▲軍事速報&軍事関連雑談スレ07▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/11(火) 19:39:29 ID:???
米海軍基地内で、小型無人航空機の飛行イベント
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2629690/4443994
X-47Bを始めとして、色んな無人機画像18枚。18枚目のヤツとか飛ぶんですか、これw


日米同盟に忍び寄る高齢化の脅威
ttp://newsweekjapan.jp/stories/world/2009/08/post-408.php
少子高齢化による日本のパワーダウンに備えて、日米は今すぐアジア政策を見直すべきだ

ウーム…(苦笑
937ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/12(水) 23:24:44 ID:???
軍人の基地内居住を義務化/三沢
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090812090707.asp
938ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/13(木) 23:42:42 ID:???
>>891
グアンタナモ収容者の国内移送先に2カ所検討、軍刑務所など
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200908130010.html


米軍車両を陸揚げ 沖縄の遠征部隊が作業公開
ttp://www.usfl.com/Daily/News/09/08/0812_021.asp
在沖縄米海兵隊の第31海兵遠征部隊(31MEU)


バターン死の行進、元米捕虜らを日本招待へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090813-OYT1T00596.htm
939ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/14(金) 18:48:07 ID:???
エセックス、ホワイトビーチに戻る
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/090813essex.html
LCACも含めまして画像3枚
940ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/16(日) 23:47:16 ID:???
政府、初の「海洋年次報告」を発表
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090814AT3S1401A14082009.html
報告では、最近の成果として
(1)アフリカ・ソマリア沖の海賊対策を巡る海賊対処法の成立
(2)海洋資源の開発計画を盛り込んだ「海洋エネルギー・鉱物資源開発計画」の策定
―などを評価した。


>>871
「核密約関連資料あった」外務省元条約局長が寄稿
ttp://www.asahi.com/politics/update/0815/TKY200908140351.html


陸軍上陸用船艇、ND岸壁を移動
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/northd/090814nd.html
941ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/18(火) 09:34:04 ID:???
高性能ロボット兵器で「戦争」が変わる、問題も山積
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2631329/4464637


>>939
デンバーもホワイトビーチに寄港
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/090816denver.html


嘉手納に大型偵察機3機展開中
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/090817rc135w.html
電子偵察機RC135V/W(OF 62-4132)、科学情報収集機RC135U(OF 64-14849)、
ミサイル監視機RC135S(OF 62-4182)


【書評】『写真で見る日本陸軍兵営の食事』
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/090815/bks0908150805005-n1.htm
942ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/18(火) 23:49:35 ID:???
「冷戦思考からの脱却を」 米大統領、国防予算の変革を訴える
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090818/amr0908180909002-n1.htm


米国、次期防衛計画 対テロ集団 諜報能力強化
ttp://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200908180007o.nwc
943ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/19(水) 23:25:52 ID:???
米国防総省が新ホームページ SNSにもリンク、志願者増狙う
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090819AT2M1803T19082009.html
944ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/20(木) 23:39:49 ID:???
軍艦武藏
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/column/pocket/20090819bk01.htm
文庫化に伴って書評


ほとんどオマケ:なんスか、これ(苦笑
ゾンビ襲来!国際政治はいかに戦うか
ttp://newsweekjapan.jp/stories/us/2009/08/post-434.php
945ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/21(金) 23:20:15 ID:???
ペトリオットPAC−3の岐阜配備について
ttp://www.mod.go.jp/j/news/2009/08/21a.html
第4高射群第15高射隊(岐阜)に対し、ペトリオットPAC−3を配備


>>930
「空母型」護衛艦が進水=ヘリ3機同時発着、海自で2艦目
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082100610
ヘリコプター搭載護衛艦「いせ」(1万3950トン)


>>940
「米国が一方的に作成」 沖縄密約文書、政府主張へ
ttp://www.usfl.com/Daily/News/09/08/0820_029.asp



F16部隊 韓国から帰還/米軍三沢
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090820190729.asp
第35戦闘航空団のF16部隊が20日、約6カ月の任務を終え、同基地に帰還した。
同隊は、在韓米陸軍イーグル基地の攻撃偵察大隊(AH64)が米国に撤収するのに伴い、
任務を肩代わりする目的で今年2月23日に出発。スウォン空軍基地で計2700時間の
訓練を行ったという。
946ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/22(土) 23:29:50 ID:???
アラスカ基地所属のF22、嘉手納に飛来
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/090821akf22.html
昨日


