【CV】空母・原潜導入議論スレッド5【SSN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
【CV】空母・原潜導入議論スレッド5【SSN】

日本国海上自衛隊が、固定翼機を搭載した航空母艦やSLBMを搭載した原子力潜水艦等の
敵策源地攻撃能力を有する艦艇を導入する事への是非や問題点について色々話しましょう

・前スレ
【CV】空母・原潜導入議論スレッド4【SSN】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1189882234/

・過去スレ
【CV】空母・原潜導入議論スレッド【SSN】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1185522867/
【CV】空母・原潜導入議論スレッド2【SSN】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1186627467/
【CV】空母・原潜導入議論スレッド3【SSN】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1187958496/

・関連スレッド
海自空母を妄想する夕べ 第20船渠
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1185672723/
【正規空母】戦後の空母を語るスレ 3番艦【軽空母】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168698659/
日本潜水艦総合スレッド 10番艦
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189690277/
2名無し三等兵:2007/10/25(木) 06:09:43 ID:???
これからの海を制するのは、空母か、原潜か、搭載長距離巡航対艦ミサイル搭載のAIP潜か、同搭載の水上艦か?
自衛隊が保有するに適するのは、一体どれだろうか?
熱く語り合おうぜ!
3名無し三等兵:2007/10/25(木) 06:12:18 ID:???
さっそく間違えたw

○長距離巡航対艦ミサイル搭載のAIP潜

×搭載長距離巡航対艦ミサイル搭載のAIP潜

スマソ
4名無し三等兵:2007/10/25(木) 08:43:51 ID:???
まともな状況設定を考えてから立てろや!
5名無し三等兵:2007/10/25(木) 09:17:18 ID:???
長距離巡航対艦ミサイルって何それ?
現在は対艦トマホークすらボツって無いのでは?
6名無し三等兵:2007/10/25(木) 10:34:27 ID:???
地上の固定目標と違って発射後、到達までに数十分もかかるようじゃ
捜索範囲が広くなりすぎるからな。
7名無し三等兵:2007/10/25(木) 10:44:46 ID:???
普通に中国共産党の一党独裁のまま台湾が飲み込まれる
ようなら日本も正規原子力空母の導入が必要ですね!

正規原子力空母3隻体制くらいなら、消費税1%の値上げでOK。
8名無し三等兵:2007/10/25(木) 14:18:55 ID:???
介護・福祉だけで消費税17%とか自民党がのたまうので

消費税18%でFA?
9名無し三等兵:2007/10/25(木) 15:29:50 ID:cXbG/cGQ
次から次へと退役艦が現れるから、その埋め合わせで精一杯で、
中々新種の艦を建造する余裕はないですな。
軍艦って、万全1練習1一応動く1入院1の計4隻が理想らしいけど、
予算的に4隻所有可能なサイズの空母って、排水量&搭載機数で
どれくらいですかね?
CVNクラスはまず無理ですよね。
10名無し三等兵:2007/10/25(木) 15:43:46 ID:???
>>9
13,500トンで3機搭載のヘリ空母なら
4隻でも無理なく持てるぞw

特異な状況設定を前提としないので有れば
無理なくCVN4隻なんて現時点ではアメリカくらいじゃないの?
11名無し三等兵:2007/10/25(木) 16:13:28 ID:???
防衛予算の対GNP比率を諸外国並みにすれば予算的には問題ないのでは?>CVN四隻
現行予算なら正規空母なんて夢でしかない。

一番のネックは金より人員だろう。金があってもこの少子化では。
12名無し三等兵:2007/10/25(木) 16:25:17 ID:???
>>9
必要性始め現実の諸状況は無視して、同等の予算規模で
平均的な先進国海軍を再構築したら?という設問であれば
予算的に近似の英仏から類推して(核戦力の分を抜いて)
2万トン級軽空母(ハリアー20機搭載)4隻くらいはいけそうな…
でもキツイかな(空母戦力だけ突出しそう)
13名無し三等兵:2007/10/25(木) 17:49:14 ID:???
↓次回からテンプレ希望

@空母も原潜も両方必要派
A空母が必要派
B原潜が必要派
C空母も原潜も必要無い派


俺はBな。
将来に核保有の選択肢を残すためプラットフォームとしての原潜は必要。
通常戦力としても有効だし。
14名無し三等兵:2007/10/25(木) 18:26:38 ID:DF5Rean2
>>4
>>13
了解です
私は最初にスレ立てた人ではないので、勝手に弄っちゃいけないと遠慮してたのですが、もし次も私が立てる場合には考慮します
15名無し三等兵:2007/10/25(木) 18:55:37 ID:???
>>13
私は@ですね
でもまぁ現実的には両方無理だと思っている諦観派なので、限りなく@に近いCというのがより正確ですかね
16名無し三等兵:2007/10/25(木) 19:37:53 ID:???
>>13
私はAですけど、有効な代替案があればそれでもいいと思います
ただ潜水艦の魚雷では、厳重に防護された中華空母を葬る事は難しいような気がします
基本的に、潜水艦の本領は神出鬼没ですから、狙われると分かって集中的に対策を立てられている空母を沈めに行くのは、なかなか難しいのでは
17名無し三等兵:2007/10/25(木) 20:20:34 ID:???
中華に厳重に警護できるだけの艦船・リンクは無いから、、、
18名無し三等兵:2007/10/25(木) 21:14:26 ID:???
>防衛予算の対GNP比率を諸外国並みにすれば予算的には問題ないのでは?>CVN四隻

ではそうしたときの国民の税負担は?
GDPではなく、国防予算が兵を養う。徴税されて税収として一般会計に計上された
あとに、軍事分野に分配されるのだから、徴税の体系を根本的に変える必要がある。
徴税システムを欧米に倣った形に作り直すということの大混乱についての考察がな
ければ「諸外国なみ」などという発言からはアタマの悪さしか認識できない。

19名無し三等兵:2007/10/25(木) 21:36:05 ID:???
>>18
日本はアメリカをもしのぐ公共投資超大国
公共投資予算から防衛予算にシフトすれば楽勝
20名無し三等兵:2007/10/25(木) 21:40:57 ID:???
>>997

あいかわらず思いつきだけを繰り返すアタマの悪さだな。

>あと、射程2000キロなどどいう前提なら、無理に同時発射に拘る事もないので、魚雷発射管も有力な発射装置になりえます

なんのために魚雷発射管があってUSMだの魚雷だのを「切り替えて」撃つのかを
理解していない。米海軍は「トマホークの需要が多い作戦」を結構な頻度でこな
すからSSGN改装の意味がある。日本で「艦隊決戦」のためにそれをやるのであれ
ば、1発撃つたびにツリムを取り直す魚雷の「発射管の数以上の連続発射」なんぞ
に頼るよりは重心にVLSを積んだ方がマシ。そもそもロス級で20数発、冷戦が終
わった以上もう作られることの無いシーウルフ級で50発、現実を見たヴァージニ
ア級で38発だっていうのに、4門かそこらの魚雷発射管から「飽和攻撃」を満たす
所要量を発射するのに何分かける気だよ。攻撃のために音を立ててるだけでも艦
を危険に晒しているってのを理解している?

>それだと、敵も長距離巡航対艦ミサイルを保有した場合に、こちらの艦隊が過飽和攻撃を受けてしまう恐れがあります

洋上での索敵を舐めてないか?
そんなに簡単に見つかるなら、なんで平時から原潜を貼り付ける必要がある。
超長距離対艦攻撃に必要な射撃諸元を、たいした搭載量の無い「既存SS」とやら
に積んだとするなら、同時に何隻のドン亀をジャストインタイムで展開させるの
さ。まだ水上艦艇に補給艦つけて30ノットで突っ走らせた方がマシだ。
21名無し三等兵:2007/10/25(木) 21:44:58 ID:???
公共投資の具体額も知らん人間がよく言う。
小泉時代にどれだけ削ったと思ってるんだ。
22名無し三等兵:2007/10/25(木) 21:55:43 ID:???
>>軍艦は人力で動く、くらいに考えているのが海自や米海軍なんだが。

>人件費の増大、ひいては予算増を招きます
>米海軍の次世代水上艦などは、かなりの省力化を考えているようですし

かなりの省力化、の内容は?
アメリカは原潜でやってたブルー・ゴールドの二直制を水上艦にまでやって
稼働率を上げようとしている国で、それができるのは「人員のパイのでかさ」
が元から半端ではないからだ。現役52万人、予備役登録だけで69万人、予備
役のホーネット飛行隊が35個って軍隊と、現役4万4000人の海自が、省力化を
同じ文脈でやるわけがないだろうが。

>ベターな方法が出れば、主張を変えるのは当たり前

主張以前に「ものを知らない」のに思いつきのまま喋るな。うざい。
23名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:31:31 ID:???
>>13
俺はCだな、現行でも47隻体制目指してリストラが進んで入る海自に新しい兵器体系を
入れる余地が無い。
せいぜい新しい装備体系が限度。
24名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:35:33 ID:???
>>18
>徴税されて税収として一般会計に計上されたあとに、軍事分野に分配されるのだから

何この馬鹿丸出しの文章?
防衛予算は税収と国債を財源とした一般会計に含まれてる。
っていうか「軍事分野」なんて言葉使ってる時点で正体丸わかりだ。
キムチ臭いやつは消えろカス


>>21
削ったのは一般会計の金額だけな
25名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:26:20 ID:???
トンデモな予算獲得手段を持ち出す場合は
そうせざるもやむなし、と政府・国会が納得するだけの
必要性もセットで示して欲しいな。(中華空母に対抗して…じゃまず無理よ?)

>>13
必要か不要かは単純に断定できないが
「CVやSSN部隊の新編を政府予算案で承認するほどの」必要性は、当面認められないと言ってよいと思う。
戦術レベルでの必要性・有用性はそれなりに存在するだろうが
今の日本・自衛隊にあっては、上に通るほどではないだろう。
26名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:32:02 ID:???
>>25
大軍拡驀進中の中共が動けばあっさり通るだろうねw
27名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:02:03 ID:???
>何この馬鹿丸出しの文章?
>防衛予算は税収と国債を財源とした一般会計に含まれてる。

判ってないようだけど。
国の一般政府総歳出という点であれば、日本も190兆円を出している。
GDP比で言えばイギリスと同じ40パーセント前後。

しかし日本の場合は、こっからさらに一般会計というわけ方をしているために
政府が使える金がGDPの16パーセント、80兆円くらいに減る。

税制ならびに歳出や予算編成をイギリスみたいに変えて特殊法人を無くしても、
そのサービスを政府がやるならば「国民が望むそれ」を維持する事は変わらん。

バカが考えるように「自動的」に防衛費が増える事はない。
28名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:03:22 ID:???
>大軍拡驀進中の中共が動けばあっさり通るだろうねw

ソビエトが軍拡やってても石油ショックがあれば削減だし。
平成不況があれば一律削減を持ち出されるし。
29名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:22:46 ID:???
>>28
テポドン1発で偵察衛星保有も有事法制整備も進んだよね
30名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:22:58 ID:???
「中共が動」いて国民の生命・財産に被害が出ちゃったら
復興予算を優先して造るだろうしな。
(長期全面戦争とかじゃなく、よりありそうな短期間紛争の想定だけど)

防衛支出の継続的拡大に結びつくとしたら、離島を長期占拠され
準軍事基地化し、国民が恒常的に脅威を肌に感ずるなんて事態にならないとな。
まあそんなに都合良く動いてくれる筈もなく
島を取れば外交問題にすり替えてくるだろうけど。
(そうなってしまえば国内世論は軍事的対抗路線は支持しないだろう)
31名無し三等兵:2007/10/26(金) 08:12:30 ID:???
>>30
中共が動くとしたら、まず台湾。
台湾侵略後も大軍拡、空母保有等大軍拡継続で東南アジアのパワーバランスが崩れる
→で次は尖閣をはじめとする沖縄ということで

日本は正規原子力空母保有。


32名無し三等兵:2007/10/26(金) 20:16:20 ID:???
このスレ見てて思った
俺も空母厨のはしくれだが空母なんてものが必要にならないですむのが一番だ
33名無し三等兵:2007/10/26(金) 20:29:10 ID:???
あほらし。
中国と一線やりあいそうな雰囲気になったら、真っ先にMDへの予算が倍増されるだけだ。
34名無し三等兵:2007/10/26(金) 20:56:04 ID:???
>テポドン1発で偵察衛星保有も有事法制整備も進んだよね

バカすぎて外交的解決ってものが図れない割には、テポドン「しか」ないから
MDで対抗できちゃうってんでMDを有効に運用する方策として偵察衛星による情
報収集と、通常の閣議や国会の議決を経る事ができない短時間での対処法とし
ての有事法制が整備された。

中国が空母を持った、だけでは空母は作らんだろうよ。
空母の能力や艦隊の規模、共産党の政策を見ながら対策を考えることになるが、
艦載機が脅威ならまず防空だし、なんかしらで空母そのものを撃沈する必要性が
出てきたにせよ、航空機、水上艦、潜水艦という既存戦力の拡充強化から始まる
から一足飛びに「空母を作る」にはならん。

テポドンは考えナシの軍事政策はとんでもないリアクションを引き起こしかねな
いという例ではあるんだけど、日本の空母保有は安全保障政策においてどんな具
合に役に立つのかね? いっとくが空母と唱えれば世界がひれ伏すわけじゃない
からな。中国が「日本人が見て怖いと思う」空母を持てるのかいな、ってところ
からはじめにゃならんということを忘れてもらっては困る。
35名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:29:22 ID:???
”核は絶対に使用されない”なんて夢想してる奴が、この板にいるとはな
36名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:11:21 ID:???
かくかくしかじか
37今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/10/27(土) 12:42:25 ID:???
原潜は20年間潜ったままでいられる。海水から酸素も真水も
生成している。しかし、食料は90日分しか積んでいない。

長期間潜ったままは、人間が耐えられない。
人間がボトルネックになっている。

38名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:11:46 ID:???
>>37
ひきこもりの自宅警備員ならだいじょうぶ
39名無し三等兵:2007/10/27(土) 20:02:42 ID:???
>”核は絶対に使用されない”なんて夢想してる奴が、この板にいるとはな

核持てばハッピーと同程度にはバカだな。
「核の使用に至るには過程がある」ことを無視して核持てばハッピー、を繰り返す
のであれば、それはバカではなく単なる工作員だが。
40名無し三等兵:2007/10/28(日) 00:59:17 ID:???
>>37
海水中のプランクトンを採取して、食料にできないだろうか
本当は豊富な電力で水耕栽培できればいいんだが、スペース取り過ぎるしね

プランクトンや深海魚の採取ができれば、スレ違いかもしれないがノアの箱舟ができる
41名無し三等兵:2007/10/28(日) 02:40:42 ID:???
何で人が乗る必要あるの?
42名無し三等兵:2007/10/28(日) 03:35:44 ID:???
>>5-6
P-700グラニトが参考になる。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ss-n-19-sai-axx.htm

>>17
>中華に厳重に警護できるだけの艦船・リンクは無いから、、、

う〜ん
海域全体の対潜警備は無理でも、空母の周辺だけを守ればいいですからねぇ
潜水艦の最大の持ち味である神出鬼没も、現れる場所が予想されていては…

>>20
>そもそもロス級で20数発、
>冷戦が終わった以上もう作られることの無いシーウルフ級で50発、
>現実を見たヴァージニア級で38発だっていうのに、
>4門かそこらの魚雷発射管から「飽和攻撃」を満たす
>所要量を発射するのに何分かける気だよ。

単艦で飽和攻撃なんて考えてない
発射管を6門に増設して、16隻で2斉射すれば、192発の過飽和攻撃が可能

>>20
>同時に何隻のドン亀をジャストインタイムで展開

多少敵艦隊への距離にばらつきがあっても、発射のタイミングで調整すればOK
微調整は、発射後の飛行速度で
43名無し三等兵:2007/10/28(日) 03:37:30 ID:???
>>22
省力化は世界の趨勢です
バージニア級は既に実戦配備されている世代の艦であり、残念ながらズムウォルト級やジェラルド・R・フォードの世代に相当する潜水艦の例はありません
そこで水上艦の例を出しましたが、省力化が趨勢みたいです


ズムウォルト級ミサイル駆逐艦
排水量 満載:14,000t程度
兵員 150名(最終的には100名以下まで削減予定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E7%B4%9A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6

アーレイバーク級ミサイル駆逐艦
排水量:9,200 トン(満載)(Flight IIA)
兵員: 士官23名、兵員300名
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E7%B4%9A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6

大型化しているにも関わらず、乗員は半分以下、将来的には三分の一以下になるようですね
44名無し三等兵:2007/10/28(日) 03:39:53 ID:???
ジェラルド・R・フォード (空母)
操艦:2,180名 - 航空団:2,480名
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BBR%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89_%28%E7%A9%BA%E6%AF%8D%29

ニミッツ級航空母艦
乗員 3,200名 - 航空団:2,480名
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%84%E7%B4%9A%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6

航空要員はあまり変わりませんが、船自体の要員は三分の二に減っているようですね


>>22
>アメリカは…「人員のパイのでかさ」が元から半端ではないからだ。

クイーン・エリザベス級航空母艦
約600名の乗員によって操られるが、ハイレベルなシステムの機械化によってインヴィンシブル級航空母艦よりもわずか15名しか増えていないことを示しており
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%82%B9%E7%B4%9A%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6

アメリカだけではなく、予算規模が比較的日本に近いイギリスも、正規空母を前時代の軽空母並みの人員で動かすようです
45名無し三等兵:2007/10/28(日) 03:43:44 ID:???
>>22
>主張以前に「ものを知らない」のに思いつきのまま喋るな。うざい。

違う考えの持ち主を「うざい」と思うのは、あなたのご自由ですが、省力化がこれから建造する艦艇に関して世界の趨勢である事は事実のようですよ
潜水艦に関しては、次世代の潜水艦を検証する必要がありますが

46名無し三等兵:2007/10/28(日) 03:53:22 ID:???
我が日本に、建造中の潜水艦の例がありました
日本でも、わずかながら省力化への取り組みが始まっているようです

機器類の小型化や省力化が図られ、AIP機関の追加にもかかわらず、おやしお型と比較して全長は2m、排水量が150t程度しか増加しておらず、乗員は5名減少している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2900%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9E%8B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6

全長や排水量が若干増加し、AIP機関が新たに装備されたにも関わらず、乗員は減少しているようです
47名無し三等兵:2007/10/28(日) 04:02:58 ID:???
時代はどんどん進化しているようですね

ゆうしお型
水中排水量 2,450t
定員 80名

はるしお型
水中排水量 2,750t
定員 75名
最終艦あさしお(SS-589)
より高度な自動化装置とシュノーケル遠隔制御装置の導入により乗員数は71名に減少

おやしお型
水中排水量 4,000t
定員 70名

16SS
水中排水量:4,200t
乗員:65名
48名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:05:24 ID:???
>>42
>発射管を6門に増設

増設するまでもなく、既に6門
http://ja.wikipedia.org/wiki/2900%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9E%8B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6

増設するなら8門にすれば、一斉射で128発、二斉射で256発
P-700グラニトは36発でニミッツ級を飽和させるつもりだったらしい
近未来の中華空母は、イージス@コピー商品で守られるだろうけど、256発を防御する能力はないのではないか
49名無し三等兵:2007/10/28(日) 22:15:34 ID:???
>省力化は世界の趨勢です

何を当たり前のことを言って得意になっているんだ?
「かなりの省力化、の内容は?」と聞いているんだが?

>違う考えの持ち主を「うざい」と思うのは、あなたのご自由ですが、省力化がこれから建造する艦艇に関して世界の趨勢である事は事実のようですよ

その上で「米海軍と海自が同じ文脈で省力化をやるわけがない」と言っているのは
都合よくスルーして「省力化はないという主張」を捏造ですか。出身どこよ?

>アメリカだけではなく、予算規模が比較的日本に近いイギリスも、正規空母を前時代の軽空母並みの人員で動かすようです

予算規模ねぇ…。
では保有大型水上艦艇の比較は?
現役人員や予備役の有無は?

>約600名の乗員によって操られるが、ハイレベルなシステムの機械化によってインヴィンシブル級航空母艦よりもわずか15名しか増えていないことを示しており

3隻のインヴィンシブル級があっても平時は2隻しか現役に無い。つまり平時に
ヘリ空母に割いている人員は「インヴィンシブル級2隻分」であり、CVFが導入
されるにせよ「インヴィンシブル級2隻」の人員で2隻の空母を運用しない限り
空母の保有すらできないことになる。艦載機は空軍と統合運用だから海軍だけ
の人員枠にはならないが。戦闘機2個飛行隊と救難機、連絡機を運用する空自の
基地でも人員は1200〜1800名だから、航空要員の省力化ってのは進んでいないなw

省力化ができて600名、ではなく、600名x2で2隻の空母(今度は予備役配置は
ナシ)を維持する、その上で所要のF-35飛行隊が運用できる船体規模を拡大し
て(それでも戦時には増員をアテにしている)いったのがCVFだ。海自と違って
現役人員は減るものの艦艇の総数も減るし、予備役制度があるからできることだ。

お前の行ってる事は順序が逆なんだよ、だからウザイ。
50名無し三等兵:2007/10/28(日) 23:23:23 ID:???
>>16
遅レスですいません。まだいますか?

>>ただ潜水艦の魚雷では、厳重に防護された中華空母を葬る事は難しいような気がします
では、どんな空母を保有すれば、それより簡単に中華空母を葬れるのでしょうか?
51名無し三等兵:2007/10/29(月) 08:31:29 ID:???
 Cだな。現状の最大の敵は北。トマホークとかラプターとかの方が先。ミサイル迎撃キャリア
というか10万トンタンカークラスのVLS式でミサイルのデパートみたいな船の方が良いと思う。
52名無し三等兵:2007/10/29(月) 20:09:09 ID:???
便乗でC。空母に関しては中国が保有すればもしかしたらという期待もあるが、
原潜、原子力空母についてはほぼ100%ありえないと思う。通常空母だけなら
国内の事情ですむが、原子力を軍事に利用するとなるとハードルが多すぎる。

空、水上、水中のどれか1つにしぼるのではなく、それぞれを強化すること
のほうが戦力として物になるのでは。空であれば、ステルス攻撃機と給油機。
水上は、現用の艦艇に対地攻撃ミサイルの搭載。水中は、潜水艦にVLSを
搭載することなど。
53名無し三等兵:2007/10/29(月) 21:57:48 ID:???
バランスよく底上げするってのは地味だがカネがかかるからな…。
こつこつやるしかないだろう。

ドラスティックな変革よりはまだ確実で安いし…。
54名無し三等兵:2007/10/30(火) 02:10:27 ID:???
>>53
というか自衛隊は地味にコツコツやる以外に手段が無いようなw

あー、空母欲しい!原潜欲しい!予算欲しい!人員欲しい、9条イラネ、とか夢を見るのは自由だけど
55名無し三等兵:2007/10/30(火) 11:39:43 ID:???

C選ぶやつは現状追認の評論家じゃねえ絵か。
それくらい誰だって分かっているワイ

政治も国際情勢も分からず軍事オタに耽溺するヤツはカスだ

くやしかったらどうやって日本を洗濯するか
大風呂敷を広げてみぃ!

56名無し三等兵:2007/10/30(火) 14:20:48 ID:???
>>13は艦種ないしは兵器システムの有無にしか言及していない。
現有の兵器システムのアップデートだのCECだのRMAだのという金のかかることを
やった軍隊が、単に空母がある、原潜があるとういう軍隊に比べて劣る、なんて
ことにはならない、単純には。

だから予算の優先順位を勘案して原潜や空母を後回しにして構わないという4の
選択をして「現状追認」というのは間違っているし、頭が悪い。
57名無し三等兵:2007/10/30(火) 16:10:19 ID:???
 日本が今後どんな状況に置かれるかで話が違ってくるだろう。それこそ世界大戦
想定するなら核でも開発すんのが最優先だろうし。
58名無し三等兵:2007/10/30(火) 18:46:57 ID:???
@です。現状として、支那などの、異常な軍拡を考えた際に、今はCでよくても
将来的に@じゃないと尖閣諸島などの侵略行為に対抗するのは難しい。
だが、予算と人員がきついです。
しかも、反日キチガイサヨクどものことを考えると、妨害もひどそうだ。
そこで、反日キチガイサヨクに「北朝鮮のスパイ」の疑いをかける
などし、全財産を容赦なく巻き上げ懲罰召集してしまえば何とかなるかもしれない。
ついでに、やつらを黙らせることができるし一石二鳥か…。
59名無し三等兵:2007/10/31(水) 02:10:21 ID:???
>@です。現状として、支那などの、異常な軍拡を考えた際に、今はCでよくても
>将来的に@じゃないと尖閣諸島などの侵略行為に対抗するのは難しい。

「いま」と「将来」とのタイムスパンをどう見るかと言う問題もあるし、
そもそも将来的に対抗できないという予測の根拠や傍証の問題でもある。

まずは侵略行為を行う動機、能力の裏付けをとらないと「対抗」に必要
な戦力の算定さえできない。能力の獲得が50年後とかであれば、心配す
るのもアホらしいし…先送りして当たり前のことだ…来年には中華空母
が並ぶのであれば、それが短期間に可能な経済力技術力では日米が同盟
を組んでも対抗などできないw

何も具体的なことを言えない厨房的観念論で国防を語られても、マジレ
スのしようすら無い。

あまつさえ謀略論かよ。
しかも「スパイだから全財産を取り上げる」だと?
連中は好き好んで外国人をやってるんだぞ?
国外退去でいいだろうが。それをやられると困る事情でもあるのか?
日本国内に留まって政治的失策を行った日本政府相手に裁判やって時間
を稼ぎたいとか?
60名無し三等兵:2007/10/31(水) 05:31:02 ID:???
>>52
横須賀に原子力空母が配備されるのに?
61名無し三等兵:2007/10/31(水) 06:27:30 ID:???
俺の記憶だと、在日"米軍"横須賀基地に"アメリカ海軍籍"の
空母ジョージワシントンが配備されることになっているはず。
横須賀が実質的な母港だが、正式にはハワイが母港です。
62名無し三等兵:2007/10/31(水) 18:59:33 ID:???
「建造」はニューポートニューズでしかできないしね。
そういう意味では日本には空母のインフラがない(大型軍艦が建造可能な
海軍工廠はことごとく民間に払い下げられて競争で淘汰、もしくは米軍管
理の「返還の見込みの無い」軍事施設)状態なんで。

いまの造船所の経営に空母を突っ込む余裕が無いし、整備するドッグもない…。
これにかけるコストと、代替手段へのコストとの有効性の差も検討しなきゃ
いけないわけだし…。
63名無し三等兵:2007/10/31(水) 23:55:39 ID:???
”10万tを超える”空母建造は日本では無理だろうな
64名無し三等兵:2007/11/01(木) 01:59:15 ID:jNWrYsa9
国産空母にこだわる必要はない
どうせ少量しか建造しないのだから、国産は効率が悪い
アメリカ製空母を輸入すればいい
アメリカが売ってくれないなら、フランス製の空母でも国産よりは安くなるんじゃないかな
65名無し三等兵:2007/11/01(木) 02:14:33 ID:???
10万トンどころか5万トンでも、そのデカブツを置く泊地が「自衛隊に」与え
られていない、与える方法が無い、と言うところに根本的な問題があるんだが。

それこそ米軍でも追い出さないと無理だろw
66名無し三等兵:2007/11/01(木) 04:00:13 ID:???
>>64
アメリカから買ったらメンテ関係で余計効率悪くなるのでは。
船は基本的に一品物なので、安くなる理由がない。量産効果が存在しないのだから。
67名無し三等兵:2007/11/01(木) 18:12:13 ID:???
>>59
>まずは侵略行為を行う動機、能力の裏付けをとらないと

尖閣諸島なんか度々領海領空侵犯されてるの知らないのか?
能力的にも中国空軍の近代化に対して日本はF-22禁輸で航空優勢が危うく
なると言われてるのに。
68名無し三等兵:2007/11/01(木) 21:07:05 ID:???
>>64
国産すると、突っ込んだ税金が国内で回るという大きなメリットもあるよ。
69名無し三等兵:2007/11/02(金) 00:14:34 ID:???
>尖閣諸島なんか度々領海領空侵犯されてるの知らないのか?

どんだけ品行方正な国際社会を求めてますかw
日本がやってないからまったくやるなと?

じゃあ日本の同盟国のアメリカはやりたい放題ですが、それで戦争になると?

>能力的にも中国空軍の近代化に対して日本はF-22禁輸で航空優勢が危うく
>なると言われてるのに。

なるかバカw
学生は教科書読んでから出直して来い。
70名無し三等兵:2007/11/02(金) 03:34:23 ID:???
空母はあまり要らないけど攻撃型原潜は欲しい。
71名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/02(金) 03:45:49 ID:???
戦略(ry
72名無し三等兵:2007/11/02(金) 04:50:47 ID:???
まず憲法9条改正と徴兵制復活で予備役人員確保が先だろう、潜水艦は24隻くらいに増強して、空母は中華空母の計画と憲法9改正を睨みつつ、予備役確保は公務選抜徴兵制復活でだな。
73名無し三等兵:2007/11/02(金) 11:57:29 ID:???
欲しいかどうかは別としてもし導入するなら
通常動力で4〜6万トンくらいの中規模空母2隻
が一番現実的だよね・・・

>>69
ラプター禁輸は結構やばいと思うよ
このままだと純減になりそうだし改にしたってそう長くは持たないでしょ
国産F3も量産のめどはまったくたってないし
74名無し三等兵:2007/11/02(金) 18:46:58 ID:???
つまりビクラント、クイーンエリザベス級、PA2級クラスか、造るならイギリス、フランスに1隻ずつ外注したらどうかな、空母整備はアメリカ、イギリス、フランスの技術者の手を借りてだな。
国内建造ドックが無いしな。
75名無し三等兵:2007/11/02(金) 19:34:14 ID:???
大変だ、他のスレで確認したが、アメリカがよりによって中国空母建造を支援だってアメリカは何考えているんだ、まさか日本、韓国台湾、を見捨てるつもりか。
76名無し三等兵:2007/11/02(金) 20:05:06 ID:???
見捨てるもなにもそもそも・・・
77名無し三等兵:2007/11/02(金) 20:58:12 ID:???
アメリカを見捨てたのは日本だろうが。
78名無し三等兵:2007/11/02(金) 21:29:17 ID:???
>通常動力で4〜6万トンくらいの中規模空母2隻

陸上機と張り合えるCTOLを載せるにせよ、F-35にまとも武装させて燃料詰めて
STOさせるにせよ、そのくらいの船体規模になるからね…。

>大変だ、他のスレで確認したが、アメリカがよりによって中国空母建造を支援

これか?
http://voanews.com/english/archive/2007-05/2007-05-12-voa5.cfm?CFID=227734499&CFTOKEN=53346696

「中国が本当に空母を持ちたいと望むなら、その気持ちは理解できるので、
アメリカは喜んで協力したい」って、まったくの附帯条件ナシだと思う?
「アメリカはこの分野で中国と不必要に敵対するつもりはない」ってのは
敵対しない証拠を示さなければ邪魔しまくると言ってるようなもんだけど。
79名無し三等兵:2007/11/02(金) 22:36:14 ID:???
アメリカにしてみれば中国が空母を保有することによって原潜の改良、建造が遅れるなら
そちらのがいいだろうと思ってるような気がする。
どうせまともな運用はできないだろうとたかをくくってるのかもしれないが
80名無し三等兵:2007/11/02(金) 23:18:21 ID:???
もしくは他の「同盟国」のように兵器体系をアメリカに握られるか…。
81名無し三等兵:2007/11/02(金) 23:30:25 ID:???
多種多様なミサイルを運用可能な艦船なら哨戒能力以外はほとんど空母の任務を代替できると思うんだ。
将来的に空母って昔の戦艦みたいな道を歩んでるような気がするんだが
82名無し三等兵:2007/11/02(金) 23:47:05 ID:???
武力で植民地での反乱を鎮圧するって時代じゃない。

そんなことを考えてる国=現在最も空母を持つ国、一ヶ国だけだ。
83名無し三等兵:2007/11/02(金) 23:55:08 ID:???
空母の任務を代替は確かに進んでるね。
固定目標へのファーストストイライクはトマホーク(将来はTACトマホーク)
艦隊防空はイージスシステム&SM-2(将来はSPY−3&SM-6)
艦載ヘリによる対潜戦闘

TACトマホークは長射程、超音速で最終誘導可能で対艦モード有りだから、
代替可能任務は更に進むね。
84今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/03(土) 00:35:33 ID:???
ねー。原潜を無人化したら、20年は潜ったままでいられるよね?

85今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/03(土) 00:44:06 ID:???
よし。垂直発射管でのカプセル化技術をお教えしよう。

ミサイルを海中にて垂直発射管から撃つ時、実は垂直発射管から
ガスが吹き出すのです。カプセルは十分な大きさの気泡ができるまで
もてば、それでいいのです。ミサイルは気泡に包まれて海面まで
浮かびます。

カプセルは、ミサイルが海面に到達するまでにバラバラにならないと
いけない。海面に到達したミサイルは、日本版レゲンダ飛行船からの
電波を受信して海面に到達したことを確認し、エンジンに点火します。


86名無し三等兵:2007/11/03(土) 06:44:01 ID:???
対艦ミサイルの飽和攻撃、まるで旧ソ連海軍の考えだな、大陸国家海軍の考えだと日本に合わないだろう。
87名無し三等兵:2007/11/03(土) 20:24:47 ID:???
>>84
ぬしになった潜水艦?

>>85
>空母の任務を代替は確かに進んでるね。

無人機が実用化されて、一定以上の任務を達成するとか軍事作戦上欠かすベからざ
る特定分野の任務を請け負うだけの能力を獲得したら、無人機運用に特化した母艦
を建造しても間尺があうようになるかもしれません。CVQとか。

>>86
>対艦ミサイルの飽和攻撃、まるで旧ソ連海軍の考えだな、

長射程魚雷とプラットフォームとしての水雷戦隊、に置き換えてみれば、あれは
まさに飽和攻撃と言えるのでは?
88名無し三等兵:2007/11/03(土) 22:29:15 ID:???
 魚雷千本一気に撃ち込んで飽和攻撃しようって計画もあったんだからそれに比べたら
まともだろ。
89名無し三等兵:2007/11/04(日) 00:40:19 ID:2xYfBjlH
特別会計の歳出は362兆円
また、人が足らないと言っているが、余ってる所には腐るほど余ってるぞ
自衛隊に志願する気がまったくないだけで
90名無し三等兵:2007/11/04(日) 01:07:36 ID:???
特別会計の大半は社会保険と債務償還だろうが。
使えない金の額出しても意味ねえ。
91名無し三等兵:2007/11/04(日) 18:25:07 ID:???
>>90
特別会計に繰り入れられている公共事業の予算だけでニミッツ級が毎年二隻ぐら
い建造できるよ。問題はゼネコンと軍需産業のどっちが雇用にとって有理かだと思
うけどね。

イギリスが建造を決めた大型空母同等品なら年間7隻分だw

金がないと言うことはない。
92名無し三等兵:2007/11/04(日) 18:26:22 ID:???
どこの国でも軍隊ってのは失業対策含みなんだけど日本は人手不足だから
やっぱ人員確保がネックになると思う。
93名無し三等兵:2007/11/04(日) 18:43:48 ID:???
>>91
その特別会計繰り入れの公共事業費とやらが幾らなのか教えてもらえないか。
そいつを削ったせいで苦しくなる人間や補修されない施設なんか出ると洒落にならないんだが。
日本の高品質なインフラは金で維持されていることを知らないわけではあるまい。
俺も内訳知らないから偉そうに出来ないけどさ。
94名無し三等兵:2007/11/04(日) 20:06:50 ID:???
>>93
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_e17f.html

ほいよ!特別会計に批判的な視点から書かれている文章である点は留
意が必要よ。しかしながら数千億単位の無駄金(ばらまき)が行われてい
ることに間違いはない。問題は雇用だけどね。原子力空母を4隻程度作っ
ても20兆円程度かな?それだけの金を道路工事や新幹線につぎ込めば
特大の雇用策になるわなw
95名無し三等兵:2007/11/04(日) 21:27:40 ID:???
>>94
いまいち具体的な内訳の解説が弱いなあ。
今までの無駄になってしまった額ピックアップより、今出しているものそのものの詳細を知りたい。
公的な資料だとこんなのしかなかった。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tokkai1804/tokkai1804_1c.pdf
道路整備と治水が9割だが、これらのうちどれほどが無駄なのだろうかね。
ケチったすぐはいいが後になってメンテ間に合わず車通れませんなんて嫌な冗談だ、物流止まる。

半分ほど言っている内容が理解できない。
原子力空母4隻でも4兆円程度だし、潤うのは造船と器械だけだから雇用対策にはならない。
社会保険と地方交付金削るほうが早いな。
96名無し三等兵:2007/11/04(日) 21:50:12 ID:???
>しかしながら数千億単位の無駄金(ばらまき)が行われてい
>ることに間違いはない。

ばら撒きやってるなら俺に使わせろ、うんいいよ、にはならん罠。
数千億円にせよそれなりの経緯を経て法的に認められた支出になったわけだから、
それを論破するだけの説得力のある使い道、使い方、効果ってものを説明しないと。
97名無し三等兵:2007/11/04(日) 22:37:38 ID:???
>>95
>原子力空母4隻でも4兆円程度だし、潤うのは造船と器械だけだから雇用対策に用対策にはならない

道路工事だと雇用対策になると思ってるのか?
時代遅れのケインズ政策www

第一、そんな公的資料には何の意味も無いよ。道路整備は必ずしも「必要」だから
やってるんでなく「金を使う」目的でやってるものも多いから批判が多い。

「無駄な公共事業」と言われてるものは新規の道路だけだと思ってたのかw
98名無し三等兵:2007/11/04(日) 22:40:35 ID:???
http://ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/appear/2007/ar20070208152420.html#top
 
>国から地方自治体への補助金と交付税の仕組みを根本的に変え、その全額を地方に
>自主財源として一括交付し、権限も地方にすべて委譲します。一括交付金化によって
>税金の無駄遣いをなくすだけで、6兆円相当の財源を確保することができるのです。
 
>また、国家公務員の人件費削減で1兆円節減できるほか、特殊法人・独立行政法人の
>原則廃止、特別会計の廃止により4兆円程度の財源を確保できると考えています。


まあこんな皮算用を信じる馬鹿はいないだろうけどねw
予算に無駄が多すぎるのは事実だw
99名無し三等兵:2007/11/05(月) 00:48:46 ID:???
もし何が何でも必要ならば、何が何でも予算を工面して作るだろう。
そうでないなら、そうでないなりに優先順位を考慮して予算配分される。
無駄な公共事業を削るにしても、平時なら浮いた金は借金返済に回すべきだろう。
防衛費に回すにしても、空母・原潜以外にも使い道はある。
お金の話よりも、装備の必要性と有効性の話をすべきじゃないかね。
100名無し三等兵:2007/11/05(月) 02:38:20 ID:???
>道路工事だと雇用対策になると思ってるのか?
>時代遅れのケインズ政策www

失業対策しか思いつかないあたり、古いつくりのお脳だな。

>「無駄な公共事業」と言われてるものは新規の道路だけだと思ってたのかw

いままで作った道路を今までと同じように使うためだけでもえらい金が飛ぶ。
道路を作り壊すことでインフラの体をなしている道路を「やめればいい」と
しか言えないとはね。
作ったら作りっぱなしでいいわけだ…。それってやっぱゆとりな大戦略脳?

「無駄な公共事業があるから数千億円工面できる」ってのはバカでも言えな
いような恥ずかしい屁理屈だ。公共事業を削減するのであれば「この」公共
事業がムダだから「これ案件であればいくら削減できる」とするしかない。
その地道な作業の繰り返し。

後先考えずに防衛費を減らせと言ってる瑞穂やさつきタン、もしくは親の財布
から金を抜いて「金ならあるぜ」とか言ってる厨房と同じレベルだ。

>第一、そんな公的資料には何の意味も無いよ。道路整備は必ずしも「必要」だから
>やってるんでなく「金を使う」目的でやってるものも多いから批判が多い。

翻訳すると「俺にも無駄遣いさせろ」か?
101名無し三等兵:2007/11/05(月) 09:31:01 ID:???
消費税を1%値上げすれば問題ないだろ。
原子力空母保有目的税w

毎年2兆円防衛費増強

正規原子力空母3隻体制くらい楽勝ですね。

102名無し三等兵:2007/11/05(月) 12:20:33 ID:???
>>86
旧ソ連の戦略って、旧日本海軍のマレー沖海戦に代表される
陸上攻撃機による艦船攻撃が先祖のような気がするんだが

>>101
なんの目的で空母を保有するのかの議論をすっ飛ばして
保有するための手段を議論しても無意味じゃないか?

っていうか空母欲しいって人たちのホントの理由って
「かっこいいから!」
っていうだけなんだろう?
103名無し三等兵:2007/11/05(月) 13:29:41 ID:???
「中国も持つって言うから!」だろ。
チョンの言う「日本が持ってるから〜」でイージスだのF-15Kだの買ってるのと一緒。

そして財政破綻をいとわないという論調も一緒。
104名無し三等兵:2007/11/05(月) 15:23:42 ID:???
現実的に考えたら理由がどうであれ手段をどうするにしても
数兆円規模で防衛費が増額されるなんてありえないような
かといって護衛艦・哨戒機を半減して…とかも非現実的か
105名無し三等兵:2007/11/05(月) 16:30:18 ID:???
>>94
>>95
原子力空母4隻で20兆とか4兆とかどれだけ馬鹿なんだお前ら。

大型原子力空母12隻にイージス50隻付けて運用してるアメリカ海軍の予算ぐぐれカス
低脳ブサヨクは共産党板に引き篭もってろ
106名無し三等兵:2007/11/05(月) 19:44:10 ID:???
>>105
君が日本話を読めないのはわかった、無理にレスしなくていい。
総額なんて一言も書いてないし、アメだって調達に時間をかけている。
てきとうに喚いていく脳内酷使様乙。
107名無し三等兵:2007/11/05(月) 22:26:56 ID:???
>原子力空母4隻で20兆とか4兆とかどれだけ馬鹿なんだお前ら。

額の話ではない。支出の理由だ。

>大型原子力空母12隻にイージス50隻付けて運用してるアメリカ海軍の予算ぐぐれカス

エンタープライズにニミッツ級9隻なんで原子力空母は「10隻」です。
通常動力はキティホーク1隻しかありません。
アメリカの運用する現役空母は「11隻」です。
アメリカの運用する現役のイージス艦は「68隻」です。

>低脳ブサヨクは共産党板に引き篭もってろ

ググることもできないカスが、よく言うw
108名無し三等兵:2007/11/05(月) 22:30:27 ID:???
忘れ去られたOHPがかわいそうです!
多数の揚陸艦たちがないています!
109名無し三等兵:2007/11/05(月) 22:42:41 ID:???
>>104
費用が高いかどうかなんて本質的な問題じゃない。
どうしても必要であるという理由があるかどうかだけだ。

それを提示できなければ、永遠に保有する事はできないだろう。
110名無し三等兵:2007/11/06(火) 02:03:52 ID:???
つまりあれですね。
本気で必要だと信じ、世論も誘導することに成功したら、
4兆だの20兆だのは、日本の経済力なら十分捻出出来る額ではあるけど、
前提条件があり得ないので無理ってことですね。

>>104
仏海軍の惨状を見るに、もっともダメなパターンだねw
111名無し三等兵:2007/11/06(火) 03:39:43 ID:???
>>108
空母・原潜スレなんで原潜も忘れないであげてください。
112名無し三等兵:2007/11/06(火) 15:06:30 ID:???
原子力潜水空母か。ええなぁ。
113今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/07(水) 00:09:01 ID:???
潜水艦での生命維持の技術は宇宙での生命維持の技術に近い。
次の潜水艦の除籍艦はJAXAに実験艦として使ってもらおう。

114今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/07(水) 00:11:23 ID:???
原潜を無人機にしたらいい。人間がボトルネックだからね。

原潜を無人機にしたら、20年以上潜ったままでいられるよ。


115今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/07(水) 00:21:04 ID:???
潜水艦の垂直発射管って、ミサイルにかぶせてあるカプセルにガスを
出すだけなんだよね。ミサイルは気泡に包まれて浮上を開始します。
カプセルは、ミサイルが浮上に必要なサイズの気泡に包まれるまで
耐えられれば十分です。後は、速やかにパーツに分解された方がいい。

海面に到達したミサイルは、日本版レゲンダからブロードキャスト
されている信号を受信しエンジンに点火します。




116名無し三等兵:2007/11/07(水) 00:21:11 ID:???
メンテも弾の補充もせずに動かすのかよ。
結局有人同じ。
117今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/07(水) 00:23:55 ID:???
>>116

メンテも弾の補充も不要。だって、最終戦争用だもん。

118名無し三等兵:2007/11/07(水) 02:42:49 ID:???
>潜水艦での生命維持の技術は宇宙での生命維持の技術に近い。

まず無重量環境が人間の生理に大きく影響すると言う事。
EVAの担当は6時間かけて減圧純酸素環境をこなさなきゃならないってこと。
使用機材の重量制限と生産数量がモノの値段の桁を飛ばすということ。

そういうのを忘れてない?

