすがるものが無いから外敵を宣伝し愛国心をくすぐってやれば尚良い
こういう奴が一番洗脳しやすいとナチスの誰かさんも言ってたな
853名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:27:28 ID:???
軍事ケインズ主義か
戦争観が四半世紀前で止まってるな
854名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:27:59 ID:???
>>851
ろくに働いてないニートや生産性が低くて
いくらでも代わりのある単純労働者を予備役に入れれば解決だろ
855名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:30:19 ID:???
軍事をこういうガス抜きに使う奴が一番うぜえ

そういう奴に限って頭悪いから余計にうぜえ
856名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:31:27 ID:???
>日本だって軍事に予算されなりに注いでますし
されなりってなんですか?
もしや在日のかたでしょうか?ああそれなら徹夜で日本の軍国主義打倒に頑張るのは
理解できます。

それと先進国G8すべて合計をこえる公共工事が異常でないと?削減はゆるせないと?
日本がアメリカをこえる超大国ならそれもありかもしれませんがね・・・
もしや土木関係のかた?
857名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:32:01 ID:???
中国人が何十億人居ようと中国海軍じゃ自衛隊の相手にならんよ…

公務員予備役に入れたところで空海自衛隊の役にはほとんど立たないし
858名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:32:42 ID:???
ついに在日とか言い出したか…どこまでも底辺だな…軍板来るなよ…
859名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:34:15 ID:???
>>849
お前の軍需が経済を安定させるっていう考え方は既に終わってる
現代の軍事では軍需の経済に与える影響など限られる
ことさらRMAの促進からその乗数効果はより限定的になっている
860名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:36:06 ID:???
急場でニート徴兵よりは、事前に公務員予備役で何年か専門で訓練させたほうが
有効かも試練ね

まあ、あくまで個人の意見だが
861名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:36:45 ID:???
公務員の給料は公共事業費じゃないですけどね
862名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:38:54 ID:???
>>859
軍事が経済を安定させるとかケインズとか、知識が浅いねw

はっきりいうが、もう日本には金がないのだよ。土木工事や、300万の痴呆公務員
雇う金が。安定以前の問題
863名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:41:29 ID:???
日本の公共事業費が他の国の合計より高いってのは
他の国が実費で日本だけGDPベースで比較した場合のレトリックだろ…
実際の日本の公共事業費はその5分の2程度だぞ

それに日本の公共事業費は毎年どんどん減っててピークの半分だし
まだまだ減らす方針だよ
864名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:43:00 ID:???
>>862
日本には600兆の負債があるとか言われて
その意味も分からずに騒ぐタイプだろお前

外債と内債の違い分かってるか?
865名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:43:17 ID:???
社会保障費が増大しているから老人殺せとか言い出しかねない
866名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:43:51 ID:???
無知をさらしながら他人を無知呼ばわり

無駄に歳だけ食うとこうなるんだな
867名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:48:07 ID:???
さらに言えば純債務と粗債務の違いもわかってなさそうだが
868名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:48:51 ID:???
>>862
お前何自分で言ったこと否定してるんだw
自分で軍事は公共工事って言っているじゃないか
869名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:49:35 ID:???
日本の債務を強調する奴は煽りたいだけのマスコミと
それに引っかかる馬鹿と




増税の理由にしたい連中だ
870名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:50:07 ID:???
>>868
ケインズなんて知らんのだろう
871名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:52:34 ID:???
300万痴呆公務員リストラ反対の方に問う

じゃあ、これから6人の老人を一人の若者がささえる少子化の時代で
かれらに終身恩給払えるの?終身雇用を維持できるの?膨大な公共事業費を維持できるの?
無責任な約束はいずれ約束違反になる。恨みを買うのは必然ですよ?

