レールガン・リニアガン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
EMLって兵器としてはどこまで実用的なんでしょうか
2名無し三等兵:2007/11/11(日) 17:56:34 ID:???
ばぁちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番は大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は訊いた「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」
ばぁちゃん、覚えてますか?その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。
僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。
ばぁちゃんに届け!2ゲット!
3名無し三等兵:2007/11/11(日) 18:24:32 ID:???
惨状!
4名無し三等兵:2007/11/11(日) 18:39:57 ID:???
なにこの某研スレ
5名無し三等兵:2007/11/11(日) 19:25:02 ID:???
映画の世界じゃイレイザーぐらいだったな
つうかアレの表現が安っぽ過ぎてイメージ悪くした様に思える
6名無し三等兵:2007/11/11(日) 19:41:04 ID:???
>>5
なんか白い煙出してたなww。歩兵が持てるように小型軽量化
出来る技術と予算があれば、従来型火器の改良にあてるべきだと
思う。

ネックは電力だな。
7名無し三等兵:2007/11/11(日) 20:10:50 ID:???
レールガンも実用化間近だし
いいんじゃない?
どうせ厨スレになるのは同じなんだし
8名無し三等兵:2007/11/12(月) 10:57:15 ID:???
イレイザーでシュワがレールガン手にして
「さあ遂にシュワが超最強兵器をゲット!ここから見せ場!」的展開が安直過ぎだった
9名無し三等兵:2007/11/12(月) 11:00:30 ID:???
>>7
>実用間近
適当言うな
10名無し三等兵:2007/11/12(月) 13:48:40 ID:???
ってか最近世界中で開発が盛んだから実用化のめどは付いてるんだろ
でなきゃ開発なぞせんしなw
11名無し三等兵:2007/11/12(月) 15:05:04 ID:???
実用化のめどが付かなきゃ開発しない、ってどんな理屈だよ
12名無し三等兵:2007/11/12(月) 18:03:42 ID:???
某研がいっぱい

世界史に見られるランドパワーとシーパワーの戦略
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1167520459/
13名無し三等兵:2007/11/12(月) 19:28:01 ID:???
戦車にレールガン積んだら後ろに大型バスみたいなコンデンサが要るって聞いた
14名無し三等兵:2007/11/13(火) 15:00:36 ID:???
未だによく聞くが、レールガンに反動がないって話、本当かなぁ
15名無し三等兵:2007/11/13(火) 15:10:40 ID:???
こないだ確か
レールガン 反動 
辺りでググってキャッシュで残ってたページ(元は消えてた)に
反動が無いと言う事に否定的な人達が多いが〜
みたいな事書いて有ったな
16名無し三等兵:2007/11/13(火) 15:43:22 ID:???
レールガンに反動が無いとか典型的ゆとり脳じゃねーか
17名無し三等兵:2007/11/13(火) 15:45:19 ID:???
無いだろ
18名無し三等兵:2007/11/13(火) 15:53:47 ID:???
>>17
知能が?
19名無し三等兵:2007/11/13(火) 15:56:05 ID:???
平日の昼間にクソスレで釣りかよ
20名無し三等兵:2007/11/13(火) 16:20:09 ID:???
ああ、見たことある。
わざわざ実機を作って確かめたらしいから、反動がないのは確実だよな。
なのに、毎回気でも違ったかのように「反動はあるニダ絶対あるニダ!ファッビョーン!!!」って

実 験 も し た こ と な い ┃┃¨ ╋┓ が ←ココ重要

湧いてくるのはどうしてなんだぜ
21名無し三等兵:2007/11/13(火) 16:34:38 ID:???
おまえら日本を滅ぼす気だろ!
22名無し三等兵:2007/11/13(火) 18:46:22 ID:???
某研スレかと思ったらゆとりスレだった
23名無し三等兵:2007/11/13(火) 20:21:59 ID:???
>>13
艦砲じゃないと使えんな。現代のミサイル&速射砲の組み合わせに
割り込む余地はあるのかね。

>>15
砲弾が実体弾で質量があるのなら、反動はある。質量のある物を
放り投げれば必ず反動は生じる。作用反作用の法則から。
24名無し三等兵:2007/11/13(火) 21:27:14 ID:???
作用反作用の法則と運動量保存の法則はゆとり脳が一番嫌う法則だな
25名無し三等兵:2007/11/14(水) 00:44:32 ID:???
某研スレの方がまだマシだな
26名無し三等兵:2007/11/14(水) 00:58:54 ID:???
非ゆとり世代お断り
27じゅーり・ふぁいあー☆ ◆kNty3sPsD2 :2007/11/14(水) 23:13:05 ID:???
>>23
実用化においてはズムウォルト級ミサイル駆逐艦の主砲がそうで155mmAGSからレールガンに換装することも視野に入れている
ただしズムウォルト級は統合電力システム(IPS)を持った艦だから可能なのであって現用の艦では難しそう
射程は370km以上にも及び、おもに揚陸作戦時の対地攻撃を重視した装備になる
28名無し三等兵:2007/11/16(金) 02:59:22 ID:???
【米国】高校の授業でアライグマをネールガンで殺害
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195149329/
29名無し三等兵:2007/11/16(金) 22:38:01 ID:???
>>27
370kmってミサイルの類を初速をつけて撃ち出しての射程なの?
それとも,フィンとかで誘導するにしても基本的には推力の無い砲弾を
撃ち出しての射程なの?
どうも,推力無しのものを370km飛ばせる気がしない.
30じゅーり・ふぁいあー☆ ◆kNty3sPsD2 :2007/11/19(月) 18:41:11 ID:???
>>29
航法装置を装備した徹甲弾(または子供徹甲弾)を撃ちだす武器らしい。
初速2.5km/sの砲弾を高度150km程度の大気圏外まで撃ちだし弾道飛行させ終速1.7km/s で着弾させる。
31名無し三等兵:2007/11/19(月) 20:17:46 ID:???
>>30
やっぱ,大気圏外まで撃ちださないと空気抵抗がバカにならないよねえ.
なんか納得した.

しかし,大気圏外を通って打ち込まれる徹甲弾なんてすごい時代になったな.
SFとしか言い様がない.
32名無し三等兵:2007/11/20(火) 11:43:02 ID:???
WW2の大和のころから大気の薄い高空を通して飛距離を伸ばしていたが
33名無し三等兵:2007/11/20(火) 20:35:03 ID:???
割合近距離の目標に弾を打ち込むのには使わない?使えない?
炸薬式とそう威力は違わないのか
34名無し三等兵:2007/12/10(月) 16:22:16 ID:???
砲神エグザクソンのスレはココ?
35名無し三等兵:2007/12/10(月) 16:26:54 ID:???
ズムウォルトって名前もエグザクソンに出てそうだw
36名無し三等兵:2007/12/12(水) 03:44:01 ID:???
レールガンに反動が有るかと問われれば、有る。
ただし、装薬式の砲に比しては反動は少ない。
その理由は装薬式の砲の反動は弾体と発射ガス双方の質量から起因するのに対して
レールガンの場合はほとんど弾体の質量のみで起因するからで有る。
37名無し三等兵:2007/12/30(日) 23:32:48 ID:???
ガンヘッド
38名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:09:56 ID:WJAVGEBP
撃ちage
39名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:01:28 ID:???
しゅくたいろ(漢字わからん)って原子炉の何倍の出力出せるの?
40名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:04:58 ID:TcZm8ysV
糞スレであろうか
41名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:06:35 ID:???
レーガンに見えた
42名無し三等兵:2008/01/27(日) 23:44:20 ID:???
核融合(D-D反応)の質量欠損率が1%弱、核分裂(U235)が0.1%弱程度に
対し、ブラックホールの降着円盤ではBHが吸い込んだ質量の30%程度が
エネルギーとして放出されてる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%AE%E9%80%80%E7%82%89
との事なので、実用エネルギーへの変換効率を無視すれば
核分裂炉の数百倍、核融合炉の数十倍って事になる。
43名無し三等兵:2008/01/28(月) 05:05:08 ID:???
ブラックホールが回転していれば、実際に凄い速度で回転してる事が多いのだが、
両極からプラズマジェットが出てくるんじゃね?
44名無し三等兵:2008/01/28(月) 17:43:25 ID:???
戦艦ヤマトくらいのものを一発で沈めるんだったらどのくらいの口径と初速で
出来る?
45名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:39:03 ID:hwqftHX9
今アニマックスでダグラムをやってるんだけど、あの世界に登場する
CB(コンバット)アーマーも武装はリニア・ガン,とかリニア・カノンですね
46名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:09:09 ID:???
ビッグEガンもあったな
47名無し三等兵:2008/02/01(金) 01:35:57 ID:???
ダグラムの奴はどのへんがリニアなのかサッパリ解らんw
48名無し三等兵:2008/02/01(金) 05:42:08 ID:o1Hogcfd
レールガンの発射試験を実施、米海軍研究施設
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2344425/2577746
49名無し三等兵:2008/02/01(金) 19:26:34 ID:???
いま読んでる危ない理科の教科書って本にレールガンの作り方が書いてある、意外と簡単なんだな?
50名無し三等兵:2008/02/01(金) 19:48:06 ID:???
ロナルド・レールガン
51名無し三等兵:2008/02/02(土) 04:13:36 ID:AKcng/QY
【海外/米国】レールガンの発射試験を実施 海軍研究施設
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201830112/
52ハインフェッツ:2008/02/02(土) 04:25:06 ID:g91+q+A+
>>49
予算と技量に余裕があれば、小官はインダクターをレールの横に固定して
そこから発生する磁界でもってアーマチャーに作用する力を増やそうと考えるな…
53名無し三等兵:2008/02/03(日) 20:06:20 ID:???
>>51
これハデに炎上がってるのは何で?
54名無し三等兵:2008/02/03(日) 22:26:35 ID:zrDqpux+
ヨツベからのリンクも貼っとく。

http://www.youtube.com/watch?v=b_OjZyQ6LGE
55名無し三等兵:2008/02/03(日) 22:56:32 ID:???
>>53
大気圏に突入した隕石が燃え上がるみたいな、
物凄い発射速度で空気摩擦のせいかもしれない。
56名無し三等兵:2008/02/03(日) 23:24:21 ID:si2P/vhm
摩擦熱で空気燃やしてるか…あるいは火薬類を使ってる?
57名無し三等兵:2008/02/04(月) 00:20:06 ID:???
空気ならこんなに火出ないだろ?
まるでロケット噴射してるみたいな火だ。
58名無し三等兵:2008/02/04(月) 00:41:46 ID:???
昔イラクがこっそり開発していた 砲身内に推進火薬を装填し
弾頭の通過後に発火させて更に弾頭を加速させる兵器を江畑本で
レールガンと呼称していた気がしていたが あれはなんて言うの?
59名無し三等兵:2008/02/04(月) 01:04:42 ID:1d5PY2BP
百足砲とかいうやつだろ?
60名無し三等兵:2008/02/04(月) 02:23:34 ID:???
>>59
d ムカデ砲でググッて解決しますた。
江畑本もレールガンじゃなくてスーパーガンでつた。
61名無し三等兵:2008/02/04(月) 02:31:39 ID:???
>>53
レールガンの弾には電流を流す必要がある。
というわけで弾の尻の部分はアルミ合金で作るのだが、
あまりの大電流にそのアルミも蒸発してプラズマが発生する。

つまり、ガス化したアルミが酸化して燃えてるのだw
62名無し三等兵:2008/02/04(月) 02:52:09 ID:???
イラクの奴は写真を見る限りムカデ砲じゃ無かったな。
やたらと長いただの大砲だった。
それでも弾を工夫することによって秒速 3 km 程度は出し、
そこからロケットモーターで加速という事だったようだ。
63名無し三等兵:2008/02/04(月) 03:05:25 ID:???
金属の蒸気は吸い込むとやばいんだよな。
切削加工で出る粉塵なんかよりずっと細かい粒子なので肺がやられる。
64名無し三等兵:2008/02/04(月) 03:43:23 ID:???
まあコイツで劣化ウラン弾を撃つのは難儀しそうだな。
ウランの塵が自分の方へも漂ってくるからさw
65名無し三等兵:2008/02/04(月) 07:03:36 ID:???
徹甲弾にするには弾頭は何になるんだ?
66名無し三等兵:2008/02/04(月) 10:30:29 ID:???
>>65
何でも良い。
レールガンの速度ならプラスチックぶつけてもたいがいの標的は貫通する。
むしろ弾体がプラズマ化する事を避けるためにプラスチックコーティングは必須かも。
67名無し三等兵:2008/02/04(月) 10:41:23 ID:???
>>60
片山まさゆきのマンガがどうしたって?
68名無し三等兵:2008/02/04(月) 17:15:54 ID:EG2ptcyG
ニュース見て飛んできました!
やっとですね!やっと!
いや〜めでたい!

