●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 414

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
                   /: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
                  /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \}
                  .' : : :/ : /: : : : : : /  v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
  ┏┓  ┏━━┓        |: : :/ : /| : : :― x   ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃        |: :/ : /: | : : : : / `  |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|.     ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━r┴、/:ヽ| : : : /     |: :/  示旡アV : :|: :|ヽ: : |━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃      |  | : :│: : /|.     | /   ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|.    ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'vーく ,x┤: / :|三≧x j/   込;リ { : | ∧ |  ∨━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     /   ヽ. | /: :│ ,/      '    .:・} : |/ i/         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛.     |  /⌒}:Y : :ヘ:.:.:.    ー'ーr'   /: : |.           ┗━┛
                 {    /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
                 ヽ    / }ヘ: : \\   厂}ヽ._/ | : : : |
2名無し三等兵:2007/10/18(木) 20:51:03 ID:???
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  http://armybeginner.web.fc2.com/
 軍事板常見問題(FAQ)
  http://mltr.free100.tv/index02.html
 ※ここはFAQの掲示板ではありません。FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、
 誤字脱字、誤りの指摘等は直接FAQサイトの方に申し出て頂きますようお願いします

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 413
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192368355/
3名無し三等兵:2007/10/18(木) 20:52:47 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
  ■■スレを立てる前にここで質問を■■91
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1189610691/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 31
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1189774485/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 40
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1185788880/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
派生議論スレ27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192546282/
・軍事と関係ない政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1173◆◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192677174/

4名無し三等兵:2007/10/18(木) 20:56:22 ID:???
>>1 氏ね! AAとかAFOだろ
5名無し三等兵:2007/10/18(木) 20:56:24 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
※自衛隊員を騙ってる妄想家やwikiをソースとする人は同じく極力スルー。
・未回答質問は>>5以降を参照願います。
6名無し三等兵:2007/10/18(木) 20:57:06 ID:???
>>1 また
















AA厨氏ね!
7協賛:2007/10/18(木) 20:59:10 ID:???
>>1 また
















AA厨氏ね!
81:2007/10/18(木) 21:00:47 ID:???
カワイイでしょw
9名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:01:13 ID:???
>>8
バーカ
10名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:01:38 ID:???
>>9
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

11名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:02:19 ID:???
>>1
こなたは俺の婚約者ああ!!!
12名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:03:14 ID:???
>>8 ぜんぜん良くねえよウンコがw せめてAA貼るなら軍事系のAA貼れよ。

前回のアレと同一人物がしでかしてくれたと思うがここはアニメ板じゃねーぞ 氏ね!
13名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:03:15 ID:???
>>11
 >>1を倒せば振り向いてくれるぞ、きっと
14名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:04:50 ID:???
>>12
今の軍事は萌えの時代だよwww
本屋にいってみろよwww
15名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:05:32 ID:???
>>13
よっしゃ>1を倒す!

でかいAAなんか貼りやがってばかじゃねーのか。他人の迷惑ってものをちょっとは考えろよ。
16名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:05:42 ID:???
激しく>>1から隔離臭がするお
17名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:05:48 ID:???
萌えの時代って、、、ロリコン絵を混ぜなきゃ本も読めないゆとりだろ
18名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:06:40 ID:???
>>1は叩いてもらきすたは叩かないでくれよな
19名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:07:54 ID:???
>>1AA貼んなクズ
127_でぶち抜くぞ
20名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:09:43 ID:???
>>14
まず「萌え」の定義を言ってみそ。
「言葉にできない感情が萌えだ」とか陳腐な解答はナシで。
21名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:10:07 ID:???
>>1 前のヤシだと思うが






















とりあえず、氏ね!!!
22名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:10:31 ID:???
>>20
萌え〜という感情が萌えだwww
23名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:16:23 ID:???
いや、性欲の詩的表現だろう。
24名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:17:13 ID:???
まあまあ、そんなことよりも諸君!
何を質問するんだったけな?
25名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:20:27 ID:???
>>24
AA厨に常識を問うスレだよ

ちゃんと>>1に描いてある
26名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:21:06 ID:aSEw0Uzv
じゃあ・・・。STOVLみたいに垂直離着陸できる機体を10機買う予算で普通の陸上機を買ったら
どのクラスの機種をどんだけそろえられるのか。
27名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:49:01 ID:???
>26
現在実用化されているSTOVL機はハリアーだけだから
アメリカとイギリスがOK出さなきゃ手に入らないので
車のような単純算出は困難だな

機種転換訓練の手間やメンテナンスを考えりゃ
普通の国ならF-16かグリペングリペングリペンだろうな
価格はは結局、米英にとってどれだけ重要な国か
という点によってだいぶ変動要素がある。
28名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:49:42 ID:???
>>23
じゃあ俺チハたんに欲情してたのか

あー怖い
29名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:50:59 ID:???
>>28よ、元気で丈夫なチハタンの子どもを産んでくれ
30名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:51:58 ID:???
>>29
やだキモイ
31名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:31:20 ID:W87nLCP+
何故、日本の戦艦や空母をアメリカやイギリスは自軍に編入しなかったんでしょうか?
32名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:32:27 ID:???
>>31
いらないから
33名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:33:27 ID:???
>>31
自国の戦艦や空母ですら終戦を迎えて旧式になってぞくぞく予備役に編入しているのに、
わざわざ他国の旧式戦艦を使用する理由は?
34名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:33:58 ID:???
>>31 戦後の軍備縮小で軍艦が余るのでいらない。
35名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:34:52 ID:???
>>31
戦時中に大量建造した軍艦が余っていて、むしろスクラップにしていたくらいなのに、
わざわざ日本の軍艦を編入する必要は全くないです。
よって、とりあえず各種の調査を行ったあとは、そのまま処分。
36名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:36:18 ID:W87nLCP+
でも、ソ連や中国は欲しがったんじゃないんでしょうか?
37名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:39:42 ID:???
>>36
アカになぞやるものか!
38名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:39:56 ID:???
>>36
まあ、ソ連や中国は艦艇不足に悩んでいたので、駆逐艦や何かは結構長く再使用していますけどね。
でもこれらの国には逆に戦艦などの大型艦は引き渡されていないので。

ただ、大型軍艦は維持費もかさむし、日本の武装解除で予備部品の入手も困難になるから、
手に入れたとしても持て余してしまうのではないかなあ。

中国に引き渡された日本艦は、戦後のかなり早い時期に武装を米国製のものに更新したりしています。
旧ソ連に引き渡された艦については詳細不明ですが、おそらく似たような措置が執られたかと。
39名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:42:13 ID:xWDGY/uu
映画
花の特攻隊 あゝ戦友よ(1970)

に出てくる渡辺篤史が搭乗する機体を知ってる方がいらしたら教えて下さい。

40名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:42:42 ID:???
>>31
戦争継続中ならともかく、未曾有の世界大戦が集結して、予算削減で自前で造った艦艇ですら
大鉈を振るってスクラップにしてるってのに、わざわざ他国のお古の残存艦艇を米英が欲しがる訳もない。
ましてや目ぼしい艦艇でまともに稼働させられる物が殆どないときては尚更。

但し、新興国やソ連のような海軍が弱体なトコはこの限りではなく、賠償艦として引き渡された例もある。

因みに駆逐艦「雪風」は復員船として使われた後で台湾に引き渡され、台湾海軍の旗艦「丹陽」として長らく現役だった。
41名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:42:45 ID:QAYJ90SM
72 :名無し三等兵:2007/10/15(月) 14:39:37 ID:pzMrrl6I
ふと気になったんですが、小隊本部や中隊本部って、戦場でどのように布陣しているのですか?
陣地などを構築していたりするのでしょうか?

169 :165:2007/10/15(月) 21:40:44 ID:LTDtuX2l
第1次〜第2次大戦位の英海軍のことについてお伺いします。
もし良かったら教えて下さい

1.士官候補生で16歳とかですでに配置に着いている人が居ますが
(マウントバッテン卿とか)どういうことをやってたんでしょうか?
また、この配置が終わったら士官学校に帰ったりするんでしょうか?

2.1.のような状況で艦隊や戦隊の旗艦クラスに配置されているのは
どういう人なんでしょう?

3.少尉任官って順調にいけば18歳なんですか?

310 :名無し三等兵:2007/10/16(火) 07:19:21 ID:???
ttp://www.nps.gov/archive/amme/wwii_museum/end_of_battle/japanese_soldier_surrendering_lg.jpg
ttp://www.nps.gov/archive/amme/wwii_museum/end_of_battle/obas_company_surrender_arms_lg.jpg
ttp://www.nps.gov/archive/amme/wwii_museum/end_of_battle/obas_company_guns_captured_lg.jpg
この写真に写っている小銃は何なのか教えてください。
場所は、サイパン
下の二枚は45年12月1日に降伏した大場部隊の保有していたもの

311 :310:2007/10/16(火) 07:19:59 ID:cBtgxIin
すいませんsageが入ったままでした
42名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:43:18 ID:QAYJ90SM
603 :名無し三等兵:2007/10/17(水) 08:10:58 ID:3JgQoSOd
「ケイン号の叛乱」という映画で上陸艇の先導をしていた艦が反転する際に
海中に黄色い塗料を投下するシーンがあります。これは実際行われていた事なのでしょうか?

陸の敵に合図を送ってるようで不利なようにおもえるんですが

675 :名無し三等兵:2007/10/17(水) 14:51:52 ID:M4ppeht3
日本の独立行政法人と比較しても、米軍の行政権限って大きいのでしょうか?
NASAのプロジェクトに米軍がスポンサーになったりと裁量権が大きいのかと思えるのですが。

697 :名無し三等兵:2007/10/17(水) 18:11:46 ID:u7o448VS
第2次世界大戦時の各国の戦力を知るのに適切な資料などありましたら教えてください
陸軍の総兵員数・戦車の数とか
空軍の総作戦機数とその内訳とか
海軍の隻数とトン数、艦種別

そういったものを大雑把に知るのに良さげな資料が欲しいです
よろしくお願いします

778 :名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:32:08 ID:AODviWus
満州重工って何作ったの?チハとか?

806 :名無し三等兵:2007/10/17(水) 23:12:15 ID:1RV1wIzg
ロシア軍のTu-22Mについて質問です。
『世界の傑作機』によると、極東方面には海軍航空隊所属機が配備されているとの事ですが、
空軍所属機は極東には配備されていないのでしょうか?
43霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/10/18(木) 22:47:10 ID:gVxqouJR
>>36
>でも、ソ連や中国は欲しがったんじゃないんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
そうです。

幸運艦雪風 (駆逐艦)は、中華民国(台湾)へ賠償として、引き渡されました。
下記、ウィキペディアの雪風 (駆逐艦)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E9%A2%A8_(%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)>>6
44名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:56:41 ID:+toY2rF5
>>43
・ソ連に引き渡された艦は無いのでしょうか?
・無いのであれば、「欲しがっている」のに何故?
45名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:57:54 ID:???
>>36
視点を少し変えてみて欲しいのだが、欲しがる国に主力艦を分配する=近い将来に仮想敵になりそうなソ連に戦艦、空母が分配されるという事にもなるよね
この時点でソ連には英国からR級戦艦1隻を含め小艦艇をそれなりに貸与しているので、これ以上海軍力を強化してやる義理はないと思えば、みんな一律に主力艦は放棄というスタンスを取れば米英側としては損はしない
(水爆実験でアボーンするために持っていったけど
46名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:08:14 ID:???
>>44
駆逐艦  春月、桐、榧、初桜、椎
その他海防艦など
47名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:12:14 ID:+toY2rF5
>>46
ありがとう。
響も引き渡されたようですね
48名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:19:35 ID:K/7qNnyg
質問です。初心者ですがよろしくお願いします。
マンガやアニメ、小説等でたまに見掛けるのですが戦闘機パイロットは自分が訓練し、乗務している機体意外の飛行機でも飛ばす事は出来るんでしょうか?
また戦闘機パイロットがいきなり民間旅客機を操縦する事は可能なんでしょうか?
車の運転と同じような感じで車種が変わっても「運転は出来る」みたいな感じなんでですかね?
分かりにくい質問の仕方ですいません。
49名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:23:57 ID:???
転換訓練をすでに受けていて、かつ乗る資格を維持していれば問題無く乗れる

初めて乗る機体でも操縦は不可能ではないが危険な面もある
50名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:24:56 ID:???
>>48
一言で言うと、できません。
ライセンスという意味でも操作を覚えるという意味でもそう簡単ではありません。
51名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:25:47 ID:???
>>48
ある程度まではいけるだろうが普通は機種転換訓練を行う
戦闘力を獲得するのは更に慣熟飛行やら戦闘訓練を行った後

湾岸戦争時、F/A-18への改編中だった部隊があったが転換訓練が終わってないので
前に乗ってたA-7で出撃なんてのがあった
52名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:28:45 ID:???
>>48
操縦装置の配置や飛行特性が自動車ほど統一されていないので、
急に日頃乗っている機体と別のものに乗ると実用的に飛行させるのは難しいといいます。
ただ、操縦装置がシンプルだった第2次世界大戦ごろまでの機体や
現代でも練習機やスポーツ機といった扱いやすい機体では、
飛ばすことだけならどうにかならないこともないようです。

もっとも「戦闘機パイロットがいきなり民間旅客機を操縦する」ように、
機体の性格とサイズがあまりに違うばあいは非常に困難です。
乗用車の運転に習熟していても、いきなり路線バスの運転手になれないのとおなじですね
53名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:30:01 ID:???
>>42の前スレ778
 満州重工(満州重工業開発)は、満州国の国策会社みたいなもので、元々は日産(鮎川コンツェルン)の一部が満州に移転し、分離した会社
 日産グループの分身みたいなものであり、満州国の工業の国策会社みたいなものなので、一通りの工業に手を出しているが、傘下会社の内、国防に直結するのは、昭和製鋼所(製鉄)と満州飛行機(航空機製造)の2つと思われ
 で、満州飛行機では、二式高等練習機(九七式戦闘機の練習機型)の生産をほぼ一手に引き受けた他、戦争後期に試作機の開発・協力、日本内地からの工場疎開の引き受け母体となったのが大きかったと思われ
54名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:30:05 ID:???
>>48
その「出来る」というところが、曖昧になってしまうんですが・・・
車だって普段軽しか運転してない人が、トラックの車庫入れやれ
といわれても無理でしょう。
55名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:32:57 ID:HHmd1a03
通信兵が持つような通信機ってどんなものなんですか?
携帯電話みたいなイメージ?
56名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:33:56 ID:???
>>55
背負うようなの。
57名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:35:53 ID:K/7qNnyg
>>49->>54
返答ありがとうございました。
大変参考になりました。
質問に質問で申し訳無いんですが、「とりあえず飛ばす事が出来るか」と言う事です。
作中で行われる様に乗った瞬間から機体を自在に操る事が出来るというのは不可能だと思っています。
しかし目的地に向かって離陸、飛行、着陸が事前の打ち合わせ無しに安全に出来るかが気になっただけです。
58名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:36:57 ID:???
>>57
それも中々に難しい話。
59名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:38:15 ID:sTmsz8mZ
>>1 見て驚いたんだけど、本当にこのスレでいいんですか?
60名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:38:43 ID:???
>>55
種類次第だが、現在だと大型のトランシーバーや野外用のGPS/DGPSの受信機が個人携帯用のそれに近い
中隊と本部を結ぶようなヤツとかだと人一人が背負うぐらいのサイズになる
61名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:40:12 ID:???
>>59
残念ですが建てられてしまったので、>>2,3,5 を参照願います
また次スレを立てるタイミングになりましたら元の流れに戻すように協力し合いましょう
62名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:41:04 ID:???
>>48
航空機は1機種1ライセンスだから、かこに乗った経験がなければ
まず無理。
63名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:42:50 ID:???
>>57
どうだろう?様々な航法機器類のスイッチはとても多いし、機器の操作方法も違ってるからねぇ…
小型の戦闘機と中型、大型旅客機では飛行特性も大違いだし、離陸どころかタキシングもできないかもね。

いくらかの経験が無いと無理なのではないかな。
64名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:45:17 ID:???
>>44
賠償艦リスト(「終戦と帝国艦艇」福井静夫著から引用)

ソ連
 駆逐艦 春月、響、初桜、榧、桐、椎
 水雷艇 雉
 海防艦 生野、神津、占守、34、48、52、71、76、77、78、79、102、105、142、196、221、227
 輸送艦 13、137
 敷設艇 神島
 掃海艇 23
 駆潜艇 38
 運送艦(給糧)早埼
 敷設特務艇 片島
 掃海特務艇 12、17、20

中華民国
 駆逐艦 宵月、波風、雪風、初梅、楓、杉、蔦
 海防艦 隠岐、四阪、対馬、屋代、14、40、67、81、85、104、107、118、192、194、198、205、215
 輸送艦 16、172
 敷設艇 済州
 駆潜艇 9、49
 運送艦(給糧)白埼
 敷設特務艇 黒島
 掃海特務艇 14、19、22
65名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:45:46 ID:???
テストパイロットみたいに特殊な人もいるけどね
66名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:48:42 ID:???
エアバスや最近の戦闘機のようなサイドスティックの機体を
パイロットといえどもサイドスティックの経験ない人がいきなり操縦するのは困難かと
でも、自動操縦で移動するだけでいいなら、何とかなるかと
67名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:48:52 ID:???
テストパイロットも機器の操作手順などを飛ばす前に訓練するよ。
いきなりは無理。
68名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:48:53 ID:HHmd1a03
通信兵でグーグルのイメージ検索をした時に兵士が背負ってる箱みたいなのが通信機なんですか?
69名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:49:10 ID:???
というかスレッドのローカルルールを無視して建てられたスレは放置して
正規の手順で建てたスレが後からでも次スレとして認められるのが
運営の判断だったはずだがなんで律儀にこのスレ使ってるんだ?
(でないと今から415〜420スレまで5スレ立ててもそれを使わないといけない事になる)
70名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:50:42 ID:???
>>68
そう
そのボックスの中に通信機とバッテリーの一式が入っていると考えてよい(アンテナが伸びているはずだから判るだろうけど
71名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:50:59 ID:???
>>68
通信機って一口に言ってもいろいろ種類があるのよ。

それこそごく限られた範囲で使用するトランシーバーみたいな奴から、
衛星通信まで出来るようなものまで。後者は大半が移動しながら使えないが。
72名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:51:23 ID:???
>>69
まあ、いいんでない?
このスレで機能してるんだし。
73名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:52:36 ID:???
>>69
次から早め早めにキチンと建てる事で対処しましょう
前回も放置といっておきながら予備スレになってしまったことだし。。。
74名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:52:41 ID:???
>69
前スレが>1000行くまでに立てられて
誘導されているのがこのスレだけだったのと
前スレでの未回答質問が張られているので、しかたなく
7573:2007/10/18(木) 23:54:08 ID:???
で、すまないけどここのローカルルールを纏めている部分(引継ぎ、次スレ立てのところ)を持っている人がいたらアップして欲しいのですが 
<なんとなくは知っていても詳しく知らないので
76名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:54:45 ID:KTmTY9hP
民主対案、外国の警備会社活用 文民警護、自衛隊を敬遠
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071018/stt0710181642002-n1.htm

民主党が新テロ対策特別措置法案への対案として準備中のアフガニスタン支援策で、
民生支援で派遣される文民の警護のため、自衛隊ではなく外国の民間警備会社の
活用を想定していることが18日、分かった。


本当なら軍板的にはどうなんでしょ?>警備会社活用
77名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:55:13 ID:???
>>76
アンケート行為は禁止。
78名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:55:44 ID:???
日本に(軍事)警備会社をつくる布石と見た!
79名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:56:50 ID:???
>>76
「軍板的に」といわれても、軍事板にもいろんな思想の方がいるので、
答えは様々だと思われます。
このスレは個々人の意見を聞くアンケートスレではないので、
これ以上は解答できません。
80名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:56:54 ID:???
>>64続き
アメリカ
 駆逐艦 花月、樺、柿、樫、雄竹
 海防艦 択捉、羽節、保高、宇久、8、12、22、26、36、37、44、49、58、106、150、158、207
 輸送艦 9、147
 敷設艇 粟島、石埼
 掃海艇 21
 駆潜艇 47
 運送艦(給糧)荒埼
 敷設特務艇 加徳
 掃海特務艇 13、18、21

イギリス
 敷設艦 若鷹
 駆逐艦 夏月、夕風、竹、菫、萩、楠、槇
 海防艦 奄美、福江、波太、金輪、倉橋、8、16、27、32、55、60、125、154、156、160、217
 輸送艦 19、110
 敷設艇 巨済
 掃海艇 102
 駆潜艇 21
 敷設特務艇 黒神、鷲埼
 掃海特務艇 11、16

各国への配分は抽選により決定された。

アメリカとイギリスに引き渡された賠償艦の大部分は日本国内で売却され解体された。
「花月」はアメリカ海軍の実験艦として使用され、一時DD-934という番号が付けられた。
「若鷹」は「ラブルナム(Laburnum)」と改名され、マレー連邦の海軍義勇予備員の宿泊艦兼練習艦として使用された。
「加徳」と「荒埼」はアメリカから日本へ返還され、前者は海上保安庁の巡視船「加徳」、後者は水産大学練習船「海鷹丸」となった。
81名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:57:23 ID:???
>>76
「軍板」ってのは個人の名前じゃないんだよ
加えて、このスレではアンケートは禁止されてる。