いずれにせよ小さくなる日本財政で、日本は大国だ
公務員エリートだの知識層だのえらぶったところで
日本の経済冷却と少子化の波はさからえない
これを外国人は子宮のストライキと笑ってるらしいが

で外国におどかされても軍備は現状維持で放置と。すばらしい政治ですなw
872名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:53:48 ID:???
>>871
前提知識と世界観が間違ってるのでただの妄想ですね

終身雇用とかギャグですか?
873名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:55:37 ID:???
公務員のリストラじゃなくてそれを軍備に当てるのに反対してるんですけどね
874名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:55:53 ID:???
もう一人でけんめいにかきこむのはやめたらw
クリスマスで寂しい公務員さん

自分は終身雇用はいらない、と?
875名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:56:50 ID:???
俺より楽していい給料貰ってる奴なんて兵隊になって苦労して
戦争で死んでしまえと逆恨みしてるだけだなこりゃ
876名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:58:19 ID:???
>>874
そんなもん平成の間にとっくに無くなったのに今更…

こういうのは公務員云々じゃなくて世界情勢や円相場によるもんだろ
877名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:59:16 ID:???
>>871
まずはお前のような無能から死んでもらえたら
年金も医療費も掛からず国が大いに助かるな
878名無し三等兵:2007/12/25(火) 04:59:55 ID:???
そろそろ夢はやめて現実にもどりましょうよ。日本経済がこれから無限に拡張し
自分の恩給は安泰だと思ってる?ぷ
879名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:00:02 ID:???
>>871
終身恩給って共済年金のことですか?
終身雇用って民主党案か?
それと軍備は前から言ってるけど関係ないだろうと
880名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:02:05 ID:???
釣りだろ
881名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:03:07 ID:???
日本には金がないという『現実』を忘れるな。 夕張を思い出せ。

金がないのに、いま雇ってる人間とは別口で、専業の兵隊なんか何十万も雇えるわけは無い
300万の地方公務員リストラぬきで
日本財政が冷え込む中それでも更なるバラマキやろうというなら、ただの衆愚政治
882名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:06:18 ID:???
だいたいキビシイ社会経験もない、親の金をすするニートが
なにを国家を語ろうというのだろうね?

学校から公務員に直行した世間知らずも同じだが

公務員が公務員リストラに反対したところで
額に汗して労働してる一般国民は肛門のにおいを嗅がされるような不快感しか
感じないのだがな?


それもわからんとはね。 こりゃこりゃ
883名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:07:56 ID:???
>>881
専業の兵隊って二十数万人の自衛官のこと?
自衛官なら雇えてるだろうが
それとも、別口とかまさか専業自衛官に+何十万人も雇う必要があると?
884名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:11:46 ID:???
防衛省が公務員動員を企画してないからってのは予備が不足してないとの理由にはならない。
予備不足は方々から指摘されていること。

自分さえリストラなければ国防はおろそかにしてもよいと?
885名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:14:20 ID:???
むりがあろうとなかろうと
ふつうの国ではやってることなのですよ。公務員戦時動員は

ましてや日本は大国ではない。小さな国はそれなりにやりくりしないといけない
886名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:23:30 ID:???
皆えらい勢いで書き込んでいたがぴたりと止んだな

やはり公務員擁護派は一人の自演か

性夜に狂った独身の寂しい公務員だったのかね。
自分の将来を閉ざされるようなスレは気になるわな・・・
887名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:29:55 ID:???
>>884
予備不足と公務員動員は別問題だと言ってるだけだ
予備自衛官は増やすべき
だがあんたのプランは意味がない
888名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:33:17 ID:???
それに普通の国普通の国というなら
具体的にどこの国でどのような内容で動員指定されているシステムなのか資料として提示すべき
889名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:35:21 ID:???
むりがあろうとなかろうと
ふつうの国ではやってることなのですよ。公務員戦時動員は
そろそろ理解しろよ
もはや日本は大国ではないんだ、何百万も無駄飯食いを甘やかすことはできない
890名無し三等兵:2007/12/25(火) 05:45:27 ID:???
田舎に大量に虫のように公務員飼ってるのは、地方の唯一まともな雇用分野を維持し
どっかの国のように都市を一歩でたら犯罪者やらドロボウばっかになるのを防ぐためだ。
その意味を考えろ 。相応の税をいれずに全国で平和な生活を送れる意味を