これお祝いの餃子です。冷凍ですけどおいしいですよ!
じゃ
69名無し三等兵:2008/02/04(月) 18:34:35 ID:???
レールガンって対艦兵器としてはどうなのかな?
SSMよりずっと高速で大量に発射できるからそれほど精密な誘導がなくても命中は期待できるだろうし、
SSMのような推進システムやレーダーを積まないなら砲弾のコストもずっと安いだろう。
またCIWSも含めて対空用にもレールガンを使えばSSMの迎撃が容易になることも考えられる。
レールガンがSSMに取って代わる可能性はあるだろうか?
またSSMの有効性が低下することによって空母や航空機の価値が下がることも考えられるかな?
70名無し三等兵:2008/02/04(月) 18:36:47 ID:???
あ、最後はSSMじゃなくてASMか
訂正
71名無し三等兵:2008/02/04(月) 18:46:45 ID:???
>>69 でも電力どうするよ?
72名無し三等兵:2008/02/04(月) 19:01:54 ID:???
ズムウォルト級では15〜30MW程度をレールガン発射に回せば、毎分6〜12発の連続射撃が可能らしいから、
電気出力200MWクラスの原子炉(ニミッツ級に2基搭載されているもの)を1基積めば半分を推進その他に
使ったとしても単純計算で毎分40発ぐらい発射できるんじゃないかね。
まあいずれにしろある程度の大型艦でないと運用は難しいだろうが。
73名無し三等兵:2008/02/04(月) 19:02:15 ID:???
戦艦復活キター?
74名無し三等兵:2008/02/04(月) 19:09:34 ID:???
アイオワもう除籍したみたいだぞ。
75名無し三等兵:2008/02/04(月) 19:17:12 ID:???
米軍は駆逐艦に積むつもりらしい
76名無し三等兵:2008/02/04(月) 19:21:42 ID:???
14,000tクラスのズムウォルト級のどこが駆逐艦なのかと
77名無し三等兵:2008/02/04(月) 19:21:44 ID:???
自衛隊は大和級に・・・
ハァハァ
78名無し三等兵:2008/02/04(月) 19:49:19 ID:bo0mpQoe
出来た?
79名無し三等兵:2008/02/04(月) 19:50:34 ID:???
3連装である必要あるのか?
無いなら長門級の方を希望しとく。
大和はずんぐりむっくりであまり格好よくないぞ。
昔模型作った感想としてだが。
80名無し三等兵:2008/02/04(月) 20:00:37 ID:ARc1HnYr
>>79
ここだけの話しだが、実は大和は4連装砲塔3器の計12問の予定だったんだよ
81名無し三等兵:2008/02/04(月) 20:02:57 ID:???
>>53
戦鳥のs氏のところで良く出る話なんだが、レールガンの効率は7%程度らしいな。
残り93%は熱、電磁波、プラズマ化した何か(空気、レール、電機子)の加速に費やされるらすい。

>>72
これもs氏のところで(ry
30MJの砲口エネルギーが必要だって事は、他の効率が100%と仮定しても約429MJのチャージが必
要だってことになる。これで秒40発(1.5秒/発)、充電時間を1.2秒/発と仮定すれば、必要な発電量は
他の効率が100%と仮定wしても約358MWの発電量が必要www

発電効率、充電効率、伝送効率までこの計算の範囲に入ったらどうなるのやら…。
82名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:14:42 ID:???
なんでこの板にはwを多用するお子様が多いんだろう・・・
83名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:17:39 ID:???
シャイボーイが多いのですよ
84名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:25:55 ID:CyjJx7oT
じゃあ米海軍の計画にある15〜30MWで毎分6〜12発ってのはどういう計算なのかな?
85名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:28:15 ID:???
>30MJの砲口エネルギーが必要だって事は、他の効率が100%と仮定しても約429MJのチャージが必
これが間違ってるんじゃね?
レールガンに30MWというのを弾体に与える必要のあるエネルギーと取り違えてる。
86名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:30:10 ID:???
>>84
MJですがな、MWじゃありませんお
87名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:31:27 ID:???
矢張りレールガンだろうか(苦笑
88名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:32:19 ID:???
しかし何故閣下は降臨されない?
89自営業閣下:2008/02/04(月) 21:34:25 ID:???
朕思うに・・・
90名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:40:07 ID:???
>>85
BAEのプレスリリースを読むがよろし
それからでも遅くないわな。脳髄反射は。
91名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:43:39 ID:???
92名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:50:19 ID:CyjJx7oT
93名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:53:59 ID:???
>>90
よくわからんよ。
wiredは10MJって書いてあるし。
BAEのプレスリリースってどこかな?

電源を考えると日本に関係ないからあまり熱が入らんよ。
94名無し三等兵:2008/02/04(月) 22:00:13 ID:???
今回の実験は海軍でやってる所を見ると、艦載する予定で実験してるように思えるなぁ
イージスを破る矛になるんでしょうかね
95名無し三等兵:2008/02/04(月) 22:00:29 ID:???
>>93
知らないのに否定的な反応するなよ(笑
96名無し三等兵:2008/02/04(月) 22:14:44 ID:???
>>76
初期の戦艦が15kdなので、戦艦といっても過言じゃないな。
97名無し三等兵:2008/02/04(月) 22:24:33 ID:???
陸上戦力駆逐 艦
98名無し三等兵:2008/02/05(火) 01:20:21 ID:???
ttp://www.onr.navy.mil/emrg/electromagnetic-railgun.asp
から逝ける
ttp://www.onrglobal.navy.mil/railgun/EMRailgun_Jan_08WorldRecordEvent.pdf
(pdf, 5.9 mb)
を見るとソフトスキン車両に散弾のように降り注ぐ運動エネルギー弾と
逝ったものを目指しているようだな

図を見ると32MJで110nm飛ぶとされていて、
別の図では110nmランチャー用100MJキャパシタバンクなんてものがある
99名無し三等兵:2008/02/05(火) 01:49:55 ID:???
あとwikiにある数字より、30MWで12発/分で撃てるとすると、
一発あたり5秒で、30MW*5=150MJが一発あたりに使用するエネルギーとなるが
この数字はオーダー的には「100MJキャパシタバンク」と同じにはなるな

効率は色々書かれているようだが、以下が1995年の日本の研究。どこかに和文もあった
>a maximum of nearly 12% efficiency has been attained
ttp://ieeexplore.ieee.org/Xplore/login.jsp?url=/iel1/20/8355/00364658.pdf

同じ年だがずっと気前の良い効率の値がw
>This paper shows that railgun launcher efficiency has already been
>demonstrated at 47 percent at launch kinetic energies up to 8 MJ.

>Foreseeable improvements in armatures and power supply-launcher
>integration will push launcher efficiencies to at least 66 percent
ttp://ieeexplore.ieee.org/Xplore/login.jsp?url=/iel1/20/8355/00364679.pdf

何に対して18%とか7%とかなのかが良くわからない.milの論文のAbstract
とりあえず投射重量を数%減らすと18%以上の有用なエネルギーが得られるとか
ttp://stinet.dtic.mil/oai/oai?verb=getRecord&metadataPrefix=html&identifier=ADA389605
100名無し三等兵:2008/02/05(火) 01:58:18 ID:???
BAEのプレスリリースってどこ?
101名無し三等兵:2008/02/05(火) 02:06:41 ID:???
俺は>>90じゃないが、BAEシステムズに逝ってrailgunでサイト内検索すると
2006年のプレスリリースが出てきた

なんとか$で電磁砲の契約を落札したよ、32MJとか64MJのものをつくるよ
程度のことしか書いてなかったが
102名無し三等兵:2008/02/05(火) 02:13:30 ID:???
ttp://www.gizmodo.jp/2007/11/bae32_1.html
要するにこれのプレスリリースなんだろうけど
BAEから検索しても見つけられない。
もう寝る。
103名無し三等兵:2008/02/05(火) 02:20:28 ID:???
いっぱい出てきた。飲みすぎだな。
なんかミススペルしてたみたいだ。
104名無し三等兵:2008/02/05(火) 03:18:52 ID:???
まあとにかく、効率は 7% よりはずっと良いということだな。

それから、コイツの電源はおそらくキャパシタでは無いぞ。
一種の発電機。

回転子を界磁させない状態で高速に回しておき、
一気に界磁して大電流を取り出す。
105名無し三等兵:2008/02/05(火) 03:23:15 ID:???
つーかキャパシタは一時電気を蓄えるのに使われる訳で
その電気はどこから来るのか?といえばどこかの発電機だろうな

でもキャパシタって本家のpdfに書いているのだが?
あと実機の効率の数字は出てこないのう。秘密にしたいのかw
106名無し三等兵:2008/02/05(火) 03:43:36 ID:???
このレベルのエネルギーだとキャパシタでは嵩張りすぎる。
パルスを発生する発電機というのも有る。
107名無し三等兵:2008/02/05(火) 04:20:11 ID:???
このレールガンの電源は、まだ、キャパシタのみの様だな。
パルス発電機も計画中の様だ。
そっちが上手くいけば船に載るのはパルス発電機の方になるだろう。
立ち上がりを良くするためにキャパシタも併用するが、うんと容積を減らせる。
108名無し三等兵:2008/02/05(火) 04:32:35 ID:???
>>53
発射で加熱した砲身に、酸化アルミが蒸着すると。
1発打つだけの試験ならなんともないのだろうが、
レールガンの連射性能や基本性能が、発射ごとに落ちてくる、
なんてことにならないのかね。どうやって掃除するんだ?
次打つときまた蒸発するから無視して連射?
109名無し三等兵:2008/02/05(火) 07:26:08 ID:???
レールガンの効率がいいって考えてる奴がまだいるんだ…
流石夢見がちな文系ってところか(苦笑)
110名無し三等兵:2008/02/05(火) 08:02:29 ID:???
実験室的なちっちゃなシステムだからこそ達成できる効率を巨大なものにも使える
なんて事を考えんなよ。馬鹿らしい。

効率を高める方法は主に二つ。火薬もしくは圧縮ガス(ヘリウム等)を用いての初
期加速を行った後にレールガンに投入する方法と、レール全体を複重化することで
インダクタンスを増やす方法(Augumented Rail)。しかし、前者は駆動電流を減ら
すことでレール溶融を防いだり、レール自体に発生するジュール熱損失を減らす事
が主な目的なのでクリティカルに効く効率向上法は事実上1つしか手がない。

じゃ、そのAugumented Railシステムだが、当然ながらターン数を増やせば増やし
ただけ巨大に、そして重くなる。絶縁体を挟み込む必要上、通電時に発生する反動
によってレールが大きくゆがむため、それを押さえ込むフレームの強度を高めねば
ならず、更なる重量化を招くことになる。あんだけでかいシステムだと2重化程度
が限界だろう。映像を見る限りでは2重化すらしてないが。

以上の様に、夢を見ずに淡々と検証していけば、それほど高い効率じゃない事が分
かってくると思うんだがな。ま、別にどうでもいい話だが。夢見スレだし。
111名無し三等兵:2008/02/05(火) 08:08:12 ID:???
>>107
SCiBみたいな新型のリチウム電池ではキャパシタ並みのパワー密度あるらしいけど、
それで賄うって考え方は無いのかな。
112名無し三等兵:2008/02/05(火) 09:30:49 ID:???
>>110
大変なのはわかったかけど、
で、効率は何割くらいかとかのデータ知らない?
113名無し三等兵:2008/02/05(火) 20:57:27 ID:???
7前後で問題ないんじゃね?
114名無し三等兵:2008/02/05(火) 23:58:34 ID:???
>>108
研究されてはいるようだが、通常の火砲よりははるかに短い寿命になりそうだな
替えの砲身が山ほど用意されているとかw