で、質問は?
82名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:57:44 ID:???
慌てんぼが重複スレ立てたり、妙なテンプレでスレ立てたりは今までも度々あった事だ。
なにも騒ぐ事はない。
住人達の流れに任せてれば収まるように収まる。
83名無し三等兵:2007/10/19(金) 00:06:24 ID:???
あ〜、とりあえず俺は知らないから
負けても自己責任ね
84名無し三等兵:2007/10/19(金) 00:29:04 ID:y4tj8s8H
質問です
基地祭等でマーチングバンドがディズニーやアイドル系ソングなどを演奏していますが
その際に発生するであろう著作権料はどのような形で支払われているのでしょう?
85名無し三等兵:2007/10/19(金) 00:34:53 ID:???
>>84
基地って入ってるだけで、特に軍事の質問ではないよな。
どちらかと言うと政治板、法律板か自衛隊板向きの質問だね。
86名無し三等兵:2007/10/19(金) 00:37:14 ID:y4tj8s8H
スレ違いだったようですね
すいません、お騒がせしました
87名無し三等兵:2007/10/19(金) 00:38:37 ID:???
>>84
板違い。音楽板へどうぞ。
88名無し三等兵:2007/10/19(金) 00:45:39 ID:???
>>84
軍事に関係ないが著作権法第38条の規定により以下の場合は
許諾不要らしい。
・営利目的としてない。
・どんな名目でも入場料をとってない。
・演奏者にギャラを払ってない。
ちなみに米軍基地内だと米国法が適用されるので、
コレには当てはまらない。
89名無し三等兵:2007/10/19(金) 00:50:15 ID:???
>>88
おそらく質問主もオレと同じテレビを見たんだろうか。

高校生がやる演劇で十数万から数十万の著作権を要求されるんだそうだ。
ただし原作を改変しなければ(忠実に行えば)問題ないんだと。

よくわからんな。
90名無し三等兵:2007/10/19(金) 00:52:31 ID:???
これから先、攻略本など無いぞ、どうやって勝つつもりだ、貴様ら
数は圧倒的に不利だということだけは間違いない
いいようにやられて終了ということも充分にあり得る
91名無し三等兵:2007/10/19(金) 00:54:27 ID:???
>>89
そのままでいい
下手に改変して判断を誤って負けてもいいなら別だが
92名無し三等兵:2007/10/19(金) 00:57:50 ID:YCHZVoF2
自衛隊は結局AH-64を13機しか買わないそうですが、たったこれだけの機数導入して
何に使うのでしょうか?
この数だと、1部隊編成するのがせいぜい・・・というか教育部隊用や予備を引くと
1部隊編成することすら出来ないような気がするのですが・・・。

それと、後継のAH-64の調達がこの機数で終わってしまうとなると、今使ってる
AH-1が老朽化したらどうなるんでしょうか?
対戦車ヘリ部隊の数が目減りするような気が・・・。
9392:2007/10/19(金) 00:59:49 ID:YCHZVoF2
というか、AH-1は今自衛隊に何機あるのでしょうか?
AH-1のトータルの導入数って、何機くらいだったんでしょうか?
94名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:00:09 ID:???
> 自衛隊は結局AH-64を13機しか買わないそうですが
お前は何を言っているんだ
95名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:01:10 ID:???
>>78
「日本外人部隊のみなさん、こんばんわ!」
96名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:02:14 ID:???
>>93
1984年から配備を開始した対戦車ヘリコプターで、初号機と2号機はアメリカから研究用に輸入した機体で、その後に実戦部隊で使用されたが既に退役した。(1号機と2号機のみ排気口が上を向いている。)

3号機以降は富士重工でライセンス生産され、1984年から部隊への配備が進められた。
全部で92機が引き渡され2000年に生産が終了している。

73号機以降の機体は「コブラナイト(C-NITE)」と呼ばれ、暗視照準装置などを搭載して夜間戦闘能力を強化したタイプとなっている。
97名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:05:00 ID:???
>>89
軍板でやるネタではないと思うが、演劇なんかだと一般向けに公表すると表明している台本、脚本をそのまま演じるのはフリーソフトを使うようなもので、改編して演じる場合は開発者(脚本家)の許可=台本を買い取った上で行うといった不文律があると聞いた事がある
つまり原作者のアイデアを流用して別個の作品を作る行為になると、まず買い取れ、って事らしい

元質問の吹奏や合唱の場合は>>88氏が述べた条件を踏まえて、販売されている楽譜を買った事でおkとしているらすぃな
98名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:05:47 ID:???
>>92
AH-64は平成17年(2005年)度予算までに8機が計上され、
また平成17年度から21年(2009年)度を対象とした中期防衛力整備計画では、
期間中に7機を整備するとしており、21年までに合計13機が調達される予定である。
防衛省では60機の調達を計画しているが、調達価格は2機で103億円(機体・エンジン、
2004年(平成16年)度)と高額であり、毎年2機の調達が限度ではあるが、このペースでは完納に30年を要する。
また、AH-1Sの約90機から大幅に削減されており、安価な他機種との混合運用(ハイ・ロー・ミックス)も検討されている。
しかし、20年度予算までの13機で調達をやめ、1個飛行隊のみになることが決定してしまった。
配備先は南方防衛重視の影響から目達原駐屯地が最有力である。
99名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:11:01 ID:???
>>92
防衛省(当時防衛庁)は最初は60機調達するつもりだった
しかしもとから高価なのに加えてMD予算などに圧迫されて正面装備費は削減されて年2機しか調達が出来なくなった
このペースだと全部揃えるのに30年かかってしまうが、中国韓国北朝鮮など周辺国が軍拡を続けている以上、そんな悠長にしてる暇はない
なので一個飛行隊分で打ち切り、他の安価な対戦車ヘリを模索することになった
国産だとすればOH-1の攻撃型などが検討されるだろう
100名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:22:50 ID:???
なんかPCの表示おかしいんですけど・・・
101名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:25:52 ID:???
>>100
ここでする質問ではないだろう
10292:2007/10/19(金) 01:28:41 ID:YCHZVoF2
皆様レスありがとうございます。

一応AH-64の換わりになるものを導入するのですね。
しかし、唯一の部隊は九州ですか・・・北海道じゃないんだな、というのは
発想が古いですかね。

それにしても一機50億・・・。
103名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:37:43 ID:???
アパッチの調達中止は、ランニングコストが戦闘機並みと馬鹿高い上に、
そもそも性能的にダメダメだったかららしい。
性能が当初の予定通り発揮できていれば、価格の高さは覚悟の上だったようだ。
104名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:40:04 ID:???
すまん、ソース無いか?
米軍があれだけ運用しまくってるものが欠陥品とは思えない。

…いや、海兵隊は使ってないのか。
105名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:42:19 ID:1D3ZnRKi
>>103
横から質問

具体的にどこがダメだったのか?
そしてそれは導入前になぜわからなかったの?

試験とかしなかったのだろうか
106名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:43:53 ID:???
>>102
素人に扱えるのはAKくらいだぞ
107103:2007/10/19(金) 01:44:02 ID:???
攻撃ヘリスレや攻撃ヘリ不要スレのここ最近のカキコ
他にはいくつかの外部サイト掲示板の事情通と思しき人の書き込みから受け売り。
108名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:45:45 ID:???
なんという…信用ならないソース

MDの煽りを受けたってのが実際のところかな…
109名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:51:33 ID:???
やはり国情から言っても、救難に使えないと。
110名無し三等兵:2007/10/19(金) 02:40:32 ID:???
アニメ板のレスなんだが誰か解説してくれ。

770 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 01:33:02 ID:cNJcjUbh
しかし何で「コマンダー」なんだ?「キャプテン」だろ?

それとも艦長は別にいるのかしらん。

773 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 01:35:39 ID:IBOD1bvC
>>770
艦長は萩乃
よくわからんけど、あの一番偉そうな人が「マスターコマンダー」らしいからなぁ

778 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 02:13:39 ID:cNJcjUbh
>>773
あー、ということは「コマンダー=司令官」じゃなくて「コマンダー=中佐」なのか。
中佐艦長なのね。

海軍の艦長=大佐=キャプテン じゃないの?
111名無し三等兵:2007/10/19(金) 02:42:38 ID:???
>>110
中佐が艦長の軍艦もあるし、少佐が艦長の船もある。後者は駆逐艦とか。

海軍大佐の英語訳はキャプテンだが、同時に艦長の英語訳もキャプテン。
112名無し三等兵:2007/10/19(金) 02:47:24 ID:???
>>111
そうなんだ。ども。

じゃあ設定としてはちゃんと考えてあるのか・・・。
113名無し三等兵:2007/10/19(金) 02:50:46 ID:???
>>112
何のアニメかは知らんが、多分違うぞ

というか間が抜けてるからかはわからんが、何で773のレスから778が導かれるのかが良くわからん。
萩乃って人がコマンダーって呼ばれてたって話?
114名無し三等兵:2007/10/19(金) 02:57:37 ID:???
>>113
萩乃って名前の宇宙戦艦の艦長らしい人が、作中だと部下に「コマンダー」って
呼ばれてて、という話で。
115名無し三等兵:2007/10/19(金) 02:59:27 ID:???
ん、じゃあ中佐艦長であってるのかな?
戦艦の艦長が中佐ってのもあれな話だけど。

でもSFなら、そんなこと考えずに見たほうが気楽なような…
てかそもそも創作スレ向きなような…
116名無し三等兵:2007/10/19(金) 03:01:29 ID:???
>>115
次からはアニメの話題は創作スレに書きます。スマソ。
117名無し三等兵:2007/10/19(金) 03:43:40 ID:???
帆船時代のマスターアンドコマンダー(航海長兼海尉艦長)みたいなもんじゃね
118名無し三等兵:2007/10/19(金) 07:06:55 ID:oj+m7SK/
特科群って陸自に何個ありますか?
119名無し三等兵:2007/10/19(金) 07:47:22 ID:???
>>118
3つ。

北部方面隊第1特科団第1特科群(3個203mm自走砲大隊+2個MLRS大隊)、
 第3特科群(2個203mm自走砲大隊+1個MLRS大隊)
東北方面隊第2特科群(1個MLRS大隊)の3群。

あと第3特科群は西部方面隊にあったが再編成されて「西部方面特科隊」に。
(2個大隊(203mm自走砲大隊/MLRS大隊(一個大隊はどちらも3個中隊編成)
 +第5地対艦ミサイル連隊が基幹)

各特科群の特科大隊はどれも3個中隊で編成される。

それと、特科教導隊は6個中隊編成でそれぞれ2個155牽引砲中隊+1個155mm自走砲中隊
 +1個203mm自走砲中隊+1個MLRS中隊+1個地対艦ミサイル中隊+観測中隊で構成。
120名無し三等兵:2007/10/19(金) 08:13:23 ID:???
>>110
英米海軍の場合の階級呼称は、
大佐=キャプテン
中佐=ルテナン・キャプテン
少佐=メイジャー・キャプテン

そして、艦長もキャプテン。
小艇で尉官が長を努める場合には、スキッパーの呼称が一般的。

コマンダーの場合は2つのことが考えられる。
1)艦を束ねる戦隊などの司令官=艦が旗艦の場合に考えられる。
2)艦に海兵隊、もしくは陸軍の部隊が登場している場合。
  一般に中隊、場合によっては大隊クラスの部隊は大尉が指揮するが、
  大尉の呼称は海兵隊および陸軍ではキャプテン。
  艦長との呼称の混乱を避けるため、艦に座上中の彼らを便宜上、こう呼ぶ。
121118:2007/10/19(金) 09:20:45 ID:ftcl/BM7
>>119
ありがとうございました。
西部方面特科隊は第3特科群だったのですね。
122名無し三等兵:2007/10/19(金) 09:44:21 ID:ENgEUcXZ
アメリカは何で戦後第2世代になっても戦車に砲安定装置を取り付けなかったのですか?
123名無し三等兵:2007/10/19(金) 10:05:24 ID:???
>>122
停車してから撃つんだから、砲安定装置なんてガセジェットは不要
124名無し三等兵:2007/10/19(金) 10:38:13 ID:???
>>89
それは著作権ではなく著作隣接権である翻案権のほうの問題。
125名無し三等兵:2007/10/19(金) 10:42:12 ID:J0ACMks0
幹部自衛官の訓練で、実弾の飛ぶところを匍匐前進するとか
本物の手榴弾を手投げするとか言う話を聞きましたが、本当でしょうか。
遠泳で浮き袋の使用が認められるというのは本当でしょうか。

あと、海上自衛隊の全身鎧みたいな防具が欲しいのですが、どこかで売ってないでしょうか。
首なども覆う機能的な防具に惹かれております。
126名無し三等兵:2007/10/19(金) 10:52:35 ID:???
マクシミリアンアーマーなら剣と防具の店で売ってるよ
127名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:03:49 ID:???
三日ぐらい前からなんだが、ヘリやら輸送機やらが沢山頭上を通過する。
高度は分からないけど、結構低い。ジェットの黒煙が目視できるくらい。
ローターやジェットの音で耳が痛い。

埼玉県北葛飾郡なんだが、ここらへんを航路にしてる活動ってある?
隣の県に駐屯地があるが、滑走路はない。
なんでわざわざ低く飛ぶのかがわからない。

今さっき通過したのはプロペラ四基の輸送機。色は白。(輸送機にしては細身かな)
への字に三機、すぐ後ろに一機の矢印型みたいな編隊だった。
5分後に一機。尾翼あたりがオレンジ色で、上に鋭角に曲がってる。
コンパスないから正確な方角はわからないけど、
北西から南東方向か、西北西から東南東。
丁度真上あたりで進路変えてる。

こいつら、何よ。
書いてる間にも、また四つの編隊通ってるよ。
128名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:05:39 ID:???
>>127
>>5
>・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
129127:2007/10/19(金) 11:09:01 ID:???
>>128
軍事機密っぽい系なのか、スレが荒れるから駄目なのか

こういうのは防衛省に問い合わせると対応してくれるのかな。
高度を上げてもらいたいんだよ。
うるさくてかなわん
130名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:09:23 ID:???
>>127
>プロペラ四基

それ、P-3C
なんだったかな、確かなんかの行事があったと思ったが
131名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:20:50 ID:???
>>129
近くの駐屯地に問い合わせれば、教えられる範囲で教えてくれるよ。
132127:2007/10/19(金) 11:25:44 ID:???
>>130
画像検索してみたけど、それっぽい
オレンジ色の二色の機体は、水上離着陸用みたいだ。
って事は、日本海側から太平洋まで飛んでるのかね
↓こーゆう形で飛ぶのカッコいいな
 ●
●     ●
 ●

>>131
聞いてみる
133名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:26:05 ID:???
>>127
朝霞で式典やるらしいからその影響だと思うよ
俺も北葛飾郡だけどそんな多くない気が
134名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:27:14 ID:???
>>132
PS-1じゃね?
135名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:29:22 ID:???
PS-1はもう退役してるし…
US-1な
136127:2007/10/19(金) 11:35:21 ID:???
>>133
まあ栗橋なんだが、音だけの時もあるから、航路は横幅が結構あるのかも。
通る時は連続して通るよ。

>>134
カラーリングが違うような

>>135
それだ!色が同じ

電話したんだが、調べてから連絡しますって言われた。
いやさ、クレーム厨って訳じゃないんだ
高度上げて欲しいって希望もあるけど、飛んでる理由がわかると気持ちも違うじゃん?
間近で見るのは、これはこれで興奮するし。
もともと、年に数回緑色の輸送機が低空飛行するから、
ここら一体利用してる時の詳細知りたかったんだよ
137名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:51:47 ID:???
138名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:51:49 ID:7M0c57LG
昔日本が今の北朝鮮でやっていたロケット用濃厚過酸化水素の生産や朝鮮窒素江南工場等は
現在の北朝鮮のミサイルの技術に何かしら影響を与えたのでしょうか?
139名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:52:05 ID:YRYCXKaT
今月28日に朝霞駐屯地で自衛隊の観閲式が有ります。
16日頃から周辺上空で訓練飛行してるらしいです。
140127:2007/10/19(金) 11:54:58 ID:???
>>137
>>139
情報ありがとう
検索するとデモの呼びかけのサイトの方が上にくる悲しさ
141名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:55:33 ID:YRYCXKaT
ちなみに浦和上空ではF-2、F-15の四機編隊も見れてラッキーでした。
142名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:05:07 ID:???
>あと、海上自衛隊の全身鎧みたいな防具が欲しいのですが、どこかで売ってないでしょうか。

問い合わせてみれば

ttp://www.armor11.com/item/bg021.html
143名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:30:57 ID:VFvQAhFg
レゲンダシステムって具体的に何が出来るのですか?
GPSと似たような感じ?
144名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:38:35 ID:???
>138
北朝鮮の弾道ミサイル ノドン・テポドンは
旧ソ連から技術をならって作ったものです

朝鮮窒素江南工場は肥料や爆薬原料の生産をしていたので
日本の敗戦後ソ連に接収され、その後ソ連の援助で再建が始まり
朝鮮戦争で米軍に爆撃されています。
ソ連に接収されて朝鮮戦争で爆撃を受けており、朝鮮戦争終結後の再建時には
日本の技術要素が破壊されていると推測されます

145名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:42:24 ID:???
>>42前スレ603
遅レスですが
上陸作戦の誘導艇でしたら集合ポイントやスタートラインを示すために旗を入れたりマーカーを入れる事はあったようです
着上陸の時は、上陸ポイント(部隊単位)で離したり、第1、2波で交通整理したりするための誘導が必要ですが、それらのための行動と思われ
146名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:43:39 ID:???
>>143
西側で似た物探すならラクロス、
GPSに対応するのはグロナス。
147名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:45:21 ID:???
>143
GPSは自分がどこにいるかを知る装置
レゲンダは世界の海を宇宙からレーダーと望遠鏡で監視して、
西側諸国の海軍軍艦の所在を常時捜索する旧ソ連の偵察システム

ソ連は航空機による洋上偵察能力が低かったので、これを作った
148名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:51:13 ID:VFvQAhFg
>>146>>147
ありがとうございました。

もう一つ、質問です。
グローバルホーク一機でどの位の範囲をカバーできるのですか?
149名無し三等兵:2007/10/19(金) 13:02:11 ID:YSXnq9i1
幹部自衛官の訓練で、実弾の飛ぶところを匍匐前進するとか
本物の手榴弾を手投げするとか言う話を聞きましたが、本当でしょうか。
遠泳で浮き袋の使用が認められるというのは本当でしょうか。
150名無し三等兵:2007/10/19(金) 13:03:34 ID:???
>>149
>>5

おまいはたった3時間で回答がつくとでも思っていたのか
151名無し三等兵:2007/10/19(金) 13:07:09 ID:???
>>148
航続距離が21000〜23000kmなので、その半分〜1/3程度かと

>>149
>>125 催促はダメ>>5
152名無し三等兵:2007/10/19(金) 13:13:07 ID:???
>>148
 最も広範囲なセンサであるSARの最大視程は200kmほど、
1時間に600km飛行するからその間の被覆域は200*600km程。
もっとも直下は見えないからもっと減るか。
153名無し三等兵:2007/10/19(金) 13:19:25 ID:VFvQAhFg
>>151>>152
ありがとうございました。
154名無し三等兵:2007/10/19(金) 14:19:05 ID:???
>>149
「幹部自衛官の訓練」ってAOCやFOCの事か?
もっと専門的な教育やるから、そういった基本的戦技は候補生過程で終わらせちゃう
155名無し三等兵:2007/10/19(金) 14:27:47 ID:t89YBpO7
幹部候補生の段階で、そんな訓練するのか・・・。
実弾の下をくぐったり、扱いを失敗すれば即死亡の手榴弾の手投げ・・・・・・
それじゃ、毎年死人が出てるだろう?
156名無し三等兵:2007/10/19(金) 14:48:08 ID:???
>>155
訓練事故は学生の練度じゃなくて、安全管理の問題だから・・
ちゅうか、実弾下潜入程度なら新隊員課程や陸曹候補生過程でもやるし、職種によっちゃ手榴弾実爆もやる
157名無し三等兵:2007/10/19(金) 15:01:21 ID:/G09Jo28
158名無し三等兵:2007/10/19(金) 15:55:03 ID:???
>>155
とりあえず手榴弾の実習中に事故が起きたことは一度だけある。
159名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:14:10 ID:???
手榴弾は、「しゅりゅうだん」ではなく「てりゅうだん」と読むのが正しいという説を聞きました。
これは本当なのでしょうか?実際のところ「しゅりゅうだん」と聞くことのほうが多いような気がします。
160159:2007/10/19(金) 16:15:18 ID:h09bbe2Z
またID出し忘れた。。
161名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:16:07 ID:???
>>159
どっちも正しいのでどっちでもいい。
162名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:16:43 ID:???
>>159
どっちでもよし。

ただ、旧軍の教本には「てりゅうだん」と書いてある。
163名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:18:31 ID:???
>>159
日本人なら「てりゅうだん」
164名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:22:22 ID:h09bbe2Z
>>161-163

ありがとうございました。
今後は「てりゅうだん」と言ってみる事にします
165名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:23:52 ID:???
166名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:35:25 ID:???
>>165
それは、報道用語には「常用外の漢字を使わない」という決まりがあるから。
そのリンクに書かれてることの「3」だね。
「拳銃=短銃」と同じ。

軍事用語だと「手投げ弾」とは主に「手で投げて使う手製の爆弾類全般」を指す。
普通軍が使うものは「手製」ではないので、「手投げ弾」とは言わない。
167名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:41:08 ID:h09bbe2Z
>>165-165

おー、勉強になります。もと編集者なのに知りませんでした。。
168名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:46:59 ID:???
>>167
なんの編集者?
169名無し三等兵:2007/10/19(金) 17:17:12 ID:???
>>168
膿内編集者かショタ同人誌だろ
メディアに入ると記者ハンドブックってのを強制的に買わされて、見てないと
編集局中響き渡るような勢いで叱責される
170名無し三等兵:2007/10/19(金) 17:24:09 ID:h09bbe2Z
>>168
書籍です。外字がらみは把握していないといけないのに…