導入困難の米ステルス機F22公開 横田基地
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090822/plc0908221221004-n1.htm
今日


┏┫ ̄皿 ̄┣┓<見せびらかすだけで新しいオモチャ貸してくんないヤツって
嫌われましたよね(素
947名無し三等兵:2009/08/23(日) 13:25:55 ID:???
誰か麻生の口をふさげ

麻生首相、「行方不明者」を「遺体」と発言
http://www.news24.jp/nnn/news89028540.html
948名無し三等兵:2009/08/23(日) 14:16:48 ID:???
>>947
こちらでどうぞ

【日本国債】軍ヲタが政治を語るスレ7【米国国債】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1249389133/
949ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/23(日) 23:17:47 ID:???
米CIA、銃やドリルで殺害示唆 アルカイダ容疑者の尋問で 米紙報道
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2633111/4483501


>>938
グアンタナモ被収容者の移送、CIAが民間に委託 独シュピーゲル誌
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2633386/4487399
記事には、入手したとするブラックウォータ元社員2人のメモが引用されている。
そのメモによると、CIAは「ブラックウォーターとその子会社を雇い」、キューバにある
米国の収容所から隠密に収容者を「パキスタン、アフガニスタン、ウズベキスタンにある
秘密の収容キャンプへ、尋問のために」移送したとある。

一方、CIAの報道官は同誌に、このメモには「誤り」が含まれていると通告した。


嘉手納弾薬庫からネバダの弾薬庫に爆弾移送
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/seriesemiru123.html
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/090822label2c.jpg
相変わらずの偏愛ぶりw
950ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/24(月) 23:44:05 ID:???
各国陸軍トップ 安保国際会議
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015077631000.html


米軍、米兵の精神力鍛えるプログラムを導入
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2633713/4483729


米原子力空母ニミッツが寄港=横須賀
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082400312
先月31日に母港のサンディエゴ基地を出港。今月末にも横須賀基地を後にし、
ペルシャ湾へ向かう予定。


自衛官 再任用と勤務延長制度 改正自衛隊法を施行
ttp://www.asagumo-news.com/news/200908/090820/09082005.htm
再任用 1任期を最長3年

協同転地演習 矢臼別で長射程射撃 10特連 4年ぶり強装薬使用も
ttp://www.asagumo-news.com/news/200908/090820/09082007.htm
ttp://www.asagumo-news.com/news/200908/090820/photo/P-DN-090820-07A.jpg
カッコヨス。併せて画像3枚

「岩木山で不明機発生」を想定 3自統合で航空救難訓練 事後研究で意見交換も
ttp://www.asagumo-news.com/news/200908/090820/09082008.htm

矢臼別で旅団演習実施 応急的防御の行動演練
ttp://www.asagumo-news.com/news/200908/090820/09082009.htm
951ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/26(水) 23:29:50 ID:???
陸自最新トピック
YouTubeにて公開中の陸上自衛隊広報チャンネルに動画を追加しました。
ttp://www.youtube.com/user/JGSDFchannel
952ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/27(木) 19:55:17 ID:???
陸上自衛隊、「富士総合火力演習」を実施
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2634762/4499095
画像10枚


シベリアに逝きし46300名を刻む
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/column/press/20090826bk03.htm
書評:[著]村山常雄
953名無し三等兵:2009/08/27(木) 22:09:35 ID:???
>>951
>チャンネル登録者: 422

…。
954ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/29(土) 00:17:29 ID:???
ブッシュ氏有利に…「テロ警戒度」引き上げ圧力
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090827-OYT1T00789.htm


国連軍縮会議が閉幕
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015153291000.html


>>816
音響測定艦インペッカブル、8ヶ月ぶりに横浜入港
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/northd/090826tagos23.html
8月25日、寄港。


