戦争・兵役を通じて広まった食事 11皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2008/01/17(木) 12:57:58 ID:???
で、美味いの?
953名無し三等兵:2008/01/17(木) 13:49:07 ID:???
サヴァランと聞くと最初に思い浮かぶのがジェ・ル・ベルティージュで困る
954名無し三等兵:2008/01/17(木) 16:24:48 ID:???
>>952
白身魚で、淡白な味らしい。
955名無し三等兵:2008/01/17(木) 16:41:33 ID:???
淡泊かぁ
956名無し三等兵:2008/01/17(木) 16:49:45 ID:???
ブラックバスもブルーギルもバター焼きにしたら旨いぞ
957名無し三等兵:2008/01/17(木) 19:35:00 ID:???
てか、ブルーギルもブラックバスも元来食用で輸入したのでは。
「ブラックバスは不味い」という説は、乱獲で自分達の楽しみが
無くなるのを恐れたバスフィッシャー共が流したデタラメな話。

あのねのねの片割れとかなwww。
958名無し三等兵:2008/01/17(木) 21:03:23 ID:???
あのねのねのアレは、テレビで「ブルーギルは駆除してもいいけど
ブラックバスはやめろ」とか意味不明なこと喚いてたな。
959名無し三等兵:2008/01/17(木) 21:31:10 ID:???
あのねのねのナントカは車のナンバーが各地の漁協に通知されているらしいとな。
もちろん放流するのを阻止するためだが。

もはや完全に犯罪者だな。アレは。
960名無し三等兵:2008/01/17(木) 22:49:58 ID:???
入漁料を取っているところ以外は、キャッチ&イートでお願いします。
961名無し三等兵:2008/01/17(木) 23:56:09 ID:???
白身って事は、英国人のやるフィッシュ&チップスの魚の方に使えないか?
962名無し三等兵:2008/01/18(金) 00:00:40 ID:???
脂っ気が無いのを工夫してごまかせば使えそう。

連中にタラやメルルーサのいいとこ食わすのは勿体無い(ボソッ)。
963名無し三等兵:2008/01/18(金) 00:10:54 ID:???
あー、出汁とか出るような味のあるタイプじゃないのね。
上にも淡泊って書いてあったわ。

しかし、調理技巧ではなく素材の美味さに依存しているらしい
英国料理から素材を取ってしまったらもはや絶望的な気がするw
964名無し三等兵:2008/01/18(金) 00:15:24 ID:???
それもどうかなぁ。
ウナギゼリーを見る限り素材の持ち味を集団レイープしているような感じも。
フィッシュアンドチップスの白身なんかもひどいと「常温保存」したの揚げてるぞw。
くたびれた油の臭いと混じってえもいえぬ臭気を放っている。
965名無し三等兵:2008/01/18(金) 00:35:39 ID:???
今上陛下が害魚放流の罪で後世からの訴追にあいそうな気がするのは俺だけか?
966名無し三等兵:2008/01/18(金) 01:09:14 ID:???
>>965
陛下が「放流」の指示したわけじゃないんだが
967名無し三等兵:2008/01/18(金) 03:10:41 ID:???
>>935
そんな女には、同じ12年の平行物とサントリー物を飲み比べさせて落とせ。
968名無し三等兵:2008/01/18(金) 03:14:06 ID:???
>>965
自ら非を認め事態収拾への名目を立てたゆえ、責任は取っている。
あとは、始末を付ける行政の問題だ。
969名無し三等兵:2008/01/18(金) 06:16:31 ID:???
>>964
ぶよぶよで生臭い白身魚の切り身を、古い油でギトギトの衣が包んでいるのが、本場の
フィッシュ&チップスらしいからなあ。
それに味付けは塩とビネガーのみときている。
想像しただけで胸焼けが…
970名無し三等兵:2008/01/18(金) 07:15:32 ID:???
フィッシュ&チップスといえば『土曜の夜と日曜の朝は』を思い出すなぁ
971名無し三等兵:2008/01/18(金) 16:00:28 ID:???
バスは美味しいね。
皮をとって酒蒸しにすると、白身が絶品だ。
ギルはちょっと癖があるなあ。
972名無し三等兵:2008/01/18(金) 18:04:18 ID:???
>>935
悪い、いまウォッカしかないんだ。
っu
973名無し三等兵:2008/01/18(金) 18:30:30 ID:???
油で揚げた魚とイモとミルクいりお茶の組み合わせは最低
974名無し三等兵:2008/01/18(金) 18:37:07 ID:???
そんな組み合わせをするのはドイツ人だけだ
975名無し三等兵:2008/01/18(金) 18:39:37 ID:???
>>973を収容所送りにして毎日そのメニュー出したくなってきたw。