自衛隊では「しゅりゅうだん」なのですか?そうだとすれば旧軍との差異をつけるために
呼称を変えたなどの経緯があったのでしょうか?
171名無し三等兵:2007/10/19(金) 17:33:55 ID:/LrU5E4b
固定式のレーダーサイトで、ミサイルを誘導することは可能ですか?
172名無し三等兵:2007/10/19(金) 17:39:02 ID:???
>>170
行政用語は報道用語以上に縛りが厳しい
特に省庁令で認められた語を除いては、重箱読みなんかNG
173名無し三等兵:2007/10/19(金) 17:39:08 ID:???
>>170
音読み訓読みは小学校でならうお
174名無し三等兵:2007/10/19(金) 17:42:16 ID:???
>>171
レーダーで誘導はできないのでは?
175名無し三等兵:2007/10/19(金) 17:42:43 ID:???
火器管制モードがあるかどうかだろ。
176:2007/10/19(金) 17:53:23 ID:???
●●●お知らせ●●●
このスレを使って下記の実験をしたいと思います。
「カスミンと同様の手段でカスミンより先に回答する」
要は質問やうろ覚えのキーワードを元にWikiで該当項目を探し貼りつける。
実験に参加される方は名前欄に「霞」の文字を入れてください。
※霞の字が名前欄にあるレスは実験のレスですので回答に含めないようお願いします。それ以外の回答がない質問は未回答質問とあつかってください。
なお、この実験は次スレ以降は行ないません。このスレだけでの実験です。
多数の方の参加をお待ちします。
177名無し三等兵:2007/10/19(金) 17:54:00 ID:???
>>176
カスミンの酉のキーを貼って。
178:2007/10/19(金) 18:17:26 ID:???
>>177
現行のキーは判明していませんが
昔のトリップのキーは何スレか前にあったような。
ただ本実験はなりすましが目的ではないので、トリップは不要です。
名前欄の「霞」はNGワードにしやすいように入れるだけです。
179名無し三等兵:2007/10/19(金) 18:22:40 ID:???
>>171
例は少ないが固定式の地対空ミサイルシステムというのもあって
その誘導用レーダーは固定式だな。
180名無し三等兵:2007/10/19(金) 18:32:39 ID:???
>171
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/mba3-sai-axx.htm
こういうものがあります
181名無し三等兵:2007/10/19(金) 19:12:53 ID:???
>>176
そういう意味不明の実験なんか勝手に始められても
迷惑なだけ
182名無し三等兵:2007/10/19(金) 19:21:47 ID:/LrU5E4b
>>174>>175>>179>>180
ありがとうございました。
183名無し三等兵:2007/10/19(金) 19:29:06 ID:???
>>171 思うにパトリオットも走行しつつ誘導はしないと思う。現地に展開し、射程20km(射高不明)の範囲を
守るとPAC-3ではいうてますので。
184名無し三等兵:2007/10/19(金) 19:44:02 ID:YSfYkZl+
ふと思ったんですが、なんで艦艇に名前をつけるとき戦力価値が高い艦艇に
仰々しい名前をつけるんですか?戦略的にまずくないですか?艦種がばれたりとか…
戦艦「親潮」とかダメなんですか?
185名無し三等兵:2007/10/19(金) 19:44:38 ID:???
>>184
言ってる意味がよくわからない。
186名無し三等兵:2007/10/19(金) 19:47:12 ID:???
>>184
信濃はそれが原因で沈められた。
187名無し三等兵:2007/10/19(金) 19:57:12 ID:???
>>184
開発中の兵器に秘匿名をつけることはよくあるけどな。
ドイツ最大の戦車の開発コードは「マウス」だ。

ただ、戦艦並みにでかいブツになると、作っていること自体はもう隠しようが無い。
せいぜいできるのは、細かいスペック(主砲口径とか)について欺瞞情報をばら撒くぐらい。
188名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:10:57 ID:???
189名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:13:37 ID:???
>>186
じゃあ「信濃」が「遠江」とかいう名前なら沈められなかったのか
190名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:14:42 ID:???
>>184
命名基準というものがあってそれに従って付けているだけです
191名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:16:22 ID:kknjwMf1
塹壕戦でサブマシンガンやショットガンを使う場合の、それぞれの長所短所について教えてください。
192名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:22:47 ID:i0SkkcDL
スピリットは友好国への供与はしていなのはなぜですか? 日本とかに
193名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:25:31 ID:Ukta5Wkz
>>192
軍事機密満載だから、後、日本は戦略爆撃機は要らない。


ブラックマーケット(大っぴらになってない市場)で戦闘車両や攻撃ヘリみたいな大型装備が本当に売ってるんですか?
194名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:32:44 ID:???
>>192
あんな高価でデカイ戦略爆撃機が必要な国ってどこだ?

それに戦略爆撃機を供与しようなんて人間は政治的な感覚が絶望的にアレだから
まず無いと見て良いだろう


>>193
買う人間も居ないだろうし
それを動かせる状態に維持できるのなら闇でなくても働く場所はあるだろうな

大戦後の一時期は撃破されたり遺棄されば武器の売買はあった
今でも戦争が終わると放棄された装備なんかを売ってる事は良くあるようだ
カストロだったかが青年時代、ティーガーTの綺麗な残骸を売ってもらった事があったらしい
195名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:32:58 ID:???
>>193 >大型装備

つ【北チョンのミサイル技術拡散市場】
196名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:38:51 ID:53l2BeEt
攻撃目標が移動しないと仮定した場合、
迫撃砲兵や野砲兵は可能な限り目標に近寄ろうとするのでしょうか?
それとも砲兵潰しから逃れるために目標が有効射程ぎりぎりになるまで離れようとするのでしょうか?
197名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:39:26 ID:???
>>193 ブラックマーケットだから無いとも言えないが、あまりデカイな物を売り出すと
後から国際問題になりかねない。 良くあるのが戦車や戦闘機・ヘリなどの「部品」。
198名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:44:18 ID:UybPDYNL
海自が原子力潜水艦を建造しないのはなぜですか?
トラウマかなにかあるのですか?それとも違法??
199名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:44:49 ID:???
>>198
いらないから。
200名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:45:34 ID:cNAy1XNY
高級副官などのような高級○○は、
通常のそれと何が違うんですか?
201名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:46:09 ID:???
>>196
状況しだい、といいたい所だけど、当然目標からなるべく離れようとするでしょ。
移動しないなら、有効射程ギリギリのところで陣地移動しまくって、
アウトレンジから相手をフルボッコすればいいわけだし。
何より相手側が対抗戦力を出してきた時、距離が開いていたほうが
対処時間が長くなるしね。
202名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:47:46 ID:???

急ぎで確認したいんだが、
今改修工事を終えてこんごうに積み、12月にハワイ沖で実射試験するSM3は三菱でラ国したブロック1ということでおk?
203名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:50:27 ID:???
つーか、懐にもぐられたら終わりな砲兵戦力が、なんでわざわざ敵に近づこうとするの?
訳分からん。
204名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:50:32 ID:???
>>198
高い。金がない。技術も無い。あと政治的な問題もあるだろう。
205名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:53:55 ID:???
>>198
政治的な問題が一番でかい。日本は建前として、原子力関連の技術を軍事には使わないようにしてるから。
その方が現状は国益に適うしね。道義的な問題は二の次。

あとは技術も金もない、だな。
206名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:54:01 ID:???
>>198
原子力基本法第二条で原子力は平和利用のみに限定されている

ただし
「もし仮に船舶の動力に原子力を用いるのが一般的になった場合
自衛隊の艦船に使えないというのは不適当である」
みたいな国会答弁があったと思う
207名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:54:18 ID:???
>>192
ちなみにB-2は、そのステルス性の維持のため、
維持費も壮絶にかかります。
おそらく、アメリカ以外の国では取得できたとしても、
調達費用と維持費で予算が食われ、ほかの航空機の運用が麻痺しかねません。
208名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:56:10 ID:???
209名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:57:03 ID:???
というか、米以外のどの国にしても維持する技術もノウハウも無いから、
即スクラップになりそうな悪寒が>B−2

東欧諸国では、ロシアから供与された最新鋭戦闘機が空を飛ぶことなく地上で腐っていった
って話もあるので。
210名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:58:43 ID:???
>>198
専守防衛が原則である自衛隊にとっては、
足の長さがメリットである原潜はあまり意味がないってのもある。

シーウルフぐらいの性能があれば使い用はあると思うけど、
あれはアホみたいに金かかるし。
211名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:00:16 ID:SwWeJ8mD
イニシャルが「S.S」なんですが、今度プリンタで黒無地のTシャツにルーン文字で「SS」のデカールを貼りたいと思っております。
親衛隊を意識してるんですが、
1.国内で着るなら問題はないでしょうか?

2.参考になるデザインや張り付け位置など先輩方にアドバイスお願いします。
212名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:01:48 ID:???
>>211
なぜここで聞くんだ
あと痛々しいにも程がある
213名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:03:53 ID:???
>>211
国内じゃ問題ないとはいえ・・・
職質されやすくなる可能性はないでもないがw
214名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:04:26 ID:???
>>211
日本ではナチスの服を着ることも敬礼することも禁じる法律は無い
かりに通りがかりのユダヤ人にそのことで殴りかかられたり衣服を破かれたりしたら
傷害や器物破損で訴えて勝つことだって出来る

実際にSS制服着て呑み会してたら通りすがりのフランス人に帽子取られて踏みつけられたんで
警察に突き出して裁判沙汰にして勝って帽子を弁償させたマニアもいるそうな
215名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:04:49 ID:???
>>211
1.国内で着るなら問題はないでしょうか?
A.法的には問題ないが周りの人に馬鹿にされるだろうね。

2.参考になるデザインや張り付け位置など先輩方にアドバイスお願いします。
A.肩の辺りに小学校の名札分くらいのを貼るといいんでないの。
216名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:07:13 ID:???
襟にSをカミナリみたいな形に崩して並べたものを張れば良し
217名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:11:17 ID:???
>>198
【CV】空母・原潜導入議論スレッド4【SSN】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1189882234/
218名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:11:59 ID:???
>実際にSS制服着て呑み会してたら通りすがりのフランス人に帽子取られて踏みつけられたんで

なんで飲み会に通りすがりのフランス人が?
219名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:13:33 ID:???
>>218
まあ自衛隊の駐屯地でポン刀振り回して逮捕された痛いヤシだから温かい目でみてやれや。
220名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:19:39 ID:qeHpqHCV
現代の艦艇(特に西側)の吃水線付近は黒く塗ってありますが、どういった理由からですか?
221名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:20:09 ID:akndVCtN
フィールドコートの類なんですが、名称がわかりません。
どなたかわかりますでしょうか。

・米陸軍で使用?(胸にU.S.ARMYのワッペン)
・色はOD
・フード・インナーは取り外し可
・他はM51パーカーに良く似ている
222名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:24:11 ID:???
223211:2007/10/19(金) 21:32:44 ID:SwWeJ8mD
先輩方、厨な私にアドバイスありがとうございます!
痛いの覚悟でまずは自作してみます。

ダンスやってるもんで、大きめな黒Tシャツかポロシャツにプリントしてみます。
ポロシャツなら小さな襟があるんでそれっぽく出来そうですね。

ニット帽ならわざわざプリントしなくてもそれっぽい「トーテンコプフ」なデザインがありそうですね。


…フランス人とJudenには注意します。
224名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:34:39 ID:???
>>219
振り回してないぞ。
完全な海軍第1種礼装で、護衛艦公開時に乗艦時、軍刀を見咎められただけだぞ。
.
225名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:34:52 ID:O0J6ERGq
カギ十字をTシャツにアイロンプリントしようとして卍をでかでかとプリントしてしまったというオチを期待します。
226霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/10/19(金) 21:36:48 ID:ZnFo6szW
>>200
>高級副官などのような高級○○は、
>通常のそれと何が違うんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
複数いる副官の先任という意味です。

下記、ウィキペディアの櫛淵セン一の経歴の昭和12年8月2日を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AB%9B%E6%B7%B5%E3%82%BB%E3%83%B3%E4%B8%80
227名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:37:31 ID:???
>>226
こいつ偽者だよね?
228名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:39:27 ID:NtIGTafY
第三世代の戦車にマズルブレーキが付いていないのはAPFSDSの装弾筒が
引っかかる為という事ですが、砲弾を改良して引っかからない装弾筒を開発できないのですか?
229名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:39:52 ID:???
>>211
一般人から白い目で見られ
軍オタからは嘲笑され
露店のユダヤ人(徴兵上がり)にボコボコにされても
いつかきっといい思い出になるよ、がんばれ!
230211:2007/10/19(金) 21:41:30 ID:SwWeJ8mD
>>225

それいいですね!
実はガチな話、父方は神職なんですよ!
231名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:43:15 ID:???
>>225
青色にして、「フィンランドのハカリスティだ」と言い張れ
232名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:45:51 ID:???
>>228
そんなものよりも、マズルブレーキのいらない砲システムを開発した方が
有意義だから。
233名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:46:13 ID:???
いや、卍は仏教じゃん。
234名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:46:13 ID:???
>>202
 FMS購入したSM3Blk1A。
235名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:47:11 ID:e8uSp09e
ゲバラ日記を読んだら革命を起こしたくなりました、
まずなにから始めればいいでしょうか?
236:2007/10/19(金) 21:47:55 ID:???
>>227
残念ながら本物のようだ。
似た内容のレスを俺も作ってて、張る前にリロードしたら・・・。

ちなみにカスミンがあげてるWIKIの項目って、
「wiki 高級副官」で検索すると一番上に出るやつなんだよね
237名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:49:22 ID:???
>>236
ワロタwwwwwwwww
238名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:49:48 ID:???
>>235
トランプの大富豪から頑張ってください。
239200:2007/10/19(金) 21:54:19 ID:cNAy1XNY
>>226
では、「高級○○=最先任○○」ということでしょうか?
権限や階級の違いなどは特にない、と?
240名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:55:12 ID:???
高級上等兵曹
241名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:55:33 ID:???
>>235 まず君の思想に共感し行動を共にする者を二人集めて細胞を作ろう。
242名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:56:23 ID:???
高級脂肪酸
243名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:56:56 ID:qeHpqHCV
>>220
有難うございました。
244名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:59:01 ID:???
>>241
そっちの意味での細胞って久しぶりに聞くな
245名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:59:03 ID:qeHpqHCV
>>222でした。すみません。
246名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:01:10 ID:???
そういや昔CCCって組織があったな…
247名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:03:33 ID:???
ググってもでないけど?
248名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:11:27 ID:???
>>234
サンクス
249霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/10/19(金) 22:20:50 ID:ZnFo6szW
>>239
>>226
>では、「高級○○=最先任○○」ということでしょうか?
>権限や階級の違いなどは特にない、と?

霞ヶ浦の住人の回答。
「権限や階級の違い」は大いにあります。
先任将校(副長、下士官)は、まとめ役です。
先任と平とは大いに違います。

先任は、まとめ役です。
大きな艦船(空母、戦艦、巡洋艦)の副長、小さな艦船(駆逐艦、潜水艦)の先任将校は、艦内の全てを取り仕切ります。
艦長は副長(先任将校)の上に君臨するという形を取っています。
下士官の世界における、先任下士官もそうです。

先任将校という語感は、呼ばれた当人には、心地よいものだったらしいです。
上官へのゴマすり(部下の休暇を取るために)、先任将校という言葉を大きな声で言って、成功した例が本に記されていました。
白線と短剣 (1975年) [古書] (-)和田 良信 (著)
250名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:22:59 ID:???
高級参謀は先任じゃないだろ。
251名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:24:06 ID:???
陸スケの話じゃねえよ
252名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:26:01 ID:???
高級参謀とか高級副官って、本人の階級が高いか付く人の階級が高いかだと思ってたんだが……
253名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:28:54 ID:???
「高級」論議はそろそろ派生スレで

派生議論スレ27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192546282/
254名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:36:44 ID:???
普通 軍人で高級将校といえば
佐官以上の階級を表す

かつては軍艦の艦長や連隊の指揮者として
1国の代表者としても振舞うことができた階級
大尉と少佐の間には今でも壁がある軍が多い

参考にWIKIはるなら これかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E4%BD%90
255名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:37:10 ID:???
戦前の広辞苑には「高級将校」(カウキュウセウコウ)は大佐より上の人って書いてあるぞ
256名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:40:03 ID:???
自衛隊でも一尉と三佐の間は大きいって聞くな…
257名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:42:22 ID:???
ま…格差ってヤツじゃないの?
258名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:43:16 ID:???
高級副官といえば
連隊将校 特に将に仕える副官(尉官)のことね
先任ってことじゃないよ
先任ってのは今でも軍隊じゃ深い意味を持つから
259名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:47:10 ID:4C8RT2qT
大日本帝国陸軍の将校って戦闘の度に
やあやあ我こそは大日本陸軍xxxxxxのxxxx中将である一騎撃ちを希望すると言ってたのですか?
日本の伝統ではこういう戦い方が普通って聞いたけど
260名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:47:58 ID:???
>>259
スレ間違えてる。ここは初心者スレ
261名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:48:21 ID:???
>>259
ありえません
262名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:49:23 ID:???
>259
昔はどこの国でもその風習はありましたが
時代が進むにつれてそんなことはしなくなり
第1次大戦でその習慣は完全になくなりました。

263名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:49:36 ID:mTaglWX1
海軍航空隊で最も優秀な部隊はドコでしたか?
264名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:50:50 ID:???
>>220
喫水線付近は波のために塗装が傷みやすく、また海面の浮遊物のせいで汚れやすいから。
265名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:52:01 ID:???
>>258
連隊で最も偉いのが連隊長で、最も怖いのが連隊最先任曹長とかあったりするからな。
266名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:53:56 ID:???
>>259
そりゃ源平の合戦だ
267名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:54:21 ID:mTaglWX1
横須賀海軍航空隊は太平洋戦線で戦ったのでしょうか。
硫黄島で防空任務に着いていたのは、知っていますが、調べても出てきません。
本土防空に徹していたのでしょうか。
268名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:03:07 ID:???
>>267
「八幡部隊」で検索してみるとヒットするかもしれない
八幡部隊は、二十七航戦と横須賀航空隊の硫黄島派遣隊とを臨時に合流・編成したので、二七航戦に組み込まれるような流れで横須賀空の名前が見えなくなるためと思われ

269名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:15:59 ID:???
ドイツ本土に投下された爆弾量って150万トンって
聞いたのですが、日本の15万トンの10倍も落とされたのですか
270名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:17:06 ID:nWnrcZ2P
レイテ沖海戦で、天城と葛城が出撃しなかったのは、搭載機がなかったからなんでしょうか?
271名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:18:56 ID:???
>>263
台南空
272名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:19:04 ID:???
>>269
そう
にもかかわらず、ドイツの兵器生産力はさほど落ちていなかった上に、
日本の倍以上の連合軍機を撃墜している。

273名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:20:12 ID:???
>>269
釣り質問乙
きみの質問先は笑心者スレの方が適切だ。
もしくは、数学板で数の大小から教えてもらってこい。
274名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:20:50 ID:mTaglWX1
>>271

ありがとうございます。複数挙げるとしたら他にもドコがありますか?
275霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/10/19(金) 23:21:06 ID:ZnFo6szW
>>263
>海軍航空隊で最も優秀な部隊はドコでしたか?

