一等輸送艦 二等輸送艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵

戦場の要求から生まれ、時期を失しかけながらも登場した兵器
一等輸送艦・二等輸送艦を語りませう
2名無し三等兵:2007/10/02(火) 23:12:52 ID:???
一等輸送艦というと、松型の親戚ッスか
3名無し三等兵:2007/10/02(火) 23:13:19 ID:???
2等自営業
4名無し三等兵:2007/10/03(水) 00:49:26 ID:BbY94pp3
捕鯨船型一等輸送艦に萌える
5名無し三等兵:2007/10/03(水) 07:21:40 ID:???
ソ連と中国へ行った戦利艦はどうなったの
6名無し三等兵:2007/10/03(水) 12:22:40 ID:v0500kyL
>>5
あと橘型とか。戦時急造艦って貰ってもあんまし嬉しくなさそうだな
7名無し三等兵:2007/10/03(水) 12:23:25 ID:v0500kyL
レイテへの多号輸送以外に、何か目立った働きはあるの?
この艦って。
8名無し三等兵:2007/10/03(水) 12:32:38 ID:???
>>1
いい加減にしろ小僧
9名無し三等兵:2007/10/03(水) 14:01:43 ID:???
良スレになればいいな
10名無し三等兵:2007/10/03(水) 14:10:28 ID:???
巨神様は銃とか知らないので剣持たせると、ぶった切って進んでくれるぞ
11名無し三等兵:2007/10/03(水) 14:41:01 ID:uMcw0hhw
ウォーターラインで作ったな。これらは揚陸艦艇だけど別に
日本海軍にも格納庫と飛行甲板のある空母の形をした飛行機輸送艦が欲しかったな。
12名無し三等兵:2007/10/03(水) 14:47:27 ID:???
死刑は野蛮でいけませんね、罪人は牢屋にぶち込むと昔から決まってるじゃないか
13名無し三等兵:2007/10/03(水) 15:52:21 ID:???
>>11
つ【大鷹、雲鷹、冲鷹、神鷹、海鷹】

と当たり障りのことを言うのはさておき、運送艦種に航空機輸送艦(甲・乙)があったのだが、もうちょっと改装すれば空母になるし、運用側で頑張れば普通の輸送船のままでできる隙間世代になるな
14名無し三等兵:2007/10/03(水) 16:45:38 ID:???
結局、甲に改装されたものはなかったんだよね。
15名無し三等兵:2007/10/03(水) 17:26:17 ID:???
>>14
無かったね
16名無し三等兵:2007/10/03(水) 18:38:32 ID:???
>>11
あの小ささでkの格好良さは異常、それがウォーターライン二等輸送艦
付いてくるちっこい戦車(特二式内火艇だっけ?)もナイス
17名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:12:43 ID:???
>16 普通にチハだったと思うが。
18名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:13:36 ID:???
海トラと機動艇は共用化出来なかったのかと思うが
19名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:32:40 ID:???
特々にしてもSB艇にしても(海防艦もそうだが)、
一発決戦海軍があれらをなぜ造ったのかな?
いきなり間に合わない時期に方向転換されても、
評価すべきはわからんわな。
20名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:40:51 ID:???
>>18
海トラの陸軍仕様がSS艇
SS艇を海軍と共有しようとして統一した型がSB艇
建造日時を重ねてみればいい
21名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:47:13 ID:???
蛟龍の就役から第101号まで2年というのはブランクがありすぎるように思うのです
22名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:55:20 ID:???
>>21
そうか?
蛟龍を含めてSS艇が20隻くらい建造しているだろ、年10隻ペースなら決して悪くは無い
もっと作りたかったけど、普通の輸送船を優先して、陸軍の予算は航空機に集中しているのだからそれなりのペースだって
23名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:58:09 ID:???
陸軍の二等輸送艦って、陸軍船舶工兵が動かしてたの?
24名無し三等兵:2007/10/03(水) 23:04:32 ID:???
>>23
陸軍の二等輸送艦=SB艇の運用は船舶工兵の機動輸送中隊で運航していた
25名無し三等兵:2007/10/03(水) 23:08:57 ID:???
昭和十八年からは独立して船舶兵だがね。潜水艦だって自力開発して運用するぞ。

「…オレはこの戦争に前から根本的なギモンを感じていたんだ…」「まあまあ」
26名無し三等兵:2007/10/03(水) 23:11:41 ID:???
視界の悪いハコの中で仕事をし、エンジンが扱え、47ミリの速射砲が扱えるということでマルゆに回された戦車兵

「隊長殿、自分は泳げないでありますが」
『いつも沈んでいるから大丈夫だ』




イヤすぎる。。。
27名無し三等兵:2007/10/03(水) 23:14:05 ID:BbY94pp3
二等輸送艦って、大半がタービン機関搭載艦として完成しとるんだな。
ディーゼル艦とは航続力にえらい差があるが。
28名無し三等兵:2007/10/03(水) 23:17:03 ID:Vyk1fxqQ
攻勢上陸を目指したなら、現実見るとゆるい時間割りだし
逆上陸戦なんかはそれこそ夢みたいな話しだし。
なんかよく分からないんだよね>日本の両用戦部隊って・・・
29名無し三等兵:2007/10/03(水) 23:32:02 ID:???
日本軍は逆上陸が好きすぎる。

>>27
ディーゼル機関の生産が逼迫しているでしょうがないです。
海防艦ですらタービン艦があったんだから
30名無し三等兵:2007/10/03(水) 23:33:45 ID:???
>>28
よく考えよう



陸軍的にはオーストラリア敵前上陸に間に合うはずだったんだよ
31名無し三等兵:2007/10/03(水) 23:43:35 ID:???
>>30
陸さんの思惑ではなく
18年の〇戦で初めて計画しだした海軍のことですがな。
っても、豪州上陸とかいわれるとでむぱに見えてしまう戦後っ子です。
3230:2007/10/03(水) 23:50:25 ID:???
漏れの脳内電波は放逐してw

海軍としては輸送船の輸送と駆逐艦輸送の平行で間に合わせるつもりだったのだろうけど、その両方がガダル戦で破綻した(計画から見れば、しかけた)のが大きいかと

駆逐艦輸送は輸送にあたるべき旧式、二等駆逐艦では数、航続距離、突入の速力全てに不足して艦隊型を突っ込む羽目になった
輸送船だと荷揚げの時間がかかりすぎて最も敵陣地に近づいた時点で身動き取れなくなってフルボッコになる

なので、一等輸送艦は駆逐艦並みに走れる輸送船、二等輸送艦は戦車の上陸が目的じゃなくて、荷物を夜間のうちに上げきれる船=でっかい大発以外のものではないと思っているのだが
33名無し三等兵:2007/10/04(木) 00:06:42 ID:TuWATLkZ
ペアで硫黄島に輸送を行った一等輸送艦がありましたね
片方の艦は反撃する間もなく撃沈
もう片方の艦に乗艦していらっしゃた方の証言
「戦争ではないですね、あれは、一方的な殺戮です」
沈んだ艦もその方の乗られていた艦も何という艦なのか忘れてしまいました
番号名で呼ばれる艦はどうしても印象に残りにくく憶え難いものです
両艦とも二桁の番号名でしたね、自分の記憶力のなさがはがゆいものです
34名無し三等兵:2007/10/04(木) 01:13:35 ID:???
>>28
米軍の側でみると、例えばレイテでは海上機動する日本軍を相当数討ち漏らして
上陸を許してることになるわけで。嫌な相手ではあるよ。

日本軍も少なくとも比島戦前半までは逆上陸を夢だと思ってないんだ。
35名無し三等兵:2007/10/04(木) 04:19:04 ID:???
>>29
逆だよ
二等輸送艦は四角い船体でも最低限の速度が稼げるよう
元々タービン艦として計画、設計されてる。
んで、そのタービンの供給が逼迫したからしぶしぶ一部に小型ディーゼルを乗っけた。
36名無し三等兵:2007/10/04(木) 05:23:52 ID:???
オルモック陥落後に二等輸送艦で運ばれてきた海軍陸戦隊が可哀想でつ
37名無し三等兵:2007/10/04(木) 10:16:27 ID:???
一等輸送艦は松型駆逐艦と部品を共用してそう。
38名無し三等兵:2007/10/04(木) 10:30:58 ID:???
>>37
機関、兵装、材料規格(軟鋼)、こんだけ共通化しているんだからそうだろ
39名無し三等兵:2007/10/04(木) 13:20:23 ID:???
実はこのスレと松型駆逐艦スレは相互リンクしてまつ。
40名無し三等兵:2007/10/04(木) 14:27:50 ID:???
結局、輸送艦も丁型駆逐艦も、
できた先から逐次投入されたわけだが。
陸軍のなんたら旅団のように
ある程度の規模での運用構想はあったのだろうか?
41名無し三等兵:2007/10/04(木) 15:19:31 ID:???
>>40
海上機動旅団の事か?
海軍側も集中した輸送に備えて輸送戦隊を編成しようとはしていたが、先にフィリピン戦が始まったのでうやむやになっているな
42名無し三等兵:2007/10/04(木) 15:58:33 ID:???
輸送戦隊・・・
目的は漢のサイパン逆上陸か?
4341:2007/10/04(木) 18:08:43 ID:???
>>42
ちゃう
目的はフィリピン決戦に備えての増援部隊輸送と諸島内での展開に備え、輸送艦の統一運用を目指して二個戦隊に集約しようとしたってこと
44名無し三等兵:2007/10/04(木) 18:19:05 ID:???
1等輸送艦は東京急行をやらせるためなのか、
それとも大規模な揚陸作戦を考えていたのかな?
45名無し三等兵:2007/10/04(木) 18:35:51 ID:???
>>44
通説では東京急行用だな
師団規模の大々的輸送をするのならガ島戦での強行輸送(優秀船12隻)での所要量を知っているのだから、目標が異なると見とくべきだろうな
46名無し三等兵:2007/10/04(木) 18:49:46 ID:x3ej5IrV
二等輸送艦はあってもトラックが無い。
そこが問題だ
47名無し三等兵:2007/10/04(木) 19:57:01 ID:???
SB艇やSS艇からわらわら出て来るチハたん。
なんか萌えるが強そうではない。
48名無し三等兵:2007/10/04(木) 20:13:02 ID:???
二等輸送艦が浜にのし上げて荷下ろし完了、そして!