日本国家への報恩のために有事は兵隊ぐらいやれ。

そもそも他国のイギリスやアメリカでも軍艦を作ったりするのは税金のばら撒き
公共工事の意味があった。
日本は戦後、戦争じたい否定したからそれが土木工事にばけただけ

戦前の日本だって軍備拡張が公共工事の意味をもっていた。いくら日本が金持ちとはいえ
それを道路や地方の箱物つくりに100%かえてしまって、さらに軍に200%出す金はない。
他国の脅迫をうけて防備するなら、田舎に出すカネは削らなければならない。
子供でもわかるだろう
891名無し三等兵:2007/12/25(火) 06:40:09 ID:???
もうね、戦争なんぞ起こりゃせんの。
起きても日本はは関係ないの。
日本には兵隊も戦車も軍艦ももう要らんの。
海上警察たる海保と警察だけでもうええの。
892名無し三等兵:2007/12/25(火) 06:48:54 ID:???
で外国におどかされても軍備は現状維持で放置と。すばらしい政治ですなw
893名無し三等兵:2007/12/25(火) 08:43:21 ID:???
公務員戦時動員論者は都合が悪くなるとコピペを貼って逃げるのだな。
それもとっくに反論されているコピペに。
公務員戦時動員やってるふつうの国って何処よ。
終身雇用が既にない事は理解したか
公務員やニート以外の者が反対しているということを何時になったら理解するのか。
894名無し三等兵:2007/12/25(火) 09:17:11 ID:???
ここはいい隔離スレですね
895名無し三等兵:2007/12/25(火) 09:49:55 ID:???
》893といい砂狐といい話を前に進めないレスが多いよね、、
結局反対の理由は忙しい、他国はどうか、サービスの低下、公務員以外も反対している、なのか?

反対派のレスはそこそこあるけど視点が同じ杉。一人か二人でしょ、説得力ある出来ない理由が欲しい。
896砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/25(火) 11:23:45 ID:???
もう馬鹿過ぎ〜
>>823-825>>827-829
私より年食っていて、経験があって、納税額が上で、知識と知恵はその程度かい。
書き込みに知性が全く感じられない。
私を社会の荷物とか言っているけど、社会を担っているとは思えない発言ばかりですね。

>>843
自演なんてしませんよ。鳥って付けたり外したりするのは面倒だから。
でさ、そんなに言うほどチミは税金払ってるの?
消費税しか払ってないと言うオチじゃないだろうね?

>>856>>874
チミの書き込んでいる時間を見ると、ね。
日本を弱体化させる為に頑張るどこかの国の工作員さん、お疲れ様。

>>886
とうとう自演扱いですか。
チミこそ、こんな夜遅くにご苦労様。

>>889
じゃぁ、チミも働け。

>>895
賛成派のレスもそこそこあるけど視点が同じ杉。居ても一人か二人でしょ、説得力ある「できる」理由が欲しい。
897名無し三等兵:2007/12/25(火) 11:26:30 ID:???
>>895
まあ、反対派の論拠が弱い理由はわかってる
砂狐が何も出せないのは、たんに子供で何の知識も経験もないから

で、熱烈に反論してる公務員は、知識はあるだろうが他人の立場にたって考えるという経験がない
いそがしい、そんなのばっかりでしょ。自分の都合だけ
公務員の組織はそれでも問題ないんだよね。商売じゃあないから
あと組合が超強力だから、それをおそれて上司も部下の機嫌を伺うように仕事をお願いする
とうぜん仕事なんて二の次で自分の権利をごり押しすればとおるというのが当然になってる。
だから脳みそレベルがいくつになっても学生と同じなのw
898砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/25(火) 12:11:06 ID:???
>>897
>上段
既に出ているのを繰り返すなんて、面倒くさい事をしないだけですよ。
で、自分はどうだ。 コピペ以外に何をやったんだ?

>下段
もう、馬鹿を曝すのと、自己紹介はやめてよ。
公務員に仕事をしろと言えるほど、自分は仕事をしているのか?
脳内サボり公務員に税金払いたくないとか言えるほど、高額納税をしているのか?