>>109
>>110
実際の効率がどのくらいになるか言えないとか、ソースはないとかじゃ、
妄言語ってるのと同じなんじゃないか?
それに現在は実験室にしかレールガンは無いしな
115名無し三等兵:2008/02/06(水) 00:00:30 ID:???
まぁワクテカするにはいいつまみだと思われ。
楽しみに待ってようぜ。
116名無し三等兵:2008/02/06(水) 00:01:04 ID:???
で、32MJのレールガンに100MJのキャパシタを使うのであれば、効率は32%程度では?
117名無し三等兵:2008/02/06(水) 00:33:59 ID:???
pdfによれば、09会計年度にGo-NoGoを決定し、Goなら11年度には110nmのLab Gunで
砲身寿命が100ショットのデモを行う予定

118名無し三等兵:2008/02/06(水) 01:04:29 ID:???
>>111
そういう電池は瞬間的に大電流を取り出すには向いてない。
119名無し三等兵:2008/02/06(水) 01:07:31 ID:???
レールガンは弾頭の径が大きくなると、それだけで効率が良くなるし、
あまり速度を欲張らずに 3km/s くらいに押さえておけばだいぶマシになる。
できるだけプラズマ化させないようにするのはもちろんだが。

弾頭の速度と重量、それと入力した電力との比で効率を求めているようだから、
40 % 以上というのもあながち間違いでは無いんだろう。
120名無し三等兵:2008/02/06(水) 01:22:24 ID:???
pdfの図を見ると密閉したパッケージに弾薬と砲身を入れるっぽいな
まだ構想だが
121名無し三等兵:2008/02/06(水) 01:32:15 ID:???
>>116
通電時間が短いから、キャパシタのエネルギー全てを砲身に投入できるわけじゃない。
おそらく数割残る。

残ったのをそのままにして、再チャージするものとおもわれ。

したがって効率はもう少し良いはず。
本当に 100 MJ のキャパシタで 32 MJ の弾が撃てるなら、
効率は 5 割超えてるんじゃないか?
122名無し三等兵:2008/02/06(水) 08:08:59 ID:???
>>119
レールガンって小重量物を大加速するのに適してるんだが。
理屈から言ってもそう。

誰が言い出したんだ?
123名無し三等兵:2008/02/06(水) 08:21:07 ID:???
横だが、他の手段では達成困難なほど、小重量物を大加速することが可能だから、
そう使われる訳であってね

大きな磁場変化とか、レールからの大きな摩擦力とか、レールのプラズマ化とかが
生じない無いとか小さい速度で使われるなら、そのほうが効率いいだろう乗降
124名無し三等兵:2008/02/06(水) 09:07:11 ID:???
ぐぐってみるとAugmented RailならぬAugumented Railというのは
戦鳥のとあるページでのみ使われているようだな

Augmented Railで効率7%(これは実験した結果)というのは、ここで出て来たりするが、
それでも改良すればもっと効率が上がるだろうと書いてある
ttp://ieeexplore.ieee.org/Xplore/login.jsp?url=/iel5/9002/28574/01278004.pdf?arnumber=1278004
125名無し三等兵:2008/02/06(水) 13:44:39 ID:RzwdQRIq
>>108
今までの砲門だって「砲身寿命」があるから無問題
126名無し三等兵:2008/02/06(水) 14:09:32 ID:???
127名無し三等兵:2008/02/06(水) 14:47:00 ID:???
無問題って訳じゃないだろう。程度の問題ではあるが
128名無し三等兵:2008/02/06(水) 15:08:27 ID:???
>>116
レールガンの場合砲口エネルギーと消費電力は単純比較できないんでは。ローレン
ツ力は電場と磁束密度両方に比例するんだし。強力な電場があれば磁束密度も増大
するでしょ。

実際レールガンは同電圧の場合弾子の速度は電流量に比例するっていわれてるけど、
これが本当なら砲口エネルギーは電力の二乗に比例して増大することになるし。

>>118
SCiBみたいな次世代型リチウム電池の売りの一つはキャパシタ並みのパワー密度
(瞬間放電能力)がある事だよ。キャパシタの代替が開発目的の一つ。

129名無し三等兵:2008/02/06(水) 15:44:05 ID:???
うーん、ここで色々言われているのは単純な「入力に対する出力」なのでわ

あと消費電力と言うよりは、Jを使って表しているから、むしろ「消費電力量(ただし単位はJ)」みたいな
130名無し三等兵:2008/02/06(水) 15:49:37 ID:???
投入電力に対する発射体の運動エネルギーの比が判れば
砲の威力に対して必要な補機の規模等いろいろ類推できるからね。
131名無し三等兵:2008/02/06(水) 16:04:37 ID:???
でも順調に開発が進めば、そういったものもケキョーク公開されるんじゃまいか
132名無し三等兵:2008/02/06(水) 16:48:52 ID:???
>>128
ローレンツ力なら、電流は弾にかかる力に比例するんじゃないの?
wikiの記述が間違ってるんじゃ?
133名無し三等兵:2008/02/06(水) 16:58:10 ID:???
>>130
砲口エネルギーは0.5*m*v^2(mは砲弾重量、vは砲口初速)で算出。ニュース
等で出ている初速2500m/s、砲弾重量20kgって値は実用砲である64MJ砲の
性能。このプロトタイプである32MJ砲は10kgの砲弾で初速2500m/sを達成す
るのが目標。

64MJ砲の場合30MWの発電機で10秒に1発、ロス考えずに300MW秒(=300MJ)
で1発発射するのが当面の目標みたい。32MJ砲の場合は20MWで10秒に1発。
134名無し三等兵:2008/02/06(水) 17:10:52 ID:???
戦車砲を代替するには、弾体重量10kg、初速1,800m/sとして
1/2mv^2=16.2MJ
効率10%、発射間隔10秒として必要供給電力16.2MW≒22,041馬力
効率100%なんて無茶な想定でも現行戦車のエンジン出力を上回って
到底無理ぽ

条件や計算合ってる?
135名無し三等兵:2008/02/06(水) 17:40:37 ID:???
現状では船から自走砲に乗せかえるだけでも大変だと思うが、
陸上兵器なら、まず自走砲のようなものになるのではなかろうか
136名無し三等兵:2008/02/06(水) 17:55:10 ID:???
これが実用化すれば防空能力は飛躍的に向上するな。
海空戦の様相が様変わりする。
137名無し三等兵:2008/02/06(水) 18:33:26 ID:???
なぜ防空能力
138名無し三等兵:2008/02/06(水) 22:11:30 ID:???
とりあえず、>>128 は計算ができてないという事が判ったw
139名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:29:29 ID:???
勝ち誇るならやって見せるのはどうだろう
140名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:30:35 ID:???
>>134
計算は合ってる。
しかし、条件に疑問がいくつかあります。

まず、砲弾重量。
確かに戦車砲弾の貫通体重量は 10 kg 程度だが、コレに電流を流すわけにはいかないでしょう。
ウランの塵が戦車にこびりついてしまうし、アルミ合金製の安定版も燃えてしまう。
多分複合材のサボを付け、尻尾に導体となるアルミ合金を付けることになるでしょう。
重量は 15 kg くらいか?

次は効率
上記のような砲弾を使うとすると、
レールガンが打ち出す砲弾直径は今実験中のものとさほど変わらず、
1800 m/s という速度はむしろ遅い。
したがって効率は存外に良く、今 40 % 以上なら少なくとも 50 %、60 % くらいで計算しても良いかも?

最後に弾数
戦車はさほど連射性を重要視されないでしょう。
即応弾数も 20 発くらいだし。
おそらく会敵して最初の一発二発が超重要で、
それ以上になるとやられている可能性がどんどんw
多分蓄電装置に余裕を見て 2 発撃っている間に 1 発を準備できれば十分かと。

仮に 15 kg, 1800 m/s の初速で、同じく 10 秒 1 発、砲の効率 60% で計算すると、
平均電力およそ 4.1 MJ ≒ 5,500 馬力となり、
蓄電装置に余裕を持たせて最初の 2 発のみ短い間隔で撃てれば良しとするなら、
3,000 馬力でも行けそうな気がします。

エンジンもう一つ付ければ不可能では無いだろうが、
蓄電装置までは載らないだろうとw
141名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:41:31 ID:???
>>140
発電量の計算がおかしいだろ。J・s=Wだぜ。
充電時間に関する部分が全くない。

例えば各種効率100%を前提に100MJを10秒で充電するに足る
投入電力量は10MWになる。
142名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:43:53 ID:0tEztkys
1800m/sじゃほとんど流体だな
浸徹どころじゃない罠
143名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:44:55 ID:???
あれだ、戦車砲弾みたいな薬莢を撃発させて発電するのはどうだろう
発電機はレールガンを発電に使うみたいなものにしてさ


あれ?
144名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:45:56 ID:???
「ちくしょう、外れた!エネルギー充填、まだか?あと15秒?!」

結構イヤかも?w

サボを付けてしまったら、弾を沢山積めるというワケでもないし、
やっぱ駄目かw
145名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:46:50 ID:???
>>142
s氏んとこに行ってコメントしろや。
多分数ヶ月立ち直れなくなるくらいにはいぢられると思うw
1800m/s程度で純粋流体なんて(苦笑
146名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:48:45 ID:???
>>143
通常より高初速にできるのなら、それはアリw

沢山火薬を積まなくてはならないだろうけど。
147名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:48:51 ID:???
自分で議論して見るのはどうか
いやいいです
148名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:50:51 ID:???
>>146
運動エネルギー→電気エネルギー→運動エネルギーの変換で
効率食われるのは納得いかんけどなあw
149名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:52:02 ID:???
>>148
でも火薬で到達できない速度まで上げられるんだったら、試してみる価値アリかも?w
150名無し三等兵:2008/02/06(水) 23:54:22 ID:???
前にs氏が解説してたけど、4500m/s位の衝突速度でようやく固相/液相混じりの
カオティックな挙動になるという話をしていたよな?

その話が正しいなら1800m/sなら普通に固相(塑性流動?)の範囲だとおも。>142
151名無し三等兵:2008/02/07(木) 00:07:30 ID:???
>>149
後は発電機とキャパシタかキャパシタ相当品を作るだけですね!
152名無し三等兵:2008/02/07(木) 00:16:25 ID:???
>>151
爆薬発電機というのが有って、それを使えば蓄電装置はいらないかも。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E8%96%AC%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%A9%9F

MC 型が良い。
なにしろ、爆薬によって発電するから、パルス状の出力が得られる。
発電機ごと使い捨てになるのが難点だが。
153名無し三等兵:2008/02/07(木) 00:21:19 ID:???
>>152
とっくにあるよ。
磁場圧縮型の電流増幅器とレールガンのセットはもう半世紀前からw
154名無し三等兵:2008/02/07(木) 00:21:51 ID:???
まあ戦車砲ならもう少し口径と口径長を大きくし貫通体を変えずにサボを太くすることによって、
装薬だけ増えたような形を作ることができるからある程度初速を上げることができる。

150 mm 砲くらいは戦車に積めるだろうから、そのへんに比べて利点があるかと言うと苦しいな。
155名無し三等兵:2008/02/07(木) 00:25:20 ID:???
そういや爆発で磁場圧縮とかいう話もあったなあ
それで発電か・・・

140cm戦車砲の方が技術的には容易だろうけどなあw
156名無し三等兵:2008/02/07(木) 00:31:17 ID:???
140cm

140mm

orz。寝る
157名無し三等兵:2008/02/07(木) 00:48:33 ID:???
>>155
正確に言えば発電じゃない。
種電流を流す→磁場圧縮掛ける→ピーク電流が増えるっていうプロセスだから。
当然な話だが電流総量は種電流と同じ電気量しか投入できん。
つまり、どんだけでかい種電流を流すかで決まっちゃう代物だってこと。