>カプセルは、ミサイルが浮上に必要なサイズの気泡に包まれるまで
>耐えられれば十分です。

その程度の認識と言う事であれば、58トンもある重量物を船外に放り出して
トリムをとるプラットフォームも、放り出されてから海面上に姿勢を制御し
ながら浮上して発射されるミサイルも大変だなw

>メンテも弾の補充も不要。だって、最終戦争用だもん。

壊れない機械は無い。
メンテもされないシステムによりによって核報復を任せるバカはいない。
119名無し三等兵:2007/11/07(水) 11:17:48 ID:???
>>118
ミサイルの後は水が入ってくるから結構平気なんじゃないの?
120名無し三等兵:2007/11/07(水) 18:22:09 ID:???
>>118
>58トンもある重量物

それはトライデントUの場合だろ。初期型ポラリスなら13トンぐらい。

ちなみにアメリカは1950年代にジョージ・ワシントン級搭載の
ポラリスをわずか4年弱で開発してる。
今の日本の技術なら2年ぐらいで出来そうだw
その前に原潜が必要なのは言うまでも無いがねw
121名無し三等兵:2007/11/07(水) 19:59:46 ID:???
アポロ・ノーム号を早くつくるのだ
40年以上前に概念が提唱されてるのにまだ出来ないとは遅れすぎてる
122名無し三等兵:2007/11/07(水) 20:25:45 ID:???
無線指令対応の深深度対応のキャプチャー機雷を開発して
ばらまいておいた方が、安上がりじゃないか?
123名無し三等兵:2007/11/07(水) 22:04:06 ID:???
話しぶった切るがなんで船舶(潜水艦含む)は喫水線下は赤いの?
今の時代の米空母の下も赤いのか?
124名無し三等兵:2007/11/08(木) 00:11:20 ID:???
>それはトライデントUの場合だろ。

トライデントD5だ。射程1万1000キロ。条約で8弾頭まで減らしている。

>初期型ポラリスなら13トンぐらい。

ポラリスA-1の射程は1800キロだな。単弾頭600キロトン。

>ちなみにアメリカは1950年代にジョージ・ワシントン級搭載の
>ポラリスをわずか4年弱で開発してる。

はて。

55年にレインボーン少将を長とする特別計画部がFBM計画を開始、液体燃料の
ジュピターを諦めてポラリス計画になったのは56年。ケープカナベラルから飛
ばしたのが60年1月で、潜水艦から撃ち出したのが同年7月。実戦配備は11月。
4年弱ってナニ?

>今の日本の技術なら2年ぐらいで出来そうだw

ポラリスが「報復戦力」とされたのはCEPが1キロもあってカウンターフォース
には使えないからだ。報復対象は軍事施設ではなく都市。相手に中国を選ぶと
言うのであれば「単弾頭で13トンのミサイル」を何発用意すれば「報復」が担
保され、抑止力になると考えているんだ? そのときの潜水艦の数は何十隻?
てか、64年にA-3になるまでソ連沿岸まで危険を冒して近づかないといけない
フネだったってことは都合よくお忘れですかw

>その前に原潜が必要なのは言うまでも無いがねw

世界の艦船のバックナンバーを読む必要があるんじゃないの?
話題に加わりたいなら。今のキミは呆れるほどのバカなんで。
125名無し三等兵:2007/11/08(木) 02:32:10 ID:???
それじゃ、仮想敵国を中国として、核抑止力にアメリカのトライデントD5
(カタログスペックで)が何発必要でSSBNが何隻必要なのかって議論でも
しますか?

英国ヴァンガード級:トライデント発射機×16(4隻)
米国オハイオ級:トライデント発射機×24(14隻)

俺は対した知識を持ち合わせてないけども、1隻あればことは足りると思うな。
ローテを考えて3〜4隻かな。
126名無し三等兵:2007/11/08(木) 10:15:01 ID:???
>>123
元は貝殻対策塗料の色。
緑系統のモノも有る。
傾斜や転覆している事がわかりやすいようにそのままだったりもする。

潜水艦でも下のほうを赤く塗る国もある。
127名無し三等兵:2007/11/08(木) 17:56:51 ID:???
>>124
ポラリスが核抑止として不十分というならトライデントは日本にとって
オーバースペックだ。日本に不必要なものを例に持ち出してSLBMが
極めて困難であるかのように書くのは頭が悪い証拠。

>今の日本の技術なら2年ぐらいで出来そうだw
これが皮肉なのがわからないのか?
今の日本が半世紀前のポラリスをそのまま作るとでも思ったのか?
想像性のかけらもない馬鹿ニートはこのスレに参加するな。
128名無し三等兵:2007/11/08(木) 22:59:17 ID:???
>ポラリスが核抑止として不十分というならトライデントは日本にとって
>オーバースペックだ。

核の傘が期待できないのであれば、アメリカでさえ仮想敵国だ。
隣の大陸国家が邪魔、が保有理由であれば、イギリスにとってもトライデントは
オーバースペックなのだが?

>これが皮肉なのがわからないのか?

国産技術マンセー厨にしか見えないが?

>今の日本が半世紀前のポラリスをそのまま作るとでも思ったのか?

そのまま作る技術すらないのが現実だが?

>想像性のかけらもない馬鹿ニートはこのスレに参加するな。

現実に別れを告げた妄想を並べる事を想像性というのが、引きこもりの流行か?w
129名無し三等兵:2007/11/08(木) 23:03:23 ID:???
そこらで止めたらどうだ。どこかで見た流れになってるぞ
130名無し三等兵:2007/11/09(金) 00:50:18 ID:???
>>129
( ゚Д゚)ΨΨ 農業 と 軍事 スレかな?
あそこもお互いに知識はあるのにそれを相手を罵倒することのみに使ってた
はたからみててもったいないなーと思ったよ
意見を交し合ってきちんと議論していれば良スレになってたのかもしれないにのに
131名無し三等兵:2007/11/09(金) 02:44:02 ID:???
 核戦力云々になっちゃうと空母も原潜も関係無くなっちゃうからやめた方が良いよ。
ぶっちゃげ核を持つ事自体に政治的意味がある。北朝鮮とかイスラエルとかパキスタンとか
が良い例。
132今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/09(金) 14:09:00 ID:???
気泡が水面に向かうスピードと同期させてミサイルを力学的に打ち出せば
いいよね。

原潜の垂直発射管の底に、蒸気式カタパルトみたいな仕組みがあると思うよ。
たぶんバネが付いていると思う。ディーゼル潜水艦は、火薬でやるしかない。


133名無し三等兵:2007/11/09(金) 14:22:18 ID:iJC3Mvbq
原潜はそのうち来ると思う。国際環境の厳しさは一塩だ。
そのうえで、米中と上手にお付き合いして初めて平和と繁栄が維持されるからね。
134今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/09(金) 14:24:36 ID:???
>>118

メンテは20年に1回でいいよ。

135名無し三等兵:2007/11/09(金) 19:54:53 ID:???
>気泡が水面に向かうスピードと同期させてミサイルを力学的に打ち出せば
>いいよね。

その海水中で泡の繭を作って海流水温等の外部状況を正確に判断して適正な
条件でふわりと放り出す、とでも?

>原潜の垂直発射管の底に、蒸気式カタパルトみたいな仕組みがあると思うよ。

そんなものはない。

>たぶんバネが付いていると思う。

そんなものもない。

>ディーゼル潜水艦は、火薬でやるしかない。

…。




圧搾空気や火薬の発生ガスはチューブからミサイルを押し出すのが目的。
水面まで運ぶのが目的ではない。船体から90フィート離れた時点で第1段
が「海中で」点火される。ナニが「気泡と同期」なんだか。
136名無し三等兵:2007/11/09(金) 20:06:02 ID:???
>メンテは20年に1回でいいよ。

20年のうち1回動けばいいなら、逆にその確実性維持のため頻繁な手入れしないと。
どう考えても無理があるので釣りじゃないなら黙ってください。
釣りならどんどんそういう妄言放ってくださいっていうかしね。
137名無し三等兵:2007/11/09(金) 23:15:07 ID:???
SLBMとか言ってるやついるけどまずは巡航ミサイルだろ。
巡航ミサイルは戦略的だけでなく戦術的にも使えてプラットフォームも
マルチ化出来る。だからこそ韓国や台湾さえ必死に開発してる。

日本もカルト公明党が反対しなければね・・
138今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/09(金) 23:32:47 ID:???
>>135

>海流水温等の外部状況を正確に判断して適正な条件でふわりと放り出す、とでも?

これは、-1/4g。海流も水温も関係ございません。


>船体から90フィート離れた時点で第1段が「海中で」点火される。
>ナニが「気泡と同期」なんだか。

バレタカ。(*´・ω・`*)
次世代の発射管はレールガンになるよ。大気中で点火するよ。


139名無し三等兵:2007/11/09(金) 23:40:01 ID:???
石油の方がエネルギー充電パワーは高いはずだ
140名無し三等兵:2007/11/09(金) 23:45:42 ID:???
>>137
とりあえず、地球観測衛星の「だいち」で
デジタルマップ作成は終了してるでFA?
141名無し三等兵:2007/11/10(土) 03:10:38 ID:???
>これは、-1/4g。海流も水温も関係ございません。

液体の密度も気泡を構成するガスも海中の擾乱も関係ないんだ。
それってどんな実験室?

>だからこそ韓国や台湾さえ必死に開発してる。

台湾なら対岸の沿岸部を叩けば中国の収支を赤にできる。
韓国の「仮想敵」の日本は島国で、国土の全てが海から近い。

日本が中国相手に核抑止をするならば、日本相手の戦争を躊躇うだけの
報復力…言い換えれば、中国が耐えられない損害ってものを考えないと
いけない。現状は核の傘による「アメリカの核攻撃の可能性」ってのが
あって、これはソビエト相手にチキンレースを勝ち抜いた実績があり、
日本そのものが核を持つより「おっかない」シロモノ。

巡航ミサイルは、10年経たずに作れるだろう。けどそれが戦略的に何ら
かの寄与ができるかというと、あんまし日本の役に立たない。
せめて核弾頭でもあれば別だが。

>デジタルマップ作成は終了してるでFA?

地図があることは重要だけど、その地図を活用する手段ってものが要る。
データを巡航ミサイルの航法に使える誘導システムとか、軍事利用の解禁とか、
地図だけあっても「目標」となる都市や軍事施設の価値や重要度を示すデータの
入手はまた別ものだし。
142今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/10(土) 14:10:52 ID:???
>それってどんな実験室?

脳内実験室。

143名無し三等兵:2007/11/10(土) 14:34:04 ID:???
中華空母が話題になっているけど、本当に中華空母が脅威になるって事は
その時に米軍の援助が期待できない状況って事だろ。
シーレーン分断&独力での排除が極めて困難な状況なんだから、いたづらに
中国と対立するのは意味がないと思うんだが。

海上封鎖と本土決戦を敢行する前に、中華序列に入る方が合理的だろ。
144名無し三等兵:2007/11/10(土) 14:53:20 ID:???
いくら相手が間抜けな中国海軍でも
即座に無効化できる手段は無いだろう
それこそ軍港に核撃ちこまない限り
145名無し三等兵:2007/11/10(土) 16:04:47 ID:???
>>143
> 中華序列に入る方が合理的だろ。

とりあえず、君は個人的にそうしろ。でも他の人に強制するのはやめれ。
146名無し三等兵:2007/11/11(日) 01:35:28 ID:U61d+KJ8
>>143
たしかにそれも一つの方法
もう一つの方法として、合従連衡というものもある
147今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/11(日) 12:48:03 ID:???
日本の領土紛争にはアメリカは関与しないんだよ。

中国空母と中国の空中給油機と中国の原子力潜水艦に対する
防御策を日本は持たなきゃダメ。


148名無し三等兵:2007/11/11(日) 13:29:01 ID:???
OH-1改AHの試作品が完成したた暁には、>>147を射撃試験の的にしてくれないかな
149名無し三等兵:2007/11/11(日) 14:43:41 ID:???
>日本の領土紛争にはアメリカは関与しないんだよ。

実に助かるハナシじゃないか。
いまさら講和条約における確定領土とかに首を突っ込まれずに済むし、小島の
領有で指図も受けない。

日本は防衛努力を怠りませんと言えばいいw

>中国空母と中国の空中給油機と中国の原子力潜水艦に対する
>防御策を日本は持たなきゃダメ。

尖閣あたりのために空母の空中給油機のとは、ずいぶん奢ったものだw
尖閣のために大規模兵力を出すというのであれば、日本への侵攻を阻止する
ために整備した自衛隊のお出迎えになるけど。

本当に尖閣のため「だけ」にその戦力を使えるの?
擦り潰す覚悟で。
150名無し三等兵:2007/11/12(月) 01:25:43 ID:???
 それを言ったら尖閣諸島の為だけに中国が日米敵に回すかって話になるわな。
151今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/12(月) 22:57:30 ID:???
>>149-150

1) 先島諸島は中国にとって太平洋への出口。
2) 巨大なガス田があの辺りにある。
3) 台湾への侵攻準備。日本のシーレーンを封鎖し、第七艦隊を攻撃。
4) 領海を広げて漁業資源を奪う。


152名無し三等兵:2007/11/13(火) 04:52:15 ID:???
小日本は黙ってろ・・・
いいから黙ってろ・・・
眼中にあるのはアメリカだけだから。
マジでウザイから小国はだまってろ・・・
小日本に攻めたってなんの得もねーから。
勘違いもほどほどにして朝鮮ドラマでも見てろや。
153名無し三等兵:2007/11/13(火) 05:42:04 ID:???
>>136
核なんて抑止力なんだから半分の確率で動けばいいんじゃね?
逆の立場だったら半分の確率で自国が壊滅する危険を冒してまで攻撃する?
154名無し三等兵:2007/11/13(火) 08:50:08 ID:F+VEkkXW
>>152
今のところネタレスとか釣りとか言って笑い飛ばす事ができる
でも、20年後に同じ事を言ったら、マジレスになりそうな悪寒
155名無し三等兵:2007/11/13(火) 16:28:26 ID:???
>>153
半分動く保証がどこにある。ぜんぶ使い物にならんかもしれん
156名無し三等兵:2007/11/13(火) 17:13:10 ID:???
>>155
使い物にならない保証もない
全部動かないかもしれないけど、全部動くかもしれない
あるいは半分動くかもしれない

逆の立場だったら、自国が核報復を受ける危険を冒してまで先制攻撃をする?
高度の蓋然性をもって動かないと言い得ない限り、抑止力としては有効
157名無し三等兵:2007/11/13(火) 18:41:44 ID:???
>核なんて抑止力なんだから半分の確率で動けばいいんじゃね?
>逆の立場だったら半分の確率で自国が壊滅する危険を冒してまで攻撃する?

マジレスすると、SSBNの信頼性ってものをアメリカもアテにしていない。
その上で「半分でも動けば」という条件で「報復力」を計算したら原潜が41隻
にもなった。
米ソがあんだけ金をぶっこんでも信頼性ってのはそんなもん。
なのに20年に1回のメンテとかで信頼性を測ろう云々では論外なのよ。
158名無し三等兵:2007/11/13(火) 18:45:20 ID:???
一つの目標に数発は弾頭を指向する予定だったような
159名無し三等兵:2007/11/13(火) 18:47:31 ID:???
>逆の立場だったら、自国が核報復を受ける危険を冒してまで先制攻撃をする?
>高度の蓋然性をもって動かないと言い得ない限り、抑止力としては有効

20年放置した機械が動く、という蓋然性の証明が先なんでないの?
普通、国家の命運を託す機械なりシステムがメンテされないなんてのはないし。
メンテしたって不都合が起こるような複雑さだし。
報復システムとして「核報復を受ける危険」を感じてもらいたいわけでしょ?

普通の機械は待機状態にあっても時間が経てば壊れるものなのよ。
ラピュタの飛行兵じゃないんだから。
160名無し三等兵:2007/11/13(火) 19:52:25 ID:???
ノーメンテなのに70年経った今でも被害をもたらす、帝国陸軍の毒ガス技術は世界一!!
161名無し三等兵:2007/11/13(火) 21:58:37 ID:???
勝手に製造国が変わってたり、製造年が新しくなってる毒ガスね…w
162名無し三等兵:2007/11/14(水) 05:26:09 ID:???
>>159
「動く」事に関しては、蓋然性ではなく可能性があれば、抑止力としては十分
抑止核戦力の一部であっても「動く」可能性があれば、それが抑止力になる

相手国としては、その可能性を無視して攻撃を仕掛けるわけには行かない
もし「動いた」場合には、自国の壊滅を意味するのだから

もちろん、全然「動く」可能性がなければ、それは話にならないが
163名無し三等兵:2007/11/14(水) 11:02:08 ID:???
頭良いのが多いな
原潜・空母の素晴らしい議論してくれ
164名無し三等兵:2007/11/14(水) 14:57:06 ID:???
>>162
それは受ける側の都合だが、使う側の都合はどうなるのだ。
確実に動く保障がないと使う側が困るんだが。
165名無し三等兵:2007/11/14(水) 16:30:02 ID:???
核抑止というなら8000tぐらいのSSBNを4隻作ってポラリスA-3ぐらいのSSBMを搭載すれば
いいだろ。中国東部の主要都市への対価値攻撃力は持てる。
166名無し三等兵:2007/11/14(水) 18:02:58 ID:???
核というなら戦術核用の巡航ミサイルも必要だな。
167名無し三等兵:2007/11/14(水) 18:29:27 ID:???

中華空母が脅威なら

日本の空母も同じように相手にとっちゃ脅威

相手が嫌がることをする


  常 考 
168名無し三等兵:2007/11/14(水) 18:33:56 ID:???
相手が嫌がることをするなら

相手と同じものを持つ必要はないわけだが

相手がより嫌がる巡航ミサイルを持つべきだ
169名無し三等兵:2007/11/14(水) 18:37:37 ID:???
>>168
???

中華空母が脅威なら

日本の空母も同じように相手にとっちゃ脅威

相手が嫌がることをする


  常 考 
170名無し三等兵:2007/11/14(水) 18:52:37 ID:???
>>169
???

中華空母が脅威なら

あまねく艦艇にとっておそろしい巡航ミサイルのが脅威

相手が嫌がることをしろ

パーにパー出す阿呆

チョキを出せ
171名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:05:33 ID:???
相手がもつならこっちも同じものを持つ。
優位というよりバランスの話
172名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:07:23 ID:???
相手が持つならもっといい物を持つ
優位を取れずして何のための投資か

相手がたくさん潜水艦持つならこっちは対潜哨戒機たくさん持つ
それだけ
173名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:44:42 ID:???
弾道ミサイルにMDで対処するには限界があるでしょ
174名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:50:43 ID:???
話を飛ばした上に当たり前のことを何故言うのか
175名無し三等兵:2007/11/14(水) 22:38:06 ID:???
巡航ミサイルは色んな用途に使えるので中国にとっては日本が空母
持つというよりイヤだろ。

日本政府は憲法上弾道ミサイルや攻撃型空母は持てないという見解だが
巡航ミサイルは否定してないしな。敵基地攻撃論もあるし。
176名無し三等兵:2007/11/14(水) 23:03:52 ID:???
原潜はどうなの?
177名無し三等兵:2007/11/14(水) 23:10:47 ID:???
技術的に厳しいんじゃね
発電原子炉技術をどこまでいかせるか
178名無し三等兵:2007/11/14(水) 23:47:58 ID:???
おまいさんら、空母は単体では単なるデカイ船よ。
乗せてる艦載機の能力、それを有効に使うシステム、護衛する戦力
全部がパッケージになっての脅威だろ。で、それぞれどんな具合?
今後10年でどれほど揃いそう?
179名無し三等兵:2007/11/14(水) 23:50:01 ID:???
中国には出来るけど日本には出来ませんかw
180名無し三等兵:2007/11/14(水) 23:53:23 ID:???
艦載機候補

F/A-18E/F
ラファールM/N
選定されたF-Xを艦載機に改造

どれがいい?
181名無し三等兵:2007/11/15(木) 00:01:02 ID:???
>>179
投入してる金が違いすぎるからな・・・
182名無し三等兵:2007/11/15(木) 00:07:50 ID:???
>>176
原子力基本法で「平和の目的に限る」とされてるけど、これは解釈しだいだな。
「国防」と「平和」が対立する概念というわけじゃないし。
183名無し三等兵:2007/11/15(木) 00:10:00 ID:???
米海軍のCVSGレベルを想定したら
結局アメリカ以外は無理ってなっちゃう…

ダウンスケールしたプチCVSG1個か
軽空母2〜3隻あたりが他国には精一杯
184名無し三等兵:2007/11/15(木) 00:16:10 ID:???
SSN導入はどうしてもSSBNまで連想させるから…
我が国は攻撃型のみ運用しますと言っても
内外の騒ぎは相当なもんだろうし
政治的には空母より難しいかも
185名無し三等兵:2007/11/15(木) 00:29:44 ID:???
>>167
中国相手のハッタリゲームに乗るなら海自空母は必須だな。
沈める能力を保有するなら空母でなくても良いんじゃないかな。
186名無し三等兵:2007/11/15(木) 01:53:59 ID:???
原潜なんて造ろうと思えば1−2年で作れるだろ
ただ静粛性がね・・



某国の漢級レベル
187名無し三等兵:2007/11/15(木) 08:23:53 ID:???
>>185
ハッタリゲームなんかのってどうすんの。
相手より優位取れるようにするほうがいいべ
188名無し三等兵:2007/11/15(木) 09:14:45 ID:dYe7zOeG
>>164
抑止力というのは、受ける側の攻撃を抑止する為のものではないのかな?
受ける側が「その可能性を無視して攻撃を仕掛けるわけには行かない 」以上、抑止の目的は十分に達せられると思うけど。
189名無し三等兵:2007/11/15(木) 09:20:26 ID:???
 核論議になってるぞ。
190名無し三等兵:2007/11/15(木) 09:23:48 ID:???
>>188
使う側に確実性を保障しない抑止力は抑止として存在しえない。
使うかどうか決めるのはあくまでも使う側だ。
それがあやふやなものじゃ意味がない。
191名無し三等兵:2007/11/15(木) 10:34:44 ID:???
核の抑止力に必要なのは、”報復される恐れがある”という恐怖心だけで足りる。

北の動作不明な核しかり、報復攻撃の迎撃に脅威を感じる中露のMDへの批判しかり。
192名無し三等兵:2007/11/15(木) 13:18:47 ID:l00pzE/4
こないだ日本の企業が買収したウエスティングハウス?の持ってる潜水艦用原子炉の技術なんかは日本に持ち込めないのか?そういう話でもないの?
193名無し三等兵:2007/11/15(木) 14:30:47 ID:???
>>190
使う可能性が1%でも残っている限り、相手は
その可能性を無視できない。
194名無し三等兵:2007/11/15(木) 14:57:18 ID:???
>>191
>>193
だがそれでは使う側が信用できない。
受ける側の都合ばかり言うってどこの人よ。
195名無し三等兵:2007/11/15(木) 15:51:36 ID:???
>>192
東芝が買収したWHはほぼ軍需部門だけで運営されてたらしいね。
196名無し三等兵:2007/11/15(木) 16:06:35 ID:???
 原子力技術はどこの国も国家機密と密接に結びついてる。最近もロシアは
ウラン・原子力関係の独占企業を作ったばかり。それ外国に売っちゃうアメリカ
ってすごいよね。でも潜水艦用原子炉技術手に入れてもタービン技術とか事故った
際の消火・換気フィルターとか整備施設とか原子炉を扱う乗員の訓練とかは別。まあ中国でも20
年以上前から運用してんだから出来なくは無い。でも現在の米潜よりかなり劣った物に
なるだろう。作る事は可能、でもコスト的に国民の同意は得られるかは別って話になる。
まあ核アレルギーの強い国民性だからその種の技術論以前に立ち消えになるだろう。
原潜「大和」は漫画の世界だけって事で。
197名無し三等兵:2007/11/15(木) 16:12:51 ID:l00pzE/4
そう考えると、むつの事故が残念でならない。
198じゅーり・ふぁいあー☆ ◆kNty3sPsD2 :2007/11/15(木) 17:12:23 ID:???
空母導入しても艦載機が無いだろぅ・・・
199名無し三等兵:2007/11/15(木) 18:09:05 ID:???
F-35って言ううってつけの機体がある。空母の運用考えると3隻でローテ組みたい
からまあ予備機も含めて100機は必要だろう。でももしアメがF−22売ってくれなくて
F−35を導入しろって話になってF-35が来たら、正直F−2の存在があやふやになるしF−15は
もう寿命だし。一層の事1機種統一で良くねえかって話になるかもな。
200名無し三等兵:2007/11/15(木) 18:49:51 ID:???
今、自衛隊が探しているのは艦載機でも攻撃機でもなく、次世代制空戦闘機。
そういった意味じゃF-35は仕様外。

ってかF-15Jに勝てんのか、あれ。
201名無し三等兵:2007/11/15(木) 19:44:18 ID:???
>>170

パーが最強で、しかも相手がパーを出されるのが一番嫌がるのに

パーを出さないのは史上稀にみる低脳



中華空母が脅威なら

日本の空母も同じように相手にとっちゃ脅威

相手が嫌がることをする


  常 考 
202名無し三等兵:2007/11/15(木) 20:06:13 ID:???
>>201
パーより強いチョキあるが

戦力をスペックでしか見れない半可通

中華空母が脅威なら

中華空母への脅威を作るのが最大のいやがらせ

パーにパー出す頭がパー
203名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:06:28 ID:???
>抑止力というのは、受ける側の攻撃を抑止する為のものではないのかな?
>受ける側が「その可能性を無視して攻撃を仕掛けるわけには行かない 」以上、抑止の目的は十分に達せられると思うけど。

攻撃を受ける側に「攻撃が成功するであろうと確信させる機械的信頼性」って
のもが必要なんだけど、報復システムには。
それが元々低いというのであれば、それを更に下げるような工作が可能かもし
れないとか、低い信頼性の結果、損害の低下が図れるかもしれないとか考えさ
せたら、抑止ってものが成り立たなくなる。

「信頼性がゼロ以外なら敵の戦争意図は全部抑止」なんてのはアホだ。
204名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:10:13 ID:???
>F-35って言ううってつけの機体がある。

うってつけと言えるのか、または50年たってもうってつけと言えるのかという
問題への解答にはならない。自前で艦載機を開発できない空母持ちの悲哀って
のは、イギリス海軍と言う師匠が居るがw

退役まで50年を狙う(そうしないと元が取れない大型艦)である空母は、ケチっ
ても2世代、場合によっては3世代の艦載機の交代が考えられる。更新時期や機体
寸法、要求性能や価格等々、すっげーでかいヘリコプター母艦に転落する危険性
と隣り合わせだ。
205名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:12:33 ID:???
>パーが最強で、しかも相手がパーを出されるのが一番嫌がるのに

>パーを出さないのは史上稀にみる低脳

パーは最強である事の分析がなっていないし、現在最強のパーを出せる米海軍と
中国のパーが同じである保障はどこにもない。てか、普通に考えて違うだろう。

なのに見てくれのパーに囚われているお前は稀に見る低能。
206名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:25:40 ID:???
>>205
センセ、だからヤローは頭がパーなんでっせ
207名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:37:17 ID:???
>こないだ日本の企業が買収したウエスティングハウス?の持ってる潜水艦用原子炉の技術なんかは日本に持ち込めないのか?そういう話でもないの?

東芝が買ったのはウエスティングハウス・エレクトリックの中の商業用原子力部門。

>東芝が買収したWHはほぼ軍需部門だけで運営されてたらしいね。

氏ね、能無し。
208名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:54:55 ID:???
>>205
>パーは最強である事の分析がなっていないし、現在最強のパーを出せる米海軍と
>中国のパーが同じである保障はどこにもない。

パーが最強という前提で書かれてるのがわからんの?
読解力なさすぎ。犬並みの馬鹿だなお前wwwwwwwwww

209名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:56:48 ID:???
>>208
その前提がおかしいと彼は書いているんだが。
読み取れないんだな、日本語が母語じゃない人なのか。

空母だってシステムの一構成要素に過ぎん。
単体で全てに優越できるものなわけなかろう。
210名無し三等兵:2007/11/15(木) 23:01:04 ID:???
>>207

東芝が買ったのはウェスティングハウスの「株」だ。
高卒丸出しの馬鹿だなお前w
211名無し三等兵:2007/11/15(木) 23:05:07 ID:???
>>210
それが買収だろうが・・・
軍事部門が切り離された後のWH買収なんだから、>>207は正しい訳だが。
高卒以前にバカだな。
212名無し三等兵:2007/11/15(木) 23:17:19 ID:???
バカに速攻で突っ込みを入れるスレはここですか?w
213名無し三等兵:2007/11/15(木) 23:22:00 ID:???
>技術的に厳しいんじゃね
>発電原子炉技術をどこまでいかせるか

東芝がWHを6400億円で買収した直後に、6400億円の原発を受注したりしてる
わけだが。高い高いとはいえ、1隻で2000億円に行かない原潜よりも、プラン
ト輸出としての原発の方が旨みのある商売なんで、そこで軍用船舶原子炉なん
ていうニッチに付き合ってくれるかどうかって問題がある。

原潜に限らず、軍需産業全体に言えることだけど。
214名無し三等兵:2007/11/15(木) 23:47:41 ID:???
>>196>>197
むつの原子炉も潜水艦用原子炉も基本設計は同じ加圧型軽水炉(PWR)だよ。
むつだって船体の激しい揺れや万一の転覆事故なんかも想定してる。
むつの技術は基本的に原潜に転用可能。

静粛性や安全性は別問題だけどね。
215今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/16(金) 00:23:54 ID:???
アメリカは、弾道ミサイル型のバンカーバスターを研究しているらしいよ。

216名無し三等兵:2007/11/16(金) 01:47:56 ID:???
>むつの技術は基本的に原潜に転用可能。

発注元の日本原子力船開発事業団は85年に日本原子力研究所と統合、受注した
三菱原子力工業は重工に合併された。設計と実験航海に20年の差がある。原潜
を開発するというのなら新規でやり直ししたほうがいいくらいの時間的技術的
断絶がある。

>むつだって船体の激しい揺れや万一の転覆事故なんかも想定してる。

衝突だの沈没だの転覆事故だのでも緊急停止させたり放射能漏れを起こさない
ための機構はいろいろ考えたが、それと潜水艦動力としての要件を満たすかは
別の問題なので、転用可能という意図がわからん。

設計者は居ない。設計図も設計思想も古い。そもそもなんで原子力船を作ろう
と考えたかと言えば、民間船の大型高速化という時流への回答として「民間主
導」となることを期待されたものなので、それが軍用オンリーともなればカス
タマーの要求がまったく違うことになる。

基本的に…というのは実に玉虫色な表現だと思うが?
217名無し三等兵:2007/11/16(金) 02:22:06 ID:9QTJjUkt
空母機動部隊の保有を否定するなら、艦載機、防空護衛艦、対潜護衛艦、SSNなどに守られた空母機動部隊を、空母機動部隊以外の武器体系で撃破する方法を、具体的に説明すべき
その説明ができないなら、空母機動部隊を打ち破る事はできない、すなわち空母機動部隊は最強という事になる
個人的には必ずしも空母でなくてもいいと思うが、ただ「パー」だの「チョキ」だのといった抽象的なアジ入れてるだけじゃあねぇ

潜水艦の魚雷では対潜護衛艦からフルボッコにされるし、中華護衛艦の貧弱な防護の範囲外から対艦ミサイルを撃ち込んでも防空護衛艦から撃墜される
護衛艦からミサイル攻撃しようにも、敵攻撃機からアウトレンジされる
さぁどうする?
218名無し三等兵:2007/11/16(金) 02:39:41 ID:???
>>217 どうせ空母の位置は、衛星つかわなくても、ネットに載っている。
完全な航空優勢を持った非対称作戦にしか、もはやCSGは使えない。
(AIPのSSにも、多数で待ち伏せされたら活動できないだろうな)

それなら、究極のステルスを誇るSSGNが最強ということにならないか?
219名無し三等兵:2007/11/16(金) 02:44:04 ID:???
>空母機動部隊の保有を否定するなら、艦載機、防空護衛艦、対潜護衛艦、SSNなどに守られた空母機動部隊を、空母機動部隊以外の武器体系で撃破する方法を、具体的に説明すべき

ならば対象となる機動部隊の規模能力の見積もりを説明すべき。
CVBGでもCVSGでもいいが、米海軍を仮想敵にして撃破しろというのであれば、
米軍との正規戦闘と言う時点で戦略的に破綻している。

>その説明ができないなら、空母機動部隊を打ち破る事はできない、すなわち空母機動部隊は最強という事になる

繰り返す。
最強の空母機動部隊をアメリカが持っていると言う事実をもって、空母機動部隊
がすべからく最強、にはならない。空母ならブラジルも持っているが、艦載機の
運用重量の制限でクルーセイダーまでしか運用できなかった艦に、中古の、それ
も近代化改装した元クエート空軍のA-4ですら高すぎると米海軍の中古を引っ張っ
てくるような機動部隊が相手であれば、それこそ潜水艦1隻に適当な支援を与える
だけで充分だ。

>さぁどうする?

とっとと仮想敵を説明しろ。
220名無し三等兵:2007/11/16(金) 03:23:27 ID:9QTJjUkt
>>218
結局、そうだろうね
投入可能な予算に応じて、SSGNか、SSNか、SSに長射程の対艦ミサイルを大量に積んで、過飽和攻撃というのがベストかな
そのためには、射程1000キロくらいの対艦ミサイルを開発汁って事になる

>>219
>対象

中華空母2〜3隻と、中華海軍の精鋭艦による護衛
221名無し三等兵:2007/11/16(金) 04:16:37 ID:???
 非対称云々言うんだったらアメのテロとの戦争じゃないけど、ゲリラ・テロ
掃討ならエアカバーが欲しいから空母の方がいい。艦載機による対地攻撃
やヘリボーンによる特殊作戦が臨機に行える。潜水艦にも巡航ミサイルや
特殊部隊乗せる事は可能だけど、臨機応変性や量が少ない。空母機動部隊を
相手にしたミサイル飽和攻撃って意見があるが、それをロシアなり中国なりに
やれば正直核戦争になる。そしてそれらの攻撃を行った後でも相手を自制させる
兵器は何か?と問われればそれは核と言う話になる。そして核議論になると
正直空母も潜水艦も関係無くなるのは過去レスで明らか。やはりNBCを想定しない
海上戦闘にも地上攻撃にも空中戦にも応用性のある兵器は何かとなれば空母って
話になるのではないだろうか。
222名無し三等兵:2007/11/16(金) 07:57:32 ID:???
>>220
シナ海軍の精鋭だって対応能力はたかが知れている。
今時1000kmくらいの対艦ミサイルなんて米にゃ腐るほどあるし韓国さえ造ってる、日本に作れぬはずナシ。
合計隻数×16発程度打ち込めば飽和するでしょ。
>>221
後半無理ありすぎ。核で空母も潜水艦も関係なくなるならなおのことこちらの空母に意味がなくなる。
ゲリラ掃討のエアカバーに空母を使う意味がない、ヘリだって護衛艦につんでる。
よほど空自のカバーから離れた場所で活動するなら別だがそんな場所すくなすぎる。
223名無し三等兵:2007/11/16(金) 09:00:43 ID:Q1UPF981
>>221
外国でゲリラ相手に戦争をするなら、空母はあった方がいいね
でも正直言って、それは日本の手に余る話じゃないかな
世界の警察官の仕事だよ
日本がそこまでやるなら、揚陸艦も海兵隊も必要になるし、防衛費倍増どころの話じゃない

>>222
>後半無理ありすぎ。核で空母も潜水艦も関係なくなるならなおのことこちらの空母に意味がなくなる。

いささか論理のすり替えを感じる
221氏は、
大国相手の戦争はやるべきではないし、もしやるなら抑止力(核)が必要になる→自衛隊がやるべき事は対ゲリラ戦→だったら空母がいい
という話ではないのか

結論に関しては、私としては上記の通り、対ゲリラ戦争を日本が主導して海外で行う事には反対
また、空母を攻撃するのは射程1000キロ以上の対艦ミサイルの方が安そうだから、結局は概ねあなたの結論に近いけどね

長射程対艦ミサイルを積んだSSGN又はSSと、ある程度の柔軟性を持たせる為の13500〜20000tくらいのヘリ空母で良いと思われる
必要に応じて対地攻撃ヘリも積めば、最低限の対ゲリラ戦能力にはなる
適切な艦載機があればVSTOL機は積んでもいいし、なければヘリ空母として運用すればいい
224名無し三等兵:2007/11/16(金) 09:36:05 ID:GyWW/TEX
>>89以降
特別会計等の話出てるが、それらを使うというより廃止して浮かせた金を使うと
いった方が正解。そのための公務員削減、出先廃止。
225名無し三等兵:2007/11/16(金) 11:05:42 ID:???
 空母機動部隊撃破すればそれで終わりって話は真珠湾叩けばアメリカは講和のテーブル
に着くと考えた旧軍と同じ発想に感じられる。当時は相手の圧倒的な生産力に負けたが現状
は核に取って替わってると考えられる。相手の機動部隊叩く戦力は何かについて議論し、装備
するのは抑止力として重要だが、それが終わった後どうするかの議論が無ければ片手落ちだろう。
 
226名無し三等兵:2007/11/16(金) 11:39:53 ID:???
つまり核武装こそ最終的な回答
だがその道のりは果てしなく遠い
少なくとも今対空母を想定する際にふさわしい話題ではないな
227名無し三等兵:2007/11/16(金) 15:44:06 ID:???
>>196
核アレルギーの強い国民性というのは間違い。反核をライフワークにしてる
連中がいるだけで一般国民はほぼ関心がない。
だから兵器級プルトニウムが出来る高速増殖炉なんか「原爆開発の準備だ」と
反核馬鹿が必死に反対してたけど、二基も造っちゃったw
228名無し三等兵:2007/11/16(金) 15:55:09 ID:???
(他の、より大きなモンダイは別にして)世論の反応って点だけなら
核武装はともかく核動力艦配備は、政府がその気になればいけそうだな。
229名無し三等兵:2007/11/16(金) 16:17:45 ID:???
>>227
さすがに兵器のレベルになると国民だって国際社会だって馬鹿じゃないから気づくだろう。
北朝鮮やイランの様に情報が統制された国でも情報が漏れる。インド・パキスタンも核開発
能力があると看做されてたけど政治判断で作らないと思われてただけ。まあ現在の中級以上
の国のレベルなら核開発は難しくないんだけどね。所詮60年前の技術、日本の場合世論的
な問題もあるけど実際には爆発実験場。これを狭い日本で確保するのが大変。小型化・効率の
良い爆縮実験・点火装置等をコンピューター実験で行う事はできるが実際にそうなるか兵器
として確認・データを得られるのは実際に実験した国のみ。さらに実験場の問題をクリアしても
経済制裁される可能性は非常に高い。インドやパキスタンの例から見て短期に解除される可能性
は高いけどね。中国・ロシアは激怒するだろう。
230名無し三等兵:2007/11/16(金) 19:11:01 ID:???
>>202
パー(空母)より強いチョキとは一体何者ですか?

まさか核とか言わないよね?

歴史上、空母を圧倒した兵器はございませんが?

全て空母にやられてます
231名無し三等兵:2007/11/16(金) 19:46:59 ID:???
>>209
>空母だってシステムの一構成要素に過ぎん。

なにがシステムの一構成要素にすぎん。だwwwwド低脳www
その一構成要素にすぎん空母におめーのご先祖様達は大量虐殺されたんだろうがwwww
232名無し三等兵:2007/11/16(金) 19:47:48 ID:???
 より正確に言うと空母を中心にした機動部隊だな、空母を撃沈した艦に限れば
戦艦や潜水艦がある。まあ空母決戦やった国は日米しかないんだけどね。ただ空母が
それによって海上の女王である事が証明された理由は空戦も海戦も対地支援も状況に応じて
一隻で圧倒的にこなせる艦は空母だけだったから、でもミサイルの進歩がその状況を変えてるのも事実、米軍の
次世代戦闘機を無人にしようなんて話がその垣根があやふやになってる事を証明してる。
233じゅーり・ふぁいあー☆ ◆kNty3sPsD2 :2007/11/16(金) 20:06:08 ID:???
つまり空母の変わりにアーセナルシップを投入しろと?
234名無し三等兵:2007/11/16(金) 20:25:44 ID:???
>>230
巡航ミサイルだろアホ。
ステルス船だって大破させられてるのにでかい空母が無事なわけない。
235名無し三等兵:2007/11/16(金) 20:27:57 ID:???
>>231
その空母含めたシステムに思い至らない点で駄目だな。
空母だけじゃなくつむ艦載機や稼動率維持するだけの地力がないと駄目だろが。
大戦略にはそんな項目ねーわなw
236名無し三等兵:2007/11/16(金) 20:44:27 ID:alCTSjRj
>>230
空母機動部隊で、射程1000キロの対艦ミサイルを大量に積んだSSGNに対抗する方法を教えて
又は、同ミサイルを積んだ大量のSSでもいいけど

あなたが機動部隊の艦隊司令官だったら、さぁどうする?
237じゅーり・ふぁいあー☆ ◆kNty3sPsD2 :2007/11/16(金) 20:56:21 ID:???
なんのためのイージス艦だw
海上自衛隊は米機動部隊の対潜能力を保管するために作られような部隊だぞ
空母を導入しなきゃせっかくの対潜能力が無駄になっちゃうじゃないか
238名無し三等兵:2007/11/16(金) 21:08:48 ID:???
>>230
>>231
空母が単体で最強な訳ではなく、空母を核として組み立てられた部隊が高い作戦能力を能力をもつのでは?

空母打撃群 (恥ずかしいけどWikipediaより)

空母打撃群は一隻の空母と複数の護衛艦艇、潜水艦と補給艦で編成される。
空母による航空打撃力・早期警戒能力のみならず、護衛艦艇による対空・対潜戦闘や
地上へのトマホーク攻撃、潜水艦による対潜・対艦・対地攻撃能力など、強力な攻撃。防御能力を保有する。

空母 x1
タイコンデロガ級イージスミサイル巡洋艦 x1
アーレイバーク級イージスミサイル駆逐艦 x2
ロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦 x1
高速戦闘支援艦(補給艦) x1(または給油艦+戦闘給糧艦)
総乗員数 7033人
また必要に応じて上記の標準構成に追加の護衛艦艇や潜水艦が加わる。

有事には複数のCSGが同時に派遣され、米海兵隊や米空軍・米陸軍との連携作戦においては、
混成任務部隊(Combined Task Force, CTF)が組まれる。
大きな戦争では連合軍や同盟軍の中核艦隊として混成多国籍任務部隊が組まれることもある。

米海軍は目標の1つとして、30日以内に6個CSG、90日以内にさらに2個CSGを投入できる6+2体制の確立を目指している。
239名無し三等兵:2007/11/16(金) 21:10:09 ID:???
>>237
×イージスは空母を守る
○イージスは艦隊を守る

不沈空母日本でもいいでっせ
240名無し三等兵:2007/11/16(金) 21:12:16 ID:???
自衛艦隊そのものが米空母の護衛部隊として整備されてきた。
空母を保有するなら護衛部隊の整備が要るというが
少なくとも「空母の護衛部隊」そのものはすでに存在する。
241名無し三等兵:2007/11/16(金) 21:14:50 ID:???
だからヘリ空母を楽に保有できたんだな。
次は正規空母だ。
242名無し三等兵:2007/11/16(金) 21:18:37 ID:???
F22が手に入らない以上空がだめなら海で優位を図るべきだ。
そもそも海洋国たる日本が海の優位を図ることになんの躊躇いがいるのか
243名無し三等兵:2007/11/16(金) 21:20:42 ID:???
F22が手に入らないなら国産機開発だろ・・・
244名無し三等兵:2007/11/16(金) 21:21:22 ID:???
周辺国や野党の反対は置いといて……
予算と人員はどうやって確保するんだ?
艦載機は何にする?
海自に空母が接岸できる港はあった?
保守のためのドックは?
245名無し三等兵:2007/11/16(金) 21:29:10 ID:???
そりゃP-3C半減と地方隊消滅でどうにかなるだろ。
ドックや港は作ればいい。
艦載機はスパホでも乗っけとけ。
246じゅーり・ふぁいあー☆ ◆kNty3sPsD2 :2007/11/16(金) 21:30:10 ID:???
>>243
実際に国産の小型艦載機を研究してるっぽいぞ
247名無し三等兵:2007/11/16(金) 21:30:34 ID:???
DDの更新諦めればなんとか・・・
地方隊は消滅でMD艦隊にはDEクラスを配備してコスト削減
248名無し三等兵:2007/11/16(金) 21:36:33 ID:???
肝心のパイロットはどないすんねん?
今まで哨戒機乗りだったのを戦闘機パイロットに急造するんか?
熟練パイロットがいないんじゃしゃーないやろ
249名無し三等兵:2007/11/16(金) 21:46:25 ID:???
試行錯誤を繰り返しながら時間とお金をかけて育てるしかないんじゃね?
250名無し三等兵:2007/11/16(金) 22:00:34 ID:???
船と船の乗組員については地方隊のDEと旧式艦部隊を廃止し金を浮かす。
余剰になった護衛艦はベトナム、マレーシア、タイ、フィリピン、インドネシアなど
中国の軍事的圧迫を受けているアジア諸国にくれちまってアジア全体(特ア除く)
の海軍力の強化を促し対中包囲網を強化しよう。
艦載機はF/A-18E/FとEA-18G、またはF35のBないしC型。
搭載機とその要員については統合運用で航空自衛隊の部隊を載せる。
陸自のアパッチやチヌークがおおすみやひゅうがから離発着するのはいいが
空自の戦闘機が同じ自衛隊の船から離発着するのは悪いってことはねえべ
港湾?浚渫工事でもやっとけ。自衛艦は建造も改修も民間造船のドックでやってるじゃねーか
251名無し三等兵:2007/11/16(金) 22:21:45 ID:???
>非対称云々言うんだったらアメのテロとの戦争じゃないけど、ゲリラ・テロ
>掃討ならエアカバーが欲しいから空母の方がいい。

非対称戦争で航空戦力を使うなら、敵の近所に無理矢理味方をつくって、そこから
陸上機を運用した方が安い。アフガン戦争でもそうだったし、遡ればベトナムだっ
て南ベトナム以外にタイでも沖縄でも使ってたんだから。

>中華空母2〜3隻と、中華海軍の精鋭艦による護衛

中華空母の規模、性能、搭載機、護衛艦艇の能力、数量。
空母と書けば済むと思うなと言ってるのにコレかよ。

学の無い奴はダメだなw
252名無し三等兵:2007/11/16(金) 22:43:33 ID:???
>>217
質問!
その空母機動部隊に対して、同程度の規模と戦力を持つ空母機動部隊が対峙した場合
お互いに何で攻撃すんのかな?互いに有効な攻撃手段がないから睨み合い?