>>950、三番目
ニミッツ戦闘群の補給艦、佐世保入港
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/sasebo/sasebobase/090826sasebo.html
高速戦闘支援艦ブリッジ(Bridge T-AOE-10)が8月26日朝、佐世保基地赤崎岸壁に接岸。
8月21日には弾薬補給艦 フリント(Frint T-AE-32)も寄港している。
ニミッツ戦闘群の水上戦闘艦は、巡洋艦チョーシン(CG 55)、駆逐艦ピンクニー(DDG 91)、
サンプソン(DDG 102)、フリゲ ート艦レンツ(FFG 46)だ。24日にニミッツとサンプソンが
横須賀に入港、24日から26日にかけてチョーシン、レンツ、ピンクニーが名古屋、高松、
博多にそれ ぞれ分散寄港している。


空母ニミッツ、横須賀を出る
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090828nimitz.html
28日午前に横須賀基地を出港。
24日に空母より先に入港した駆逐艦サンプソンは、9時過ぎにはすでに出港していて
見当たらなかった。
955ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/29(土) 23:38:50 ID:???
米軍トップ、対イスラム情報戦略で身内批判
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090829/amr0908291333005-n1.htm
マレン統合参謀本部議長


【09衆院選】海外の自衛官も1票 アフリカまで投票用紙回収に
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090828/elc0908280840003-n1.htm


外務省、幹部室はケータイ持ち込み禁止 盗聴防止のため
ttp://www.asahi.com/politics/update/0829/TKY200908280448.html


米原潜が佐世保に寄港 長崎
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090829/plc0908291723005-n1.htm
パサデナ(6080トン、138人乗り組み)。米原潜の佐世保港への寄港は今年8回目。

>>946
横田に釘付け、最新鋭戦闘機F22
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/yokota/090828raptor.html


平成21年度遠洋練習航海部隊の帰国行事について
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/200908/082801.html
期日:平成21年9月4日(金)
場所:晴海埠頭HKバース


MAMOR 10月号(8月21日発売)
ttp://www.fusosha.co.jp/mamor/index.html
ttp://www.fujisan.co.jp/magazine/1281681906
↑の「チラ見」から「特集・自衛隊ゆるキャラ図鑑」の一部が。
956ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/08/31(月) 09:14:48 ID:???
陸自が総合火力演習 実弾44トン、3億6千万円
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090830/plc0908301218001-n1.htm


>>877三番目
WBに原潜サンタフェ接岸。3港同時寄港に
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/090830wb.html
957ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/01(火) 00:19:17 ID:???
ジュネーブ軍縮会議:カットオフ条約の年内交渉開始を断念
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090901k0000m030051000c.html


PAC3全国配備へ=北ミサイルに対応−防衛省概算要求
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009083101040
組織改編では、内局と陸海空各幕僚監部の防衛力整備部門を統合して「整備計画局」
(仮称)を新設。また、防衛政策局の機能強化を目的に、中長期的な防衛戦略を策定する
「戦略構想課」(同)を置くほか、自衛官を局次長や課長に登用する。運用企画局の廃止と
統合幕僚監部への機能移管なども盛り込んだ。

海自としては過去最大となるヘリコプター5機の同時発着が可能な護衛艦の建造費
1166億円、陸上自衛隊の新型戦車58両の調達費561億円もそれぞれ計上した。


ゴランPKO 28次隊1波が現地入り
ttp://www.asagumo-news.com/news/200908/090827/09082708.htm

PACC、PAMS同時開催 東京に27カ国陸軍トップら 「激甚災害」で意見交換
ttp://www.asagumo-news.com/news/200908/090827/09082706.htm

赤十字国際委 解釈指針基に講演 敵対行為の文民にどう対処
ttp://www.asagumo-news.com/news/200908/090806/09080606.htm
958ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/01(火) 23:18:34 ID:???
F35の生産「大幅な雇用増に」 米国防長官、利点を強調
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090901AT2M0101701092009.html

ゲーツ米国防長官 10月訪日で調整 普天間移設、再交渉しない
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090901/amr0909010935004-n1.htm


>>697
揚陸艦が帰港した佐世保基地
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/sasebo/sasebobase/090831sasebo.html
959ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/03(木) 00:17:24 ID:???
>>475
戦闘ヘリ発注中止「500億円払え」 富士重工、請求へ
ttp://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200909010460.html