158名無し三等兵:2008/02/07(木) 00:55:37 ID:???
数百キログラムの重い砲弾を打ち出すのにも向いてないよなぁ。

16 インチ砲を使って、
HARP 計画で 84 kg を 2.1 km/s で打ち出すことに成功してるしw
159名無し三等兵:2008/02/07(木) 01:06:16 ID:???
>>157
いやそれは違うんでね?
160名無し三等兵:2008/02/07(木) 03:59:47 ID:8vCADQ/8
>>155
失敗すると広域電子機器破壊兵器(EMP爆弾)に化ける罠w
161名無し三等兵:2008/02/07(木) 06:55:55 ID:???
流石に角度とかをちゃんと考えて作るのではないかと
162名無し三等兵:2008/02/07(木) 08:20:11 ID:???
>>159
どの辺が?
163名無し三等兵:2008/02/07(木) 08:26:52 ID:???
横だが貼ってあるリンクぐらい読んであげるのはどうか
164名無し三等兵:2008/02/07(木) 08:32:04 ID:???
何故にseed currentが要るのかよく考えればいいのにな。
165名無し三等兵:2008/02/07(木) 08:36:09 ID:???
一度何か情報に接すると、もう他の情報には見向きもしない人かあなたわ
166名無し三等兵:2008/02/07(木) 08:37:33 ID:???
ちゃんと”読め”よ(ry
空想だけ語っちゃいかんぜ?
167名無し三等兵:2008/02/07(木) 08:40:08 ID:???
じゃあ何をどう思ってるのか語ってみればいいじゃない
168名無し三等兵:2008/02/07(木) 09:20:39 ID:???
先に何が違うかを騙れよとw

磁場圧縮型の発電機は”発電”しない。

(その導電率によってその速度が異なる)磁気閉じこめ速度以上の速度をもって
磁場圧縮を行い、磁束密度を向上させることで種電流の単パルス化、高尖塔出力
化を行うだけ。強引な言い方をすれば秒1A流れてるシード電流を物理的に磁場圧
縮を行う事で0.1秒間だけ10A出力できるようにするものでしかない。

さ。反論どーぞ>167
読めてるなら反論できるよな?
169名無し三等兵:2008/02/07(木) 10:09:48 ID:???
>>138

>>128>>133は自分だけど、つまりローレンツ力は電界と磁束密度双方に比例し
かつ磁束密度は電流量に比例するけど、同じ装置では電圧も電流量に比例して
増大するので結局ローレンツ力は電力量(E*I)に比例して増大するって理解でい
いのかな?
170名無し三等兵:2008/02/07(木) 11:10:54 ID:???
ローレンツさんが常駐するスレはここですか?
171名無し三等兵:2008/02/07(木) 12:36:55 ID:76vVbreu
日本では研究されてないの?
172名無し三等兵:2008/02/07(木) 13:26:50 ID:???
>>171
技本の陸上装備研究所なんかが一応研究はしてる。

随契を丹念にみてると「電磁砲用材料特性評価用コンデンサバンクの接地器等
の分解、点検、整備」なんて項目が出てくる。

他にも「電子熱化学砲基礎試験装置のうち電源装置の分解、梱包」なんてのも
ある。

どれも基礎研究の域を全く出ていないと思われるけど。
173名無し三等兵:2008/02/07(木) 15:28:40 ID:???
>>168
矢張りそう思ってるのか
爆発で磁束密度を上げているのに仕事をしないとする理由は何だ?
まさか「磁場の変化で電流が誘導されてるが発電してない」とか言いたいのか?

あとこれは間違ってるのか?
>爆薬発電機(ばくやくはつでんき)とは爆薬の爆発エネルギーを
>効率よく電磁エネルギーへ変換して負荷へ出力させる装置である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E8%96%AC%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%A9%9F

The variation of the magnetic flux induces a current in the ring (red arrows),
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Explosively_pumped_flux_compression_generator
174名無し三等兵:2008/02/07(木) 15:49:01 ID:???
このへんは、アナログ電気回路ならではの分野なので、
自作PC組み上げた程度の知識では、理解が難しいかもね。
175名無し三等兵:2008/02/07(木) 15:54:10 ID:???
だが原理的にはそんなに難しい話ではないような・・・
176名無し三等兵:2008/02/07(木) 16:06:48 ID:???
PC組むくらいじゃ電気の知識なんてまず必要無いし
177名無し三等兵:2008/02/07(木) 16:11:23 ID:???
てか今語られてるのは高校レベルの話だし

また>>168がどんなエキスパートwかどうかも判ってないはずだろう
PC組んでいるかどうかも判らない
178名無し三等兵:2008/02/07(木) 16:30:38 ID:???
あとこれを
>15-kA seed current (7.2-kJ initial energy),
>Simulations predict a FCPU current multiplication of 40×, 95 kJ delivered to a fixed resistance load
ttp://ieeexplore.ieee.org/Xplore/login.jsp?url=/iel5/6660/17806/00823618.pdf
179名無し三等兵:2008/02/07(木) 19:03:29 ID:???
ν速のスレ見てたら反動の話でループしてたw
180名無し三等兵:2008/02/07(木) 21:00:39 ID:hBDqfA3I
なぁレールガンなんて実用化できないし
砲弾には電磁パルスが影響して誘導装置とか搭載出来ない
ってほざいてた人たちはどこに行ったのかな?www
181名無し三等兵:2008/02/07(木) 21:12:15 ID:???
>>173
所詮Wiki。そういうのに真理を求めてもな。
そんなに感情的に否定したけりゃ、勝手にやってればいい。

俺の主張は簡単この上ない。

磁場圧縮型の電流増幅機構をさせたときの瞬間電流は種電流×時間あたりのインダクタンス減少率の逆数
×時間あたりの磁場圧縮率(磁束密度変化)で表され、この数字以上の出力はでない。爆薬は磁気封じ込
め速度を稼ぐための手法でしかない。これは発電ではなく、高尖塔電流に変換するためのソリューション
でしかない。

当然の話だが、全てがシリアルな条件であるからには種電流がなければ発電量は0だし、磁束密度が増え
てもそれに比例してインダクタンスが増えれば種電流しか流れないということになる。これは原理図を見
れば誰でも直感的に認識できるもの。

ついでにいえば、この基本原理を利用した連続パルス”発生器”(発生器はどのように英訳されるか留意)
として(Compensated) Pulse Generator(Compensaterと呼ばれることがある)があるが、それは外部励
起コイル(L1)とL1と直流電動機の様な逆巻きの回転コイル(L2)をコイル位相が直交状態ではL1+L2のイ
ンダクタンス相当の電力をため込み、同相状態ではL1-L2に相当する高尖塔パルス電流を発生させるも
の(当然L2の電機子の電極は反転される)。

これもSDI華やかりし頃に考え出されたものであるが、大電流を取り出すためにはL1とL2を限りなく同じ
値にする必要があり、その代償として電流出力時に大きなカウンタートルクが発生すること。同様に大き
なカウンタートルクが発生した際に生じる電機子軸受けがその衝撃に耐えられないといった問題によって、
今では消え去った技術になっている。

さて、君はどのように発電するかのモデルを提示できるかい?>173
イメージと揶揄以外提示できないようではあるけれども。
182名無し三等兵:2008/02/07(木) 21:46:21 ID:???
横からだけど
MHD型は発電機だけど、MC型は普段はだらだら流れてる電流に発破かける装置って理解で良いのかな?
183名無し三等兵:2008/02/07(木) 22:02:10 ID:???
>>181
自論乙
184名無し三等兵:2008/02/07(木) 22:26:12 ID:???
>>182
その様な認識でおけ。

もっとついでに言えば、コソボで米軍が投入したEMP弾はシードをMHD型で発生させ、パルス化を
磁場圧縮型の2段構成で行う、瞬間的な出力ながらもハイパワーなパルス電源を用い、その後弾頭
先端にある渦巻き状のアンテナから強力な電磁パルスを発射するシステムだった。

これが意味するものは何か?についても考える必要があるね。
185名無し三等兵:2008/02/07(木) 22:43:08 ID:???
同じく横レスだが、>>168で言ってるような電流をただ圧縮してるってわけじゃ無いね。
ちと調べて見たけど、ここで流してる電流はコイルで磁場を発生させるためで、
そのコイルを爆発で急激に変形させることで、磁束の変化を妨げる向きに実際に起電力を発生させてる。
ただのレンツの法則の応用かと。
186名無し三等兵:2008/02/07(木) 23:16:27 ID:???
>>181
どっちが感情的やねんw

>磁束密度が増えてもそれに比例してインダクタンスが増えれ
以下のようにショートが生じないとしてもだ、それは比例するのか?

ショートしてインダクタンスが減ると言っているのは
例えばこんなの

>As the tube flares outward it touches the edge of the coil, thereby
>creating a moving short circuit.
> "The propagating short has the effect of compressing the magnetic
>field while reducing the inductance of the stator [coil]," says Kopp.
ttp://www.active-duty.com/MI_FCG_FluxCompressionGenerator.htm

上のページの図のような構成であれば、種電流は最初の磁場を作るためにも必要だろうな

あと冷戦終了後に研究していたロシア人がアメリカに渡って来たり
米軍での研究は機密になっていたりするようだぞー

そして>>178で入力と出力が大きく違う理由をどう説明するんだ?
187名無し三等兵:2008/02/08(金) 00:19:52 ID:???
>>181
あと空想で語ってないでこれなどを読め。判りやすく書いているぞ

ttp://www.fas.org/sgp/othergov/doe/lanl/pubs/00326620.pdf

The flux is “compressed” because the same
amount of flux now occupies a significantly smaller area.
R1 To maintain the total flux, the magnetic field strength
gets greatly enhanced, and that increasing magnetic field,
in turn, generates a large current in the collapsing wall.

The high explosive plays a dual role in this scheme.
First, it collapses the conductor so quickly that flux conservation
is approximately true. Second,it is a source of energy. Energy is
stored in a magnetic field and the amount of energy is proportional to the
square of the field magnitude (B2). Because the field magnitude increases, the
energy content must also grow. That energy comes from the chemical energy
stored in the molecular bonds that make up the explosive material.
188名無し三等兵:2008/02/08(金) 01:27:04 ID:???
のーいんぐりっしゅ
189名無し三等兵:2008/02/08(金) 07:12:53 ID:???
>187
要約して解説しなよ?
少なくともその点だけ(wに関しては>181はまともな対応に見えるぜ?
やってる事は英文中のキーワード等を切り文してるだけじゃん?
190名無し三等兵:2008/02/08(金) 07:34:55 ID:???
>>187
とりあえずフランス語に訳してくれ
そうしたら和訳してやる
191名無し三等兵:2008/02/08(金) 10:18:13 ID:???
>>181
まぁ、しょせんwiki、とか言ってる人に限って、wikiの内容を理解できてないか
まったくの勘違いかのどちらかの人が多いな。間違いと断言できる人なら
自分で直しちゃう人が多いから。
192名無し三等兵:2008/02/08(金) 11:29:13 ID:???
超磁力兵器・・・1メガテスラの破壊兵器。
反磁性を持つ物体をいやおうなく分子レベルで分解。

ようやくそんなものが「空想の産物」になってきたな。
193名無し三等兵:2008/02/08(金) 12:14:24 ID:???
マイクロブラックホール貫通弾は?
194名無し三等兵:2008/02/08(金) 18:48:48 ID:???
タネ電流の代わりに外部から界磁してみ。
そしたら爆薬のエネルギーで発電してることがハッキリするぜw
195名無し三等兵:2008/02/08(金) 18:51:43 ID:???
電荷は導体の中に詰まってるんだよ。
発電するとそれがうにょーんて端っこの方から出てくるんだよ。
196名無し三等兵:2008/02/08(金) 21:21:11 ID:A3uZStff
>>194
タネ電流も発電するハイブリッド型を見つけてきたのかと思えば、
違うのかwww
プギャー
197名無し三等兵:2008/02/08(金) 22:58:03 ID:???
外から界磁したものを爆縮すれば発電する。
それは地場を強める方向に電流が流れるので、タネ電流も発電していると言えなくもない。

いずれにせよ、爆薬発電機はまさに発電している。
198名無し三等兵:2008/02/08(金) 23:05:12 ID:???
>>189とか
最近は翻訳サイトもあるし辞書サイトもあるし、そもそも非常に簡単な英語だぞ?
というか和文しか理解できないんじゃ、本当に戦鳥の昔の記事とかしかソースにできないんじゃね?

あとキーワードを切り貼りしてるんじゃなくて、読んだ上で説明文を抜き出しているんだが?
それに専門家による説明が既に存在しているのに、俺が変換することもないだろ?