253名無し三等兵:2007/11/16(金) 22:45:05 ID:KUOIoZGw
神様仏様アメリカ様
     
ミサイルディフェンスの日本負担10兆円。
グアムの米軍住宅建設はなぜか日本が全部負担6700億円。
普天間移転も当然日本の負担で3兆円。
CXエンジン?小さい小さい、はした金。 1000億円。
F22は結局何機買うの?買わないの? (1機、約1兆1920億円 日本向け再開発の為) 予定は100機
インド洋のガソリンスタンドは1000億円。
無人偵察機(UAV)一機数十億円。
サブプライムの日本金融会社の損失10兆円〜20兆円。
米ドルを支える原油高の影響・・・・・・・・・・石油ショック・・いやいや
え〜と、日本は毎年50兆円前後のアメリカ様の国債を購入。
郵政民営化でアメリカ様に差し出した郵貯・簡保、約340兆円・・・・・・
9.11はアメリカ様の自作自演・・・・・・・・・・・・・・・・・南無
http://www4.atwiki.jp/911insidejob/
254名無し三等兵:2007/11/16(金) 22:56:22 ID:???
>>230
正確に言うと、空母に積んだ艦載機にだな。
艦載機の能力と搭載する兵装の能力に制限される。

射程の短い対艦ミサイルしか持たない艦載機は、盾として使えても
槍として使えない。逆も然りで、ろくな早期警戒システムと対空兵器
をもたない艦隊はフォークランドの英艦隊みたいになる。


255名無し三等兵:2007/11/16(金) 23:00:53 ID:???
日米同盟軍で考えたら
空母なんてアメリカが一杯持ってるんだから
日本は ASW-carrier HYUGA でええやん
256名無し三等兵:2007/11/17(土) 00:10:39 ID:???
>パー(空母)より強いチョキとは一体何者ですか?

>まさか核とか言わないよね?

兵器の種別はなく兵器システムが問題だと何度も何度も指摘されてるのに…。
アタマのかわいそうな子な訳?

>歴史上、空母を圧倒した兵器はございませんが?

>全て空母にやられてます

潜水艦
カレイジャス、アークロイヤル、アベンジャー、ワスプ、ブロックアイランド、
翔鶴、大鳳、大鷹、雲鷹、神鷹、沖鷹、

水上艦
グローリアス、ガンビア・ベイ

陸上発進航空機
セント・ロー、オマニー・ベイ、ビスマーク・シー

…つかれた、誰か代わってくれ。
257名無し三等兵:2007/11/17(土) 00:35:46 ID:VtvnTVmO
>>254
確かに正論
現行のままか?DDHを空母に入れ替えるか?という二択なら、空母保有を支持する

だけどSSGNかSSに、射程1000〜2000キロの長距離巡航ミサイルを大量に積んで過飽和攻撃加えた方が、艦隊決戦能力としては上じゃないか?
コストも安いし

イージス艦は、昔の戦艦みたいなもの
お互いに空母がなくて、水上艦同士で対艦ミサイルを打ち合ったら、とにかく一番強い

という事は、SSGNで敵の空母や防空護衛艦を潰したら、イージス艦は無敵になる
SSGNの弱点は、敵SSやSSNに攻撃されること
でも、敵空母壊滅後は、味方護衛艦隊の対潜哨戒範囲内が、SSGNが安心して待機できる場所になる
258名無し三等兵:2007/11/17(土) 01:22:00 ID:???
E-2Cも積んでない、艦載機はスカイホークだけの空母だったら
アメリカの空母でもそれほど怖くないな。
259名無し三等兵:2007/11/17(土) 04:04:51 ID:???
>>258
そりゃ空母なんて突き詰めてしまえば飛行機離着艦させられる移動する箱。
飛行機がなければDDにも劣るただの巨大な箱舟だもん。
260名無し三等兵:2007/11/17(土) 04:35:05 ID:???
でもパイロットがビス止めの心臓で、血管をジェット燃料が流れてて、
後ろにも目が付いてて、ミサイル避けの魔法を使うような奴の集団だったら怖いw
261名無し三等兵:2007/11/17(土) 10:47:56 ID:???
海上自衛隊航空母艦配備に向けVTOL戦闘機の離着艦試験を実施
http://www.masdf.com/news/osumi.html
262名無し三等兵:2007/11/17(土) 12:24:38 ID:???
>>236
はあ?潜水艦が対艦ミサイルなんて放らないんだZE
そんなのは漫画の世界だけにしとけw
機動部隊に向けて対艦ミサイル放ったが最後
対潜機の餌食ですがなw
263名無し三等兵:2007/11/17(土) 12:31:32 ID:???
潜水艦が対艦ミサイルを発射できるのは極めて限定された状況でのみ
たとえば味方が航空優勢をがっちり握り、まず反撃されない状況下であるとか
敵艦隊がほぼ壊滅的打撃を受けていて、その止めを刺す場合とか
そんな時以外ではまず使われない

今も昔も潜水艦の主武装は、何十分もかけて有線誘導してやる魚雷
これ豆知識な。
264名無し三等兵:2007/11/17(土) 12:34:17 ID:???
つオスカー級
265名無し三等兵:2007/11/17(土) 12:36:10 ID:8+RiqqgB
>>260
その連中はアフリカの王子様をのぞいてあの世に行ったから安心しろ。
266名無し三等兵:2007/11/17(土) 12:46:41 ID:???
>>264
オスカー級がなんだって?
なにが つ だwwwド馬鹿www
説明もできないんだったら引っ込んでろw
267名無し三等兵:2007/11/17(土) 12:52:03 ID:???
>>264
オハイオ級じゃないのか?対地だけど。

巡航ミサイル使うなら敵船舶を警戒機でサーチして水上艦から出せばいいのではなかろうか。
268名無し三等兵:2007/11/17(土) 12:56:31 ID:???
 そっちの方がプラットホームとしても余裕あるし改造も容易だし安価に作れるしね。
269名無し三等兵:2007/11/17(土) 13:14:12 ID:???
まぁ潜水艦は魚雷が有線誘導ってのが痛い点だよな
かといって当分は撃ちっぱなし魚雷なんて出てこないだろうし

トロトロ誘導してる間に間違いなく探知される罠
270名無し三等兵:2007/11/17(土) 13:19:58 ID:???
>>269
いつの時代だよ。
271名無し三等兵:2007/11/17(土) 13:27:29 ID:???
>>270
はぁ?おまえは89式魚雷が有線誘導なの知らないの?

6本同時発射して、有線誘導してる間に
6本もの魚雷の推進音が探知できないとか、普通にありえんからなw
じゃぁUSMのプラットホームとして見られるかといったら
>>267のいうように、それは水上艦にやらせればいいだけの話だし
ましてや、位置暴露のリスクをおかしてまでする話じゃない

結論としては潜水艦はどう見ても海戦兵器の中では従でしかない
結局は空母が最強・最上の存在なのは否定しようがないわけだが
272名無し三等兵:2007/11/17(土) 13:29:58 ID:???
因みにmk48も有線誘導な
これ豆知識

対潜用の短魚雷以外の長魚雷は全て有線誘導
これも豆知識な
273名無し三等兵:2007/11/17(土) 13:35:17 ID:???
こいつらの頭の中じゃ
潜水艦は魚雷撃ちっぱなしで、撃ったらとっとと逃げられる設定なんだろうなw
そうはいきませんよ?有線でトロトロ誘導してやらにゃならないのが現状w
間違いなく魚雷が敵空母or敵艦船に到達する前に位置暴露してますよっとw
274名無し三等兵:2007/11/17(土) 13:46:57 ID:???
>>270
脳内進化もたいがいにせーよ?ド低脳がwwwwwwwww
有線誘導だったと知ってショックだったか?wwwwwwwwww
ソース出せとか言い出すんだろうなwwww自分で調べられない馬鹿だもんなwwwwwwww

対艦用の主武装が有線誘導とか、マジどうにもならんだろwwwwwwwwwwww
275名無し三等兵:2007/11/17(土) 14:00:07 ID:???
そりゃショックだろーなw
ずっと潜水艦のターンだったと思ってたんだからなー
ま、有線誘導魚雷なんて放ったが最後、間違いなく探知されるwwww

誘導中は回避行動も取れんね
TOWで身動き取れないAH−1Sと一緒

潜水艦なんて所詮そんなもん
276名無し三等兵:2007/11/17(土) 14:44:15 ID:???
 自作自演が一人いるな。海自でもシクヴァルみたいの開発しないのかなあ。イラン
すらやってんだから出来そうなもんだけど。
277名無し三等兵:2007/11/17(土) 14:45:16 ID:???
日本語が不自由なのが1人で頑張ってるのを見て、面白いから放置してたけど
>>269
>当分は撃ちっぱなし魚雷なんて出てこないだろうし
に突っ込みを入れたと思うんだがな。


>>275
>誘導中は回避行動も取れんね
馬鹿丸出し
278名無し三等兵:2007/11/17(土) 15:33:03 ID:???
理屈抜きの批判厨氏ねよ
まじで
279名無し三等兵:2007/11/17(土) 15:55:10 ID:???
>>278
とりあえず「日本潜水艦総合スレッド 10番艦」があるからそこで質問
してみれば良いよ。詳しく潜水艦の構造や魚雷の構造について教えてくれると
思う。
280名無し三等兵:2007/11/17(土) 15:56:32 ID:???
>>279
チミが質問すべきじゃないのかね?(ワラ

有線誘導かどうかさえ知らない初心者様なのだから(ワラワラw
281名無し三等兵:2007/11/17(土) 16:00:01 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/oyashio.html
>89式(改)魚雷は米国のMk48に相当する斜盤エンジン駆動の有線誘導アクティブ・パッシブ方式の熱航走魚雷である


282名無し三等兵:2007/11/17(土) 16:08:33 ID:???
AH-1Sは有線誘導のTOWのお陰で相手と刺し違える可能性のある危険極まる兵器だしな
現代の潜水艦も同じようなもんでしかない

もっとも、誘導の最終段階では自己誘導となるが
中間誘導の間は有線でトロトロ駆走wwww
途中で魚雷音に気付かれて反撃されようものならワイヤーぶっちぎって逃げるしかないw
逃げたらほぼ外れるし、逃げなきゃぬっころされるw

潜水艦の対艦ミッションの現状なんて、所詮はそんなもの
283名無し三等兵:2007/11/17(土) 16:15:23 ID:???
>>279
>>281読んで涙目になっちゃったかい?
大丈夫、おまえみたいな初心者様でも質問スレなら優しく答えてくれるよ
284名無し三等兵:2007/11/17(土) 17:04:56 ID:???
魚雷厨はうざかったがage厨はもっとウザイと思った夜
285名無し三等兵:2007/11/17(土) 17:13:48 ID:???
>>283
涙目お前だろ?誰も潜水艦の魚雷が無線なんて言ってない。潜水艦の歴史は
いかに相手に気付かれるずに近づくいて退避するか、魚雷の歴史は相手の欺瞞
を回避して自己誘導で敵艦に命中させるかの歴史。敵の潜水艦が気付かれずに
味方に近づき攻撃する機能が無いと、攻撃した後退避する能力が無いと、魚雷
に味方の魚雷対策を回避して味方艦に突っ込む機能が無いと誰が保障してくれる
んだい。
286名無し三等兵:2007/11/17(土) 17:26:18 ID:???
>>285
俺は別人なんだけど、とりあえず日本語でokじゃない?
後段が特に意味が・・・
287名無し三等兵:2007/11/17(土) 17:33:04 ID:???
だなぁ

>敵の潜水艦が気付かれずに味方に近づき攻撃する機能が無いと、攻撃した後退避する能力が無いと

まぁここまでは理解できる

>魚雷に味方の魚雷対策を回避して味方艦に突っ込む機能が無いと誰が保障してくれるんだい。

前段とこの内容が、どのようにして繋がるのかイマイチ
しかも内容がさ?



母国語を大切にしたい気持ちは理解するが、先ずは日本語の勉強じゃなかろうか
288名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:22:44 ID:???
>>286>>287
別に>>285は変な事言ってないべ。
高性能な潜水艦なら近距離まで敵艦に近づけるだろうし。高性能な魚雷ならデコイとか
に引っかからないで敵艦に命中するだろう。
 両方揃えば近距離まで敵艦に近づいて魚雷をアクティブ/パッシブホーミングモードで
斉射して自分はさっさと逃げる事が可能だろう。
 そしてそんな潜水艦を敵が持っていないとは限らない。
まあ潜水艦の性能はどこの国も機密中の機密だから本当の事は誰にも言えない
けどね。
289名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:28:00 ID:???
まぁ潜水艦に期待しまくりなのは、ここの一部のヲタだけでしょ
アメリカではばっさり削減するし、イギリスでも攻撃型原潜11隻のまま、相変わらず増勢する気もない
むしろ、諸外国の海軍などでは、空母機動部隊の拡充か、新規獲得に重しを置いている
イタリア・スペイン海軍でも同じく軽空母の増勢を第一に目指しているしね

諸外国のそのような評価からも見て取れる話なんだがのう
290名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:35:01 ID:???
冷戦期に作りすぎただけってのもあるだろうな。
あとは通常潜がそれなりに能力向上したからか?良くわからんが。
今のところ近くでうっとおしいのは数いるキロ級くらいか。
291名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:35:43 ID:???
>>289
オージーも潜水艦は6隻(日本の3分の1)で打ち止めとし
キャンベラ級軽空母兼揚陸艦を2隻整備するしね
それらは軽空母とはいえ潜水艦の整備額より遥かに上回る
それでも軽空母を優先してるわけだ
292名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:47:07 ID:???
オーストラリアが中国対象に潜水艦活動させようとしたら原潜でもない限り
活動時間が限られる。どっちかと言えばオーストラリアの最近の仕事が東南アジアへの
人道支援やPKOばかりだから、そういう状況では潜水艦の活動は限られる。
293名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:59:03 ID:???
ふと思ったんだがね?これは俺の脳内戦記な

20年30年後、不幸にしてオーストラリアと日本が武力衝突
その場合、日本は単独でなら確実に負けるね

敗因@F−35満載のキャンベラを中心とした豪艦隊に海自は大和と同じく肉薄攻撃以外に手段がない
敗因A空自機は豪州付近まで進出不可能
敗因B南方航路帯の付け根が完璧に押さえ込まれる

さて、これは妄想であるが、永遠に仮想戦記のままだろうか?
http://mainichi.jp/select/world/news/20071116k0000m030064000c.html
ま、米軍が助けてくれれば無問題なんだけどね?
米国は同じ同盟国でもあり、白人国家でもある豪州と日本、どちらを取るのか興味深いな

人口2千万にも満たない豪州なんぞに遅れを取るとは思いたくもないが・・・
294名無し三等兵:2007/11/17(土) 19:06:24 ID:???
戦力というのは絶対的なものじゃなく、相性が存在する。
迎撃型の方針で揃えている日本が不得意な分野だな。
295名無し三等兵:2007/11/17(土) 19:08:48 ID:???
結局のところ、対日用にも有力すぐる機動部隊の建設は
オージーにとっても最優先すべき分野なわけだ
別に彼らは対日戦争したがってるわけでもないが
対日にも使えるってことはそれだけ汎用性に優れた海軍力の整備を意味する
○○国には有効だけど○○国相手には限定的な能力ってんじゃ片手落ちだからな
296名無し三等兵:2007/11/17(土) 19:16:13 ID:???
憲法9条がある限りそんな汎用性求められないからなあ。
対豪戦になったらUAVで索敵し空母に巡航ミサイル攻撃で、地力のない豪の負けってとこか。
297名無し三等兵:2007/11/17(土) 19:20:36 ID:???
今のところはオージーの軍派遣云々は半分ネタでしかないけど
20年先の国際情勢を完璧に予見しうる人間はおらん。
国際紛争なんて何が理由で偶発的・突発的に発生するかわかったもんじゃない。
んで、軍派遣を主張する連中が次の政権取るんだろ?wktkだな。オイ。

んまぁ、仮に武力衝突に至らなくとも、そのような形で示威行為をされたが最後。
日本は単独では絶対勝てないからオージーの要求は大抵の事なら飲み込まないとならん。
あとはそれを国際社会がどのように判断し、非難してくれるかだが、あまり期待できそうにもないな。
なんせ反捕鯨派は強すぎるし。
298名無し三等兵:2007/11/17(土) 19:26:51 ID:???

結局は海軍力を背景としたプレゼンスは今でも超有効な件について
299名無し三等兵:2007/11/17(土) 19:32:32 ID:???
海洋権益の保護って観点からでゆーと潜水艦はあまり寄与せんもんな
オージーが舐めた口聞けなくなるような海軍力さえあればこんな話も出てこんわけだが。。。
300名無し三等兵:2007/11/17(土) 19:32:38 ID:???
つまり、装備云々以前に政治家が負けてるからだめなんだよなあ。
空母以前にそっちをどうにかして欲しいぜまったく。
正規空母保有は早くてひゅうが後継かね。
301名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:21:21 ID:???
つまるところ、戦争にさえならなければスネ夫(日本)の背後に控えるジャイアン(米)は出てこれない
示威行為だけしといて無理難題持ち掛ければ日本は屈服
通商問題でも何でもそうなりかねない罠
なにせ近海防衛特化だからなぁ

オージーが本気出して(軍艦出して)捕鯨すな!俺らの肉だけ買ってろよと言われればそうするしか道は無いw
302名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:22:39 ID:???
オージーがここまで言うってアメのバックアップがあるんじゃ。
そうなると日本もF35やF22を売ってもらえない、自主開発しか。
303名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:31:06 ID:???
こーゆー問題も含めて空母保有の議論をしなければならないわけです。
ROMってる貴方はそれでも空母否定厨でい続けますか?
304名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:35:47 ID:???
否定も肯定も厨つけちゃいかんだろ、その瞬間バカの煽りあいに転げ落ちますがな。
305名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:37:28 ID:???
ひとつくらい「空母を持たなきゃマズイ」って思えるような想定を考えてから、また来い。
306名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:38:51 ID:???
普通にひゅうが更新でいいだろ。
空母保有に想定なぞ要らん。
307名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:42:45 ID:???
素直に「想定を考えられません><」って言えばいいのに。
308名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:47:20 ID:???
意味のない想定出してどうするの。
309名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:49:34 ID:???
まぁ彼国では黄色人種に対する偏見差別は普通に根強く残ってるものだし
こんなのがエスカレートしていく切っ掛けにならないとは誰にも言えない
奴らの例のCM見ただろ?日本人殺して当然みたいな内容の反捕鯨CM
そーゆー風潮は蔓延・拡大し続けるもんだよ
丁度それは日本に於ける嫌韓と同じようにね
ただ嫌韓との大きな違いは彼らの場合、相手がろくな事しないとかそーゆーのじゃなくって
元来から根付いている人種的偏見や差別意識だという点
これは厄介なモンで絶対に取り除けない

火種になりそうなのは結構あるよな
310名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:53:42 ID:???
そういや日本人が空港に降り立った時にオージーに
鯨の代わりに日本人殺していいか?と聞かれた話あったな
あれは都市伝説だと思いたいんだがなーーーーアーーーーーッ
311名無し三等兵:2007/11/17(土) 20:58:57 ID:???
オージーからも>>310が日本人じゃないと認定されたわけか。
312名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:02:08 ID:???
戦争は感情的にするものじゃない、何かの利益を見込んでするものだ。
黄色人種への偏見が今より遥かに根強かった前世紀でさえ、大国間にそんな無茶な戦争はなかった。
開始と終りだけでも国際的なルールがあり条約は効果を持っていた。
互いに戦争による損失と安定状態の利益を天秤にしない想定は意味を持たない。
個人の信条や野党なら日本だって相当だしな。

それでも豪州空母海峡封鎖なんて想定するかね。
まだ日の丸原潜で撃破のほうが夢がある。
313名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:05:31 ID:???
>>312
切っ掛けつってんじゃん。愚か者。
そこへ反捕鯨>豪州産牛肉買わせまくりだとかの利益や
その他の通商的利益の要求なども合わさった場合は想定外なんだな

しかも相手となる日本には豪州まで攻めてくる能力も戦力もない
脅すだけで簡単に陥落するわけなんだが
314名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:10:56 ID:???
つまるところ、>>312は俺様の書いた>>301を読めってことだな
315名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:15:36 ID:???
そして未だに中華空母の能力規模が想定されていないという。
316名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:16:06 ID:???
>>313
反捕鯨=豪州牛肉買わせまくりそのものだろ。
米国牛への反発のおかげで豪州牛のシェア素晴らしいぞ、豪が有利じゃないか。
通商利益ならまさしく豪が莫大な利益を上げるものの筆頭だ。
想定外というものの実情が妄想ってナニソレ。
頭痛くなってきたな、リアリティを著しく欠く想定を根拠に戦争とか、前の大戦から何も進歩していない。

日本の潜水艦は通商破壊戦できない想定とか言われたら笑うしかないが。
317名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:16:15 ID:???
とりあえず想定厨は巣穴にカエレ
318名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:19:02 ID:???
仮想戦記ウゼエ
319名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:20:17 ID:???
>>316
その有利&有益な豪州牛肉を脅かす捕鯨行為を武力を用いてでも阻止すべし
てのがあちらさんの次の政権のご意見でしてね
その場合に日本はどうするのってことだべ
君はどうするの?
実際に戦争にならないで軍艦で脅すくらいならアメは非介入だよ?
320名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:21:47 ID:???
>>318
想定キボンヌ厨も、ある意味で仮想戦記厨なんだがのうwwwww
321名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:27:00 ID:???
>>319
そんな下らない刺激かけて日本という肉市場もろとも失う想定を、あちらの食肉利権屋がしないとでも。
捕鯨なんて進んでも100頭単位の活動と、折角の大市場天秤にしない想定って何。
現実的じゃない妄想を根拠にするのは馬鹿以外の何者でもない。
何か恣意的なものを感じる。

日本の潜水艦で通商破壊への意見はございませんでしょうか?
322名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:29:18 ID:???
>>321
豪に通商破壊はダメージないだろ…
323名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:35:43 ID:???
>>322
豪州は農作物や鉱石の輸出で持っている国です。
大都市は沿岸の一部に限られ、食物の自給率以外日本より条件悪いんですが。
324名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:41:39 ID:???
>>321が上手いこといったな?
良い子のみんな!
今後は想定クンが湧いてきたら『それなんてボクの考えた仮想戦記?』とレスしてあげましょう
想定そのものが妄想だからな(藁
325名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:44:55 ID:???
>>321
利権の利の字も知らない赤の他人のおまえがそう思っても
あちらさんの議員さんが実際にそう言い出してるわけでしてね?
で、そうなった場合にどう対応すんの?できねーんだろ?
326名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:45:30 ID:???
>>324
レス先が違う、落ち着け。
327名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:47:26 ID:???
>>325
ほうほう、お前様は深くご存知でいらっしゃると。それはご大層な事で。
で、そうなった場合に豪州へ攻め込むの?
空母と潜水艦どちらで通商破壊戦をなさるおつもりでしょうか。
328名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:50:34 ID:???
さぁ、段々と仮想戦記モードへとなっ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
329名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:53:05 ID:???
>>327
そんなのはおまえが大使館にでも問い合わせて聞いてみろよ?
あちらさんは軍艦繰り出して拿捕してしまえとまで言ってるぞ
どうすんの?(・∀・)ニヤニヤ
330名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:55:33 ID:???
まぁそうなったらごめんなさいするしかないだろ

ごめんなさい。今は反省してます。もう二度と悪いこと(捕鯨)はいたしません。

と言うしかない罠w
331名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:57:17 ID:???
>>329
答えられないんですね。
政権持ってない野党が適当言うのは日本だって同じですが、まさか間に受けて護衛艦出せと?
構いませんが。
スマトラ海峡を豪の空母が封鎖するなら場所は限られ、戦争状態なら日本の潜水艦に脅えるだけ。
安全保障理事会はそちらの世界に存在してますか。
332名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:00:00 ID:???
>>330
いいんじゃないですか?護衛艦出しても。
お互い上のバカさで無駄な血が流れて、どこかの国にとっては大変嬉しい状況になるだけですが。
海軍力の差くらいわかりそうだけど。
333名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:12:47 ID:???
マジな話、露助に漁船が拿捕&乗組員が射殺されててもアメは非介入だかんね
威嚇くらいじゃ動いてくれまい
ましてやアメさんは反捕鯨国なんだし

>>331
真に受けてもなにも、おまえさんの大好きな想定としては格好の材料なんじゃね?
想定しようよwwwwwwww材料あるんだからよwwwwww

>>332
海軍力の差だと?キャンベラ級2隻が戦力化されたらどう見ても豪州海軍>>>>海自ですが?
まさか、F−35のASMの射程圏内をイージスが白波蹴立てて疾走するわけじゃないよね?
海自の勇ましさに乾杯だなw
334名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:20:09 ID:???
帝国海軍の伝統を引き継ぐ海自ならやってのけるやもしれん
エアカバー無しの突撃はお家芸だからな
>>331
てぇか通常動力潜が豪州くんだりまで出かけていって戦闘とかありえんだろ
帰りの燃料はどうすんのよ。常考。
335名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:20:27 ID:???
>>333
想定が大好きなのはそっちでしょう、さっきから妄想そのまま展開して気色悪い。
2隻ぽっちの空母と10数隻のフリゲートで、遥かに多くの海自護衛艦隊を相手に仕切れるんですね。
展開してる間に貨物船とタンカーおやしおに沈められるとか考えられないようだ。

なんでこんなに妄想で頑張れるんだろう、真正でないなら工作員かね。
336名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:25:08 ID:???
>>334
想定厨氏が想定する封鎖領域は東南アジア、メルボルンよりずっと近いのですが。
潜水母艦って知ってますか。数少ないけれど燃料の補給はできます。
337名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:26:19 ID:???
>>335
数の問題よりもカバー範囲の差で考えような?
SSMしか武器のない水上艦では何十隻も無いと半径1000kmの海域はコントロールできないが
軽空母なら機数は少ないとはいえ、理論上、半径1000km圏内の海域をコントロールできる
SSMの射程と航空機の行動範囲はてんで違うんだぜ?
トロトロ30ノットで追いかけ、肉薄する間に反復攻撃受けるだけの存在w
ましてやあちらさんが距離を保とうと逃げられた日にゃ、永遠に肉薄できんよ?
338名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:27:21 ID:???
>>336
エアカバーもなしでご苦労様です
339名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:31:27 ID:???
>>337
軽空母だとF-35Bだが、潤沢な行動半径を供給できる燃料積んだら武装ろくに積めませんが。
搭載機が少ないから動かせる数も期待できないのはわかるね?
SSMが駄目なら長距離巡航ミサイル作って衛星から情報貰い使えばいいでしょ。
固定した観念に縛られすぎでは?
340名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:33:33 ID:???
>>338
エアカバーまで近寄って補給ですか。
半径1000kmまでわざわざ近寄る補給艦。
わざわざ不自然な想定書き込んで恥ずかしくないですかね。
341名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:35:11 ID:???
>>339
連中のキャンベラが何機詰めるかによるわけだが
設計はファン・カルロスに準ずるとされている
カルロスは何機詰めるかよく読んでごらん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B91%E4%B8%96_(%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%A6)
342名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:36:07 ID:???
>>340
んじゃ、こう言うわ

単独行動お疲れちゃん♪
343名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:40:20 ID:???
>>341
ハリアーのような小型機でも20機、ヘリ入れて減った分は露天。
これで海峡封鎖って、想定厨さんはくるってますね。
戦闘機が飛んだら後の整備にどれだけ時間かかることか。
344名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:41:16 ID:???
だいたい長距離巡航ミサイルってw
さんざん韓国軍スレで巡航ミサイルなんて撃ち落すのが容易だと言っておきながら
海自が装備すれば無敵になっちまうんだなw
345名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:43:48 ID:???
>>343
元々距離は離れているんだから整備の間は距離取って逃げてればいいだろ
海自さんは勇猛果敢に突撃してくるんだしよw
346名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:43:52 ID:???
>>342
潜水艦をわざわざ艦隊行動ですか。
バカな想定作ってバカにされ、バカな条件作ってバカにする。
敗北宣言に等しい妄言を軍板で言う度胸があるなんて少しだけ尊敬に値します。

まさか潜水母艦じゃないですよね。
非戦闘艦にDD以上の護衛をつけるのは常識以前の話ですけど。
347名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:46:55 ID:???
>>346
じゃぁ、その潜水母艦にごってり護衛用の艦艇つけてくれるんだろうな?
リソースねーとか言わせないわよ?
ま さ か 護衛無しで単独行動はさせまないな?wwwwwwwwwww
348名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:47:25 ID:???
>>344
韓国軍スレなんぞ知りませんが。東亜脳のお方ですか?
多数打ち込まれたら海自のDDだって痛いでしょうに。
ECMやECCMコミなら日本のがアドバンテージある程度でしょう、あとは信頼性とか。
349名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:50:10 ID:???
ECM&ECCMはエレクトロ技術に優れた日本が最強

相手のASMとか無力化〜♪

この流れはこのスレッドの何時もの黄金パターンな件
結局いつも最後は目に見えない戦力の話になってしまうんだよな
350名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:51:12 ID:???
>>345
おお、またバカな想定でバカな事を。
突撃して至近距離からミサイル撃つとか考えちゃうんですか。恥ずかしいですね。
>>347
イージスとDD出す余裕くらいはあるでしょ。海自に何隻艦艇があるか知らないと。
ところで、なぜ補給活動を空母の近くでする想定なんですか?
もしかしてバカな想定とか。
351名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:53:45 ID:???
>>349
現代戦は目に見えない戦力の積み重ねが大きいですからね。
軍板の人間ならもはや常識ですな。
352名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:59:18 ID:???
想定厨さんの脳内では、何故か潜水艦で空母を叩く流れになっていそうですね。
主任務は交易国家豪州の通商破壊で、空母はチョークポイント待ち伏せ程度でいいんだけど。
ドイツの212でさえ水上航続距離2万kmなのに燃料の心配をする所が的外れで素晴らしい。
353名無し三等兵:2007/11/18(日) 00:04:27 ID:???
流石に鯨で艦隊は派遣せんだろw
日本人が鯨をとる(今後な)ことで、直に経済的な打撃をオージー
に与えるか?
354名無し三等兵:2007/11/18(日) 01:49:03 ID:???
イルカで艦隊派遣ならば未だに人間を虐殺をしてる中国なんか核攻撃だろ
355名無し三等兵:2007/11/18(日) 03:01:28 ID:xu5XQLcb
福島瑞穂の戯言(B−52が空母から〜)を、真に受ける人ってあんまりいないよね?
豪州の野党の一議員の戯言を元に、日豪の戦争を想定するのは流石に無理があると思う。
356名無し三等兵:2007/11/18(日) 03:12:07 ID:???
>B−52が空母から〜

鼻からコーヒー出たwwwハボクックでも無理w
357名無し三等兵:2007/11/18(日) 09:04:12 ID:???
>>356
軍オタは有る程度政治経済に目を向けた方が良いぞw
358名無し三等兵:2007/11/18(日) 10:02:40 ID:???
>B−52が空母から〜

>鼻からコーヒー出たwwwハボクックでも無理w

今更この話題で笑えるやつなんていないと思ってたが
359名無し三等兵:2007/11/18(日) 10:07:42 ID:???
>>357
 政治家が軍事に目を向けるべきだろう。orz
360名無し三等兵:2007/11/18(日) 10:09:25 ID:???
>>355
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071116/plc0711162309015-n1.htm
これも多分、おまえのいう中国の瑞穂的存在の戯言で片付けてしまおうか
その方が楽だしな?

実際になるかならないかが問題じゃないんだがな
361名無し三等兵:2007/11/18(日) 10:14:21 ID:???
フセインさんも、きっとブッシュの高圧的な態度を
どうせアメの瑞穂だろ、とたかをくくっていたのかもしれん
きっとそうだ
そうに違いない

大体が、B−52の発言と軍事力行使の話とでは次元が違うんだがな
362名無し三等兵:2007/11/18(日) 10:40:10 ID:???
またキモオタが罵りあう流れにする気か
いい加減にしろヴォケども
363名無し三等兵:2007/11/18(日) 11:09:07 ID:???
とりあえずキャンベラ級が羨ましい人は理由も書いて挙手

やはり大は小を兼ねるわけで、しらね後継は当面はDDHとしての運用を第一としてても
将来発展の余裕や、脅威の変化・多様化、国際情勢の変化にも柔軟に反応できる軽空母としてのキャパは確保すべきじゃないか
364名無し三等兵:2007/11/18(日) 13:14:02 ID:???
本音では皆羨ましいと思いつつも
アンチで息巻いてるもんだから挙手できないんだろ

プライドは時に邪魔になるもんだな
365名無し三等兵:2007/11/18(日) 14:08:05 ID:???
>>363
キャンベラ級をDDH後継に重ねるのはちょっと違うんじゃないかな。
単一機種で揚陸艦任務と軽空母任務をこなそうとする海軍と異なり
海自は大型DDHと大型LSTは別個に整備してるわけだし。
しらね後継の憧憬の対象つうかモデルにあげるなら
カヴール(キャンベラ級と同じ27,000トンサイズやね)の方でないかい?
366名無し三等兵:2007/11/18(日) 14:16:25 ID:???
例えば韓国海軍なら、独島艦の2番艦はキャンベラ級みたいに!と羨むかも知れないが
海自だったらしらね後継をカヴールみたいに!と願う事はあっても
おおすみ型に続く大型輸送艦に、スキージャンプを!とは思わないだろう。
航空機運用能力の向上は望んでも、キャンベラ級とは方向性が違うような。
367名無し三等兵:2007/11/18(日) 14:35:53 ID:???
>>365
艦種のカテゴリーにこだわりすぎじゃないかい?
DDHとLSTは別々に整備しているけど、空自では空中給油機にも輸送機としての性格を持たせてるし
今の流行はハイブリッドでしょ
でもまぁ漏れもそうだけどカヴールとかのがピンとくる人多いかもだ
368名無し三等兵:2007/11/18(日) 15:21:19 ID:???
>>367
「ひゅうが」をDDHと呼ぶかヘリ空母と呼ぶか、なんてレベルじゃなく
DDHと揚陸艦は基本的な船体構造からして異なるでしょ?
ドックと輸送スペースを抱えて、最大でも20ノット出せばいいボクシーなキャンベラ級を
DDHの後継に擬するのは…

世間の流行はそれとして、海自DDHには明瞭に確立された主任務が存在し
それをこなせる艦が要求されるわけで。
「ヘリ母艦」に過ぎないならば、揚陸艦ベースでもいけるかも知れないが
「DDH」は全通甲板化した水上戦闘艦ですから。
369名無し三等兵:2007/11/18(日) 15:29:04 ID:???
>>368
最大速度はあまり重要視されてないよ
特に軽空母ならね
理由@艦そのものの進出速度よりも搭載機の進出速度に依存
理由ASTOL性の高まりにより合成風力にあまり依存しない時代(スキージャンプもあるし)

もちろん速いにこしたことはないけど別に遅くてもかまわん
370名無し三等兵:2007/11/18(日) 15:33:40 ID:???
それと船体構造に関しては
揚陸艦としての性格は重視せず、基本的には艦載機をメインに考慮し
その空間にLCAC等を詰めればいい、程度に考えれば何も不都合はない
空中給油機も政府専用機も一緒の考えでしょ
基本は空中給油であり、要人輸送だけど、なんだったら多少の輸送任務もこなせますよ
って程度だし
371名無し三等兵:2007/11/18(日) 15:38:34 ID:???
しかし「護衛艦」ならば30ノット以上を要求されているわけで
DDH後継に最大20ノットの艦は不自然。
まったく別の運用概念の艦にしちゃうならなんでもありだけど
軽空母的任務を付加する程度なら
キャンベラ級よりカヴールをモデルシップとするでしょう。

いくらハイブリッドが流行だとしても
キャンベラ級並の輸送能力を、DDHに二次機能として持たせるのは過剰では。
372名無し三等兵:2007/11/18(日) 15:58:07 ID:???
>>371
少し話しが逸れるんだが
DDHの護衛艦または水上戦闘艦、との呼称はヘリ"空母"と批判をかわすためじゃないかい?
普通に考えてあれはヘリ"空母"以外の何者でもない
海自のそれは、どうあっても護衛艦呼称にこだわるからでしかないでしょ

海自で一番の大型艦であり、対潜目的の護衛艦隊の中心的存在なのだから、指揮通信機能を持たせるのも当たり前の話であるし
自衛用のSSMやSAMを搭載するのも当然の話

当然それらは水上戦闘艦としての性格が強調されるんだけども
DDHそのものは対潜中枢艦であり、それを可能ならしめる対潜ヘリの運用が最重要
即ちヘリ空母でしかない

例えて言うとどこの国でも空母・軽空母は艦隊の中枢に据え置かれるから
指揮艦としての機能は普通に持っているし、自衛用の火器も普通にある
けれどもそれを持ってして、空母・軽空母を駆逐艦とは呼ばないでしょ
373名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:20:31 ID:???
>>369
艦隊で行動できない艦をお望みか。
LCACに艦載機搭載空間食われることは考慮済み?
独島厨こっちくんなよ。
374名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:23:59 ID:???
>>372
最初から空母として建造されたフネと
対潜中枢水上艦として構想され、非空母型デザインも含め検討された結果として
あのカタチになったフネは異なります。

出来上がったモノはヘリ空母じゃねえか、と言われればそれまでですが
海自DDHの歴史的背景・運用概念に拘泥すると
単純にヘリ空母とはなかなか呼びづらいので(まあ俗称はヘリ空母で一般化するでしょうが)
375名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:36:06 ID:???
>>373
>艦隊で行動できない艦をお望みか
その艦隊は低速軽空母を中心に動くんだけどな
艦隊そのものが低速でいいわけ
艦載機が迅速に対処してくれるんだしよ

>LCACに艦載機搭載空間食われることは考慮済み?
LCACとF-35を同時搭載する国なんて存在しないんだけどな

基地外厨、こっち見んなよ
376名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:40:21 ID:???
>>375
独島スレへ帰れよ頼むから。
艦載機の航続距離は無限か?母艦の展開速度低かったら戦術的に使えないだろ。
本当に話の通じない人間だ。
377名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:44:39 ID:???
>>376
まずはお前はキムチでも食って落ち着けよ
キムチ食えば少しはリラックスできるだろ?

>艦載機の航続距離は無限か?
話の趣旨とズレてて意味不明

>母艦の展開速度低かったら戦術的に使えないだろ。
たかだか10ノットの差で使い物にならないほどの差が出るんだな
ところで、お前は海自をインド洋まで運んでって花火を打ち上げる気か?
近海であればあるほど速度、それも10ノットの差なんてな

まずはキムチ補給しとけよ
378名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:47:33 ID:???
それにな、そもそも海自でも常に30ノット出したりしねーから
MAX20ノットって部分にとらわれてて、巡航速度の差で考える知能も無いようだなw
379名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:51:54 ID:???
>>377
いいから毒島スレで鈍足泥舟でも擁護してろ、いくらお前がキムチ好きでも押し付けるな。
相変わらず沿岸海軍の考えから抜けきっていないな。
戦術機動の概念がないから巡航速度でしか考えられない。
ちょっと遠くへ行ったら護衛の艦に置き去りにされて、はるか後ろから航空機飛ばすのか。
何故毒島が20ktでひゅうがが30ktなのかカプサイシン塗れの脳で考えろ。スレ荒らすな粘着。
380名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:54:27 ID:???
>>379
おいおいw低脳ちゃんwwwwwwずいぶんと元気じゃないかww

>ちょっと遠くへ行ったら護衛の艦に置き去りにされて
艦隊の中枢艦を置いてきぼりにゃしねーだろ
中枢艦が低速ならそれに合わせるだけ
迅速対応は艦載機でやればいいだけの話だし
そのカバー範囲はお前の脳味噌より遥かに広がってるぞ
381名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:00:46 ID:???
どうやら>>379の脳内海自では
エスコート役の護衛艦は、主役を無視して
足が速いからって理由だけで勇躍躍進したいらしいな
主役に合わせる、なんて発想はないらしい
382名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:02:35 ID:???
>>380
キムチ小僧、自分の泥舟基準にするからお前の国は駄目なんだよ。
基本低速の船にとって10ノットの差は馬鹿でかいだろが。
低速の中枢艦を置いてきぼりにできない、から戦術機動が制約されるってわからんか。
艦載機の行動範囲を活用する為、戦術的に高速で動けるのが日米の空母だ。
キムチくさい泥舟の遅い世界で考えてろ。
383名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:06:32 ID:???
>>381
お前の泥舟と違って、海自のDDHは30kt出るからDDHなんだよ。
キムチ舟の低速擁護で脳内海自艦を鈍足にするとか、ご都合にもほどがあるだろ。
足が速くないと艦載機展開に有利な場所へ急行するのに差し支える。
狭いキムチ国周辺限定展開ならそれでもいいが。
384名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:08:33 ID:???
>>382
あひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwキムチ小僧?wwwwwwwwwwwwwクソバロスwwww
言うに事欠いて益々レスが低質化してるなwwwwwwww

そもそもさっき言っただろ?それは最大速度の話なwwwwww
ボクの考えた海自は常にフルスピードなんだなwwwwwww

なにが戦術機動に制約だwばかwwwwwww
お前にお題を出してやろうw

@シーレーン防衛構想時代、何海里を設定してたと思う?
A空母艦載機のカバー範囲はどの程度だと思う?
B艦載機のAへのポイントへの到達時間は?