霞ヶ浦の住人の回答。
601海軍航空隊でしょう。

判断した理由。
空母機動部隊の航空隊として編成されたからです。

「海軍航空隊で最も優秀な部隊」と言えるかどうかは、分かりません。
しかし、海軍が最も力を入れた部隊であることは確かです。
1944年より、日本海軍は空地分離をしました。
それ以前は、空母の搭載機や搭乗員は、空母に配属されていました。
空地分離後は、航空隊に配属されました。その、航空隊が空母に乗り込む形をとりました。
601海軍航空隊は、マリアナ沖海戦で、空母機動部隊の主力となって戦いました。大鳳、翔鶴、瑞鶴に分乗していました。

下記、第601海軍航空隊を参照ください。
ttp://homepage2.nifty.com/mariana/601ku.html
下記、ウィキペディアのマリアナ沖海戦を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8A%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6
276名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:22:05 ID:???
>>270
それもあるし、囮のかずは他の艦で十分だったから。
277名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:22:51 ID:???
てか、優秀の定義も出さずにそんなこと聞くのは最強議論と同義なんじゃ…
278名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:23:48 ID:???
じゃカスの言うとおりでいいや
俺はおちるwwww
279名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:24:05 ID:???
>>274
それは、暗黙で有名な航空隊を挙げてくださいという
アンケート質問と同じだぞ。
そもそも優秀の定義すらだしてないんだから、雑談スレか、
派生議論スレでやれ。
280名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:24:20 ID:???
>>269
ドイツ周辺各国の飛行場を使えたから、連合軍側の爆撃は濃密に行なう事ができた。
日本は周囲が海だった為、B-29の様な航続距離の長い機体でないと爆撃が困難だった。
281名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:29:19 ID:nWnrcZ2P
>>276
正規空母であった瑞鶴を囮にしたのは、軽空母ばかりだとアメリカが
主力部隊と思ってくれないからなんでしょうか?それともただ単に、
小沢艦隊の士気の問題なんでしょうか?
282名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:29:39 ID:???
>>270
 搭載機以前に竣工したばかりで完熟訓練も完了しておらず、軍艦として実戦力化されていなかったため
 
 参考までに
空母「天城」 44年8/10に竣工、9月に空母「雲龍」と一航戦を編成したが、訓練未了。
       同年12月に比島向け輸送に当たるように内示が下るも乗員の錬度不十分を理由に雲竜と任務を交代してもらったのが傍証になると思われ
       (ちなみにこの航海で雲竜は戦没)
空母「葛城」 44年10/15日に竣工、公試は行ったが、燃料の不足により訓練不十分のまま、呉の三ツ子島に係留。
       レイテ沖海戦は10月中旬なので、スケジュール的に間に合わない
283名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:33:19 ID:???
日本の場合爆撃で生産落ちたってより
物資が無いのと能無しが生産してたからな
284名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:33:54 ID:???
>>281
そりゃ、大物がいないと相手にしてくれないぜ。
特にハルゼーは
285名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:34:25 ID:???
>>283
よく何の話か分からんが、焼夷弾で焼けちゃうのもあるだろ。
286名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:36:19 ID:???
>>281
マジでヤケクソだったから
もうレイテで反抗作戦は取れないのが分かってたから
沖縄の大和は付けたし
287眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/10/19(金) 23:37:02 ID:CWo1P0Wp
>138
>144氏に例によって蛇足ですが…。
海軍がロケット燃料を生産していた日窒燃料工業龍興工場は、海軍の命令で
過酸化水素とヒドラジン製造設備及び製品を日本人従業員が解体、破棄し、
白金電極板は8月17〜19日の間に日本に航空輸送してしまっています。

戦後、日窒燃料工業には8名の日本人が残留し、1名は酢酸とエチルアルコールの
製造に成功し、2名が技術教育に携わっています。
但し、それ以上のものは生産されておらず、従って、何ら影響を与えていない
と言えるでしょう。
288名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:37:18 ID:4C8RT2qT
官軍が主力の大砲として使ったアームストロング砲と
賊軍が使ってた大砲では性能に天と地くらいの差があったのでしょうか?
賊軍って書くと東北人が沖縄人の教科書問題並に基地外的な反応をしめしますが・・w
289名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:37:58 ID:???
それ以前に潜水艦作戦で終わってたんだよ
290名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:38:18 ID:???
>>288
会津だけが東北みたいな言い方しないでくれ。
291282:2007/10/19(金) 23:38:57 ID:???
>>281
第三艦隊は三航戦(瑞鶴、瑞鳳、千歳、千代田)、四航戦(伊勢、日向)を基幹とするので、建制のまま投入されたと見るべきかと

囮、釣り餌の話で言うならば、正規空母1隻の有る無しではなく、「強力な空母部隊」であることをPRするために実戦力部隊=三航戦を惜しみなく突っ込んだと見るべきだろうな
292名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:39:49 ID:???
>>272
兵器生産力が落ちなかったのは捕虜やフランス人等の強制労働によるもの。
当然、質はガタ落ちしたが。
293名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:40:30 ID:???
>>272
有難うございます
出典とか教えていただけないでしょうか?
僕もネットで聞いただけの話なんで。
やっぱりドイツの防空能力は凄いですね。
294名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:41:49 ID:???
生産力が落ちなかったのは地下に工場作ってたから

俺もおちるおやすみ
295名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:42:17 ID:4C8RT2qT
東北で賊軍に認定された藩
会津藩 新発田藩(現在は下越に所属してる) 二本松藩 米沢藩 仙台藩 庄内藩
296名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:43:52 ID:???
得意の歴史ネタか・・・・・・・・・・・・・
297名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:45:16 ID:???
>>288
賊軍なんて普通言わないだろ、「幕軍」もしくは「佐幕派」がデフォ
とりあえず喪前の配慮が足りない

で、戊辰戦争の時のアームストロング砲は、巷説ほど神懸ったほどの性能かと言われれば賛否両論、新世代の優秀砲ではあるが、専従の西洋兵制で訓練された佐賀藩兵が運用したから砲戦力として優秀であったとの意見もあり


298名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:47:31 ID:4C8RT2qT
あと沖縄人は基地外なみに騒ぐのに、東北人は明治政府に迫害された事をあまり騒がないのはなぜですか?
民族性の違いでしょうか?沖縄人が好戦的で東北人は争いを好まないのでしょうか?
299名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:47:35 ID:???
>>294
おやすみ
明日も芋煮会
300名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:48:32 ID:???
>>298
しらね
301名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:49:18 ID:???
>>293
日本の場合は細長い上に都市が沿岸部にあるから防空は難しい
それにやってきたのもB-29だし、一概に比較は出来ない

早期警戒点である硫黄島が機能してる間は警報のお陰で被害も防げたし
防空戦闘機も上に上げることが出来てた
302名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:49:25 ID:???
アフォは流せ
303名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:49:48 ID:???
>>302
ウンコと一緒ね
304名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:50:01 ID:53l2BeEt
>>201
ありがとうございました。
>>203
距離を詰めれば集弾性が上がるのでは、と思いまして・・・
305名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:51:51 ID:???
>>302
了解 俺もミクに逝く
やっぱり2ちゃんはつまんね
306名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:53:51 ID:???
>4C8RT2qTは荒らしと認定する。
307名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:56:01 ID:???
>>305
じゃあ、もうこないでね。
あっちで所沢と馴れ合ってろカス
308名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:57:43 ID:???
>>298
会津とかリアルに薩長にひどい目に遭わされているから。
いまの日本政府は米軍は世論というものを意識せざるを得ないので、自制をするけれど
当時の新政府軍はそんなことを考えないから、占領行政がひどかった。騒げないくらい。
沖縄も奄美以南一山百文で統治したら、たぶん、いまほど騒げる人はいなくなる。
309名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:01:00 ID:Klz9Rqbo
>>291
そうですか。最後に厨な質問を一つだけお許し下さい。

小沢艦隊は、空母の搭載機数を満たすことができすに出撃したそうですが、
台湾沖航空戦の様に、陸軍機を借りることはできなかったんでしょうか?

↓のような感じで

艦戦=隼、疾風
艦爆=99式襲撃機
310名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:02:40 ID:stFXydcq
F-15EとF-15Cの空戦能力を比較した場合、何か差異はありますか?

F-15Eのほうが空戦においても改良されてる部分がある、
またはF-15Eは戦闘爆撃機だから空戦ではF-15Cに劣っている部分がある、みたいな。

空戦能力のみを限定的に見た場合の、両機の位置関係がいまいち不明瞭で悩んでいます。
311282:2007/10/20(土) 00:03:21 ID:???
>>309
ソリは空母に陸軍機を載せると言う意味でせうか、、、
312名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:06:57 ID:???
>>298
まちBBSで聞いてこい。
313名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:08:20 ID:???
>>310
>F-15Eのほうが空戦においても改良されてる部分がある、
>またはF-15Eは戦闘爆撃機だから空戦ではF-15Cに劣っている部分がある、みたいな。

まぁその認識で正しい。
耐G設計がF15Cで5Gまでなのに対し、Eでは9Gに引き上げられてる。
が、重量が増加した分、Eの機動性は犠牲になってる。
314名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:08:43 ID:???
>>310
Eの方が重い
315名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:09:22 ID:???
>>298
そもそも、沖縄=琉球人は日本人ですらない。
アイデンティティーが違う。
316名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:09:38 ID:???
>>309
レイテ決戦の最中でフィルピンに1期でも増援をおくらないといけないときに
そんなところへまわす余裕はありません。
それと陸軍気を空母に離着艦さす機体改良、パイロットの訓練をする余裕が
ありません。
317名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:10:17 ID:???
>>311
東京初空襲ではアメは空母からB-25を飛ばしたんだから、発艦ぐらいはできるだろ
318名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:11:28 ID:???
>>288
アームストロング砲は現代の野砲では当然(当時の新技術)の施錠砲だった為、弾道が安定し、それに伴い命中率も上がった。
また、有効射程距離も従来の物より長かった。
この二点だけでも有利である事は判るでしょう。
それに加えて新政府軍は欧州から新しい砲戦術も取り入れていたので、より有効に砲を使う事ができた。
319名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:12:18 ID:???
>>317
そのパイロットの訓練期間がどのくらいかかってるか
調べてから物を言え。
320名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:13:58 ID:???
>>317
あっちは軽量化・航続距離延伸改造に加え短い滑走距離での訓練をしていたのだが
321名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:14:16 ID:???
>>298
沖縄のは扇動してそれを商売にしている人間が本州から多数入り込んで、
それに一部の住人が乗せられているに過ぎない。
この間の11万人が集まったという集会も実際には2万人しかいなかったりする。
ここら辺はマスコミも人数水増しに一枚かんでいる。

全体から見れば確かに沖縄人は米軍(や日本政府)にいい感情は抱いていないし、
米軍兵士に危害を加えられた住人やその縁者はたしかにそうだが、
一方で米軍基地関連で商売が成り立っている人もいる。
また、いい感情を持って居ないからといって=で基地外みたいに騒ぐわけでもない。

東北部では単に沖縄ほど扇動する事で利益を得る事ができないから活動がないこと、
また、沖縄は戦時中の当事者など存命中の人がいるが明治ごろのは当事者がいない、
つまり時代が経ち過ぎて忘れられているという面のほうも大きい。

あと、別にこれ軍事の質問じゃないね。 政治関係の板いきなさい。
322名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:15:57 ID:???
>>282

マリアナ沖海戦後に機動部隊を再建するに当たり、第1航空戦隊(雲龍・天城・601空)の再建目標時期は年末とされており、第1航空戦隊(雲龍・天城)は、捷号作戦の出撃予定戦力とされていない。

捷1号作戦の出撃に際し、601空所属の飛行機のうち母艦から発艦は可能なもの(601空飛行長相生高秀少佐指揮の18機と推定)は瑞鶴に搭載されて出撃している。
これは、台湾沖港空戦で基地作戦に転用されて消耗した第3航空戦隊・第4航空戦隊の飛行機隊(653空・634空)の穴埋めのためです。

KdMB信電令作第七号(昭和十九年十月十七日一三五〇番電)
一 (略)
二 第六五三航空隊中大分、鹿児島航空基地方面残留兵力及第六〇一航空隊中発艦可能兵力ハ 別ニ定ムル所ニヨリ別動スル第三航空戦隊ニ収容ス
三 (略)

KdMB信電令作第一一号(昭和十九年十月十七日一六四〇番電)
 第一、第三、第四航空戦隊ノ飛行機隊収容ニ関シ左ノ通リ定ム
一 搭載区分
  第一航空戦隊 全機 瑞鶴
  第三、第四航空戦隊 瑞鶴、瑞鳳、千歳[、千代田]ニ分載
二 収容期日 二十日午前 詳細後令
三 第一航空戦隊[作戦]可能全機(九七艦攻二含ム)ハ兵力完備ノ上(艦攻ハ爆装トス) 十九日中ニ大分航空基地ニ転進スベシ
 
323名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:15:58 ID:???
>>319
陸軍機は基本的には着陸速度は速い。
よって発艦はできると思うよ。
324名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:16:28 ID:???
>>315
いち東北人として言わせてもらうが、俺らは蝦夷の血であって
大和人とはアイディンティーが違うんだが別に日本という国に属して
日本人でいることになんの違和感もないが?

同じ事は日本全国どこの土着人にもいえるよ。
お前の言う日本人ってどこの人間なんだ?
325名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:18:01 ID:???
>>323
着陸速度が速いのと離陸距離が短くて済む事の関連性がわからんが…
326282:2007/10/20(土) 00:19:47 ID:???
>>317
や、発艦した上でドコに向かうのか?って辺りが絡んできますのでね

ついでに
>>309
結論から行けば、囮部隊に陸軍機を乗せるくらいなら、比島決戦に併せて陸上基地により多くの航空部隊を展開してもらった方が良いので、あまり意味は無いかと
発艦だけは可能だとしても、洋上飛行、陸上地図と海図の違いによる索敵や陸上基地への移動とかが難しいので、これも積むだけムダに近い
<実際の小沢部隊でも陸上基地へ帰れとの指示出ていますな(空母が沈んでいるとの前提もあるが
327名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:20:11 ID:???
日本人の基準?
そんなの日本国籍を持ってるか否かだろ?

…こう思う俺は異端なのか
328名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:20:15 ID:???
>>291
四航戦には隼鷹と龍鳳も含まれる。
329名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:21:40 ID:???
>>313
>>314
なるほど。
ありがとうございました。
330名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:21:42 ID:???
>>325
陸軍機は海軍機と比べて、操縦がムズイ。
つまりは空母からの発艦ぐらいはできるということ。
331名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:21:46 ID:JKwx54gf
対戦車砲がかつての地位を取り戻すにはどうしたらいいでしょうか?
332名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:22:04 ID:???
>>315
まあ沖縄県民を日本人ではないとするなら、当時の東北人が薩長政府に隷属するいわれもなくなるな
333名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:22:55 ID:???
>>326
つ響導機(100式司偵)
334名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:22:59 ID:???
>>331
機動力のある輸送車(多分無限軌道装備のものが良い)に乗せ、
弾薬庫も含めて周囲を装甲で囲む。
335名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:23:28 ID:???
>>327
それが世間一般の認識であり法的にも正しい認識です。
336名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:23:40 ID:???
>>331
ロボット化(移動砲台化)
337名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:23:59 ID:???
>>324
言葉すら違うんだがな。そもそもの琉球語は日本語ですらない。
338名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:24:01 ID:???
>>331
対戦車ミサイルが無くなる
339名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:24:16 ID:???
>>333
百式司偵じゃなくて彩雲か天山にしてやれよ、司偵が発艦できないだろ。。。
340名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:24:30 ID:???
>>326
横からですが、
空母から飛び立ったB-25は最初から中国辺りの地上基地へ着陸する予定でした。
341名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:25:15 ID:???
>>340
でっていう
342名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:25:36 ID:???
>>334
広い射角を確保するために旋回砲塔にして、FCSを搭載して…あらふしぎ、MBTが出来ちゃいました。
343名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:27:26 ID:???
>>337
アイヌ語も日本語ではありませんのでやっぱり東北は日本じゃないですね。
アイヌ語の類を使う民族が東北の広い範囲に居住していたのは歴史的に間違いありません。
344名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:27:31 ID:???
>>330
? 陸軍機の方が難しいの?なぜ?
345名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:27:46 ID:???
>>342
逆に考えるんだ。

今の主力戦車こそ対戦車砲の究極の進化形態なのだと考えるんだ。
346名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:27:54 ID:???
>>332
マジレスすると東北人はアテルイとかの時代に征服されて日本に組み込まれているんだよね。
沖縄は江戸時代に薩摩藩に侵略されて併合されているし。
どちらも数百年前に既に日本の一部になってるわけだ。

それを民族性だのどうのこうの…”違う民族”って分けられるほど違いもないくらい
とっくに同化されてるっつーの。 残ってるのは地域特性ぐらい。
なんでかわかんないけど大阪といい沖縄といい、一部地域を日本じゃないとか
変な思想を押し付けに来る馬鹿が最近の軍板には多いよね。
板違いだし無視だ無視。
347名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:28:19 ID:???
>>344
着陸速度が速いってかいただろ池沼
348名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:29:27 ID:???
>>346
>アテルイとかの時代

それはさすがに違うわ
349名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:30:08 ID:???
>>340
でも、ドーリットル空襲の場合は、空母〜東京(目標)〜中国方面の出発点が洋上というだけの定点を経由しての飛行な上に航法士を乗せていますよね
小沢艦隊の場合だと、3F〜米空母部隊(動き回り)〜比島の基地と索敵攻撃の後で移動するとしたら、誘導機と合流できない機は全て喪失としないとならないんじゃないですかね
350名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:30:31 ID:???
>>337
琉球語は中国沿岸部やアジアの島国の言語と
日本語が交じり合った言語ですが?
もっと勉強しなおせ。
351名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:30:45 ID:???
>>346
真の日本人は荒脛巾を奉ずる
皇室など尊んでいる連中はみな在日のキチガイに過ぎない
352名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:33:14 ID:???
>>346
>アテルイ
それだと源義家が活躍する場がなくなるし奥州藤原氏とか十三湊の隆盛とか、説明できなくなるお。
なお俺は日本史的には大阪がもっとも日本らしいとこじゃねえかと思ってるけどな
353名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:33:31 ID:???
>>347
それは短距離で制動させる必要が無いから着陸速度が速いだけ。
空母に着艦する必要のある海軍機もギリギリまで速度を落とした上に、アレスティングフックを使って着艦。それでも充分速度は速い。

陸軍機の方が操縦が難しいと言う理由にはならないと思うが。
354342 :2007/10/20(土) 00:33:44 ID:???
>>345
基本的に、そういう事になるねぇ…
元々、歩兵を支援する塹壕突破用の車両だった戦車を撃破するための車載対戦車砲こそが、
現代の戦車の起源なのだから。
対戦車砲にできる事は戦車でできる。しかし、戦車にできる事を全てただの対戦車砲にやらせ
る事はできない。そうなってくれば、対戦車砲を作るより戦車を作ってしまったほうが、遥かに
効率的。
長期の消耗戦で戦車砲は作れても複合装甲や動力を備えた戦車まで作る余裕が無い、と
いうような状況になれば、大々的に対戦車砲が運用されるような事態も起こりうるかもしれない
けど、そのような形態の戦争が発生する可能性は、今のところほとんど考えられない。
355名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:34:09 ID:???
>>351
神道は多神教。
アラハバキだけが神様じゃないんですが?
どっちにしろ基地外思想は宗教板でやってね。
356名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:35:42 ID:???
>>349
つーか、一緒に発艦した海軍機の後を着いて行けばいいじゃんか
357名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:35:45 ID:???
>>355
アキハバラがどうかしましたか?馴染みの場所ですけど。
358名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:36:48 ID:???
>>357
アニオタあるいは電気オタはそれぞれの巣に帰れ
359名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:37:31 ID:???
軍オタはどこの巣に帰ればいいんですか?
360351:2007/10/20(土) 00:37:47 ID:???
>>355
ちぇ、おれがキチガイ認定か。
言いたいのはある時点の支配権を指して「日本人」ていうのは恣意的な区切りっしょってことなんだけどね。
361名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:37:50 ID:???
>>356
その程度で使えるのなら、基地航空隊をそのまま横滑りさせて、陸軍は陸上基地にまわってもらえばいいじゃん
362名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:38:11 ID:???
>>316
実際に載せた海軍機も発進したまま戻らなかったんだから、
発艦訓練だけで良かったんじゃね。

363名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:38:36 ID:???
>>351>>360
宗像教授はもういいから
364名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:39:05 ID:???
>>359
ふと思ったけど、軍オタの聖地ってどこよ?
365名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:39:41 ID:???
陸軍機を空母に乗せるネタも派生送りにするか?
366名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:39:47 ID:???
>>360
言い方が悪い。
その上板違いだからせめて他所のスレでやってくれ
367名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:40:07 ID:???
>>361
日本軍が陸上基地と空母とでそんな連携ができるわけないだろカス
368名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:40:15 ID:???
>>364
靖国とおもたが、何か違うキガス
369名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:40:45 ID:???
>>364
ヴァルハラ
370名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:41:15 ID:???
>>364
そりゃお前…どこだろ

市ヶ谷?座間?それとも呉か?
まさかヴォルゴグラードまで行けとは言わないだろうな
371361:2007/10/20(土) 00:41:40 ID:???
>>367
そうだよ <陸上基地と空母とでそんな連携ができるわけないだろ
なのに何で誘導機をつけた程度で、陸軍機を空母で運用できるんだい?
372名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:42:00 ID:???
>>364
軍オタに聖地なんていらない。
特定の形のあるものを信奉しているわけでもない。
聖域と思うものがそれぞれの心の中にあればいい。
373名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:42:03 ID:???
ツィタディレってツンデレに似てない?
374名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:42:17 ID:???
>>360
まあ、いずれかの時点で線引きをしないといけないよな。「〇〇人」とか「〇〇民族」って分けるなら。
375名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:43:26 ID:???
>>371
アメリカはやったぞ
376名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:43:44 ID:???
>>364
分野ごとだよね。
ポーツマスや横須賀が好きなやつもいれば、アバディーンやクビンカが好きなやつもいれば、
スミソニアンだのラメンスコイエが好きなやつもいるだろう。
377名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:44:22 ID:???
つまり俺のように秋葉原が好きな軍オタがいても良いわけだな?
378名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:45:27 ID:???
>>377
まぁ、軍オタの内模型オタには聖地だろう。
379名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:46:28 ID:???
>>377
「秋葉」の名がついているところはだいたい源義家にちなむし、いいよ。
380名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:46:53 ID:???
>>374
日本人かつ東北人かつ蝦夷の子孫(同時に征服者の子孫)である俺は
何人で何民族だろうとどうでもいいけどな。
現時点で日本という国に帰属しているわけだし、先祖が戦って敗れて
征服された歴史も含めて俺らの積み上げてゆく歴史だ。


だいたい済んでる地方ごときで何人がどうだこうだいってたら
アメリカ合衆国なんてどうなるんだ。
州ごとの地域特性に加えどれだけ人種と民族がいると…
381361:2007/10/20(土) 00:47:02 ID:???
>>375
 >>349で書いたまんまなんだが、、、
382名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:48:21 ID:???
>>379
へぇー、へぇー、へぇー!
豆知識だね。
日本史板で詳しくきいてくる。
383名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:48:43 ID:???
>>380
アメリカは元々はインディアンの国だからね・・・
384名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:49:02 ID:???
>>379
秋葉原の秋葉は近年付けられた名前だそうだが…?
385名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:50:35 ID:???
>>380
俺も自分の苗字から推測して見るに、どうも中国系の渡来人の子孫らしい。
でも自分のこと日本人以外には思えないけどな…