だが気が向いたら訳そう

>>194
どっちにせよ入れた電力より得られた電力のほうが大きければ発電してるんじゃ・・・
199名無し三等兵:2008/02/08(金) 23:07:46 ID:???
>>198
> >>194
> どっちにせよ入れた電力より得られた電力のほうが大きければ発電してるんじゃ・・・
それが解らない馬鹿が多いようだからさw

まあ思考実験の一つと言うことで。
200名無し三等兵:2008/02/08(金) 23:10:43 ID:???
>>192
そういえば今年の7月だな・・・
201名無し三等兵:2008/02/08(金) 23:28:52 ID:???
>>187の俺訳。"R1"は図の説明がまぎれ込んだものだスマソ

磁束は「圧縮され」ている。なぜなら、今や同じ量の磁束が
非常に小さな領域を閉めるようになったからである

磁束の総量を維持するために、磁界の強度は非常に強くなり、
そして、次にその増加した磁界は、崩壊する壁の中で大きな電流を
生じさせる

強力な爆発物は、この仕組みの中で二つの役割を演じる

最初に、この爆発物は非常に高速に導体を押し潰すため、
磁束は大方維持される(れこがゆっくりだと導体の電気抵抗に
よって磁束が減少して行く)

次に、この爆発物はエネルギー源となる。エネルギーは磁界の中に蓄えられ
そしてその総量は磁界の強度の二乗に比例する。
磁界が強くなるため、エネルギーの量もまた増加しなければならない
このエネルギーは、爆発物を形作る分子結合の中に蓄えられている
202名無し三等兵:2008/02/08(金) 23:31:39 ID:???
×れこがゆっくりだと導体の電気抵抗に
○これがゆっくりだと導体の電気抵抗に

>>199
多いのかもしれんし一人なのかもしれんが、ソースにされる戦鳥の人も大変だな
203名無し三等兵:2008/02/09(土) 00:19:23 ID:???
馬鹿を相手に解説を試みてみる。
簡単にするために 1 ターンのコイルを考えよう。
次の図では矢印の向きに種電流が流れている。A 点では画面の手前から奥の向きへの磁力線が出ている。

.火薬火薬火薬火薬      爆爆爆爆爆爆爆爆
薬. →→→→→ .火      .爆爆爆爆爆爆爆爆
火↑      ↓火      爆爆爆爆爆爆爆爆

薬↑      ↓薬      爆爆爆. → .爆爆爆
火↑   A  ↓火      爆爆爆↑↓爆爆爆
薬↑      ↓薬      爆爆爆. ← .爆爆爆
火↑      ↓薬      爆爆爆爆爆爆爆爆
薬. ←←←←← .火      .爆爆爆爆爆爆爆爆
.火薬火薬火薬火薬      爆爆爆爆爆爆爆爆

  こいつを 爆薬の力で  このようにギュウッっと縮めるのが爆薬発電機の大まかな仕組み。
単に濃縮しているのかと言えば、それは違う。
解りやすくするために種電流では無く永久磁石による界磁を考えよう。
つまり、同じような1ターンのコイルで、種電流は流れてないが、
同じように A 点では画面手間へから奥へ向けて界磁してある状況を考える。
これを爆縮して、発電するかどうかということを考えればよい。

火薬火薬火薬火薬
薬. ----------- .火
火 |         | 薬
薬 |         | 火
火 |    A    | 薬
薬 |         | 火
火 |         | 薬
薬. ----------- .火
.火薬火薬火薬火薬
204名無し三等兵:2008/02/09(土) 00:20:35 ID:???
結論から言うとちゃんと発電する。
次のような状況を考えると解りやすい。

爆爆爆爆爆爆爆爆
爆爆爆爆爆爆爆爆
爆爆. ------- 爆爆
爆爆 |     |爆爆
爆爆 |  A  |爆爆
爆爆 |     |爆爆
爆爆. ------- 爆爆
爆爆爆爆爆爆爆爆
爆爆爆爆爆爆爆爆

爆縮が始まった時点、つまりちょっとだけ縮んでる。
この時コイルは磁界を切ったので、実は次のように誘導電流が流れている。

爆爆爆爆爆爆爆爆
爆爆爆爆爆爆爆爆
爆爆 →→→ .爆爆

爆爆↑   ↓爆爆

爆爆↑  A ↓.爆爆
爆爆↑   ↓爆爆
爆爆 ←←← .爆爆
爆爆爆爆爆爆爆爆
爆爆爆爆爆爆爆爆

電流の向きを確認して欲しい。これは A 点では磁界を強化する方向に働き、
輪の外側ではそれまでの磁界を打ち消す方向に働く。見方を変えると、コイルの中の磁場が圧縮されたようにも見える。
爆縮が進むにつれ、(流れ始めた電流が磁界を強化するから)、どんどん電流は大きくなっていく。
種電流が無くとも立派に発電する。
205名無し三等兵:2008/02/09(土) 00:21:30 ID:???
ありゃ、見えない改行が入っていたか。
でも大体解るだろ。
206名無し三等兵:2008/02/09(土) 00:31:44 ID:???
だが種電流があれば、外に磁界を作るためのコイルが不要(あるいは非常に小さく)できるだろう
或いは最初の磁界をより強くできる

とかいったメリットはあるだろうな
207名無し三等兵:2008/02/09(土) 00:33:29 ID:???
そうそう。
種電流は一番手軽で効率の良い方法だから。
208名無し三等兵:2008/02/09(土) 04:41:26 ID:???
コイルに力加えると電力が発生するのか・・・
確かにそんな内容を学校でやったが俺みたいな馬鹿には想像もできんかった
209名無し三等兵:2008/02/09(土) 07:21:07 ID:???
力加えることが条件ではないお
210名無し三等兵:2008/02/22(金) 22:08:37 ID:???
「耳すま!?」
「お前、耳すまじゃないのか?」
「耳すま、一緒に日本に帰ろう!!」
「カントゥリ―ロード、ずっと―この道、行けば―…」
211名無し三等兵:2008/03/08(土) 22:45:02 ID:???
ほす
212名無し三等兵:2008/03/09(日) 18:03:46 ID:???
J隊で研究してないって事は、まだまだ実用上は未来の兵器なんでしょうかね。
213名無し三等兵:2008/03/09(日) 23:03:25 ID:???
防衛には使いにくいってことなんじゃないの
214名無し三等兵:2008/03/13(木) 22:06:31 ID:???
まるでJ隊が何でも研究しているかのようじゃないか
215名無し三等兵:2008/03/14(金) 04:06:52 ID:???
予算がありまっしぇん
216名無し三等兵:2008/03/14(金) 07:58:53 ID:???
財務省「ムダ遣いはゆるしまへんでェ!」
217名無し三等兵:2008/03/14(金) 11:20:00 ID:???
>>214
真田さん
218名無し三等兵:2008/03/15(土) 05:15:57 ID:???
こんな事も有ろうかと、
219名無し三等兵:2008/03/25(火) 02:29:58 ID:iqEaXsJP
シュワちゃんのイレイザーにでてきたな
220名無し三等兵:2008/03/25(火) 02:32:14 ID:???
レールガンなのかリニアガンなのかはっきりしないがな。
221名無し三等兵:2008/03/25(火) 02:33:14 ID:NxeVh/KG
とりあえずカタパルトをリニアにするから。
222名無し三等兵:2008/03/26(水) 07:42:53 ID:???
なんか難しい事言ってるけど爆発型発電機って

爆発によって生じるエネルギーを電力?電流?に変換出来る装置って事でしょ?
種電流ってのは「エネルギー>電流」にするときの呼び水みたいな役割しかないって事?

大層な理論よりもっと解り易い説明解説方法を勉強すべきなんじゃ・・・
223名無し三等兵:2008/03/26(水) 16:18:15 ID:???
難しい以前に何を言ってるのかわからん。
224名無し三等兵:2008/03/27(木) 01:27:11 ID:???
>>222
MCとかMHD発電だな。商用発電装置としては実用性がなかった方式。
225名無し三等兵:2008/03/27(木) 17:24:22 ID:???
>>222
リンク先にいくらでもわかりやすい説明があるぞ
226名無し三等兵:2008/03/30(日) 16:29:55 ID:kexeAMVg
射程距離が短距離弾道弾並みのレールガンなんてもんが実用化された暁には
攻撃機だの支援戦闘機だのは過去の遺物と成り果てるんじゃないか?
空軍は無人偵察機と制空特化の戦闘機のみ運用し、陸海軍の偵察部隊に落ちると。
米軍がズムウォルト級に積もうとしてるレールガンのスペック見てるとそんな気がしてならない。
227名無し三等兵:2008/03/30(日) 17:23:36 ID:???
実用化されても攻撃機や支援戦闘機の出番が無くなるなんてないな。
SAMが出来たからインターセプトの任務が無くなると言い張るレベル。
228名無し三等兵:2008/03/30(日) 17:38:49 ID:kexeAMVg
>>227
攻撃機がミサイルに駆逐されんかったのは費用対火力で攻撃機がミサイルに勝るからでっしょ
もし費用対火力がグッと改善された新兵器が出てくれば、攻撃機の出番はガクっと減る。
攻撃機の柔軟性はまぁミサイルや砲をずっと上回るけれど、無人機や戦場のネット化でこれもどうなるやら・・・。
229名無し三等兵:2008/03/30(日) 18:10:50 ID:???
正規軍相手ならまだいいけどゲリラとか相手だと柔軟性こそが最大の武器だからな。
230名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:19:20 ID:???
ジェネレータってのは、発電機というより変換機と考えた方が良い。
例えば落雷の模擬に使われる奴は、ベルトコンベアーを立てかけたような形をしている。
このベルトに電荷を乗せ、一気に下へ落とす事で、位置エネルギーを電流に変える。
それも瞬間的、かつピーク電力の大きいものに。
爆発型はモーターの代わりに、火薬を使ってるだけで、概念としては同じくこと。
231名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:34:14 ID:???
>>212
JAXAでは宇宙への輸送用に研究してる。
情報収集衛星の件もそうだが、こっちの予算使うなよ防衛省。
こっちはそっちより更に金ないんだぞ。
232名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:46:19 ID:???
>>230
釣りか?
233名無し三等兵:2008/03/30(日) 22:01:01 ID:???
発電機ってのは運動エネルギー→電流の変換機なわけだが
234名無し三等兵:2008/03/30(日) 22:58:33 ID:???
多分>>232はそこを疑っているわけじゃないと思う
235名無し三等兵:2008/04/04(金) 02:43:39 ID:???
バンデグラーフ発電機ですか。
236名無し三等兵:2008/04/07(月) 04:05:16 ID:IMVpZzTq
砲身を擦ることによる自家発電
237名無し三等兵:2008/04/07(月) 10:38:33 ID:???
自己満足程度の発電しかできないがなwww
238名無し三等兵:2008/04/09(水) 18:16:06 ID:???
レールガンは難しいとしてもこのくらいのオモチャなら作って遊びたい
http://jp.youtube.com/watch?v=D4u_cq36tT8
これは単三電池使っているみたいだけど何ショット撃てるんだろうか?
239名無し三等兵:2008/04/09(水) 18:31:55 ID:???
コイルガンか。
240名無し三等兵:2008/04/09(水) 18:32:47 ID:???
コンデンサーかキャパシタを山のように使ってやれば強力なのが出来そうだな。
241名無し三等兵:2008/04/09(水) 18:51:09 ID:???
コイルガンとか金属を打ち出すけど銃刀法的には白なんだろうかグレーなんだろうか・・・
ガスや火薬を使わないからはっきりと黒じゃないけど、ガスガンの規制値は絶対越えてると思う
242名無し三等兵:2008/04/09(水) 18:59:57 ID:???
樹脂製の弾丸に、その周りに金属製サボットを伝導体として用意してやれば!11!
電磁力で飛ばすAPFSDSみたいな感じで。

まぁサボが外れなけりゃ結局金属弾と見なされそうだが。
243名無し三等兵:2008/04/09(水) 19:13:06 ID:???
一発だけなら誤射かも(ry
244名無し三等兵:2008/04/10(木) 19:56:30 ID:???
カーボン投射体なら金属じゃないと言い張れるかも・・
245名無し三等兵:2008/04/11(金) 13:24:16 ID:???
コイルガンなら個人の工作感覚で作れそうだけど
電流のOFFタイミングが難しそうだ
246名無し三等兵:2008/04/16(水) 11:33:39 ID:???
247名無し三等兵:2008/05/08(木) 05:39:54 ID:???
何もなくage
248名無し三等兵:2008/05/08(木) 06:15:54 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
249名無し三等兵:2008/05/08(木) 06:43:05 ID:???
社会の底辺の、社会の底辺による、社会の底辺のための稚拙なコピペ乙。
おまえは永遠に抜け出せないw
250名無し三等兵:2008/05/08(木) 09:18:08 ID:0DeQsGKP
http://kisaragi.iinaa.net/
ENL研究所復活してる。
251名無し三等兵:2008/06/04(水) 17:15:37 ID:???
ときに、”レールガン”と”リニアガン”て違いは何?
呼び方だけなのかしら。

勝手なイメージではレールは筒の中棒二本で、リニアは筒自体に磁場みたいなイメージだけどs
252名無し三等兵:2008/06/04(水) 22:20:58 ID:???
レールガンはドラグナーで、リニアガンはダグラムだろ
253名無し三等兵:2008/06/05(木) 03:33:00 ID:???
さて?
リニアガンってのはリニアモータで弾丸を撃ち出すものかのう?