9月分のカレンダーと壁紙を更新しました。
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/special/calendar.html
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/special/wallpaper.html
陸自


世界最大の『ボーイング747』消火飛行機:山火事で活躍(動画)
ttp://wiredvision.jp/news/200909/2009090223.html
960ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/04(金) 00:43:59 ID:???
戦艦ミズーリ、10月から全面修理へ 米ハワイ
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090903/amr0909031128002-n1.htm


>>956
巡航ミサイル原潜オハイオ、横須賀基地出港
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090902ohio.html

辺野古漁港に米兵、連日上陸
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/090902henokousmc.html
♪へいたいさんはーかわいそうだねー

歓迎式典のために1日沖合いで待たされた「ときわ」
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090902tokiwa.html


防衛研究所
金融危機と安全保障・軍事問題との関係
ttp://www.nids.go.jp/dissemination/briefing/2009/pdf/briefing0903.pdf

「関東大震災(大正12年9月1日)」に関する史料の紹介
ttp://www.nids.go.jp/military_history/military_archives/news/pdf/sensi_news_107.pdf
961名無し三等兵:2009/09/04(金) 12:33:41 ID:mbVrHEFm
軍事パレードのリハが本格化―10月1日中国・国慶節向けて
http://news.imagista.com/news/world/china/
962ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/04(金) 23:38:43 ID:???
>>884
ジョージ・ワシントン、横須賀に戻る
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090903gwreturn.html

随伴艦は横須賀に、艦載機は厚木に
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090903cgddgnf.html
巡洋艦カウペンス、駆逐艦マスティン、マッキャンベル、フィッツジェラルド だ。カウペンスと
マスティンは空母が横須賀に戻る前に入港している。
963ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/05(土) 23:49:54 ID:???
>>960、二番目
原潜オハイオ、ホワイトビーチに現れる
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/090905ohio.html
9月5日10時40分ころ、停泊。20分足らずの停泊後、向きを変えて東に向かい
ホワイトビーチを後にした。


>>941、二番目
揚陸艦デンバー、佐世保帰港
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/sasebo/sasebobase/090904sasebo.html


沿岸警備隊大型カッター、今年も横須賀寄港
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090902rushin.html
パールハーバーを 母港としているハミルトン級のラッシュ(WHEC 723)。
964ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/08(火) 23:44:14 ID:???
米の兵器輸出、世界の7割 中東、アジアから新規大型受注
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090907/amr0909071550004-n1.htm
前年比約49%増の378億ドル(約3兆5千億円)と、世界全体の約68%を占めた。
世界全体の08年の契約額は「激しい世界不況」を背景に、前年比7・6%減の552億ドルと
落ち込んだが、米国は「異常な」伸びを示し、2位のイタリア(37億ドル)、3位のロシア
(35億ドル)とも、はるかに及ばなかった。

途上国・地域向けの契約額に限ってみると、08年は世界全体で422億ドルで前年より
やや増加。うち米国が約70%の296億ドルを占めた。


「飛行機からレーザーで地上攻撃」実験に成功
ttp://wiredvision.jp/news/200909/2009090822.html
実用化には、まだ時間が掛かるでござるの巻


「無人飛行機」開発急ピッチ 軍事用途で米英が大幅リード
ttp://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200909080004o.nwc


米控訴裁、テロ重要参考人拘束の違法性認定
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2638749/4546351
965ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/08(火) 23:56:05 ID:???
22年度防衛費 近隣情勢の変化に対応 新型艦やPAC3 概算要求3%増の4兆8460億円に
ttp://www.asagumo-news.com/news/200909/090903/09090301.htm
22年度防衛費 業務計画の主要事項 詳報
ttp://www.asagumo-news.com/news/200909/090903/09090302.htm


改修PAC3 米で発射試験 空自高射部隊
ttp://www.asagumo-news.com/news/200909/090903/09090305.htm
参加するのは、飛実団司令の宮脇俊幸空将補を指揮官とする全国高射隊等からの
約100人で、今回初めて、日本がライセンス国産したミサイル弾を使用するほか、
例年は近接配置(ローカルランチ)される発射装置と射撃管制装置を、初めて数十キロ
離れて設置するリモートランチ方式で行う。