これが自力で解けたらお前もいっぱしの工作員になれるかもなw
日本語の勉強にもなるし願ったりだなwwwwwwwww
385名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:14:47 ID:???
>>375は何故LCAC用ウェルドックに航空機を入れられると思い込んだのか?
ファンカルロスならウェルドック部を車両格納庫に転用できるが航空機は入らない。
カンチガイなのか。
386名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:15:03 ID:???
おまえら2人ともどっかいけよw
見苦しいわ。
387名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:16:03 ID:???
お前は低脳だから答え出せそうにないだろ?代わりに出しておいてやるか

@の答え:1852km
Aの答え:ASMの分も要れて約1000km
Bの答え:F−35の巡航速度がマッハ0.9と仮定するなら千km先へは約1時間

つまり、シーレーン防衛構想の半分の範囲を僅か1時間でカバーしてしまえる
母艦が遅い?関係ねーよ馬鹿w
もし海自が軽空母を取得したら、艦載機が大半のエリアを超迅速にカバーしてくれる
周囲の護衛艦なんてそれに合わせてノロノロ行動すれば宜しい
388名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:22:22 ID:???
>>384
またファビョったか、お前そればっかだな。
普段の巡航20ktで十分な話と、時として30kt出せなければいけない話を何故混同する。
20年も前のシーレーン持ち出してどうしたいんだ。
お前の泥舟で使えるハリアーの対艦行動半径は500km切るって知ってるよな。
389名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:26:22 ID:???
>>387
キムチョン、お前泥舟でF-35B使うつもりだったのか?
甲板強度足りなくて運用できないだろ。
単純行動半径と爆装対艦時の半径混同し、自艦で運用できない事も忘れるって凄いキムチクオリティだ。
永遠の10年追いかけてろ。
390名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:30:37 ID:???
>>387
キムチ君、君はガイジンだから知らなくて当然だがその1852kmは大阪から台湾までなんだよ。
空母とは関係ない話で君の母国は勘定外だ。
誤認識前提に目を吊り上げ、唾液を散らして赤面し暴れるのはもうやめないか。
あとできればLCAC格納庫に航空機格納できるソースお願いしたい。
車両搭載しかしらなくてね。
391名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:36:28 ID:???
>>388-390
連投乙
スルー推奨w
392名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:38:59 ID:???
>>389
>単純行動半径と爆装対艦時の半径混同し、自艦で運用できない事も忘れるって凄いキムチクオリティだ。
F-35Bの戦闘行動半径は800kmとも1000kmとも言われておるんだが
と横レスしてみるか
393名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:45:19 ID:???
>>392
理想的な運用ならいいけど、対艦装備で軽空母運用だとそれより確実に短くなりまして。
本体のデスマぶりを差し引いても機体が大柄ゆえ艦搭載と運用が痛いですし。
一番有望なハリアーは対艦450kmの行動半径しかないし、1000km無理と分かってもらえれば十分です。
394名無し三等兵:2007/11/18(日) 18:06:02 ID:???
>>393
そこで「彗星」の復活ですよ。
395名無し三等兵:2007/11/18(日) 18:35:16 ID:???
>>394
速度が出ませんがなw
396名無し三等兵:2007/11/19(月) 07:01:00 ID:wzA7Ic6e
>>262-263
>機動部隊に向けて対艦ミサイル放ったが最後
>対潜機の餌食ですがなw

いや、だから射程1000キロ以上の対艦ミサイルと…
空母には、航続距離無制限の原子力対潜哨戒機でも、大量に積んでいるのでしょうか?
397名無し三等兵:2007/11/19(月) 07:41:04 ID:???
>>396
潜水艦が何十分も中間誘導すると書いてる荒氏なので無視して良いかと。
潜水艦の魚雷がホーミングが付いてるのに有線なのは主に対潜水艦用であって
対艦戦なら近距離まで近づいてアクティブ/パッシブホーミングモードで斉射
するか、それが出来ないなら対艦ミサイルを発射するって事も知りません。
 日本の潜水艦がハープーンでアメリカの潜水艦がトマホークを装備してるのか
考えれば理解できるはずなんですが。
398名無し三等兵:2007/11/19(月) 08:21:10 ID:X1/kiysn
>>397
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ss-n-19-sai-axx.htm
衛星網を装備するのに金が掛かるのが欠点だけど

自分と意見の違う人を荒らし認定して自己満足にふけるのは、そろそろやめにしませんか?
399名無し三等兵:2007/11/19(月) 11:45:56 ID:???
>>398
巨大ミサイルだと数を揃えられないので、超音速は対空ミサイルの射程内に入ってからでいいと思います。
そうすればトマホーク並みのサイズで済み、防空網を飽和させることもできるのではないでしょうか。
400名無し三等兵:2007/11/19(月) 12:35:00 ID:???
お題目
>SLBMを搭載した原子力潜水艦等の
>敵策源地攻撃能力を有する艦艇を導入する事への是非

とりあえず、魚雷話は枝葉末節なのでこのあとスルーで。
401名無し三等兵:2007/11/19(月) 13:48:54 ID:???
 空母か原潜かのスレッドなんだから兵器スペックは大事だろう。
402名無し三等兵:2007/11/19(月) 17:49:29 ID:???
空母導入論の理由で、艦隊決戦力を挙げるなら、巡航ミサイル潜水艦で代用可能だと思う
一方、柔軟な戦力や対地攻撃能力を挙げるなら、空母の代わりになる艦艇はないと思う
ただ、後者は陸戦隊が無いとあんまり意味が無いように思えるのだが
403名無し三等兵:2007/11/19(月) 18:08:17 ID:???
>>396
射程1000kmの対艦ミサイルとかあほでしょ?ね?あほでしょ?
今時韓国でさえイージス艦持ってるのに
鈍足巡航ミサイルだなんてなー
404名無し三等兵:2007/11/19(月) 18:14:44 ID:???
つまりマッハ3のステルスミサイル!ステルスミサイル!
405名無し三等兵:2007/11/19(月) 19:28:24 ID:???
XASM-3は開発中止だしどうしろと?
それこそ永遠の10年後
406名無し三等兵:2007/11/19(月) 19:30:43 ID:???
 イージスの最大索敵範囲は450キロ、SM−2の最大射程は精々200キロ。
イージス一方的に撃たれて哀れwwwとか荒らしてみる。でも迎撃ミサイルの
射程内で高速になったり飽和攻撃されたらやっかいだろうな。
407名無し三等兵:2007/11/19(月) 19:34:39 ID:???
>>397
てめぇの知識はどっからわいてくんだ?
対潜用の短魚雷は有線じゃNEEEEEE
対艦用が有線だろうが

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/oyashio.html
それとここでも読んどけ
素人のてめぇと違って潜水艦の主武装は魚雷つってるからよw
対艦ミサイルなんてのはな最後の最後のフルボッコ用でしかないんだよ

┐(´ー`)┌
408名無し三等兵:2007/11/19(月) 19:39:13 ID:???
>>406
地球は平坦でしたもんね。先生。
409名無し三等兵:2007/11/19(月) 21:12:56 ID:???
そう

地球は平坦

故にイジズは450km先から捕捉し

海自のSM−2MRは70km先で撃破できる
410名無し三等兵:2007/11/19(月) 21:17:41 ID:???
地平線がかわいそうです
411名無し三等兵:2007/11/20(火) 00:56:08 ID:???
地球は丸い
だから大雑把な方向に発射され、途中から指揮ミサイルは高空を飛び、自らを犠牲にして他のミサイルを誘導する
みんなが一斉に突入できるように、早く着きそうなミサイルは速度を落とす
そして敵が近づくと、全ミサイルが省燃料モードから高速モードに切り替わり、超音速で突入
412名無し三等兵:2007/11/20(火) 09:18:00 ID:???
指揮ミサイル??
これはまた新しい軍事用語が生まれましたな(祝
413名無し三等兵:2007/11/20(火) 11:14:48 ID:???
>>403
飽和攻撃でGO!
414名無し三等兵:2007/11/20(火) 13:20:09 ID:???
飽和攻撃ワロスwww
日本版アーセナルシップ構想か?
このスレッドも素人さんが増えたな。
スレタイがスレタイだけにやむをえないのだろうか。
415名無し三等兵:2007/11/20(火) 15:23:44 ID:???
 アーセナルシップと言うかミサイルキャリアと言うかは別にして選択肢と
しては考えられるんじゃね。原潜にしろ空母にしろ金も人もかかる。
 どっかで安価な兵器に置き換えとかないと国が破産する。
416名無し三等兵:2007/11/20(火) 16:02:55 ID:+Ehsz5aQ
>>412
「リーダーとなったミサイル」
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ss-n-19-sai-axx.htm

似たようなものは、随分昔からあるみたいですよ

>>414
嗤うのは構いませんが、実際問題、遠距離からの過飽和攻撃を防ぐ手段って、現実にありますか?
417名無し三等兵:2007/11/20(火) 16:16:22 ID:???
 色々あるけど完璧なのは無いまさに矛盾。
418名無し三等兵:2007/11/20(火) 17:01:58 ID:???
警戒機か何かに誘導させられんものかね。
飽和より高速のが怖い俺チキン。
419名無し三等兵:2007/11/20(火) 17:28:47 ID:???
E-2D
420名無し三等兵:2007/11/20(火) 18:15:24 ID:???
>>415
安物の兵器で国防が成り立つならどの国も苦労しない。

421名無し三等兵:2007/11/20(火) 18:36:47 ID:???
>>416
つうか鈍足巡航ミサイルでは100発単位で打ち込むとかせねば”飽和”にならんのだよ。

ヒント:鈍足故に遠距離から楽々と逐次対処可能

ましてやバ韓国でさえイジズしてるってのにね
422名無し三等兵:2007/11/20(火) 18:55:00 ID:???
 イージスでも最大索敵範囲は450キロ、でも水上ギリギリだと当然範囲は
小さくなる。ステルスとか最終段階になると高速ロケットになるミサイルできる
とやっかいだろうね。
423名無し三等兵:2007/11/20(火) 19:26:00 ID:???
>>422
たまには逆の立場で考えてみたら?
海自もそれ食らったらやばいんでしょ?
424名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:00:56 ID:???
>オージーが本気出して(軍艦出して)捕鯨すな!俺らの肉だけ買ってろよと言われればそうするしか道は無いw

新聞記事を読み返してみると。
今年の5月に労働党のラッド党首が「日本の捕鯨船を拿捕するために軍を派遣しろ」
と言って(捕鯨関連の元締めである)環境相とケンカしてる。
労働党そのものは支持率もあるし政権を取るかもしれない状況。総選挙は11/24。

しかし労働党の報道官の15日の発言は「捕鯨船の活動を監視するため、適切な場合
には豪軍を派遣する。現在は全く監視が行われておらず、証拠を集めることが重要
だ」としており、5月の野党の放言ともいえる「拿捕、臨検」とは次元が違う。

いまのところ反捕鯨と言う国是が先に来ていて、そっから先、日本とどう対立する
のかというビジョンは無い。

肉に関して言えば「アメリカ産のシェアがあるから日本は言いなり〜」みたいな観
測もあったにも関わらず、日本はマジに全面禁輸をやったし、鉄鉱石の増産のため
に資本投下したのに石油ショックで買ってくれなくなって青くなった過去もある。
日本向けに特化してきていて、輸出量では二位の日本が、金額では一位のアメリカ
と同率になっている。高級志向で儲けているわけだ。その日米が38パーセントづつ
を占めている状況で、捕鯨問題で日本とガチ経済問題にまで昇華できるのかという
部分で、豪機動部隊厨の観測には同意できない。
425名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:02:08 ID:???
つまり。

>そんなのはおまえが大使館にでも問い合わせて聞いてみろよ?
>あちらさんは軍艦繰り出して拿捕してしまえとまで言ってるぞ
>どうすんの?(・∀・)ニヤニヤ

コレ自体がデマゴーク。
426名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:03:28 ID:???
>>423
やばいわ。
ESSMと艦砲と20mmだけじゃ足りん、追加がないと。
427名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:07:42 ID:???
>DDHとLSTは別々に整備しているけど、空自では空中給油機にも輸送機としての性格を持たせてるし
>今の流行はハイブリッドでしょ

700機も整備された空中給油機KC-135ってのは、K-135ではない。
流行関係なくジェット空中給油機って物自体が、KCなんだけど。

適当な飛行機が無くて爆撃機でバディシステムやる羽目になった露助は別として。
428名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:16:35 ID:???
>最大速度はあまり重要視されてないよ
>特に軽空母ならね

数の無い、貼り付けにばら撒けない艦ならば、なおのこと速度が必要。

>理由@艦そのものの進出速度よりも搭載機の進出速度に依存

これは戦術局面のハナシであって、基地機能そのものを移動させる空母の展開能力
について無視している。

>理由ASTOL性の高まりにより合成風力にあまり依存しない時代(スキージャンプもあるし)

STOLではなくSTOVL。VLを達成するためにどれだけ飛行機が犠牲を払っているかを
理解していない。STOができる航空技術の発達は、陸上機にも適用される。つまり
陸上機は常にSTOLVよりも高性能か、もしくは安価でありつづける。
さらに言えば合成風力うんぬんを持ち出すのは間違いで、カタパルトを使えない
究極的にはSTOLVは滑走距離に依存している。つまり飛行甲板の長さであり、それ
をもたらす排水量に帰結する。
429名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:26:56 ID:???
>それと船体構造に関しては
>揚陸艦としての性格は重視せず、基本的には艦載機をメインに考慮し
>その空間にLCAC等を詰めればいい、程度に考えれば何も不都合はない

バカを装っているのか真性なのかは知らないが、LCACというのは脚が速い。
何往復もして物資を揚陸する。LCACを積むのであれば、揚陸部隊の人員物資
を「大量に」搭載しなければ意味が無いし、ましてウェルドックと格納庫甲
板を同じレベルに設置できるはずも無い。

>空中給油機も政府専用機も一緒の考えでしょ

違う。

>基本は空中給油であり、要人輸送だけど、なんだったら多少の輸送任務もこなせますよ
>って程度だし

輸送任務のために燃料タンクを外せ、プローブ残ってれば構わない、くらいの暴論。
430名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:35:26 ID:???
>たかだか10ノットの差で使い物にならないほどの差が出るんだな

たかだか10ノットの差、のために機関出力は4倍を超えるのだが?
機関室の面積、吸排気の取り回し、消費する燃料を詰め込むタンク容積等々、
フネの速度を上げると設計の難易度も船価も跳ね上がるんだが?
それを押してでも「戦術的に30ノットが必要」とされているのが日米海軍の
「水上戦闘艦艇」であり、空母なのだが?

遠隔地へのパワープロジェクションができればいいや、とか、金が無いから
4万馬力ほど諦めるか、とかがドクトリンとして纏まるならいいけど。
輸送艦でも22ノットにしちまった海自が、鈍足の護衛艦を保有する理由は?
431名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:40:37 ID:???
>>415
空母はともかく原潜はそんなに金かからん。

原潜程度で国家が破産するレベルならF-22売ってくれとは言わん。
432名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:48:04 ID:???
>>427-430
誰にレスしてんだ?
アンカーぐらい付けろ
433名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:52:10 ID:???
>>431
いや、原潜は金かかるよ。
俺は彼じゃないし破産とは言わないが、アスチュートなんか23億ドルだぞ。
2隻でF-22換算1個飛行隊分に匹敵しちまう。
せめてミューオン触媒核融合が実用化してから作って欲しいが。
434名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:59:28 ID:???
ググるとヴァージニア級で邦貨換算1500億〜2000億。
国産原潜は価格的には、まあイージス艦と同程度を目標に計画かな。
空母に比べれば付帯費用も少ないし。
原潜導入は予算より、やはり政治的ハードルが一番の問題だな。
435名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:01:27 ID:???
もしも原潜サイズで作ったとして、本来なら原子炉あったスペースにリチウムイオン電池詰めまくったら
ドンぐらいの性能出るんだろう。
436名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:04:23 ID:???
>>432
それ以前にまだオージーの話してんのかって莞爾w
437名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:06:46 ID:???
>>426
そーゆー問題じゃねぇと思うんだけどなw
母機を丸ごと撃ち落す発想はないみたいだから別になにもいわんけど
438名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:08:52 ID:???
>>437
豪快で大変よろしい。
だが飛行機は圧倒的優位だしSAMじゃどうにもならんぞ。
そうだ空母と警戒機!
439名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:12:06 ID:???
>>434
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1168698659/l50
>>806とか>>810とか読んでみるといいよ
2千億×?隻もかけるだけの利点が見出せない

経済大国であるが故に、地域紛争には極めて脆弱な日本にとって
抑止がもたらす効果は極めて大きい
440名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:15:00 ID:???
>>438
つうか母機を撃ち落さないと反復攻撃食らうだけだしwwwww
441名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:20:42 ID:???
>>440
でもぶっ放して反転する母機は追えないと思うんだ。
第2波以降に飽和されないほど艦載機持っていけるかねえ。
442名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:21:40 ID:???
>>439
おまけに原潜になっても有線誘導の話題がループする予感だが・・
そこで再びUSMの話題もループするんだろうけど
たかだか6発ぽっち同時発射したところで飽和にも何にもならんわな
443名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:25:07 ID:???
>>441
>でもぶっ放して反転する母機は追えないと思うんだ。
そらそうだろwwww
故にアウターディフェンスは発射前(艦隊のうーーーんと前方)に撃ち落とすのを理想とする。
因みに全機撃ち落せないからといって無駄だといわないようにな
縦深防御の真髄はアウターディフェンスで10の敵を5にすること。
それで無問題。残りはESSMやCIWSが受け持つ。
444名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:26:47 ID:???
>>443
なるほど。
警戒機かそれに類する物を常時上られれば効果大きくなるんだろうなあ。
445名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:32:09 ID:???
そこで空自の話題がループされるんだろうけど
ぶっちゃけ4個もある護衛隊群(全部が稼動状態とするのは無茶はあるが)に
24時間体制でエアカバーを提供し、なお且つ本土防空もして、なんて無茶苦茶なんだよ
僅かばかりでもかまわんから、自前でエアカバーを提供できる艦隊の整備が理想

大体が陸上基地なんて巡航ミサイル+旧式機の囮も突っ込まれてくるってのに
同時に海自さんも受け持つとか無理無理だろって
446名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:36:40 ID:???
>>445
うーん、艦は有事ならある程度の艦隊組むだろうしF-15だって200機以上ある。
経済水域程度の距離ならさほど負担とも思えん。
むしろ空母保有で空自機を削減されなければいいんだが。
447名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:37:59 ID:???
>>445
戦争となったら総力戦だからねぇ。
空自のエロい人『1護群は24時間カバーしますけど、2護はちょっと・・。』
なんてのは悪夢でしかないよなw
448名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:43:04 ID:???
>>446
そこでまた昔みたいに
200機あっても稼動は140機だし南北3000kmもあるわけでねぇ
なんて話がループされる
449名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:45:22 ID:???
戦域そのものは、基地と海峡とである程度限定されんのかね。
されても局所優勢は覚悟ってとこか。
450名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:46:13 ID:???
>>448
そこでまた昔みたいに
動ける洋上滑走路ならではの利点が・・
なんて話がループされる
451名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:47:00 ID:???
有事になれば複座機も駆り出されるんかな
452名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:50:34 ID:???
艦隊自前の本格的エアカバー(米空母同等品)となると
予算面を筆頭に妄想に近付くような…
限定・暫定的エアカバー他の任務に使える
軽空母くらいが現実的じゃないのかなあ。

高度なエアカバーを持つ艦隊を必要とする局面は
米海軍の担当とし、海自空母?は別の役割を担うのでは。
日米同盟下では、米空母群同等品を持とう(持って貰おう)とはならないような。
453名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:53:10 ID:???
最低でも哨戒ヘリと警戒ヘリと警戒機と戦闘機乗せないといけない。
どれくらいの規模だろうかね現実的に。
48機じゃ足りないな。
454名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:01:05 ID:???
>>453
足りる足りないの問題じゃないよ
完璧に防ぐのは米軍でもきついだろ
それが証拠に80隻を超えるイージス揃えたわけだから

ポイントは10の敵を9でもいいからまず減らせ
とにかく艦隊に近寄る前にまず減らせ
話はそこからでしょ
なにせ中には人間が乗ってるんだからな
1発でも命中するASMを減らすことが肝心
455名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:05:32 ID:???
当たったらアウトだよな、ぶっちゃけ・・・
456名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:06:26 ID:???
>>449
戦域は限定し難いんじゃないかい?
たとえばロシアとやり合うとしてみると
北方では護衛付Tu−22だのバンバンかましておいて
一方ではウラジオ方面から巡航ミサイルなどで北陸地方や九州地方を狙い混乱させ
太平洋正面では原潜が跳梁跋扈しつつーの、なんてことやりだしたら後方も前線も無いでしょ
多分こおなると、空自さんも海自さんも猫の手借りたくなると思うよ
457名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:07:49 ID:???
そうなると、余計空母とかに余計なリソースかけないで制空機揃えたくなるんだよ
頭の痛い話だ
458名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:13:11 ID:???
まぁそこまでやってくるんだったら核を持っちゃうのが手っ取りはやいんだけどね
いや、まじな話・・・w
459名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:23:52 ID:???
>>445
>24時間体制でエアカバーを提供し、
ロシア韓国を同時に相手にしなきゃならんのならともかく、
中国だけなら4個群全てにエアカバーは不要だろ。
南西諸島沿いなら陸上基地の守備範囲内だし。
尖閣あたりだと確かにちょっと遠いけどな。

>自前でエアカバーを提供できる艦隊の整備が理想
それは確かに理想だが、軽空母にハリアー乗せても
エアカバーは提供できんぞ。

>大体が陸上基地なんて巡航ミサイル+旧式機の囮も突っ込まれてくる
中国って、那覇まで飛べる巡航ミサイルや旧式機を持ってたっけ?
Su-27系なら余裕で飛んでこれるのは知ってるけど。
460名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:44:40 ID:???
>>459
なんでこれからの空母の装備化を目指す議論だというのに、今更ハリアーなわけ?
んで決まっていうよね。F-35はまだ実機がorF-35Bは開発中止だろ。と。
もうお腹いっぱいだから。
461名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:48:21 ID:???
 雄風U型ってのがあるが、射程、威力とも全然低い台湾用。でも射程延伸
の技術的ハードル低いんで開発は容易かと。
462名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:53:27 ID:???
>>460
まて、大事な論点は絶対そこじゃない。
463名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:59:03 ID:???
中国は射程1500-1800kmとも噂されるDH-10巡航ミサイルが開発中
北チョンが中国に事大して中国の巡航ミサイルが領空を通過してもかまわないとするなら
射程から考えて沖縄・九州だけでなく北海道まで打ち込まれてしまう
てか吉林省からなら日本全域が射程圏内
こうなると千歳のイーグルは巡航ミサイル対処用にも残しておきたいし
おいそれと動かすのも考え物
問題は連中のDH-10巡航ミサイルのストックなんだが、配備数はおそらく千発は越してくるだろうな
464名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:00:50 ID:9hgCtxgN
>>421
>つうか鈍足巡航ミサイルでは

目標の手前で超音速になる
>>411参照ね

>100発単位で打ち込むとかせねば

当然その前提ですが
SSGかSSGNを使うのも手でしょうし、SSかSSN複数艦揃えるのも方法でしょう
オハイオ級SSGN一隻でもいいですね
安くあげるなら、SSに各16発、現行保有数の半分で8隻として、128発です

多少時間差が発生したら、
>>411
>みんなが一斉に突入できるように、早く着きそうなミサイルは速度を落とす
という事で
465ダーウィン様:2007/11/21(水) 01:05:49 ID:???
ふむ、人間がチンパンジーから進化したように
ダチョウから進化したのかもしれないな
合成獣はデーモンなので即刻ぶち殺すが、他は様子見だ
466名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:06:40 ID:???
>>463
んじゃ、DH-10巡航ミサイルを北海道方面に定期的に撃ち込んでやって
千歳・三沢の航空戦力を張り付かせ
南方(沖縄&九州)ではDH-10+旧式機の片道特攻(自動操縦による囮)+Su27の変態飽和攻撃でよろしいか?
これだけでも北と南で空自は大わらわじゃねーの
とても海自さんに張り付いててあげられる余裕は無いと思うが

と言いつつも、中国はそこまでやってこないと思うけどねw
467名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:13:48 ID:???
F1が配備された頃から、着上陸侵攻に対する対処は一時的な制空権の奪取の後に、
支援戦闘機4個隊の8割投入を2回で敵艦隊(当時はソ連の2個師団な)の2割撃沈破を狙う。
対艦ミサイルの整備もそれに合わせて準備された。護衛艦隊の防空は優先事項ではなかった。
ソ連の北海道乃至新潟への上陸が現実味のある脅威とされた時代、当時の状況ではこれしか
できなかった。護衛艦隊が壊滅しようと、敵上陸の阻止は達成でき、敵には上陸第2派は運ぶ
船は無いという現実がこのプランの支えだった訳よ。

もちろん米軍の来援が期待できない(間に合わない)場合な。限りある予算で抑止力を保持しよ
うとすれば、対艦ミサイルとプラットフォームの大量装備が最適解だったわけだ。故に米軍もそれ
を認めた。中国海軍に艦隊防空を担える船が揃わない限り、それは今もって費用対効果の点で
はそこそこ有効な訳だ。
468名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:18:19 ID:???
まぁ巡航ミサイルなんて比較的安価だし
今のような軍拡ペースを続けるんだったら
1千発や2千発くらいどうってことないだろうな

因みに中国と本気でやり合う状況になったら北チョンは事大すると思うよ
となれば、旧満州付近から何を飛ばしてきても不思議じゃない

もう1つおまけに言うと例え中身は自動操縦による囮であっても
パイロットがそれを目視で確認するまでは内容が不明なので
全力で対処せねばならないのは、あまりにも不利すぐる
受身の憲法9条様様だな
469466:2007/11/21(水) 01:22:37 ID:???
すまん。アンカーミス。
>>462へのレスな。
470名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:33:05 ID:???
>>467
>支援戦闘機4個隊の8割投入を2回で敵艦隊(当時はソ連の2個師団な)の2割撃沈破を狙う。

まぁなんてゆーのかねぇ
相手あっての戦争だからねぇ
首尾よく相手の戦闘機の濃密な防空網を突破するのが前提なわけでねぇ
そもそも当時のソビエト軍が全力で殴りかかってきたら、着上陸侵攻対処の前に
ちっぽけな北空の航空自衛隊は潰えてると思うが、いかがなものだろうか

とはいえそのような青写真でも描かないと作戦も何も成り立たないけどのう
471名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:46:43 ID:???
中国と日本の税収がここ数年で逆転確実らしいね・・・・
中国に銭がそんだけあるってことは凄い脅威だわ

人件費安い、人多い、収入の伸び率、収入が日本より多い

中国はなにやらかすか分からんからほんとに怖いと思う
472名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:47:50 ID:???
>>466
つか、そんな状況じゃ、海自さんもエアカバーの必要な海域で
独自作戦なんてやってられないと思うが。
イージスはもちろん、たとえ空母を持っていてもその艦載機は
本土防空に回さざるを得ないだろ。
本土の航空基地が巡航ミサイルで攻撃されるって事は、
福岡は元より、いつ東京や大阪や、札幌などの都市攻撃
だってされかれない状況なわけで・・・

・・・やはり核が必要だな。
473名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:49:38 ID:???
まぁそこで自前の空母があれば猛烈な初戦を生き抜けられる利点もあるわけだ
基本的には潜水艦にだけ注意を払っておけば太平洋のどっかに放置しとけばおkだし

僅かばかしの艦載機で、てのは大した問題じゃない
全くないなら破滅的な運命しか待っておらんし、抗堪性・生残性の高さは一定レベルの抑止効果ももたらしてくれる

>>471
近いうちに中国経済は頭打ちになるよ
長文になるから書くの面倒だけどね
474名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:55:04 ID:???
因みに>>473で書いた上段部分は旧ソビエトへの対処時の話ね
当時本気でやってきたとしたら、北空は間違いなく壊滅させられてるからね
その状態で対艦ミサイルで2割沈めるとか、ほんと青写真でしかない
475名無し三等兵:2007/11/21(水) 02:07:25 ID:???
>>473
頭打ちの話は良く聞くね・・・
ただ、軍事費が日本より多い、人件費が安い

対日戦力を抑える意味でも
日本としてはインドに頑張って欲しい

ということで、原潜に核が欲しいな・・・・
まぁ核は無理なんだろうけど(;´Д`)
DDHとかあるし空母の方が実現性は高いんだろうね
476名無し三等兵:2007/11/21(水) 02:10:50 ID:???
>>475
まぁバフェットも、中国の株式市場にはもう旨みはない、つってるかんね
そろそろかもだな

でもなぁ、あいつらが派手に軍拡してくれないと、こっちが強化できん
ロシアは中国より強大だけど、未だに凋落したロシア軍のイメージあるもんだから困っちゃう
477名無し三等兵:2007/11/21(水) 02:11:44 ID:???
何かの手違いで1発2発こっちに飛んでくればすぐにでも軍拡できそうなものだがな
478名無し三等兵:2007/11/21(水) 02:12:44 ID:???
それこそ、先日の韓国のミサイ(ry
479名無し三等兵:2007/11/21(水) 02:19:35 ID:???
>>476
なんやかんやでロシアってアメの次に強いよね・・・
おまけにエネルギーヤクザだし
中国にはあまり軍拡しないで欲しいけど
メディアは世論をもっと煽って軍拡の流れにもっていくべきだな

インドと仲良くして核のデータが欲しいな(*´д`*)
こっそり核→原潜→空母の順で欲しい

国として人口減りだすと落ち目だなぁ・・・
480名無し三等兵:2007/11/21(水) 02:28:07 ID:???
>>479
単に物的に強いってだけじゃなく
一番肝心なのは中国の軍事力の背景には奴らがいるってことだよね
ほとんどロシアの技術に依存してるしw どう見ても親玉です。有難う御座いました。

軍拡いいよなぁ。でもってまじな話、ドイツみたいに輸出しまくれればGDPもがっつり上がるしな
ライセンス生産認めてやりゃ、黙っててもガッポガッポ入ってくるしよ
直接輸出でもかまわんしのう
481名無し三等兵:2007/11/21(水) 03:00:33 ID:O6UxC4LG
>>479
>国として人口減りだすと落ち目だなぁ・・・

結局そういう事になる
だから、少子化対策なき防衛政策はない
子供手当てを18歳まで、1人あたり年間50万円を
財源は目的税としての消費税値上げ
482名無し三等兵:2007/11/21(水) 03:21:21 ID:???
 今はとりあえず北じゃねえの、中国とかロシア入れると空母でも原潜でも
手に負えん。過去スレでも言ってる様に核論議になる。
 
483名無し三等兵:2007/11/21(水) 04:46:57 ID:???
>>482
北は今、アメの態度が大幅に軟化して
徐々に民主化ムードだよ・・・
レアメタルに白人が釣られてウヨウヨとね
その内、体制が変る可能性が高い

あと北に軍事的脅威ってそんなにある?
南朝鮮とくっつくと地味にウザそうだけど
484名無し三等兵:2007/11/21(水) 05:39:37 ID:???
別にくっつかなくても今のままで北も南もどっちも十分にウザイ
485名無し三等兵:2007/11/21(水) 21:00:13 ID:???
>なんでこれからの空母の装備化を目指す議論だというのに、今更ハリアーなわけ?
>んで決まっていうよね。F-35はまだ実機がorF-35Bは開発中止だろ。と。

付け加えて言うなら、F-35なら排水量を3万トン見当にしておかないと。
VLで航空儀装が簡略化できるという利点を認めた上で、カタパルトなしで発艦
できる利点を最大限に活用するのであれば、ハリアーより10トン重くなった重
量をささえる滑走距離が必要なわけで。

それにしたってカタパルトや着艦拘束装置の必要の無いドンガラを用意するに
せよ、今度はAEWが欲しくなる訳で…。EV-22に期待するしかないのか?
486名無し三等兵:2007/11/21(水) 21:34:05 ID:???
簡易的にはEH-101しかないだろうなあ。
オスプレイは事故起こしすぎ扱い不安定すぎでヤダ。
487名無し三等兵:2007/11/21(水) 21:56:16 ID:???
>>485
武装無し&平坦な陸上の滑走路を使用した場合、F-35Bの滑走距離は120M
スキージャンプを利用すれば例えフル装備でも必要な滑走距離は100M以下は確実

従って、付け加えて言わなくていいよ
488名無し三等兵:2007/11/21(水) 22:18:06 ID:???
まぁ更に言うなら軽空母ならある程度の合成風力も計算に入れてもいいわけだが
そうなると離陸に必要となる滑走距離は更に縮まるな
まぁ別に合成風力に頼らずともいいほどのSTOL性能なわけだが

21世紀最初(初飛行)のステルス戦闘機のSTOL性をナメるな
489名無し三等兵:2007/11/22(木) 00:23:12 ID:???
F-35の大きさも舐めるな!
490名無し三等兵:2007/11/22(木) 00:58:16 ID:???
まぁ満載3万dで十分すぎるんでねの
491名無し三等兵:2007/11/22(木) 09:02:00 ID:???
シクバルぶっぱなしたい。
492名無し三等兵:2007/11/22(木) 09:37:41 ID:???
 3万トンで十分だけど4万トンオーバーにと何か欲でるな。守屋で忙しそう
だから無理そうだけど。
493名無し三等兵:2007/11/22(木) 09:53:16 ID:???
6万トンが欲しいオレオレ
494名無し三等兵:2007/11/22(木) 10:05:42 ID:???
 だったらオレ10万トン♪
495名無し三等兵:2007/11/22(木) 16:22:31 ID:???
>武装無し&平坦な陸上の滑走路を使用した場合、F-35Bの滑走距離は120M

武装ナシだろ? 燃料は満載だったのか?w

>スキージャンプを利用すれば例えフル装備でも必要な滑走距離は100M以下は確実

スキージャンプの試験なんか手も付けてないだろうが。
武装ナシを根拠に武器燃料満載で100メートル以下を「確実」とはね。
搭載艦艇で条件が変わる(しかも新型の強襲揚陸艦は建造中)以上、最大離陸
重量なんてのはこれからテストやって決めなきゃならん。

燃料武器満載で100メートル以下でスキージャンプできるってソースは?

>まぁ別に合成風力に頼らずともいいほどのSTOL性能なわけだが

STOLってチェックボックスにレ点が入ってりゃ、STOについてのモロモロの条件
なんてのは存在しなくなるんだろうな。
STOするのに何で滑走開始位置が複数あるのかなんて、理解して無いだろ。

>21世紀最初(初飛行)のステルス戦闘機のSTOL性をナメるな

ステルスであることとスキージャンプでSTOできることは「関係ない」んだけど?
底抜けのバカだな。
496名無し三等兵:2007/11/22(木) 16:56:51 ID:???
>>495
wwwwwwww

インヴィンシブル級のスキージャンプ甲板の効果のほどを調べてこいよ?な?
497名無し三等兵:2007/11/22(木) 17:02:47 ID:???
知識もなけりゃ調べる気もないから>>495みたいな駄文スレできるんだろうな
軍ヲタの資質以前に人として程度が知れるな
498名無し三等兵:2007/11/22(木) 20:16:21 ID:???
スキジャンだと空対空装備が関の山だったような
どっかで資料見たんだが重い打線
499名無し三等兵:2007/11/22(木) 20:20:33 ID:???
めっけた、これか
さてこれは参考にしてよいものか
転載元は個人ブログだから晒すのもにゃー

http://www.globalsecurity.org/military/world/russia/1143_5.htmより
”But the Kuznetsov does not have catapults, and its Su-33 fighters cannot take off with heavy payloads or at full fuel -- they carry only light air-to-air missiles. ”
(しかしクズネツォフはカタパルトを有しておらず、艦上戦闘機Su-33は重装備や燃料満載での発艦は出来ず、軽量の空対空ミサイルのみを搭載する)
500名無し三等兵:2007/11/22(木) 20:27:15 ID:???
まぁ個人のブログは2chで出すのは気が引けるよな
俺がブログやってたらヤダもんw
501名無し三等兵:2007/11/23(金) 00:28:49 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
韓国海軍スレ KDX『126番艦』 [ハングル]
韓国海軍スレ KDX『125番艦』 [ハングル]


どうりでキムチ臭いやつが頻繁にこのスレに乱入するわけだ。
日帝の軍拡を阻止しようと必死なんだなw
502名無し三等兵:2007/11/23(金) 01:50:00 ID:R1ik4Rhp
中国の最新鋭原潜、ネットに画像流出
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071122/chn0711221951005-n1.htm
503名無し三等兵:2007/11/23(金) 05:42:17 ID:???
>インヴィンシブル級のスキージャンプ甲板の効果のほどを調べてこいよ?な?

ならここに書いてみたら?

スキージャンプの最大の効果は、1個しかないエンジンがトラブった場合に
兵装投棄してリカバリーする時間が稼げるってことだ。
離陸重量30パーセント増よりも機体を失わずに済む可能性が上がるほうが
高いってのが重要。
504名無し三等兵:2007/11/23(金) 09:30:08 ID:???
>兵装投棄してリカバリーする時間が稼げる
離陸直前のアイドリング〜エンジン出力を最大に上げるまでトラブルの兆候が無かったのに
加速した数秒の時点でのエンジントラブルの可能性なんぞ、十分黙認できる範囲
505名無し三等兵:2007/11/23(金) 10:21:00 ID:???
>離陸直前のアイドリング〜エンジン出力を最大に上げるまでトラブルの兆候が無かったのに
>加速した数秒の時点でのエンジントラブルの可能性なんぞ、十分黙認できる範囲

イギリス海軍の言い分を否定するとは、またとんでもない脳内権威が
出てきたものだw
滑走開始までは最大出力は「禁止」事項ですが何か?
水噴射の系統にトラブルあったら最大出力になりませんが何か?
それでもトラブったら上向きのモーメントのお陰で兵装投棄ができる、
リカバリーできなくとも(たとえゼロゼロ式でも条件が厳しい)脱出
がより安全になるってのがメリットですが、それを否定すると。

ところでF-35の兵装満載で滑走距離100メートルのソースは?
あとステルスだとSTOとなんか関係あるの?

知識もなければ調べる気も無いってこと?w
506名無し三等兵:2007/11/23(金) 11:17:15 ID:kK1XUGH0
>>240〜246
海自は米7艦隊を守るための艦隊で対潜と掃海を主とした。それ故高価なイージス艦まで買わされたが、
逆に空母を保有するには問題なし。まずはヘリ空母ー中型空母へとステップアップだろう。
海自が空母を持つことは悲願。旧海軍の夢よ再びで、今までにも数回ヘリ空母等やF4の導入の計画も
あったが政治家・官僚の腰砕けで夢と散った。

幸い、輸送艦おおすみからその夢実現のプログラムが実行されひゅうが建造までこぎつけた。
「おおすみ」「しもきた」のコールサインはフライングドラゴン、ブルードラゴン。
これらはミッドウエイで沈んだ旧海軍の空母、飛龍と蒼龍。このことからも彼らの執着心が伺われる。

予算は、航空部隊の再編、地方隊の削減で実施予定。また、それを補完するために公務委員の削減、
予算の削減が行われている。郵政民営化、地方交付税の削減、公務員定員の大幅削減、給与改定等。
因みに、北の拉致事件、被害者が帰国した時の裏金、同じ時、国家公務員の給与が遡ってマイナス
となる前代未聞の人勧が行われたが、この時の差額金で賄われたことは間違いない。

507名無し三等兵:2007/11/23(金) 11:18:00 ID:kK1XUGH0
人員、これは予算も兼ねるかもしれないが、今まで分裂していた陸海空の統合化が進んでいる。六本木の
情報部隊だけでなく、九州では、長崎の相浦駐屯地に西部方面普通科連隊、通称WAIRが新設。定員約600名、
うち7割がレンジャー取得者で陸自最強の精鋭部隊とか。そして大村駐屯地があり、佐世保基地、大村基地を使って、
海兵隊的な部隊科が進むようだ。これも北以上に対中国。そして、南九州には、海自鹿屋基地に陸上自衛隊が移転
して来る。これも基地防衛だけでなく対中国用に迅速にヘリ、輸送機での対処ができるようにとのことだろう。

鹿屋基地では来年からPXの実験を行うための大格納庫の建設も進んでいる。陸自用のサブ滑走路の延長、
PX用のメイン滑走路の延長、米軍用の滑走路と3本そろう。空自の使用の打診も以前あった。

今後、自衛隊も少ない予算と人員でやりくりするためにかなりの統合化(できる部分での)と米軍との
共用化を行うだろう。パイロットに聞いたが基礎ができていればジェット訓練はそれ程時間を要さないと。
速度への慣れが一番。海自が空母を持てば空自からの転籍、海自の素質のある者で賄えるそうだ。
海自でも米国でテストパイロット生で結構訓練をしているそうだ。PX配備後は下総から鹿屋で機種転換訓練か?

ハリアー、F35などはヘリの訓練を受けた方が良いそうだから海自向けでないだろうか?
いぢれにせよ、今後は今までの陸海空の時代ではなくなるようだ
508名無し三等兵:2007/11/23(金) 11:55:58 ID:???
>海自は米7艦隊を守るための艦隊で対潜と掃海を主とした。それ故高価なイージス艦まで買わされたが、

ダウト。米海軍と「補完関係」にあっても「米艦隊の護衛」ではない。
ましてやイージス艦が必要な「HVU相手の飽和攻撃」なんてシチュエーションで、
なんで共同訓練すら数えるほどの海自をアテにせにゃならん。

>逆に空母を保有するには問題なし。まずはヘリ空母ー中型空母へとステップアップだろう。

一行目と二行目で全く脈絡が無い。頭だいじょうぶ?

>海自が空母を持つことは悲願。旧海軍の夢よ再びで、今までにも数回ヘリ空母等やF4の導入の計画も
>あったが政治家・官僚の腰砕けで夢と散った。

海自に空母保有へのアコガレがあったにせよ、現実主義者の方が余程多かった。
夢よ再び、で国防をおもちゃにする人間がいなかっただけであり、それを政治家や
官僚のせいにしているあたりにお郷が知れる。

てか。

>今までにも数回ヘリ空母等やF4の導入の計画

ソースは?
509名無し三等兵:2007/11/23(金) 12:05:08 ID:???
>幸い、輸送艦おおすみからその夢実現のプログラムが実行されひゅうが建造までこぎつけた。

3500トン型の輸送艦が、1個戦闘団の輸送という陸自相手の公約のために肥大化
していっただけなのに、なんで「輸送艦が空母」になるわけ? 正気?

>「おおすみ」「しもきた」のコールサインはフライングドラゴン、ブルードラゴン。

Winnyで防秘が流出した時に、護衛艦のコールサインもばれた。
15年5月の「あさゆき」のコールサインは「4XHZ」、翌月には「6LSZ」

>これらはミッドウエイで沈んだ旧海軍の空母、飛龍と蒼龍。このことからも彼らの執着心が伺われる。

底抜けのバカじゃねーの? 恥って物を知ってる? 読んでて赤面するわ。
きっと箸が転がっても空母保有の前兆なんだろうな。
510名無し三等兵:2007/11/23(金) 12:42:11 ID:???
 でもまあ日本が空母持ったら名前は「飛竜」か「蒼龍」だろうね。コール
サインなんてコロコロ変わるよ。
511名無し三等兵:2007/11/23(金) 13:16:27 ID:???
日本が「これは空母です」といって建造できるような世界状勢であれば、
飛龍だろうが蒼竜だろうが大鳳だろうが大丈夫だろうけど。

にして航空自衛隊の主力戦闘機であっても100機だったF-4を海自もって
のは、妄想としても酷すぎる。もしかしたら護衛空母供与の時代にF4U
を艦載機に…って話か?
512名無し三等兵:2007/11/23(金) 13:44:32 ID:???
F/A-18EFだろ。いろいろ出来て便利。
ステルスは無人機に任せとけ。
513名無し三等兵:2007/11/24(土) 15:26:24 ID:???
F3を艦載対応に開発しよう
空戦重視だけど対艦ミサイルも搭載できる国産マルチファイター
514名無し三等兵:2007/11/24(土) 16:03:46 ID:2qJhkHDv

   /朝_日 \ 
 . |/-◎-◎-ヽ|  このスレは監視対象です
  6| .. : )'e'( :. .|9 
   `‐-=-‐ '
515名無し三等兵:2007/11/25(日) 09:30:18 ID:???
F3って何だよ。艦載対応って言っても普通に艦載型にするかハリアー型に
F-35式で行くのかで船の大きさとか装備違ってくるよ。
516名無し三等兵:2007/11/25(日) 10:09:02 ID:???
なんか空母保有論者どころか、ただの空母厨に堕しているな。
存在もしない戦闘機を転用しろとか言い出すのは、呆れを通り越して怒りを覚える。
517名無し三等兵:2007/11/25(日) 17:58:18 ID:EVt2hsO3
>>516
>存在もしない戦闘機

空母だってこれから作るのだから、戦闘機も同時進行で開発すればいいんじゃないかな
艦載機だけ先に用意しても、空母を開発建造するのに何年もかかるしね

そもそも現在の自衛隊は空母保有を前提にした固定翼機の保有はしていないのだから、艦載機に適した固定翼機なんてある訳がない
従って、輸入か国産新規開発しかないよ
これを否定するのは「空母を持とう」→「艦載機がない」「艦載機を持とう」→「空母がない」のループ論議へ誘導する結果しかもたらさない

>呆れを通り越して怒りを覚える。

噛み付き厨かな?
激しい言葉で自分を表現したいのは分かるが、内容が空虚ではね
518名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:27:41 ID:???
バカだなあ、エンジンを国産化したラファールMJを導入すればいいじゃないかオーニュ
519名無し三等兵:2007/11/25(日) 22:10:42 ID:???
>>517
F-3なんか計画すらされてねえよバーカー!と遠まわしに言われてんだよ。

520名無し三等兵:2007/11/25(日) 22:49:07 ID:kEWhdSsi
>>507
九州で陸自航空基地移転という記事を読んだ記憶がありますが
鹿屋でしたか?
鹿屋は、P-X用に滑走路延長するんですか?
今月の世艦に、各地の海自航空基地の滑走路長が掲載されていましたが
八戸、下総も2250mmだったような?
2250mmあれば、737クラスなら運用可能と思いますが。
521名無し三等兵:2007/11/25(日) 22:52:39 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
韓国海軍スレ KDX『126番艦』 [ハングル]
韓国海軍スレ KDX『125番艦』 [ハングル]
522名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:01:46 ID:8mDgEXXp
>>519
だったら計画すればいいかと
どのみち、これからも支援戦闘機はいるでしょ
専用機か空戦兼用機かは別にしてね
523名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:03:04 ID:???
>空母だってこれから作るのだから、戦闘機も同時進行で開発すればいいんじゃないかな

同時進行にはならない。

現在、心神が技術実証機として計画されているが、実機が飛ぶのは2014年以降。
これに詰め込まれた各要素技術を試験するのに数年。得たデータを元にして
次世代の戦闘機とするならば、さらに10年プラス。いまから20年はあとになる。

>艦載機だけ先に用意しても、空母を開発建造するのに何年もかかるしね

設計に5年、建造に5年かけるとしても、10年はほっておいていいことになるな。
>>517の言い分であれば。

>激しい言葉で自分を表現したいのは分かるが、内容が空虚ではね

空母厨にして国産戦闘機厨乙。
マジレスするのもアホらしいバカさ加減だ。
自分だけいい気分で並べた御託の内容の無さを自覚しろ。
524名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:26:24 ID:???
船体は国産出来ても、それを空母に仕立てる装備品は米国製となるのだろうし
運用面その他のバックアップを考えても、搭載機は米国製と見込んでおくのが現実的。
日本と米中他との関係を激変させるような想定はせず、現在の状況の延長線上において
なおかつ空母導入が現実味を帯びたとの前提での「現実的」ですが。
525名無し三等兵:2007/11/26(月) 06:02:14 ID:???
>>523
>10年はほっておいていいことになるな。

うん、いいと思うよ
ひゅうが型を2隻配備した上で、次のDDHを空母にすればいい
それだったら、ちょうどいいタイミングにならないか?