リニアモータってのは線形モータの事だから、
レールガンも広い意味でのリニアモータかも知れん。

まあしかし、普通リニアモータと言えば同期型か誘導型だな。
してみると、コイルガンを同期型か誘導型に改造すればリニアガンか?

大して意味のある分類とも思えんが。
254名無し三等兵:2008/06/13(金) 08:09:48 ID:???
NHK、レールガン解説キター
255名無し三等兵:2008/06/13(金) 12:19:11 ID:???
連射可能って、どんな電源積んでるだろな。
256名無し三等兵:2008/06/13(金) 19:01:25 ID:???
>>255
ガスタービンの発電機じゃないかな?
太陽発電とかでまかなえるようになれば・・・ゴクリ
257名無し三等兵:2008/06/13(金) 21:29:29 ID:???
>>256
船全体の動力となる発電機の他にレールガンに瞬間的な大電流を供給可能な電源が必要だよ。

今の米軍のレールガンは、とりあえずキャパシタを電源として開発し、
平行してパルス発電機の開発もやるらしい。
重量と体積的にはパルス発電機の方が有利になるという話だが。
258名無し三等兵:2008/06/17(火) 19:49:48 ID:NlgYGqmA
アメ公がおおっぴらに研究成果を発表するときは、
それはもうその研究は望み薄ってこと
259名無し三等兵:2008/06/17(火) 20:57:54 ID:pE6zlDiN
レーガン大統領
リーガン大統領
260( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2008/06/17(火) 21:06:12 ID:???
>>259
ロナルド・レーガン大統領
ドナルド・リーガン大統領主席補佐官

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3
261名無し三等兵:2008/06/17(火) 22:32:04 ID:???
>>256
太陽発電?エコじゃん
262名無し三等兵:2008/06/18(水) 11:07:30 ID:???
>>258
SDIは実現しつつあるようにも見えるが。
263名無し三等兵:2008/06/29(日) 01:11:31 ID:???
>>260
wikiや経産省データベースなどの二次、不完全な一時情報を安易にソースとするのは
あやうい。
ロナルド・レーガンが大統領候補だった時代の新聞報道はリーガン共和党大統領候補。
レーガンが多数になったのは就任後の話。
ちなみにガソリンも新聞報道で過去最高値とかの報道があるが、それは経産省データ対象期間から
第二次石油ショック期〜円高不況期が欠落しているからである。
264名無し三等兵:2008/07/13(日) 14:35:41 ID:???
俺の股間もレールガンだぜ!!。
265名無し三等兵:2008/07/17(木) 19:01:51 ID:???
http://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_Rail_Gun.htm
初速マッハ7.5/最大射程250海里って馬鹿みたいな性能だなw

ディスカバリーチャンネルでやってた散弾搭載の砲弾ならクラスター爆弾の代わりになるとオモタ(´・ω・`)不発とか関係ないし。
でも極超音速の金属子弾が命中したら人間て即死かな?即死するよね。
戦車なら子弾ごと装甲が蒸発しちゃうのかな?
標的にされる未来の中国兵が哀れですね(棒
266名無し三等兵:2008/07/18(金) 18:31:21 ID:???
散弾ちゅーても目標近くで破裂するタイプだからどーかの?
破裂したとたん急激に空気抵抗の影響を受けるから、
どの程度砲弾の運動エネルギーを保っているか?

最大射程 250 海里ってのは確かに凄いが、今のところ弾頭が軽すぎるような。
素直に沢山撃つのが一番かな?
267名無し三等兵:2008/07/19(土) 08:38:09 ID:???
>>266
マッハ5で着弾ってあるけど、これだと10gでもえらい運動エネルギーだよね。
戦車の装甲ぶちぬくには、何g必要かはしらんが。
268名無し三等兵:2008/07/19(土) 09:59:08 ID:???
>>265
そんな遠くに飛ばして当たるのかな。
ばら撒くには良いだろうけど。
269名無し三等兵:2008/07/20(日) 00:46:37 ID:???
>>267
Mach 5 ってのは破裂する直前だと思うんだよな。
10 g とかになったら急激に速度が落ちる。
かといってあまり粘りすぎると、ばらまく範囲は狭くなるよな。
近接で破裂するなら、もう少し質量が欲しいと思うんだよなー。

>>268
速度がべらぼうなので、着弾までの時間はそう変わらないとして、
一度修正してしまえば結構な精度で当たると思う。
そのへんは普通の砲撃とかわらんのじゃないかな?
航空機による観測が必須になるけど、無人機で間に合うし。

誘導弾にすることも考えられるけど、
レールガンだと砲弾の外側が大電流で燃えてしまうので、
サボ付きにしたいところ。
しかしそうすると砲弾重量が増えて、さらに強力な砲が必要になるな。
270名無し三等兵:2008/07/20(日) 00:59:23 ID:???
アメの試作品を知らない人だらけ…?
271やまとおたく:2008/07/28(月) 18:41:16 ID:ZlF9tbki
ほんとにズムウォルト級に積めるのか。
272名無し三等兵:2008/07/28(月) 18:44:15 ID:ccHX+DWH
電源は爆発電池?
273名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:24:48 ID:???
軍事研究とか読めばいいのに
274名無し三等兵:2008/07/30(水) 13:58:22 ID:???
開発済みの高性能発電機
275名無し三等兵:2008/07/30(水) 21:35:38 ID:???
ズムウォルト級は二隻でオシマイになるかもしれんからw
その次かな?

>>272
電源はとりあえずキャパシタ。
平行して大容量のパルス発電機を開発中。
総合的に見て成績の良い方を載せるそうな。
うまく開発できればパルス発電機の方が小さく軽くなる予定。
276名無し三等兵:2008/08/02(土) 23:53:33 ID:???
ズムウォルト級は、やっぱり二隻だけになったそうだw

次の船はだいぶ計画変更されるはずだから、
レールガン装備も怪しくなってくるかな?
277名無し三等兵:2008/08/03(日) 04:42:55 ID:???
DDXは原子力になるらしいと日高さんのリポートでやってたけどこれの事だよね?
278名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:54:07 ID:???
DD(X)に原子力化の案は無いだろう?小さすぎるぜ。

CG(X)には原子力化せよという話が有るようだが、
その場合は大きくなる。
279名無し三等兵:2008/08/03(日) 15:09:47 ID:???
でもこのまえの日高さんの日曜の番組で
米海軍の大将だとか言う人が出てきて
今後は主力艦艇は全部原子力化する予定と言っていたのは事実
DDXと言っていたのは間違いがない

潜水艦が原子力化できるのだからDDXなら大丈夫なんだろう
番組の信憑性だとか大将さんの意図だとかは知らんが
280名無し三等兵:2008/08/04(月) 19:27:30 ID:???
潜水艦に必要な出力と水上艦に必要な出力は全然違うぜ。

それに、長期間潜れることによるメリットの大きい潜水艦と違って、
水上艦ではコスト的に有利になるか否かという条件で
原子力を採用するかどうか決めなくてはならない。

一般に原子炉というのは、小さくなればなるほど、
同等の出力の機関としてはコスト的に不利になっていくとされている。
281名無し三等兵:2008/08/04(月) 19:54:57 ID:???
シッタカばかり湧くのは夏だからかw
282名無し三等兵:2008/08/05(火) 16:26:08 ID:???
空母と一緒に動くには原子力は便利だな。
283名無し三等兵:2008/08/05(火) 16:39:30 ID:???
……と言う名目で何隻か原子力艦艇が建造されたが、あまりの高コストと
実質的な意味が皆無だったので現存する米原子力艦艇は空母と潜水艦のみ。
284名無し三等兵:2008/08/05(火) 16:44:40 ID:???
【DD(X)】次世代先進戦闘艦スレ【Sword Ship】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1167540075/l50
285マルオ:2008/08/18(月) 15:04:34 ID:fe9wdZzd
簡単なレールガンの作り方教えてください
286マルオ:2008/08/18(月) 15:07:51 ID:fe9wdZzd
その代わりに簡単なロケット(人は殺せない)の作りかた教えます
287名無し三等兵:2008/08/18(月) 20:08:31 ID:???
>>285-286
とりあえず氏ね。
288名無し三等兵:2008/08/18(月) 22:09:15 ID:???
>>285
http://junkhobby.hp.infoseek.co.jp/eml/index.html
ただしバッテリーがデカくなって運搬が困難

>その代わりに簡単なロケット(人は殺せない)の作りかた教えます

んなもんロケット入門書読めば誰でも作れます
本格的な液体燃料ロケットとかなら凄いが
289名無し三等兵:2008/08/18(月) 22:09:20 ID:???
>>285
チンコ切って口に咥えて噴いてみな
白い液がものすごい勢いで射出するから

それがレールガン
290名無し三等兵:2008/08/19(火) 00:01:58 ID:???
簡単なロケット(人は殺せない)=ペットボトルロケットのことかー
291名無し三等兵:2008/08/19(火) 02:33:12 ID:???
ペンシルロケットじゃね?
昔はよく作ったもんだ
292名無し三等兵:2008/08/19(火) 11:04:55 ID:???
ペットボトルロケットでも人は殺せてしまえそうだから違うんじゃね。
293名無し三等兵:2008/08/25(月) 16:18:40 ID:BTwApa7y
どっかの掲示板でFDKってメーカーのキャパシタをレールガンに使えないかって
話があったんだけど、何個か直列に繋げれば使いもんになりそうなもんでしょうか?
検証お願い致します〜

メーカー FDK(富士通の子会社)
小型大容量キャパシタモジュール「ECM45シリーズ」
ttp://www.fdk.co.jp/whatsnew-j/release080328-j.html
<基本性能>
定格電圧(V) 45
使用電圧範囲(V) 27 〜 45
静電容量(F) 200 (typ.)
内部抵抗(mΩ) 18 (typ.)
エネルギー容量(Wh) 36
最大出力(kW) 27
サイクル特性 10万回以上
サイズ(L×W×H)mm / 重量 188×130×188 / 5kg
使用温度範囲(℃) -20 〜 80
294名無し三等兵:2008/08/25(月) 16:42:32 ID:???
MDにレールガンってつかえないんかな?
迎撃ミサイルの初期加速とかで。
295名無し三等兵:2008/08/25(月) 16:43:11 ID:???
スターウォーズ計画再びかよ。
296名無し三等兵:2008/08/25(月) 18:44:17 ID:MIG2Dzf5
質量1000屯とかを敵本土に撃ち込むレールガン希望
297名無し三等兵:2008/08/25(月) 19:05:12 ID:???
>>296
作用反作用って知ってる?
298名無し三等兵:2008/08/25(月) 19:21:02 ID:WxUHhlwM
どぴゅっ
299名無し三等兵:2008/08/25(月) 22:14:28 ID:???
たいへんだ!>>298が尻丸出しで後ろへ飛んでいったぞ!!
300名無し三等兵:2008/08/25(月) 22:50:08 ID:???
1t のモノを千発打ち込めば良いだろw
301名無し三等兵:2008/08/25(月) 23:04:18 ID:???
どうしてこうレールガンの利点を理解しないかな?
軽い質量でも速度の二乗に比例して破壊力が増すんだよ
大質量を撃ち出すのではなく速度を上げるのがレールガンのただし使い方
火薬のような膨張速度に由来せず速度を上げられる
302名無し三等兵:2008/08/25(月) 23:26:44 ID:???
質量がないと、その速度も急激に落ちるけどなw
弾が小さいほど空気抵抗の影響が大きい
303ハインフェッツ:2008/08/25(月) 23:47:58 ID:8gGT1a5v
更に言えば、弾丸の速度だけ無闇に増しても貫通力はあんま上がらなかったりする。
軍事研究8月号のAPFSDSの記事によると衝突速度2000メートル/秒あたりがピーク。