おらおら…使い古しの真っ黒な油で揚げた魚とポテトだぞ?
魚はくたびれてハエがたかってた極上の代物だ…。
おっと水はおあずけだ。この白い汁で我慢するんだな…。
976名無し三等兵:2008/01/18(金) 20:36:29 ID:???
>975
や・・・やめろ!フィッシュ&チップスはジュネーブ条約違反のはずだ!
977名無し三等兵:2008/01/18(金) 21:48:11 ID:???
そこまで不味いのか?
食ってみたいんだがどっかで売ってるかな?
978名無し三等兵:2008/01/18(金) 21:52:38 ID:???
大昔、サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフで食した
フィッシュアンドチップスはそれなりに美味しかったけどなあ。
やっぱり本場英国のは違うのかな。
979名無し三等兵:2008/01/18(金) 21:53:48 ID:wAS4kye0
>973の組み合わせ、大好きとはいわんがかなり好きだよ。
ロンドンだと辛いが、他の選択肢がある。地方都市だとまずくないし、
他の選択肢はない。レストランやパブは時間が限られているし。
ど田舎ならむろん食べないが。
魚とイモを買ってBBに帰って、電気ポットのお湯でバッグのお茶で
食べるというのは安全パイではあるんだ。
980名無し三等兵:2008/01/18(金) 22:08:31 ID:???
油で口がだれてるのに
ミルクティーなんて飲んだら口の中ガにちゃにちゃになるし
虫歯にもなりやすい

せめてレモンティーにしとけ
981名無し三等兵:2008/01/18(金) 22:13:34 ID:9taam1KZ
ボストンに居た時分には、パブに入るとキャットフィッシュ(なまず)のフライと
ワイルドライス(マコモ)の炒飯、トマトで煮染めたような牛丼の上に掛かっている固いすじ肉
をつまみにしていた。
982名無し三等兵:2008/01/18(金) 22:17:06 ID:???
>>977
この前、唐揚げ粉とタラ使って自分で作ってみたけど普通に美味しかったよ?
983名無し三等兵:2008/01/18(金) 22:21:32 ID:???
自分で作ったポテトチップスは不味かった
984名無し三等兵:2008/01/18(金) 22:28:29 ID:???
あれフライドポテトだしw

ポテトチップと言うと塩味バーベキュー味とか
チリ味とか
プリングルスとか のイメージw
985名無し三等兵:2008/01/18(金) 22:36:35 ID:???
KFCのフライドフィッシュはソコソコ美味いんだがな
986名無し三等兵:2008/01/18(金) 22:47:33 ID:???
そこで口直しにザワークラウトですよ!
987名無し三等兵:2008/01/18(金) 22:53:56 ID:???
>>986
エゲレスにはそんなものありません。
レモンとミルクティーだけです。
アールゲレイの紅茶入れたら怒られた。
「こんなもの飲めない」ってさ。
冷えたアイスティー飲んだら文句言われた。
988名無し三等兵:2008/01/18(金) 22:54:43 ID:kSdS/b+N
>>979
この文章おかしいと思わない?

 ロンドンだと辛いが、他の選択肢がある。
 地方都市だとまずくないし、他の選択肢はない。
レストランやパブは時間が限られているし。
 ど田舎ならむろん食べないが。
989名無し三等兵:2008/01/18(金) 23:04:55 ID:???
トロントで食ったら臭う魚だったよ。
多少内陸で英国系の住民の多いとこなら
まずい魚天食えるんじゃないか?
990名無し三等兵:2008/01/18(金) 23:21:50 ID:???
>>988
いや、全く。
ロンドン:フィッシュ&チップスが不味いが他に選択肢がある。
地方都市:フィッシュ&チップスが不味くはないがそれしかない。
ド田舎:フィッシュ&チップス以外のメシが美味いのでそっちを食う。
991名無し三等兵:2008/01/18(金) 23:22:19 ID:???
アールグレイは宗教の関係で酒も飲めないアラブの富豪がやってる
紅茶の道楽だと開高健が書いていたな
992名無し三等兵:2008/01/18(金) 23:32:57 ID:???
KFCのはちょっと違うようだし(それでも試すが)
海外じゃないと売ってないのか。
993名無し三等兵:2008/01/18(金) 23:35:52 ID:wAS4kye0
>990 d。明晰な補足ありがとう。
994名無し三等兵:2008/01/18(金) 23:43:17 ID:???
>>977
新鮮な魚を酸化していない油で揚げたら不味くなる筈が無い
ただ、魚の鮮度に拘るのは魚を食べる国民でも日本は稀な方みたいだ
北欧で「日本人も魚を食べるんですよね、我が国でもです」と出された料理を痛んでいると食べられなかったりする

普段不味いものを食ってる英国人は料理する事に根本的に興味が無いのだろう
995名無し三等兵:2008/01/19(土) 00:16:25 ID:???
まぁあんな不味い料理でよくWW2乗り切れたな
996名無し三等兵:2008/01/19(土) 00:25:49 ID:???
欧米ではウナギを油で揚げて食うんだよね。
わしら日本人は想像段階でうへ〜な感じ
997名無し三等兵:2008/01/19(土) 00:27:18 ID:???
>>995
粗食で戦えるから強いんだよ。
998名無し三等兵:2008/01/19(土) 00:27:32 ID:???
>996
適度に油が落ちてよいかもしれぬぞ

ところで次スレはどこだ
999シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2008/01/19(土) 00:32:52 ID:???
>977
アイリッシュ・パブやイングランド・パブに行けば食べられますよ

お勧めは大崎のTHE FooTNiKここのfish&chipsは,美味しい
駅を挟んだTheShannons'も良いけどタルタルソースが別料金
パブ自体はコッチがいいんだけどね
THE FooTNiKはイングランド・パブと謳っているけどスポーツ・パブだし
メニューに世界中の物が・・・タイカレーとナチョスは残念だった
タコスとオニオンリングはウマー 
個人的には常温のギネス置いて欲しかった
1000名無し三等兵:2008/01/19(土) 00:36:45 ID:???
漏れはのり弁でええわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。