・・・そこから駆り出された兵隊たちが肩に荷を担いで数日がかりで荷を移動するのであった。。。
49名無し三等兵:2007/10/04(木) 21:35:35 ID:???
>>43
第1輸送戦隊と第2輸送隊は昭和19年9月25日に編成され聯合艦隊附属に編入(米軍の比島上陸までに配備できなかった)。

編成時の兵力

第1輸送戦隊(司令官 曽爾 章 少将)
 旗艦 軽巡「八十島」
 一等輸送艦3隻(6、9、10)
 二等輸送艦6隻(111、135、136、139、158、159)
 ※10月末までの増勢状況:( )は編入期日
   110(10月14日)、161(10月14日)、113(10月15日)、141(10月19日)、114(10月30日)
第2輸送隊
 一等輸送艦2隻(7、8)
 二等輸送艦5隻(106、107、108、110、150)

第1輸送戦隊の編成に際しての軍令部総長の上奏
…編成後捷号作戦ニ備ヘマシテ 之ヲ主トシテ台湾、南西諸島方面ニ配備シ 同方面ノ局地輸送ヲ実施セシメツツ待機セシメ捷号作戦生起ノ場合 機動反撃部隊ノ輸送ニ任ゼシムルコトト到度ト存ジマス
50名無し三等兵:2007/10/05(金) 08:38:39 ID:34XvjdJ0
レイテ島にあった大発の稼働数が20隻だとかいう辺りが破滅的なんですが。
51名無し三等兵:2007/10/05(金) 09:52:41 ID:???
>>48
実際はその前に艦砲射撃や爆弾の雨で浜辺の物資は木っ端微塵・・・・号泣
52名無し三等兵:2007/10/05(金) 18:53:05 ID:???
>>49
この頃だと紙面上での編成はなっても実際に集合してはいない例が多いからなぁ
実際には43が言ったように揃う前に逐次投入だったんだろうな
53名無し三等兵:2007/10/06(土) 03:42:54 ID:nZOsj+7R
愛らしい二等輸送艦ちゃんに艦名をプレゼントしたい
54名無し三等兵:2007/10/08(月) 13:31:12 ID:I7Lx7XeQ
輸送艦の艦長って大尉?少佐?
55名無し三等兵:2007/10/08(月) 20:30:29 ID:???
どこかに図面ないか?
模型作りたいんだ
56名無し三等兵:2007/10/08(月) 20:41:14 ID:???
田宮のウォーターライン作ってろ。
57フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/10/09(火) 02:02:51 ID:???
 戦後捕鯨してた写真を見たような記憶があるなあ・・・^^;
58名無し三等兵:2007/10/09(火) 02:05:39 ID:???
一等なら海人社の特務艦艇史に側面図と上面図がのってる
59名無し三等兵:2007/10/09(火) 10:19:17 ID:M7zdqkSl
>>57
一等輸送艦の小笠原捕鯨は有名だろ
60名無し三等兵:2007/10/09(火) 10:21:33 ID:???
スサノオの連中は奇襲しかしないから皆殺しでいいよ
61名無し三等兵:2007/10/09(火) 10:22:07 ID:???
間違えた、奇襲くらいしか思いつく頭がないwwwwwwww
62名無し三等兵:2007/10/09(火) 11:31:17 ID:???
http://www.warbirds.jp/ansqn/logs/B001/B0002969.html
沖縄決戦での一等輸送艦の乗組員のエピソード

>祖父を代表(と)する兵達は、出撃が決まってからは、暇さえあれば水泳の練習をしていたそうです。(艦が沈んだら体力だけが味方とか (;^_^A アセアセ…)
>何時の時代も、下っ端は逞しいです。

最初から水泳の練習をしていくとこがいいね。現実的で、しかも前向きで。
63名無し三等兵:2007/10/09(火) 21:28:33 ID:???
なんか言われたら筋トレとか言っておけばいいんだしな
64名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:57:09 ID:???
瑞鶴の沈没時の戦記を読むと結構泳げない兵隊さんが
乗り込んでいたみたいだけど輸送艦あたりだとどうだったんだろう?
65名無し三等兵:2007/10/10(水) 12:57:30 ID:???
末期には訓練がいきわたっていない連中がたくさん乗っているからな
信濃が沈んだときも、雪風艦長が「平然と泳いで待っているヤツだけ拾え、他の騒いでいるヤツは役に立たない」みたいな事を言っているしな
ベテランを見つけて、そいつらは必ず拾えって意味だとは思うが
66名無し三等兵:2007/10/10(水) 19:25:44 ID:mUuYg5GF
不要の二等輸送艦が払い下げられることになりました。
一隻いかが?
何か使い道を考えて上げましょう
67名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:04:21 ID:???
Thunderbird4号の移動基地。
洋上で発進して、母艦はそのまま海底に・・・
68名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:09:48 ID:Tp1bO921
一等賞と二等賞の賞品は輸送艦ですが、三等賞は?
69名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:14:29 ID:???
回天
70名無し三等兵:2007/10/10(水) 21:08:16 ID:???
おれ、勤労奉仕に来ている女学生でいいよ <<三等賞
71名無し三等兵:2007/10/10(水) 22:12:12 ID:???
二等輸送艦はなごみのペット兵器
72名無し三等兵:2007/10/11(木) 09:00:28 ID:???
平和な時代には似合わない船に見えます。
荷物をのんびり運ぶのではなく、どこかの海岸に襲い掛かるのを虎視眈々と狙っているかのように見えます。
73名無し三等兵:2007/10/11(木) 10:12:52 ID:TEEiZ1MP
一等や二等に手が届かない場合、普通輸送艦って用意されていたんですか?
74名無し三等兵:2007/10/11(木) 10:16:51 ID:???
おまえら、くだらないことにばかり放射線検査してるくせに
必要なことには使わないのな
だから無能という
75名無し三等兵:2007/10/11(木) 11:28:02 ID:???
>>73
意味が良く通じないのだが、二等輸送艦より小さかったら?という質問か?
76名無し三等兵:2007/10/11(木) 13:30:18 ID:???
商船構造の輸送船で近海まで運んで大発で揚陸
77名無し三等兵:2007/10/11(木) 15:18:46 ID:???
二等輸送艦は通常の桟橋からは荷の積み下ろしはできるのか?
78名無し三等兵:2007/10/11(木) 15:48:09 ID:???
>>77
喫水というか桟橋との段差が無ければ可能
というか、普通は桟橋が使えるのであれば使う
79名無し三等兵:2007/10/11(木) 18:52:32 ID:???
>>73
ビーチング出来る船というと、いきなり大発までちっこくなりますねぇ
80名無し三等兵:2007/10/11(木) 20:47:01 ID:???
>>73
一等、二等の下には三等輸送艦っていうのがあったんだよ。
ゴム袋製で、ガダルカナルで活躍した。
81名無し三等兵:2007/10/11(木) 21:19:07 ID:???
乗りたくないッス
82名無し三等兵:2007/10/11(木) 23:42:07 ID:???
>>81
じゃ積んでやる
こら、頭をもう少し下げんと蓋が閉められないじゃないか
83フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/10/12(金) 16:42:54 ID:???
>>79
 ヨーイングなら、いくらでもあるんだが・・・・(ぉぃ
84名無し三等兵:2007/10/12(金) 19:18:16 ID:???
超特急でグリーン車つきの輸送艦
85名無し三等兵:2007/10/12(金) 19:25:52 ID:???
SS艇なんかはLCMくらいでない?
陸さんだけど。
86名無し三等兵:2007/10/12(金) 19:30:12 ID:???
甲標的を輸送した事あるの?
87名無し三等兵:2007/10/13(土) 11:12:39 ID:AMO2s7zV
セブ島に甲標的を輸送したことがあるよね

タミヤの一等輸送艦にも乗ってるし
88名無し三等兵:2007/10/13(土) 11:20:17 ID:???
航空機はマスト付けろよ、わかっているとは思うが
追い風で速度を稼ぐ
ミノフスキークラフトで電力を充電し、かつ後部に噴射
その電力でマストに風を吹き付け、速度を倍加する
89名無し三等兵:2007/10/13(土) 11:27:14 ID:???
櫓も装備すればいいんじゃね?
90名無し三等兵:2007/10/15(月) 19:50:36 ID:G2qVyy4J
ドック型揚陸艦の先祖みたいなのを建造していた我が陸軍だが、
砂浜にのし上げた後のことまでは金が回らなかったと見える

トラックを用意しろと。
91名無し三等兵:2007/10/15(月) 20:20:50 ID:???
国産トラックはほとんど陸軍が買い占めちゃったんじゃないかな。
92名無し三等兵:2007/10/15(月) 20:24:29 ID:???
戦時統制で民間で使えるガソリンにも制限があったしね。
93名無し三等兵:2007/10/15(月) 20:34:57 ID:7NzZPfbY
94式牽引装甲車を2等輸送艦に2台づつぐらい搭載したいね
94名無し三等兵:2007/10/15(月) 21:13:43 ID:???
>>89
ラムとか付けたくなんね?
95名無し三等兵:2007/10/15(月) 22:10:17 ID:???
ウチもそう思うっちゃ!
96名無し三等兵:2007/10/15(月) 22:23:27 ID:???
見える
ビキニ姿で露天艦橋に仁王立ちする艦長の姿が見えるぞぉー
97名無し三等兵:2007/10/18(木) 23:45:18 ID:TxPOUbXA
98名無し三等兵:2007/10/19(金) 10:40:56 ID:???
機動惑星ゴルバに続いて
機動要塞ゴルバを量産する

200億d級
形は六芒星
三角形の各頂点に水平回転翼
三角形の中央に垂直回転翼 内部にエンジン
中央ブロックが倉庫
ベンゼンの各頂点、上部と下部にそれぞれ高角砲
以上だ
99名無し三等兵:2007/10/21(日) 10:31:49 ID:RVbBPtjM
一方、陸軍の上陸母船は単なる貨物船として使われた
100名無し三等兵:2007/10/21(日) 10:44:45 ID:???
陸軍特殊船は使い時が難しいから
101名無し三等兵:2007/10/21(日) 14:01:49 ID:???
オルモック辺りじゃなくソロモン辺りで大量生産できてりゃな
102名無し三等兵:2007/10/21(日) 14:35:38 ID:???
>>101
うむ。ソロモンが一等二等輸送艦の墓場に。。。
103名無し三等兵:2007/10/21(日) 20:09:35 ID:???
丁型と1、2等輸送艦はソロモンで初めてあんなのが欲しい。
という要望から始まったんだものね。
魚雷艇もそんなもんか・・・
104名無し三等兵:2007/10/21(日) 20:19:28 ID:???
荷下ろしの早い鼠輸送に便利な輸送艦キボンヌ

という志の低さよ。
105名無し三等兵:2007/10/21(日) 20:27:37 ID:???
波のあんまりない多島海で
「あんなこと、こんなことできたらいいな」
なんて考えたこともない人々ですからね。
水深4千m四方水平線がおいらの職場だったわけで。
106名無し三等兵:2007/10/22(月) 22:13:43 ID:???
量産技術と良好なインフラという名の、ドラえもんがアメリカにいたのが最大の敗因
107名無し三等兵:2007/10/22(月) 22:30:54 ID:ukUWstUp
立て付けの悪い艦首扉から海水がドバッと奔流!
なんてことはなかったのかしらん
108名無し三等兵:2007/10/22(月) 22:32:38 ID:???
被弾すりゃなるだろうが、それはどの艦も一緒だし
となるとポンプでくみ上げ、板切れ挟んで終了じゃね?w
109名無し三等兵:2007/10/22(月) 22:35:10 ID:???
>>107
二等の話?
そんなこともあろうかと内扉兼道板がある
上甲板から艦首に向かう下り坂に見える板がそれ <跳ね上げ式
110名無し三等兵:2007/10/22(月) 23:08:04 ID:???
補給は最重要課題である
今回は実に優秀、合格だ
111名無し三等兵:2007/10/22(月) 23:54:01 ID:???
>>107
あの門扉はアメリカ軍の調査で「外洋での安全な航行に耐えない」って言われて、
引揚げ任務に就くときに急造船首が付けられてる。
112名無し三等兵:2007/10/22(月) 23:59:20 ID:???
でも量産性や期間短縮が大前提だから仕方が無い部分があるよな <>>111
あくまで南方の穏やかな海面でだけ使う(と条件を落とした)はずだったし、戦局に余裕があれば米軍のLSTや戦後の改修の様にもう一枚艦首扉を作っていただろうな
113名無し三等兵:2007/10/28(日) 06:02:41 ID:???
保守
114名無し三等兵:2007/10/28(日) 07:16:11 ID:cz8NzJSs
一等&二等輸送艦、プラモ作ってズラッと並べると
なかなかカッコイイ