てか、21世紀にもなって国内で民族が云々とか何なの、って思うな。
国籍が一緒なら待遇も一緒だろ?
386名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:50:39 ID:???
>>379
鉄道駅の絡みでいくから近年なんだが、元々は江戸時代の熊本藩の屋敷内にあった秋葉神社が由来だから、必ずしも正確ではないな <最近
387名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:52:28 ID:???
>>356
戦闘に入ればバラバラになる。
それに海軍機と言っても航法士が乗ってる艦攻じゃないと
戦闘機同志ではあまり意味がない。
388名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:52:58 ID:???
>>380
うん。俺が言いたいのは、何人とか何民族とかで一括りに侮蔑する考え方は宜しくないと言う事。
君の考えと同じなわけだ。

ま、板違いなのでこの辺で。
389名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:53:45 ID:???
>>388
いや、侮蔑したつもりはないんだがな。
390名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:53:50 ID:???
>>387
マリアナ沖海戦でも艦攻の誘導機と合流できなかった爆装戦闘機隊が攻撃に失敗したよな
391名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:54:05 ID:???
と、在日云々と民族侮辱をなさっていた方がおっしゃっていますが?
392名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:54:28 ID:???
>>387
でもひたすら南にいけば、フィリピンのどっかの島ぐらいは見つけられるでしょ
っていうか、どうせ大半は未帰還機になるんだしさ
393名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:54:58 ID:???
>>389
すまん、書き方が悪かった様だ。
394名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:57:34 ID:???
>>392
その島がどの辺りの島か特定するには、航法士がいないと難しい。
395名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:01:22 ID:???
>>392
島がありすぎて、どの島に飛行場があるかどうかが判らない上、航法で辺りをつけないと修正もできないだろ
396名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:03:03 ID:???
二式大艇で万事解決。
397名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:03:28 ID:???
陸軍機なんだから陸さえ発見できれば、陸上航法ぐらいできるんじゃないの?
398名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:04:23 ID:???
そのままレイテに特攻機として殴りこめばいいよ
399名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:05:10 ID:???
>>397
そう簡単にはイカのキンタマ
400名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:05:48 ID:???
>>397
だから見つけた島をどうやって特定するんだ?
ラバウルみたいに特長的な目印がないと基準点が作れないんだぞ
401名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:05:54 ID:???
>>397
続けたければ、こちらへ移動してください

派生議論スレ27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192546282/
402名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:07:22 ID:???
>>400
っていうか、陸上基地から無線誘導してもらうわけにはいかんのか?
403名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:09:14 ID:???
>>402
自機の現在位置もわからんのに?
404名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:10:22 ID:???
>>402 警戒中は電波放出NG
405前スレ603:2007/10/20(土) 01:10:49 ID:167LRINF
>>145
物語上で重要なシーンなので出鱈目は無いと思いましたが、実際に行われてたんですね

前スレからの質問への回答ありがとうございました


406名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:11:32 ID:???
>>402
長波誘導は最後の手段
探知されたら送信所=基地が特定されるし、受信機の調子が悪ければ受信できない
もっと言えば、洋上の偏流修正かけないと燃料欠乏になるのでその修正が必要
407名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:11:59 ID:???
 ちなみに陸軍空母のあきつ丸は飛行甲板123メートルで97式戦闘機を搭載する
予定だったそうだ。(発進のみ)

408名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:12:47 ID:???
花の都の靖國神社
409名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:12:48 ID:???
陸軍基地から迎えにきてもらえばいい
410名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:13:31 ID:???
411名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:13:36 ID:???
>>409
ラピュタですか
412名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:17:28 ID:???
というわけで、これからは役職に絶対に従うように
俺の命令であ〜る
413名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:22:24 ID:???
そのまま栗田艦隊の上空援護につけばいい
414名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:28:44 ID:cFGVrPRa
>>41の169戦時任官は別にしての話で書きます。

1と2
マウントバッテン卿は特異な例かも知れません。通常、13歳で海軍兵学校に入校し、
4年から5年で士官候補生(Midshipman)となって艦隊配置につきますが、
これは学科を終えた後のことなので、戦後学校に戻るということはありません。
彼らは艦橋配置につくことが多く、通信関係の下士官兵の監督(実質的には補佐)であったり、
伝令として各部署の連絡を取る仕事が多かったようです。
これについては「便利使いされすぎる。任務と地位について再検討するべき」との声も上がった由。

3
だいたいが18でMidshipamanなので、少尉任官はその数年後でしょう。
18歳で士官候補生として海軍に入隊する道もあったのですが、そのコースの場合
入隊後18カ月の海軍教育を受けますので、おおむね19〜20くらいで任官するのではないでしょうか。
最後のは統計的資料が手元にないので推測ですがご参考まで。
415名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:05:17 ID:???
>>41の72
 陣地を作るか作らないかというより、前線で戦うか戦わないかで分けると分かりやすいような気がする。

 戦車中隊の場合、中隊長と副長は戦車をそれぞれ持っていることが多い。中隊本部は別に装甲車や整備車両、
回収車両などを有し(小隊だったり、班だったりする)て活動するのです。だから、中隊本部自体は前線で
働くか、前線すぐ背後で働いていることが多い。んで、必要に応じて陣地に入ると思う。

 戦車小隊の場合、小隊本部といっても小隊長、小隊の一番古手の小隊軍曹がそれぞれいて、顔を突き合わせて
相談するときくらいに感じとしてあるだけであって、小隊に様々な戦闘力を支える機能を持つ人員はぶら下がって
いないと思う(例外はあるかもしれない)。なので、小隊本部ってのはたぶん無さそうなので、陣地を考える必要は
あんましない。小隊各車が入る壕やその予備なんかになるんではないかと。
寝泊りする場所までの交通壕とか弾薬、燃料の掩蓋とかそういう感じのも、余裕があり必要があれば作るのかも
しれないけど、普通は中隊ごとにまとまって行動するはずなので、小隊で気にするってことはたぶん無い。
416名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:07:27 ID:???
続き
 歩兵の場合、中隊本部は陣地を作るときは作る。小隊本部は編制によるがさほど大きくは無い。
小隊長、無線手、小隊軍曹、衛生兵くらい。

たぶん、ここらは陣地の掘り方の話をまとめた書籍があったはずなんで、そこらをもとに調べるといいんじゃ
ないでしょうか。
417名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:20:11 ID:E19zGouq
プリンス・オブ・ウェールズって戦艦ありましたけどなんでこんな大胆な名前なんですか?
ウェールズ以外の出身者とか嫌がるんじゃないんですか?
418名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:22:37 ID:cFGVrPRa
>>417
慣用的に「英国皇太子」って意味で使われてますので、ウェールズ以外の出身者でも
まあそんなもんだと思って乗り組めたと思われます。
日本だって地名つけてましたけど、別段問題になったことはありませんし。
419名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:23:32 ID:???
>>417
プリンスオブウェールズというのは英国の王族に与えられる称号です
420名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:23:39 ID:???
プリンス・オブ・ウェールズってのは英国皇太子の称号
詳しくはぐぐって欲しいんだが、てかうろ覚えなんだが、半ば無理やり併合した
ウェールズに配慮してそういう称号を皇太子に付けたんだったと思う。
421名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:24:22 ID:???
てか、日本語に直訳したら「皇太子号」

たとえ皇太子でも代名詞はshe
422名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:27:36 ID:???
>>421
イギリス的には「これはこれ、それはそれ」らしい
423名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:34:49 ID:E19zGouq
>>418->>421
そうなんですか!?
イングランドってそんな王室意識が低いんですか?
日本で言えば天皇のことを韓国皇帝って言うみたいなもんでしょ?
424名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:34:57 ID:6YoHIX0l
質問です。

日本の勲章とか褒章には略綬も付いてくるようですが、例えば自衛官とか警察官が
これらの章をもらった場合、略綬を制服に付けたら怒られるんですかね?

規定を見てみると、正章と副章については着用できる服装についての決まっていますが、
略綬にはそれが無いようなのですが
425名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:36:33 ID:???
>>423
何でそれを王室意識が低いと解釈するか理解できないんだが…
というか多分天皇の称号に「韓国皇帝」を付け加えたら、韓国人は怒り狂うと思うぞ

それに、英国王はインド皇帝の称号も持ってる(持ってた)
426423:2007/10/20(土) 02:37:50 ID:E19zGouq
>>425
だって普通併合した国を皇帝の名前にしないでしょ?
427名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:39:12 ID:???
>>423
皇帝じゃないって。
日本語だと「大公」というのが一番原語の意味に近い。

仮に「プリンス・オブ・ウェールズ」を意訳(意訳も何もないだろって
気がするが・・・)するなら「蝦夷大公」とか「蝦夷大公」とかそんな感じ。
「韓」の国は外国であって征服した日本本土ではないし。
428427:2007/10/20(土) 02:40:15 ID:???
あ、漢字にしたら同じになっちゃった。
前者は「エミシ」後者は「エゾ」と読んでくれ。
429名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:44:08 ID:???
>>424
「勲*等**章」といったものが現役中に授受されること自体がまずないからなぁ。
あれって公務員や国家に功のあった人が現役を退いてから貰うものだし。
文化勲章とかは別だが・・・。

で、まぁ仮に現役中にそれらを授受されても、平時の制服(サービスドレス)には
略綬といえども付けないと思われ。
430423:2007/10/20(土) 02:44:27 ID:E19zGouq
>>427
??
大公なの?
王国じゃないの?
やばいイギリスがわからなくなってきた・・・
やっぱり異民族の名前を自国の長の名前に入れる感覚もわかんね
431名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:45:29 ID:???
>>429
あ、退役後にしか貰えないんだ?
初めて知った…菊花章とかはともかく、もっと下の方のは現役でももらえると思ってた
432名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:46:30 ID:???
>>430
まずイギリスの歴史を学ぶことだな。
433名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:47:49 ID:???
>>430
異民族って…そもそも元イギリス国王の祖先はブリテン島の住民にとっては異民族なわけだが
それも天皇みたいに「かも」じゃなくて、歴史に入ってきた年まで残ってる異民族
434423:2007/10/20(土) 02:51:31 ID:E19zGouq
>>433
イングランド人はアングロサクソンでウェールズ人とかはケルトでしょ?
最終的にはアングロサクソンが併合したんでしょ?
だったら普通同化政策しない?
わざわざ相手の民族を持ち上げるか普通
相手の領土を征服した罪悪感からか?
そんなことしたら自分達がイギリスを侵略したっていう歴史が永遠に残るじゃないか
435名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:52:41 ID:???
>>434
日本でも例えば「薩摩守」だの「武蔵守」とか言うだろ
そういうもんだ
436名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:53:26 ID:???
>>434
王になる前の準備段階として、皇太子が韓国総督の任に就く、
ぐらいに考えておけ。
437名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:54:19 ID:6YoHIX0l
>>429
うわ、退役後しかもらえないんですか。
調べてみたら、確かにそうみたいですね。文化勲章はさておき。

それでは、外国の勲章の場合はどうなのでしょう?
最近ではロシアから海自の人が勲章もらったように記憶してるんですが


というかあの勲章、呉の博物館に行ったら普通に展示してあったんですが
一応個人が貰ったことになってるものをああいう風に展示するのってどうなんでしょう?
438423:2007/10/20(土) 02:54:45 ID:E19zGouq
今度図書館でも行ってイギリス史とか借りてきます
スレ汚しすいません
439名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:55:12 ID:???
>>431
「現役の者には授与されない」という規定があるわけではないけれど、
「功績のあった者」に与えられるものである以上、その「功績」が確定
しなければ与えようがないわけだ。

「功績」を挙げた後で躓いて大罪人と後ろ指差されながら退任する人も
よくいるわけで、結局「功績を挙げた」地位から退任した後でないと
授賞のさせようがない。

なのでほぼ完璧に「退めた後」でないと貰えない事になる。
440名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:55:33 ID:???
>>435
いや、それは称号とかじゃなくて国司の職種だから全然意味が違うような…
441名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:57:51 ID:???
>>434
被征服民の反感を抑える為。征服はしたもののそれは盤石の物では無かったので、できるだけ反乱を起こされたくなかった。
442名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:57:57 ID:???
>>439
一応犯罪を犯したら返さなきゃいけないとかいう規定が無かったっけ?
犯罪じゃないけど不味いことをしちゃった、っていうのもあるから仕方ないか。

まあ世の中には追叙が当たり前の勲章や位階も結構あるわけだから、生きてるうちに
もらえるだけでもありがたいと考えなきゃいけないのかな。
443名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:00:28 ID:???
>>437
諸外国から「自衛官(軍人)として」授与されたものなら礼装や正装の際には
必ず着用する。

それと、国立博物館なんかに展示されてる「国宝」には個人所有(所有権は個人に
ある)のものは結構ある。所有権が誰にあるかということと、どこに展示するかと
いうのは全く別。
(ただし、国宝指定されると保管や展示に関しては制限がつき、要求される水準を
 満たせないと所有権は残したままだが取り上げれて「しかるべきところ」に保管
 させられる)

別段「お前の勲章は博物館に飾るからよこせ」といって取り上げた訳ではないので。
444名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:02:57 ID:???
>>443
最期の行を読んで安心した。
…いや、当然といえば当然なんだがww
445名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:05:02 ID:???
>>423
もう一寸歴史勉強してみると良い
日本でいう韓国あたる国は
英国にとってはアイルランドだ

プリンスofウェールズは日本で言うと
征夷大将軍みたいなもんだ
とっくの昔に併合して民族の同化もしてるし
もう夷に征伐するような敵も居ないけど
幕府を開くときにはそう名乗った
ただの伝統が継承されているだけ
プリンスofウェールズも同じようなものだ
446名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:05:36 ID:???
>>442
「返さなければならない」のではなくて「剥奪」されます
>叙勲者が重大な犯罪を犯し場合
「死刑、懲役又ハ無期若ハ三年以上ノ禁錮」以上の罪に処された場合は
無条件で剥奪される。
また、「国令によって身柄を拘禁されている場合」(拘置所にいるとかね)
は勲章を着用することは出来ないと定められている。

ただし、逆に勲章はそういった場合以外では取りあげることは出来ない。
財産として「差し押さえ」することも出来ない。

ちょっと板違いになってきたが、勲章とは今の日本の方の中では特殊な存在なのだ。
447名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:06:01 ID:???
ウェールズの人に「お前はイングランド人か」とか言ったらブン殴られると思うけどね
448名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:07:08 ID:???
>>447
当たり前だwww
大阪の人に「お前は関東人か?」って聞いたらしばかれるのと同じじゃないか

でも「お前はUnited Kingdomの国民か?」って聞いたら…どうなんだろ?
人によるか?
449名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:08:36 ID:???
>>446
無理やり軍事の話しに戻すなら、自衛隊における勲章は防衛功労賞あたりがそうかな?
あれなら堂々と佩用できるし、もうちょっと功級増やせば良いのにな
450名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:08:47 ID:???
>>448
知り合いのブルネイ留学生に聞いてみる
多分「?」って顔されると思うが
451名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:09:44 ID:???
>>448
「そうだよ。まぁ、それ以前にスコットランド人だがな」
と言われるんじゃない?

なんかどんどん軍事から遠くなってるが、「トレインスポッティング」って映画に
「イングランド人はアホだ! こんな何にもない貧乏なクソ田舎をあれだけの熱意かけて
 占領したんだからな! こんな土地征服したっていいことねぇだろうによ!!」
って叫ぶシーンがあるので、今もその辺は根深そう。
452名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:10:48 ID:???
>>447
そりゃアタリマエだ
イングランドとウェールズは違うもの

>>448
まあ大半の人はYesというんじゃないかな?
じゃなきゃアイルランドみたいにテロとか頻発してるんじゃないかな?(ウェールズでも)
ただ王室に忠誠や敬意を持っているかどうかはわからないが
453名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:10:49 ID:???
スコットランドはウェールズともまた別だろう
454名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:11:35 ID:???
よし、バスクに言って「お前らスペイン人だろ」って誰か聞いて来い
455名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:12:36 ID:???
俺は香港に行って「イギリス人の皆様!」って呼びかけてくるぜ!
456名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:14:02 ID:???
>>451
まあ、日本でも会津と薩摩の確執とか
あるからなぁ・・・
やっぱり人によるんじゃない?
会津では太平洋戦争終わったときに
「薩長の政府が負けた」って喜んだ人も居たって話だし
457名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:14:06 ID:???
お前ら世界の民族紛争にやけに詳しいなwww
458名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:14:25 ID:???
とりあえず、「今更王制の時代じゃない。この際各国が完全に独立した共和制国家となり
「グレートブリテン及び北アイルランド連邦共和国」になろう」ってマジに主張する
左翼(英国のね)は実在する。
459名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:15:59 ID:???
>>458
一応英国でも少数派だけどな。というかほとんどの立憲君主制国家では少数派か。

でもスコットランド議会では独立派も少なくは無いらしいな。
しかもアイルランドが「スコットランドが独立したら最初に国交を結んでやる」とか言ってるしwww
460名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:16:58 ID:???
>>458
よし、対抗して日本でも「クマソ王国」とか「エミシ王国」とか「エゾアイヌ王国」
とか成立させて、天皇陛下の下に統合された「日本連合皇国」を成立させよう。
461名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:19:08 ID:???
>>460
天皇陛下の下に、って発想が日本人だなとか思ってみたり


どうせ独立させるなら琉球王国とアイヌ首長国連邦にしようぜ。
…そんな火葬戦記みたいなのがどっかにあったな。外国の奴で
462名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:20:21 ID:???
>>457
これがイギリスのウェールズとかだから笑ってネタにできるんだよ。

セルビアとクロアチアのぐだぐだ模様なんて調べてても頭痛くなってくるぜ。
調べた内容は使われた兵器についてだったが。
463名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:22:46 ID:???
464名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:24:14 ID:???
>>462
だよな
ウェールズだからネタに出来る
議会に「独立して共和国になりたい」って提案したり主張するのは
表現の自由と民主主義の正統な行動だし
(それが議会で認められるかどうかは別として)

これが認められないから爆弾テロだとか内戦だとかになると
洒落にならない事態でネタに出来ない
465名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:26:35 ID:???
事実同じイギリスでもアイルランドは洒落にならないわけで…

そういやSASって今でもFNHP使ってるのかな?
466名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:27:49 ID:???
>>459
でもスコットランドって独立したら
経済的にも外向的にもやっていけなくなるんじゃね?

まあその政党が議会で過半数以上をとって独立するような事にはならないと思うし
その辺が今のスコットランド人の多数の考え方なのかな?
イングランド嫌いで独立したい人も居るけどそんな人は少数ですよってのが
467名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:33:23 ID:???
>>460
偉大なる同志指導者を擁立してプロレタリア独裁だろ
468名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:40:44 ID:???
>>467
明仁総書記兼大元帥と福田書記長の日本民主主義人民共和国だな。
日本赤軍が正式な国軍に!
469名無し三等兵:2007/10/20(土) 03:42:43 ID:???
>>465
HPの後継に57導入するって話があったような・・・。
470名無し三等兵:2007/10/20(土) 06:47:41 ID:PHRKoLgW
ソ連は日本列島・朝鮮半島(地名)をなんと呼んでいたのですか?
471名無し三等兵:2007/10/20(土) 06:55:48 ID:???
>465
>事実同じイギリスでもアイルランドは洒落にならないわけで…

語意は正確に、北部アイルランドってしないと、アイルランド人怒るぞ
472名無し三等兵:2007/10/20(土) 06:59:15 ID:???
今はベルギーがちょっと洒落にならない事態になりつつあります
473名無し三等兵:2007/10/20(土) 07:09:05 ID:???
>>472
え?そうなんだ?
ベルギーとかオーストリアとか、平和なイメージがあるのに…
いや、俺が知らないだけで色々あるんだろうね。
474名無し三等兵:2007/10/20(土) 07:11:24 ID:???
>>473
ちょい前はエイプリルフールのネタにされてたくらいですが
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20070922ddm007030121000c.html
今年に入ってからちょっと洒落にならない状態が続行中
475名無し三等兵:2007/10/20(土) 07:20:18 ID:???
艦を合体式にしてしまえば軍縮条約に抵触せずに巨大艦を保有することができます。
このような感じで工夫して条約回避を試みた国の事例などをご存じでしたら教えてください
476名無し三等兵:2007/10/20(土) 07:22:21 ID:???
無理です
そんな国もありません

あなた、馬鹿でしょう
477名無し三等兵:2007/10/20(土) 07:48:00 ID:???
土曜の朝から醜い自演を見た

最近此処は雑談スレと化してるなw
478名無し三等兵:2007/10/20(土) 07:48:29 ID:???
>>477
で?質問は
479名無し三等兵:2007/10/20(土) 07:52:17 ID:???
>>470
軍事と無関係。
板違いです。
480名無し三等兵:2007/10/20(土) 07:53:05 ID:Gt6Gqhw6
戦車の砲弾は、成形炸薬弾や粘着榴弾以外の弾種は早い話尖った鉄の塊ですよね?
と言う事は戦車に命中した砲弾が戦車のエンジンルームか車内の砲弾に誘爆しない限り、
戦車が被弾して爆発や炎上することはないという言う事ですよね?
481名無し三等兵:2007/10/20(土) 07:59:33 ID:???
>>480
日本だとタングステンアメリカでは劣化ウランと
テツ以外のもののか固まりの例も多いけど。
あと、いま、WW2のころだと徹甲弾に炸薬を詰めた
徹甲榴弾なんて物もあったぞ。
482名無し三等兵:2007/10/20(土) 08:03:25 ID:???
>>480
まぁ基本的には。
アニメなんかでよくある、被弾=爆発炎上、というのは演出効果。

ただ、燃料や砲弾の他にも油圧を使った駆動系統があるとその作動油は
予想外にあっさり燃え上がるし、車内には可燃物が結構ある(地味に可燃物
なのは座席の中のウレタンやキャンバス製の装具(薬莢受けとか)ので、
砲弾が一発もなくても燃料が一滴もなくても車内火災は発生する時は発生する。

あと、成形炸薬は穴が開いた後にその穴から車外で炸裂した炸薬の爆風が
車内に吹き込んでくる(来ないこともある)ので、それによって車内丸焼けに
なる、ことも。
483名無し三等兵:2007/10/20(土) 08:08:05 ID:???
>480
APの事だな、APは基本的に装甲を貫いて内部で跳ね返りまくる仕様
484名無し三等兵:2007/10/20(土) 08:08:43 ID:???
>>480
劣化ウラニウム弾芯の徹甲弾は鋼鉄板に撃ち込むと、貫通した後
その過程で発生した微細粉末が自然発火する。
つまりは焼夷弾効果があるわけだ。

劣化ウラニウムでなくとも焼結合金は同じようなことが起こる。
485名無し三等兵:2007/10/20(土) 08:20:19 ID:YMaeUbcb
>>480の便乗質問になりますが、教えてください。

APFSDSなどは、先端が鋭くとがった槍のような形状をしていますが、命中の瞬間に
砲弾の運動エネルギーが先端の1点に集中して膨大な熱エネルギーに変換されるため、
装甲板の命中点の金属を瞬間的に溶融して浸徹するのだと聞いたことがあります。

それが事実なら、APFSDSが戦車の装甲を貫通した場合、溶融した金属の飛沫が
密閉された車内に噴射されることになり、火災や誘爆の原因になることもあり得ると
思いますが、そのような事実はあるのでしょうか?
486偽霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/10/20(土) 09:27:50 ID:???
>>485
APFSDSなどは、先端が鋭くとがった槍のような形状をしていますが、命中の瞬間に
砲弾の運動エネルギーが先端の1点に集中して膨大な熱エネルギーに変換されるため、
装甲板の命中点の金属を瞬間的に溶融して浸徹するのだと聞いたことがあります。

それが事実なら、APFSDSが戦車の装甲を貫通した場合、溶融した金属の飛沫が
密閉された車内に噴射されることになり、火災や誘爆の原因になることもあり得ると
思いますが、そのような事実はあるのでしょうか?