護衛艦「みょうこう」SM−3発射試験の実施について
ttp://www.mod.go.jp/j/news/2009/09/07c.html
本年10月26日の週に、ハワイ・カウアイ島沖において発射試験を実施することとした。


海自「ましゅう」の補給訓練を報道陣に公開 京都府沖の日本海で
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090907/plc0909072240011-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090907/plc0909072240011-p2.jpg
画像2枚

【ふるさと便り】海自輸送艦でビーチング訓練 京都・宮津の海水浴場
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090907/plc0909072127008-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090907/plc0909072127008-p2.jpg
のと。画像2枚

「防災の日」川崎会場 「備え、確かなものに」麻生首相 陸海空自と各機関 救助や輸送など演練
http://www.asagumo-news.com/news/200909/090903/09090304.htm
81式自走架柱橋はじめ画像4枚
966ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/09(水) 00:01:44 ID:???
>>954、三番目
横浜NDに音響測定艦3隻戻る
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/northd/090907nd.html
エフェクティブ、インペッカブル、エイブル


【風を読む】論説委員長・中静敬一郎 残念な帰港行事の不在
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090908/plc0909080814004-n1.htm
海自、遠洋練習艦隊(練習艦「かしま」「しまゆき」と護衛艦「ゆうぎり」)の帰港行事に、
自民党議員は、所管の防衛副大臣を除き、だれも参加しなかった。民主党は大石尚子
参院議員だけが参列した。
967ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/10(木) 09:34:34 ID:???
米軍機デモフライト延期=整備不良で−沖縄
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090900372
米軍のCH−53を2機、日米で合意したV字型滑走路の離着陸を想定して行うこととしていた。
防衛省沖縄防衛局は名護市など15カ所で騒音や低周波音を測定する予定だった。
968ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/10(木) 23:48:18 ID:???
米兵脳損傷:装備も無力、爆風で頭蓋ゆがむ 研究者が報告
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20090910k0000e030076000c.html


インド洋の給油活動、新政権に継続を要請 米国防総省報道官
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090910/plc0909100831005-n1.htm


>>967
米軍ヘリのデモフライト実施=普天間飛行場移設予定地で−騒音など測定・沖縄防衛局
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091000388
969ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/12(土) 00:02:01 ID:???
F22追加調達せず 米上院委が国防予算歳出法案可決
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090911/amr0909111014001-n1.htm
米国防歳出法案:輸出仕様のF22の開発費認める 米上院
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20090912k0000m030091000c.html


>>962
空母GWのメンテナンス始まる
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090909gwtent.html


ネットに出回った9.11事件被告の写真、赤十字が撮影
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2640301/4559855
ハリド・シェイク・モハメド
970ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/12(土) 22:02:38 ID:???
三沢基地のF16 撤収打診/米政府
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090912085143.asp
4月初旬、三沢基地に配備しているF16約40機すべてを早ければ年内から撤収させるとともに、
嘉手納基地のF15、50機余りの一部を削減させる構想を日本側に打診していたことが分かった。

日本政府関係者はF16を撤収させた場合「グアムの米軍基地からF35を巡回の形で駐留させる
可能性がある」と予測している。ただF35は量産態勢にまだ入っていない。これを配備すると
しても5年以上先で、三沢基地から常駐の米戦闘機がなくなる公算が出てきた。

↑この記事だけ共同。以下、三つ東奥日報

撤収構想は流動的/三沢F16
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090912091502.asp
撤収打診で基地の街「驚天動地」
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090912091433.asp

嘉手納統合案再浮上も/普天間飛行場移設問題
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090912101004.asp


>>920
ミサイル観測艦、佐世保に入港
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/sasebo/sasebobase/090910tagm23.html
オブザベーション・アイランド(T-AGM 23)