ズムヴォルトに搭載する事を前提に開発されてるのなんかだと、大気圏外通して
超遠距離へ軽量型誘導砲弾を撃ち込むつもりだって聞くけどね…
304名無し三等兵:2008/08/25(月) 23:50:33 ID:???
>>302
>弾が小さいほど空気抵抗の影響が大きい
珍説現る!!
比重の問題を言いたいのか?
前面投影面積とも関係あるのよ
フレシットについて調べると解りやすいと思う
305名無し三等兵:2008/08/25(月) 23:55:19 ID:???
>>304
珍説でも何でもねーよw

砲弾ってのはそんなに自由度が無いんだ。
殆ど相似形であまりかわらねーよ。
ロケットモータを付ければ別だが。

弾がでかい方が相対的に空気抵抗による速度減が少ないんだ。
少々大きめの方がバランスが良いんだよ。
306名無し三等兵:2008/08/26(火) 00:13:11 ID:???
>>305
砲弾の話じゃなくてレールガンのお話ね
で、大きさの問題じゃなくて比重の話でしょ?
307名無し三等兵:2008/08/26(火) 00:14:26 ID:???
回転だよ!回転をかければ空気抵抗をほぼ受けない!
ソースはテニスの王子様。
308名無し三等兵:2008/08/26(火) 00:15:53 ID:???
>>303
貫通力の話なのか?
そいつは流れ読んでなかったな
俺が書いた「破壊力」は「衝撃」をイメージしてた
309名無し三等兵:2008/08/26(火) 00:18:28 ID:???
>>306
比重はどれでも大して変わらん。
砲弾っていうのはそういうもんだ。

結果的に大きい砲弾の方が速度低下が小さい、そう思って大体間違いじゃ無い。
310名無し三等兵:2008/08/26(火) 00:51:10 ID:???
>>306
空気抵抗なら大きさ(面積と体積)の問題だと思うが・・・
311名無し三等兵:2008/08/26(火) 01:02:19 ID:???
>>310
砲弾という条件を考えれば解るだろ。
312名無し三等兵:2008/08/26(火) 01:15:14 ID:???
>>301
同じ運動エネルギーなら大質量体のほうが効率よく破壊力を伝えられるぞ。
313ハインフェッツ:2008/08/26(火) 07:03:06 ID:Ve8FrsO6
>>308
いやあ、「衝撃」が重要なら通常弾なんかにもそういう弾種があるわけで…
そこ行くとレールガンの売りは何かと言えば「高初速」なわけでね。
ただあんま速度を上げ過ぎると着弾時に運動エネルギー→熱量への変換効果が大き過ぎるんで
APFSDSのような細い穴を開けるんじゃなしにすり鉢型のクレーターを作る事になる。
…となれば「高初速」を活かす目的は「射程距離の伸張」なわけで。
どのみち「戦車より自走砲に採用しよう」ってな方向性だわね。
314名無し三等兵:2008/08/26(火) 09:52:59 ID:???
>>313
もし,動力が電動化したからついでにと言う流れで戦車に
レールガンが搭載されるとなると,携行弾数の増加が一番の
メリットになるんじゃないだろうか.

今の技術だと 火薬の質量 < 同エネルギーのバッテリだろうから
見えてこないだろうけど.
315ハインフェッツ:2008/08/26(火) 19:48:07 ID:eabYcD4T
とはいえ、地上兵器に採用しようってなると、パワープラントの発電能力が…(汗)
で、時間あたりの投射量が残念な事になりそうですが。
少なくとも戦車が核融合炉積めるくらいの技術が無きゃあね…
316名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:17:50 ID:???
空気抵抗で高初速は不利
宇宙空間向きだろ
317ハインフェッツ:2008/08/26(火) 20:24:59 ID:eabYcD4T
宇宙空間だとまったく減速されないからな…
命中寸前に衝突速度を2000メートル/秒程度まで落とす工夫が欲しいところだが。
318名無し三等兵:2008/08/26(火) 20:26:45 ID:???
落とす必要があるのか?
319 株価【150】 ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2008/08/26(火) 23:33:04 ID:??? BE:93797524-PLT(19236) 株優プチ(rhandyg)
リニアガンてなんだよ
320名無し三等兵:2008/08/27(水) 11:40:59 ID:KsrXA0cs
>>319
レールガンの別名だろ
常識的に考えて・・・
321名無し三等兵:2008/08/27(水) 12:27:55 ID:???
マジなのかネタなのか。
322名無し三等兵:2008/08/27(水) 12:37:04 ID:???
海軍のレールガンはマッハ5で弾着だろ。
323名無し三等兵:2008/08/27(水) 14:50:24 ID:???
>>318
衝突する段階では空気中も真空中もほぼ同様の現象が起きると予想できるので
もし、317の言っていることが正しいなら下げる必要はある。
自分は317が言っていることが正しいかは理論等がよく分からんので言及できない。
324名無し三等兵:2008/08/27(水) 14:58:03 ID:???
レールガンは発射弾体の初速を無制限に上げられるという事を最大の売りにしてるように思えるけど、
電力量の調節で速度の可変が可能という所も見逃せない。
325名無し三等兵:2008/08/27(水) 16:49:16 ID:???
APFSDS弾に観測機器をつけて着弾時に丁度いい速度になるように羽を調節とか
ミサイルでいいか

実際のとこミサイルに比べての利点は速度以外なんだろ
326名無し三等兵:2008/08/27(水) 16:55:03 ID:???
宇宙で動翼を動かしても意味無いですぜ・・・。
327名無し三等兵:2008/08/27(水) 20:53:29 ID:???
>>325
推進器が要らない分弾は安くて済むだろ
328名無し三等兵:2008/08/27(水) 21:51:31 ID:???
まだ国際法等で制限されてないとか?
329名無し三等兵:2008/08/28(木) 01:53:39 ID:???
火薬式の砲は技術的に成熟し切ってしまったからね
安価で汎用性のある砲の性能を画期的に向上させるとなると、推進手段を見直す必要があるんじゃないの?
330名無し三等兵:2008/08/30(土) 21:02:23 ID:Uc8AmDFz
うちの工場で、ミサイルの尾翼作ってるが
あれって、硬いな
5000tプレスで叩いて容態化→又たたくの繰りかえし
最後は時効して完成
切削ツールより硬いんじゃ。。。

特定しないでねw
331ハインフェッツ:2008/08/31(日) 01:37:06 ID:9PUJosRj
ミサイルの尾翼ってんな硬い素材で出来てるもんなんだ…
そんくらい硬い金属素材で時効硬化といったら真っ先に思い付くのは
「マルエージ鋼」だが、ありゃ硬化する前は軟鋼並みだと言う話だし…
あれはニッケルをてんこもりに使うんでやたら高価いが、
加工するとき柔らかい→時効すると半端なく硬い
という事でミサイルの弾頭部分とか初期のAPFSDSの部材とかに使われてたらしいが。
332名無し三等兵:2008/08/31(日) 22:28:49 ID:???
リニアモーターガールガン
333名無し三等兵:2008/09/09(火) 03:56:59 ID:???
時効って30年くらい置いとくってこと?
334名無し三等兵:2008/09/09(火) 07:08:03 ID:???
殺人で15年ね。>時効



335名無し三等兵:2008/09/22(月) 02:46:38 ID:???
高射砲のレールガンVerみたいなの作って
弾道弾迎撃とか無理?
(PAC3を置き換える)
336名無し三等兵:2008/09/24(水) 16:19:47 ID:???
>>335
エスコン04のストーンヘンジ思い出した。
炸薬とリニアレールハイブリッドだけども。
弾道弾相手には確実にオーバーキルだが。
337名無し三等兵:2008/09/24(水) 17:31:44 ID:???
>>336
あれの小型版みたいな感じで。
あれの口径確か1200mmだったと思うけど、
40mmくらいにするとか。
338名無し三等兵:2008/09/24(水) 18:14:36 ID:???
元々は地球滅ぼす隕石を撃ち落とすものだからなぁ
アルマゲドンの隕石を一撃で墜とすなら、あれぐらいは必要だろ

それはそれとして、弾道弾相手に40mmは小型過ぎじゃね?
100〜200mmで艦船に載せるか車両に電源と分乗するとか?
339名無し三等兵:2008/09/24(水) 19:05:07 ID:???
>>338
>100〜200mmで艦船に載せるか車両に電源と分乗するとか?
レールガンってもっと口径小さいもんだと思ってたんだが、そんなデカイの撃ち出せるのか?
340名無し三等兵:2008/09/25(木) 04:40:14 ID:???
米軍のレールガンは弾頭 15 kg だから 100 mm くらいは有るだろ。
目標は高速でやってくるので、ウォーヘッドキルでも十分な質量になる。

計算上それでも 50 t くらいの車両に載らん事もない。
電源車を別にすれば楽に載る。

ただし連写が効かんので、一発必中で当てる必要がある。
341名無し三等兵:2008/09/30(火) 00:41:39 ID:???
レールガンって、照準合わせのための試射やりにくそう。
砲身寿命も短そうだし、一発ごとにずれてくるんじゃまいかい?
342名無し三等兵:2008/09/30(火) 15:30:49 ID:???
なんで?
343名無し三等兵:2008/10/03(金) 15:53:07 ID:j1RLOd0A
>>340
ボルトアクションのスナイパーライフルみたいだなw
344名無し三等兵:2008/10/03(金) 19:13:53 ID:???
>>334

違う25年
345名無し三等兵:2008/10/11(土) 21:46:20 ID:???
>>343
まあ連射が効かない分は数で補えば良い。
10 台の車両で一発落とせるならやって見る価値はあるかも知れない。
346名無し三等兵:2008/10/19(日) 23:00:13 ID:???
連射が聞くようにコンデンサ載せた車両をいくつもつなげておくとか
347名無し三等兵:2008/10/24(金) 10:42:53 ID:eWPLm1aQ
なんてーかさー
レールガン用の弾もさ、初動は火薬で、砲身の中間からレールガン仕様にして
普通の砲弾と特殊な砲弾両方打てるように出来ないもんかね?

もちろんレールガンの弾の方は火薬層とレールガン用の層の2段階構造で
2度加速するようにしてとか
348名無し三等兵:2008/10/24(金) 10:52:10 ID:???
>>347それブル博士のスーパーガン
しかもレールガンを使うどころか多薬室砲V3で達成

マトモなスポンサーが居た頃は40a90口径砲で衛星軌道に砲弾打ち上げてるし
(サウスダコタ級戦艦の主砲砲身2本使った特注品)
349名無し三等兵:2008/10/24(金) 11:55:15 ID:???
>>348
またいい加減な事を

ジェラルド・ブルはナチスと関わったことは無い
多薬室砲を手がけたことは無い

HARP の砲から打ち出された飛翔体が衛星軌道へ到達した事は無い。
350名無し三等兵:2008/10/24(金) 12:40:47 ID:???
>>349イラクで試作砲作ってましたよ

HARP の砲から打ち出された飛翔体が衛星軌道へ到達したので計画は円満終了した
351名無し三等兵:2008/10/24(金) 13:25:15 ID:???
>>350
イラクのスーパーガンも多薬室砲では無い

HARP ではついに衛星軌道への投入はできなかった
352名無し三等兵:2008/10/24(金) 23:42:58 ID:???
>>351お前何言ってんの

スカッドミサイルが弾頭と言われてるスーパーガンが
V3以外の何で実用化できたというんだ

ロケット時代だったから多薬室砲を馬鹿にされてスポンサーがフセインだったけど
353名無し三等兵:2008/10/25(土) 01:14:26 ID:???
>>352
あれは砲身がかなり長いという点を除けば、ごく一般的な大砲だ。
そこへミサイルを込める予定だったというに過ぎない。

公開された写真を見る限り、
パイプラインの資材と偽って手配されたというスーパーガンの部品は、
根元に行くにしたがってどんどん厚みを増している。
多薬室砲はそのような構造を必要としない。
また側面へ薬室を設けてあるようには見えない。

丘の斜面を利用して試作されたという雛形にも、
側面の薬室は見当たらない。 
354名無し三等兵:2008/11/14(金) 17:01:44 ID:???
ギネスブックにレールガンの発射速度の記録が載ってたが

同じページの戦車砲の発射速度の記録の20倍位あって吹いた
355名無し三等兵:2008/11/14(金) 17:32:28 ID:???
       _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
356名無し三等兵:2008/11/14(金) 17:34:36 ID:???
すまん
誤爆した
357名無し三等兵:2008/11/14(金) 21:19:08 ID:???
>>356
wwwwwww
358名無し三等兵:2008/11/16(日) 16:01:01 ID:???
>>357
       _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ w
359名無し三等兵:2008/11/28(金) 15:09:47 ID:???
       _, ,_
 w  ( ・ω・ ) >>358
 (~)、 /   i  )   後ろの草ムシリ忘れてるぞ
  \ ` |_/ /|     分からんって?
   `ー_( __ノ |    お前の尻の後ろだ
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
360名無し三等兵:2008/11/28(金) 15:22:13 ID:???
        _, ,_
 w  (  ・ω・)??
 (~)、 /   i  )  
  \ ` |_/ /|    
   `ー_( __ノ |    
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ w
361名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:29:36 ID:???