何より、本当にチミは目が見えているのか?
もう半年ROMれとも言わない。せめて、このスレを読み直してくれ。
スレが立ってから、一ヶ月も経って無いんだぞ。
899名無し三等兵:2007/12/25(火) 12:19:30 ID:???
公務員がサボリ?そんな話はしてないがw
どこまで理解力が弱いんだろうね。社会経験がない子は

仕事のやり方がちがうというこだろ。それについては善悪はない
どんなやり方でも通用するならそれでいいだろうさ。
だだ奴らの思考が特殊なので「公務員意外のおれが反対してる。忙しいからダメだ」
と書き込んでも公務員なのがバレバレというだけ
900名無し三等兵:2007/12/25(火) 12:32:22 ID:???
>>899
>公務員なのがバレバレ
あーあ、完全に自分の信じる物しか見えなくなっているよ。
ちなみに俺は企業向けの機器を扱う中小企業に勤めている。公務員の知り合いはいるがそれほど親しくない。
俺が公務員だと言う根拠を示して欲しいものだ。

さて、ひとつ提案をしてみようか。
現在の日本の労働人口は6600万人以上だとか。そこから30万人なら0.5%だ。
300万人の公務員から10%引きぬかれるより負担が軽いと思うが、どうか?
901名無し三等兵:2007/12/25(火) 12:43:07 ID:???
前向きに提案する姿勢は買うが
つまり予備自は民間企業に押し付けようということだろう?

これは民間が8割が中小企業で負担に耐えない
さらに有事に引き抜かれた後、戻ってきても解雇の危険があり
その役目は雇用の安定してる地方公務員のほうがいい等のレスがあったろうが

このあたり、読んでないんですか?エッ、ご自分の都合しか考えられない?はぁあ・・(笑)
902名無し三等兵:2007/12/25(火) 12:47:00 ID:???
>>895
おいおい、「他国」と言いだしたのは公務員動員論者だろうが。
それとも「他国も公務員戦時動員をやっている」というのは撤回するのか。
しないならどこがやっているか書け。
903名無し三等兵:2007/12/25(火) 12:51:30 ID:???
公務員は他人に調べろとか仕事を要求するだけで自分では何もしないんですね。
世間で通用しないよねこれじゃ
リストラおそれるわけだ。
904名無し三等兵:2007/12/25(火) 12:54:26 ID:???
>>901
>>810
>また、日本の企業の8割は中小零細、従業員50人未満
の当たりだろうが、零細はともかく中小企業が従業員50人未満な訳ないだろう。従業員50人以上を大企業とか言ったら日本は大企業だらけになる。
仮に大企業と中小零細の1社当たりの従業員比を1000:50とすると、企業数の割合を掛ければ日本全体の大企業と中小零細の従業員比が出る。
結果、1000×2割:50×8割=5:1
日本のサラリーマンの5/6が大企業に勤めている事になる・・・
実際には従業員数が数百人の「中小企業」はざらにあるから、そういうことにはならない。
そこから0.5%だ。200人中1人出すのと10中1人と、どちらが負担が大きいか、すぐ判るだろう。
あと、6600万人中には公務員も入っている事をお忘れなく。公務員だって0.5%なら出せるだろう。
905名無し三等兵:2007/12/25(火) 12:59:03 ID:???
>>903
話をずらすな。
あると言った方に証明義務がある。

>>895
賛成派の根拠も乏しいな
1.公務員は暇にちがいないから
2.他国もやってるから
これだけだろう。
906名無し三等兵:2007/12/25(火) 13:05:07 ID:???
まず予備自をだしてる民間企業は補助金ねらいが多いといわれてます。
補助金ねらいで予備自を義務にしてる会社なんて、そもそも経営はよくないでしょう。
予備自なんて働くための方便
であるから社員も忠誠心が薄い。
そんな調子では「いざ戦争にいってくれ」なんていわれても、あほくさい。
病気になったり辞めると思われる(全員がそうではないが)

たしかに民間に奨励しないより、するほうがましだが数が揃っても中身がこれじゃね?
まあ数が揃えば役所的にはいいのだけどw

907砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/25(火) 13:13:59 ID:???
>>899
これは済まないねぇ。チミお得意の「意見の捏造」を真似してしまったよw
で、サボりの余裕が無い所に、どうやって兵隊の仕事を押し込むの?
私より社会経験がある割り(あそこまで罵倒するなら、あるに決まってますよね)に、想像力がありませんな。

>>906
オマエバカダロ。それがどうした。
役所勤めはそうならないのか?
908名無し三等兵:2007/12/25(火) 13:17:23 ID:???
ニート砂ちゃん、>>901よんでね。
雇用の安定してる公務員ならなにも良い職場捨て去ることもないでしょ
つまり損得を考えれば逃げない。
909砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/25(火) 13:38:15 ID:???
世間知らずの>>908クソ、公務員は民間並みにリストラするんじゃなかったの?
自分で書いたのに、それも忘れるのかいw
つーか、他人の損得勘定を自分の都合で考えるなよ。