偽霞ヶ浦の住人の回答
APFSDSの流体化は熱による溶融でなく一定限度以上の応力を受けたことによる塑性流動によって生じます。
熱での溶融でないため、貫通し圧力が掛からなくなれば固体化するものと偽霞ヶ浦の住人は推測します。

下記、ウィキペディアAPFSDSを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/APFSDS#.E7.90.86.E8.AB.96
下記、塑性流動を参照ください。
ttp://www.jmaa.jp/yougo01.html#word10

※このレスは実験レスです。回答には含めないようお願いします。
487名無し三等兵:2007/10/20(土) 10:35:27 ID:???
>>480
廃車M60(油脂類やパワーパック無し、もちろん弾薬も無し)を120mmで撃ったけど
着弾の瞬間に、全ハッチから豪快に炎が上がったぞ
発砲炎のような一瞬だけの炎だけど

稼働中の戦車なら、燃料弾薬以外にも可燃物(乗員含む)が沢山つまってるから、それらに引火すれば普通に燃えそう
488名無し三等兵:2007/10/20(土) 10:36:24 ID:Q2DcYdbU
WW2以降、トルコ軍が自国民に対して発砲したケースについて教えてください
489名無し三等兵:2007/10/20(土) 10:48:14 ID:???
ウルトラマンのM78星雲が爆発の危機??

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1192541147/l50
490名無し三等兵:2007/10/20(土) 10:50:32 ID:VO33ZaBP
冷戦中の駄作兵器(技術のある国が開発したのに、実用性のあまりないものに仕上がってしまったもの)
で有名なものにはどのようなものがありますか?
491名無し三等兵:2007/10/20(土) 10:53:58 ID:???
>>490
水爆
492名無し三等兵:2007/10/20(土) 10:57:20 ID:???
>>490
駄作兵器の定義が微妙だが
兵器を実用しないからこその冷戦であり、ハッタリ効かせられりゃ十分用を足したわけで・・
実戦で機能しなかったって意味では、核戦略関連なんか全部あてはまっちゃう
493名無し三等兵:2007/10/20(土) 10:59:02 ID:???
XB-70やアルファ型みたいなのかねぇ
494名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:01:37 ID:???
>>487
映像的な演出の為に火薬を仕込む事もあるそうだ。
495名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:03:38 ID:???
>>486
>それが事実なら、
事実ではありません。回答終わり。
496名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:08:34 ID:???
>>495
アレ?米軍が劣化ウラン弾頭を使うのはこの焼夷弾効果を狙ってのものじゃなかったっけ?
497名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:36:02 ID:f9G+PumT
銃に望遠鏡を付けた最初はいつ頃の事ですか?
発明者が解ればそれも教えて下さい。
498名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:37:42 ID:???
>>497
望遠鏡の発明者はハンス・リッペルスハイという人だといわれています。
499名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:43:12 ID:G+YYopwV
22LRのリムファイア弾ならこのくらいの装置でも撃てますか?
http://uproda11.2ch-library.com/src/1138474.jpg
パチンコのような装置で衝撃を与えて発火するように考えてみましたが・・・
500名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:43:44 ID:???
>>499
そんなこと知ってどうするの?
501名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:45:05 ID:yH9HwxhO
>>158
どんなんだった?たった1回だけ??

陸上の普通科や施設科もしくは陸上以外でも、手榴弾の実物の投擲もやるのか?
一歩間違えば、太平の世に柵の中で殉職だぞ。
だいたい、現代戦のどこに手投げの榴弾が出る幕あるんだよ。
グレネード射出できる機材とか小銃とかあるし、
それらだって余りに近距離だと不発になる装置がついてるんだろうに。
502名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:53:22 ID:???
>>496
それは劣化ウラン特有の性質であって一般的なAPFSDSの性質ではない。
それに、劣化ウランを使う一番の理由は、ウラン濃縮の際に副産物として得られるため、
結果的に低いコストで調達できるという点だし。
503492:2007/10/20(土) 11:56:10 ID:???
>>502
そうでしたか、ッグチャグチャに理解していたようですね、スマソ
504名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:07:40 ID:???
>>501
つ市街戦
505名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:08:55 ID:B3IfqkBe
>>499
できんこたないだろが、リムファイアなのに、なぜわざわざまん中叩くのかわからん。
506名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:14:02 ID:13sllFaH
陸海空軍(海兵隊、州軍とかも)ってわざわざ部署を分ける必要って本当にあるんですか?前部同じ単なる「軍」って組織でひっくるめて運用は無理なんでしょうか?
507名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:19:34 ID:???
>>506
それをやって大失敗したのがカナダです
508名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:20:31 ID:???
>>506 戦力を培い維持する面と、戦力を運用する面はある程度切り離されている国もあります。

たとえばアリゾナ州選出でベトナム戦争中は極めて強硬的な立場からの発言で知られたゴールドウォーター議員ら
が提出したゴールドウォーターニコルス法により米軍では各軍の境界を越えての統合運用が盛んです。

で、世界をいくつかの地域に区分してそれぞれの地域での担当司令官を置き、その戦域内での各軍の運用は
一元的にみられるような態勢をとっています。

ほんで、これとは別に陸上戦力、海洋戦力、航空戦力などを培い、維持し、向上させるのを陸海空海兵隊が
担っているわけです。
509名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:24:37 ID:???
 だから回答としては運用だけに限れば統合化されているところはある。けども、実例は外征軍としての必要からの
統合化という意味合いが強いものだったりする。
 また、地上戦力、海洋戦力、航空戦力はそれぞれ戦力の様相、実質が大きく異なり、自然と組織のあり方、
訓練、施設などにも影響が及んでいること。
 そして、大組織ほど伝統によって組織を維持している面が大きく、慣例にはそれなりに合理性があることから
一朝一夕にして切り替えるのは非常に困難であること。
 などの事情もあります。
510名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:28:49 ID:???
>>502
材料として劣化ウランが安いのはその通りだが、それを加工するにはその硬さと粉塵の発火しやすい性質の為、加工施設はかなりの設備が必要となる。
なので、必ずしも劣化ウラン弾や劣化ウラン装甲が安いとは言えず、むしろ通常弾の方が安価とも言われている。
511霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/10/20(土) 12:32:18 ID:aY2VROvd
>>497
>銃に望遠鏡を付けた最初はいつ頃の事ですか?
>発明者が解ればそれも教えて下さい。

霞ヶ浦の住人の回答。
1502年か1503年。
発明者はレオナルド・ダ・ヴィンチです。

下記、ウィキペディアの狙撃銃の歴史を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%99%E6%92%83%E9%8A%83
下記、ウィキペディアのレオナルド・ダ・ヴィンチの生涯の1502年を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81
512名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:32:54 ID:QdWX4cLh
戦闘機の燃料って翼にも入ってたりする?
それとも胴体だけ?
もし入ってるなら翼に被弾して引火、爆発って事ありえます?
513名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:35:14 ID:???
>>512
零戦がそうでした。
514名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:35:26 ID:???
>>512
自分で調べろよ。
入ってるよ。
ありえるけどね。
515名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:38:30 ID:???
>>512 有名なところでは一式陸上攻撃機こと一式陸攻が翼タンクの防弾性が弱く
ワンショットライターと呼ばれていたという話があります。
 
516名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:39:38 ID:???
>>515
それは戦闘機じゃない!というつっこみがw
517名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:39:50 ID:QdWX4cLh
>>513 >>514
すんません
どうもありがとう
518名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:40:58 ID:???
>一式陸上攻撃機こと一式陸攻が翼タンクの防弾性が弱く
>ワンショットライターと呼ばれていた

ワンショットライターというのは事実誤認に過ぎない
519名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:41:46 ID:???
>>518
引用厨はカエレ(゚∀゚)!
520名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:44:46 ID:???
>>512
 入ってるのも入って無いのもある。
前者はウェット・ウィング後者はドライ・ウィングと呼ばれる。
近年はウェットウィングの方が一般的。
翼に被弾して引火炎上というのは二次大戦の頃はよく見られた。
近年は燃料の変化や対爆装備のおかげで危険性は減少しているが、
攻撃武器の方も威力が向上していてAAMに切り裂かれて派手に爆発してる映像とか見られる。
521霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/10/20(土) 12:47:08 ID:aY2VROvd
>>511
>>497
>銃に望遠鏡を付けた最初はいつ頃の事ですか?
>発明者が解ればそれも教えて下さい。

>霞ヶ浦の住人の回答。
>1502年か1503年。
>発明者はレオナルド・ダ・ヴィンチです。

>下記、ウィキペディアの狙撃銃の歴史を参照ください。
>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%99%E6%92%83%E9%8A%83
>下記、ウィキペディアのレオナルド・ダ・ヴィンチの生涯の1502年を参照くださ>い。
>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3>%83%89%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%>E3%83%81

霞ヶ浦の住人の訂正。
>>511の書き込みを撤回します。

理由。
望遠鏡の発明が、それ以後であろうと、ウィキペディアに記載されているためです。
下記、ウィキペディアの望遠鏡の歴史を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1
522名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:56:21 ID:???
>>485
>APFSDSなどは、先端が鋭くとがった槍のような形状をしていますが、命中の瞬間に
>砲弾の運動エネルギーが先端の1点に集中して膨大な熱エネルギーに変換されるため、
>装甲板の命中点の金属を瞬間的に溶融して浸徹するのだと聞いたことがあります。
質問者は、APFSDSの速度の侵徹では装甲は流体のように振舞う、という表現を誤解しているのだと思う。
それと劣化ウラン弾の焼夷効果とはまったく別の話。
523名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:56:32 ID:???
>>510
別に劣化ウランだけのために設備をそろえなくても、もともと兵器加工ではそういった設備を使っているし、
よっぽどタングステンのほうが砲弾の形に加工するのにコストがかかると思うのだが。
524名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:08:24 ID:???
>>522
APFSDSの弾芯は装甲を貫通後、余った
運動エネルギーで車内を跳躍して、乗員を
殺傷し、機器を破壊する。
525名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:10:00 ID:???
>引用厨はカエレ(゚∀゚)!

誰と人違いしてるのか知らんが
間違いを指摘されて逆ギレするくらいなら
最初から回答などしないことだ。
526名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:13:29 ID:???
>>525
別人がマジレスするが、他人の意見を長々と引用した揚げ句

「違うと思います」

では、あまりに楽をしすぎだろう。
反論するなら、多少なりとも労力を使わないと。
527名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:15:24 ID:???
長々引用でもないし、間違いは間違いじゃないの。
528名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:28:11 ID:???
>>527
ソースを出せ。
2chやwikiでは話にならんぞ。
半分以上は自分の意見を書け。
529名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:28:57 ID:???
>>528
>>525に言えや
530名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:30:32 ID:???
>>529
いいから
ワンショットライターが事実誤認だというソースを出せ
531名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:31:32 ID:???
>529
タダのアラシかバカだったのかw
相手にして損したw
532名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:32:50 ID:???
で、事実誤認だと、なんなんだ?
533名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:36:17 ID:???
>>530
ちょっと待ってな
534名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:40:21 ID:tZj6yDww
>>530
計装問題て何?
535名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:41:15 ID:f9G+PumT
>>521
なるほど、確かに100年近く開きがありますね。
というか、後でご指摘の点を良く見つけられたと思います。
ご尽力どうもありがとうございました。
536名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:41:54 ID:???
>>535
嫌味かwww
537名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:42:07 ID:???
時々いるけどね
一式陸攻がワンショットライターと呼ばれていたと言うと
「ボロボロに被弾しても生還している」
とか、ムキになるヤツが。

いずれにしても今からソース探しをするようじゃ、大した根拠は無かったようだな。
538名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:43:27 ID:???
>>537
「呼ばれていた」ということと「ただし実際は生還した事例もある」ということと、
別に双方矛盾はしないような……。
539名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:43:53 ID:???
横だが
ttp://mltr.free100.tv/faq08f03b.html#一式陸上攻撃機
じゃソースにならん?
原ソースも明記されてるけど。

> 一方,それほど脆いとは言えない説の根拠としては,
>・ガダルカナル島作戦時での一式陸攻の損失率は,1出撃当たり8〜10%で,バトル・オブ・ブリテンにおけるドイツ軍爆撃機の10〜14%より高いこと,
>・ガ島展開の海兵隊戦闘機隊パイロットの中には,一式陸攻の高高度性能と防御火力が優秀であったことを,苦々しく回想している者も数多いこと,
>・自動消火装置装備などで,一式陸攻の防御上の欠点がある程度改善されたこと
>がある.
540名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:44:24 ID:???
>>538
うざいよお前
541名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:45:10 ID:???
>>539
横じゃなくて本人だなw
そんなのはソースにならん!
と言われるのが恐いのかw
542名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:45:19 ID:???
>>538
もうこない筈だろうが荒らし君
543名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:45:42 ID:???
>>539
ならない。
バトルオブブリテンと比較しても仕方が無い。状況がそんなに似通っていたかと言えば全く違うといわざるを得ない。
数多くてもそう呼ばれたということの否定にはならない。
改善は関係ない。
544名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:46:08 ID:???
>>537
文を書くのに時間が掛かるものでしてね
545名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:46:41 ID:???
>>543
うつ病治せよバーカ
546名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:46:48 ID:eq7SM4jW
>>544
なんと!ソース:お前!!!
547名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:46:56 ID:???
だめだこいつ(>>541)は…

スルー奨励>諸氏
548名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:47:02 ID:???
>>544
考えるな 感じるんだ!
549名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:48:20 ID:???
>>547
了解
落ちるw
後はMiXiにGO!!
550名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:48:22 ID:???
>>547
ああ、お前はもうスルーだ
551名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:49:12 ID:???
落ちるよ
552名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:49:14 ID:Kzpwb8rH
しつモン!
空母ヘリに陸自の対地攻撃ヘリって乗るの?
553名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:49:14 ID:???
ID出ないからはたから見ててもわけわからん。
554名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:49:30 ID:???
>>552
555名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:49:35 ID:???
結論
一式陸攻は”ワンショットライター”と呼ばれていた。
以上
556名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:50:31 ID:???
あんな小さい空母を攻撃型に転換してどうするw
557名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:50:54 ID:???
>>547
>>551
バイバイ〜
558名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:51:05 ID:???
>>552
乗らなかったら何のためのヘリ空母かと
559名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:51:15 ID:???
>>552
海自は海自 陸自は陸自
海路は海路 陸路は陸路
560名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:51:19 ID:???
>>558
乗るのかよ!
561名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:51:21 ID:???
>>552
対戦車ヘリがある
562名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:51:22 ID:???
>>539
レーダーが張り巡らされた本土攻撃と比較が成り立つような時点で脆いのでは……。
563名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:54:15 ID:???
>>560
輸送ヘリが載るのに、それより軽い攻撃ヘリが載らないわけが無い。
つーか、これで「攻撃に転用できる!」なんて揚げ足は取るなよ。
兵器の本分は元々そういうものなんだから。
564名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:58:33 ID:???
>>563
載るか載らないかなら載るだろうが
常時DDHで運用する事は見通す限りはないだろうから
ここでDDHを出してくるの間違いじゃないか?
565名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:00:37 ID:???
質問の意図が「能力的の載せられるのか」ならYESだし、
「運用する上で載せることを前提としているのか」ならNOだろ。
566名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:05:25 ID:???
>>552の質問の意図は「空母ヘリ」に「陸自の対地攻撃ヘリ」は乗るのか?だ
意図的に質問を誤読するなよ能無しの回答者気取り共w
567名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:06:09 ID:???
>>566
ですよねー
568名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:07:14 ID:???
>>566
オマエがまずもって能なし 玉なし
569名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:07:24 ID:???
>>566
あースマン
良く見てなかった
570名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:09:55 ID:???
>>566は人気者気取りw
571566:2007/10/20(土) 14:10:58 ID:???
>>568
うっせえデブ
572名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:11:16 ID:???
>>566
と言うか載せるだけなら20m四方の平面があれば載るんだから、
文字通り「載るか」を聞くヤツなんていないだろ。
573名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:11:29 ID:???
                             -+      
                             l :l  
                             l-l--t
        ____________,,,__ .、:::, _______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙-- ,-≡ l!!≡ 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ヽ,__.,l_l___,7
                          _ _--.t-,--.t-,-
   ______________r|¬_ |コ|____|コ||______|____________
  ´ ̄|| ̄|| ̄|_:_:: :r!!ュ:_:rュ:二r!: ̄r! ̄ニij___r!!ュニr!!ュニr!!ュii ̄r!´_r!´_r!_´ ̄i―l| ̄~';,ll,'` ̄`
   ;、_||  ||  i.__..__..__.. _ii_〕_〔''t;;‐ァt;‐ァ⊃⊂⊃oo¬::゚ ゚iit⊆ i..iニニji_ニi_ニi_ニ~}|ェェ||ェェェェ||
   ヽ゚` ̄: ̄: ̄: ̄´ ̄...´-:::i: ::j   . : : : :  :   . :ij: .  :ij.: : .i::j -冖-冖-冖~冖-~冖-´ ̄ ̄ ̄`i
:::::::"´``゛゜''';:;''ー'',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.,,-,;-;,-;;.、、,,-、''‐--;;.:;.;:;;:..-;‐:;-:.:;.;:.;;.:


空母ヘリの想像図
574名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:11:40 ID:???
ホバリングを活用すれば
ヘリに(空母ヘリ)にヘリ(陸自の対地攻撃ヘリ)は乗る

もちろん軍事的な意味はないけど

「空母の縁(へり)」という意味ならまた変わってくるのは言うまでもない
575名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:13:37 ID:???
敢えて陸自を書いているから、軍制上の問題点を聞きたいのではないか?
576名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:13:47 ID:???
そもそも空母ヘリとは↓
577名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:15:08 ID:???
>>573のようなもののことである
578名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:18:27 ID:???
>>566
空母ヘリってなんですか?
579名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:20:14 ID:???
>>578
空母型のヘリ もちろん空想上の産物である
580名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:20:23 ID:???
飛行甲板の「へり」のことか。そんなとこに乗せちゃらめぇ!
581名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:21:01 ID:6wzNQuQF
そもそもワンショットライターという言葉の発祥はどこ?
米軍の文書?
582名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:21:18 ID:???
雲母ヘリってありますか?
583名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:22:18 ID:???
>>581
GIがそう呼んだという都市伝説 戦後に出てきた説
584名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:25:01 ID:???
>>582
確認されておりません。
585名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:25:48 ID:???
>>581 http://en.wikipedia.org/wiki/Mitsubishi_G4M

空飛ぶジッポとか、ワンショットライターと大戦中に米軍パイロットは呼んでいたという説を採用している例です。
586名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:26:03 ID:???
「最後の有人戦闘機」みたいな誤訳でもないのか
587名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:30:59 ID:???
>>586 En wikiに日本人が書いて孫引きで誤解を広めている可能性もあります。
なので、本当のところは分からないですね。それこそ、あさひる とか あべる みたいなものかも
しれませんし。en wikiでは低空雷撃ならば高速もいかせず針路も読みやすく迎撃にさらされやすい
ことから来た話であり、中高高度水平爆撃の場合はそうでもなかったと書いていますが。
588名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:34:15 ID:???
>>585
The "Betty" had a long range and high-speed at the time of its introduction.
However, it was most known for its poorly-protected aviation gasoline tanks -
that earned her the derisive monikers "one-shot lighter" and "flying Zippo" from
Allied fighter pilots. Similarly, pilots of the Imperial Japanese Navy called Betty
"Type One Lighter".