>>963
米沿岸警備隊の船がまた横須賀に
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090911uscg3ships.html
アラスカ州コルドバを母港とする米沿岸警備隊のブイ・テンダー、シカモアが横須賀基地に
来ていた。今ドライドックに入っているグアム のカッター・アサティーグ、8号バースに
停泊中のハワイのカッター・ラッシュについで3隻目。
971ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/12(土) 22:04:57 ID:???
“核のない世界”決議案配布
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015464681000.html
972ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/13(日) 23:23:38 ID:???
横須賀基地13号バースの機能強化
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090829fboberth13.html
973名無し三等兵:2009/09/15(火) 19:09:02 ID:???
F35エンジン評価試験で破損=開発予算めぐり議論過熱も−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091500484
974ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/15(火) 22:08:39 ID:???
>>964二番目
「ミサイルを飛行機からレーザー迎撃」実験に成功(動画)
ttp://wiredvision.jp/news/200909/2009091421.html


>>956
<グラフ>富士総合火力演習 諸職種協同の戦闘様相展示
ttp://www.asagumo-news.com/photo.html
ttp://www.asagumo-news.com/graph/090903/P-DN-090903-08F.jpg
装備品展示で来場者の注目を集めた遠隔操縦観測システム。この無人ヘリも今回が初登場
併せまして画像7枚


>>955
<グラフ>遠洋航海 ルーマニアなど初寄港地も 船団護衛、現地で学ぶ
ttp://www.asagumo-news.com/news/200909/090910/09091008.htm
ttp://www.asagumo-news.com/news/200909/090910/photo/P-DN-090910-03C.jpg
サウジアラビア海軍のフリゲート(手前)と共同訓練を行う練習艦「かしま」
(サウジアラビア・ジッダ沖の紅海で)
併せまして画像8枚


>>956
またホワイトビーチに接岸した原潜サンタフェ
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/090913santafe.html

>>344
CARAT帰りの戦闘艦2隻、横須賀寄港中
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090914yokosuka.html
フリゲイト艦クロメリン(FFG 37)と駆逐艦ラッセル(DDG 59)
975名無し三等兵:2009/09/16(水) 14:33:48 ID:???
シーウルフが横須賀に…((o(´∀`)o))ワクワク
976名無し三等兵:2009/09/17(木) 21:24:36 ID:???
技本
2009/9 「防衛技術シンポジウム2009」を掲載しました。

実施日  :平成21年11月10日(火)・11日(水)

◆防衛技術シンポジウム2009 研究発表会ポスター(後日掲載)
◆防衛技術シンポジウム2009 研究発表会プログラム(後日掲載)
※本シンポジウムは、どなたでも無料で聴講頂けます。是非御来場下さい。

防衛省HP
9 / 16  
第3回戦闘機の生産技術基盤の在り方に関する懇談会(その他の情報)を掲載
ttp://www.mod.go.jp/j/delibe/sentouki/sonota/index.html
977ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/17(木) 22:50:10 ID:???
地域紛争解決の取り組み、金融危機で後退 国際戦略研
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090916AT2M1503M15092009.html

“安保戦略 大きく変わらず”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015528631000.html


>>968二番目
「要求」でなく「要望」 給油活動で国防総省報道官
ttp://www.usfl.com/Daily/News/09/09/0915_031.asp


>>965二番目
国産PAC3発射試験に成功=広域で部隊展開、米国で空自
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091700010
防衛省によると、試験費用は約12億9千万円で、データ解析費用など約10億7千万円が
米軍に支払われる。

約120キロ先から飛来する標的を探知し、無線で発射を指示、レーダーやミサイルが
発する電波で標的をとらえ、命中させた。ミサイル2発が発射され、標的発射から
約2分後に1発目が迎撃した。

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ボってねぇーかー、こらー、アメ公ーw
978ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/22(火) 11:45:42 ID:???
米当局、アフガン出身の3人を逮捕 米国内で攻撃を計画か
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2644273/4637150


過酷な尋問への刑事捜査に反対表明、歴代のCIA長官の7氏
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200909190004.html


>>971
米国:核軍縮のたたき台示す 安保理首脳会合
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090918k0000e030016000c.html


【グローバルインタビュー】進む「テロとの戦い」再定義 米ランド研・ムニョス上級研究員
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090922/amr0909220800003-n1.htm


MAMOR 11月号(9月19日発売)
ttp://www.mod.go.jp/j/library/mamor/index.html
ttp://www.mod.go.jp/j/library/mamor/200911/200911.jpg
マモルの婚活 自衛官と結婚しようよ!

