ttp://www.kojii.net/news/news080226.html 今日の報道発表 (Defense-Aerospace.com 2008/2/22)
インドとロシアは INS Vikramaditya (ex-Admiral Gorshkov) の改修
問題に関して専門家レベルの協議を開始、両国間に残された技術
的・財政的課題の解決に乗り出した。政治レベルではすでに、
Vladimir Putin 露大統領と Manmohan Singh 印首相の間で協議を
実施しており、技術的・財政的な部分が残っている状況。2005 年に
15 億ドルで発注、2008 年 8 月のデリバリー予定だったが、工程遅
延に加えて 12 億ドルの追加支払を求められている状況。
一方、艦載機となる MiG-29K については、RAC MiG が「今年 6 月
に 16 機をデリバリーする予定」と発表している。うち 4 機が複座練
習型。(ddi Indian Government news)
>>943 よくやった当時の大蔵省
現在の罪無能に爪の垢を煎じて飲ませたいが。
>>946 ぶっちゃけ金融省財務局で良い気がするわあ
朝霞基地跡地に、豪華宿舎を建てるのが次の野望な連中なぞ
>>947 内閣財政監査局というのを作ってそこで予算の審議から不正の監視までやるべき
独自に動く公安みたいなやつも設置してな
お金の発効は金融庁をでかくしてそこにやらせればいい
ロシア製主力戦闘機 中国、一貫生産に成功
ロシア警戒、第三国へ輸出の可能性
ロシアのメディアは22日までに、中国がロシアから購入した一線級戦闘機「スホイ−27」の複製製造に成功し、
今後、同機を量産して第三国に輸出する可能性が出てきたと報じた。ロシアは、旧式装備を中心としていた中国
の武器輸出が一線機にまで拡大すれば、エネルギーなどと並びロシアの輸出を支える防衛産業の基盤が脅か
されかねないと警戒を強めている。
露ノーボスチ通信などによると、中国は1992年にスホイ−27を76機購入。95年には、同機を小幅改造した
単座機「殲撃−11」を中心に200機のライセンス製造で合意したが、搭載する電子機器やエンジンの技術移転
は認められず、ロシアから直接購入していた。今回、エンジン製造などを含めた一貫生産に成功したという。
≪違反確認は困難≫
中国は2004年に「空軍の要求に合わない」としてエンジンなどの部品購入を中止。これに続いてロシア製と技術、
性能がほぼ同一の国産エンジンを開発しスホイ−27に搭載すると発表した。中国製エンジンがライセンス契約に
違反していないか確認を取るのは困難とみられている。
世界の防衛産業の動向を調査しているストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の07年版年鑑によると、中国の
06年の通常兵器の輸入額は95%を占めるロシア製を中心に世界最大の32億6100万ドルを記録した。
これに対し輸出は5億6400万ドル。戦闘機では半世紀以上前に開発されたロシア製旧式機「ミグ−21」を小幅改造
した「殲撃−7」をパキスタンやアフリカ諸国に輸出しているだけだった。スホイ−27の量産が始まれば輸出額は大き
く膨らむ。
≪部品内製率9割≫
報道によると、露国営武器輸出公社ロスオボロンエクスポルトの幹部は「中国がエンジン製造で技術的な壁を突破した
ことにより、部品の内製比率は現在の7割から9割に上昇する」と話す。
他の関係者も、中国がスホイ−27複製機の一貫製造に踏み切れば、第三国市場でロシアのシェアを奪うのは容易と
指摘。06年までの4年間でそれぞれ世界市場の3割のシェアを握る米露両国を脅かす可能性がある。
とくに、ロシアは武器輸出代金を新たな軍事技術の開発に当てている。輸出の減少は米国との技術開発競争で後れを
取る結果につながり、武器の提供を外交の道具として積極活用しているロシアには痛手になる。
ソース:FujiSankei Business i. 2008/2/23
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200802230004a.nwc
なんだ3Kか
インドネシア、F-16を6機新規購入決定。
ttp://www.takungpao.com/news/08/02/25/YM-868818.htm ジャカルタでのアメリカ国防長官との会談後にインドネシア国防相が明か
す。同時に、アメリカの支援を受けて現有のF-16 4機のアップグレードを
行うことも決められた。
また、アメリカはインドネシア海空軍の近代化にも協力する準備があり
両国は密接な軍事協力関係を取るとした。
アメリカは1992年からインドネシアに対する軍事協力を停止しており、2005
年に再開している。
>>954 また延期か…
いい加減スパホに決めちゃえよ
どこが盛り返したんだろう、やっぱりロシアかな
はやくミグにきめちゃいなよyou
遂にミグ35の時代が…
ディスかバリーチャンネルでやっていた歴代最強の戦闘機、第一位が
マスタングP51だったのはワラタ。さすがアメリカの番組。
ちなみにF18が二位でミグ21が三位、イギリスのスピットファイアが四位、
ドイツのホッケウルフ109が第五位だった。同じ敗戦国なのにドイツが