小型でもCTOL空母はそれなりに高価だから、どうせ4隻全部を揃えるのは予算的に無理だし
526名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:16:23 ID:???
何故普通に話せばいい話題で荒れるんだちくしょう
527名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:07:06 ID:???
暴言を当たり前のように吐いてちゃ冷静な議論なんてできないのになあ
528名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:13:00 ID:???
現実逃避したスレタイのこのスレに正論は不要
529名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:59:41 ID:???
>>525
基本的な事ですけど「しらね」後継を「変に」いじる時間的余裕はありませんよ。
計画年度から逆算すれば、空母化するなら現時点で既定路線でないと間に合わない。
(起工するまで真の要求性能は極秘とし設計を進める、なんてのはいくらなんでも…)

情勢の変化を待つために遅らせ過ぎると、「しらね」が40年選手になってしまいますし。
(なんとか理由をでっち上げて大型化し将来の固定翼機搭載に備える、くらいが妄想でも限界)
530名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:44:54 ID:???
>暴言を当たり前のように吐いてちゃ冷静な議論なんてできないのになあ

>>517に議論するに足る内容があれば、相応にレスするが?

>>529に突っ込まれる前に艦齢の計算を済ますこともできない空母厨しか居ないわけ
531名無し三等兵:2007/11/26(月) 20:54:29 ID:???
 護衛艦だって新設すればいいじゃん。「しらね」なんてしらね。
532名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:13:04 ID:???
…新設?
533名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:32:40 ID:???
>>530
ひゅうが後継なら可能性はある
534名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:37:06 ID:???
>>533

つまり30年ないしは40年後ということだね。

その頃まで日本が先進国でアメリカの半分程度のGDPを維持するならば、
戦闘機の国産と言う可能性も無くは無いので。
したら自国の要求に合わせた空母と艦載機の組み合わせが持てるかも。
535名無し三等兵:2007/11/27(火) 08:51:32 ID:sbMn2mEy
>>529
ポストひゅうが型でも、その次でもいいけど、空母よりも艦載機の開発の方が時間が掛かるのだから、国産戦闘機を開発し始めないと、いつまでも実現しないと思われます
そうなると、「空母を持とう」→「艦載機がない」「艦載機を持とう」→「空母がない」のループ論議になってしまう

536名無し三等兵:2007/11/27(火) 09:27:53 ID:???
>>534
アメリカのGDP 1.4*10~15$
日本のGDP   4.6*10~14$
維持ではなく発展ですな

ところで、このスレの軽空母のコンセンサスってどのくらい?
ミンスク規模なら軽に入りそうな気もするが
537名無し三等兵:2007/11/27(火) 09:49:32 ID:???
排水量じゃ意味無いからスパホorフランカが発着できるか、出来ないかで
分けるしか無いんじゃね?
538名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:31:53 ID:???
>>530
自分と違う考え方の持ち主を「議論するに足る内容」でないと決め付けるのは、いかがなものかな

あなた自身は、色々な考え方を比較した末に、現在あなたが持っている考え方に至ったのだろうから、当然ご自分の考え方が最も優れていると考えているでしょう
逆に言えば、それに反する考え方は「議論するに足る内容」でない程度のものと思うでしょうね
でも、お互いに「俺の考え方が一番だから、それに反する内容は議論するに足らない」と言い始めたら、スレは荒れる一方ですよ

あと、あなたの言動は、あなた自身の名誉と品位だけでなく、あなたの主張する意見の名誉と品位も背負っている事を、どうかお忘れなく
前者は匿名掲示板だからさほど重要ではないかもしれないけど、後者はそうはいかないでしょう
539名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:24:28 ID:???
>>537
運用する機体数とかその種類とか陸戦要員乗っけるか乗っけないかとかでも
排水量違ってくるよ。
540名無し三等兵:2007/11/27(火) 17:50:01 ID:???
これでどうよ
空母=航空機の運用を主な目的とする艦船
ミサイルや陸戦要員の搭載を主として、補助的に航空機を積むものは除く
つまり、強州揚陸艦やしらせ等は空母ではない

VSTOL専用空母=軽空母
ラファール搭載可能〜F18搭載可能=中型空母
アメリカの正規空母に匹敵又は比類すべき空母(7〜10万トン以上)=大型空母

小型空母=軽空母又は5万トン以下の中型空母(但しCTOL機運用可能なものは、CTOL小型空母などと表記する事が望ましい)
中型空母及び大型空母の総称=正規空母

原子力空母=サイズに関わらず原子力推進の航空機運用艦船(但し、回転翼機2〜3機搭載など、明らかに原子力巡洋艦等にカテゴライズされるべきものを除く)
541名無し三等兵:2007/11/27(火) 17:51:31 ID:???
誤字

しらせ→しらね
542名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:32:01 ID:???
>540
中型空母の一部を小型空母に含むのは意味不明と思われ
543536:2007/11/27(火) 18:32:58 ID:???
>>540
dクス   QEとかドゴールとかの中型はそのつど言えば済むことだしね

てゆーか、スレ見直して思ったんだが、現在の情勢から発展させてって
空母&原潜を持つか持たないかの議論をしようよ
オーストラリアが鯨の為に日本と戦争するわけ無いんだしw
資源資源とかいっても資源保有国って日本と国力比が1:10ってのもざらだし 

とゆことで、少し世界情勢とかをまとめてから空母の話しないか?
544名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:37:04 ID:???
今後、F-35搭載空母は大きく重くなることが予想され、V/STOL空母を
軽空母とするのも合わなくなって行きそうだな。
STOVL空母でどうよ?
545名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:13:55 ID:???
 そうか?正直20年後30年後の戦闘機は陸上機まで含めてのF-35方式に
なってんじゃないか。大きな滑走路無しで作戦行えるメリットは大きい。今まで
の離着艦方式は寂れてしまうのではないだろうか。
546名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:21:56 ID:???
>>543
>少し世界情勢とかをまとめてから空母の話しないか?

はい、そうですかと空母が必要となる想定が出てくるならとっくにでてるだろ。
5スレになっても何一つ出てこない現実を見ろ。
547名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:57:33 ID:???
>545
それは数十年前の発想というやつだな。
つーかF-35全体でなくてF-35Bだが。現実はF-15世代で既にSTOL性を主力戦闘機は持ち、
数百メートルまで滑走路が寸断されても作戦は可能。それをVTOLにするメリットは
性能面のデメリットの方がはるかに大きい
548名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:03:27 ID:???
貿易なり何なりで経済が密接に絡んでくると、互いに戦争で
利益がでなくなってくるからね。戦争のコストも上がる一方だし。
日本が仕掛けられるとしたら、資源、食料絡み?
549名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:00:24 ID:???
>>529
なにが時間ありませんよだタコ。
現時点でしらねの後継は青写真さえできてないだろ。
漏れ伝わる話によれば早くても来年半ば頃から煮詰めていくとのこと。
550名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:58:20 ID:???
常識的?な22DDHなら概算要求の前年から作業を詰めるのは、そりゃ当たり前の話。

>>529は、しらね代替DDHを「事実上の空母」とするなら、構想研究に何年も掛かるのに
(空母導入なんていう大プロジェクトが承認されて)何も聞こえて来ない筈が無いし
しらねの艦齢から推して今から検討開始てのも不自然、という話。
551名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:15:19 ID:???
>>546
空母が必要となるシチュエーションは幾らでも出てる。
一億と二千年前からROMってろカス
552536:2007/11/27(火) 22:23:46 ID:???
別に戦争が起こるから空母持とうだけじゃなくても良いんじゃね?

サブプライムetcで米経済↓になってる時に ちぅ国とかが外貨準備をユーロに切り替えとか発表
ヘッジファンドがドル投げ売り ドルあぼーん  
とかなれば、米が軍事費に使ってる余裕無くなってアメリカだけが軍事大国から3,4の軍事ブロックに分かれる
て事も妄想できるし

いやま、そういう嫌がらせされないための軍事力でもあるんだけどw
てか、上の妄想だからあんま突っ込まないでねw
553名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:30:03 ID:???
>>551
いくらでも出せるというなら10個ばかし、今日中に出してみろ、妄想厨が。
554名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:35:35 ID:???
>>552
その結果、なにがどうなったら空母が必要なのか、想定を出せるのかい?

たとえ空母が10隻あったところで内陸から飛んでくる核の前には全くの無意味。
最優先は核武装が第一で第二に原潜保有。空母なんぞ床の間の飾りにもならん。
555536:2007/11/28(水) 00:51:00 ID:???
>>554
いや、最初に戦争が(ryって言ってるんだけど・・・。

あの妄想で言いたいのは、世界の警察メリケン様がいなくなった分の軍事力を
EU。中。ロ。日。とかで分担して持つ事になっちゃったら(アメの軍隊をそのまま引き継ぐわけじゃないよ)
日本も国の規模にあった責任をになえって言う事になるだろうから
空母とかをアフリカor中東or南アジアに派遣するかも?
っていう感じかな
556名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:05:35 ID:???
>>554
核と空母はトレードオフの関係にはないと思う
核戦争になったら空母なんて役に立たないし、通常戦争では核なんて役に立たない
557名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:07:50 ID:???
 大国との戦争になりゃ核のパイ投げになるって。うんで結局核論議になる。
過去スレ嫁。PKOとか有志連合とかに関わらされるんなら空母の方が良いね。
まあこれも過去スレにあるか。
558536:2007/11/28(水) 01:20:53 ID:???
でま、ここらで空母&原潜がほすぃくなるシチュ考えて
次スレからテンプレに加えないか?
議論になった時に一々過去ログ調べるのも面倒だし
559名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:28:52 ID:???
>>550
世界中にいくらでも空母・軽空母はあるんだし
海自は彼らともリムパックで共同訓練もしてる
当然空母があればどのような運用を前提とするかなんてとっくに把握してるだろ
そもそも空母の”何を”構想するワケ?
しかも何年も?
560名無し三等兵:2007/11/28(水) 03:31:53 ID:???
>自分と違う考え方の持ち主を「議論するに足る内容」でないと決め付けるのは、いかがなものかな

では艦齢の計算もできずに安易に建造を遅らせればいいという主張のどこに
見るべきものがあると?
議論の前提が存在しないレスを必死に擁護するのも結構だが、言葉尻を捕ま
える前に、軍艦の建造についての最低限の基礎知識くらいは身に付けてもら
いたいのだが。世界の艦船の今年の5月号あたりでいいから。

そういった意味ではあんたのレスにも内容が無い。要約すれば「俺の妄想を
邪魔するな」でしかないのだから。

無論、妄想の権利はある。けれどもそれが他人の妄想を邪魔でしかないなら、
別の話だ。
561名無し三等兵:2007/11/28(水) 03:41:36 ID:???
>サブプライムetcで米経済↓になってる時に ちぅ国とかが外貨準備をユーロに切り替えとか発表
>ヘッジファンドがドル投げ売り ドルあぼーん  
>とかなれば、米が軍事費に使ってる余裕無くなってアメリカだけが軍事大国から3,4の軍事ブロックに分かれる
>て事も妄想できるし

双子の赤字で破産するとか言われてても600隻艦隊ぶち上げて、冷戦片付けて
民主党に政権が移ったら二期で財政赤字を解消するようなバケモンだぞ?

経済力、資源、技術力、軍事力、人口、国土、その他モロモロがあっての話だ
けど、その中でも「世界の警察官」っていうバッジがあってのそれらだし、逆
にそれらが無いと警察官を気取れない。

アメリカが国そのものを廃業でもしない限りは「世界の警察メリケン様がいな
くなった分の軍事力をEU。中。ロ。日。とかで分担して持つ事になっちゃった」
なんて世界は半世紀は来ない。テロも効かない、戦争上等、商売えげつない、
で、何が原因で没落するのか。その没落原因が「EU。中。ロ。日」を巻き込ま
ないという条件が何かってところで、俺には想像がつかん。
562名無し三等兵:2007/11/28(水) 03:56:18 ID:???
>世界中にいくらでも空母・軽空母はあるんだし

アメリカに12隻。
イギリスがハリアー空母を3隻、F-35用を2隻計画。
フランスがCVNを1隻、CVFの準同型艦を1隻計画。
ロシアが飾りみたいなのを1隻。
インドがバクー改造と国産で2隻体制を計画。
スペインが一枚看板を1隻。
イタリアが退役の足音が聞え始めたのを1隻。
タイが王室ヨットを1隻。

あとはブラジルのセコハンとか揚陸艦との兼務とか。

空母に揚陸艦任務を付与した場合、艦内容積が搭載地上部隊に食われ、車両
甲板やウェルドッグ、制限される機関出力による速度の低下など、空母とし
ての能力はひどく限定される。これを純粋な空母として扱うべきではない。

となると、空母の類型は酷く限られる。つまり。

米海軍のスーパーキャリア。艦載機は陸上機に引けをとらないが高価。
F-35を前提とした大型STOVL空母。艦載機の性能は陸上型F-35に劣る。
ロシアのSTOBAR空母。陸上機を艦載機に改修したが、最大離陸重量で不利。
F-35を搭載するハリアー空母の拡大型。運用能力でCVFに劣るが、それでも3万トン。

インビンシブル級を始祖とするハリアー空母は、ハリアーの生産が終わって
いる上に改良の目処も立たないので、新規建造する意味は無い。

一番実現性のないのがSTOBAR空母で、F-35を使うなら3万トン以上。
あとは清水の舞台から飛び降りるつもりでスーパーキャリアか。
いずれにせよ30年から50年の寿命の中で、F-35のあと艦載機をどう
するかで四苦八苦することになる。JSFの大炎上をもう一回覚悟しないと。
563名無し三等兵:2007/11/28(水) 04:01:09 ID:???
>そもそも空母の”何を”構想するワケ?

でかくなるほど長く使わないと元がとれない金食い虫を、なんのために
どれだけの努力を覚悟して建造、維持してどういう効果を得るのか。
そういったことを「まったく」考えていないのが日本の現状。

それを「これから」考えるのだから、5年10年はすぐに過ぎるな。

>当然空母があればどのような運用を前提とするかなんてとっくに把握してるだろ

それは「他所の国が」どういう前提で運用しているか、ということの知識で
しかない。問題なのは「日本が」どんな空母をどう使えば役立てることがで
きるのかという部分だ。アメリカやロシアが「日本の使用条件」を考えて空母
の研究開発をしているとでも言うのか?
564名無し三等兵:2007/11/28(水) 08:55:16 ID:???
>>556
>核戦争になったら空母なんて役に立たないし、通常戦争では核なんて役に立たない
つまり戦時法制が何一つ無い以上、侵攻作戦が起きるなんてこともありえない、というだな。

>>557
>PKOとか有志連合とかに関わらされるんなら空母の方が良いね。
PKO・PKFなら、ひゅうが・おおすみのほうが数倍使えるという過去スレの結論は無視か。
565名無し三等兵:2007/11/28(水) 10:30:51 ID:???
>>564
>>核戦争になったら空母なんて役に立たないし、通常戦争では核なんて役に立たない
>つまり戦時法制が何一つ無い以上、侵攻作戦が起きるなんてこともありえない、というだな。

すまんが意味不明

>>PKOとか有志連合とかに関わらされるんなら空母の方が良いね。
>PKO・PKFなら、ひゅうが・おおすみのほうが数倍使えるという過去スレの結論は無視か。

PKOと有志連合では、まるで異なると思われる
有志連合なら、確かに空母は有用だろう
ただ、PKOに空母はオーバースペックじゃないかな
566名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:33:23 ID:???
>>560
予定された艦齢を過ぎたら、翌年からすぐに動かなくなるという事ではなかろう
機械物の耐久年数というものは、ある程度の安全マージンを見込んでいる筈
メンテナンスコストは徐々に上がり、信頼性は少しづつ低下するだろうし、戦力的にも相対的に旧式化するだろうけど

空母(ヘリ空母でも固定翼機空母でも)は何十年も使うものなのだから、適切なものを作るために数年程度遅らせるのはやむを得ない

個人的には、潜水艦発射式の巡航対艦ミサイルによる飽和攻撃と衛星などによる誘導システムの組み合わせが最良と思っているので、純粋な空母厨ではない
これで敵大型艦を沈めれば、イージス艦を擁する護衛艦隊に対抗できる敵艦は存在しなくなる(敵陸上基地から遠い事が前提)
更に予算が取れるなら、小型の空母もあればベターという程度

ただ次善の策としては、空母には空母だと思われる
パーにはチョキを出すのが最良だけど、次善の策としてはパーにはパーを出す事
パーにグーを出すのは、どんなに良く出来て洗練されたグーであっても、愚策でしかない
567名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:11:45 ID:???
次善の策のほうがはるかに金がかかるような気がするんだが気のせいだろうか。
パワープロジェクションで考えるなら、空母相手に空母という考え方は成立するように思う。
568名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:20:33 ID:???
状況設定をはっちゃけさせ過ぎると、海自空母妄想スレと変わらなくなるので
中華空母艦隊と殴り合いとか、グローバルパワーの対等なパートナーとして
世界各所に展開とかは置いといて、地味〜に考察すると…

ひゅうが型及びその系統の艦でも、十分使えるようなF-35Bの改良型が登場した時に
検討されるかも?くらいじゃないかな。ただ、過去の海自空母構想と異なり
潜在的に母艦たりうるフネを既に保有しているという点は
検討にも大きな影響を与えると思う。
569名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:30:23 ID:???
>予定された艦齢を過ぎたら、翌年からすぐに動かなくなるという事ではなかろう

>空母(ヘリ空母でも固定翼機空母でも)は何十年も使うものなのだから、適切なものを作るために数年程度遅らせるのはやむを得ない

自衛隊が保有すべき空母としての研究と、代艦建造が前提の建造計画とを混同
してはならない。空母の建造を「これから」考えるのが現状なのだから、予定
されるしらねやくらまの退役を「空母の艦型の研究」が完了するまで先延ばし
にできるというのは楽天が過ぎる。

ひえいはるなのFRAMはそれぞれ1年半かかり、バブル期の比較的財政的余裕の
ある時期であったにも関わらず費用対効果が悪いという結果が出ている。
保有する護衛艦定数すら削減される状況で、稼働率の落ちるフネを趣味的に保
有する余裕は海自にはない。
ひゅうがの同型艦の21DDHとしても、完成時にはしらねの艦齢は34年。
充分艦齢をオーバーしている。21DDHですらヤバイのに、しらね代艦を空母と
するために建造を遅らせるというのであれば、じゃんけんもできずに勝負に負
けるという可能性を無視している。
570名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:29:47 ID:???
何にしても空母が必要だという、コンセンサスが得られれば
国民の同意(一部反対は当然ながら)と予算がついてくると
いうことか。パトリのPAC3導入にさしたる反対がなかったのも
北朝鮮の弾道ミサイルの脅威が有った故(実質はともかく)では
ないかと思う。空母と対空ミサイルを同列に語るのもどうかとは
思うが、国民感情としては並べて良いかと思うのよ。

で、必要なのが「やっぱり空母が要るのか」と思ってしまうシチュ
エーションと、雰囲気の醸成。しかし問題なのが、いざ造ると決まっ
てから戦力化されるまでのタイムラグ。ここを先読みして押し通せる
政治家も官僚も、いないだろ。
571名無し三等兵:2007/11/29(木) 06:43:00 ID:???
MDは数年で導入できるみたいだから、まだいい
だけど空母は必要になってからでは、とても間に合わない気がする
572名無し三等兵:2007/11/29(木) 08:16:03 ID:???
>>569
どうしても間に合わないなら、もう一度繋ぎでヘリ空母を作り、空母はその次でもいいだろう
ただ国産艦載機を積むなら、早く用意しないと、ひゅうが型の代替にも間に合わなくなるよ
「始めない物事は、永久に完成しない」からね

あと空母艦載機にアメリカ製を使うのは賛成できない
恐らくアメリカの妨害で潰される
海自の第七艦隊に対する依存度を下げて、独自作戦能力を持つような事に、アメリカが賛成する筈がない
573名無し三等兵:2007/11/29(木) 09:06:25 ID:gMk1T2xU
>>567
確かにそうだねw
対艦巡航ミサイル(射程1000km以上)+潜水艦+誘導用の衛星(or偵察ロケット)の組み合わせが、やっぱりコストパフォーマンス的に最高かな
技術的にも長距離誘導以外は既存技術の発展型で実現可能だし

海自潜水艦を24隻に増やして、各12発の垂直発射管と、魚雷発射管用に12発のミサイルを搭載
これで最大576発の同時過飽和攻撃能力
半数投入でも288発であり、これに対処できる海軍なんてアメリカ海軍くらいのものだろう
対中国用には、オーバースペックと言っても過言ではないほど十分な能力

これが実現されたら、空母保有論はいつでも取り下げるよ
574名無し三等兵:2007/11/29(木) 15:11:15 ID:???
>どうしても間に合わないなら、もう一度繋ぎでヘリ空母を作り、空母はその次でもいいだろう

日本語に訳すと「無知を突っ込まれるたびに意見をころころ変えます」ってこと?

>ただ国産艦載機を積むなら、早く用意しないと、ひゅうが型の代替にも間に合わなくなるよ

空母と艦載機はセットで国内開発できないと他国の都合に踊らされて酷い目にあう
ってのはCVFとF-35やクレマンソーのF-8が証明しているけどさ。
まず戦闘機用エンジンを自前で作れないとだめじゃん、FSXだってそこがネックだし。
国産艦載機に至る長い道程の、最初の一里塚にもたどり着いていないのが日本の航空
産業の実態だけど? もうこれは時間と金を途切れなく掛けるしかない。

>「始めない物事は、永久に完成しない」からね

なにもやってないみたいな言い方だけど、予算や人員の枠のなかで技術を積み上げ
ている。国産艦載機なんて言う前にやらなきゃならないことが山積しているのに、
それを「早く用意」っていうなら、何をいつまでにいくら掛けてどうやるっていう
ような順序だてた考え方しないといけないんだけど?

>海自の第七艦隊に対する依存度を下げて、独自作戦能力を持つような事に、アメリカが賛成する筈がない

海自の第七艦隊への依存って、具体的に何?
元々「小規模な侵攻において米軍来援まで持久」が自衛隊なのに。
もし戦争あっても第七艦隊と共同作戦なんかしないよ。少なくとも戦術単位では独立。
「独自作戦能力」でググると中国と韓国ばかり出てくるのは何でだろうね?w
フネを日本のために使うってことなら、それは艦種ではなく外交や政府の意思が問題。
空母があればアメリカが恐れ入るって発想ではまるで中二病だよ。

なんつーか、Wikiにいる反米厨が陰謀論ぶち上げてるようにしか見えないよ?
575名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:48:12 ID:???
>>574
>日本語に訳すと「無知を突っ込まれるたびに意見をころころ変えます」ってこと?


あなたとは、人間同士のコミュニケーションに対する考え方が根本的に違っているようですね
まず一つの意見を出して、それに対する反論が出て、間違っているところは改め合い、更に良い意見にしていく
それが討論であり、話し合いであり、掲示板での会話なのでは?

相手をやっつけたり、言いくるめて勝った満足感に浸ったりするのが目的だと思っていないかな?
それだったら、「相手の意見を変えさせた=勝ったor相手が逃げた」になるのだろうけど
度重なる攻撃的な発言は、そこに根本的な要因があるように思える

政治家の討論会みたいに「勝ち負け」に利害損得が関係する討論なら、勝ち負けを目的とする攻撃的な討論になるのかもしれませんね
でも、匿名掲示板で「勝ち負け」を目的にしても、意味があるのかな?

まあ、あなたの正確分析をするスレではないので、深入りは避けますが
576名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:14:02 ID:???
>あなたとは、人間同士のコミュニケーションに対する考え方が根本的に違っているようですね

掲示板は色んな意味で足らない奴のための学校ではない。
当該スレの話題について、最低限の調べ物をしろと言っているだけだ。
思いつきでしか書き込めない。
突っ込まれれば「じゃあ○○」とまた思いつきを口にする。これの繰り返し。

このバカさ加減についてはどう考えている?
思いつきだけを並べるレスのどこに「人間同士のコミュニケーション」がある?

>相手をやっつけたり、言いくるめて勝った満足感に浸ったりするのが目的だと思っていないかな?

それはお前の考えだろ。
「勉強してレスしろ」といわれてもそれが出来なくて噛み付いているだけ。
スレと関係ないことを延々と並べるだけ。空母の話題には加わらずに。

>>572の妄想でいい気分に浸りたいのを邪魔するな」にしかならん。
国産艦載機だの第七艦隊への依存だのアメリカの陰謀だのは無視だもんなw
577名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:24:59 ID:???
また荒れてる
お前らいい加減にしてくださいよ

もし短期間で空母持つならラファールM購入に一票
エンジン含め日本がいじれる契約で
578名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:41:04 ID:???
>>576
ところでさ、このスレにくる度思うんだが中国がわざわざ東進してくると思う?(台湾、韓国をふくめて)
日本、韓国、台湾は中国にとって重要な貿易相手国でありこれらの国が戦争によって
疲弊するようなことがあればその時点で中国経済は混乱し、かの国の歴史を鑑みるに
共産党、軍部いずれも無事ではすまなくなると思うのだが
もし万が一軍事行動にでるとして食料、鉱物資源を求めて
陸続きの中央アジアを西進もしくはインドシナ半島を南下すると思うのだが
とくにベトナムを占領できれば空母派がよく口にする太平洋への出口を得ることができるのだが
579名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:00:37 ID:???
 南進論と西進論が中国の基本策である事は同意。ただ台湾あるからねえ。これが
今後どうなるか。また仮に南進、もしくは西進を中国が武力で行った場合国際社会
はどう動くかは考えとくべきかもね。北朝鮮がどう動くか忘れてた。
580名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:07:00 ID:???
中国の場合は防衛線太平洋方向に伸ばしたいのではなかろうか。
第一および第二列島線というやつでね
沖縄と台湾を取れば太平洋への出口を確保しつつ防御線をしける、米との距離が取れると。
それへの対処だとこちらが空母持つ理由にゃならんわなあ
581名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:09:19 ID:???
中国の軍備比率・予算の双方から見ても、現状の中華海軍は台湾懲罰くらいにしか使い物にならん。
ぶっちゃけ韓国海軍独力でも勝てる。
582名無し三等兵:2007/11/30(金) 03:52:37 ID:???
 いや、さすがに無理だろう。偽イージス一隻では。他は潜水艦除いたら
似た様な戦力だし、距離近いから空軍の傘も無い。
583名無し三等兵:2007/11/30(金) 07:28:01 ID:???
>>577
申し訳ない
今後は暴言罵倒の類はスルーします
584名無し三等兵:2007/11/30(金) 07:41:40 ID:???
>>578
その考え方を押し進めれば、経済の相互依存度が高まり、かつ世界中が先進国や中進国(失うものが大きい程度の発展段階に達している)になれば、戦争は起きないという事になりますね
いずれそうなるのかもしれないし、もしかすると、既にある程度そうなっているのかもしれません

そうすると軍備そのものが、警察力程度のもの、対テロリスト対処力、失うものの少ない未発展の国(例 北朝鮮)への対処能力で済むという事になるのかもしれない
事実、戦後は先進国同士の戦争はおきてないし

ただそうなっているという確証がないし、人間というものが常に理性的に判断するとは限らないし、国家指導者であっても例外ではないように思われる
やはり自国を防衛できる程度の準備は必要じゃないかな
585名無し三等兵:2007/11/30(金) 08:44:48 ID:???
>>584
>自国を防衛できる程度の準備は必要じゃないかな

そして空自の実力で十分→沖縄からの空自エアカバー範囲の話にループする、と
空母が必要になりそうな設定を出せよw
586名無し三等兵:2007/11/30(金) 11:33:29 ID:mIzmU6xi
>>577
艦載機の分野では、フランスと協力するというのはアリじゃないかな
最小の規模と予算で実現できる空母という方向で考えれば、ラファールというのは選択肢になりうると思う

将来的には艦載機の共同開発というのも選択肢になりうる
フランス軍の規模で戦闘機を独自開発するのは効率が悪い
日本も独自開発をするとなると、制空兼支援兼艦載としても量産効果を出すのは大変
一応一通りの兵器体系を独自に持つフランスと、世界最高レベルの製造業技術を持つ日本の連携は、少なくとも対等なものになると思われる
ローカルミドルパワー同士の共同開発というのは、結構イイかも

とりあえずラファールを購入して、F3の開発に際してはフランスとの共同開発というのはどうかな?

>>585
中華空母の登場で、空自のエアカバー外で護衛艦隊が、アメリカの支援無しで作戦不能になる事を防ぐ為
587名無し三等兵:2007/11/30(金) 12:39:42 ID:???
>空自のエアカバー外

はいはい、具体的な海域をあげてみようね、坊や
588名無し三等兵:2007/11/30(金) 12:41:12 ID:???
警察予備隊の頃にカサブランカ級もらってたらどうなってた?
589名無し三等兵:2007/11/30(金) 13:08:40 ID:???
>>588
当時ならアメリカが反対する事もなく、空母保有の既成事実を作る事ができたと思われる
アメリカも一旦保有した空母を放棄させようとまではしなかっただろうから、イギリスやフランス同様に空母保有国であり続けただろう
恐らく、カサブランカ級→ハリアー搭載空母→F35計画に参加 という流れになっていたんじゃないかな

余談だけど、核についても似たような事が言えるかもしれない
NPT以前に保有すれば、案外海外からは抵抗なく済んだのではないか
いまさら保有しようとすれば、NPT体制にダメージを与えてしまい、核拡散を促進してしまうので、やめた方がいいけど
まあ、こっちは国内的に無理だっただろうけどね
590名無し三等兵:2007/11/30(金) 13:30:34 ID:???
>>589
思うのは結構だが警察予備隊・保安庁時代の日本に
どんな航空戦力があったのかを書いてみようか。
591名無し三等兵:2007/11/30(金) 14:41:44 ID:???
 艦上戦闘機「烈風」、艦上攻撃機「流星」、艦上爆撃機「彗星」、艦上偵察機「彩雲」
等が国産可能です。
 
592名無し三等兵:2007/11/30(金) 16:11:14 ID:???
P&W R-2800に換装した烈風と流星って最強な希ガス
593名無し三等兵:2007/11/30(金) 17:23:56 ID:???
 オプションで「神風」も付いてきます。
594名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:59:11 ID:???
間違いなく艦艇数は半減でイージス無しだな。
595名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:36:14 ID:???
>艦載機の分野では、フランスと協力するというのはアリじゃないかな

フランス「程度」って気がしないでもない。

>一応一通りの兵器体系を独自に持つフランスと、世界最高レベルの製造業技術を持つ日本の連携は、少なくとも対等なものになると思われる

フランスが噛んだ場合に、売るためだったら何でもするっていう基本姿勢が
日本のそれとかち合う事もあるだろう。兵器を売るというときに日の丸を意
識してしまう日本と、一企業の利益のために政治力を使って在庫を空軍に売
りつけるフランスとの違いね。

どうせ日本の技術が流出するのなら、日本が逆立ちしても独力じゃ無理って
いうレベルのモノを手に入れないと割が合わないような。
596名無し三等兵:2007/11/30(金) 23:12:58 ID:???
>当時ならアメリカが反対する事もなく、空母保有の既成事実を作る事ができたと思われる

カナダ、オランダ、オーストラリア。アルゼンチンも空母は持ったが放棄した。
インド、フランス、ブラジルはいまも空母を持ってる。

インドはパキスタンとの紛争、フランスは面子のためならなんでもするドゴール、
ブラジルも張り切り大統領がいての空母保有だった。

>恐らく、カサブランカ級→ハリアー搭載空母→F35計画に参加 という流れになっていたんじゃないかな

恐らく、AFガーディアンだのスカイレイダー対潜型だのを搭載するもののHSS2の
登場で搭載機は対潜ヘリにシフト。1964年にはカナダ海軍がベアトラップ着艦拘
束装置を開発するから、1、2隻(そのあたりが限度だ)の「対潜空母」を使うより
ヘリ搭載護衛艦の増勢によって手数を増やしたいという欲望とどう向き合うかw

対潜屋としての「海軍航空隊」は艦載ヘリと陸上大型機に二分化する…んじゃな
いのかなぁw

いまでも空母に(実際的な意味での)戦闘機を積んでいるのはフランスだけだけど。
ここがクレマンソーとフォッシュを建造したときは奇跡の予算措置と言われた。
戦闘機を搭載するという必然性と予算が無いと、対潜空母では70年代を前にして
対潜ヘリとヘリ搭載駆逐艦にとって代わられると思う。
597名無し三等兵:2007/11/30(金) 23:19:30 ID:???
>NPT以前に保有すれば、案外海外からは抵抗なく済んだのではないか

西ドイツも投げたし、フランスも核放棄を公約にした大統領候補との決選投票
にもつれ込むほど「金のかかる」シロモノだから。

核だけがあってもそれが兵器システムの中でどういう役割をもっているのかを
考えないと。核を持ってみました、用途は原潜相手の核爆雷ですとか爆撃機相
手の空対空核ミサイルですとかでは、精密誘導兵器の性能が上がったら用途廃
止になるだろう。
戦略用途で持ちますと言ってみたところで弾道弾だのSSBNだのは目玉が飛び出
るほど高い。最新の短魚雷だのSAMだのAAMだのを手に入れたら、自衛隊のほう
から「いらない」と言い出しかねないんだけど。予算は常に有限だから。
598名無し三等兵:2007/12/01(土) 00:44:43 ID:???
>>595
それはそうだけど、一応一通りの兵器体系を揃えている国と対等に共同開発できる唯一の相手でもある
日本が苦手な戦闘機用エンジンもあるしね
エンジン技術を手に入れる事ができれば、万一パートナーシップがうまくいかなくなった際には独自開発に切り替えてもいいし

>>596
>カナダ、オランダ、オーストラリア。アルゼンチン

日本とは経済規模があまりにも違い過ぎる国ばかり

>対潜屋としての「海軍航空隊」は艦載ヘリと陸上大型機に二分化する…んじゃないのかなぁw

対潜専門ならそうだろうね
だけど空母がある事によって、海自に求められる能力の範囲が広がったのではないかな
対水上艦や対空なら、空母があった方が明らかに有利

>>597
当然、核抑止力の為
戦略用途

>自衛隊のほうから「いらない」と言い出しかねないんだけど。

それは、恐らくないね
戦後、一旦核兵器を保有して、経済的理由で現実に投げ出した国がある?
国際的圧力で投げた国は、南アフリカの例があるけど

核抑止力は、他の兵器で代替できないから

まあ、NPT体制が出来上がった今になってこんな話をしても、意味が無いとは思うけどね
599名無し三等兵:2007/12/01(土) 03:09:49 ID:???
とりあえず空母を持ってたなら、実際に導入されたS2Fトラッカーを艦上運用する方向になったと思うのだが
600名無し三等兵:2007/12/01(土) 08:22:04 ID:???
>それはそうだけど、一応一通りの兵器体系を揃えている国と対等に共同開発できる唯一の相手でもある

フランスがどこと対等だって…?

>日本とは経済規模があまりにも違い過ぎる国ばかり

ソビエトは日本より経済規模はでかかったが本格的な空母は保有できなかった。
ブラジルだのインドは経済規模は小さくても保有した。
経済規模だけで語るのはバカだよ。

>対潜専門ならそうだろうね

現実に、二次大戦以降に空母を保有した国のほとんどが対潜目的。
攻撃飛行隊だの戦闘飛行隊だのを持つ意味を明確に定義できなければ、ヘリの
高性能化で固定翼機を艦上で運用する目的そのものが消える。

>だけど空母がある事によって、海自に求められる能力の範囲が広がったのではないかな

予算は有限だよ。海自が「何をやる」かを決める時に第一に通商路の護衛で
あると自己規定している以上は、その能力の確保のために予算が分配される。

>対水上艦や対空なら、空母があった方が明らかに有利

その「対潜ではない」空母のためにASWのリソースを削るか否かだろ?
対地攻撃の実績だの要請がなければ、対潜空母は寿命がくれば退役するし代替は
陸上機と艦載ヘリだ。
601名無し三等兵:2007/12/01(土) 08:33:52 ID:???
>>自衛隊のほうから「いらない」と言い出しかねないんだけど。

>それは、恐らくないね

日本がどんだけ貧乏だったかについての知識がないんだろうな。
経済規模って言葉が好きみたいだし。

>戦後、一旦核兵器を保有して、経済的理由で現実に投げ出した国がある?

所詮兵器システムに過ぎないから経済的理由があれば配備遅延も削減もするさ。
政治的効能についてはフランス人も自分で疑念を抱いたくらいだ。
NPTに縛られていない時代であっても、経済的理由は核開発の足枷になった。
日本陸海軍だって諦めたくらいだw

>核抑止力は、他の兵器で代替できないから

そういう呪文があるというのは知っている。
ではその抑止すべき対象はなにでどのくらいの規模の戦力整備が必要なのか。
日本が戦術目的の核弾頭を入手したとして、その必要性が薄れた後に戦略目的
に切り替えましょうと言ってできるかというと、予算が足らなくなる。
運搬手段の開発維持の費用が通常兵器分を食っちまうから。それを守るために
戦略用途を無視したら、核兵器の運用そのものの必要性が無くなる可能性が高
いと言っている。SACだの戦略ロケット軍だの第二砲兵だの、戦略抑止を目的
とした兵器体系の維持にはそれで一軍を構える覚悟が要るんだけど?

つまりアンタの主張する「戦略用途、核抑止」そのものに説得力が無い。
602名無し三等兵:2007/12/01(土) 08:46:00 ID:???
>とりあえず空母を持ってたなら、実際に導入されたS2Fトラッカーを艦上運用する方向になったと思うのだが

トラッカーの最大離陸重量は14トンくらい。
使うだけならエセックス級どころかコロッサス級でもいける。
しかしそのような小型空母では「まともな性能の戦闘機」は使えない。
対地攻撃のペイロードもないし、レーダーAAMもない。そして「後継の艦上対
潜哨戒機」ってものものが存在しない。インドもフランスも固定翼艦上対潜機
の老朽化に苦労した挙句、ヘリにシフトしている。
S-3バイキングは最大離陸重量でF-4と変わらない、スーパーキャリア前提の
飛行機だ。トラッカーを積んだ1万トンかそこらの護衛空母を、S-3のために
5万トン(アークロイヤルやミッドウェイがF-4積んだ最小艦型だし)にします、
で海自に予算が出せると思う?
対潜目的であるかぎり、ヘリに移行するってのはそういう意味で言っている。
603名無し三等兵:2007/12/01(土) 09:11:32 ID:???
帝国海軍の遺伝子をなめてはいけない

海自の中の人は空母を夢見てる
604名無し三等兵:2007/12/01(土) 11:39:30 ID:???
588 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2007/11/30(金) 12:41:12 ID:???
警察予備隊の頃にカサブランカ級もらってたらどうなってた?

一応確認だけどまず、そんな話はないよね?妄想でおk?

で、もらうなら警察予備隊でなくて海上警備隊じゃね?常考

予備隊・保安隊は1950~1954、自衛隊法1954。
航空禁止令の全面解除1956年。

ん〜w
605名無し三等兵:2007/12/01(土) 13:40:39 ID:???
Y委員会なんてのは実際に予算をどうこうする権限ないし。政府機関ですらない。

それが「こんなだといいな」でぶち上げたのが軍備再建計画。

Wikiだけ見てると「米軍の陰謀で空母がもてません!!!!11!!」になってるからw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6%E5%BB%BA%E9%80%A0%E6%A7%8B%E6%83%B3
606名無し三等兵:2007/12/01(土) 15:00:14 ID:???
80年代のハリアー20機搭載空母ってのは
イージスシステムが失敗してたり、なかなか供与されなかったりしてたら
実現の可能性も高かったわけか。
頭から空母はダメ!って事は無く、合理性があればちゃんと計画されるんだな。
607名無し三等兵:2007/12/01(土) 15:02:33 ID:???
Y委員会に供与可能とされたのが
カサブランカ級って話?

ボーグ級/コメンスメント・ベイ級
ならほしいけど
カサブランカ級じゃやだ、
ってのは良く意味が解らん。


それとも
横浜で見せられたのがかなりひどい代物だったとか??
608名無し三等兵:2007/12/01(土) 15:59:05 ID:???
>>605のリンク先にある、「空母保有に対する軍事上の議論」って項目が
まるでこのスレの議論を丸写したような空母厨→反論の展開になっててワロタw
609名無し三等兵:2007/12/01(土) 16:20:49 ID:???
その議論の島嶼防衛の場合は防空メインみたいに書いてあるけど
反攻時の対地攻撃任務も想定出来るんじゃないか?
まあ技本の予測じゃ誘導弾やUAVでって事になってるけど
610名無し三等兵:2007/12/01(土) 16:33:09 ID:???
>イージスシステムが失敗してたり、なかなか供与されなかったりしてたら
>実現の可能性も高かったわけか。

AV-8Bってのはどこの国の飛行機だと思ってる?
イージスは渡せないがレーダーハリアーならいいって言うアメリカを
夢想するのもアレだと思うぞ?

>頭から空母はダメ!って事は無く、合理性があればちゃんと計画されるんだな。

超音速のバックファイアが相手ではハリアーじゃ話にならない、っていう
「合理性」の結果、イージス導入になったわけだが。
PCB装備の超音速ハリアーが計画されてたりもしたけどね…。
611名無し三等兵:2007/12/01(土) 16:39:18 ID:???
>反攻時の対地攻撃任務も想定出来るんじゃないか?

海自が空母をほしがった理由はまず対潜、のちに洋上防空だろ?
そっから先の対地攻撃をドクトリンに盛り込む話は出ていない。
可能不可能であれば可能かもしれないが、2万トンの空母に載る程度の
飛行機では一般的な対地攻撃の規模能力を満たせないし。
海兵隊専用ってんなら話もわかるが…そのためにAMRAAMまで放り出す
思い切りの良さを見習えるか?

>ボーグ級/コメンスメント・ベイ級
>ならほしいけど
>カサブランカ級じゃやだ、
>ってのは良く意味が解らん。

ソースがわからん話が多すぎるんだよな…。
出典も反米ライターみたいなのが多すぎる。
612名無し三等兵:2007/12/01(土) 16:44:52 ID:???
 アメリカみたいな豪華絢爛な装備体系は無理。そうすると好きな艦
や有名処の艦が出てくる。まじめに金の計算とかしてる訳じゃないし。
計画的に話してる訳でなし。2chレベルと言う事で。
613名無し三等兵:2007/12/01(土) 20:08:25 ID:???
インド海軍は空母を有効に使ってるな
614名無し三等兵:2007/12/01(土) 20:22:36 ID:+sjCQKBZ
>>612
まじめな金の計算したって正解が出るわけないだろ
615名無し三等兵:2007/12/01(土) 20:40:01 ID:???
カサブランカじゃサイズ小さすぎ
余裕は無いだろうし寿命もちょっとな
616名無し三等兵:2007/12/01(土) 21:06:28 ID:???
>>615
翔鶴や大鳳、信濃を作ったのはどこの国でしょう?

後継艦くらい作れるよ
617名無し三等兵:2007/12/01(土) 21:18:27 ID:???
>>616
なんで話をいきなり飛ばすのですか
私は少し悲しいです
618名無し三等兵:2007/12/01(土) 21:32:19 ID:???
>>616
聞くだけ無駄だと思うが、何処の製鉄を使って、
何処製のタービンを搭載して、何処の建造所で作るんだ?

公職追放令のおかげで製造部門のトップは総入れ替わりさせられて
現場を知ってるのなんぞいくらもいねーよ。
619名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:41:35 ID:XASk6L9M
>>600
>>それはそうだけど、一応一通りの兵器体系を揃えている国と対等に共同開発できる唯一の相手でもある
>フランスがどこと対等だって…?