ゥワーィ(苦笑
979ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/23(水) 23:25:21 ID:???
「新たな偽善」アル・カーイダがオバマ外交批判
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090923-OYT1T00618.htm
アイマン・ザワヒリ
980ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/25(金) 12:54:13 ID:???
>>978三番目
「核兵器なき世界」へ決議、安保理全会一致
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090924-OYT1T01161.htm
「核兵器のない世界」安保理決議要旨
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090925-OYT1T00178.htm


与那国島への陸自配備を撤回 防衛相インタビュー
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090924AT3S2402J24092009.html


日米密約、本格解明へ 岡田外相「11月末に結論」
ttp://www.usfl.com/Daily/News/09/09/0923_003.asp


平成21年度日米共同訓練(米海兵隊との実動訓練)の概要について
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/news/houdou/2009/09/18_2.html
981ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/25(金) 12:55:20 ID:???
>>941三番目
大型偵察機3機態勢が続く嘉手納基地
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/seriesemiru125.html
RC135W、RC135U、RC135S


>>970
沿岸警備隊のブイ・テンダー ウラジオ親善訪問後、横須賀に再寄港
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/090923sycamore.html
米沿岸警備隊のブイ・テンダー、シカモア(WLB 209)


米軍人専用機、三沢に立ち寄りへ
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090922140437.asp
「パトリオット・エクスプレス」の運航コースに、10月から三沢基地が加わることになった。
21日、米軍準機関紙「スターズ・アンド・ストライプス」(22日付)が報じた。
982名無し三等兵:2009/09/25(金) 22:22:07 ID:???
ロボたん
毎度、乙な。 あんがと
983ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/26(土) 01:14:03 ID:???
国、地域別での軍事情勢スレ

北朝鮮戦力分析スレ18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1251723297/
中国軍総合スレ part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245312929/
台湾海峡のミリタリーバランス3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1219934204/
東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1246761142/
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(6)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1242537607/
アフガニスタン情勢を語る 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253454590/
中東の軍事情勢 13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1251887878/
イラク情勢を語る 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224236248/
栄光と挫折のトルコ軍02
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1212495475/
イスラエル国防軍を語る。その13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1248823980/
現代ヨーロッパの軍 PART2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234539739/
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1250857019/
【センデロ】中南米情勢の回顧と展望5【ルミノソ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1251891061/
【ソマリア】アフリカの軍事情勢25【NINJA】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1249800165/
984ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2009/09/26(土) 01:33:14 ID:???
おとり捜査でテロ男逮捕 「偽爆弾」仕掛ける
ttp://www.usfl.com/Daily/News/09/09/0925_007.asp
テキサス州ダラス。男はヨルダン国籍のホサム・スマディ容疑者。


国防長官、10月20日に来日 米軍普天間移設が焦点に
ttp://www.usfl.com/Daily/News/09/09/0925_017.asp


次スレ〜
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ08▼
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253894916/


>>982
イヘイヘ〜、好きでやってることですからー

>>983
誤爆スマネー
985未整理な三等兵

ミサイル防衛システム、中国も参加すべき=ロシア軍元幹部
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35641&type=1

パキスタン北西部で連続自爆テロ、14人死亡
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200909260009.html

仏海軍のラファール戦闘機2機が墜落、空中衝突か 地中海
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200909250021.html

パラダイム転換のさなかのインド対外戦略
ttp://www.diplo.jp/articles09/0909-4.html

GW横須賀配備1年 抗議の集会や関連催し
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000909260004

対イラン軍事行動、効果に限界=核開発1〜3年遅らせるだけ−米国防長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009092600113

アブハジアで戦力強化 船舶警備名目 ロ、黒海拠点へ布石
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009092502000076.html

陸自「第1空挺団」2人が六本木で「金貸せ」暴行
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090926-OHT1T00035.htm

防衛相 与那国島駐屯に慎重
ttp://www.nhk.or.jp/news/t10015700241000.html