でも、本当に必要だったのは、しっかりクレーンのついた輸送船じゃないの?
北アフリカのトリポリ港で35トンもあるV号戦車をクレーンで
下ろしている写真があった。
歩兵ばかりじゃ戦争できないよ。
115名無し三等兵:2007/10/28(日) 09:34:32 ID:???
ちょっとまてV号戦車って35tもねえだろ。
116名無し三等兵:2007/10/28(日) 09:53:59 ID:???
たぶん、V号戦車と35t戦車を勘違いしたのだろうて。V号戦車がそんな重いはずが・・・
117名無し三等兵:2007/10/28(日) 10:12:27 ID:???
小柄な二等輸送艦ちゃんに発育の良いお姉さんが出来ました。

・・・三千dくらいの豊満なのキボンヌ
118名無し三等兵:2007/10/28(日) 11:25:39 ID:???
輸送船でクレーン付いてない物のほうが少ないぞ。


>>114
輸送船だと強行輸送の際に荷下ろしするのに手間がかかって
朝になると同時に船(或いは浜辺に積み上げられた補給物資)が
米軍の空襲で破壊されるから浜辺にビーチングできて
すぐに荷降ろしできる二等輸送艦が作られたわけで。
119名無し三等兵:2007/10/28(日) 14:11:04 ID:???
二等にも後期は対空装備が増えたわけだが、
主な攻撃相手は戦闘機か?
120名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:04:47 ID:JrNILLpA
一方、米海軍は護衛駆逐艦を中央船楼に改造して内部容積を増やし、
その上に大型デリックと大型ボートを四隻搭載して高速輸送艦とした
121名無し三等兵:2007/10/28(日) 22:25:24 ID:???
我が国の一等輸送艦の原型も、旧型駆逐艦改造の哨戒艇か。
122名無し三等兵:2007/10/28(日) 22:29:21 ID:???
アメちゃんも平甲板の何隻かをAPDにしてたしね
123名無し三等兵:2007/10/28(日) 22:40:04 ID:???
ちなみに、なぜレッドドラゴンを飼っているのかというとだな、トカゲとかネズミとかリスとか敵の下っ端掃除に最もふさわしいからだ
イタチとキツネとタヌキとウミガラヘビとゴリラが難敵だから厄介だがな
犬はウサギやキツネ狩りなんだな
124名無し三等兵:2007/10/28(日) 23:00:45 ID:???
>>123
なんだこのシベリア送り間違いなしの誤爆は。
125名無し三等兵:2007/10/29(月) 19:05:31 ID:???
>>121
そういや初代草木駆逐艦から缶を半分下ろした輸送艦があったなあ。
126名無し三等兵:2007/10/31(水) 10:26:15 ID:???
それ哨戒艇
127名無し三等兵:2007/10/31(水) 20:58:41 ID:???
あれ、大発を積めるんだよね
128名無し三等兵:2007/10/31(水) 22:20:51 ID:???
>>114 >>118
日本では、チハはおろか軽戦車を吊れるクレーン能力がある船というのが、特殊能力扱い。
だから、一般貨物船で扱えるAFVというと軽装甲車がせいぜい。
もちろん、戦時においては何も対策をしなかったわけではなく、
重装備輸送に使える、長尺資材運搬用の高性能クレーン+大口船倉のD型戦標船を建造。

しかし、クレーン能力があっても、接岸できる港が整備されて無いと、あまり意味は無い。
洋上で大発に積み替えてのろのろやるのでは、優秀船も実力発揮できず。
129名無し三等兵:2007/10/31(水) 22:23:26 ID:???
丁型駆逐艦も小発積んでるな。
あれは、鼠輸送を意識してるのか?
130名無し三等兵:2007/10/31(水) 22:28:08 ID:PLpPR+dq
もし連合艦隊司令長官がこの艦で指揮をとりたい
と言い出したときに備えて積んだんではないか
131名無し三等兵:2007/10/31(水) 22:34:32 ID:???
>>129
いや、そのために急速建造したようなものなのだが、、、<ネズミ
ついでに言うと小発ではなく中発ではなかったか
132名無し三等兵:2007/10/31(水) 22:44:44 ID:???
>>129
単なる内火艇がわりですよ
133名無し三等兵:2007/10/31(水) 22:49:06 ID:???
>>131
艇首がボート型の小発=10m特型運貨船だよ。
丁型駆逐艦と二等輸送艦が、基本設計上では2隻ずつ吊るしてる。
134名無し三等兵:2007/10/31(水) 23:05:02 ID:???
二等輸送艦は1隻だよ
左舷のほうはカッター
中発乗っけてるのは一等輸送艦の方だな
135名無し三等兵:2007/11/01(木) 08:33:18 ID:???
戦訓に基づいて作られた日本の船は、対潜・対空能力を重視していた、と思っていたんだが、
輸送・揚陸能力も重要なポイントだったんだね。
136名無し三等兵:2007/11/01(木) 22:14:48 ID:???
大発って何処で建造してたのよ
137名無し三等兵:2007/11/01(木) 22:16:18 ID:???
陸軍が手を回していた中小の造船所 <大発
138名無し三等兵:2007/11/01(木) 23:24:18 ID:???
特型運貨船はどうせ海軍が独自に建造してたんでしょ?
139名無し三等兵:2007/11/01(木) 23:55:21 ID:???
うん
海軍で小発を作り始めたあたりで
陸軍では製造を取りやめてるから
140名無し三等兵:2007/11/03(土) 03:05:31 ID:???
>>128
日本における戦車の重量とデリック能力の関係は良く取り上げられるけど、個
人的には話半分で、ある種の方便に過ぎない様な気もする。

例えばデリック1本で難しいのなら複数使ったりとか、限りはあるが荷役の現
場レベルにおける技術よってカバーするとか、分解輸送という選択肢も有り得
る、もっと言えば神州丸の様な揚陸専用船を作る一方で、デリック能力が戦車
の重量を制限してしまうのも奇妙な話に聞こえる。
141名無し三等兵:2007/11/03(土) 12:00:47 ID:???
二等輸送艦じゃチハタンサイズでしかないので、ここはひとつ
チリ君サイズの大型輸送艦キボンヌ
142名無し三等兵:2007/11/03(土) 17:22:12 ID:???
LSTをアメリカから輸入するだよ。
1000隻近くあるんだから、100隻くらいくれてもよかろう。
実際は、LSTタイプ、LSDタイプのどちらが評価が高かったのかな?
APDや1等輸送艦は局地輸送用だろうからパスで。
143名無し三等兵:2007/11/04(日) 02:15:30 ID:???
>>140
戦車が完全な規格品だったら言うとおりだろうな<分解輸送

現実にはパーツの互換性が微妙、砲に詰める予備の圧搾空気
の存在も微妙、現地の造修設備も微妙、となれば、完成品の輸送
を前提とせざるを得ん訳だが。

因みに神州丸は戦車レベルになると簡単には揚陸出来ないよ。
144名無し三等兵:2007/11/04(日) 19:07:49 ID:???
2等輸送艦の船倉と言うか物資や車輌を
積む場所って幅何mあるんでしょうか?
145名無し三等兵:2007/11/04(日) 19:37:11 ID:???
>>143
元の戦車を一旦分解して荷揚げ後に再度組み立てるって事よ、輸送だけを目的
とするなら互換する必要は無い、一回分解したら再度の組み立ては不可能って
なら別だけど…。
分解といっても細かく分解するのではなくデリック能力に応じた大まかな分解
って事で、要は既存のインフラで重い戦車を輸送出来る手段は有ったし、他の
国々のそれを見ればデリック能力と戦車重量はあまり接点が無いってのが論旨。
146名無し三等兵:2007/11/04(日) 23:56:08 ID:???
単純に砲塔だけとるとかそんな感じか。
147名無し三等兵:2007/11/05(月) 00:51:13 ID:???
>>146
マアそんな感じ、ただ砲塔外しただけじゃたかが知れているからもっと色々な
物を外すだろうね、転輪やら覆帯やら手っ取り早く取り外し出来る物は片っ端
から外し、必要に応じて更に分解するだろうね。
といっても、大まかに分解するだけなら野戦修理程度のレベルだから既存のイ
ンフラで充分なんだよね。
148名無し三等兵:2007/11/05(月) 01:01:00 ID:???
南東方面だと港もなくて、仮設桟橋に5トンデリックすらないようなとこにも重機を揚陸しているんだけど
問題は、戦車開発に当たってそこまでが考慮されているかだなあ
149名無し三等兵:2007/11/05(月) 10:13:47 ID:???
サイパンにチハを運び込むのも大変だったらしいね。
大発の渡し板がひん曲がって戦車が海岸に座り込んじゃったみたいで。
150名無し三等兵:2007/11/05(月) 10:28:43 ID:???
>>148
どうせ大発で揚げるから、自走可能で砂浜があればなんとかなる。
自走不能状態に分解してると、直接接岸できる場所が必要になるけど。
151名無し三等兵:2007/11/06(火) 02:32:46 ID:???
>>145
その組み立てをする為には外した部品一式(他の戦車の同じ部品だと
ダメである可能性の方が高い)がちゃんと揃ってないと拙い、と言いたい
んだがな。

それに、砲塔外すってのは大整備の範疇に入る作業だぜ、確かに
チハタンはタイガーの砲塔のような重量がある訳じゃないが。

後、日本の海外領土の場合は現地のインフラなんて期待出来るような
ものは無いんだが(実質日本本土が全て補給拠点にならざるを得ない
し)。
152名無し三等兵:2007/11/06(火) 02:33:51 ID:???
>>148
してるから軽装甲車が重宝された。
後95式。
153名無し三等兵:2007/11/08(木) 19:26:52 ID:cU6fAfsM
軽装甲車、即ち貧者の戦車
154名無し三等兵:2007/11/08(木) 21:06:52 ID:???
まあ、編成はわかっていると思うが
155名無し三等兵:2007/11/11(日) 00:06:18 ID:???
現状の輸送機はすべてハイウインド型に変更で良いぞ
この際、海保と海軍合併して完全に空軍独立してしまおう
海軍の役目は通商護衛と通商破壊作戦
陸軍の役目は線路護衛と建築
空軍の役目は敵軍敵基地の完全殲滅と制空圏確保

海軍が偵察し、空軍が破壊し、陸軍が占領する
156名無し三等兵:2007/11/11(日) 10:22:38 ID:4p+yZ2mY
特等輸送艦マダー(・∀・ )っノシω⌒☆チンチン
157名無し三等兵:2007/11/11(日) 11:00:53 ID:???
餅付け、一等輸送艦は「特々=特務艦特型」だ
158名無し三等兵:2007/11/11(日) 11:12:36 ID:KnBxL9YI
一等輸送艦、二等輸送艦のスペックは?
159名無し三等兵:2007/11/11(日) 12:09:21 ID:???
ゲイツに聞け
160名無し三等兵:2007/11/11(日) 15:07:30 ID:???
戦車の揚陸か トラックの方がよっぽど役にたつけど
分解組立もデリックも敵前でやることではなかろう
何が引っ張るかは別として最初から台船に載せて曳航すればいい
161名無し三等兵:2007/11/11(日) 17:16:09 ID:4p+yZ2mY
陸軍のトラックというとトヨタ?シボレー?
162名無し三等兵:2007/11/11(日) 17:41:23 ID:???
フォードだよ
163名無し三等兵:2007/11/11(日) 22:52:38 ID:???
運転兵A:俺の受持はシボレーだぜ
運転兵B:チョーウラヤマシス 俺んとこのはダットサンだよテラカナシス、、、.