意味不明なレスなので、こちらの発言をご理解頂いていないものと推測して、分かりやすいように再度発言する

一通りの兵器体系を揃えている国=アメリカ、ロシア、フランス、イギリスなど
しかし、ロシアは論外として、アメリカ相手だと、力関係上アメリカが主導権を握る事になる

よって、一通りの兵器体系を揃えており、かつ日本にとって対等な共同開発の相手になりうる国=フランス

>>日本とは経済規模があまりにも違い過ぎる国ばかり
>ソビエトは日本より経済規模はでかかったが本格的な空母は保有できなかった。
>ブラジルだのインドは経済規模は小さくても保有した。

ソビエトは地勢的に大陸国家

インドやブラジルは地域大国だし、頑張って保有したのだろうね
日本は東アジアの地域大国だし、しかも経済規模も技術水準もこれらより大きい
保有するのに何ら不自然な点はない
620名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:43:11 ID:XASk6L9M
>>だけど空母がある事によって、海自に求められる能力の範囲が広がったのではないかな
>予算は有限だよ。海自が「何をやる」かを決める時に
>第一に通商路の護衛であると自己規定している以上は、
>その能力の確保のために予算が分配される。

通商路に脅威を及ぼすのは、潜水艦だけではない
空母で商船を撃沈する事もできるし、水上艦で商船を撃沈する事もできるし、海賊がタンカーを襲う事もある
通商路の護衛=対潜 という部分に、論理の飛躍がある

>対地攻撃の実績だの要請がなければ、対潜空母は
>寿命がくれば退役するし代替は陸上機と艦載ヘリだ。

空母は対地攻撃だけでなく、対艦攻撃にも使える
対地攻撃を本格的に考えるなら海兵隊もないと意味が無い(ミサイル基地攻撃などは別として)から、日本の場合対艦攻撃が主な用途になるのではないかな
621名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:44:10 ID:XASk6L9M
>>601
>日本がどんだけ貧乏だったかについての知識がないんだろうな。

NPT発足よりも、日本経済が高度成長を始める方が先ではないかな

>>戦後、一旦核兵器を保有して、経済的理由で現実に投げ出した国がある?
>NPTに縛られていない時代であっても、経済的理由は核開発の足枷になった。
>日本陸海軍だって諦めたくらいだw

日本陸海軍は、経済的理由の前に、技術的理由から無理だったのだが

>>核抑止力は、他の兵器で代替できないから
>そういう呪文があるというのは知っている。

呪文ね
では、通常兵器でどうやって核抑止力を確保するのか、教えて頂けますか?
燃料気化爆弾を山のように用意する?

>>618
カサブランカ級が老朽化する頃には、日本は独立しているから、現場を知ってる人を呼び戻す事は可能ですが
622名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:44:44 ID:XASk6L9M
>>615
空母保有の既成事実さえできれば、あとは後継艦でどうにでもなったんじゃないかな
日本の場合、独自に空母を開発する技術的基盤がない訳じゃないから
623名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:20:16 ID:???
>>621
>現場を知ってる人を呼び戻す事は可能ですが

海軍工廠は全て閉鎖されてみなそれぞれに新たな仕事を抱えている。
それをどうやって呼び戻せと?造船に必要となる数千人を徴兵でもしますか。

それ以前に造船の機器の設計図は?製造の治具は?
何もかもがそろっていた戦前とは状況がまったく違うんだよ。
624名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:30:57 ID:???
>一通りの兵器体系を揃えている国=アメリカ、ロシア、フランス、イギリスなど

すまん。この時点で会話が成り立たない。
一通りの兵器体系を揃えている国は米ソしかないと考えているからだ。

>ソビエトは地勢的に大陸国家

代々の指導者層が空母の経費を認めなかったから、というのは世界の艦船でも
記事になっている周知の事実だと理解している。
大陸国家であっても空母の保有を目指した国にドイツがある。早すぎる戦争で
おじゃんになったが、護衛空母による防空が確立されるまではFw200による洋
上哨戒と襲撃は大きな効果を挙げていた。これを二次大戦後に焼きなおしたの
がソビエトの大型爆撃機による洋上哨戒・攻撃戦力であり、制海権についての
解釈の相違ととることもできる。革命の輸出先は全世界を標榜する国が、大陸
国家だからと海に出ないなどという選択肢は無い。
625名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:39:49 ID:???
>日本は東アジアの地域大国だし、しかも経済規模も技術水準もこれらより大きい
>保有するのに何ら不自然な点はない

そのアジアの地域大国とやらは歴史上類を見ないほどの軍事大国と、歴史上類を
見ないほどの密接な同盟を結んでいるため、自前で保有する理由が無いとは言わ
ないが非常に薄い。

>通商路の護衛=対潜 という部分に、論理の飛躍がある

これを論理の飛躍というのであれば、海上自衛隊そのものが論理の飛躍を行った
ことになる。80年代に入るまで、侵攻された北海道に増援を送るための輸送艦を
別とするならば、対潜と掃海という「亡国に至った二手段」への対抗策への希求
こそが海上自衛隊だったのだから。

>空母は対地攻撃だけでなく、対艦攻撃にも使える

空母が使えるのではない。空母艦載機がそれらの用途に使えるというだけだ。
空母艦載機の能力、それを搭載する空母の規模、空母を護衛する戦力。そこまで
揃って初めて空母が「敵陸上機の行動圏内での活動を前提とした対地攻撃」だの
「敵艦隊の防空網を突破する対艦攻撃」だのに使える。

海自が計画した空母と言うのは70年代までは対潜空母でしかない。対潜空母とい
う目的が正しいかは別として、その目的に合わせて建造された空母であれば対潜
ヘリの搭載やせいぜいがトラッカーの運用をするのが関の山であり、対地攻撃だ
の艦隊防空だの敵艦隊襲撃だのは「無理」だ。
そこいらへんの認識の相異に「空母」と唱えれば万能という厨臭さを感じるのだ。
626名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:47:14 ID:???
とりあえず日米同盟・専守防衛が現在のままじゃ、本格空母導入なんてあり得ないし
軽空母だとしても、最初から防空だの対地だの明瞭な任務を持った空母としての導入はなく
将来的に、DDHに多様な事態に柔軟に対応する在り方をも求めた結果
有人固定翼機の搭載も検討対象となるか?程度が精一杯じゃないかな。
627名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:50:34 ID:???
>>825
>70年代までは対潜空母でしかない。

と、いうより60年代まで航空機による対艦攻撃方法が、旧来の爆撃に頼るしかないという状態だしの。
まさに盾が勝っている状況。
628名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:50:58 ID:???
 日本は戦後造船で復活したし、鉄鋼も62年には米国と並んだ。一から建造となると
面倒だけどエセックスかカサブランカ貰ったら整備・維持は可能だろう。ってか戦後日本
の主要な軍港は連合国側に接取されて連合国の軍艦・商船の整備で日本の造船会社は食い繋いでた。
 一から最新大型空母だとか原子力機関だとか最新の電子兵装だとかだと荷が重いがまあ
何とかなったんじゃないか。でも一番の課題はやっぱ金だろうね。後民意、今では信じられない
位共産系が強い時代だから。

629名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:53:24 ID:???
そんなこんなでいずれ中国が強大化して、アメリカがいずれ日本、台湾、韓国を見捨てて、西太平洋を中国に任せると言ったら今のままでは日本は終わった、日帝滅亡アル、チョッパリ滅亡ニダ、のオチ。
630名無し三等兵:2007/12/02(日) 01:00:00 ID:???
>>628
>エセックスかカサブランカ貰ったら整備・維持は可能だろう。

こんな幼稚なことを書くから、空母厨と馬鹿にされるんだよ。
退役したミッドウェーやキティホークを「いらないならください」と言ったらくれるとでも思ってるのか?
631名無し三等兵:2007/12/02(日) 01:12:03 ID:???
>>628
エセックスとカサブランカの差が大きいなオイw
戦時中の即席艦って根本的な設計寿命短くないか
632名無し三等兵:2007/12/02(日) 01:22:00 ID:???
 まあ事実にならなかったんだから非難は受け入れるが、現代の空母と第2次大戦期
の空母を同列に論じられてもな。自衛隊の初期装備はアメの御下がり。自衛隊建設というか
警察予備隊にもアメの意向が濃厚に働いたのは事実。朝鮮戦争が国連側に不利に動いてたら
日本への空母供与も考えられたかもな。
633名無し三等兵:2007/12/02(日) 01:22:06 ID:???
エセックスとカサブランカでは月とスッポンの差があるな、カサブランカはレシプロの旧式乱造だしもらうなら最低インデペンデンス級軽空母かコメンスメントベイ級護衛空母が最低条件だな、エンジンがタービンだしな。
634名無し三等兵:2007/12/02(日) 01:23:43 ID:???
>NPT発足よりも、日本経済が高度成長を始める方が先ではないかな

ではその高度成長期とはなんであるのかの説明はできるのかね?
高度経済成長は1955年から74年までと定義される事が多いが、55年とはGATTに
加盟した年だ。48年から加盟しようとある意味熱望していたのがGATTだ。
当時のGATT加盟国だけで世界貿易額の80パーセントを占めていたのだから、こ
れに加わったあとの経済成長はすばらしく、57年には戦前の水準に復帰したが
これだけで高度経済成長が約束されたわけではない。60年に安保重視の岸内閣
が退陣すると後任の池田内閣は所得倍増計画をぶち上げる。これは経済を安全
保障に優先させることを政府の政策として認めたものだ。

その結果とはなにか。

1955年と1975年で比較した場合、国家予算は21倍に増えたが、防衛費は10倍で
しかない。GDP比で言えば1.78パーセントから0.84パーセントへ。一般歳出に
占める防衛費の割合で言えば13.61パーセントから6.23パーセントまで減った。

さらについでに言えばNPTは63年には採択されているし、日本は65年には部分的
核実験停止条約調印している。高度経済成長の道半ばで核の選択を放棄して、戦
争をやるような覚悟で商売に打ち込んだから経済大国になったんだ。

>日本陸海軍は、経済的理由の前に、技術的理由から無理だったのだが

技術と言うのは天から降ってきたり平地で育てたり山で掘ったりするのか?
金をかけて育てるものだ。
635名無し三等兵:2007/12/02(日) 01:32:41 ID:???
>では、通常兵器でどうやって核抑止力を確保するのか、教えて頂けますか?

では核爆弾「だけ」でどんな核抑止力を構成すると言うのだ?
1960年代の日本にアメリカがポラリスだの原潜だのを供与するとでも?
ALBMの開発を下請けしてくれるツテでもあるわけ?

だから現実的に米軍を日本各地に散在させて巨大なトラップワイアーを作った。
日本への核攻撃が「アメリカとの核戦争を覚悟した世界戦略への挑戦」と同義語
になるように仕立てたわけだ。

その上でアメリカが介入できない事態、すなわち「日本国内における民主的な
手段による赤化」なんてのをまず防ぐために警察予備隊を作り、アメリカがい
きなり核を放り込んだりできない「通常戦力による戦争」への対処として自衛
隊になった。日本単独でソビエトにあたる、なんて想定そのものが夢想なのに
核を持っていないだの核抑止だのは論点のすり替えだ。
636名無し三等兵:2007/12/02(日) 01:38:55 ID:???
ヘリ空母みたいな中途半端なもんいらんと思うんだが
637名無し三等兵:2007/12/02(日) 02:08:51 ID:???
>カサブランカ級が老朽化する頃には、日本は独立しているから、現場を知ってる人を呼び戻す事は可能ですが

カサブランカ級が老朽化するころ、というのを具体的に示してみよう。

カサブランカ級の最初の退役は戦争終結直後。次は59年前後、1隻だけ64年まで
在籍している。しかし補助空母というものが米海軍で不要となった状況での退役
なのでハードウェアとしての寿命を示すものではないと思われるため、同種の護
衛空母の寿命を見てみると、まんまズバリ、護衛ヘリコプター空母CVHEに艦種変
更されたグループが1970年まで在籍しているし、貨物航空機運搬艦AKVであれば
72年、通信中継艦AGMRであれば76年まで現役だった。

日本がカサブランカ級を受け取ったとするならば、1970年ころの退役がひとつの
目安になるだろう。護衛空母ではないが軽巡ベースのイディペンデンス級を89年
まで維持したスペインの例もあるが。

日本の戦後の造船とは何かと言えば、それは海軍の解体と民需転換に尽きる。
旧軍港市転換法で旧海軍工廠は時価の5割以下で切り刻まれ、あまたの民間企業に
なった。佐世保海軍工廠を例にとるならば、4万8000人いた人員が8000人の規模に
減らされた上で佐世保船舶工業株式会社となっている。これでも旧工廠の2/3の施
設を使っていたのだ。第一次輸出船ブームがくる直前の昭和30年は、不況で人員
が2000人以下にまで減っている。

つまり、軍艦作りを知っている職工は解雇されて転業しているのだ。

造船が好況を呈した昭和30年代40年代は「今までと違う」ブロック工法だの電気
溶接だので安い人件費を武器に輸出しまくった。ここに軍艦建造のノウハウは無い。

日本が手に入れたであろう護衛空母が退役する時期を70年代とするならば、護衛艦
を建造できる造船所そのものが少数になっている。それは現場を知っているだの、
呼び戻すだのとは別の次元の問題であると言える。だって戦争中に中堅だった工員
は定年する時期だもんw
638名無し三等兵:2007/12/02(日) 02:15:43 ID:???

>日本は戦後造船で復活したし、鉄鋼も62年には米国と並んだ。

設備投資をやり直し、工法も技術も国外から導入した上で民需に特化して、ね。

>面倒だけどエセックスかカサブランカ貰ったら整備・維持は可能だろう。

無理。

>ってか戦後日本
>の主要な軍港は連合国側に接取されて連合国の軍艦・商船の整備で日本の造船会社は食い繋いでた。

食いつないでいた、というのは会社組織の問題であって、海軍を支える人的資源
としての海軍工廠は消滅していたのは既に書いたとおり。

>一から最新大型空母だとか原子力機関だとか最新の電子兵装だとかだと荷が重いがまあ
>何とかなったんじゃないか。

日本は軍事に金を使わん、という選択のあとなので、そこで他の国なら軍に回す
予算さえも同盟国に文句言われようがGDPの増進につぎ込んでいたことを無視した
まま「GDPがあるから持てたはずだ、高度経済成長があった」という意見は首肯し
かねる。現実を見ていないとしか思えないからだ。
639名無し三等兵:2007/12/02(日) 02:37:25 ID:???
やはり軍艦建造と商船建造は全然ノウハウが違うからな。
原子力潜水艦にしろ中型空母にしろ今の日本では独自設計はおろかライセンス国産も無理な最悪状態。
やはりEU辺りから空母設計を欧州企業に任せて、原子力潜水艦も設計は欧州企業にやらせないとな、アメリカだと反対確実だしな。
ただ後20年はグダグダグダだから結局台湾問題や朝鮮問題に間に合わずに、最悪は中国強大化で日本に死亡フラグが立つと日本は終わったよ滅亡ダ〜。
640名無し三等兵:2007/12/02(日) 02:48:55 ID:???
 論破注は夢無いな、みんなうんな事は判ってスレ書いてるのに。盛り下がる。
ブロックも電気溶接も戦前からあったぞ。溶接用の機材とか溶接用船舶鋼板とかは試行
錯誤だったけど。潜水艦の様な特殊技術も15年後には再興したんだから実物あれば
技術の継承は可能だったと思われる。
641名無し三等兵:2007/12/02(日) 03:29:14 ID:???
後継艦の存在が必要と認識されれば。つまり認識されないと建造されない
可能性は、当たり前だが高くなる。

これは>>636氏の「ヘリ空母みたいな中途半端なもんいらんと思うんだが」
にも関わってくるが、1960年代初頭までであれば、対潜空母という艦種の
存在意義と言うものは確かにあった。潜水艦が高性能化し、揚句に原子力
推進にまでなったのだから対潜機器が大きく重くなり、撃破するための武
装も高度なものを求められるようになった。AFガーディアンやスカイレイ
ダー対潜型ではハンターとキラーに別れる2機一組の運用だったから、なお
さら搭載機の頭数は必要になる。50年代にはエセックス級がCVSとして再就
役し、フランスオランダインドオーストラリアアルゼンチンブラジルカナダ
とイギリス製中古空母が対潜空母として拡散する。

で、1961年に大型対潜ヘリSH-3が配備されるようになる。これは速度こそ固
定翼艦上対潜機に劣るものの、能力としては充分、運行経費としてははるかに
安くなる。世界の艦船にあった1万1000トンのヘリ空母ってのはSH-3…という
かHSS-2の存在が前提にある。この大型ヘリを安全に運用できるサイズと、航
空儀装をかましてペイできる搭載量と、船価の綱引きの結果だと思うが。

が、1964年にベアトラップ着艦拘束装置が開発され、駆逐艦サイズでもこの
大型ヘリが使える可能性が出てくる。イタリアはベルの中型ヘリとはいえ3機
だの6機だのを積んだ巡洋艦をつくるし、イギリスもタイガー級に4機載せて
再就役する。トラッカーだのアリゼだのを買っちゃったところは寿命まで使っ
て見せる必要があるが、アメリカもDASH投げたしシースプライトで駆逐艦に
ヘリ載せる方向に転換したしで「対潜ヘリコプター空母」ってものに疑問符
が付いてくる。
642名無し三等兵:2007/12/02(日) 03:56:08 ID:???
海自が対潜ヘリを必要とするがそれ以上を求めない、ということであれば、
対潜ヘリを集約して運用するヘリ空母を保有していたとしても後継艦の建造
よりもヘリ搭載護衛艦の増勢を図った方が効率がいいという判断をする可能
性もある。空母というプラットフォームに載せる「別の飛行機」の必要性が
認められれば、後継艦と言う名目の空母建造もあるだろう。

けど、何を載せるのかってところが「うーん」なんだけど?
何なら買えるのか、でもいいけど。

>日本の場合、独自に空母を開発する技術的基盤がない訳じゃないから

無いよ。作ったことがあるのはレシプロ機運用空母までだし、戦後の空母はイギ
リスがパテント持ってるミラーランディングシステムで一気に事故率を下げた。
ジェット機を運用する、なんてのを夢見るなら、パテント一式お買い上げしか
方策が無いんだけど…輸入する艦載機に合わせて航空儀装するわけだし。

>ブロックも電気溶接も戦前からあったぞ。

くず鉄の輸入ばっかしてたもんだから鉄のバージニティが低くて電気溶接が
物にならなかったわけだし、ブロック工法も電気溶接が前提なところがあるし。

>潜水艦の様な特殊技術も15年後には再興したんだから

そだね、戦車も作ったし練習機とは言えジェットも飛ばした。
でも空母と艦載機とシステムとしての機動部隊ってのは単一の兵器とは比べ物に
ならないくらいに手間と金と時間がかかるのではないか?

>論破注は夢無いな、みんなうんな事は判ってスレ書いてるのに。盛り下がる。

ま、ハーレムエンドが大好きな人も居るしね…。
643名無し三等兵:2007/12/02(日) 03:59:00 ID:???
まず外国の旧式空母や旧式原子力潜水艦とか何かを日本で解体して技術やノウハウを吸収するのが先じゃ無いかな、中国や韓国、インドがやった様にさ。
644名無し三等兵:2007/12/02(日) 04:04:47 ID:???
例えばアメリカの旧式空母を日本で解体する許可を取って日本で解体する時にカタパルト、とか艤装とかを日本で調べられればな。
中国がメルボルンやキエフ級からノウハウを学んだ様にさ、そうだインドのビラートを日本で解体するのは。
645名無し三等兵:2007/12/02(日) 05:25:26 ID:???
ソビエトの原潜の解体には金も技術も出しているはずではあるけど…。

STOLV空母をインドから持ち込むくらいなら、まだアスベスト問題から
ブレストでほったらかしになってるフォッシュを引っ張ってきたほうが
いいような…。

でも海自の潜水艦でさえ手間がかかると解体の引き受け手がなくて数年は
係留しっぱなしだっていうのに、45トンのアスベスト除去作業付きでもや
る業者がいるのかな…。

面積が面積なんで、平方メートルあたりで1万円くらいからだろうけど。

ああ、処分場が足りないんだった…。
溶融は油が高いし…。

防衛省で補助金出すしかw
646名無し三等兵:2007/12/02(日) 05:31:19 ID:???
 そんなんなら外注するなり、ライセンで学ぶなりした方が良いべ。
647名無し三等兵:2007/12/02(日) 11:29:37 ID:???
フォッシュはサンパウロでブラジル空母、アスベストはクレマンソーだよ。
しかし原子力だとアレルギー強いし日本は技術未経験に不足だしな、通常型では石油高騰だしな将来性はどちらがいいかだな。
648名無し三等兵:2007/12/02(日) 13:12:59 ID:???
別の観点からすると、艦載機や護衛艦を原子力にするわけには行かない。
つまり、どっちにしろ石油が確保できなければ艦隊は動かないのだから、
戦術上の要求さえクリアできるのであれば通常推進のほうが廃棄コスト等
でラクができる可能性が高い。

ま、誰でも使ってる便利な素材…だったアスベストがkonozamaだったり
するのでなんとも言えないが、それでも原子力艦よりは遥かに安いであろ
うことは予測できるわけで…。

…日本は好き勝手ができる「荒野」というか「無人地帯」ってのが無いなぁ。
核政策には苦労する国情だわw
649名無し三等兵:2007/12/02(日) 14:08:37 ID:???
世艦最新号
中国が空母造るらしいから22DDHがどうなるか興味津々だね!
みたいなこと書いてやがった
650名無し三等兵:2007/12/02(日) 16:41:28 ID:???
伊のカブール級をベースに日本向けに改正すればいいだろう。
強襲揚陸艦なら韓国の独島が参考になりそうだしさ。
651名無し三等兵:2007/12/02(日) 17:25:06 ID:???
護衛隊群の中枢艦の後継に、揚陸艦を必要とするのかどうかの説明にはなってない。
652名無し三等兵:2007/12/02(日) 17:56:24 ID:???
カブール如きをベースにするよか、普通に自力で作ればいいだろ
独島は何の参考にもならん
653名無し三等兵:2007/12/02(日) 18:15:15 ID:???
おおすみの跡継に独島ベースの強襲&ドック型揚陸艦
654名無し三等兵:2007/12/02(日) 18:43:13 ID:???
だーら輸送艦の後継が欲しいのであれば普通にアメリカのドック型揚陸艦を
参考にすればいいだろうよ。統合電気推進なり省力化なりの要素入れて。

そこで鈍足揚陸艦のくせに旗艦任務をやるとかワケワカメなことを言ってる
毒島艦を、なんでベースにしないといけないんだっての。

>強襲&ドック型揚陸艦

ドック型揚陸艦で「強襲」を考えていないフネなんぞあるのか?w
655名無し三等兵:2007/12/02(日) 18:48:00 ID:???
>>653
日本の製造業の地力が急速に落ちてきていることは知ってるけど
技術的に中型空母や揚陸艦を開発、設計、建造できないほどまで下がってきてるの?(造る、造らないは別として)
もしそうなら近いうちにDDHなども建造できなくなるよ
加工貿易国家、技術大国の名が泣く…
656名無し三等兵:2007/12/02(日) 19:09:15 ID:???
>技術的に中型空母や揚陸艦を開発、設計、建造できないほどまで下がってきてるの?(

中型空母を固定国艦載機の運用と解釈すると、それらのための航空儀装ってのは
独力での研究開発はコスト的にペイしないと思われ。フランス人だってカタパル
トはアメリカから買ったし。艦上機もラファールMまでは頑張ったけどAEWはホー
クアイなわけだし。
揚陸艦にしてもLCACでの揚陸なんて戦術を海自独力で編み出せっても無理でしょ?
DDだってシステム全部を国産ってのはできていないし、エンジン輸入だし。

そういうのを開発しているところとツナギを作っておける同盟なり外交関係って
ものが無いと、船体だけの話してもちょっと空しいところが…。
海自に合わせた設計なりインテグレートの能力以前に、盛り込める要素が貧しく
なってしまうから…。

>もしそうなら近いうちにDDHなども建造できなくなるよ

あとDDHはカナダのベアトラップがなければ作れなかった。
世の中のヘリ搭載「駆逐艦」ってのはあれのお陰。
イタリアやイギリスのヘリ「巡洋艦」ってのは、なんのかんの言ってもデカイから。
657名無し三等兵:2007/12/03(月) 17:51:23 ID:???
フランスの場合独自で開発する意思があったからアメリカが売った。
カタパルトもSLBMの技術もそう。

友好国で開発能力のある国には売る。
逆に友好国でも開発能力の無い国には売らないか、売るとしても型落ちしか売らない。

要するに独自開発の技術があれば武器の輸入交渉には有利
658名無し三等兵:2007/12/03(月) 20:47:26 ID:???
>フランスの場合独自で開発する意思があったからアメリカが売った。

F-8クルーセイダーとラファールの運用重量は、実は大差が無い。ともに15トン。
実際、クレマンソーで運用したし。もっともこっちはイギリス製だけど。

クレマンソーでは載せてなかったAEWを…ファントムより重いE-2Cも売りつけたい
というのが本音なんじゃなかろうかw

>カタパルトもSLBMの技術もそう。

SLBMは違うでしょ。
技術供与を受けていたら、SSBNの就役が85年なんてのはありえないw

>友好国で開発能力のある国には売る。

売ろうとしても売れないこともある。JTEWSのように。

>逆に友好国でも開発能力の無い国には売らないか、売るとしても型落ちしか売らない。

必要ならフルスペックで売る。売るどころかタダで供与する。
P-2Vなんて在日米軍より新型だってんでアメちゃんが海自に見学に来たそうだが。

台湾のF-16なんてA型と名乗っているだけのブロック50仕様だし。
旧式DDGのキッド級だから…といいつつ、搭載ミサイルはイージス艦で使っている
のと同じ慣性誘導ができる長射程タイプだし。
相手の都合に合わせて腹芸をやってみせる余裕もあるわけで。

>要するに独自開発の技術があれば武器の輸入交渉には有利

この言葉そのものは間違っていないが、そこに至る過程が屈折しているよ…。
659名無し三等兵:2007/12/03(月) 21:46:29 ID:???
>F-16なんてA型と名乗っているだけ
>搭載ミサイルはイージス艦で使っているのと同じ

他のタイプの生産を、すでに中止してたからじゃないのか?
660名無し三等兵:2007/12/04(火) 01:18:12 ID:???
>他のタイプの生産を、すでに中止してたからじゃないのか?

売らない、ではなくA型をわざわざNATO仕様にアップデートしてから渡している。
世の中にどんだけ「非イージス」があってSM-1がどんだけの国で現役だと思ってる。

アメリカは「国益になるか」どうかで武器を売る。
基準が「開発できるか、意思があるか」というのは間違い。
661名無し三等兵:2007/12/04(火) 01:41:51 ID:???
この場合は中台の航空戦力のバランスか。F16売らね〜って
言ってたら、国産すると言い出したので手助けだけしてやった。
まぁ、これで良いかで見てたら、中華フランカーが結構増えてき
た。こりゃチト不味いなって横やりいれた。「売ってやるから急いで買え」

こんな感じ?
662名無し三等兵:2007/12/04(火) 04:17:08 ID:???
 両方の意味あるだろうね。アメリカの姿勢は台湾が中国の一部になるのは認めない。
でも米中関係考えると台湾が独立したり核持ったりするのは困る。台湾は国家であって
国家で無い現状維持が望ましい。そういう事だから。
663名無し三等兵:2007/12/04(火) 18:56:36 ID:???
北朝鮮についてもそんな感じか。
米国は統合された韓国の国力が下がるのは困る。
中国は米軍基地を持つ国と国境を接するのは願い下げ。

駄々っ子は適当にあやしておくに限ると。
スレ違いだからこれ位で。
664名無し三等兵:2007/12/07(金) 23:26:59 ID:DwWhDwvO
まともな方もいるが相変わらず兵装オタの戯言が多いこのスレ。
現実を完全無視した空想論という自創論に凝り固まってる方とか。
665名無し三等兵:2007/12/08(土) 10:49:48 ID:???
>>664
じゃあお前が何か書け。読んでやるから。
666名無し三等兵:2007/12/09(日) 02:27:13 ID:???
>>664
妄想スレからの派生スレだから仕方ないのでは。
罵りあいは随分と減った気がするんだけど。
空母無理派否定派を、外国人扱いや国賊扱いするのは
勘弁して欲しい。
667名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:13:17 ID:???
てか、海自の兵装とか編成って結構特殊だよね
イギリスとかおフランスとかなんて、対潜装備は短魚雷とヘリだけだし
むらさめクラスに全部ESSM積めば42or5型3隻分が出来上がるし。
対潜偏重艦隊をデフォに空母護衛艦隊を考えちゃいけないと思う

そもそも4個護衛艦隊&地方隊がホントにいるのか、ってのも思える話
英仏のDD&FFの少なさ、地方隊クラスの艦艇(ぎり級)でも海軍力TOP5以外の国じゃ
主力艦なわけで
668名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:15:41 ID:???
だな、潜水艦退治以外能無しで対地対艦打撃力無しだし空母が無いのは外洋海洋海軍として失格、沿岸海軍だからな現在の海上自衛隊はな潜水艦も16隻では潜水艦退治が全然足りないよ、敵潜水艦退治で海上自衛隊潜水艦はヒイヒイだよ。
でももう中華人民共和国の軍拡で日本は少子化で日本終わった滅亡だ!
669名無し三等兵:2007/12/10(月) 01:28:52 ID:???
>英仏のDD&FFの少なさ、地方隊クラスの艦艇(ぎり級)でも海軍力TOP5以外の国じゃ
>主力艦なわけで

NATOで艦隊を編制できる国と、アメリカからの増援があるまでは一番おっかない
潜水艦を叩く、それやってると仕返しに来る経空脅威に耐久する、しかも味方が
いない、という自衛隊を比べるかな?
そういう条件であれば、ああいう艦隊編制にしかならん。

>>668
恐ろしく不自然な日本語だな…。
670名無し三等兵:2007/12/10(月) 07:00:21 ID:???
やはり憲法改正と防衛費を現在の三倍、徴兵制復活が必要だな、これだけしないと空母や原子力潜水艦などバランスの取れた打撃力の外洋海軍は困難だな、それだけ出来れば核開発で日本が独自の核兵器保有が抑止力としては中華にブラフが効くが。
核兵器開発も憲法改正後必要かも知れないな。
東アジアにNATOみたいな集団防衛が韓国、台湾、アセアン、オーストラリアと組めればな中国に抑止が効くが手遅れだな日本は終わったよ憲法改正と徴兵制復活、兵器輸出がまず出来る事が先だよそれから防衛費が現在の三倍は必要中国抑止には最悪核兵器保有も必要だな。
671名無し三等兵:2007/12/10(月) 19:17:46 ID:???
>>669
確かに基本はその通りなんだけど、欧州海軍ってアスロックよりもヘリで
対潜攻撃するのが趣味じゃん。そういう方向へ行っても良いんじゃないかな?
って言いたかった。地方隊は余分だったわなww

んで16DDHも格納庫的には11or12機積めるらしいから
編成を見直せば32隻の範疇で空母護衛用の船を出せないかな
空母本体は無視しといてw

>>670
核イラネ、防衛予算増やしたり核兵器作るとかじゃなくて
核融合炉の予算出してくれよマジで…orz てか土岐実験炉動かせよゴルァ
672名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:15:56 ID:???
このスレの空母推進派が欲しいのは空母そのものというより
シーレーン防衛や中国などへの抑止力だと思うんだ。
勿論、純軍事的には空母が優れているのは反対派も異論は
無いと思う。しかし軍ヲタ以外には空母に対するアレルギー
みたいなもの(特に左巻きの人)があるのも、また事実。
(空母が何かを知らない人も少なくないとは思う)
さらに言うと議会運営を考えでも野党の猛反発は必至だ。

そこで逆転の発想で勝負したい。DDH、つまりヘリ空母は
OKな訳だから、ヘリそのものを現在の技術力と実際の運用する
にあたっての限界が許す限り強化した機体を開発してはどうだろうか?

制空戦闘でも一定の効果を挙げられる機体の開発に成功
すれば何も固定翼機運用に拘る必要は無い。


と、エアーウルフのDVDを見て妄想した。
673名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:26:59 ID:???
>>672
ヘリはプロペラがあるから遅いんだ⇒ジェットエンジン使って持ち上げればよくね?
⇒あれ、F-35B
コマンチっぽいのがあればBVRで倒せるかも?
てか日本人なんだからよ、ヘリじゃなくてロボッツ搭載だろロボッツ
674名無し三等兵:2007/12/11(火) 19:54:14 ID:???
ロボット母艦?
ほんとに勘弁な。ガンダム馬鹿が湧いてくるから。
675名無し三等兵:2007/12/11(火) 21:19:44 ID:???
戦争で人型兵器って邪道だよな。
設定で結構良いと思うアニメとかでも
大概が人が乗り込んでウマー って奴だからなぁ…。
決断のリメイクがあればな、26話をちゃんと作りなおして
676名無し三等兵:2007/12/12(水) 20:18:18 ID:???
「たかつき」がDASH母艦だったわけだから、安全性や運用機の規模を限定した
無人機母艦CVQとかがあっても良さそうなものだが。
677名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:22:30 ID:???
>>672
俺もそれ考えたことある
対艦ミサイルをウエポンベイ内に搭載するステルス性を備えた大型戦闘ヘリとか萌えるけど
でも開発費を考えると現実的じゃないんだよな
コマンチより開発費がかかるのは間違いないし
678名無し三等兵:2007/12/13(木) 20:26:43 ID:???
SH-60Kはスペック的にはペンギン対艦ミサイルを搭載出来る筈なんだが。
予算と装備の共通性の為ヘルファイアに、だがアパッチの減数により装備の共通性が…。

ペンギン対艦ミサイルの射程距離は水平線の外からかろうじて撃てるので、
小型ミサイルとしては優秀だと思うのでせひ採用を。
679名無し三等兵:2007/12/15(土) 09:55:04 ID:???
ヘルファイアとペンギンの弾頭重量の違いを・・・
主たる用途が違うと思うぞ。
680名無し三等兵:2007/12/15(土) 13:51:53 ID:???
まー、ヘルファイアだったら不審船くらいしか叩けないだろうけど
ヘリじゃそれで良いんじゃない?

あ、ヘリを1upさせる為の装備かw
681名無し三等兵:2007/12/16(日) 01:09:31 ID:???
 撃沈すれば良いってもんじゃないのよ。不法な事していたって証拠押さえないと。
682名無し三等兵:2007/12/16(日) 15:11:25 ID:???
いやぁ、船体には当てないでしょw 
40Kt超えでもヘリで追尾して警告射撃できるってのが良いんじゃない?
空自がP-3C出してくるまでの繋ぎとか
683名無し三等兵:2007/12/17(月) 04:14:36 ID:S4O1IbpL
AHが国産化されたら、DDHにAHを運用して欲しいと思うが。
国産化によって予算的にも余裕が出るだろうから。
684名無し三等兵:2007/12/17(月) 16:23:10 ID:???
>>682
P-3Cは海自な
685名無し三等兵:2007/12/17(月) 21:22:10 ID:???
しかしヘリコプター護衛艦しらねの火災事故それもCICからなんてなんたる不始末、フォークランドのイギリス軍艦を笑えないな。
686名無し三等兵:2007/12/17(月) 22:34:08 ID:???
>>683
わざわざAH積んで、整備の手間を増やすより重武装
のSHかUH系列で良いと思います。不審船の撃沈なら
ヘルファイアで事足りるし、威嚇ならミニガンかcal50が
積めれば良し。まともな対空装備を持った戦闘艦相手
の対艦戦闘には危険すぎて使えない。起伏無し、遮蔽
物無し、放射熱の捉えられやすい海上では、戦闘ヘリ
の優位性は低いのでは。

687名無し三等兵:2007/12/17(月) 22:43:19 ID:???
>>686
まず前段と後段との矛盾を何とかしような
688名無し三等兵:2007/12/17(月) 22:55:34 ID:???
>>687
まともな対空装備を持った戦闘艦相手
の対艦戦闘には危険すぎて使えない。

AHでも、まともな対空装備を持った戦闘
艦相手の対艦戦闘には危険すぎて使えない。

これで通じますかね?
689名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:18:49 ID:???
>重武装のSHかUH系列
ってSH-60/UH-60?あれ、海保の船に降りれるんかいな。
690名無し三等兵:2007/12/18(火) 21:24:52 ID:???
PHLだったらヒューイ載んでるじゃん
691名無し三等兵:2007/12/19(水) 02:23:14 ID:???
最大離陸重量で5トンのベル412を細工も無いヘリパッドで運用している海保と、
ベアトラップまで用意して駆逐艦クラスで運用する11トンのSH-60を一緒くたに
している時点で萎える。
692名無し三等兵:2007/12/19(水) 06:20:01 ID:???
5000トン級でUH-1を2機運用している船が
SH-60も「着艦」できないとは思えんが

だいたいヘリ搭載型巡視船はDD並の排水量だぞ
693名無し三等兵:2007/12/19(水) 22:40:01 ID:???
排水量だけで着艦できるなら、海自はいますぐハリアーの運用も可能だな
694名無し三等兵:2007/12/20(木) 09:01:30 ID:???
「着艦」はできるだろ
「着艦」は
フォレスタルからC-130離着陸させたみたいに
695名無し三等兵:2007/12/20(木) 12:26:30 ID:???
社民党が作ればB52でもいけます。
696名無し三等兵:2007/12/20(木) 14:17:54 ID:???
やあ
697名無し三等兵:2007/12/21(金) 00:13:53 ID:???
UFOの襲来か、中華空母の威圧か知らないが、国民が肌身に感じる外からのインパクトは
(結果的な)空母・原潜導入には必須だろうな。

どうやら2010年代に入っても歳出抑制が続きそうな状況で、空母・原潜導入計画を含むような
防衛費(だけの大幅かつ継続的な!)増額なんてものを実現させるには
防衛省・自衛隊だけで、いくら合理的な理由を挙げようとも困難(日本は軍の発言力の強い国では無い)
世論が動き政治が動くようでないと。

そんな都合のいい状況が来ないとしたら、空母・原潜導入議論が始まるのさえ
一世代後くらいかな(国民の安保意識がまともになると期待して)
698名無し三等兵:2007/12/21(金) 02:44:26 ID:???
やはり、秘密の海底基地を作って、原子力潜水空母を作るべきなのでは?
699名無し三等兵:2007/12/21(金) 11:07:01 ID:???
>>697
石破さんのUFO談義はウケたw

原子力空母型保養施設
グリーンピア「飛龍」 とかなら予算付くんじゃない?w
700霧板:2007/12/22(土) 00:48:53 ID:VEhMztGH
700なら木内梨生奈とセックスできる。
700なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
700なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
700ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
700なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
700ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
700ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
700ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
700ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
700ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
700ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
700なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
700ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
700なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。

700なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!

700ならJSFに法則発動
700なら空自の次期F-Xはライノ

拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。 
701名無し三等兵:2007/12/22(土) 08:50:06 ID:713vk8Qh
東京新聞に出てたけど「ひゅうが」って立派な空母だね。
702名無し三等兵:2007/12/22(土) 08:56:14 ID:???
朝鮮有事と台湾侵攻、それで半島統一に台湾が中華の手に落ちる、これで日本人がファブョリ手遅れだと喚けば空母や原子力潜水艦の予算がつくだろう
703名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:19:33 ID:jv4MtYu5
>520
準備は着々進んでいます。メイン滑走路の両端とも土地買い上げ、造成と調査の跡があり延長の可能性高し。
理由としてはPXだけでなく米軍基地となるため大型輸送機が降りれる長さを保ちたいか?

陸自は海自の横の空き地・山林を造成中。サブ滑走路(1200)を延ばしエプロンも造るみたい。
また、メインの隣のヘリスリップ(400)を延ばして米軍用との噂もあり。

総面積9700uの巨大格納庫の建設、燃料タンクの増設、しかも、そこは二重門で堅固、何のためのタンク?
東九州道、都城・志布志高規格道、大隅縦貫道、古江バイパス、志布志港など米軍が指摘したインフラ整備も急ピッチ。

そして、予想通り、種子島沖合いの馬毛島がNLP施設となる可能性が大となりました。
この島を開発している馬毛島開発は下地島の民間機訓練も誘致してます。下地島には日米F15の移転計画あり。
704名無し三等兵:2007/12/24(月) 20:49:24 ID:???
>>703
下地島にはTSR-2かMig31しか来ちゃダメ
705名無し三等兵:2007/12/29(土) 22:11:12 ID:zJFtLy1E
日本が原潜持ってその原潜が乗っ取られる日本の漫画って何だっけ?
706名無し三等兵:2007/12/30(日) 00:55:22 ID:???
潜水艦スーパー99だっけ?
707名無し三等兵:2007/12/30(日) 07:32:07 ID:???
スーパー99はL動力、放射能の心配がない夢の原子力だぁ!
708名無し三等兵:2007/12/30(日) 13:30:11 ID:???
沈黙の艦隊じゃないの?
24巻あたりが鳥肌もんだった。
709名無し三等兵:2008/01/01(火) 23:44:22 ID:???
空母の必要性って何なんだ?
710名無し三等兵:2008/01/02(水) 00:25:58 ID:???
床の間の置物
711名無し三等兵:2008/01/02(水) 01:02:44 ID:???
>>709
1960年代…対潜ヘリの洋上基地として(主として予算面から頓挫)
1980年代…ハリアーによる艦隊防空(米の反対とかハリアーかよwとか)
2000年代…島嶼部侵攻対処用に対地攻撃機を搭載
(今中期防の素案に陸自が同目的で長射程対地ミサイルの研究・開発を明記するも
 与党の反発でボツ 次期防でATACMS導入を検討せよとモーリヤ次官が指示するも
 専守防衛に反すと検討にすら至らず ミサイルでさえこれじゃ「攻撃用」なんて)

対潜母艦は造ってるし対地はダメ!となれば防空を持ち出したい
F-35B導入で(STOVL機の限界は弁えたうえで)
艦隊防空の多層化・重層化を目指したい みたいな
712名無し三等兵:2008/01/02(水) 01:10:29 ID:???
80年代ならハリアーの評価は悪くないぞ?

評価が落ちるはじめるのはF-16/F-18が米同盟国に配備されるようになってから。
713名無し三等兵:2008/01/02(水) 01:38:07 ID:???
>80年代ならハリアーの評価は悪くないぞ?

60年代から70年代の「バラ色のVTOLの未来」ってのがあってのCVHなんだけど。
超音速VTOLは米ソ英仏独で研究開発されていたし、それにあわせて艦隊まで作
ろうとしていた。しかしVTOLってのは本当に厄介で、ハリアー以外はモノにな
らなかった。
80年代ってのは、そのハリアーしか残っておらず、なおかつ性能は頭打ち。
評価していたのは「近接支援」で、これは遣欧英空軍でも海兵隊でも同じ任務。
英海軍は60機かそこらのシーハリアーを作っただけ。要は仮想敵であるソビエ
ト海軍が「空母艦載機が無い」からヘリAEWと組み合わせれば、それでもなんと
か役に立つという。

自前でハリアー作ったわけでもなく、正規空母の廃艦で建艦枠が空くわけでも
ない海自が一から「バックファイアへの対抗」をやるのであれば、イージスと
の利得を図るさ。
714名無し三等兵:2008/01/02(水) 09:15:59 ID:???
>>713
まがいものと呼ばないで
Yak-38も認めてくれよw
Yak-141が実戦配備されてれば正真正銘のバラ色のVTOLだったんだけどなぁ
715名無し三等兵:2008/01/02(水) 12:16:35 ID:???
マジで憲法改正と徴兵制復活が先だろ、防衛費も三倍で、後抑止力なら核兵器開発が空母や原子力潜水艦より先。
716名無し三等兵:2008/01/02(水) 14:47:03 ID:???
>>709
現場から必要性を訴える声としては、昨年に元自衛艦隊司令官が
「最近色々と物騒だし空自の今後の対応能力にも不安があるし
 STOVL戦闘機であっても艦隊に常駐していれば心強いな〜」みたいな事を言ってた。
(その程度の要望じゃ「んな事無いから安心して業務に精励しろ」と上から言われてオシマイだろうけど)
717名無し三等兵:2008/01/02(水) 14:53:23 ID:???
はいはい、ソースソース

>最近色々と物騒だし
近所のおまわりにでも相談すべきことだなw
718名無し三等兵:2008/01/02(水) 15:04:57 ID:???
>>717
通報すれば拳銃をもったおまわりさん(空自機)が
(事態の深刻さを向こうで判断しそれなりの時間を経てから)
来てくれる(そして去って行く)のはわかってるけど
警棒を持った警備員程度でも24時間現場にいてくれたら有り難い
最新の防犯システムも備えてあるけど、人間の眼や判断を使いたい時もあるし。
程度の意(まあ叶うはずのない贅沢な望みだけどね)
719名無し三等兵:2008/01/02(水) 15:35:22 ID:???
>>717
元自衛艦隊司令官が世艦の2007年11月号に寄せた記事。
「空自のエアカバーも今後は海自水上部隊の機動作戦には対応困難」
(ちょっと過剰表現な気も…)とまで言い切ってた。

まあV/STOL機導入云々より、隊員の安全を確保するための手段は須く検討してくれ
「空母」という言葉だけで拒否反応を起こすような非合理的な状況は打破してくれ
てのが現場のトップとして、訴えたかった事のようだけど。
720名無し三等兵:2008/01/02(水) 17:39:07 ID:JfvYQKIw
ひゅうがが進水したが将来はこれをステップアップさせて軽空母造る可能性は高い。
海自現場でも、今まで米ソ均衡した中でソ連の動向を注視するだけで一触即発の危機感も
余りなくサラリーマン自衛隊でいられたが、昨今の中国の軍拡と挑発は目にもの余るものあり。

さらに現場の隊員の危機感も大きい。今までの空自の形だけのエアカバーと異なり、
現実的危機感が増している状況では自前で危機を回避したいと思うのは当然ではないだろうか?