「ベティ」(一式陸攻)は開発時には航続距離の長さと高速が特長だった。
しかし、防御の貧弱な燃料タンクのために、連合軍の戦闘機パイロットから
「ワンショット・ライター」、「空飛ぶジッポ」などという決定的な汚名を着せられた。
大日本帝国の海軍パイロットでさえ、一式陸攻を「一式ライター」と呼んでいた。

まあ、Wikiだからねw
589名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:36:03 ID:???
>>523
粉塵が自然発火すると言う劣化ウランの特徴を忘れていないか?
切削機械についてはタングステンと流用できるかも知れないが、劣化ウランの他に自然発火する金属で砲弾は作られていないので、新たに特別な設備は必要。
また微量ながら放射能を持っているので、従来の施設をそのまま使用する事はできない。

タングステンの方が加工が難しいと思う根拠は何?
590名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:36:07 ID:???
>>122
そうね。同時代の戦車でもセンチュリオンやT-54Bには砲安定装置が装備されている。
ソ連の砲安定装置はそもそもアメリカからレンドリースを受けた戦車から学んだとされており、
アメリカは大戦中に砲安定装置による行進間射撃を実現している。
(大戦中は垂直面のみ。極端な不整地では砲を制御しきれないなど問題もあったが、未装備の
状態より3倍ほど命中精度が向上したとされている。)

アメリカは大戦末期に精密射撃でドイツ戦車を次第に圧倒した経験と50年代にHEAT弾を長砲身
の戦車砲で用いる技術を開発できたことで停車戦闘に傾倒する。
それでも砲安定装置を装備しない理由にはならないのだが、根本的に使用不可能だったので装備
しなくなった。
M47でステレオ測距器と電気式の弾道計算機を使って主砲の俯仰角を制御したところ、応答が遅
すぎて実戦向きでは無いと判断され、M48〜M60(初期生産)では機械式計算機に改めた。
結果として主砲とステレオ測距器が機械的にリンクされたので、砲安定装置をつけても主砲は
動かせなくなってしまった。
また、注意点としてアメリカの第2世代は本来MBT70であり、M60は本来は繋ぎの車種だった。
当時のアメリカは最終的にはミサイルを用いた停車戦闘を目指すのだが、シレイラミサイルを
誘導するために誘導装置を安定させたり、誘導装置を素早く敵に志向させるために開発した砲塔
旋回装置などが開発されており、少なくとも2軸が独立した砲安定装置の開発はすぐにでも出来る
状態にあり、MBT70の失敗が確定してM60A3やM60A1RISEを開発する際に装備している。

>>228
マズルブレーキは発砲煙を砲両側面に撒き散らす。
多くの戦車は砲のサイドに照準機器を装備しているので、マズルブレーキはごく早い時期から
次弾の照準を阻害することが知られていた。
また、意外と作りにくい部品で無くて済むなら無くしたい部品と言えた。
591名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:40:41 ID:QIANVEfw
軍歌、雪の進軍で「すいというのは梅干一つ」っていうフレーズが出てきますが
これは何かに掛けたフレーズなんでしょうか?
592名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:41:48 ID:???
>>591
渋い顔との対比じゃね?
593名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:43:56 ID:???
>>581
一式陸攻のパイロットの回想録が学研M文庫にあるが、そいつによると、戦中から日本海軍の中で
自虐的にそう呼ばれていたらしい
米軍側の回想録ではみたことがない
594名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:45:02 ID:???
>>589
マグネシウム加工と同じ不活性ガス充填下の切削では粉末は発火しないはずだが。
595名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:47:31 ID:???
>>543
>改善は関係ない。
まったく。不名誉なニックネームを戴いたが後に改善されたと言う事実は
>ワンショットライターというのは事実誤認に過ぎない
とはならない。(ニックネームは戴いてしまっているのだから。)


どうしてそんなことも判らないレベルで人と論争をして勝てると思うだろうか?
596名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:48:57 ID:???
>>581
米軍が言いふらしていたかはしらんが、(一撃で、でなく)一度火がついたら消えない「一式ライター」とか、一度突っ込んだら帰ってこない「九九棺桶」だとかは日本側の自虐ジョークで言われているよな
この辺の回顧談が元で広まっていったんじゃね?
597名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:49:29 ID:???
>>595
もっと意義のあるレスをしなさいな
598名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:52:30 ID:???
Great Marianas Turkey Shootは実際にアメリカ空軍の
連中が言ったらしいが・・・
599名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:54:35 ID:???
>>593
米軍の回想録をどれだけ読んでる?
600名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:55:24 ID:???
なんで中将でも参謀総長になれたんだろう?問題はなかったんだろうか?
常識的に考えて大将にしたほうが良かったのでは?
日本のほかに参謀総長が中将である(ないし最高の階級でない)国ってあるのかねえ?
601名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:57:15 ID:???
>>597
いや。判った。もっと判りやすく言うよ。
そろそろ頭の悪すぎる回答者は退場してください。
602名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:57:35 ID:???
>>600
大佐が国家元首の国だってあるぞ(笑)
603名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:57:45 ID:???
>>602
カダフィ禁止
604名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:58:14 ID:???
>>601
自己紹介乙
605名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:59:10 ID:???
>>602
あれは カーネル・サンダースと同じ
606名無し三等兵:2007/10/20(土) 14:59:52 ID:???
>>600
ハルダーは中将で参謀総長になったような。
後に昇進はしたけど。
607名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:02:32 ID:???
>>594
マグネシウムで砲弾は作ってないだろう。
608霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/10/20(土) 15:28:24 ID:aY2VROvd
>>600
>なんで中将でも参謀総長になれたんだろう?問題はなかったんだろうか?
>常識的に考えて大将にしたほうが良かったのでは?
>日本のほかに参謀総長が中将である(ないし最高の階級でない)国ってある>のかねえ?

霞ヶ浦の住人の回答。
イスラエルです。
軍の最高階級が中将です。

平時のスイスには、将軍が存在しません。
将軍は、戦争状態もしくは国家的危機の場合にしか任命されません。
小国で参謀総長が大将でない国は、沢山あると想像します。

下記、ウィキペディアのエフード・バラックを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF
下記、第二次大戦におけるスイス
を参照ください。
ttp://gold.natsu.gs/WG/ST/234/index2.html
609名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:28:47 ID:YMaeUbcb
>>490
M60A2
610名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:31:17 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=5kiaJtlyH4Y
これの46秒くらいで撃ってるSMGって何?
611名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:34:05 ID:???
>>490
シェリダン?

>>610
通称蠍のスコーピオン
612名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:35:23 ID:eq7SM4jW
613名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:37:16 ID:???
>>608
なんか階級云々よりも女装して〜って記述が気になるんだが
614名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:45:10 ID:???
>>610
Vz61スコーピオン
615名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:47:30 ID:???
>>614
>>611がすでに答えているし、
>>612も追加説明している
616名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:47:57 ID:YMaeUbcb
>>591
「粋」(すい:気が利いている)と「酸い」(すい:すっぱい)をかけたものと思われ。
617485:2007/10/20(土) 15:51:25 ID:YMaeUbcb
>>486,>>522

ご回答、ありがとうございました。
618名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:59:09 ID:???
>>606
やっぱり昇進理由に、中将だと貫禄がつかないからってのもあるんですかねえ。
>>608
いや、その国の最高階級が中将なら中将でいいんでしょ。
そうじゃなく、例えばイスラエルなら中将が何人もいるのに、
総長が少将だとかそういう場合があるか?って話。
つまり総長よりも高い階級の現役軍人がぞろぞろいても大丈夫なのか?ってこと。
619名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:07:45 ID:f9G+PumT
>>536
遅レスになりますが、決して嫌味でお礼したつもりはないです。
むしろなぜ無理に曲解するのかが不思議。
コテの方を叩いてる人もいますが、皆が皆そうとは限りませんよ。
620名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:08:56 ID:???
>>619
だが事実としてはそのレスは嫌味になっている。
621名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:11:14 ID:???
>>618
階級と役職は、特に関係ないぞ
階級が上の人間には、敬意を払わなければいけないが、直接仕事の命令を受けるわけではない
622名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:20:19 ID:f9G+PumT
>>620
何がどういう風に嫌味なのか教えて下さい
623名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:21:18 ID:???
>>622
イヤミざんす おフランス帰りざんす シェー!
624名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:23:26 ID:???
>>622
板違いです。
それは日本語の問題なので該当の板へどうぞ。
625名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:24:42 ID:f9G+PumT
>>623
あなたは馬鹿で低俗な人ですね。

お答え下さったコテの方には感謝しています。またお世話になるかもしれません。
626名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:27:56 ID:???
>>625
特定のコテにお世話になりたいのならmixiでやってください。
627名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:28:55 ID:???
>>618
参謀というのは指揮官の業務を補佐するのが仕事で、普通は部隊に対する指揮権を持たない。
参謀総長の場合は国軍の最高司令官(国家元首の場合が多い)を補佐し、その意思決定と命令のために作戦立案をしたり報告したり助言を行ったりするのが仕事。
従って必ずしも軍隊における最上級の階級である必要はない。
628名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:29:01 ID:???
誰か珍しい物を持っていた場合、給油と物々交換でも良いぞ
629名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:35:58 ID:05L3zZWR
巡洋艦や空母にも、駆逐艦のような対潜ソナーは装備されていますか?
630名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:36:42 ID:???
>>626
つ気の合う本人同士
631名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:41:54 ID:???
>>629
艦によるとしか。
(ニミッツ級ではレーガンとブッシュ以外は装備してないと思ったが)
632名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:44:42 ID:???
仮に全軍で出征したとしても、むこうの方が圧倒的に多いことだけはわかっている
633名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:53:06 ID:???
>630

そうだな。
先に回答してより真実に迫っている
>>498
ref. http://zsoft.jp/chronicle/2006/06/_hans_lippershey_1570_1619.php

に礼もなく、付け焼き刃の調査でドタバタを演じた某に礼を言うのはどう考えてもヘンだな。

それにしても偏執的な文が某ソックリ。
634名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:54:14 ID:l0PzPcnU
>>611,612,614

どもも。どっかで見たのに名前が思い出せ中田
635名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:58:59 ID:???
>>618
大戦中の日本海軍の例だが、小沢冶三郎が、中将のままGF司令長官になってる。
そのさいに、ラバウルの草鹿任一中将が先任だったため、わざわざ南東方面艦隊を
GF指揮下から外し軍令部直轄にしてる.。
636名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:09:00 ID:f9G+PumT
>>633
>>498の分は本当に見逃してた。解答して下さった方に申し訳ない事をした。
あらためて、ありがとうございました。

しかし、自分はあのコテの人ではないよ。
相手が誰にせよ、親切にされた御礼を書いて何が悪い?
またなぜそんな小さな事で、いちいち自演呼ばわりされなければいかんのだ?
こんな事で自演するメリットって何だ?

そもそも>『嫌味』と書いてきたのはコテの人へ嫌味な礼をしたという意味だろう?
それが今度はコテと同一人物とか。頭おかしいんじゃないのか?
637名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:16:56 ID:???
>>636
それだけここでは(どこでもだが)忌み嫌われているコテだってことだよ。KY
638名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:17:47 ID:???
つかカスミンって戦鳥追い出されてきたんだよな・・・
639名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:24:17 ID:???
>>636
礼を重んじるのはいいが、黙ってれば終わる話もある
いちいち相手にして蒸し返したりするな

それに嫌味や皮肉、煽りに対して
罵倒、逆切れや「頭おかしい」などで対抗するのは本末転倒
640名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:27:04 ID:???
>>621>>627>>635
さようですか。まあ頭では理解してるんですけどねえ。
なんかこう、常務が社長で上に専務がぞろぞろみたいなイメージになっちゃって。
>>大戦中の日本海軍の例だが、小沢冶三郎が、中将のままGF司令長官になってる。
>>そのさいに、ラバウルの草鹿任一中将が先任だったため、わざわざ南東方面艦隊を
>>GF指揮下から外し軍令部直轄にしてる.。
臨時に戦時昇進させりゃいいのに。旧軍の頑迷固陋ぶりは毎度のことですけれど。
641名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:28:30 ID:???
>>640
関係ないけど常務が社長とか意味不明だぞ。
常務が代表取締役で社長がヒラ取締役とかなら分かるが。
642名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:39:48 ID:???
>>640
違う、小沢中将が昇進を断ったの
中将のままでなら聯合艦隊司令長官を引き受けると言った。
643名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:41:24 ID:4EbAfTEA
アンゴラやカンボジアでは戦争が終わっても地雷による被害が問題になりましたが
第一次大戦や二次大戦ではなんでそんなに問題にならなかったんですか?
644名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:46:25 ID:???
>>643
敗戦国の兵士が戦場の清掃に借り出されて大々的に処理されたから。
ただそれでももれがあるようで、出荷したジャガイモに手榴弾が混じってる
こともあるそうだ。
645名無し三等兵:2007/10/20(土) 18:05:54 ID:???
>643
アンゴラやカンボジアで一番問題になっているのは対人地雷です

第1次大戦のときの地雷のほとんどは
坑道地雷(敵の陣地の真下までトンネル掘ってそこに爆薬詰めてドカン)とか
砲弾を改造した対車両地雷や対戦車地雷であり
第1次大戦の場合、対人地雷を塹壕の手前に仕掛けても
自分達の進撃の邪魔になるため あまり使われなかった

第2次大戦で地雷を多用しまくったのはドイツ軍
対人地雷をアフリカ戦線や西部戦線・東部戦線の
退却の局面で少数の兵で敵の追撃を遅らすのにうまく使用しました
で、その際仕掛けれた地雷は、とりあえず、進撃する連合軍が最低限の除去だけはしてます
最終的にドイツ軍捕虜が撤去作業をしていることも・・・よくありました
無計画にあちこちに敵味方の地雷が混ざった状態で仕掛けられる
ということが無かったため、撤去がきちんとできました(たまに見落としはある)

アンゴラやカンボジアは誰かが地雷を仕掛ける、しかも敷設状況の図面が無い
敵対するほかのところも地雷を仕掛ける、しかも敷設状況の図面が無い の繰り返しで
どこに地雷があるのか誰にもわからないのが問題点です。
646名無し三等兵:2007/10/20(土) 18:26:17 ID:???
>>643
地雷ってのは本来は敷設図面とセットで運用するもの。自滅の恐れがあるから。
更には終戦後に撤去が義務付けられてる。
敷設側が撤去不可能な状況の場合は、最低でも敷設図面を提供しなくてはいけない。
これは国際条約で取り決められている事。

昨今の地雷問題は国際条約なんてクソ喰らえな連中が無計画に使用しているのと、そいつらに売る輩がいる事。
後者を取り締まらない限り、先進各国が対人地雷を廃止しても無駄。
647名無し三等兵:2007/10/20(土) 18:43:26 ID:???
地雷を世界に最も売っている国は中国、その次はロシア。
この二カ国を、自称平和運動家が非難したっつう話を寡聞にして聞かないな。
648名無し三等兵:2007/10/20(土) 18:57:24 ID:???
>>961 ヒント : 属国化
649名無し三等兵:2007/10/20(土) 19:10:54 ID:???
昭和十九年の陸軍歩兵操典を買って見たんですが、学が無いため全然読めません。

どうすれば読めるでしょうか
650名無し三等兵:2007/10/20(土) 19:12:05 ID:???
学が無くて読めないなら勉強すればいいと思います。

いや、マジで。
651名無し三等兵:2007/10/20(土) 19:12:50 ID:???
>>649
今の日本語が読み書きできるんなら意味は理解できる筈だ
専門用語に関してはぐぐるか軍事用語辞典みたいなのでも買え
652三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/10/20(土) 19:15:39 ID:???
>>499
簡易的な発射装置としては不足しています、このまま発砲すると薬莢が後ろに向かって飛んで来ます
弾丸は前に飛ぶ事もありますが、恐らく射手は大怪我をする事になります
銃刀法に抵触する可能性があるので詳しくは言えませんが、一つ言えるのはそれでは駄目だという事です。
653霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/10/20(土) 19:50:35 ID:aY2VROvd
>>643
>アンゴラやカンボジアでは戦争が終わっても地雷による被害が問題になりま>したが
>第一次大戦や二次大戦ではなんでそんなに問題にならなかったんですか?

霞ヶ浦の住人の回答。
第二次世界大戦後、小型の対人地雷が開発されたためです。

第二次世界大戦までの、対人地雷は、被害者を殺すことを目的としていました。
第二次世界大戦後の冷戦中に、ソ連で、被害者を負傷させることを目的とした対人地雷が開発されました。
現在問題となっているのは、この種の対人地雷なのです。

負傷させるだけですので、容積、重量は少なくて済みます。
安いです。
散布も簡単で、大量に撒けます。
第二次世界大戦までの対人地雷は、容積、重量も大きくて、設置するにも、手数がかかり、大量には撒けませんでした。

以前に、NHKでこの対人地雷開発を取材した番組を放送したそうです。
爆発の威力を実験するために、死体を使ったとのことです。

下記、教えてgooの回答ANo.5を参照ください。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2255625.html
なお、上記で対人地雷が大戦中に存在しなかったと書いてありますが、これは誤りです。小型の対人地雷が存在しなかったというだけです。
654名無し三等兵:2007/10/20(土) 19:53:34 ID:???
>>653 つ[Sマイン]
655名無し三等兵:2007/10/20(土) 20:06:35 ID:SjiQpU9T
海上や航空でも、手榴弾の手投げの実爆はやるのか?
そんなんを幹部がやってるのってなんで?
656霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/10/20(土) 20:07:23 ID:aY2VROvd
>>654
>>653 つ[Sマイン]

霞ヶ浦の住人の回答。
[Sマイン]は下記です。
>第二次世界大戦までの、対人地雷は、被害者を殺すことを目的としていました。

Sマインは第二次世界大戦中にドイツで使われた対人地雷です。
踏むと、地表へ跳びだし、爆発して鉄球を撒き散らします。
踏んだ本人ばかりでなく、周りの人間を多数殺すことを目的としていました。
設置するのも手数がかかります。
現在問題となっている、小型対人地雷とは、コンセブトがまったく違っています。

下記を参照ください。
ttp://feldbluse.ld.infoseek.co.jp/a-032.html
657名無し三等兵:2007/10/20(土) 20:28:43 ID:???
小型対人地雷の開発というよりも
その無計画な使用が、現在の問題になっているわけで
658名無し三等兵:2007/10/20(土) 20:49:37 ID:VqNKig6t
39 :名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:42:13 ID:xWDGY/uu
映画
花の特攻隊 あゝ戦友よ(1970)

に出てくる渡辺篤史が搭乗する機体を知ってる方がいらしたら教えて下さい。

191 :名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:16:22 ID:kknjwMf1
塹壕戦でサブマシンガンやショットガンを使う場合の、それぞれの長所短所について教えてください。

221 :名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:20:09 ID:akndVCtN
フィールドコートの類なんですが、名称がわかりません。
どなたかわかりますでしょうか。

・米陸軍で使用?(胸にU.S.ARMYのワッペン)
・色はOD
・フード・インナーは取り外し可
・他はM51パーカーに良く似ている

488 :名無し三等兵:2007/10/20(土) 10:36:24 ID:Q2DcYdbU
WW2以降、トルコ軍が自国民に対して発砲したケースについて教えてください
659名無し三等兵:2007/10/20(土) 20:53:25 ID:L2g8f8ge
軍隊と治安維持部隊ってなにが違うのでしょうか?
というのも最近日本人がミャンマーで殺される事件ありましたが
ニュースでは治安維持部隊に撃たれたと言ってましたが今では軍にですよね?
何か違いでもあるのかな?
660名無し三等兵:2007/10/20(土) 20:59:12 ID:???
>>659
その文章書く人の主観。

ただ、海外には「軍隊ではないが軍隊並みの装備」をしてる治安機関、と
いうのが結構ある。
ロシア(ソビエト)の内務省軍とか中南米によくある「警察軍」とか。

通常「治安部隊」と呼ばれるのはそういった組織がほとんど。
661名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:08:56 ID:L2g8f8ge
>>660
それって軍隊なの?
もしくは国際法上軍隊として扱われるの?
662名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:14:41 ID:???
>>661
国際法上の軍隊の要件は満たしているはずだが、基本的には軍隊ではない。
日本語に意訳すると総務省所轄の「警察庁管区機動隊」みたいな位置づけ。
(用語として変だが気にしないように)
日本には「内務省」というものがない(総務省がほぼそれに近い存在だが)
ので日本語だと説明がし辛いな。

663名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:17:49 ID:???
>>661
あと「軍隊なの?」といった場合、「軍隊って何?」というのは説明が難しい。
一応国際法上の「軍隊組織としての待遇を受けられる要件」というのはあるけど、
それとその国がその組織を「軍隊」と定義してるかは別なので。

日本の自衛隊は国際法上の「軍隊」の要件を満たしているが、国内的にはあくまで
「軍隊」ではないわけだし、有名なコスタリカの「国家警備隊」もコスタリカの
法規では「軍隊」ではないが、どう見ても軍隊だから。
664名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:19:05 ID:???
>>661
国境警備隊や沿岸警備隊なんかは準軍隊
司法権を持ち軍組織に近いものが多い

完全な軍隊でないので柔軟に(つまり積極的に)運用できる
なので暴動鎮圧などで大活躍
665名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:20:57 ID:L2g8f8ge
なるほど、どうもありがとうです。
666名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:34:34 ID:G+YYopwV
銃について質問です
どんなに技術が発達しても反動を抑える必要がある限り
銃の重さはある程度あった方がいいのでしょうか?
667名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:36:18 ID:???
>>666
反動を抑える技術が発達すれば別に構わないと思います。
668名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:44:19 ID:???
>>666
悪魔の番号おめでとう。