んな感じ?
164名無し三等兵:2007/11/11(日) 23:29:34 ID:???
あってる
「フォード」と「くろがね」にすれば四輪乗用車バージョンになる
165名無し三等兵:2007/11/11(日) 23:46:05 ID:???
アメリカからのトラック輸入が途絶して国産トラックが激増したわけだが
性能品質が同じであったとは到底思えぬ
166名無し三等兵:2007/11/12(月) 00:47:43 ID:???
>>165
実際天と地位の性能品質差があったみたい。
フォードに当たると喜んだが、いすゞにあたると頭を抱えた、とか。
167名無し三等兵:2007/11/12(月) 02:11:10 ID:???
>>163
もっと悲惨

運転兵A:イヤッホウ俺の受持は整備楽チン無故障なシボレーだぜ。
運転兵B:俺…ダットサン…走ってる時間より整備してる方が長い、俺の人生オワタ\(^o^)/。
168名無し三等兵:2007/11/12(月) 07:28:02 ID:???
>>167
運転兵C:・・・・俺なんて水牛だぞ。
169名無し三等兵:2007/11/12(月) 12:41:39 ID:???
将校M:我が軍のトラックは食料にもなって一石二鳥だ!じ、じ、ジンギスカ〜ン
170名無し三等兵:2007/11/12(月) 18:30:45 ID:???
>>167
熱河作戦(満州事変)における川原挺進隊(アジア初の諸兵科種連合機械化部隊)での実話だそうですな。
関東軍自動車隊は民間から徴発したトラックにより編成されたため、当たり(外車)はずれ(国産車)が大きかったとか。
171名無し三等兵:2007/11/12(月) 18:54:40 ID:???
ビルマで徴発されて重い荷を担がされた水牛は、疲れると立ち止まって
頑として歩かず、輜重隊は往生したそうな
172名無し三等兵:2007/11/12(月) 20:00:50 ID:???
>>170
同作戦かは知らないが中国戦線で、行軍中に自動車隊がエンコしてやむを得ず
行動不能な車を残置して警備させ、残りで回収部隊を呼びに行ってる間に警備
部隊が襲われて全滅ってのがあったはず。

無論、エンコしたのは国産車。
173名無し三等兵:2007/11/12(月) 21:53:15 ID:???
>>168
兵士X:ばっきゃろい! ウチなんて牛すらいねぇよ。・・・え? 担ぐの交代かよ。
174名無し三等兵:2007/11/12(月) 22:04:39 ID:???
兵士Y:重い。服が重い・・・。米食いたい・・・。塩水飲みたい・・・。
175名無し三等兵:2007/11/12(月) 23:20:20 ID:???
帝国陸軍発の戦車を集中使用した戦い
中隊丸ごとを投入したのだが無理な行軍が崇り
八九式が殆ど落伍してしまい、戦えたのは九二式重装甲車2両と八九式1両だった
176名無し三等兵:2007/11/14(水) 14:12:52 ID:???
島風をつくる膨大な予算がなければ、90式野砲をあと三百は作れたし
軽戦車も中戦車も全部砲塔を撤去して自走砲に改良出来たのだが
177名無し三等兵:2007/11/14(水) 15:29:17 ID:???
砲身製造能力は、また別の問題がありそう。
178名無し三等兵:2007/11/14(水) 19:20:30 ID:???
90砲は、威力格段に優れたが列線砲として使う場合に現場の砲兵から
不評だった為、海軍予算を増やすための折り合いで生産数を落とした
しかしこの砲の重要性が判明したのはノモンハン以降であった
179名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:50:56 ID:???
しかし、海軍予算を増やして米英を牽制させ、同時に援蒋ルート(海南島ルートなど)を封鎖しないと、陸軍予算が5倍になっても処置無しな罠
180名無し三等兵:2007/11/18(日) 02:39:04 ID:???
陸軍は限られた予算で航空戦力を充実させたため
車両にしわ寄せがきたがそれなら海軍の軍艦をツブせ。
181名無し三等兵:2007/11/19(月) 19:38:44 ID:dxUJOytK
この手の戦時急造艦の乗員居室ってどんな様子だったのか
写真が見たい
182名無し三等兵:2007/11/20(火) 10:49:37 ID:PySQj/pf
>>181

ゴザ敷いて、あぐらかいて、食事、毛布被って睡眠。
ロッカー無くて、鉄板壁んい直接、留め金溶接して、衣服を吊るす。
机は簡易手術台兼用、机の木製板は可燃物なので着脱式
隔壁数減らすために大部屋化、防水ドア以外は、廃止
183名無し三等兵:2007/11/20(火) 12:15:52 ID:???
>>180
自動車産業の自国資本比率を高めようとするが故に外資を締め付けすぎ、生産設備への資本投下を躊躇わせた陸軍の施策に関してレスキボンヌ
184名無し三等兵:2007/11/20(火) 13:26:36 ID:???
自動車生産台数って当時の中国より低くなかったっけ>大日本帝国
185名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:28:29 ID:GMoGhFJg
>>182
明治時代の刑務所かよ
186名無し三等兵:2007/11/21(水) 08:36:43 ID:???
明治村で見た明治時代の刑務所には大部屋は無かった。
江戸時代の牢に比べるとかなりマシな造りだった。
兵舎にはベッドがあるけど、それ以外は戦時急造艦とあんまり変わらない気もする。
187名無し三等兵:2007/11/21(水) 12:58:54 ID:???
>>185
その大部屋にさえ入れなくなって、甲板上で雑魚寝になってしまった特設機銃の要員よりかは、、、
188名無し三等兵:2007/11/21(水) 13:07:48 ID:???
甲板にテントを張ってみたらどうだろう
189名無し三等兵:2007/11/23(金) 14:48:09 ID:???
>>187
いや船室といっても准士官勤務者以外は自由に外へでれないんだぞ
下級兵士ほど船底が割り当てだから
昭和19年以降めったに輸送船がたどりつけなくなると
船底の二等兵は絶望的に助からないぞ
 
190名無し三等兵:2007/11/23(金) 16:56:31 ID:???
船内は地獄だぜ(ry
191名無し三等兵:2007/11/24(土) 09:02:09 ID:???
俺は子供の頃爺さんの戦争体験を聞いた。
フィリピンへ向かう途中の輸送船の中の話。
天井が低くて狭かったこと。
仲間の船が潜水艦に沈められたこと。
後に戦記本で読む内容を事前に聞いていたんだな。
その時は何がどう大変なのかわからんかった。
爺さんは五体満足で生きているんだから、まあ耐えられる範囲だったんだろうと思った。
部下から年賀状も届いていたしな。
192名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:39:15 ID:???
貨物船で人を運ぶのだから被雷沈没したらまず助からないだろうね。

船倉はいわば蓋をした巨大な桶と同じ、いくら戦争だからと言ってそんな所に
人を入れる神経が判らん。
193名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:47:40 ID:???
いや、兵力遠方に送らないことには戦争できないんだから神経は分かる。
クレバーなやり方とは思えないだけで。
194名無し三等兵:2007/11/27(火) 08:59:15 ID:???
日本の歴史は長いけれど、こんな大規模な外征は初めてだよ。不手際も多いだろうさ。
195名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:12:54 ID:W8s7T5DD
世界に冠たる日の丸商船隊も、客船の数はとっても少なかった
196名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:34:01 ID:2L9m2fYJ
しょうせんせーん
197名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:53:36 ID:???
規格化などの努力は評価するが、戦時標準船と同じように、量産せねば意味がない
198名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:41:37 ID:???
余力さえあれば戦標船にAPを混ぜられたかもしれないけどね。
元軍隊輸送船で戦後に客船など考えたこともないぞ・・・俺も
199名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:00:45 ID:???
たしか陸軍のは、予算上、戦時標準船の一種という扱いだったはず。
200名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:20:12 ID:ogZVmt4U
でも人員輸送というには居住性がね。
陸軍のはどってかっていうとLSDのD抜きみたいなもんでしょ。
201名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:23:22 ID:???
>>198 一方、最初から戦後に客船化するつもりで軍隊輸送船造るアメリカ…だーめーだー、こんな奴らと戦うのがどうかしている。無理。

http://www.tt-museum.jp/post_05.html
202名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:50:48 ID:???
戦時新造のAPだけでも90隻くらいあったのね。
1万5千総tとして、20数個師団をそれだけで運べたわけで。
アメリカ軍は輸送会社だというのは
陸海空ともそのとおりだね。
203名無し三等兵:2007/12/01(土) 00:04:44 ID:???
ハァ(´Д`;)もうこれ以上、敵をほめるのはやめてくれ
おーそうだ(゚▽^)!陸軍の輸送潜水艦
建造30隻で終戦までの損耗わずか5隻
ようやく輸送計画をたてられますた
204名無し三等兵:2007/12/01(土) 07:57:16 ID:???
陸軍の輸送計画は、「現地兵士は自活の上玉砕すること」です。
205名無し三等兵:2007/12/01(土) 16:09:28 ID:???
もしくは確率論に基づく計画。
206名無し三等兵:2007/12/01(土) 17:43:16 ID:???
レイテでの戦死率は97%だ。
逆に言えば君が生存できる確率は3%ある。


ってか?
207名無し三等兵:2007/12/01(土) 17:45:33 ID:???
生還した人もいるんだから、戦死は自己責任だろう。

ってな。
208名無し三等兵:2007/12/01(土) 20:47:08 ID:???
まあ、物資を増やせない以上、口を減らすしかないわな。
209名無し三等兵:2007/12/02(日) 14:57:54 ID:pGcK5XVO
>>128
日本の貨物輸送能力を低くみすぎている。
日中戦争前にはすでに、20トン以上のクレーン能力のある船は大規模に準備されており、
車両輸送には重量など全く関係はない。
210名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:38:58 ID:???
サイパンにチハを陸揚げする時には苦労したそうだ。
211名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:42:50 ID:???
特攻は100%の死を強いるものだから行ってはならない、と主張する人がたまにいるよね。
戦死率を97%くらいに設定すればOKなのだろうか。
212名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:46:58 ID:???
普通の戦場では、どれほど過酷な戦闘であっても「生きる努力」をすることはできる。
特攻は、作戦に成功することすなわち死であるから、生きる努力そのものを放棄することを強いる。
これは人間としての最後の希望すら奪う非道である。