五位以内に入って日本が入らないのはアジア蔑視のせいか。
(同番組の最強の戦車でもドイツが一位で日本のは取り上げられず、
最強の軍用艦でもビスマルクが取り上げられたのに大和など日本のものは
取り上げられてなかった。)
ちなみに最強の武器TOP10では日本刀が10位
人間が1位
基準がさっぱりワカラン
>>962 最強厨みたいなもんだから、基準に意味はないよw
>>960 最強の戦車に日本が入らないのは妥当だと思うが…
>>960 強さ議論なんてどこ行っても対して変わらんなあ
まるで週間少年板を見ているかのようだ
旧軍機は、米軍燃料の方が速力を出せた程度のレベルだからなあ…
そりゃあイタリア人が「俺達の空軍は戦勝国」って言う位に無理が
>>960 ソ連機だって5位以内に入ってないじゃない。いい戦闘機あるのに…
そういうので差別だなんだと過剰反応するのはどうなんだかねえ
968 :
967:2008/02/29(金) 17:59:22 ID:???
二次大戦のレシプロ機的意味で。>ソ連機
零戦もチハもゴミだから入ってないのは妥当
P51は、スピットファイアと同じロールスロイスのエンジンを積みながら、
航続距離が三倍以上あることが評価されたようだ。ジェラルミンだかの
剥き出しの銀色機体は、かっこいいと思った。
Spitfireも優秀な戦闘機だったが、1位になれなかった理由は、航続距離が
短いせいだそうだ。設計当時はドーバー海峡を渡って大陸まで飛ぶことを
想定してなかったことが原因だそうだ。
MIG 21はシンプルな設計と頑丈なつくりのせいで、アメリカなどのジェット戦闘機と
違い、普段格納庫などの屋根を必要とせず野ざらしで置いておけることや、
抜群の運動性能が買われて長年いろんな国で現役の戦闘機だが、
運動性能が良すぎて急回転したときに回転が止まらなくなる傾向があることと、
航続距離が短いことで、第三位に甘んじることになった。航続距離が
短いのは、当時のソ連政府がパイロットが戦闘機に載って亡命するのを
防ぐためだったとか。
ME109は、プロペラの軸部分に強力な機関砲を搭載するなど強力な戦闘機だったが、
いかんせん離着陸性能が悪く、生産された3万機のうち三分の一は離着陸に
失敗して破損してしまったらしい。
アメリカではBf109のこともMe109って言うのか。
>>967 確かに過剰反応かもしれない。が、軍艦でも潜水艦でも5位以内にランクされないってのは
解せん。
軍艦
1. Iowa Class ? Fast Battleship; United States
2. Nimitz Class ? Aircraft Carrier; United States
3. Queen Elizabeth Class ? Battleship; Great Britain
4. Ticonderoga Class ? Missile Cruiser; United States
5. Fletcher Class ? Destroyer; United States
6. North Carolina Class ? Battleship; United States
7. Bismarck Class ? Battleship; Germany
8. Essex Class ? Aircraft Carrier; United States
9. Deutschland Class ? Pocket Battleship; Germany
10. Hood Class ? Battle Cruiser; Great Britain
http://military.discovery.com/convergence/topten/warships/slideshow/slideshow.html 大和も武蔵も三笠も入ってないとは国辱もんだ。
潜水艦
1. Type VII U-Boat
2. Seawolf Class
3. Gato Class
4. T Class
5. USS Nautilus
6. X-Craft
7. Sentoku Class (伊四〇〇)
8. Typhoon Class
9. Type XXI U-boat
10. George Washington Class
http://military.discovery.com/convergence/topten/subs/slideshow/slideshow.html Uボートが二種もランクされているのに、我が帝国海軍のは第七位の伊400だけ。
>>972 1950年代頃から、メッサーシュミットの機体はドイツ空軍公文書にある名称(Bf109、Bf110など)で表記することが一般的になりましたが、
本書で扱っている時代、また筆者の育った時代には航空文献のほとんど全てが「Me109、Me110」といった名称を採用しており、第二次大戦当時の軍関係者もそのように呼称していました。
実際フィンランド軍でもMe(Bf)109の呼称は「メルス」であり「バイエル」ではありませんでした。本書では、以上のような事情により、当時の呼称「Me」を用いています。
----------------------------------
当時の通称はMeだった。
そろそろ次スレかね。
俺建ててきてもいいかな?