で、他国の例マダー(AA略
910名無し三等兵:2007/12/25(火) 15:00:56 ID:???
こりゃあ、ホンマモンの隔離スレだな。
公務員予備役論者(?)もそーとーアレだが、反対論者も負けず劣らずアホばかり・・・
まあ、いい。建設的な提案などせんでいいが、余所のスレにゃこないでくれよ(笑)
911名無し三等兵:2007/12/25(火) 15:21:07 ID:???
>>895
最大の反対理由である国民保護をあえて書かないのは何故だ?

>>906
徴兵制にも繋がる事だが、義務付けられれば、公務員だろうと民間だろうと士気が低いのは同じ。

>>910
ここは元々変な主張の人を玩具にするスレだから。
心配しなくても次スレは立てるからヨソには波及しないと思うよ。
912名無し三等兵:2007/12/25(火) 15:31:23 ID:???
ああ、そうなのか。
つまり、元々馬鹿煽りネタで粘着するだけの能無しと酷使様のスレなのね。
いやーてっきり今まで、もっと建設的に徴兵制を論ずるスレかと勘違いしてたよ。
スマンスマン。
で、頼むからどっちの馬鹿も余所のスレにゃこないでね(笑)迷惑だから。
913名無し三等兵:2007/12/25(火) 15:41:39 ID:???
>>912
だって元のテンプレは>>73だぜ。
そもそも現代日本の徴兵制なんてまともに論ずる内容が無いし。
まあ、過去や他国の徴兵制ならまともな議論ができるかもしれんが。
914名無し三等兵:2007/12/25(火) 16:00:48 ID:???
元々のテンプレは>>1>>3の酷使様だろう。
>>そもそも現代日本の徴兵制なんてまともに論ずる内容が無いし。
>>まあ、過去や他国の徴兵制ならまともな議論ができるかもしれんが。
そりゃあ、只単にお前が能無しだからだろう。
同じ島国で徴兵制を採用している台湾との比較研究などテーマは腐るほどある。
酷使様なんぞ無視すりゃあいいだけ。
煽りネタしかないような屑がいっぱしの軍オタ気取りで、徴兵制(笑)みたいな態度の方がイライラする。
結局お前も酷使様と同レベルだろうよ、と。
勤勉は馬鹿の埋め合わせにはならんとは、よく言ったものだ。
915砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/25(火) 16:35:10 ID:???
>>914
>元々のテンプレは>>1>>3の酷使様だろう。
違いますぅ。それはこのスレを始める時に憂国シャが作ったものです。
「テンプレ」の意味分かってないでしょ。この無学者メッ!

なお、>>>913でも書かれているように、本当に「現代日本での徴兵制」は論ずるほどの事がありません。
「○○ではやっている」と異なる過去や地域と、現代日本国とを比較する事は、既に過去のスレ(と言うか初質スレか?)で真面目にやっちゃっています。
結果、「現代日本国」という条件の内では、徴兵制は不要ってオチがついてます。
(あくまでも「現代日本国」の話だからね)

で、今の徴兵スレは、もはや軍事と関係の無い「徴兵制トンデモ利用案」を喚き合うスレですから。
アホとキチガイが罵り合う井戸なのだ。
916名無し三等兵:2007/12/25(火) 18:22:27 ID:???
>>914
比較研究した結果徴兵制が必要ないから今があるわけで
917名無し三等兵:2007/12/25(火) 18:37:29 ID:???
>>914

俺の基本スタンスは
>>そもそも現代日本の徴兵制なんてまともに論ずる内容が無いし。
なので、今までここに書き込みしなかった。
その研究テーマが面白ければ俺も書き込みしよう
918名無し三等兵:2007/12/25(火) 18:58:16 ID:???
社会経験ゼロのニート砂狐が居座ってる限りこのスレはマトモに動かないw
919名無し三等兵:2007/12/25(火) 19:23:26 ID:???
>>918
前スレから居る人からみると大笑いの発言だな。
でも新参の918はなんで笑われているか分からないんだろうな。
920名無し三等兵:2007/12/25(火) 20:07:52 ID:???
このスレは何故こうも人の話を聴かない奴を寄せ付けるのだろうか
公務兵バカとか公務員憎しの動員計画とか
921名無し三等兵:2007/12/25(火) 20:20:39 ID:???
次スレ用「このスレのまとめ」