ということだろ。死亡率が高い低いという問題じゃない。
213名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:52:33 ID:???
特攻の場合は死ぬ人間を自軍で決めることができるだろ。敵に決めてもらう必要が無いから合理的。
適切な人材を消費することが可能になる。
214名無し三等兵:2007/12/03(月) 16:10:48 ID:???
生存確率3%なら、部隊ごと全滅した方が気が楽。仲間が全滅したのに自分だけ生き残る方がつらい。
215名無し三等兵:2007/12/03(月) 22:31:33 ID:???
>211
 たまにどころか、命令する側には大昔からそういう認識があったはずだが。
 日本軍が、最初から「必死作戦強要」を当たり前のように実施するような
腐った組織だったという認識は、正しくないと思うね。
216名無し三等兵:2007/12/03(月) 22:47:42 ID:???
>>212
そうだな、俺の嫌いなアイツや俺を記事で批判したアイツを消費するか。
あ、こいつも俺の地位を脅かすから消費だな。
217名無し三等兵:2007/12/04(火) 07:44:21 ID:???
>>215
生きて虜囚の辱めを受けずとか、日本軍は「兵士は死ぬのが当たり前」という哲学は普通にあったぞ?
218名無し三等兵:2007/12/04(火) 10:32:10 ID:???
大嘘。
開戦まもなく日米の国力差で勝つには、早い時期から特攻行なうしかないと主張していた者もいたが
兵士に決死を強いる戦術は倫理的によくないとして、上申した者を閑職に回して一瞥もしなかった。

結局最終的にイレギュラーだとわかっていた戦術を行なったのは
それだけ追い詰められていたということ。
219名無し三等兵:2007/12/04(火) 10:46:21 ID:???
>>216
これで安定度の高い組織が作れるな。祖国存亡の危機に内輪揉めはしない方がいい。
220名無し三等兵:2007/12/04(火) 10:57:45 ID:???
特攻を始めたとされる大西瀧次郎は一式陸攻や零戦の無防弾を激しく批判した人でもある。
命を軽んじる人が部下に死ねと命令しても反抗されるだけだからな。
221名無し三等兵:2007/12/04(火) 11:19:17 ID:???
大西中将は航空隊司令の中では部下の損害に1番気を使っていたと言われる人物だよな。
少しでも損害を減らす事に苦心していた。
そういう人物が特攻を命令するに至った胸中を察するに余りあるものがある。

「戦後よく特攻戦法を批判する人があります。それは戦いの勝ち負けを度外視した、戦後の迎合的統率理念
にすぎません。当時の軍籍に身を置いた者には、負けてよい戦法は論外と言わねばなりません。私は不可能
を可能とすべき代案なきかぎり、特攻またやむをえず、と今でも考えています。戦いのきびしさは、ヒューマニ
ズムで批判できるほど生易しいものではありません」

と言った前線指揮官がいた。
222名無し三等兵:2007/12/04(火) 11:32:59 ID:???
えー? 大西は中国戦線の時に、護衛戦闘機無しで96式陸攻による昼間爆撃なんて無茶な作戦を強行して
それで随分損害受けてるよ。
その時に零戦が完成して、矢の催促で前線に配備させて零戦の実戦デビューを飾らせたのは大西、それと
山口だけど。
223名無し三等兵:2007/12/04(火) 11:52:25 ID:???
>>222
戦闘機の後続距離が足りない時はアメリカ軍もしかたなく護衛無し爆撃で大被害受けているからな。
幾ら嫌でも航空隊司令は任務を実行しなくてはならない。
損害を看過できないからこそ零戦を矢の催促したというお話だな。

むしろ損害押しても戦果をあげようとしていたのは山口多聞。
訓練の激しさもあって人殺し多聞丸とパイロットに恐れられていた。

反面大西は部下をいたわって過酷な任務は極力避け、山口と対比して仏とまで言われていた。
224名無し三等兵:2007/12/04(火) 13:58:47 ID:???
長距離攻撃機に護衛戦闘機をつけるのは普通無理。
零戦以前に強力な長距離戦闘機は存在していなかった。
225名無し三等兵:2007/12/04(火) 21:15:15 ID:???
大西って編隊で一番危険な場所の機体に乗り込んで部下を叱咤激励したという話もなかったか?
226名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:34:30 ID:???
大西は航空機特攻を最初に指示して編成した司令官だが
発案の形で特攻機投入を要求したのは軍令部でござる
227名無し三等兵:2007/12/11(火) 20:19:01 ID:???
敷設艦『箕面』を鑑みるに、戦時標準船をそのまま利用した方が良かったんじゃネ?
とか無茶苦茶言ってみる。
228名無し三等兵:2007/12/12(水) 06:13:40 ID:???
>>227
戦時標準船を何に利用するって?
229砂狐 ◆eVB09GorVw :2007/12/12(水) 18:28:11 ID:???
>>227
戦時標準船は、「低性能に目を瞑る代わりに数を揃える」船です。
「それでも性能は確保したい」一等・二等輸送艦の代わりにはできません。

箕面の場合、近所に機雷をばら撒いて来るだけだから、速力などの性能に目を瞑る事ができたのでしょう。
230名無し三等兵:2007/12/12(水) 20:12:01 ID:???
箕面は石炭缶だから戦争末期でもガンガン動けるのが大きな強み。
231名無し三等兵:2007/12/13(木) 01:22:37 ID:???
二等輸送艦や戦標船の格好良さに気づいてしまうと、もう軍艦なんてどうでもよくなってしまう・・・。
232名無し三等兵:2007/12/13(木) 09:47:32 ID:???
戦時標準船でも第三次、第四次は性能を上げようとしたけどね。

特に第四次戦時標準船は敵中突破を想定して輸送艦とも言えるもの。


時すでに遅く第三次、第四次ともに殆ど完成しなかったけどねー。
233名無し三等兵:2007/12/13(木) 09:55:14 ID:???
輸送艦が活躍する時代は、軍艦にとっての栄光の時代は終わってた気がする。
234名無し三等兵:2007/12/13(木) 10:24:23 ID:???
脆く、あっという間に爆沈する戦標船は貴重な資材と人材と労力を無駄に失っただけのような気がするな。
それに比較して二等輸送艦は攻撃を受けても堅牢な構造が幸いして沈まずに目的地までたどり着いて任務を果たした艦が多かったそうだ。

むしろ一等、二等輸送艦を戦標船にした方が良かったんじゃね?
235名無し三等兵:2007/12/13(木) 12:14:55 ID:???
>>234
2Eの代わりならともかく、2Aの代わりにはならんだろう。
236名無し三等兵:2007/12/13(木) 21:50:30 ID:???
>>232
第3次戦標船が間に合わなかったのは本当に惜しまれるよね。
第2次戦標船と同程度の工程で抑えながら、機関出力の向上による速力増大と
二重底こそ取り入れなかったものの隔壁を増やすことにより生存性を高めるなど
かなり使える仕様になっており、これが大量生産されていれば、もう少しは損失
を抑えられたかも知れない。
237名無し三等兵:2007/12/13(木) 23:57:54 ID:???
>>231
直線基調でシンプルな佇まいは実に美しく、半世紀前のデザインとは思えない程に新鮮。
戦中の日本がこんなに近代的なフネを世に送り出していたんだ・・・という気にさせられる。
238名無し三等兵:2007/12/14(金) 08:54:08 ID:???
戦時中の日本こそが戦後の日本を支える礎になった典型例だね>戦時急造艦
239名無し三等兵:2007/12/14(金) 09:22:39 ID:???
華々しい戦果を挙げないと世間は認めてくれないんだよね。
やることはやっていたのに。
240名無し三等兵:2007/12/14(金) 12:24:37 ID:???
丁型駆逐艦、海防艦、一等・二等輸送艦、戦標船・・・みな沈められる為に造ったようなもんだもんな。
241名無し三等兵:2007/12/14(金) 12:40:29 ID:???
  ∩_,,∩  
  <=`∀´>   人は死ぬために
〜(    )   生まれ、生きるニダ
  し―-J
242名無し三等兵:2007/12/14(金) 18:43:21 ID:???
>>240
沈められるために作られた船じゃない!















国自体が沈むための国家運営をしていた時代なんだ。
243名無し三等兵:2007/12/15(土) 09:32:23 ID:???
このHPに二等輸送艦の着色写真があるYO.
http://www.geocities.jp/tokugawa_navy/index.html


すっげーボロボロ・・・。
244名無し三等兵:2007/12/15(土) 23:08:48 ID:???
二等輸送艦が「高速船」だと知った三十路の夏・・・扶桑型戦艦でも貨物船と比較すると
とんでもなく高速なフネだったんだな・・・。
245名無し三等兵:2007/12/17(月) 02:39:19 ID:???
チハって高額なんだよな。そんな高額なチハを運ぶ二等輸送艦・・・まさか二等輸送艦の方が安いなんてことないだろうなあ。

いや、まさかなぁ・・・。
246名無し三等兵:2007/12/17(月) 03:37:22 ID:???
いくらなんでもその発想は知識無さすぎってもんだろ。
247名無し三等兵:2007/12/17(月) 09:32:49 ID:???
でも同じ兵器同士の内訳ならだいぶ格差があるだろ。
チハはシナ事変が起きなければ採用されなかったであろう高価な大型戦車。
二等輸送艦は最初から安普請だもの。
チハを軍艦に例えれば三段空母だなw 
複葉機を運用させればピカイチだ。
248名無し三等兵:2007/12/17(月) 09:40:05 ID:???
>>245
チハってそれなりには価値のあった戦車でしょ。
3号戦車J(の劣化版)くらいまではアップグレード可能だったし。
これで、本当に陸軍が一人砲塔のチニ(仏戦車の劣化版)
なんて採用した日には…。
249名無し三等兵:2007/12/17(月) 09:58:36 ID:???
別に上海事変が起きなくても採用は検討されている最中だったけどな。
起きなければ採用されないなんて話ではない。
チハはあれはあれで75mm積んだ砲戦車の母体になっているし
3号戦車までは派生型といっても差し支えないからな。

発展性は十分あるが、チニでも十分だったんじゃないのかね。
主眼の歩兵支援は九五式でも八九式でも十分の活躍を見せているし
安価な分、チニを数揃えても成功はしただろう。

発展型が必要になれば、チハを改修した物を新規生産すれば済む話。
250名無し三等兵:2007/12/17(月) 09:59:06 ID:???
3号じゃなくて3式戦車な。
251名無し三等兵:2007/12/17(月) 13:23:46 ID:???
二等輸送艦程度で『安普請』だなんて言ったら戦時標準船2E型なんて乗れねぇぞw
252名無し三等兵:2007/12/17(月) 15:21:01 ID:???
乗り心地に関してなら2ETの方がましだろね。
253名無し三等兵:2007/12/17(月) 19:33:33 ID:???
戦標船て乗り心地はよかったらしい・・・ていうか二等輸送艦が・・・。
254名無し三等兵:2007/12/18(火) 13:38:16 ID:???
コイツで戦車を運んだことあったの?
255名無し三等兵:2007/12/18(火) 13:40:38 ID:???
フィリピンとかは違うの?
256名無し三等兵:2007/12/18(火) 22:32:42 ID:???
陸戦隊の特二式内火艇なら、少なくとも3回は運んでるな。
257名無し三等兵:2007/12/19(水) 10:00:47 ID:???
粗製乱造の二等輸送艦に乗せられて南冥の海に沈んだ人たちのことを思うと悲しくなります。
もう二度と戦争してはならないという不戦の誓いを日本人は日本国憲法で戦争放棄(9条)という
崇高な理念を掲げたにも関わらず侵略戦争を肯定する右派ども軍国主義者が憲法改正を企んでいます。


このような軍国主義者はあの侵略戦争をその身で味わえば良かったのです。
このようなくだらぬ輩こそ兵器の1部品としてロケット爆弾や魚雷に乗り込み天皇の為に体当たりして死ねば良かったのです。
もしくはブリキで出来た戦車でバンザイと叫びながら蜂の巣にされて死ねば良かったのです。

軍国主義者は決して許さない。
258名無し三等兵:2007/12/19(水) 10:01:58 ID:???
また中帝工作員か
259名無し三等兵:2007/12/19(水) 10:32:22 ID:???
天皇陛下バンザーイ!