海自艦艇や航空機空が敵機に襲われ空自機が来るまでの間、危機にさらされているのと
(多少の抵抗はできるだろうが)自ら応戦し危機に立ち向かうのでは精神的に大きな隔たりがある。

現場ではそういう危機感が増してきている。この前も関係者から聞いたが、この部分も含めて船の
希望者は減っており慢性的人員不足だそうだ。

国も今まで予算の奪い合いのための戦争ごっこがいかに非合理的で非効率的だったかは、
百も承知で、今後は、一軍化とまでいかなくても統合化及び統合軍を進めるつもりである。
海自の空母保有も長年の悲願もあるが現実的に必要であり、その運びである。

国民感情、特に平和主義、学者、マスコミの方々や近隣諸国の感情等から自衛隊は時間をかけて、
言葉を変えて慣らしていくしかなく徐々にステップアップしてきた。非常に辛抱強い戦略を取ってきた。
その甲斐あってか防衛省となり戦う軍隊として動き始めている。
721名無し三等兵:2008/01/02(水) 18:13:48 ID:JfvYQKIw
>>720追加
 関係者談
 今後、海自は陸上基地は固定翼機を中心として、ヘリは船に載せていくとのこと。
722名無し三等兵:2008/01/02(水) 19:55:48 ID:???
>>720
ひどい文章だな。
まともに書き写せる能力が無いのか、元記事がひどいのか、どっちだ?
723名無し三等兵:2008/01/02(水) 20:14:46 ID:fhV2qjC6
攻撃型原潜16隻をアメリカから導入。
4隻を1チームとし、常に1チームは、整備ならびに搭乗員の休息。
3チームを日本近海に配備。
全艦常に司令部と連絡。
日本に攻撃を仕掛けた国に対し、ミサイル発射。報復をする。
あらかじめ、他国には原潜の存在を知らせ、報復を宣言。
時代は空母から潜水艦に。
724名無し三等兵:2008/01/02(水) 21:42:22 ID:???
攻撃型原潜で報復?
725名無し三等兵:2008/01/02(水) 21:46:12 ID:???
>海自現場でも、今まで米ソ均衡した中でソ連の動向を注視するだけで一触即発の危機感も
>余りなくサラリーマン自衛隊でいられたが

何かありゃどこで死ぬのかまでが予想できた冷戦期の自衛官を舐めてないか?

>現場ではそういう危機感が増してきている。この前も関係者から聞いたが、この部分も含めて船の
>希望者は減っており慢性的人員不足だそうだ。

一番足らんのは任期制の士だろうに。サラリーマンを終身雇用とみなすならば、
定年がある幹部は足りてる。
726名無し三等兵:2008/01/02(水) 21:52:37 ID:???
>まあV/STOL機導入云々より、隊員の安全を確保するための手段は須く検討してくれ
>「空母」という言葉だけで拒否反応を起こすような非合理的な状況は打破してくれ
>てのが現場のトップとして、訴えたかった事のようだけど。

元海将補とかの肩書きがあっても、丸で繰言言ってる旧軍関係者のクローンじゃ
ないかと思うような人もいるからね…。

隊員の安全が、というのであればまず危険性とはどんな任務によって生じるのか
が明らかにされないといけないし、その任務における危険性の排除にはどんな対
応策が必要なのかという順序がある。いきなりハード用意すれば安全なんてのは
士気を理由にするのと同じような論点ずらし、責任転嫁だと思う。

法整備なんかのほうが先の問題じゃん。艦載戦闘機を用意して、それがベトナム
戦争もかくやという政治的束縛に囚われたら意味が無いわけで。

あと、元が付く以上、すでに現場にはいない。責任もない。負う事もできない。
727名無し三等兵:2008/01/02(水) 23:46:56 ID:???
>>726
もちつけ、そういってるのは「元海将補」であって716じゃない
彼は元海将補がそう言っていると伝えたかっただけだ
728名無し三等兵:2008/01/03(木) 00:26:10 ID:???
>>724
巡航ミサイル搭載を考えてるんでは?
729名無し三等兵:2008/01/03(木) 00:40:14 ID:???
誰か、>>720の文章があってるのか、確認とれんかな?
本当に元海将補が書いたというなら、これほどひどい文章も無いもんだ。


>ソ連の動向を注視するだけで一触即発の危機感も余りなく
キューバ危機直後、現場にいた人の言う言葉じゃねーだろ。

>空自機が来るまでの間、危機にさらされているのと(多少の抵抗はできるだろうが)
イージスシステムを完全否定。そりゃ完璧じゃないだろう。
が、”多少の抵抗はできるだろうが”なんて導入時にTOPにいた人が使う言葉か?

>船の希望者は減っており慢性的人員不足だそうだ。
どこから空母の乗員を連れてくんだ。

>統合化及び統合軍を進めるつもりである。
これこそ無理。防衛省格上げ騒動なんぞ比べ物にならんほどの政治活動が始まるぞ。

>防衛省となり戦う軍隊として動き始めている。
ぜひ共産・社民に聞かせたいね。
730名無し三等兵:2008/01/03(木) 01:15:25 ID:???
>>729
>>720>>720自身が(関係者からの伝聞を交えつつ)推測構成した文では
>>716,>>719とは無関係
731緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/01/08(火) 20:51:54 ID:FACgMkVp
あの・・・さ、災害派遣型空母
732名無し三等兵:2008/01/08(火) 21:35:40 ID:???
>>731

超音速固定翼哨戒機搭載護衛艦


なんてどうかな
733名無し三等兵:2008/01/08(火) 22:17:08 ID:???
世界に展開し、日本本土・周辺に正規空母を配する同盟国に
本格的攻撃能力を依存している(近い将来も分担は変わらず)以上
攻撃目的での空母保有よりは「災害派遣型空母」導入の方がまだしも…か。

普通の軍隊に有らざる自衛隊に、一見空母風な大型後方支援艦導入は
軽空母あたりよりは、まだ実現性が高いのだろうか。

PV-35Jは載らないだろうが。
734名無し三等兵:2008/01/08(火) 23:05:57 ID:PZNFL8Cp
原潜の話はどっかいったみたいだね。
原潜こそ、ほんとは欲しいが、金積んでも最低20年はかかるだろね。
技術開発=調査・基礎研究・試設計・試作・試験、10年
試験艦設計・建造・試験評価 5年(既存艦の船体拡張による改造:あさしお方式)
実用艦の設計・建造 5年
陸上施設、人員は現在の比にあらず。実現困難。
通常動力の軽・中型空母は、可能でしょう。10年もあれば。
ただし、搭載機候補が少し遅れそう。
735名無し三等兵:2008/01/08(火) 23:28:24 ID:8ci+3Tn4
技術的な問題はないだろ。その気になれば核でも原潜でもできる。
ただ有能な政治家がいないから国民がなかなかその気にならない。これが大問題。
736名無し三等兵:2008/01/08(火) 23:41:07 ID:???
知り合いの自衛官幹部と飲んだとき、実は秘密裏に空母あるんだって?
って聞いたら口ごもって答えをはぐらかしたんだが、何かあんのか?。
無いなら無いと否定すればいいいのになあ。
無いとは思うが、ちと引っかかったんで書いておく。


737名無し三等兵:2008/01/08(火) 23:42:53 ID:???
>>734
空母はピンキリだから俺様プランを提示しやすいが(全通甲板艦まで範囲を拡げたらさらに選択肢は)
原潜はそうはいかないし、導入の政治的困難さは空母以上でしょう。

例えば海自が数隻のF-35B搭載空母を導入しても、表面的な反応はともかく
周辺の軍事バランスを揺るがすなんてもんじゃないだろうけど
原潜の本格導入となると…どうしても「その先」に対する憶測が激震を起こすでしょう。

あくまで潜水艦の能力をちょっと向上させただけに過ぎませんと説明しても
日本独自の戦略抑止システム構築の第一歩と取られかねない。
自衛隊が導入を望んでも政治が却下するアイテムの一つでは。
738名無し三等兵:2008/01/08(火) 23:48:30 ID:???
>>736
16DDHを空母というべきかどうかで逡巡したんだろう
739名無し三等兵:2008/01/09(水) 00:10:00 ID:???
原潜とディーゼル潜を1隊づつ保有したい。(9隻づつ暗い)
原潜とDDにトマホーク積めば限定抱腹も可能だろう。
ホントは中国と同数のSSBN欲しいけど無理ぽい。。
保有の有無は置いといて国は試算して公表おくべきだよね。

空母はひゅうがまで辿り着いたし、伊西を負う感じでいいよ。
740名無し三等兵:2008/01/09(水) 06:03:18 ID:???
イギリス海軍からSSBN抜きの体制+@くらいなら、政治的な条件が整えば出来るだろうけど
741名無し三等兵:2008/01/10(木) 17:02:19 ID:???
私の頭の中のブラックボックスには強襲揚陸潜水艦が…
742名無し三等兵:2008/01/10(木) 17:30:13 ID:???
私の頭の中のブラックボックスには独立国家宣言する原潜が・・・
743名無し三等兵:2008/01/10(木) 22:07:27 ID:Nf4a68cP
原潜は原発の延長にあって、原発の技術にあらず。
「むつ」とも違う。外国ライセンスしかしらない、日本のメーカーは新たな技術的
挑戦が必要。原潜は低濃縮ウランではない。高濃縮の高反応度のPWRだ。
基礎研究から実証炉によるデータ収集を経てしか実現できんよ。時間と金の問題では
あるがね。735は低脳縮思考の源泉の持ち主だね。失礼!
744名無し三等兵:2008/01/10(木) 22:39:32 ID:???
原発の原子炉って原潜の技術から派生したものだけど・・・
745名無し三等兵:2008/01/10(木) 23:16:05 ID:2baNONdZ
トランスフォーメーションはアメリカがアジアから撤退する流れのひとつ。いずれ日本で核抑止をやる方向は動かない。
746名無し三等兵:2008/01/11(金) 00:43:38 ID:???
どう考えても日本は今後自主防衛能力の向上を図らなければならない。
もしかすると次期政権となる小沢民主党はアメリカの自衛戦争には協力しないと言っている。
ならばアメリカが日本の自衛戦争に協力する義理はないと言ってきても
文句を言う資格がない。その上アメリカとしては自前で戦争する能力がない日本など
はっきり言って脅威でもなんでもない。言いかえれば捨て石として見殺しにしても平気。
たとえアジアの拠点を失ってもなお強大な軍事力、核戦力を保有するアメリカには大した問題でない。
しかしそれじゃこっちが困る、だから日本が、というか仮にも独立国が
自分の国は自分らが守るという常識に従ってそのための防衛力整備を図るのは当然。
自国防衛すらままならず救援が要る国なんてのはその救援を施す国から見たら
足手まといだ。また、もし日本が中国の軍事的圧力を受けたものの
アメリカが矢表に立ち日本は後方という「アメリカの献身的努力」により危機を救われたとしよう。
だがその後は一体どうなるのか。もはや日本は今後一切アメリカに頭があがらん。
アメリカの無茶苦茶な要求も聞き入れざるをえなくなる。
これは結果的に戦争に負けるのと同じだ。
負けた相手が中国だったかアメリカだったかってだけの違い。
戦争をやって、自国民も大勢死んだ、だが結果は負けたのと同じ。
なら初めから屈伏するほうが死人が出ないだけマシだった、ということになる。
よって今まで「専守防衛」を唱え自宅警備員をキメ込むような方針は捨てなければならない。
自国の自衛戦争であればこそ自分らが最前線に立つ覚悟と能力が要る。
空母は自主防衛能力を高める手段の一つだ。あくまでアメリカの介入を前提にし、
自らは外で戦争する能力がない自衛隊の現状は外洋のシーレーン上で圧力を加えられたら
それだけで倒壊する見た目はいっちょまえでも中身は脆い姉歯物件のような木偶の坊だ
747名無し三等兵:2008/01/11(金) 00:50:44 ID:???
どう考えても木偶の坊だ、まで読んだ。
748名無し三等兵:2008/01/11(金) 04:57:48 ID:???
SLBMがどうとかいうけどさ、日本が核戦力をちょこっと持っても使い道がない。
核を数箇所に打ち込まれても、反撃で相手を干上がらせれば、一応「戦争に勝てる」だけの広さを持つ国土があって、
はじめて核抑止力に基づいたパワーバランスってものが成立する。
分かりやすく言えば、いくらSLBM等による反撃能力があったとしても、関東と近畿、あと主要な都市部が吹き飛んでたら、
日本国としてはもうすることがない。下手に抵抗するより、さっさと降伏したほうが生き残った国民のためになる。
「核の撃ちあい」以前の問題なのさ。たった数発で、事実上日本は壊滅する。

これを突き詰めると、先制攻撃から始まって、最終的に世界を征服するまで安全保障ができないなんていう、
ばかげた理論になるのでそれはおいておくとしても、実際取りうるオプションは

・極限まで防衛(迎撃)能力を高める (理想派)
・心中前提 (冷戦派)
・ピンポイント先制攻撃 (机上の空論派)
・アメリカ(ないしは中国)の傘下に収まっておく (悪の手先でいいよ派)

うむ、どれも悲観せざるを得ないな。

まず、迎撃には限界がある。2回くらい技術革新があって、有効迎撃率が飛躍的にあがったとしても、
98%なら、400発うちこめば8発撃ちもらす。まだSDIのほうがマシだわな。100%目指せるし。
心中前提もなー、中華相手じゃ厳しいものがある。
でかい国土とあふれんばかりの人民たちもそうだけど、あの国は思想的に、冷戦構造には強い。
いざとなれば、ためらわずにボタンを押す。自国民相手でも平気で”処理”できる国だからね。
先制攻撃?
地上だけならまだしも、20年後30年後、戦略原潜が普通にうろついてたら、もうお手上げ。

もうあれじゃね
さっさと軌道都市つくって、アーヴつくって、数千年後の宇宙帝国に思いを馳せるのが一番いいよ。
749名無し三等兵:2008/01/11(金) 08:40:53 ID:???
つまり日本が核を保有しても中国相手ではドゴール閣下のフランスみたいなソ連のブラフみたいにうまく行かない?
終わったよ日本はもう滅亡だ!
750名無し三等兵:2008/01/11(金) 11:34:07 ID:???
どうでもいいじゃん
核武装しようぜ
751名無し三等兵:2008/01/11(金) 12:14:51 ID:???
SLBMが一番いいよ、まで読んだ。
752名無し三等兵:2008/01/11(金) 13:34:20 ID:???
原潜も欲しい、とまで書いた
753名無し三等兵:2008/01/11(金) 21:35:23 ID:OgONf4QI
原潜をつくろう!
核巡航ミサイル搭載の原潜艦隊編成!20年かかってもいい。
CO2出さないから、地球温暖化対策としてもgood。
地球にやさしく、中国海軍に厳しい新潜水艦隊建設
754名無し三等兵:2008/01/11(金) 23:57:19 ID:???
インド、ブラジル、アルゼンチン、韓国も計画してた。
どこかと組んで技術支援してもらえば何とかならんか?
755名無し三等兵:2008/01/12(土) 03:50:22 ID:???
空母か原潜どっちか?

と言われれば原潜だな。
756名無し三等兵:2008/01/12(土) 07:09:54 ID:???
そこで、原子力潜水空母の登場である。
757名無し三等兵:2008/01/12(土) 07:52:12 ID:???
無理潜水空母は。
ハードル的に先に通常型空母が先
758名無し三等兵:2008/01/12(土) 08:28:43 ID:???
そこで、蝉船殻採用の半潜空母の登場である。
759名無し三等兵:2008/01/13(日) 07:48:45 ID:???
潜水空母って魚雷一発で使い物にならなくなるやん
760名無し三等兵:2008/01/13(日) 09:51:10 ID:???
どんな軍艦も魚雷一発で使い物にならなくなる可能性はある。
すると、軍艦自体を作る事は無意味なのだろうか?
761名無し三等兵:2008/01/13(日) 10:26:54 ID:???
軍艦やめて魚雷オンリーにすればいいんだよ
762名無し三等兵:2008/01/13(日) 10:38:11 ID:t7XMKuMN
日本のGDPはアメリカの3分の1。GDPに占める軍事費の割合をアメリカと同じにすれば日本は米軍の3分の1程度の戦力を保有できる。
アメリカは空母を10隻以上持ってるから日本は3隻程度の空母を保有できる。しかも、日本はアメリカのように空母を世界中に展開する必要はなく、東アジアに集中的に展開すればいいから効率的に活用できる。
これを実現するには予算を大幅に軍事にシフトさせる必要があるが、これをやれば国がやっている事業の民営化が進むから景気もよくなる。ぜひやるべきだな。

ただ、順番からいえばまず核ミサイルと原潜の配備が先だろう。こちらも予算的には米軍の3分の1程度の戦力は保有できる。
763名無し三等兵:2008/01/13(日) 10:49:24 ID:???
原子力潜水100万tタンカー20隻欲しい。
原子力潜水100万tばら積み船20隻欲しい。
原子力潜水1万teu級コンテナ船20隻欲しい。

これでシーレーン防衛完璧。
国家予算全部ぶちこんでもつくれそうにないw
764名無し三等兵:2008/01/13(日) 11:22:00 ID:???
無理だな、核兵器を日本が保有してドゴールブラフしても中国に抑止力で通用しないならお手上げだよ。
誰か!どうすれば日本が独立を保ち中国やロシアに有効な抑止力は何か教えてくれ!
765名無し三等兵:2008/01/13(日) 11:57:30 ID:5I/Keh57
空母(満載3万トン程度の軽空母)3隻を中心とした通常戦力による機動部隊を保有すれば、
かなりの抑止力になると思う。局地紛争を阻止できれば目的は達成ではないか。
もちろん、空母3に対して、原潜9、強襲艦3、高速揚陸艦6、イージス巡洋艦3がセット
で整備されること。航空機は、FA×80、EA×8、EC×8.
軍事偵察衛星、通信衛星は当然必須。海兵隊2万を新たに新編(陸自はその分減でよい)
766名無し三等兵:2008/01/13(日) 12:05:53 ID:???
徴兵制復活、防衛費3倍、後核兵器開発は?
徴兵制復活すれば自衛隊の兵員確保は可能だろ
767名無し三等兵:2008/01/13(日) 12:13:41 ID:???
イージス艦は金剛型、愛宕型があるから武装強化で世宗大王並み、おおすみの跡継に韓国の独島艦ベースの改良型か。
独島は速力がおおすみと同じで乗員400名、揚陸部隊700名、ヘリコプター10機。
768名無し三等兵:2008/01/13(日) 12:33:34 ID:5I/Keh57
核兵器は、持たないほうが懸命。もちろん、戦術核は欲しいしあったほうがよい。
しかし、日本が原発で一部自力でウラン濃縮を許されている実態を理解した方がよい。
核兵器を保有するといったとたんにNPT、IAEAの枠組みで規制を受けるだろう。
エネルギーを止められる。だから、核を持つ場合は、米からのリリースという
政治的な自制が現実の上限だろう。装備の仕様・能力をそのための可能性を残し、
わざとグレイにしておくことが戦略的にも賢い、有効な方策ではないだろうか。
実質、もっているのと同じような効果がある。
769名無し三等兵:2008/01/13(日) 12:45:53 ID:5I/Keh57
ちなみに、上記海軍を整備すれば、海軍だけで、現在の4万6000人から5万5000への
定員拡大は必要でしょう。今だって、本来なら5万は必要。
770名無し三等兵:2008/01/13(日) 14:27:06 ID:???
>>768
>核兵器を保有するといったとたんにNPT、IAEAの枠組みで規制を受けるだろう。

NPTに加入してるうちは「核兵器を保有する」と言ってはいけないんだよ。
北朝鮮でさえNPTを脱退してから核実験したわけで。
771名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:13:23 ID:???
核兵器、原潜、空母を開発する予算があるなら
実用高速増殖炉やH3型ロケットや高効率太陽光発電屋根瓦や燃料電池を
開発したほうがマシと考える俺は異端者なのだろうか
次世代に必要な技術を開発しつつ、そして米との同盟を密にしながら
自衛隊の規模拡大をするのが一番有効な抑止力だと思う
772名無し三等兵:2008/01/13(日) 15:15:07 ID:5I/Keh57
脱退するってことは、世界の枠組みから抜けるってことは、危ない国の仲間入り
するってことを宣言することでしょ。経済制裁の対象になるってこと。
核燃料を売ってくれないってこと。核廃棄物処理も協力をえられないってこと。
自滅の道へ進む。
しかし、待てよ。そうすれば、国民意識が目覚めて原発の関心が進み、プルサーマル
も高レベル廃棄物処分場建設もかえってすすむかな?
ならば、3年間だけ宣言してみるか。そのうえで、復帰して世界公認の核保有国を目指す。
どうだ!
773名無し三等兵:2008/01/13(日) 18:03:35 ID:e87gP2fI
日本の防衛予算は、人件費等に占める割合が高いこと、兵器もライセンス生産費用や日本の高い賃金で少量しか生産しないため
高単価となってしまうことで単純に米国の3分の1とは言えない。

食糧庁など人件費のみが高騰し存在意義のなくなった省庁は今後、縮小か廃止予定で、あぶれた職員は防衛省等増員すべき省庁
(自衛隊、入国管理局、税務署、警察等)へ部門間配転という名で出向させられており徴兵制に力を入れる必要はない。
予算も国の職員をさらに減らしまわすこともできる。
774名無し三等兵:2008/01/13(日) 18:22:53 ID:???
まず日本の兵器を海外に輸出を可能にしないと兵器の値段が下がらないよ。
例えばアセアン当たりにさ。
775名無し三等兵:2008/01/13(日) 19:48:59 ID:NjDqAdRt
■捕鯨バトル参加メンバー 
日新丸(8030トン)悪の捕鯨母船←血に飢えた大型虐殺母船。去年2月9日シーシェパードの特攻を受ける。
鯨1000頭虐殺予定。全長130メートル 全幅19.4メートル
http://www.icrwhale.org/img/02-A-36c.jpg
勇新丸(720トン) 標本調査船←腰巾着A
第2勇新丸(747トン)標本調査船←腰巾着B
第3勇新丸(742トン)標本調査船←今年から新入りの新造船。よろしく!
海幸丸(860トン)目視専門船 ←去年2月12日自分より大型のシーシェパードの特攻を受け、停止させられる(2chでよく見るビデオはこれ)
第2共新丸(372トン)目視専門船←えらい小さいが大丈夫なのか?今年の運命やいかに??
以上計6船
-----
グリーンピース・エスペランサ号(2076トン)←去年は到着が数日遅れたため、バトルそのものには不参加。
グリーンピース・アークテイクサンライズ号←おととし日新丸に体当たり。去年は不参加。
-----
シーシェパード・ロバートハンター号(1017トン)←新規購入船で足が猛烈に速い。逃げても追いついてくる厄介物。ヘリ搭載。
シーシェパード・ファーリーモワット号(657トン)←旧式船で足が遅い。高速ゴムボート搭載。日新丸に振り切られてしまうが・・・
-----
オセアニック・バイキング号(9075トン)←初登場。異様な色と形の豪州政府税関パトロール巨大艦。機関砲装備。大物難敵登場w
スピットファイアの仇討ちを狙う。Oceanic Vikingで画像検索するとたくさん出ます。全長106メートル 全幅22メートル
http://www.customs.gov.au/webdata/resources/images/SOMPRU03.jpg
---------------------------------
http://www.icrwhale.org/gpandsea-geiken435.htm
(日本鯨類研究所のHP。去年2月のシーシェパードの攻撃の様子が克明詳細にレポートされています)



戦争だ!戦争だ!我々は命を惜しまない!!
776名無し三等兵:2008/01/13(日) 20:16:11 ID:5I/Keh57
「我々」って君と誰のこと?
私は入ってないよね?
777名無し三等兵:2008/01/13(日) 22:18:24 ID:e87gP2fI
政府は既に徴兵制に変わる公務員の配置転換で補充を行い予算もしっかり確保。
知らぬは一般人ばかり。マスコミも知ってても知らぬまねか本当に知らぬのか?
そこはらからない。マスコミは常に都合よく生きているのでね。

空母もたたき台が既に出来上がっているから世論をうまく利用するのかすりぬけるかして
気がついたらいつの間にか、こんなんのどうですか? って本格空母始動ってことも十分ありえる。
日本ってそんな国じゃあありませんか?のど元過ぎればあつし、入口過ぎれば後はなし崩し。
778名無し三等兵:2008/01/13(日) 22:26:30 ID:???
>>777
日本語で
779名無し三等兵:2008/01/13(日) 23:31:32 ID:e87gP2fI
>>778
すいません。レベル下げるべきだった。
780名無し三等兵:2008/01/13(日) 23:39:41 ID:???
いや、上げてくれ。
でないと意味ワカラン。。
781名無し三等兵:2008/01/14(月) 00:14:51 ID:???
上げるべきはレベルではなくクオリティ
782名無し三等兵:2008/01/14(月) 00:18:17 ID:???
言葉足らずなだけ、、、、
783名無し三等兵:2008/01/14(月) 00:48:49 ID:???
>>777の日本語訳

政府は公務員を自衛隊に配置転換している
このリストラによりよって財政には余裕がある
この事実を国民は知らない
マスコミがこの事実を歪曲して国民の耳に届かない様にしている

ひゅうが型DDHが完成を目の前に控えている
空母と外観が似ていることを用いて国民を説得することもまた可能だろう
日本とはこのように酷い国なので我々は謝罪と賠償を要求する
784名無し三等兵:2008/01/14(月) 08:57:35 ID:???
ゆんゆんだなw
785名無し三等兵:2008/01/14(月) 10:15:40 ID:???
日本語→日本語の変換ソフトが必要な時代が来たのか
786名無し三等兵:2008/01/14(月) 14:55:48 ID:aHZvxkfz
元々日本語わかんないすれだもんな。現実逃避した空想ばかのすれだもん。
正論や現実論書かれたりすると相手がおかしいいと開きなおる、
犯罪者に多いよな、やっぱ典型的な非常識が常識の世界だからなんだろうね。
787名無し三等兵:2008/01/14(月) 15:18:33 ID:9gV/HxoS
そんなもん戦犯国家だからしかたないだろ
生まれた時から犯罪者だから
788名無し三等兵:2008/01/14(月) 15:34:02 ID:fG8yKRxq
官庁用語を平文に自動修正できるソフトとかあったら便利だと思う。

789名無し三等兵:2008/01/14(月) 19:01:36 ID:???
>>786
そんな時間に空想スレとやらに来て中傷してるお前は馬鹿ニート丸出し。
30過ぎ無職の変態ロリコンなんだろうな。

お前の近所で行方不明の少女がいるだろ。
790名無し三等兵:2008/01/14(月) 20:24:07 ID:???
友達のいない変態は昼間から2chやるしかないもん
791名無し三等兵:2008/01/14(月) 21:02:21 ID:???
日本語の成り立ってない文に、日本語がアレな変態がレスをし、さらにそれを意味不明な論理で罵倒する。
今日もまだまだ寒いのう。
792名無し三等兵:2008/01/15(火) 00:02:17 ID:???
これは駄スレ乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
793名無し三等兵:2008/01/15(火) 22:02:15 ID:???
>>788
あれを平易な日本語に直すと逆に訳が分らなくなる希ガスw
794名無し三等兵:2008/01/16(水) 00:21:27 ID:???
>>792
ホロかわいいよホロ
でもその軍服は俺のものだからいますぐ脱ぐように
795名無し三等兵:2008/01/16(水) 07:44:27 ID:???
>>794
http://moepic3.dip.jp/gazo/remodk/files/remodk19540.jpg
ほれ、軍服返すぞ。だからあっちも楽しめるよう良ネタを書き込むのじゃ。
796名無し三等兵:2008/01/16(水) 10:05:46 ID:???
空母・原潜導入議論スレで賢狼といえば…シーウルフ?
香辛料といえば大航海時代に大海原を越えて生産地から消費地に運ばれたもの
つまり海上封鎖されない程度の海軍力のあり方について議論せよとのお告げか!

でもシーウルフは戦術型(攻撃型というといろいろ問題が発生しそうなので)原潜としてはオーバースペックだよなあ

とりあえず壁紙は亜音速で保存しました>>795
797名無し三等兵:2008/01/16(水) 14:11:27 ID:???
戦略型荷馬車の配備が待たれるな。
798緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/01/16(水) 14:42:45 ID:kl//NYK5
・戦略型野外炊事車1号
・攻撃型野外入浴セット
799名無し三等兵:2008/01/16(水) 19:00:02 ID:???
 ∨> : : \\/::::/::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:.:.:.:. \/: : : <∨
  ∨> : : :.У::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:. ハ  \: : <∨
  ∨>: ./::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::l:.:.: l:.:.:.... `<∨
   ∨!;/::7::::/二ニニ=|==: ハ====ニllニl::.  ∨ヘ
   ∨ /:.:7:::::::7:::::::::: l:::::::|::| |:::::::.|::::::|::.:.:リ:::::!:::..  .|:::|
   / ∧ :{:.:.:.7 ::::::: /|:::::::|::|:. |::::::::|: |:从レ'!:::::|.:.:.:.:.. |:::|
   |:::/ ::::::::|.:.:ハ::::::: / .|:::::::j::|:. |l::::::il:::|:|ハ:::i|::V.:.:.:.:.:.: !:::|
   |:::{:::::::::::|.:.:ト::Nメ、 l::::::リ | |i川斗七~V:|/.:.:.:.:.:.:.:.l::::|
   |:::|:::::::::::::YリV ̄>-ト_.  -リvィチう寸.!:.:.:.:.:.:.:.:l::::|
   ∨!:::::::::::::::|ト/才たうァ、    ´V辷rリ ノ !:. |:.:.:. : l ::|
    ∨:::::::::::::::|∧_弋_ク'    ,    ー─'′|:: |::.:.:.:. |:::|
    ∨ ::::::::::::|    ̄´    l         |:: |::.:.:.:. |:::|
     ∨:!::::::::::ハ          , -‐v、    .l::::}::.:.:.:.:.l:::|
     |:::l::::::::::::∧     /    ハ  ./::V::::.::.:.:.:!::| シーウルフなんてもっふもふにしてやりんす
     |:::|::::::::::::|::!:\   /      .j/ :|::::リ:::::l.:.:.:..l::|       
     |:::|::::::::::::|::l::::::`:>ト、     / Ll__j:イ.!:::::|.:.:.:.:|∧
     |:::|::::::::::::|::l:::::::::|:::_| ` ー '′ .| ̄7 .|:::: |::.:.:.:|::∧
     |:::|::::::::::::|::l:..;-フ/}       \∧:.|::::::l:.:.:.:.|::::∧
     |:::|::::::::::::|<´./ ,イ  ノ        ∧ .!:::: | :.:.:.|::::::∧
800名無し三等兵:2008/01/16(水) 21:10:21 ID:???
こんなスレにもほろ〜んの波が!ホロかわいいよホロ。
801名無し三等兵:2008/01/16(水) 21:53:19 ID:KWevLx4E
このスレも書くことがなくなったのかな。そろそろ終わりにして新しいスレにしないか。
802名無し三等兵:2008/01/17(木) 10:08:14 ID:???
 結論:原潜より空母より賢狼が強い。
803名無し三等兵:2008/01/18(金) 15:01:26 ID:QOPQ+c1i
日本の領海は広いんだから、食糧生産等できる移動式巨大メガフロート作ればいいじゃん。
それでそこに空港作れば航空母艦いらないんでない?あくまでメガフロートないの空港で
非常時用に空自が常駐すれば名目的にも外国から文句でないし。
804名無し三等兵:2008/01/18(金) 15:45:25 ID:???
むう、簡単に「移動式」とか言い出すなよ。
はっきりいって、空港が、その一部になるような「移動式」メガフロートなんぞ
空母つくる以上に技術的難度で実現不可能だ。
強いて言うなら、エスエフだよ → 移動式巨大メガフロート(空港付)
805名無し三等兵:2008/01/18(金) 16:14:12 ID:???
ひゆうが、欧米の軍版だと疑問視されてるな、何で今の時代にあんなもの作るのか
マルチに活躍できるほうがいいだろうに、という感じ。
806名無し三等兵:2008/01/18(金) 17:42:16 ID:???
そんなモノでも満足しちまう俺ってなんだろ?w
807名無し三等兵:2008/01/18(金) 20:04:57 ID:???
ヘリ空母は一回絶滅したからな、海外に派遣する気が無いからな。
808名無し三等兵:2008/01/18(金) 20:27:50 ID:???
>>805
海自は今長い空母坂を登っている最中だってのに欧米人め
809名無し三等兵:2008/01/19(土) 01:31:08 ID:???
>>808
さりげなく空母保有打ち切りフラグたてるなよw
810名無し三等兵:2008/01/19(土) 15:05:31 ID:znX/YWgf
>技術的難度で実現不可能だ。
そうでもない、現実に羽田拡張はメガフローとでやるような企画があったし、
技術的にはやれるんでない?
技術者に挑戦させればいいし、食糧生産基地の附属空港に空自が常駐できる
のは魅力的だろ。
移動は最小限で必要なときだけ、そこでエネルギー生産もやればいいし。
膨大な領海域の優位性を発揮できるような国家方針が必要な時代だって。
発泡ウレタンを急速に注入できる空間を確保できればそんな簡単に沈まない
だろうから安心だね。
811名無し三等兵:2008/01/19(土) 15:15:01 ID:???
>>810
まさか、浮いてるんだから簡単に移動も可能とか思ってやしないよな?
そして、簡単に移動できるような構造の上に空港(滑走路)を運用できる
とまで思ってるのか?
812名無し三等兵:2008/01/19(土) 16:31:57 ID:???
いっそ宇宙にまで飛ばせる様にしてマクロスにしちゃえ。
813名無し三等兵:2008/01/19(土) 20:46:35 ID:znX/YWgf
普段は尖閣諸島近辺にでも繋いどいたらいいんだよ。
食糧生産目的のメガフロート何だからさ。
技術力しだいだろうな、とにかく日本はメガフロートで国力増進さ。

814名無し三等兵:2008/01/20(日) 00:38:48 ID:+BMzsfa9
民主が海自の給油活動の新法を参院で廃案にしなかったため
衆院ででは半数多数で可決。結局、両党の出来レースか。
大連合か2大政党制か。益々軍隊化が進んでいくか。
815名無し三等兵:2008/01/20(日) 09:34:55 ID:+BMzsfa9
そういえば自衛隊が軍隊化してるってのを書いたのがいたが、それに対して共産か民主に聞かせたいって書いてるバカいたけど、
おつむ大丈夫か?自衛隊が軍隊ていうのは世界では常識。日本が憲法を盾に軍隊でないと言ってるだけ。イラクに派遣され、
インド洋での給油も行い、民主は国連決議あればアフガンもOKってさあ。後は自衛隊員の意識、国民の意識だけの問題。

憲法といっても日本の尾家事情。今まで米の庇護の下に米の軍需産業に貢献してきただけ。日本に国際舞台に出る場がなかっただけだが、
今後、米のポチとして極東地区、つまり自分の庭はいい加減守れよってことになってきてんだよ。今、日本が置かれている立場、
今後、どうなるかぐらいいいかげんわかれよ。おたくばっかやってっと益々世間から遠ざかってゆくぞ。ま、それがおたくか?
816名無し三等兵:2008/01/20(日) 09:44:08 ID:???
ま、中国の発展で極東防衛は例え憲法改正、徴兵制復活、核兵器保有などしても 中国を押さえる抑止力になるか怪しいは、自分の庭防衛にも、韓国、台湾やアセアンとの集団安全保障に核兵器、徴兵制復活か。
うーんもう手遅れかな中国に極東の庭荒らしは止められん。
817名無し三等兵:2008/01/20(日) 10:09:12 ID:+BMzsfa9
もともな方出てきましたね。中国はすでに公害や食料品、不法滞在等で日本に甚大な
被害を及ぼしている。ロシアも今後やばいけどね。
818名無し三等兵:2008/01/20(日) 11:03:20 ID:jJdDLe/8
自衛隊は、軍隊じゃない。とか、まだ時折の議論の中で言う馬鹿者はいるわけだが、
全く、非生産的無意味な言い回しだ。
「ミッドナイトイーグル」の中でも吉田栄作が演じる3佐が「我々は軍隊じゃない。
自衛隊だ。」言っている。自衛隊の中にも確かにこのような詭弁を平気でいうポリシー
のない幹部はいるにはいる。
しかし、30年努めた私は、常に軍隊だとしか考えていなかった。
国内法に欠陥があって、多くの弊害があるのは事実だが、一歩他国と戦場をともにしたら
軍隊でないなんてせりふは吐けないことだ。腹くくってこそ「軍人」「武人」であって、
「軍人」あってこそ軍。制約あっても、その中で務めを果たす覚悟もってほしいね。
政治家が、自衛隊は軍隊じゃない、なんて言ったら、野党であれ、法整備を意図する
自衛隊・防衛族の与党議員であれ、「言葉を選べ」と言ってやりたい。
819名無し三等兵:2008/01/20(日) 11:11:41 ID:???
国会答弁で自衛隊員が捕虜になったときはどうなるのかと質疑されて
憲法に規定する軍隊ではないが、国際法上の軍隊に相当するので
(つまり憲法上と国際法上の軍隊の定義が違う)捕虜の待遇は
うけられるとか言ってたようなきがする。記憶が定かでないけど。
820名無し三等兵:2008/01/20(日) 11:32:15 ID:jJdDLe/8
国際法でいう交戦者の資格に該当するかどうかが要だったと思う。
国内法で「軍隊」じゃない。っていう言い回しがおかしいのである。
自国の軍隊を「自衛隊」とよんでいること。憲法で「軍」を持たない。ってこと
がここでは唯一の根本事実である。
憲法で「軍」をもたないって決めたけど、法律では統治行為の責任と権限で「軍隊」
保有を決めたという事実の認識だ。そして、自国「軍隊」に「自衛隊」という名称を
決めた。しかし、その法律は、国内・国外の法律にてらしてさまざまな不十分な調整
のもとで定められ、運用を強いられているということだ。
821名無し三等兵:2008/01/20(日) 11:56:53 ID:???
ほんと、軍板の自称元自や現自ってのはw
822緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/01/20(日) 12:27:43 ID:Sfd0QMPi
反戦平和非武装中立外患誘致団体の皆様は、自衛官にとって神様です。

どこぞの鬼自民みたいに「危険なところで仕事しろ」とか、あまつさえ鬼畜民主の党首など
「国連がおk出せば戦闘だってしてもらう」だなんて、自衛官の平和な家庭生活を潰す気
ですかっ!

その点、反戦(以下略)の方々は優しいです。
「教え子を戦場に送るなっ!」や「自衛隊派遣反対」などと、本当に自衛官の平穏無事な
定年までの生活を考えてくれています。

「うるさいから演習は昼間やれ」などと、いやあ演習場の使用規制のおかげで朝早くや
夜遅くまで演習しなくてすみます。

反戦(以下略)の皆様がたの、ますますのご反映を祈念いたしまする。
要すれば、もうすこし自衛官の給料なぞ上げていただければ更に幸いです、はい。
823名無し三等兵:2008/01/20(日) 14:41:56 ID:???
そのうち自衛隊解散・無職になるかもよ
或いは基地移転・海外勤務とか
824名無し三等兵:2008/01/20(日) 15:31:54 ID:???
観客席から正規空母持てよwと無責任な野次を飛ばされても
今の所は一捻りした空母的な何かの方が身丈に合いますな(似合うかは別)
825名無し三等兵:2008/01/21(月) 06:07:21 ID:INwjcYLH
レスを200まで読んだおいらが早起きついでにいい事考えた!

アメちゃん最近マジウザイんすよ、って言って
戦闘機は中国に新型スホイを横流ししてもらう。
空母は中国が作ったらそれを売ってもらう。

原潜は今度造ったソウリュウ型が、実は原潜で核弾頭搭載しちゃった、てへっ。
ってハッタリかます。


でも個人的にはCかな。空母や原潜持ったら世界中から総すかん食って
食料その他資源を売ってもらえなくなりそう。これからの戦争の道具は
ご飯だと思う。
食べ物が何より大事だと無職になって気付きました。
826名無し三等兵:2008/01/21(月) 18:28:24 ID:???
>>825
スホーイタンはロシア本国が売り込みに来てたよ
アグレッサー用だけど。   状況変わってるけど、
兵器バイヤーは続けてるから売ってくれるんジャマイカ?
827名無し三等兵:2008/01/22(火) 23:47:44 ID:???
>>825
> これからの戦争の道具は
> ご飯だと思う。
> 食べ物が何より大事だと無職になって気付きました。

ネタにマジレスすると今も昔も食料に戦争の勝敗が左右されることは多いよ
軍板にもかつて、おいしいご飯とみそ汁さえあれば日本は勝てたという良スレがあったw
828名無し三等兵:2008/01/25(金) 10:04:57 ID:5KoCvzzb
空母作らないの自粛してるからって
作る時になったらアメリカが許さないんじゃないの
829名無し三等兵:2008/01/25(金) 22:51:03 ID:???
アメリカが許すも許さないもどっちにしろ日本は自主防衛力の強化を図らなくてはならない。
自分で自分の身すら守れないなど同盟国にとっても足手まといでしかない。
足手まとい、負担になるような国など真っ先に切り捨てられるのがオチ。
アメリカとしては一貫して「日本の軍事的役割の拡大」「防衛力の強化」
を要求している。それを怠っていざという時「アメリカ様助けてください〜・゚・(ノД`)・゚・。」
と泣きつかれてきても「自業自得だ知るかボケ」とあしらわれるだけ。
830名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:07:52 ID:???
アメリカが頼りにならん状況だとますます空母なんぞ持てんな。
地対地ミサイル、地対空ミサイル、地対艦ミサイルをごっそり装備しないとな。
831名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:30:51 ID:???
まず核兵器の開発、配備だろうアメリカが頼りにならないなら、核兵器の抑止力が中国に通用するかどうか解らないが。
832名無し三等兵:2008/01/28(月) 21:34:33 ID:WfReJagW
>>829 でもアメリカ人は日米同盟は日本の軍事力を抑えるのが役目と思ってる
わけで… 事実阪神大震災でも放射能漏れ事故でも人っ子ひとりよこさなかった
アメリカなんか頼りにならんよ
833名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:00:11 ID:???
そりゃ知事自身が断ってりゃ人のよこしようがないわなw
放射能漏れなんかで米を頼るってのも阿呆な話だが。
>>332
親米誘導厨乙。
834名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:01:46 ID:eiJREsQC
>832 ん?・・・・・?何言ってんのかしら。
835名無し三等兵:2008/02/02(土) 13:00:10 ID:3gB3i4l0
防空体制は日米一体化が進んでる。ただ、それ以外の分野は憲法が障害となる。空母も技術的な問題というより政治的な問題だろう。
理想としては憲法を廃止して一気に軍事力を強化すべきだが、これを実現できる強いリーダーが登場するかどうか。
そうならなくても弾道ミサイルに近い迎撃ミサイルを作ったり、空母もどきの艦船を作ったりしてるから、この流れの延長線上に本物の空母が登場する可能性もある。

カギは米大統領選挙だろう。マケインは北朝鮮の核に対抗するために日本の核武装を容認する立場をとっており、彼が大統領になれば日本の防衛も大きく変わる可能性がある。
836名無し三等兵:2008/02/02(土) 17:18:03 ID:???
>>835
厳密にいうと憲法でなく自民党の「憲法解釈」が障害。
専守防衛も非核三原則も自民政府の憲法解釈からの結論。
837名無し三等兵:2008/02/02(土) 17:20:08 ID:???
空母・原潜導入スレで核武装まで話がハッテンするのは
原潜導入の先には戦略型が見え、本格空母には攻撃力を期待されるからだろうか?