憂国者「識者である東国原知事が言ったから徴兵制は正しい」
コームヘー「月5万の給料(衣食支給無し)の公務兵制度を実現させよう」
奴隷王子「日本人女性に相手にされない俺に嫁をあてがう為に外国人の若い女性だけ移民しろ」
参政権剥奪論者「投票率向上のために棄権者から参政権を剥奪しよう」
公務員戦時動員論者「俺より楽して高給を得ている公務員は有事に予備役になれ」
922名無し三等兵:2007/12/25(火) 20:43:03 ID:???
必死だネエ
公務員戦時動員は普通の国ならやってることだし
左翼の妨害にあってできない日本が異常なだけ

さらに今の公務員をいじめるために戦争に送ろうというのではない。
あくまで新規採用の志願制

これになぜ反対するかがワカラン。どういう権利が侵害されるんだか?
新規の待遇悪化って、代々公務員の家とか、それ以外にまともな就職のない田舎で
自分の子供を入れようとしてる人以外には関係ないのでは?

待遇悪化っていっても、どのみち少子化と財政冷却で現状はいつまでも続かないんだよ。
923名無し三等兵:2007/12/25(火) 20:48:50 ID:???
>>922
>公務員戦時動員は普通の国ならやってることだし
だからね、どこの国がやっているか挙げてみろ、と言ってるの。
挙げられない場合は嘘を言ったものとして
お前さんをこれから嘘つき王子と呼ぶからそのつもりで。
924名無し三等兵:2007/12/25(火) 20:54:07 ID:???
>>919
おまえスナキツネ自身だろw
なんでまともな意見も言わず雑談目的で居座ってるクソコテを擁護する?

>>923
おまえも相当の馬鹿だなw
925名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:02:00 ID:???
>>924
だから事例としてその制度を採用している国名と動員条件について簡単に列挙してくれよ
全部とは言わないから
926名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:08:19 ID:???
台湾は戦争のときに軍に警察が編入されるはずですよ。
ドイツにも警察師団があった。あと囚人部隊・傭兵部隊もあったな。
927名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:12:27 ID:???
ドイツ警察師団

親衛隊員ではない一般警察官の秩序警察から募られ、1939年9月18日警察師団 (SS-Polizeidivision)
が編成され、翌年のフランス戦に出撃した。

LSSAH、SS髑髏師団、SS特務師団はフランス戦の試練に耐えて、1940年12月に「武装親衛隊」という統一名称が与えられた。

928名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:13:55 ID:???
志願制の国でそういう事例は?
ドイツの例はナチス政権の話でしょ?
929名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:17:26 ID:???
第4SS警察装甲擲弾兵師団は、第二次世界大戦中の武装SSの38個師団のうちの1つである。

1939年9月18日ヒトラーの秩序警察より師団を編成する命令により、10月1日に編成された部隊である。

この様に警官より部隊を形成した背景には、国防軍に配慮し人的資源を大量に確保できないSSが、将来の武装SSの拡大のため、
警官の人的資源を利用したことにある。
フランス戦、独ソ戦に参加し、1942年2月24日に正式に武装SSの配下となった。
1943年に装甲擲弾兵師団となり、終戦時はアメリカ軍に降伏した。

構成員のほとんどが秩序警察より構成されていたため、構成員の9割以上が自動車の運転免許を所有していると言う特徴もあった
930名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:20:14 ID:???