そして待ち受ける犬死(藁
260名無し三等兵:2007/12/19(水) 10:36:17 ID:???
軍人が威張っていた時代の人が軍人を憎むのは理解できる。
具体的にはシナ事変勃発からの8年間くらいか。
でも俺にとっては戦後に現れた「軍人を叩くことによって威張っていた人」の方が
気に食わないんだよね。
軍部に抑圧された人が軍部を叩き、今度はその人たちの傲慢増長ぶりに
俺が怒りを感じるわけだ。
261二等輸送艦で死地へGO!(笑):2007/12/19(水) 10:40:28 ID:???
目的地は黄泉の国でーす(ギャハハハハ
262名無し三等兵:2007/12/19(水) 10:46:51 ID:???
戦前の日本は平時の常備軍の規模が20万程度と、各国と比べ極端に小さく、予算も削減に次ぐ削減で、
当時の公務員としても考えられない安月給、高級幹部の佐官ですら下宿生活が当たり前。
なんと将官でも退役後の生活に苦しみ、保険の外交員になって生計をたてている例が後をたたなかった。
「軍人には娘をやれない」と囁かれる窮状は余りに有名です。

これほど平時に切り詰め切り詰めやっていれば
戦時の増加予算で急場を凌ごうとしても、必要量に追いつかないのは理の当然。
その結果はあたら国民の命を犠牲にして賄うという最悪のものでした。

しかしながら左翼進歩派諸氏は一切教訓に学ぼうとせず、刹那的に平時の軍備を軽視し、
予算に占める国防費の割合が先進国中最も低いという、日本の異常な状況を作り出している元凶となっています。
最も不幸なのは、そのような不十分な軍備で国を守れと無理を強制される現場の自衛官でしょう。

このような外患誘致犯こそ、他人を危険に晒す前に兵器の1部品として体当たりして死ねば良かったのです。
もしくはブリキで出来た戦車でバンザイと叫びながら蜂の巣にされて死ねば良かったのです。
263名無し三等兵:2007/12/19(水) 14:31:27 ID:???
>262
今の自衛官は高給取りだぞ
264名無し三等兵:2007/12/19(水) 20:58:25 ID:???
>>263
もっとダメだろ。
高級払う必要があるのに、
軍事費のGDPに占める割合は主要国では極端に低く、平均の半分にも満たないからな。
そんな状況では戦力の内実はさらに歪なものとならざるをえない。

兵力の人口に占める比率は極端に少なく、
同じ海洋国のイギリスと比べても、半分も無いという有様。
そのうえ兵器の更新すら十分にできず
自衛官が隊の備品を自費で購入しているという状況は
国全体が豊かでなかった時代なら酌量の余地はあるとしても、
現在でもそうというのはあまりに酷すぎる。
265名無し三等兵:2007/12/20(木) 11:48:19 ID:???
冥土輸送艦



おまえら萌え萌えだなwww
266名無し三等兵:2007/12/20(木) 19:38:27 ID:???
粗製乱造の二等輸送艦で絶望的な戦場に送られた人たちのことを考えると胸が痛みます。
侵略戦争の片棒を担がされているとも知らずに無知な「臣民」たちは日本は神の国、天皇は素晴らしいと洗脳されて
戦争の状況も知らされずボロボロの二等輸送艦や戦時標準船に乗せられ無抵抗のまま爆撃や雷撃で船からの脱出も許されずに
南方の海に共に沈み、辛うじて上陸に成功した人たちもアメリカ軍の優秀な兵器と圧倒的な物量に抗うことも出来ずに殺されていきました。
侵略戦争の代償をその命で支払わされた人たちの何と哀れで可哀相なことでしょうか。洗脳された無知な存在とはいえ
あまりの仕打ちを受けたといえるでしょう。

戦後の人たちはこの歴史の真実を我が物として世界に誇る日本国憲法第九条「戦争放棄」を掲げ平和国家としての道を歩みました。
戦後の繁栄はこの第九条の理念が正しかったことを証明してみせています。
しかし、無知蒙昧なる軍国主義者はまた亡国への道を切り開こうと暗躍し始めています。
なんと愚かな人たちなのでしょうか!半世紀前の侵略戦争とそれにより支払わされた代償を知らないとは!!
二等輸送艦で死んでいった者たちもこれを許すはずがありません。
267名無し三等兵:2007/12/20(木) 21:35:50 ID:???
とんでもないキチガイが居着いちまったもんだな。
268名無し三等兵:2007/12/21(金) 13:09:57 ID:???
冥土輸送艦の話にしようぜ
269名無し三等兵:2007/12/21(金) 13:13:31 ID:???
友達いない人は大変ですね。
270名無し三等兵:2007/12/21(金) 13:19:22 ID:???
そうでもないよ。
271名無し三等兵:2007/12/21(金) 13:25:06 ID:???
ああ、孤独を愛する方ですか。
272名無し三等兵:2007/12/21(金) 13:44:05 ID:???
2chに来ればこんなに友達に会える!!
という人
273名無し三等兵:2007/12/21(金) 14:01:11 ID:???
通行人を刃物で刺すよりも2chを荒らした方がだいぶいいだろ。
俺はやったことないけどな。
274名無し三等兵:2007/12/21(金) 15:22:54 ID:???
2ch荒すんじゃなくて通行人に刺されてしまえば世の中平和になるさ
さ、一思いに逝ってきてくれ
275名無し三等兵:2007/12/21(金) 15:29:51 ID:???
左翼が信奉する革新政党や市民?団体の方がよほど嘘つきで職務怠慢の
寄り合い所帯で二等輸送艦とは比べ物にならないドロ船なり
276名無し三等兵:2007/12/21(金) 15:30:13 ID:???
自殺を唆す書き込みか。恐ろしいね。
277名無し三等兵:2007/12/22(土) 02:31:14 ID:???
内海航路用でしか使えなかったと思うが
コンクリート輸送船てあるよね
食器を洗うとき陶器の小鉢を水に浮かべて思い出してしまうのだが
どうもコンクリートが浮かぶってのが信じられん
それを考えたらずっとのこと冥土輸送艦のほうがましだよな
278名無し三等兵:2007/12/22(土) 07:31:10 ID:???
>>277
そらハコのサイズと厚みの問題ですから。
重量比率で言えば装甲板の方が重いけど、サイズ=浮力を確保すれば浮くものは浮くよな
279名無し三等兵:2007/12/22(土) 08:39:52 ID:???
戦標船という概念はWW1からあって日本も研究を進めてきたのだが、
本格的に設計を始めたのが開戦の数年前からだったので、
成果が出るのが時宜を逸した感がある、という見解でいいの?
280名無し三等兵:2007/12/22(土) 09:47:18 ID:???
>>279
商用の標準船についてはけっこううまくできていたと思うよ
281名無し三等兵:2007/12/22(土) 10:49:25 ID:???
戦標船は設計は悪くなかったよ。
むしろリバティ級より優れているくらい(マジ)
ただ物資の不足と製造を急いだ為に粗製乱造の低品質な船になってしまっただけ。


この戦標船や海防艦などで得られた成果が戦後に花開いたのはよく知られた事実。
282名無し三等兵:2007/12/22(土) 11:36:14 ID:???
さすがに2次戦標船は設計をいいとはいえないと思うが。事情は事情だけどね
283名無し三等兵:2007/12/22(土) 15:21:28 ID:???
そう言う事は具体的に指摘しないと妄想扱い。>リバティ級より優れている
284名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:51:21 ID:???
リバティってかなり構造に難があった船だぞ。
何もしなくても事故で沈んだりしている。
それより優れているというのは、たいして優れていない。
285名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:00:10 ID:???
それは設計とか構造の問題では無くて、溶接の問題ではないか?
溶接船を量産してあらゆる環境で使いまくって初めて分かった事だ。技術の問題では無い。
286名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:02:28 ID:???
未発達で信頼性のない溶接なんかを多用して起している事故だ。
技術の問題でないはずがない。
287名無し三等兵:2007/12/23(日) 00:38:50 ID:???
>>281
第1次戦標船の事を言ってるなら戦標船としては失格だし、第2次以降ならリバ
ティ船と比べると低質だと思うよ。
288名無し三等兵:2007/12/23(日) 11:47:33 ID:???
>>287
具体的な指摘でないと妄想扱いだとさ
289名無し三等兵:2007/12/23(日) 13:47:49 ID:???
第二次戦標船は溶接と鋲の使い方が巧みで船体構造はリバティ級より優れている面もあったそうだ。
290名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:21:10 ID:???
 日本の戦標船が優秀ってのは当時の船員さんや造船関係の人からは聞いた事は無いなぁ
 >>289が触れている鋲の使い方の巧みさったって、大ブロック同士を繋ぐのに溶接では強度的に
難があるから回避した事の裏返しだし、リバティ船の溶接箇所の破断事故だって「あんな大型船で
全溶接にするのは問題があるようだな、第四艦隊事件を契機に使用範囲を選定しておいて良かった
よ」な回想の方が多い

 ついでに一次戦標船は、平時の建造船のうち、各クラス、種類の中で1船型に集約させようとした
ものだから設計の面では特に注目するべきものは無いし、二次戦標船は3〜5年での使い捨てと割り
切った結果出てきた特性だから、E型で見られる溶接にあわせた構造配置や作業方法は設計側から見
れば面白いものだろうけど、現場での出来上がりを見ればお世辞にも優秀といったらいけないものだよ。
291名無し三等兵:2007/12/24(月) 13:35:09 ID:???
本当に本当に可哀相だよね。
粗製乱造の欠陥だらけの二等輸送艦や戦標船に乗せられて死んでいった人たちは。
天皇陛下バンザイ、大日本帝国バンザイと侵略戦争に手を染めていることも知らないで
軍国主義に洗脳された罰を受けたかのように無惨にアメリカ軍に殺されていったなんて
哀れとしか言いようがない。