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名無し三等兵:2008/12/02(火) 09:49:39 ID:???
   _, ._
  ( ・ω・) んもー
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無し三等兵:2008/12/14(日) 17:05:11 ID:???
1J以下のオモチャで遊ぶ人たちの広場。
364名無し三等兵:2008/12/19(金) 11:17:28 ID:???
なんていうか
過疎り過ぎてAAスレ化してんねw
365名無し三等兵:2009/01/03(土) 20:13:40 ID:???
レールガンの電力供給ってコンデンサ以外は無いの?
366名無し三等兵:2009/01/04(日) 02:16:47 ID:???
さかのぼって読め

パルス発電機というものが有る

爆薬発電機というものが有る
367名無し三等兵:2009/01/12(月) 18:28:58 ID:???
レーザー、強いぞレーザー
368名無し三等兵:2009/01/13(火) 22:15:51 ID:???
>>363
すまん、1.5Jのおもちゃで遊んでる。




8oだがなw
369名無し三等兵:2009/01/24(土) 11:29:07 ID:???
保守
370名無し三等兵:2009/01/31(土) 20:44:05 ID:???
レールガンに反動ないの?
少なくともプラズマガス使う奴は反動あるみたいだけど
371名無し三等兵:2009/02/01(日) 00:27:34 ID:???
>>370
中学理科で作用/反作用を教えてない国の人ですね。わかります。
372名無し三等兵:2009/02/08(日) 11:37:54 ID:S1mUBcSp
ふぅ・・・ツンデレールガン
373名無し三等兵:2009/02/08(日) 12:04:23 ID:???
>>370
宇宙で物を投げたらどうなるかを考えたら分かりやすい
固定されてなければ、投げた方も力の分だけ動くよね
374名無し三等兵:2009/02/08(日) 12:26:51 ID:???
宇宙には行ったことないので分かりません><
375名無し三等兵:2009/02/08(日) 12:43:58 ID:???
つか何故宇宙
376名無し三等兵:2009/02/08(日) 17:09:35 ID:???
真空でこそ威力がある
377名無し三等兵:2009/02/25(水) 22:10:52 ID:???
そういう事じゃないだろう
378名無し三等兵:2009/03/23(月) 19:20:06 ID:???
てすと
379名無し三等兵:2009/03/26(木) 23:19:11 ID:???
t
380名無し三等兵:2009/03/27(金) 11:54:07 ID:???
null
381名無し三等兵:2009/03/30(月) 21:30:36 ID:???
ein
382名無し三等兵:2009/03/31(火) 00:23:41 ID:AV1BkcBb
383名無し三等兵:2009/03/31(火) 00:39:47 ID:???
宇宙空間で拳銃撃ったら反対方向に身体が銃弾と同じスピードで飛んで行くのか?
384名無し三等兵:2009/03/31(火) 01:00:57 ID:???
>>383
お前の質量が銃弾と同じなら。
385名無し三等兵:2009/03/31(火) 01:43:17 ID:???
>>383
f=ma
386名無し三等兵:2009/03/31(火) 03:17:13 ID:???
387名無し三等兵:2009/03/31(火) 10:07:52 ID:???
レーザーとレールガンを開発したらレーザー核融合炉作れるの?
ってか、レーザー核融合炉って何が良いわけ?
388名無し三等兵:2009/03/31(火) 19:32:24 ID:???
萌えがある
389名無し三等兵:2009/04/09(木) 08:32:36 ID:???
>>387チェルノブイリのようにメルトダウンしないのが良い訳です。
核融合炉は電力途絶で核融合反応は即止まる。
390名無し三等兵:2009/04/09(木) 09:22:50 ID:???
分裂だろうが融合だろうが、とにかく核は危険なんですよ!
国民の力を結集して核のない世界を目指しましょう!!
原子力が危険で核が危険なんだから原子核は2倍の危険度を持ってるわけです
地球上から原子核をなくして平和な世界を築きましょう
391名無し三等兵:2009/04/10(金) 16:22:02 ID:dDdAYWJ2
大 月易 ガ ン
392名無し三等兵:2009/04/10(金) 16:30:52 ID:fVx8cCTy
月は出ているか
393名無し三等兵:2009/04/18(土) 18:43:05 ID:???
394名無し三等兵:2009/04/20(月) 23:53:05 ID:???
やっと猊下の……某研究者の時代が来たのか……。
猊下……涙で前が見えません……。
395名無し三等兵:2009/04/21(火) 20:21:39 ID:???
そう言えば2003年頃には閣下の書き込みがあったな
396名無し三等兵:2009/05/02(土) 09:14:37 ID:???
ゆとったことを聞いてすまない。誰か教えて欲しい。

レールガンのページを見るけど、原理がよくわからないんだ。
レール間に通電して、プラズマが導電体となることはわかる。
だけど、フレミングの左手の法則のように、1方向に力が加わるには
磁界が必要でしょ?
だけど磁界が生じた様子がないのはなぜ?
397名無し三等兵:2009/05/02(土) 15:48:24 ID:???
磁界はレールと、弾に流れる電流によって、レールと弾に生じているよ。
だからわざわざ外部に磁力を反発させるためのマグネットみたいな物を設置する必要は無い。

二本のレールに発生する磁界と、弾に生じる磁界は、反発する向きに発生するので、
それで弾が押し出される。

コの字型の導体に直流を流し時に、導体に発生する磁力線の方向を考えると、
コの字型の導体の内側では、全て反発する向きに磁界が発生する事が分かる。
398名無し三等兵:2009/05/02(土) 18:10:36 ID:???
>>397
ありがとう。
ただ、まだよくわかってないんだ。もし見かけて気が向いたら付き合って欲しい。

コの字型の電界で外向きの力が加わるのはわかるんだ。
たとえば下図のようなことだよね。並行する2電線を輪切りにして見ると、
奥から手前への電流に対して左回りの磁界ができる。
だから、右にある手前から奥への導体は右に力が加わる。
  ←
↓[・]↑ [×]
  →
結果として環状電流は外側に力が加わるのもわかった。

でも、カタカナの「コ」の字の上下の横棒がレールで、右側の縦棒が弾だったり
プラズマだったりするわけでしょ。
だったら、弾はコの字の開口部方向と反対側に力が加わると思うのだけど。

たとえば考え方を変えて、レールは発射口と装填口は構造に違いがないよね。
でも弾は銃口方向にしか飛ばないわけで、なんでだろうと。
399名無し三等兵:2009/05/02(土) 19:20:12 ID:???
力の加わり方への理解はそれで合ってるんじゃない?>>398

片方向に方向が決定される理由は、磁界が発生する部分の領域にあると思う。
下の図だと、電流はA→B→E→Fという経路で流れる。(■は弾)

このとき、B-C間やE-D間には電流は流れていないので、磁界が発生しない。
図の弾より左側の部分は通電で力が掛かるけど、
弾より右側の部分は電路が無いので磁界が発生しない。

力は圧の低い方向へ逃げようとするから発射方向は、
下の図の場合は右方向になると思う。

電流の向き
(+)
↓A           B           C
+−−−−−−−−−−−−−−−−−
             ■  発射方向→
+−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓F           E           D
(-)

電圧をA-F間じゃなくて、C-D間からかければ、
発射方向は逆になるような気がする。

上の図とは方向が真逆だけど、英語版Wikipediaに磁界付きの挿絵があった。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Railgun-1.png
400名無し三等兵:2009/05/02(土) 21:30:25 ID:???
>>399
ありがとう。やっとわかった。
既に気づいているかもしれないけど、

> このとき、B-C間やE-D間には電流は流れていないので、磁界が発生しない。

について、私は気づいていなかったんだ。
まさに、「コ」の字型の外側に力が加わっているわけだね。
ありがとう。
401名無し三等兵:2009/05/17(日) 11:07:05 ID:???
metal storm weapons system
ttp://www.youtube.com/watch?v=iX6YvWxtrxw
402名無し三等兵:2009/05/17(日) 15:21:09 ID:???
レールガン・リニアガンの勉強したいんですけど、どこの大学に行ったら
いいですかね?
403名無し三等兵:2009/05/17(日) 21:23:14 ID:???
MIT
404名無し三等兵:2009/05/18(月) 08:46:42 ID:???
どっかのオンライン大学文学部SF学科
405名無し三等兵:2009/05/18(月) 10:54:05 ID:???
UCLA
406sage:2009/05/18(月) 22:48:35 ID:oQ5FcNBi
 まじresすると、
   理学部天文学科or工学部航空宇宙学科卒業→JAXA宇宙研(修士コース)
くらいかな(天体物理実験としてだが)。

 兵器としてのレールガンがやりたいのであれば、工学部を修士か博士で出た後、
防衛庁勤務、その後紆余曲折のすえ頑張って防衛技研入り、くらいしか思い浮かばないが典
407名無し三等兵:2009/05/18(月) 23:01:05 ID:???
アメリカやロシアに行かないと無理だろ
408名無し三等兵:2009/05/18(月) 23:59:21 ID:???
技本って新卒採ってないの?
409名無し三等兵:2009/05/19(火) 00:53:26 ID:???
カルフォルニア工科
410名無し三等兵:2009/05/19(火) 13:40:31 ID:???
>>406
別に火器じゃないから、民間で開発しても怒られない部類。
軌道エレベータの開発とくっつけてやれる資本があればなあ(妄想)
411名無し三等兵:2009/05/19(火) 19:37:00 ID:???
>>410
> 別に火器じゃないから、民間で開発しても怒られない部類。

エネルギーが大きければ銃として扱われますが何か?
412名無し三等兵:2009/05/20(水) 00:24:07 ID:???
法律上問題なくても別件で逮捕される危険がある
413名無し三等兵:2009/05/21(木) 19:05:11 ID:???
このサティアンはトラクター工場である
決して武器工場では(ry
414名無し三等兵:2009/05/22(金) 21:23:09 ID:???
エネルギーが大きくても速度が小さいのなら…
415名無し三等兵:2009/05/23(土) 05:59:27 ID:???
オーストラリアのブリスベーンに本社をおく民間企業。
主業務は電子制御された兵器開発を専門とする研究開発。
弾道学技術関係の30以上の特許を所持。
ttp://www.metalstorm.com/
主な顧客
Boeing
Defense Advanced Research Projects Agency (DARPA)
Department of Energy
Lockheed Martin
National Institute of Justice (NIJ)
Naval Sea Systems Command
Naval Surface Warfare Command Dahlgren
Office of Naval Research (ONR)
Picatinny
Space and Naval Warfare Command (SPAWAR)
U.S. Missile Defense Agency
U.S. Army Armaments Research, Development, Engineering Command (ARDEC)
U.S. Marine Corps Warfighting Laboratory
U.S. Special Operations Command (SOCOM)
416名無し三等兵:2009/06/10(水) 15:43:15 ID:???
トランスフォーマーの新作に、レールガン搭載艦が登場するらしい。ズムウォルトかな?
417名無し三等兵:2009/07/11(土) 15:50:15 ID:???
またおじいちゃんの「ズムウォルト」がはじまったw
418名無し三等兵:2009/07/20(月) 06:43:51 ID:???
>>416
艦艇はわからんかったが砲はマクロスの主砲みたいなデザインだったよ。

つかエジプトのピラミッドに砲撃する米軍てwwwwwwwwwww
419名無し三等兵:2009/08/01(土) 09:10:48 ID:oegkjwzW
バンブルビ〜!
420名無し三等兵
test