>>973 三笠はともかく、大和級は武勲が無い
潜水艦も戦力として主役にはなっていない
そして、戦闘機は米軍が飛ばした方が速度が出た
日本の優秀艦と言えば長門・金剛級・瑞鶴辺りまでだろう
大和なんて浮かんでただけだからな
日本から出すなら空母のほうが余程リストに相応しい
CRAZY兵器でランキング出せばいっぱい入るかも
>>980 回天とか、桜花とか、震洋とか……
日本の独壇場じゃないか?
お前らあの奇天烈な英国産の兵器たちを忘れてるぞ
イギリス変態兵器
ナチス変態兵器
ナチス計画兵器
ロシアン馬鹿兵器
中国の天然
そこでもツインムスタングと言う強敵が…
アレ、「前線で大活躍」してるし
つまり、ダッソーは輸出向けにミラージュ4000をバラマけと言う事だな!
今から台風に追い付くのは無理だし
出し惜しみで後ろにいる時点で本来の戦艦の役割を果たしていないから丸出ダメ夫だった
駆逐艦と重巡なら日本艦が上位に来そうなもんだが
十数年前の前の話である。
国際会議の後、アメリカ大統領とイスラエル首相とソビエト書記長が、
ゆったりとソファーに座って、酒を飲みかわしながら雑談していた。
自国の情報機関がいかに優秀かについて激論を交わしたのだった。
数週間後。とある国のとある森。
アメリカのCIA、イスラエルのモサド、ソビエトのKGBの部員たちがいた。
彼らはウサギを森に放して、
いかにそれを捕まえるかを競うことになったのである。
最初は、CIAがその森に入っていった。
彼らは、動物達の中にスパイを配置し、全ての植物、
全ての鉱物について慎重に聞き込み捜査を行った。
そして、1ヶ月後、ウサギは存在し得ないと結論づけた。
次に、モサドが森に入っていった。
彼らは、顔色も変えずに森を焼き払い、
2週間がかりで全ての動物を殺してしまった。
そして、別の森からウサギを連れてきて、
ウサギをつかまえたと結論づけたのであった。
最後に、KGBが森に入っていった。
彼らは、なんと1時間後に、ウサギを見つけたと言って、森から出てきた。
しかし、それはどうみても、ボロボロに拷問を受けたアライグマだった。
首ネッコをつかまれたアライグマは大声で叫んでいた。
「はい。その通りです!」
「私はウサギです!私はウサギです!私はウサギです・・・」
大戦略DX3.0にてF-2でSu-34を叩き落としました!
エースコンバットではA-10がF-22に勝つ事もあるらしい。
あのゲームはF-22だろうが何だろうが普通にレーダーに映るし…
格闘戦メインだし…
AC世界ではA-10が最強のマルチロール機と言われるから困る
エスコンはシューティングゲームですから(メーカー公式)
どうせリアリティないし、もう少しスピード感があってもいい希ガス