その反省を受けてつくられた日本が世界に誇る不戦の誓いを謳った日本国憲法の第九条。
これを護りとおしていきましょう!
292名無し三等兵:2007/12/24(月) 16:03:44 ID:???
まったりするか
293名無し三等兵:2007/12/25(火) 06:53:54 ID:???
旧軍を賞賛するなんて無知だからに他ならないよね。ボロボロの二等輸送艦に乗せられて護衛もなしに戦地に赴かせられたら
否応なしに呪いの言葉を吐くだろうさ。
294名無し三等兵:2007/12/25(火) 06:58:09 ID:???
邪神ねえ〜
そういえば、自称大事な女が死んでも、すぐに次の女に乗り換えてたな
女なんて大事にするもんじゃないよ、噛みついてきたらライダーキックで吹っ飛ばすくらいがちょうど良い
295名無し三等兵:2007/12/25(火) 09:41:56 ID:???
二等輸送艦でなく九条輸送艦に押し込めれば満足するのじゃまいか
296名無し三等兵:2007/12/25(火) 10:04:49 ID:???
素直に「ピースボート」と呼べばいいだろ。
297名無し三等兵:2007/12/25(火) 11:07:22 ID:???
いったいどんな本を読めばリバティ船より戦標船の方が優秀だなんて
堂々と書けるんだろうか。
298名無し三等兵:2007/12/25(火) 12:08:23 ID:???
少なくとも>>281は大内建二氏の著書は読んでないだろうな。
299名無し三等兵:2007/12/25(火) 12:31:47 ID:???
>>281
一次から四次まであるが数的にも代表的な戦標船は二次だ。
で、
・戦後の問題はもはや考慮する余裕がなく、ただ戦争遂行のみに目的を置く。
・特にエンジン供給能力が追いつかないので、機関出力を下げ、速力は最低限度で忍ぶ。
・設計寿命を10年以下とし、その分だけ板厚を減らして資材を節約する。
・肥えた船型とし、船体構造・機関の重量軽減とあいまって載貨重量を増す。
・加工に時間のかかる船体外板の二重曲面を廃して平面による構成とし、平行部を長くする。
・資材節約と工期短縮のため、二重底を廃し、船尾機関船型とする。
・シア、キャンバー、ライズオブフロアを廃す。
・各部の寸法を標準鋼板寸法に合わせて設計する。
・居住設備を始めとして艤装を大幅に簡易化する。
(某所より転記)
これ全て設計からだよ。
平時であればとても許容出来ない程に耐久性、信頼性、居住性を極限まで
犠牲にして作った戦標船と、平時運用も想定して商船としての性能を維持
しつつも統一規格と工法の工夫で大量整備を目指したリバティ船は全く
次元が異なる船だよ。
300名無し三等兵:2007/12/25(火) 13:12:22 ID:???
撃沈される可能性がある、ではなく、撃沈されると断定して作った船ってのは
ある意味特攻隊と同じだね。戦略の不徹底が指摘される日本の軍事行政だけど、
さすが大戦末期となると一貫性が出てくる。
301名無し三等兵:2007/12/25(火) 15:28:41 ID:???
それで>>281の反論まだ?
302名無し三等兵:2007/12/25(火) 18:59:13 ID:???
必死なリバティ厨=バカサヨ9条クン



みな放置よろ
303名無し三等兵:2007/12/25(火) 19:48:45 ID:???
喪前ら、一等輸送艦と二等輸送艦とどっちが好き?
304名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:55:39 ID:???
>>302
激しく納得。どうしてこのスレに憲法9条がどうとか意味不明な電波が湧いたのかと思ったら
リバティマンセー厨の荒らしだったんだな。
どうりでやたらと二等輸送艦や戦時標準船を叩くわけだw


>>303
やっぱり二等輸送艦でしょう!
305名無し三等兵:2007/12/25(火) 22:28:59 ID:???
>>302
>>304
で、具体的な反論まだ?
306名無し三等兵:2007/12/25(火) 23:06:57 ID:???
二等輸送艦は、まあLSM相当と意って差し支えないと思うし、
連合国基準でも使えないことはないだろ。日本戦時艦艇としては良くできてる方だ。

でも2次戦標船はないだろ。あれ、造船士官だって非常の策だって書いてるわけで。
307名無し三等兵:2007/12/26(水) 00:28:38 ID:???
スゴい粘着が居着いたもんだ
308名無し三等兵:2007/12/26(水) 05:19:04 ID:???
ブサヨなリバティ狂信者は、念仏の代わりに大好きな憲法第9条をエンドレスに朗読しながら、
憧れのリバティ級に乗ったまま海の底に沈めばいいのにな。
309名無し三等兵:2007/12/26(水) 10:13:40 ID:???
>>302
>>304
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
310名無し三等兵:2007/12/26(水) 11:20:03 ID:???
キチガイ警報
311名無し三等兵:2007/12/26(水) 19:42:32 ID:???
二等輸送艦って戦車搭載能力を有するといっても九七式中戦車とか一式中戦車を積むのが
精一杯だろ?

なんでだろう、チハを積む為のフネと聞くだけで切ない気持ちになるのは・・・。
312名無し三等兵:2007/12/26(水) 19:52:10 ID:???
逆だろ
チハしかなかったから、それに併せて安く作ったのであって、キングタイガーがあればそれに併せて鉄板を増やしただろうな
313名無し三等兵:2007/12/26(水) 21:03:52 ID:???
仮想戦記の話がしたけりゃ他所行きな。
314名無し三等兵:2007/12/26(水) 22:42:42 ID:0mSDCi7c
リバティだけではなくビクトリーがあるんだが
まあ、いいか・・・
2等輸送艦だけは、他国でも強度的にアウトにされそうな。
あの船型で13ktの高速はなんぼなんでもねえ。
315名無し三等兵:2007/12/26(水) 22:51:38 ID:???
>>302
>>304
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
316名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:29:02 ID:???
真性のキチガイが住み着いてしまったようだね・・・。
317名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:30:41 ID:???
>>314
要目LSMとおなじくらいやん
318名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:33:19 ID:???
>>314 逆でしょ。ビクトリーじゃ足りないから、とりあえず五年持てば御の字のリバティ量産した訳で。
…五年どころか25年普通に持ったのがザラだがな。WW2生き延びた後、十年持った戦標船ってあるのかな。
319名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:37:51 ID:paR1XOZS
第二次戦時標準船の華といったらやっぱり『山汐丸』で決まり!
油槽船なのに航空母艦で、しかも保有は陸サンだなんて。
320名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:43:39 ID:???
蒸気機関車作ってンなら潜水艦も作れるダロ!
戦車動かせるなら潜水艦も操縦できるダロ!

陸軍のムチャっぷりは素敵です
321名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:44:39 ID:???
>>302
>>304
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
322名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:46:50 ID:???
>>302
>>304
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
323名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:51:11 ID:???
>>302
>>304
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
324名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:53:52 ID:???
>>321-323
皇軍厨自演乙
325名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:58:58 ID:qD0FuPR3

324:名無し三等兵 :2007/12/26(水) 23:53:52 ID:??? [sage]
>>321-323
皇軍厨自演乙
326名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:59:06 ID:???
>318
せりあ丸とか。もっとも、戦後引き上げた後、大改造しているみたいですが。
327名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:59:55 ID:???
>>で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
いいかげんウゼェ。
328名無し三等兵:2007/12/27(木) 00:01:17 ID:???
>>327
キチガイに何を言っても無駄かと。
皇軍厨がどうとか、意味不明なことまで言い出したし。
ていうか、れっきとした荒らしでしょ?
329名無し三等兵:2007/12/27(木) 00:11:13 ID:???
>>320
海軍がいつまで立っても艦隊決戦構想から抜け出せないから陸軍が頑張るしかなかったんだよ!
330名無し三等兵:2007/12/27(木) 00:11:17 ID:???
丁型駆逐艦があれば一等輸送艦なんてイラネ




とか言ってみた。
331名無し三等兵:2007/12/27(木) 00:16:06 ID:???
しまね丸があれば雲龍なんてイラネ
332名無し三等兵:2007/12/27(木) 00:26:50 ID:???
>326
せりあ丸は戦争末期にシンガポールから無事に石油を送り届けたことでも有名ですね。
333名無し三等兵:2007/12/27(木) 00:28:42 ID:???
>>326 確かに。戦後まともな船として徹底的に作り直した戦標船なら、20年に渡って活躍した船もないではないが…

戦時中につくられて、最後まで予備として残っていたリバティ船をとうとう漁礁として沈めたのが実に1984年。
有志の手によって保存された二隻は今も稼動中。駄目だ、やっぱり話にならん。
http://www.merchantnavyofficers.com/liberty4.html
334名無し三等兵:2007/12/27(木) 00:36:48 ID:???
>>302
>>304
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
335名無し三等兵:2007/12/27(木) 01:29:23 ID:???
せりあ丸って何?と検索してたら見つけた。これはすばらしい。
ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~iwashige/modellist.htm
336名無し三等兵:2007/12/27(木) 02:19:07 ID:???
>>317
艦首形状がだいぶちがう
337名無し三等兵:2007/12/27(木) 02:25:52 ID:???
やりてぇ…裕里とやりてぇ。
死ぬまでやり続けてぇ。



嵐とは、こういうモノさ…
338名無し三等兵:2007/12/27(木) 14:13:58 ID:???
>>302
>>304
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
339名無し三等兵:2007/12/27(木) 17:23:57 ID:???
死ねばいいのに
340名無し三等兵:2007/12/27(木) 17:30:30 ID:???
>>339
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
341名無し三等兵:2007/12/27(木) 18:14:29 ID:???
↑粘着キモい
342名無し三等兵:2007/12/27(木) 18:25:51 ID:???
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
343名無し三等兵:2007/12/27(木) 20:53:14 ID:???
リバティ船が好きになるとキチガイになるのか、
キチガイだからリバティ船が好きなのか、
気になるところではあるが、とりあえずキチガイはとっとと出ていってもらいたいもんだ。
344名無し三等兵:2007/12/27(木) 22:23:32 ID:???
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
345名無し三等兵:2007/12/27(木) 22:29:01 ID:???
リバティをNGワードに突っ込んだら凄く見易くなったw
346名無し三等兵:2007/12/27(木) 22:42:33 ID:???
普通に語る分には語りどころのあるフネなんだけどねえ。リバティ船も。
こうやってネタが潰されるのはもったいない。
347名無し三等兵:2007/12/27(木) 23:36:02 ID:???
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
348名無し三等兵:2007/12/28(金) 00:37:26 ID:???
>>331
雲龍型は知られているけど、特設空母に関してはサッパリ知られていないよなー。
正規空母に負けずに次期艦戦の烈風を運用するつもりだったというのに。
349名無し三等兵:2007/12/28(金) 00:42:12 ID:???
>>348
隼鷹・飛鷹になにか不満でもあるのかね?春日丸だって緒戦頑張ったお。
350名無し三等兵:2007/12/28(金) 00:59:07 ID:???
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
351名無し三等兵:2007/12/28(金) 01:50:36 ID:???
リバ・ティ船リバ・ティ船と騒ぐ椰子って何?
352名無し三等兵:2007/12/28(金) 02:34:12 ID:???
>>351
見ての通りの○○○○さんだとおもうけど?
353名無し三等兵:2007/12/28(金) 04:36:40 ID:???
リバ・ティ船を否定する者は皇軍厨

で、リバ・ティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバ・ティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバ・ティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバ・ティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバ・ティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバ・ティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバ・ティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバ・ティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?