銃は格闘戦で「鈍器」として使うことを考えるとあまり軽くても良くないかも。
あと、あまり軽いと反動制御を考えなくても構えづらいし狙いにくい。
なのである程度の重さはあったほうがいいと思う。
669名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:44:40 ID:???
>>666 例えばジャイロジェットはとても軽いです。
670名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:52:16 ID:ZqBQv05Y
先日初飛行したXP−1についての質問なのですが、主翼の下にASMを8本も積めるのでしょうか?
4つのエンジンで意外とスペースをとっているのと、初号機にまだハードポイントが付いてないので疑問に思いました。

671名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:55:17 ID:???
>>670
2発はベイに納まるでしょう。
672名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:57:03 ID:???
>>670
ハードポイントはフラッターや気流の干渉、装備の切り離しによる干渉とか色々と条件を調べる必要がある。
なので現時点ではハードポイントの位置は未定と言うことだろう。

私見だが、翼の強度とASMの重量からの試算じゃないかと。
673名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:02:57 ID:???
>>672
ハードポイントは強度設計時に決めますからそれは無いです。
予定したポイントがテストで使えないってのは有るかもしれませんが。
674名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:07:54 ID:???
>>673 まあサイドワインダー用レールランチャーくらいなら後付出来るかもしれんがな。
675名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:12:58 ID:???
>>670
いざとなれば、翼の上にでも付けるでしょうから、心配無用と思いますが。
676名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:23:28 ID:ZqBQv05Y
>>671>>675
ありがとうございます。とりあえず何とかなることが分かりました
677名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:29:04 ID:uEE46MuO
ややスレ違いかもしれませんが教えてくださいませ。
手首近くに装着する器具で、そこへ小型拳銃を仕込んで、
要人と握手するときに、小型拳銃が飛び出してきて、
相手を銃撃する、というものがあったと思います。
その器具はなんという名称ですか?
678名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:29:42 ID:???
>>677
そんな武器に意味があるのかと
679名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:33:23 ID:???
>>677
ホルスターだろ
普通は上着の下、脇腹にくるようにしているが、銃に併せて小さく作り袖口にもってくるように特注すれば良いだけ
まぁこんなものは特注品だから特に名前は無いと思うが
680名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:34:17 ID:???
タクシードライバーでつか
オリジナルじゃね?
681名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:36:56 ID:???
ミヨピーでつか・・・・・
682名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:40:21 ID:ECmvP5j/
明治陸軍の名参謀といわれている川上操六、小川又次、田村怡与造の軍事板での評価はどのようなものでしょうか。
683名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:40:57 ID:???
>>682
曖昧な質問&アンケート禁止
684名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:42:01 ID:???
>>677
銃(サイズの都合上、コルトポケットとかその辺りの小さいヤツ)と飛び出しギミックとセットで「スリーブガン」とかいう
ヤツやね。
 映画の小道具用に作られたものが祖なので、実用性は……。いくら小型の銃使っても、確実に袖から飛び出すよう
にするとなると無理がある。けっこうかさばるみたいだし。
685名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:42:26 ID:2CumQGH+
帝国海軍の座右の銘?ともいうべき「攻撃は最大の防御である」という言葉の出典は何なのでしょうか
686名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:42:56 ID:???
>>677
映画や漫画で出てくる、バネで袖口から銃が飛び出して
すぐ撃てるやつだよね?
あれ、実在するのかな
687名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:43:11 ID:???
まったくの軍事素人がお邪魔します。

先月、マレーシアの離島へ旅行に行った際、戦闘機が上空を旋回した
あげく、低空で目の前(海上20m~30mくらい、距離は100m~200mくら
い)を通過していきました。
単独だった上、明らかに曲芸的な動きでした。
低空を通過したときも、リゾートのゲストに見せ付ける感じでした。

記憶にあるのは、主翼の前にあった三角の翼。
これを頼りにマレーシア軍に導入されている戦闘機を検索してみまし
たが、"Su-30MKM"を見て「多分これに違いない!」との結論に達し
ました。

ただ、間違ったまま友人に自慢するのは悔しいので、似たようなシル
エットでマレーシア軍が導入している戦闘機が他にあるか、教えてい
ただけないでしょうか?
688名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:46:46 ID:???
>>687
マレーシアにはMiG-29もあったと思った
Su-30と見間違えることはないだろうが同じ研究成果から生み出された機体なのでフォルムは似てる
MiG-29にはカナード翼はない
689名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:48:40 ID:???
>>686
>>680で出てるように、映画「タクシードライバー」が元ネタで、実在しないプロップガンみたいなもの。
「こち亀」や「ガンスミ」で登場するからさも実在したかのように見えるんだけどね。
690名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:50:05 ID:L2g8f8ge
治安維持組織と治安維持部隊どっちが言葉として正しいの?
691名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:52:13 ID:???
>>687
あと蛇足だが
イタリアだかどっかでビーチの前でホバリングしてたら墜落したって事故がある
パイロットは脱出w

>>690
軍隊で言えば
陸軍や海軍なんかは軍組織
中隊とか艦隊は軍部隊

軍をそのまま治安維持と置き換えて
692名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:52:30 ID:???
>>691
ヘタリア
693名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:54:58 ID:???
>>685
色々と似たような台詞はあり、翻訳をする人によって微妙に違ってくるので複数の説があるけれども

軍板的には、明治時代のお雇い教官のメッケル少佐が「防御なくして攻撃なし」と述べたのを意訳したものとの説がある
言葉だけでは全然意味が違うようだが、運動戦でイニシアティブを握り続けることを教育したかったのでこういう訳し方を選んだのだと思われ
694名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:55:09 ID:???
>>688
カナード翼っつーのですね。
下から見て非常に印象に残ったので、これがあったのは間違いないです。
結構新しい機種のようですので、素直に自慢することにします。

ありがとうございました。
695名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:58:04 ID:???
>>691
目の前を通過したときは、ジェット音がせず静かでした。
見るからに低速でしたし。

あーやってオフザケで飛行することって、海外ではよくあること
なんでしょうかね?
696名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:03:27 ID:???
>>690
条件次第

軍隊ではない組織、日本だと警察や海上保安庁、場合によっては消防や消防団なんかだと治安維持組織とするべき
軍の正規部隊でデモや内乱などに備えて警備に当たる部隊や、PKFなんかも治安維持部隊だよな

ただし、軍と警察の境界線は国ごとに違うし、警察の中に重武装・内乱用に警察軍部隊を持つ国があれば、軍隊以外にまともな国家機関が無い途上国ならその都度軍隊が出動したり、国内警備用の部隊を編成する事もある
なのでどちらが間違いとはいえないのだが、防衛省・国防省とか警察庁を指すのであれば「組織」、実際に現場でデモを取り締まったりする部隊が「部隊」と流れから判断するしかないと思われ
697名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:08:28 ID:L2g8f8ge
陸軍と海軍、別の言い換えをするとしたら何がいいでしょうか?
698名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:09:11 ID:???
>>697
陸上自衛隊、海上自衛隊というのはどう?
699名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:11:48 ID:wZ6TS2uN
>>697
陸戦軍 海戦軍
700名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:14:13 ID:???
ロシアは地上軍って言うな
701名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:15:16 ID:???
>>697
「army」と「navy」じゃないかと。
702名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:17:11 ID:???
>>700
ロシア語から直訳すればそうだけど、
一般的には陸軍に該当する組織でしょ。
703名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:18:25 ID:L2g8f8ge
陸戦、海戦って良いね
704名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:18:42 ID:???
>>702
だから陸軍を言い換えたらの話をしてるのでは
705名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:20:48 ID:gNSnI1nF
ただの自家用車を、自衛隊の車両そっくりに塗ってみたり、
白に黒字で「UN」とか書いたら、日本の国内法では違法行為でしょうか?
706名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:20:54 ID:???
>>702
ロシア語でおk
707名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:24:34 ID:???
>>695
お国がらもありそう
米軍だと米国内では色々規制が厳しいが
海外に出るとビーチをローパスとかしたりすることも
708名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:25:03 ID:???
>>705
塗装程度までは法令には違反していない。

まあ警察のブラックリストに記載されるだけだから、
心配はしなくても良いよ。
709名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:31:25 ID:QVs6qhgP
ソ連の戦車、T-34/76は、てぃーさんじゅうよんななじゅうろくと読めばいいのでしょうか?
それとも、てぃーななじゅうろくぶんのさんじゅうよんでしょうか?
710名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:35:12 ID:???
>>709
「てぃーさんじゅうよん、ななじゅうろく」の方が適当
理由は「T-34 の砲身長76口径タイプ」のため
711名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:35:14 ID:???
>>709
さすがに、七十六ぶんの三十四は無いわw

T-さんよん、ななろくでいいんじゃね?
712名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:36:22 ID:???
>>705
 たとえパンダ(パトカー)に塗装しても、法律的にはなんも関係ない。
ただし文字はアカンらしい。
映画やドラマの撮影用パトカーも、撮影現場までは「警視庁」等の文字をテープやゴム磁石ボードで隠して走っていく。
713名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:38:14 ID:Fr8HEXZN
MP5は狙撃銃にもなるの?
714名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:38:32 ID:???
>>697
 水軍 という語もあるなあ・・・・・
715名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:39:25 ID:L2g8f8ge
なんで海上保安庁は沿岸警備隊って名乗らなかったの?
716名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:40:02 ID:???
>>713
一般的な意味での狙撃だとすれば、それは無謀だと俺は思う。
「狙って撃つ」という事ならできるが。
717名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:41:17 ID:???
>>715
英名ではJapan Coast Guardで直訳すれば日本国沿岸警備隊
718名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:43:52 ID:???
>>710-711
ありがとうございました。
719名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:44:18 ID:???
>>717
昔は別の英訳使ってなかったか?
720名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:46:32 ID:???
Maritime Safety Agency of Japan だな
721名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:49:58 ID:???
>>715
二次大戦の敗戦直後は自前の軍隊を持たないとの立場にいたので、海上の治安組織は「保安庁」を称した
で、その後に警察予備隊のカウンター組織で「海上警備隊」が傘下にでき、後に分離・独立、海上自衛隊に発展していったとの流れがある

英語呼称のJCGを再度直訳すれば沿岸警備隊になるが、保安庁の名前を変える必要性も薄ければ、別組織の旧名称を使う意味もないって事でしょ
722名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:50:34 ID:???
>>719
昔はJapanese Maritime Safety Agencyって言ってたけど
Safety Agencyだと海の安全監督局みたいで警察の意味づけが薄いので
Japan Coast Guardというようになった
723名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:50:56 ID:Fr8HEXZN
>>716
ありがとう、いくら精度が良くても短機関銃では無理か。
724名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:54:15 ID:???
>>722
じゃあ自衛隊も「Japan Self Defence Force」だとどういう組織なのかわからん、
って言われたら英訳を「Japan Army」とかに変えるかな?
725名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:54:42 ID:wZ6TS2uN
自衛勢力
726名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:56:51 ID:bS1Th6tM
フランス空母のクレマンソーがアスベスト関連で問題になってますが、この手の問題って軍艦には多いんでしょうか?
727名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:59:36 ID:Fr8HEXZN
ライフルのG36はキャリングハンドルのスコープじゃない方の側って
どんな感じになってるの?
728名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:59:37 ID:???
それは初耳だけど、
軍艦の塗料が環境汚染を起こすと取り沙汰されたことはあった。
729名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:02:39 ID:???
>>724
self が取れるだけだと思う。

実際自衛官は海外で「?」とされるとそう言い直してます。
730名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:02:47 ID:SCqMXCHP
>>726
軍艦特有の問題かどうかは知らないが
米空母を日本で整備する際アスベストを吸入して中皮腫で死亡した人がいる。
731名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:03:20 ID:???
>>726
航空・船舶板が適当だと思うけれども、大元は古い基準で作った艦船である事が原因
で、商船よりも軍艦の方が防火、防炎対策でふんだんにアスベスト等を使っているのは確かで、内部も細かく区分けしているので解体に手間がかかり、小さく切って幾分だけアスベストが飛散して健康被害が大きくなることは推察できる

ただ、クレマンソーの場合は、管理の行き届いたフランス国内でアスベストなどをちゃんと撤去せずに、解体地(最初はトルコ、最終的にはインド)に丸投げ使用としたことが環境団体の目に留まった事で象徴的な問題になった事もあわせてみたほうが良いかと
732名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:03:38 ID:???
変えるも何も、自衛隊の方面隊の英訳はArmyだぞ
733名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:04:09 ID:???
>>727
スコープの視野を妨げないように穴が開いてる。

こんな感じ。
ttp://www.army-technology.com/projects/idz/images/3-assault-rifle.jpg
734名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:05:04 ID:???
>>726
表に出ないだけで多い。
かの呉工廠、元従業員のアスベスト被害での
補償問題も存在する。
昔の軍艦はアスベストをかなり使ってることを意識しておく
必要がある。
735名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:05:32 ID:???
>>724
ちなみに以前中国原潜の領海侵犯をBBCで報じた際、
海上自衛隊は「Japan's Navy」って書かれてた。
736名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:05:42 ID:???
>>732
それは「軍」という陸軍の編成単位の訳語でしょ。

Japan Army を Army=方面隊 で訳したら「日本方面隊」になっちゃうじゃん。
737名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:06:58 ID:7LRBHm55
>>733
ありがとう、それが知りたかった!
ていうか画像あるのか、いいもの見た。
本当にありがとう。
738名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:07:27 ID:???
>>736
いやそういう意味で言ったんじゃなく、
いわゆる軍事用語の言い換えは英訳の面では徹底して無いよ、ってことを言いたかったんだ
739名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:08:05 ID:???
>>728
有機スズを含んだ塗料ですね、これは現在使用しないようになっているはずです(軍民問わず

>>730
少し前、海自の補修担当の技官(造船官?)が現役中に吸い込んだアスベストで中皮種か何かになったので労災認定されたニュースが流れていたような気がします(ウロ覚え
740名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:09:30 ID:RnIzgtey
>>732
それ、armyと「the army」の差だから英語としてもちがわね?
741名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:12:11 ID:???
>>738
まぁ階級なんかもそのまんまだしな。
決して 一等陸佐=1st Grand Colone とかはしてないし。
これだと英語的に滅茶苦茶だが。
742名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:13:55 ID:???
要するに、ワームというのは、声のでかい、ダボハゼの無能集団と言うことだ
生態調査でわかったのは、これくらいだな
生きていても何の役にも立たない癖に、利益だけは山分けしようとするとか(社会主義者の典型)
口を開くと嘘しか言わないとか
土下座して謝れば全て許してもらえると思っているとか
失敗を他人のせいにするとか捏造するとか
奇策しかおもいつかないくせに、負けると泣きついてくるとか
とりあえず、生まれてきてごめんなさいと言え
743名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:15:11 ID:???
>>726
ネットの記事でたまたま見た奴なんだが、アメリカで古い型の補給艦が解体できずに大量に放置されて
船の墓場状態になってるってのがあった。
それでイギリスの業者と契約して現地で解体するって話になったけど、契約におかしい点があるんじゃね?
って環境保護団体が突っ込んで、裁判沙汰になって結局アメリカに戻ってきたって話がある。

20年、30年使う軍艦だからこういう問題は付き物。
744名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:15:30 ID:???
>>741
遺憾だが、佐官は英語でField Officerらしいから、
無理やり英訳するなら1st Grade Field Officerじゃね?


…そういう英訳で自衛隊を紹介してみるのも楽しいかもしれない
745名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:25:47 ID:???
>>744
どうせならそこまで徹底すればよかったのにねぇ。
746名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:28:09 ID:???
ぶっちゃけ、すぐに国軍復活させると思ってたから適当に考えたんじゃないか?
747名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:28:33 ID:zROWOy1V
幹部自衛官の訓練で、
本物の手榴弾を手投げするとか言う話を聞きましたが、本当でしょうか。
海上自衛隊や航空自衛隊でもやってるんでしょうか?
748名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:29:29 ID:???
>>747 実はすぐ先日もその質問がありまして、ソースのある回答は得られませんでした。
自衛隊板へゆき再質問されることをお勧めします。
749名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:32:25 ID:zROWOy1V
自衛隊の訓練事故について詳しく教えてください。お願いします。
750名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:32:53 ID:???
>>747
別段不思議でもなんでもないだろ。
751名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:33:08 ID:kwDwmzeR
インド軍では
カースト制をどのように
対応しているのでしょうか
752名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:34:02 ID:???
>>749
護衛艦勤務での厳しいイジメ>耐えられず隊員が自殺>労災認定
753名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:34:53 ID:???
>>749
薬莢の紛失から、つりぶねの潜水艦によるオカマほりまであるけど
何を知りたいの?
それと自衛隊の訓練事故と指定するなら、自衛隊板へどうぞ.
754名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:35:22 ID:???
>>749
陸自の手榴弾事故の話なら、一等自営業先生の描いた「武器と爆薬 悪魔のメカニズム図解」って
本に紹介されている。
「手榴弾はピンを抜いただけでは爆発しない」ということを実演してる時に、誤って
レバーも外れてしまったのだとか。
教官が身を挺して防いだので、教官以外は何とか無事だったとか。
755名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:38:18 ID:???
>>751
今のインドには(法制度として)カースト制はありません。差別とかはありますけどね。
756名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:38:22 ID:???
>>751
FAQからだが。
カーストごとに部隊編成してるそうだ.。
ttp://mltr.free100.tv/faq27.html#07206
757名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:39:26 ID:???
>>754
なにそのプロジェクトA
あいかわらず胡散臭いな
758名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:40:07 ID:???
>>756
騎兵隊なのに駱駝跨上とはこれいかに?
759名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:41:12 ID:???
>>758
アメリカの騎兵師団だってヘリにのってるぞ。
まだ4つ足だけましだろ.。
760名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:42:47 ID:???
>>758
つ「駱駝騎兵」
761三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/10/21(日) 00:45:22 ID:???
>>757
訓練中の事故があったのは本当です、但し細かい点で私が聞いた話と相違がありますが
教官が身を呈して被害を最小限に留めたのは事実のようです。
762名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:49:05 ID:S3vMZ0e9
>>509
カナダ軍の統合失敗はよく聞くけど、ケーススタディは無いの?
763名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:49:39 ID:zROWOy1V
教官の安否きぼんぬ
764名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:54:05 ID:ojMvzU2u
サヨクが跋扈している現代日本にうんざりしています。
治安維持法と憲兵を復活させてサヨクを鏖にすれば良いとおもうのですが現実可能でしょうか?
765名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:55:16 ID:???
>>764
思想の自由が憲法に規定されていますので。
さらに言えばかような議論は板違いです。
766名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:55:30 ID:???
>>764
お前の感想なんか聞いてねぇ。

で、それは法律の問題なので法律板で訊け。
767名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:57:11 ID:???
>>762
フィンランド辺りが軍を統合してなかったっけ?
小国なら可能なんじゃないかな。

…カナダも小国とか言うな
768名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:58:41 ID:???
>>764
痛い酷使様は右翼団体にでも入会されたらいかがでしょうか。
769三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/10/21(日) 01:07:25 ID:???
>>763
教官の人は殉職されました。
770名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:07:36 ID:gMFjB9iq
陸戦で敵の戦車は最優先破壊目標になると聞きましたが何故なんですか?
771名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:08:37 ID:???
そりゃ、手榴弾に覆いかぶさったら死ぬよな…

とりあえず敬礼
772名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:09:41 ID:???
>>770
だって脅威だから。

攻撃力の強いものから潰すのは戦闘の常道。
つか戦車を真っ先に狙わないで何を狙う?
773名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:11:54 ID:???
戦車1両+歩兵一個小隊と歩兵一個小隊だけなら、後者の方が圧倒的に御しやすいからな
774名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:12:25 ID:JnrLNQru
>>771
http://rate.livedoor.biz/archives/50303645.html

似たようなニュースがあったので張っておく
775名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:14:37 ID:???
>>774
それって前に28歳の上官(少将)とかいう誤記があって注目されたニュースじゃなかったっけ?
776名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:17:46 ID:???
「チャーリー」って映画の中だけの話かと思ってた。>手榴弾
777名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:45:47 ID:???
>>771 似た話は他でもあるんですが、上に覆いかぶさったのは自発的だったのか、それとも
意識を失って倒れこんだだけだったのかなど、疑問があとから持ち上がった事例もあります。
778名無し三等兵:2007/10/21(日) 02:40:12 ID:???
チャップリンの映画でもあったよ手榴弾の上に覆い被さるの
779名無し三等兵:2007/10/21(日) 02:48:41 ID:???
>>677
スリーブガンだろ。
http://blog.modernmechanix.com/mags/qf/c/ModernMechanix/12-1932/lrg_wrist_tear_gas.jpg
実は日本のメーカーが製作している。
780名無し三等兵
金中尉
第5次満州空戦で、撃墜3機のところで、機体の不良で不時着し
日帝の捕虜となる。、そこで数々の拷問を受けた金中尉は、親友金頓嫡率いる
義兵団によって救出された時には、両足は切断され、左手はつぶされ
右目はくりぬかれるという、まさに瀕死の状態であり、
日帝の残虐さをあらためて確認させられるものであった。
その後は、朝鮮史史上最高の名医と呼ばれた、李医師のもと奇跡的に一命を取りとめ
約一年のリハビリの後、第8次満州空戦より、再び大空の人となったのである。
第八次満州空戦では、撃墜3機、第9次満州空線では、6機と戦果を上げ、
日本軍より「大空の隻眼半だるま」と呼ばれ、畏怖されていたのである。
第十次満州空戦のとき、日帝の卑劣な陰謀により、親友金頓嫡が日本機
20機に囲まれた時、自らその中に入り、金頓嫡を助けるのに成功するも
日帝の神風戦法により、その命を絶たれる。

最終撃墜数74機。享年28歳の若さであった。
その後北朝鮮を建国した金頓嫡は、親友の命日である4/31を
国民の休日としたのである。