自衛隊の攻撃的兵器導入に過敏な反応が起こるのもまた
島嶼部侵攻対処→それより先制して敵基地攻撃→いっそ根本的な独自抑止力を
とエスカレートすることへの懸念も一因か。

一部でそういった装備を「能力向上型」や「戦術○○」と呼び換えているのも
あくまで専守防衛に限定するとの印象を打ち出す底意も窺えようか。
838名無し三等兵:2008/02/03(日) 08:40:50 ID:5EeIdnaB
 今年五月、「わが国安全保障・危機管理の課題」と題した国政報告の小冊子が出版され、防衛関係者の間でちょっとした話題になった。元防衛事務次官の依田智治参院議員(自民党)が著したこの冊子の中に、
 「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」という憲法九条第二項の規定をめぐるこんな一節があったからだ。
 「この憲法の規定を素直に読んで、日本が軍隊を持てると読む人は、余程頭が良いか、余程頭の悪い人だと思う。普通の人が読んだら、日本には軍隊はないと思うでしょう。だから軍隊でなく、
 自衛隊を保持していると説明されている。
 しかし、二十五万の国の防衛のための人員を常備し、少なからぬ九〇式戦車、多連装ロケット、F15戦闘機、護衛艦、イージス艦、AWACS等の最新鋭の装備を備えた自衛隊は、まぎれもない陸軍であり、海軍であり、空軍です」
 これは事実上の「自衛隊違憲論」で、違憲状態解消のために憲法改正の必要を訴えたものとも言える。
 めざす方向は百八十度違うが、自衛隊の実像と憲法の規定に隠し切れないほどの大きな隔たりがあるという認識では、自衛隊違憲論を唱えてきたかつての社会党と相通じる一面がある。
 依田氏は警察官僚出身で、中曽根内閣で首相秘書官を務めたあと、防衛庁に転じた。現役の官僚時代と政治家では立場が違うとはいうものの、防衛政策の最高責任者だった事務次官OBからこうした指摘が出ることは、
 この問題を改めて見つめ直す必要があることを示すものと言える。
 
839名無し三等兵:2008/02/03(日) 08:44:30 ID:5EeIdnaB
838続き
■「戦力」変遷に関与■
 警察予備隊から始まって今日の自衛隊に至る実力組織の保持と、憲法九条の「戦力不保持」の規定とは、どのような憲法解釈で結ばれてきたのだろうか。
 その変遷をたどると、法制局がこの問題にいかに深く関与してきたかが改めて浮き彫りになる。
 憲法制定当時、政府は「憲法九条第二項において、一切の軍備と国の交戦権を認めない結果、自衛権の発動としての戦争も、また交戦権も放棄した」(吉田首相)と、自衛権を厳格に解釈し、
「戦力」についても「一国の戦闘力を構成することを常の姿としている力」と定義して、「こうした戦力は保持できない」としていた。
 しかし、一九五〇年に朝鮮戦争が勃発(ぼっぱつ)したのを受けて七万五千人の警察予備隊が発足し、五二年にこれが保安隊に再編・強化されると、戦力についての新たな解釈が必要になった。
 法制局は「憲法が保持を禁じている戦力とは、近代戦争遂行に役立つ程度の装備・編成を具(そな)えるものをいう」とし、「保安隊は戦力に該当しない」との新解釈を作成。
政府は五二年十一月の閣議でこれを政府の統一見解とすることを決めた。
 ところが、東西冷戦が深まり、五四年に自衛隊が発足すると、この「近代戦遂行能力」論にも限界が見え始めた。
 再び法制局の出番となる。決定の場面は、第一次鳩山内閣がスタートした直後の五四年十二月二十日に国会内で開かれた政府与党の連絡会議。普段は出席しない法制局の林修三長官と
高辻正己次長(いずれも当時)が出席し、高辻氏が立案した「自衛のための必要相当な範囲の実力部隊を設けることは違憲ではない」などとする新たな解釈をめぐって激論が交わされた。
 「私の真っ正面にいたのが重光葵外相で、『自衛のための戦力ならいくら持ってもいいじゃないか』という、当時、はやっていた自衛戦力合憲論を勢いよく主張した。
これを説得するのに時間がかかった。が、最後は根本竜太郎官房長官らが賛成してくれて、私の説でいこうということになったんです」
 職を賭(と)す覚悟で説明に当たったという高辻氏は生前、こう証言している。
 



840名無し三等兵:2008/02/03(日) 08:45:14 ID:5EeIdnaB
839続き
■必要最小限度論■
 この高辻案を原型とした「必要最小限度」論といわれる戦力に関する見解は、現在まで四十三年間、政府見解として堅持されてきた。
 かつて「戦力なき軍隊」と言われた自衛隊。
 金額だけで単純に論じることはできないが、発足当初の五五年に千三百四十九億円だった防衛費は、今年度は四兆九千四百十四億円となり、世界有数の水準にある。依田氏が指摘するように、装備にも最新鋭のものが少なくない。
 政府は「自衛隊は通常の観念で考えられる軍隊とは異なる」(八五年、秦豊参院議員の質問主意書に対する答弁書)としているが、国連平和維持活動(PKO)などで海外に派遣された場合、自衛隊は軍隊の扱いを受けている。
 国会では、九四年六月の村山内閣誕生を機に社会党が自衛隊合憲論に転換し、この問題をめぐる政治的情勢は大きく様変わりした。「戦力」に関する論戦もすっかり下火になった。
 しかし、高辻氏が立案した九条解釈に関する五四年の政府統一見解には、その後あまり言及されることはなかったが、次のような一項目もあった。
 「自衛隊は違憲ではないが、憲法九条については誤解もあるので、機会を見て憲法改正を考えたい」
 この宿題はまだ手つかずに残っている。
841名無し三等兵:2008/02/03(日) 08:54:34 ID:???
安部氏じゃないがまず憲法改正と徴兵制復活で国民の意識改革が先だな。
朝日新聞、TBS、創価が喚こうが。
842緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/02/03(日) 09:03:27 ID:s2z4Wkb7
さ・・・災害派遣型空母
843名無し三等兵:2008/02/03(日) 09:27:16 ID:lpzqF+sR
>>841
在日工作員の工作勤務乙!
844名無し三等兵:2008/02/03(日) 11:17:06 ID:5EeIdnaB
ウイーン条約以来、どこの国にも自衛権があり、自衛のための戦いは許されるというのが万国共通の考え方。
マッカーサーもそのつもりで憲法を制定させたはずだが、できた憲法は自衛権をも否定するような内容、
共産党でさえ「自衛権がないとはどういうことか」と噛み付いたが時の馬鹿首相は自衛権はないと発言。
そこで慌てた政府は内閣法制局に憲法解釈をさせ自衛権ありとした。

確かに現自衛隊は予算だけなら世界有数の軍隊だが、装備品額の高さ、人件費、教育費、その他に消え純粋な防衛費は如何程か?
また、正面装備はすごいが他の装備は不足、手薄となっており有事の際に機能するのか?張子の虎のような気がするが?
予算争いのために3軍で競いお互いの連携もままならず、弾薬・燃料もも不足、有事の際の法整備もできていない、これで真の軍隊か?
845緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/02/03(日) 11:27:10 ID:s2z4Wkb7
>844
防衛に一番関係ない「基地対策費」とか「駐屯地周辺整備費」とかへの言及がないのは
お約束ですか?(笑)
846名無し三等兵:2008/02/03(日) 12:14:09 ID:???
駄目だな歪過ぎる。
847名無し三等兵:2008/02/03(日) 14:28:39 ID:Db25hVSk
>844
防衛に一番関係ない「基地対策費」とか「駐屯地周辺整備費」とかへの言及がないのは
お約束ですか?(笑)

そんなわかりきったことは書くまでもないんじゃあない。書かないとわからないって頭悪いのね(大笑い)

848名無し三等兵:2008/02/03(日) 16:26:17 ID:???
>>844
はて、そーだっけか?
改正を拒む“硬性”憲法に軍備放棄を謳ったのは、日本を永久に米国の保護国の
地位に留めるためだぇ。浅はかにもGHQは、それが米国の国益に適うと考えてた
訳だぁな。
だが、その舌の根も乾かねぇ内に朝鮮戦争が勃発。予想外の事態に投入すべき
兵力に不足をきたした米国は、日本占領軍も全面的に半島に投入する可く、一転
して我が国に再軍備を求めてきた。米国は展望の甘さを自覚できねぇし、自省しも
しねぇ、未-イマ-だにNA。12歳の少年たぁ、現在もなお米国自身の事だぇ(苦笑
849名無し三等兵:2008/02/03(日) 19:02:13 ID:???
朝鮮民族はマッカーサー将軍からみたら何歳くらいかな。
火病起こしたりウリナラ捏造したり、他国の国旗を燃やしたり。
850名無し三等兵:2008/02/04(月) 03:48:12 ID:???
いずれにせよ「中国が空母を保有」と確報が報じられた瞬間から、日本では空母保有論が
語られることになろう。
 日本が空母を導入すれば年間、最低1兆円はかかる。では、財源はどうするのか。その時に
消費税の税率が10%に引き上げられていたとして、さらに税率を上げていくつもりなのだろうか。
 それが難しいのなら、今から公務員の数を大幅に減らしたり無駄な道路を作るのを止めるなど、
支出を大きく削減し身軽な体質にしておくしかない。でも、中国の台頭まで見通した上での
財政議論は見られない。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/index.html
851名無し三等兵:2008/02/04(月) 07:47:10 ID:???
>>850
コピペ部分だけ見るとアホかと思うけど、リンク先を見るとコピペ以外の部分は興味深いな。
852名無し三等兵:2008/02/04(月) 08:42:25 ID:???
最近、何かと騒がしい自衛隊や防衛省。ワイロや過剰接待、機密漏洩なんて言語道断なのは当然として、
想定される脅威から国民と国土を守れなければ存在価値さえないってことになる。
はたして、今の日本の〈軍備〉は、身を守るために十分なのだろうか。
日本をけなげに支えるサラリーマンが正しく〈防衛〉を考えるためのヒントを、
軍事問題解説者の江畑謙介氏に聞いてみた。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200802/contents06/theme06.php

Q 日本に足りない軍事力ってなんですか?


最も足りないのは『パワープロジェクション能力』(遠方展開力)ですね。
つまり、世界のどこへでも駆けつけるための装備です。
これは、他国を侵略する能力にもなり得るものですから、
専守防衛を標榜してきた日本はこの分野の能力建設には力を入れてきませんでした。
しかし、有効な国際貢献を果たすためにも、パワープロジェクション能力は不可欠なのも事実です。

Q え、でも武器輸出はやっぱりマズイんじゃ……?


日本が武器輸出をしないことを評価している国なんてどこにもありません。
ただ、武器輸出のライバルが少なくなって喜んでいるだけです。そういう意味では、
日本の武器輸出(三)原則=自制政策は独りよがりの思いこみで、税金を無駄遣いしているとも言えるのです。
「武器輸出をしていないことは世界に誇るべき」などと考えても、
世界がそれを評価してくれなければ意味がありません。
防衛を考えるためには、もっと現実を見据える必要があるのではないでしょうか。
853名無し三等兵:2008/02/05(火) 18:09:40 ID:???
日本国民は厳しい現実など見据えたくない。
自己満足のぬるま湯から本気で引きずり出されそうになれば、カネで勘弁して貰うだろう。

国際貢献でも、軍事力を行使し十字架を背負わねばならないような仕事が現実に存在するにせよ
それは他の大人の国に任せ、目を背け続ける。
医療支援・復興援助、誰の恨みも買わない日の当たる仕事しかしたくない。
854名無し三等兵:2008/02/08(金) 19:57:23 ID:???
つまり、かつての徳川幕府もそうだな、鎖国のぬるま湯につかり現実をみなかったその結果がペリーの黒船、プチャーチンの黒船だ。
855名無し三等兵:2008/02/10(日) 15:41:18 ID:qtvl/4hZ
アメリカのマケイン政権が強硬に日本に核武装を要求。その圧力に屈してやむなく核武装する日本。
続いて空母と原潜の配備を求めるアメリカ。またまた言いなりになっておとなしく配備する日本。
そう悪いシナリオではないな。
856名無し三等兵:2008/02/10(日) 16:16:21 ID:???
初歩的な質問ですが
空母の建造が確定した場合艦上機のパイロットは
どの段階で養成が
開始されるのでしょうか

その初期段階においては
米海軍に依託するのですか
また現在の海自には
戦闘機パイロットが
いないわけで
飛行長などの航空指揮官はどうするのですか
その場合は空自から要員を確保するのでしょうか
857名無し三等兵:2008/02/10(日) 16:33:00 ID:???
 パイロット・整備要員とも空自から連れてきて米軍にでも訓練させて
もらうしかないだろうね。艦載機用の機体が日本には無いから空母建造が
決まると同時かその前に機体選定とその予算・訓練費が降りるだろう。
 
858名無し三等兵:2008/02/10(日) 16:43:40 ID:???
原潜ならともかく空母そろえても金の無駄だ
主力がF-15やF-2の中で空母とか・・・

確かに空母があればハクがつくように感じるがメリットがなさすぎるわっ
ただでさえ莫大な金食い虫なのにそんお上さらに機体制限されてる中でさらに艦載機までそろえろっていうのか
メリットを考えて欲しいね

今の日本に空母はいらない
空母なんてのを作る金があったらイージス機能をもった駆逐艦をもっと増やすべきだろう
859名無し三等兵:2008/02/10(日) 17:09:05 ID:???
イージス艦は、さらに2隻を追加して計8隻に増やす。また、全艦をMD対応に。
これで、MD哨戒2〜3ポイントに持続的に展開可能になる。
その後は、攻撃原潜の整備に重点を移すと。
アメリカも、今後の経済情勢は楽観できないからね。
取りあえず今は、MDイージス艦を貼り付けてくれてるけど、先はわからんからね。


えっ空母?、中国が空母保有するからって?
そんなの、攻撃原潜で追い回して開戦早々に沈めてやればいいじゃん。
そして、それを実行できるなら、中国の空母は港から出てこれなくなるよ。
860名無し三等兵:2008/02/10(日) 20:41:58 ID:???
>>859
それなんてフォークランド紛争
861名無し三等兵:2008/02/11(月) 07:54:37 ID:???
海洋国家日本には本来空母は必要だろう、イージス艦+空母で艦隊防空や対基地、対艦攻撃に本来の力を発揮出来るし、シーレン防衛とかさ。
イギリス海軍がCOTOL廃止した報いはフォークランドで痛い目にあったしまして相手は台湾問題とかで沖縄を狙う中国、アルゼンチンとは格が違う。
原子力潜水艦も欲しいが先に日本が核兵器を中国とかに抑止力として開発保有が先だろ。

優先順位は、核兵器>空母>原子力潜水艦

862名無し三等兵:2008/02/11(月) 09:43:49 ID:???
>>861
海洋国家たぁ何だぇ?(w
空母が要るってなぁ、まず最低限の現実性がある範囲じゃあ、米英仏と伍して先進
国の大義を掲げ、パワー・プロジェクションする所存-ツモリ-の場合だけだぁな。

わが国の輸出入品を積む船の航行の自由や、それらが行き来する航路の安全を
保つため、航路沿いの国々を或る時は勇気づけ,また或る時は脅しつけるために、
複数の空母群を巡回させ遊弋させるってなぁ、わが政府にゃ荷が重過ぎるのでは
なかろーかぇ。つまり、現実的な範囲を逸脱してるのだぇ(w

まぁ自前の核は、選択肢の内に含まれ得るたぁ思うがNA。

だもんで優先順位は、
MDイージス艦>攻撃原潜>策源地攻撃手段>核>>>(随分と低くなって)空母
になるのじゃなかろーかぇ(w
863名無し三等兵:2008/02/11(月) 11:40:15 ID:???
だから策現地攻撃手段に空母は有効だろう、MDイージス艦+空母の機動部隊で初めて最大限の効果が防空や策現地攻撃、敵艦隊船団攻撃、敵航空基地攻撃などに一番有効だろが。
イージス艦+空母で初めて最大の効果が得られる。
864名無し三等兵:2008/02/11(月) 12:18:24 ID:???
>>863
何処-ドコ-と戦争する所存-ツモリ-だぇ?(w

韓朝中-カンチョウチュウ-が相手ならば(w。順不同、つか順序に意味なし)、国内の基地
で足りるZO。しかもDA、方々に建設された地方空港を基地に利用すりゃあ、空軍力
の集中展開も可能だぇ。
865名無し三等兵:2008/02/11(月) 12:22:51 ID:???
>>863
それとDA。『策源地攻撃手段』ってなぁ、端的にゃ●射程-対●ミサ●ルを指すと(w
866名無し三等兵:2008/02/11(月) 14:41:42 ID:???
本格空母の必要性・実現性が薄ければ、やっぱり軽かなあ。
将来F-35Bが傑作機となり、そのころ護衛艦隊に全通甲板艦が何隻もあれば
導入議論も起こりそうな。
水上艦の役回りの変質、DDHの任務・機能の多様化・拡大の結果として。
本格空母で策源地攻撃だ!と主張する人からは、中途半端と罵られそうだけど。
867名無し三等兵:2008/02/11(月) 15:21:57 ID:???
何故罵られるかを知らないとな
868名無し三等兵:2008/02/11(月) 15:47:50 ID:???
>>866
ンな軽空母を持続的に稼動させたけりゃ、最低3隻は要る。しかし3隻 在ったところ
で、任務群1個に1隻しか割当られねぇ。そら先に出撃した艦の帰投を遅らせ、次の
艦の出撃を早めれば、一時的に2隻体制は取れるがNA。

ンでDA。その軽空母にゃF-35Bを何機 積む所存-ツモリ-だぇ?、1隻当たり精々が
20機程度じゃねぇのかぇ。その20機に何させる所存かぇ?、つっても丸々20機は飛
べねぇZO。また一時的に40機あったにせよ、それで何が出来るつぅのかぇ?
結局、軽空母1隻じゃあ陸上機のエア・カバーを補完する程度の防空力にしか成りゃ
せんし、無理して2隻 集めてみても艦上機のみで攻勢に出られる程の戦力にゃ到底
足りねぇのだぁな。
ンな軽空母に、何-ド-れ程の価値が有るつぅのかぇ?(w
869名無し三等兵:2008/02/11(月) 16:15:57 ID:???
あと空母の離着陸の練習によって
年間数機の機体が事故で失うってことも考えとこうね
870866:2008/02/11(月) 16:18:22 ID:???
>>868
うん、そう。
何ができるかじゃなく
何を導入できるか(諸状況が目一杯都合良く展開したとして)
何をしたいのか(wikiの海自空母保有構想とか、上の方で出た元自衛艦隊司令官からの緊要性を感じ難いケースとか)
から、現在(とその延長線上)の海自に導入させようと無理矢理こじつければ
本格的な空母システムからはほど遠い、この程度のシロモノなんだろうなと。
871名無し三等兵:2008/02/11(月) 18:40:26 ID:???
>>862
海軍力だけなら英仏より上なんだがなw
872名無し三等兵:2008/02/11(月) 22:12:18 ID:???
>>871
防衛力はね
軍隊としてみたときは当たり前だけど世界最弱です
873名無し三等兵:2008/02/12(火) 11:38:06 ID:???
>>872の住んでる世界ってのは20ヶ国も無いんだろうな。
874名無し三等兵:2008/02/13(水) 00:53:29 ID:???
本格的な空母機動部隊ってのは、ぜひとも欲しい戦力だろう。金さえあれば。
純粋な意味で空母イラネってのは、それこそモンゴル海軍くらいだろうし。

来年度から突然防衛費が3倍くらいになったりしないもんかな・・・。
875名無し三等兵:2008/02/13(水) 22:21:18 ID:???
本格的な空母機動部隊なんて、自衛隊は持てないし使わない。
概念的な海軍ではなく、現実の自衛隊に導入されるなら変格な空母(広義の)だろう。

普通の正規空母・軽空母をそのまま持ってきて
さらに、他国海軍においての役割をそのまま任せるなんてのは
遙か未来の自衛軍にでもならないと。
876名無し三等兵:2008/02/14(木) 04:40:48 ID:???
>>873
はぁ?じゃあ補給どうするの?
自衛隊が遠征が可能になる兵站があるのかい

国から離れたら終わりだぞ
もう一回いうぞ

防衛力はイギリス海軍にも負けない
が軍隊としてみたら世界最弱
877名無し三等兵:2008/02/14(木) 14:16:26 ID:???
へえ、本国を離れた軍隊の兵站って、日本以外は凄く充実してたんですね。
878名無し三等兵:2008/02/14(木) 20:41:05 ID:???
>>877
日本に比べたらどこでも充実してるんじゃない?
だって空中給油機能を取り外すようなバカが大臣やってるような国だし

防衛力が高いのはMDとイージスのおかげ
イージス艦はともかくMDは動けません
879名無し三等兵:2008/02/14(木) 20:56:42 ID:???
防衛力なる珍妙な語句は日本以外ではそもそも使わないだろうという件
880名無し三等兵:2008/02/14(木) 21:03:02 ID:???
>>879
だってそれしか評価するところがないし
そういう迎撃だけに特化したいわば特殊部隊みたいなもんだし自衛隊って

しかも兵器のほとんどが輸送に向いてない
防衛に超特化した国だし
881名無し三等兵:2008/02/14(木) 21:12:32 ID:???
なんてゆーか、軍事力を根本から誤解してると思います
882名無し三等兵:2008/02/15(金) 00:22:09 ID:???
>>880
>しかも兵器のほとんどが輸送に向いてない

どれが輸送に向いていない兵器なんだか、他国の同等兵器との差を具体的に聞こうか?
883名無し三等兵:2008/02/16(土) 11:46:18 ID:???
自衛隊に遠征能力が元々無いのは当たり前として、米国と比べれば他の国
もそんなに無いよ。英国なんぞ艦隊防空だけみれば、フォークランド紛争当時
より落ちてないか?兵站含めて戦闘地域へ進出する話と、安全確保された地
域へ移動(輸送)の話は一緒にしないでくれよ。後者なら船腹と時間さえあれば
北朝鮮にもできる。
884名無し三等兵:2008/02/17(日) 09:19:05 ID:23tt7I3T
誰かが自衛隊は確実に軍隊化してるって書いていたが本当そう思う。
民主党は国連の決議を経ればアフガンに派遣するってことだけど、
国連が決議すればどこにでも行かされるし最も負担が重くなることもあるだろう。

昨日の新聞では、スーダンへの派遣も出てたけど世界の経済大国日本は金だけ出せばいい、
なんてことはもう言えなくなってきてるのか?裏で米が指示してるんだろう。
どんどん既成事実となって将来は米に基地だけの提供から米の傭兵として戦場へ行くんじゃあない。

ここでも自衛隊の空母保有化や軍隊化の否定をしてるのがいるけど、それはそうあってほしくないという
願望に過ぎんだろう。現実は着々と進んでるな。何のためにおおすみ→ひゅうがときてるのか?
米のような他国への侵略を単独ではできなくても米及び国連軍とともにならできる。

昔の自衛隊の装備、名称と比べたら今や完全な軍隊だ。まだ一部、護衛艦、支援戦闘機などと称してるが、
外国では階級も名称も軍隊その通りでしか表現しないはず。海自はジャパンネイビーみたいだし、
知り合いの幹部は名詞に堂々と日本海軍って書いてたけどね。
885名無し三等兵:2008/02/17(日) 10:01:56 ID:???
>884
英語表記はJSDFで変わらない
ってゆーか、発足時から「日本自衛軍」のままだよ
886名無し三等兵:2008/02/17(日) 16:45:04 ID:ESjLFjBI
>>885
 それ、多分、自衛隊はJSDFって表記してるのかもしれないが外国の軍隊には
 そんな日本のお家事情なんてわかんないから、やっぱ、同じように軍隊用語で
 呼んでんじゃあない。自衛隊員の中には、特に海自なんて旧海軍の意識強いのいるから、
 個人的に日本海軍って名刺持ってるのいるかも!
887名無し三等兵:2008/02/17(日) 20:10:52 ID:???
横須賀に居る米海軍の人なら「カイジョージエータイ」と呼ぶ
888名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:40:41 ID:???
そー言えばこの前東芝が米のWestinghouseや仏のAstareを買ったよね。
加圧水型原子炉のノウハウがたっぷり手に入った訳だよね、
要素研究の段階はもうそろそろ完了かな。wktk
889名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:44:33 ID:???
軍事部門がどうなったかをよく調べてみましょう
890名無し三等兵:2008/02/22(金) 19:18:07 ID:???
加圧水型の技術がますます蓄積されるのはそれ自体喜ばしい事では
891名無し三等兵:2008/02/23(土) 10:30:08 ID:???
空母キティホークは
新造された65機のF/A-18と共にインドへ売却されます。

http://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/014/772agroh.asp?pg=1
892名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:10:56 ID:Fzjj8dnx
>>横須賀に居る米海軍の人なら「カイジョージエータイ」と呼ぶ
それはそうだが、日本に来たこともない外国の軍隊は何て呼ぶわけ?

>>空母キティホークは
新造された65機のF/A-18と共にインドへ売却されます。

それは本当でしょうか?であればインドは米国寄りになり、
 米印安保条約でも結んだんでしょうか?

 下手すると、中国市場を手に入れるため米中安保条約を結び中国へ売ったりして?
 そうなる前に日本が買うか台湾へ売るか?
 
893名無し三等兵:2008/02/24(日) 09:45:18 ID:???
>加圧水型の技術がますます蓄積されるのはそれ自体喜ばしい事では

前にも勘違いしていたバカがいたけど、東芝が6500億円で買ったのは商業原子炉部門。

>どんどん既成事実となって将来は米に基地だけの提供から米の傭兵として戦場へ行くんじゃあない。

>ここでも自衛隊の空母保有化や軍隊化の否定をしてるのがいるけど、それはそうあってほしくないという
>願望に過ぎんだろう。現実は着々と進んでるな。何のためにおおすみ→ひゅうがときてるのか?

傭兵ね。ではその傭兵を使うアメリカにとってのメリットは何なのよ。
アメリカは自国の軍隊を維持する口実を欲しがってはいるが、他国に助けてもらおう
とはこれっぽっちも考えていない。国際貢献という名目の派遣は政治的理由から欲し
がるだろうが、それでも日本の自衛隊を根本から弄るようなパワープロジェクション
能力を欲しているわけでもない。

おおすみ? ひゅうが? そんなものより艦隊補給艦と民間船の徴用の法制化だろ。
遠征するなら全通甲板持ったDDHよりも余程重要だ。組合が反対すれば日航でさえ
邦人輸送を蹴る状況で、軍隊が遠征で必要とする物資を賄えるか、バカ。
894名無し三等兵:2008/02/24(日) 11:21:57 ID:???
正規原子力空母3隻体制くらい、消費税の1%UPで楽勝でしょ?
895名無し三等兵:2008/02/24(日) 11:26:56 ID:???
>>892
海上自衛隊を海上自衛隊以外に何と呼べと?
896名無し三等兵:2008/02/24(日) 12:18:14 ID:???
>>894
無理です。
897名無し三等兵:2008/02/24(日) 21:53:17 ID:???
>>894
軍の支出なめてるでしょ?
898名無し三等兵:2008/02/24(日) 22:34:41 ID:???
>>894
予算確保手段の前に、攻撃型空母(フルセットの正規空母)は憲法上持てない
と政府が繰り返し言明してる現実を、納得いくように改変する前提を付けろ。
ぶつ切りの書き捨てじゃ、妄想スレと別スレである意味が無くなる。
899名無し三等兵:2008/02/24(日) 23:37:23 ID:???
と言っても、海自が正規空母導入に至る将来予測なんて
トンデモ近未来戦記のプロローグを読まされるだけだな。
900名無し三等兵:2008/02/24(日) 23:37:54 ID:???
900
901名無し三等兵:2008/02/25(月) 20:12:02 ID:???
>トンデモ近未来戦記のプロローグを読まされるだけだな。
正論すぎてワロタ
902名無し三等兵:2008/02/26(火) 14:57:47 ID:???
>>897
消費税1%UPで毎年2兆円以上防衛費UP
空母3隻体制くらい楽勝。
初年度にキャッシュで1隻買いますかw

903名無し三等兵:2008/02/27(水) 00:31:47 ID:???
消費税を何パーセントあげようと、目的税としては使えないって何回も・・・
そんな法案通そうとしたら、自民がこけて空母どころの話ではなくなるよ。
中華空母が日本海を遊弋する日を待つしかないと思うよ。
904名無し三等兵:2008/02/27(水) 23:35:36 ID:???
今月の世艦を読むとワリャーグ再生は怪しいらしいな。
艦を切り開いて撤去された機関を入れなおすのは難しいとの事。
905名無し三等兵:2008/03/01(土) 09:20:47 ID:ppvPdnRs
消費税を上げなくても国家公務員大削減(既に進んでいる)で予算はクリアー。
郵政の民営化、社保の機構化→解体、安定所の民営化、大学も淘汰など。
906名無し三等兵:2008/03/01(土) 09:36:16 ID:???
一枚看板空母を整備するにも例えばフランスならドックはニミッツ級が入るドックがあるし、イギリスもそれなりの設備がある、あのインドもアメリカからキティーを中古購入の噂があるからそれなりはあるかも。
中国は今空母建造や整備ドックはどうなのかな。
907名無し三等兵:2008/03/01(土) 17:56:23 ID:???
>>903
福祉もさることながら消費税の一部を防衛費に転化して
国民全員で負担することは意義あると思うんだかなぁ

法案は通らんだろうけど
908名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:25:02 ID:???
>福祉もさることながら消費税の一部を防衛費に転化して
>国民全員で負担することは意義あると思うんだかなぁ

消費税は国庫の歳入として扱われている。
他の税収などと合算して国家の歳出とされ、その中には防衛費も含まれている。

国民全員で負担した消費税の一部は、防衛費となっていますが何か?
909名無し三等兵:2008/03/01(土) 23:19:57 ID:???
実感が違うよ。。直接支払う消費税は何かと注目されやすい。
同じように国防が常に身近にあることを理解してもらうため
1%は防衛税とかで徴収する。

どこかの誰かが守ってくれるさ?みたいな今の日本人の感覚を
一歩改革できると思うよ。
910名無し三等兵:2008/03/02(日) 00:56:08 ID:???
>>906
フランスはでかいドッグが無いから当初4万tクラスにしたんじゃ?
911名無し三等兵:2008/03/02(日) 03:36:08 ID:???
>>906 >>910
そもそもPA-2のCVF相乗りは、ローテーションやメンテナンスを英海軍と合同で行う
前提じゃなかったかぇ。
912名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:14:55 ID:???
>実感が違うよ。。直接支払う消費税は何かと注目されやすい。

所得税や法人税と無縁の暮らし振りを暴露しなくともよろしい。
なんで定率減税なんてものをやったと思っている。

>どこかの誰かが守ってくれるさ?みたいな今の日本人の感覚を
>一歩改革できると思うよ。

ニートだ、とまでは言わないけどさ。
なんか金銭感覚おかしいよ、キミは、マジに。
913名無し三等兵:2008/03/04(火) 01:47:07 ID:???
>>912
なにに絡んでるの?ただ増税が心配な人?

例えの1%にビクつくくらいホントに貧しいとかか… ?
914名無し三等兵:2008/03/04(火) 22:08:41 ID:???
>>913
>なにに絡んでるの?ただ増税が心配な人?

いや、こう言う馬鹿を心配している人。

>福祉もさることながら消費税の一部を防衛費に転化して
>国民全員で負担することは意義あると思うんだかなぁ
915名無し三等兵:2008/03/04(火) 22:29:02 ID:YJMug8ac
原潜9隻を建造すべし。20ヶ年計画で開発の上、1番艦を就役させよう。
船越は、原潜基地に特化。原潜艦隊完成まで30年あまり。
CO2も少なく、地球にやさしい。
916名無し三等兵:2008/03/04(火) 22:37:10 ID:???
ダーイブダーイブ
917名無し三等兵:2008/03/04(火) 23:57:02 ID:???
>>914
既に消費税は防衛費に回されてるだろうが馬鹿w
普通税と目的税の違いもわからんゆとりかw
918名無し三等兵:2008/03/05(水) 00:38:59 ID:???
>既に消費税は防衛費に回されてるだろうが馬鹿w

その「消費税の一部」とか言い出すのが真性のバカ。
919名無し三等兵:2008/03/05(水) 00:42:06 ID:???
ああ、確かに書き方が悪かったね。
防衛税を新設して消費税と同様に間接税として徴収するってことだよ。
目的税化して国防の受益負担を明確にする。
920名無し三等兵:2008/03/05(水) 01:53:40 ID:???
>>915
30年もかかんねーよw
研究開発に5年、艦隊完成まで15年ぐらいだろ。
921名無し三等兵:2008/03/05(水) 15:46:35 ID:Yh97S0OW
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20050903/

2005年当時、過去5年で国防費が2倍に伸びて、この頃には中国脅威論も目だってきたが
まだ当時はまだ3兆円だったんだなぁ

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080304AT2M0401B04032008.html

今ここwwwwwwwwww
こっから5年もすれば日本なんて一捻りだべw
その頃の海自の主力はヘリ空母だしなwwwww

922名無し三等兵:2008/03/05(水) 15:58:12 ID:???
>>921
毎年軍事費の内訳が刻々と変化しているのに
5年後も同じように伸びると思い込んでるとは脳みそが腐ってるな
923名無し三等兵:2008/03/05(水) 16:23:41 ID:???
>>922
お前みたいなレスは5年前にも読んだ記憶があるな
924名無し三等兵:2008/03/05(水) 18:31:40 ID:???
原潜持つならやはりヴァージニア級がタイプシップか
925名無し三等兵:2008/03/05(水) 20:51:26 ID:???
三菱重工でも東芝でも日立でもいい、
潜水艦に搭載可能な原子炉作っちゃいなYO!
926名無し三等兵:2008/03/05(水) 22:45:00 ID:0aEyql67
>920
調査研究に3年。
開発に5年。
試験艦建造・評価に5年、
1番艦基本設計から就役までに5年。
以後、毎年1隻建造としても27年だな。
日本の予算制度の非効率を考慮するとやっぱ30年だろ。
日本の商用低濃縮軽水炉の経験程度では、艦艇用実用炉を技術的に確率するためには
十分な、リサーチと検証、開発が不可欠だ。
927名無し三等兵:2008/03/05(水) 23:37:29 ID:???
>>926
その頃にはもう原子力に対抗出来るような動力機関があるんじゃないだろうか・・・?
例えばAIPとか
928名無し三等兵:2008/03/05(水) 23:42:54 ID:???
原子炉もAIPなんだが
929名無し三等兵:2008/03/06(木) 00:02:18 ID:???
>>928
あー、違う違う
スターリング機関がもっと凄い性能になるとか
新しい強力な電池が開発されるとか
930名無し三等兵:2008/03/06(木) 16:19:11 ID:???
ひゅうがのスレから
こっちで質問しろと言われやってきました

海自が空母を建造した場合どのタイミングで
パイロットを
養成するのでしょうか?
また飛行長などの
空中指揮官は
空自から
連れてくるのですか?
931名無し三等兵:2008/03/06(木) 18:12:20 ID:???
EUにパイロット養成は丸投げ、イギリスやフランスの新型中型空母サイズの実験発着場、空母はイギリスに1番艦DCN案、フランスに2番艦タレス案、で競争だろう。
932名無し三等兵:2008/03/06(木) 20:03:56 ID:???
それはない
933名無し三等兵:2008/03/06(木) 20:40:36 ID:???
>>930
空自がスパホを買えば機材と人員を載せればいいんじゃねえの。
そして海自は空自機を飛ばせるサイズの船を用意してやる。
今の自衛隊の統合運用、連携強化の流れを見れば
空自が海自の船で活動することも不自然じゃないよ。
スマトラ沖地震災害救援では陸自のヘリを海自のおおすみに載せて飛ばしたじゃん。
それなのに海自の船に空自が乗っては悪いってことはないでしょ。
934名無し三等兵:2008/03/06(木) 20:49:19 ID:???
↑意味が違うだろう。
935名無し三等兵:2008/03/07(金) 21:49:44 ID:???
スパホはスキージャンプ出来そうかな、出来ないならサルコジ閣下に頼んで仏国PA2空母完成後にスパホをPA2で発着艦訓練許可取らないと。
シータイフーンが私のお勧めだけどさ。
シータイフーンをQE級空母から発着艦訓練が夢だけどさ。
936名無し三等兵:2008/03/07(金) 21:52:54 ID:???
>>933
絶対無いとは言えないだろうが、可能性は低いよ。

予算と時間を掛けて、艦載機とそのパイロットを新たに揃えるんだから、
別に海自の所属で問題は無いでしょう? 今いるパイロットを連れてきて
すぐに使えるものでもないし。先行して一部移籍、基幹メンバーとして
米国で研修なんてところではないでしょうか。

メリットとしては空に限って海空の連携がとりやすくなるかも。でも空自
の行動半径外で必要な戦力だから、やっぱ関係ないか・・・


937名無し三等兵:2008/03/07(金) 23:21:08 ID:TE9wmSTo
>933
よし、わかった。
本艦の主要目は、全長2000m幅40mぐらいあれば足りるかい?
938名無し三等兵:2008/03/07(金) 23:37:16 ID:???
政治的な事を勘案せず、空母戦力保有を実行に移すとしても、
パイロット技能としては最大難度を誇る空母への着艦訓練などがあるから、片手間では不可能だ。
海自空母艦載機部隊を開隊することになる。それにまず、艦載機パイロットを
教える教官から養成しないといけない。また空母を運用するクルーの養成もある。
機体や船をそろえても実際に空母に作戦機が載るのは相当先になるだろうね。
939名無し三等兵:2008/03/08(土) 00:16:53 ID:???
いいこと思いついた
空自、お前海自の空母に着艦しろ
940名無し三等兵:2008/03/08(土) 02:37:05 ID:???
空母よりメガフロート(移動可能化基地)の方が日本に合っている。
移動速度が遅い(3〜10ノット)が二千m級滑走路が二本可能。
しかも、既存の対空、対艦、対潜兵器が装備し放題。
原子炉もお好みで設置できます。


941名無し三等兵:2008/03/08(土) 02:46:12 ID:???
>>940
一頃、多数の地方空港が滑走路延長,新設され、南西諸島の空港も延長されてる。
わざ々々メガ・フロートを造らんでも、航空部隊を展開する基地にゃあ事欠かんGA(w
942名無し三等兵:2008/03/08(土) 02:55:44 ID:???
>>941
軍事基地ではないGAな(w
943名無し三等兵:2008/03/08(土) 03:10:22 ID:???
コテ付けろ
アナルでもランプ太郎でも好きなのをな

NGにしてやっから
944名無し三等兵:2008/03/08(土) 03:36:54 ID:???
>>942
空自の基地じゃあねぇから、平時の負担が要らんつぅ旨味もあらぁな(w
しかし代替基地用 移動飛行場としてメガ・フロートを保有する場合、その取得費と
維持費が掛かるのだぇ。
945ヽ<`∀´>:2008/03/08(土) 08:09:25 ID:???
ウリナラも航空母艦や原子力潜水艦、核兵器が欲しいニダ。
946名無し三等兵:2008/03/08(土) 16:23:16 ID:???
>>937
空母同士がドッキングすればいいんだよ。
947名無し三等兵:2008/03/08(土) 17:41:16 ID:RzdTmxNX
>>936
ほぼそうなるのでは?
海自はシーマンシップの原則から空自は載せないだろう。スマトラ沖地震救援活動で一時的に陸自を載せるのと、
恒常的に艦載機を載せるのは意味が違う。伝統墨守唯我独尊の海自と勇猛果敢支離滅裂の空自、指揮系統などでトラブル続出か?

空自のパイロットの海自への転籍、海自パイロットの艦載機への機種転換がベターでは?
旧軍でも予科練の若い自分が一番吸収力があり、後は実戦力。
948名無し三等兵:2008/03/08(土) 18:21:48 ID:???
>>940
待て!












津波が来たらどうする?
949名無し三等兵:2008/03/08(土) 18:30:07 ID:???
津波は津で津波になる前ならデカいうねり
950名無し三等兵:2008/03/08(土) 21:28:02 ID:wtG18bdx
>938
まず、空自の若手中堅Pから海自出向・転官を募る。20人くらい。
米留させ機種転換教育、半数は教官要員として更なる訓練。
半数は、臨時飛行隊を編成して、戦術訓練及び発着艦の術科開発、
部隊編成準備。その間、約2年。平行して海自航空学生の課程に
ジェット課程(空自に委託)を設ける。
3年目から、ファイターパイロット養成開始。
5年目に就役空母に配属。
母艦の予算成立時、同時に養成を開始しても間に合う計算だが。
951名無し三等兵:2008/03/08(土) 23:37:01 ID:???
訓練の難易度を考えるとQE級みたいにS/VTOL方式がいいんだろうな
カタパルトいらないしメリットはデカイ。
952@慰安旅行の宿:2008/03/09(日) 01:19:54 ID:???
>>951
その代わり、艦上機のペイロードが減らぁな。
そら、リフト・ファンに重量-容積が喰われるためだぇ(w
953名無し三等兵:2008/03/09(日) 02:03:01 ID:???
>>950
素晴らしい、貴官の空母艦載機パイロット養成プランを
直ちに実行しようw。
954名無し三等兵:2008/03/09(日) 07:58:36 ID:Je//m9jT
>>950
947だけど同意。海自は岩国に唯一のジェット(亜音速)の支援訓練機、U36を所有しているけど、
これは将来空母化するために残していると元幹部から聞きました。そして、米国でテストパイロットとして、
年間数人が訓練を受けているとも。今後、950さんの方向で行えばパイロットは何とかなるのでは。
それと、F35を導入するなら、ヘリ経験者が向いているかも。ハリアーパイロットがそう言ってました。
955緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/03/09(日) 08:44:07 ID:s/JGFM2z
>936
艦載機の(というか、艦載機の部隊の)所属を海自にする目的はナニ?

敵艦隊の撃滅や艦隊防空なら海自でもいいが、本土防空とか離島作戦での対地攻撃支援
なら空自でしょう。

空自からパイロット割愛してもらってまで、戦闘機乗りを海自所属にするメリットはないと
思うよお。
956名無し三等兵:2008/03/09(日) 10:40:31 ID:???
>>955
一部先行してと書いたつもりだったんですが、もちろん全員は無理でしょう。
戦後初の母艦航空隊パイロットを募るとなれば、応募殺到のような気はしま
すが。

逆に空自所属とした場合に得られるメリットもそう多くないと思います。防空
任務は共通でしょうし、マルチロールファイターが載ることは間違いないので
すから、対地支援の訓練課程も組まれるでしょう。

仮に今空母建造が決定したとして、母艦航空隊2個分パイロット養成のために
空自が割かなければいけないパイロットは脱落者見込んで100〜150人くらい
でしょうか。2号艦が決まれば更に必要です。しかも実戦配備となる10年後を
見込んで20代前半をコアメンバーにしなければならないでしょう。これはこれで
空自が耐えられないのでは?
 
 
957緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/03/09(日) 11:15:25 ID:s/JGFM2z
>956
ん?
別に空自が増員すりゃあええ話しだろう。

まあ、一応日本で戦闘機で曲芸するのに慣れてるのは空自だし、わざわざずぶの素人
集団を艦載機のりにしなくてもええだろ?(笑)

空戦能力と教育考えれば、空自のベテランパイロットに着艦教えたほうが役にたつでしょ。

発着艦だけできればいいわけじゃないんだからねえ。
958名無し三等兵:2008/03/09(日) 11:36:10 ID:???
>>957
それじゃ海自の面子が丸つぶれ。空母を運用するなら、
海自航空隊を編成しないと。まあ、空自から人員を
調達するぶんには構わないが。
959名無し三等兵:2008/03/09(日) 11:44:45 ID:???
漁船にブツけてるような海自のメンツなど犬にでも食わせてろ
960名無し三等兵:2008/03/09(日) 14:40:20 ID:???
MD部隊のイージス艦みたいに艦隊ごと空自の指揮下に入れればよろし。

旧海軍からして航空艦隊は航空部隊2個以上だったかが編成の基本で
空母の有無は関係なかっただろ。空母は航空部隊のおまけだよ。


961緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/03/09(日) 15:00:23 ID:s/JGFM2z
>960
あのお・・・
MD対処は「空自と海自の統合作戦」であって、空自の下には入りませんがあ。

それとも、俺の知らないところで入ることになったんかあ?
962名無し三等兵:2008/03/09(日) 15:45:14 ID:???
>>961
そうだよ。
ちなみに、入れるときに隷下部隊を取られる米第7艦隊が随分シブって揉めたらしいがよ。
963緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/03/09(日) 16:08:07 ID:s/JGFM2z
>962
へー

イージズ艦の指揮を府中でするのかあ。
964名無し三等兵:2008/03/10(月) 01:13:51 ID:???
離発着艦が難しいんだよ。
965名無し三等兵:2008/03/10(月) 23:21:55 ID:???
>>957
そんな簡単に増員できれば・・・
教える人材も機材も有限ですし。

空自としても、次代を担う若い層をごそっと持っていかれるのは辛いのでは
ないでしょうか。所属はいずれにしても、現役で脂の乗ったパイロットは、母
艦機乗りにはできないですよね。空母が配備の頃には歳が行き過ぎてます。

一から育てるのなら、母艦機乗りとして育てる方が理にかなっていると思うの
ですが。
966名無し三等兵:2008/03/20(木) 08:58:14 ID:???
保守
967名無し三等兵:2008/03/21(金) 22:38:08 ID:lezBqdsX
敵策源地攻撃スレが無くなった?

ここが代わりでいいかな
968名無し三等兵:2008/03/21(金) 22:42:06 ID:???
>>967
そんなスレがあったのか?
969名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:17:29 ID:???
糞スレあげるな
970名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:23:48 ID:???
荒らすな
971名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:38:38 ID:???
クソスレ
972名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:40:08 ID:???
973名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:41:46 ID:???
974名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:42:47 ID:???
975名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:45:42 ID:???
976名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:46:34 ID:???
977名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:00:49 ID:???
978名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:01:39 ID:???
979名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:02:10 ID:???
980名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:06:51 ID:???
981名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:08:31 ID:???
982名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:09:06 ID:???
983名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:09:48 ID:???
984名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:11:30 ID:???
985名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:14:01 ID:???
986名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:15:05 ID:???
987名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:16:12 ID:???
988名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:17:28 ID:???












989名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:19:02 ID:???









990名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:20:03 ID:???
991名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:20:46 ID:???
992名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:21:41 ID:???
993名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:22:29 ID:???
994名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:23:50 ID:???
995名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:24:36 ID:???
996名無し三等兵:2008/03/22(土) 02:13:12 ID:FxNudSPf
阿保が必死になってるわ♪ヒャハハハ
997名無し三等兵
米海軍の中古を