5 名前: 自営業 投稿日: 2000/08/22(火) 17:10

野戦憲兵は1939年にOKHの指令で、民間警察と交通警察と
軍の下士官から選抜されて基礎は作られたとあります。

その後は、軍内部の警察学校が作られ(野戦憲兵教育)たようです。
それ以上は勘弁。
931名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:22:35 ID:???
現在の話はないのかね
アメリカとかイギリスとか
932名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:24:07 ID:???
おとなり中国のれいで

人民武装警察部隊

武装警察部隊は平時は主に勤務に励み、突発事件を処理し、国の経済の建設などの任務に参加し、
戦争の際には人民解放軍の「防衛作戦」に協力する。
武装警察部隊は毎日26万余人が順番に勤務している。

これによると中国だと武装警察が戦争でるのは国土防衛に限られるようですね
933名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:26:20 ID:???
人民武装警察は元々人民解放軍の一組織
同じような事例ならフランスのジャンダルムリとかイタリアのカラビニエリとかあるけど
日本の警察制度とは異なる
934名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:29:25 ID:???
中国・ドイツ・フランス・イタリア

どれも普通の国ですな。
935名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:32:59 ID:???
現在でもフランス国家地方警察機関と機動警備警察である
ジャンダルムは陸、海、空軍と並ぶ国防省の第四の軍です。

編成、装備、人事などの管理と有事の作戦運用は国防省が
平時の部隊運用は内務省が、犯罪捜査については司法省が
それぞれ指揮を執ります。

編成は、地域に分駐隊を置く「県ジャンダルムリ」と、
固定した管轄地域を持たない「機動ジャンダルムリ」に
大別されます。
「県ジャンダルムリ」は平時は県知事(フランスの県知事
は選挙でなく内務省から選ばれる官製知事)の指揮下で
通常の警察業務を担当します。

対暴動の機動隊もジャンダルムの中に編成されています。
機動隊(大隊)のうち1個大隊はパラシュートで降下可能な
空挺機動隊です。
他には沿岸警備隊やパトカー部隊、騎馬警官もジャンダルムの
中で編成されています。

ちなみに現在のジャンダルムにはフランス共和国の近衛部隊である
共和国大統領親衛隊(ギャルド・レピュブリケ−ヌ)が存在します。
共和国大統領親衛隊は1個の歩兵連隊と2個の騎兵連隊で構成され
ています。
日本で言うほど、世界の諸国は軍と警察を峻別していない
ということね。
936名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:33:59 ID:???
実はドイツ国境警備隊も昔は軍隊であるか警察であるのか
ハッキリしていませんでした。
ドイツ政府が意図的にボカしていたのかもしれません。

設立当初は日本の警察予備隊に相応する組織だったようです
治安用軽歩兵部隊として編成され、
旧軍人の受け皿にもなっていました。
階級呼称も軍隊式でした。
また連邦軍は国境警備隊を母体として、ここから分離する
形で成立しています。
937名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:34:19 ID:???
中国、フランス、イタリアでは軍に編入されるのは軍警察(国家憲兵)であり、文民警察ではない
そして日本に軍警察(国家憲兵)は存在しない
938名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:39:22 ID:???
それは日本が異常だからでは?
日本警察にはサブマシンガンもった立派な部隊もある

でも装備だけで、戦争はでないけど(笑)
939名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:44:12 ID:???
>>938
国家憲兵で調べてみるといい
一体どれだけの国が採用しているのか
文民警察と軍警察の区別ぐらい付けろってw
どこでも採用しているというなら
アメリカとかイギリスの予備役動員システムもすぐ見つかると思うんだが
英語だし
940名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:46:57 ID:???
エチオピア軍公務員師団
941名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:55:25 ID:???
どうも、ジャンダルムリというのは、
日本の火盗改め位、古い歴史があるそうです
ので、英国海兵隊のように伝統的組織はなかなか
潰せないという所もあるのでしょう。

又、一説によると、当初は地方や国境地帯は、野営能力
のある軍隊でないと警察活動が行えなかった
ためにこのような組織が生まれたという説があります。

兵頭二十八氏によると、徴兵された連中を中心
とする軍隊に対する監視目的もあるとのことでした。
陸海空と別個の「4番目の軍隊」であり、
軍事警察の権限を保有するのはこのためと
思われます。
942名無し三等兵:2007/12/25(火) 22:03:17 ID:???
流れが警察の軍への編入ってことになってるけど
上のほうで公務員動員賛成論者が警察や消防の要員は国民保護も考慮して召集しないって言ってるじゃん
943名無し三等兵:2007/12/25(火) 22:09:02 ID:???
でも、それを条件に新規採用すれば問題ないのでは?

それとナチスの例だとふつうに交通警察などが軍に編入されて
タイガー戦車とか乗ってるみたいです
どおいう風に警官がナットクしたのかナゾですが
944名無し三等兵:2007/12/25(火) 22:13:02 ID:???
第35SS警察擲弾兵師団
師団の前身は1945年1月に警察官により編成されたSS警察連隊「ヴィアート」であり、
1945年2月には第35SS警察擲弾兵師団に拡大され、
兵力は10,125名となり重火器も比較的充実していましたが、将校と下士官のほとんどは
警察署員であり実戦経験がないのが弱点でした。

師団のピプコルン戦闘団は第9軍の西方への脱出戦の際には先鋒部隊としてソ連軍を
引きつけて壊滅しており、第9軍の突破成功の知られざる功労者と言えます。
945名無し三等兵:2007/12/25(火) 22:22:08 ID:???
賛成派「国民保護から警察ではなく窓口担当の公務員を戦時動員しよう。他国もやっているし」
反対派「どこの国がやっているんだよ」
賛成派「フランスのジャンダルムとかドイツの交通警察とか」
反対派「・・・ジャンダルムって窓口業務をやっているのかよ・・・」
946名無し三等兵:2007/12/25(火) 22:27:35 ID:???
つまり公務員戦時動員論者が目指すのは、新たな国家警察を作ることなのですね。
その国家警察はきっとMG3と強化装甲服を持った重武装の組織で
別名ケルベロスと呼ばれるのですね。
947名無し三等兵:2007/12/25(火) 22:30:54 ID:???
1945年4月10日、ヴェンクはベルリン西側をより迫り来るアメリカ、イギリス両軍と対峙するために
設立された第12軍の司令官に任命された。
その結果、第12軍はエルベ川東岸に布陣せざるを得なくなり、そこでベルリンを脱出してきた
避難民の難民キャンプを形成していた。ヴェンクはこれらの避難民に食料や住居を確保するために
東奔西走しており、一説には毎日、約50万人に食事を提供していたと考えられる。
4月24日、テオドーア・ブッセ大将の率いる第9軍の主力20万がベルリン南東のハルベ で
ソ連軍に包囲された。

ヴェンクは、できるだけ多くのベルリン避難民に西側への脱出させたかったのである。
(当時、捕虜規定について定められていたハーグ陸戦条約にソ連は調印していなかった為、
ソ連への降伏は想像を絶するものになると想像されていた。)
ドイツ本土に侵攻したソ連軍の報復は苛烈を極めた。女性の多くがソ連兵により強姦され、
数多くの市民が自決した。ゲルハルト・ライヒリング博士に拠ると当時ベルリンの女性の
平均人口は149万5500人と推計され、ソ連兵士による性暴力の被害者となった。

連合軍の攻撃にもかかわらず、ヴェンクは、エルベ川対岸の米軍による占領地域に
比較的スムーズに第12軍、第9軍の残存兵と多くの避難民を送り込んだ。
ヴェンク軍が確保した避難路で最大250,000人の難民(第9軍の最大25,000人の将兵を含む)
がソ連の進撃よりも前に米軍占領区へ逃げることができたと考えられている。

よくわからんが実戦経験のない警察官が西方への脱出戦で
ソ連軍とたたかって包囲を破って
多くの女性を暴行からすくったみたいですよ。良い話じゃないですか。
948名無し三等兵:2007/12/25(火) 23:03:18 ID:???
>>938
機関けん銃持ってるから重武装って
何でお前軍板にいるんだよってレベルだな
賛成論者の程度が知れる
949名無し三等兵:2007/12/25(火) 23:08:00 ID:???
第35SS警察師団は実戦経験ない警察官の集まりなのに先頭に立ち
ソ連軍をひきつけて壊滅して
身代わりに20万の第9軍と数十万の避難民、女子供を西方に逃がした。

これぞ国民保護。
950名無し三等兵
>台湾は戦争のときに軍に警察が編入されるはずですよ。

160万を超える予備役を抱える国で、警察が戦争正面の何を手伝うというのだ?

>その国家警察はきっとMG3と強化装甲服を持った重武装の組織で
>別名ケルベロスと呼ばれるのですね。

治安維持を目的としながら武装集団としての限界を露呈して崩壊したと理解しているが。