354名無し三等兵:2007/12/28(金) 04:46:41 ID:???
とりあえずピザでも注文しておくか
355名無し三等兵:2007/12/28(金) 09:37:42 ID:???
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
356名無し三等兵:2007/12/28(金) 14:57:52 ID:???
キチガイは放っておいて、二等輸送艦による夢の豪州上陸作戦でも語っていこうじゃありませんか。
357名無し三等兵:2007/12/28(金) 15:02:17 ID:???
二等の航続距離ではむずかしいんじゃないか?
358名無し三等兵:2007/12/28(金) 16:56:26 ID:???
豪州上陸作戦はニューギニアを手中に収めていることが前提じゃないの?
359名無し三等兵:2007/12/28(金) 17:11:13 ID:???
日本からPMに運ぶ事すら困難な航続距離だったと思うけど?
360名無し三等兵:2007/12/28(金) 17:27:50 ID:???
>>356-359
皇軍厨自演乙
361名無し三等兵:2007/12/28(金) 19:17:09 ID:???
たしか、豪州上陸作戦は一応やったんじゃなかった?
362名無し三等兵:2007/12/28(金) 19:22:15 ID:???
珊瑚海でMO作戦失敗して挫折でしょ。
363名無し三等兵:2007/12/28(金) 19:29:40 ID:???
>>361
北豪方面はあるが、あくまで方面なので豪州大陸に上陸したわけではない
(手前の島で止まった
364名無し三等兵:2007/12/28(金) 19:30:17 ID:???
>>361
陸軍の特務機関が、漁船で1個分隊送り込んだことはあるらしい。
キャンプして、石ころ拾って帰ってきたとか。
365名無し三等兵:2007/12/28(金) 19:31:52 ID:???
上陸地点の下見かな
366名無し三等兵:2007/12/28(金) 19:33:02 ID:???
>>364
それだその話
なんか、20年位前にオーストラリアでニュースになってたのが、海外ニュースで紹介されてた
367名無し三等兵:2007/12/28(金) 22:17:36 ID:???
で、リバティ船より戦標船の方が優れている具体的な反論はまだ?
368名無し三等兵:2007/12/28(金) 22:21:23 ID:???
デリバティー 出前
369名無し三等兵:2007/12/28(金) 23:02:04 ID:???
>>367
http://shippai.jst.go.jp/fkd/Detail?fn=0&id=CB0011020

米製戦時標準船全般ではなくリバティシップに限った話だけどね。
轟沈船こと二次標準船に比べたらマシだが。
370名無し三等兵:2007/12/29(土) 01:08:29 ID:???
>>369
それ、参考にならないと言うか比較事例が不適当。

日本の事例で津軽や大鯨を、ドイツの場合はUボートとか軍艦を引き合いに出
してドイツや日本じゃ皆無としてるけど、軍艦を建造するのに高張力鋼やDS
鋼等の鋼板を使うのは当たり前でも、省資源、大量生産を旨とする戦時標準設
計船には普通使わない。

戦時標準設計船と軍艦を比較するのは明らかに対象を間違えてる。

リバティ船の比較対象とするなら日本の戦標船やイギリスのエンパイア級、フ
ォート級、もしくはアメリカのビクトリー級が対象となる。
371名無し三等兵:2007/12/29(土) 01:13:50 ID:???
そんなにリバティ船の話をしたけりゃ自分で専用のスレ立てて独りでやってれば?
スレタイもまともに読めない馬鹿サヨさんよ。
372名無し三等兵:2007/12/29(土) 01:36:38 ID:???
>>371
>>369が挙げてくれたソースに異議を出しただけ。

自分の無知を棚に上げて誰でも彼でも見境無しに馬鹿サヨ呼ばわりしてりゃ楽
だろうよ、戦時設計の「軍艦」と「船」の違い、戦時量産した「軍艦」として
の1輸や2輸と戦時標準設計「船」として生まれた日本の戦標船やアメリカの
リバティ船、共に輸送を司るが似て非なる船の対比は充分考察に値すると思う
けどね。

語る舌も持たず、思い通りにならないならお前が引っ込めよ。
373名無し三等兵:2007/12/29(土) 03:16:20 ID:???
ほんとコイツ必死だよなw
374名無し三等兵:2007/12/29(土) 03:38:52 ID:???
でも、一輸はいわば強行揚陸艦だぞ?
リバティ船なんかと対比・考察して面白いのか?
(まあほんとにサヨの人なら、おおすみとひゅうがの対比でさえ盛り上がってそうだけどw)

戦標船の話がしたければ,専用スレ作ってやったほうがいいと思う。
俺は281じゃないけど,281は戦標船を一次のものとして言ってると思う。
お前は勝手に2次にしておいて反論してるけど,お前の言うようにリバティー船が平時運用も視野に入れているのだとすれば,
比較するべきは明らかに1次のほう。数的に言って2次のほうが多いのは,当時の日本の国情によるところが多いと思う。
アメリカも逆の立場に立てば,同様の劣化リバティー船を作ると思うよ。
375名無し三等兵:2007/12/29(土) 05:31:48 ID:???
いや、戦標船をリバティ船と比べてホルホルしてるのは>281だから。
376名無し三等兵:2007/12/29(土) 05:44:38 ID:???
>>374
ロジスティクスの観点から見れば、どちらもその一翼を担うフネだからよ、俺
はドンパチよりそっちに魅力を感じる、だから1輸2輸も好きだし、戦標船も
リバティもエンパイヤも好き。

揚陸指揮艦も戦時標準船の改装だよ。

日本戦標船の件は第1次だと建造の手間が平時建造と大差が無いので落第だね。

当時の情勢に鑑みてああなったのなら、イギリスが真っ先にやってるよ、因み
にLSTはイギリスの発案なんだよね。

因みに、何度も連呼してる人ではないが、リバティの件は>>281が具体的な反論
をするのが筋だと思うよ。
377名無し三等兵:2007/12/29(土) 06:15:09 ID:???
スレ違いの話題を正当化するより目的に合致したスレ自分で立てればいいだろ。
378名無し三等兵:2007/12/29(土) 07:19:18 ID:???
朝、目覚めてスレを眺めるも、今日も「見えない」レスだらけで鬱な気分。
379名無し三等兵:2007/12/29(土) 11:39:11 ID:???
2等輸送艦は4式中戦車を載せると沈みます。



と、デマを流してみる。
380名無し三等兵:2007/12/29(土) 12:38:10 ID:???
一等輸送艦はAPDだからな・・・。アメリカの艦だと平甲板型のAPDとかと比べるのが筋かね。
日本だと初期の駆逐艦改装哨戒艇。

>>379
特大発でも沈まないというのに!
381名無し三等兵:2007/12/29(土) 13:02:37 ID:???
道板を開いて発進出来れば着上陸と言い張れる
382名無し三等兵:2007/12/29(土) 14:19:51 ID:???
砲で扉を破る。用意、テッ!

戦車が二等輸送艦のスロープをあがれず、ムシロをしいて滑り止めとか、そういうあたりが好きだ。
383名無し三等兵:2007/12/29(土) 15:16:47 ID:???
乗船する陸軍兵に「海軍さんは凄いなぁ、こんなにでっかい大発を持っている」なんて言われてしまう辺りが大好きだ
384名無し三等兵:2007/12/29(土) 17:51:08 ID:???
二等輸送艦にキャタピラ付ければ戦車を上陸させる手間すら省けるんじゃね?
あ、特許申請するかも知んねーから誰も真似すんなよ!
385名無し三等兵:2007/12/29(土) 18:13:38 ID:???
申請する前のアイディアをネットで公表しちゃったら特許はとれませんよ。

と、一応つっこんでおく。
386名無し三等兵:2007/12/29(土) 21:25:04 ID:???
で、キャタピラーはキャタピラー社の商標です。
日本では三菱が(ry と請求される>>384が見える
387名無し三等兵:2007/12/29(土) 21:35:27 ID:???
>>374 俺は>372じゃないが、出来がいいから戦後長く使ったとはいえ、リバティ船はどう見ても設計時には戦時使用しか想定してない船では?
正式名称は緊急貨物船2型、安上がりだからって理由だけで蒸気タービンを主機にした代物だぜ。ヴィクトリー級なら戦後まで見据えてるけど。
388名無し三等兵:2007/12/29(土) 21:58:44 ID:???
2輸はビーチングが出来る点で、日本にこれまで無かった物として画期的だけ
ど1輸は陸軍の強襲揚陸船とコンセプトが被るんだよなぁ。


389名無し三等兵:2007/12/29(土) 22:21:27 ID:???
ビーチングできるのも陸軍のほうが先だよ。
戦前から実験やってて、戦時中に20隻くらい作った。
途中から二等輸送艦ができて競合するので、陸海で二等輸送艦に統一することになった。

あと、一等輸送艦と陸軍の舟艇母船はだいぶ性格が違うと思う。
一等輸送艦は鼠輸送用のAPDだし、陸軍のは強襲上陸用のLSD相当。
陸軍のほうが部隊乗船を重視した設計だし、航行しつつ舟艇発進できる特殊機能あり。
390名無し三等兵:2007/12/29(土) 22:32:42 ID:???
確かに、蛟龍を忘れてた。
391名無し三等兵:2007/12/29(土) 22:41:22 ID:???
APDを鼠輸送用と考えると少しずれるような。
舟艇母船に行き着くまでの試行錯誤じゃね?
392名無し三等兵:2007/12/30(日) 08:11:06 ID:???
二等輸送艦は艦橋のデザインが超魅力的。
393名無し三等兵:2007/12/30(日) 13:03:54 ID:???
>>391
ねずみ輸送と書くと語弊があるのだろうけど、APDは軽武装の陸戦隊(海兵隊)を最大速力で輸送するのが目的だろ
日本でも上海事変とかで佐世保の海兵団で臨時編成した陸戦隊を駆逐艦で輸送した実績があるし、新規建造に踏み切った理由がねずみ輸送用に大量の欲しいって話だからな

394名無し三等兵:2007/12/30(日) 15:16:26 ID:???
2輸がガダルカナルの戦いに間に合ってくれれば日本は勝てたかも知れない。
395名無し三等兵:2007/12/30(日) 23:28:29 ID:???
>>394
オルモックに残骸を晒す代わりにガダルカナルで残骸を晒す事に
なっただけだろうな。
396名無し三等兵:2007/12/31(月) 03:07:27 ID:???
二等輸送艦が残骸を晒そうともガ島の戦いに勝てればアメリカは和平に動いた可能性が高い。
397名無し三等兵:2007/12/31(月) 04:39:19 ID:???
>>396
下手糞な戦は道具の善し悪しで解決できる物ではない。
398名無し三等兵:2007/12/31(月) 07:48:50 ID:???
装備が良けりゃ下手糞な戦をしなくても済むってもんだ。
399名無し三等兵:2007/12/31(月) 13:24:28 ID:???
ガダルカナルの話はどうだろうな
重砲や戦車は数は少ないけど敷設艦で運び込めているし、物資も海岸線までは溜め込めている(焼かれるけど
問題は海岸から前線までの陸上輸送手段が無い事じゃないかな
400名無し三等兵:2007/12/31(月) 14:05:02 ID:???
自動貨車を運べばなんとかなるかどうかだな。
侵攻作戦の兵站に使えるかどうか別として、とりあえずの物資分散には使えそう。
401名無し三等兵:2008/01/01(火) 12:12:05 ID:???
とりあえず敵国のフォード製トラックがないことには話になりません・゚・(>_<)・゚・
402名無し三等兵:2008/01/01(火) 12:17:26 ID:???
敗戦必至とはいえ、日露戦争の勝因を勘違いして戦いに臨んだのは残念だな。
いくら切り込みを行っても203高地は陥落せず、重砲を用いてようやく勝てたというのに
その教訓を生かせないどころか反対の思想になってしまうとは。
403名無し三等兵:2008/01/01(火) 22:08:04 ID:???
>>402
少なくとも日本陸軍もWW1までは火力重視の戦い方です。
その後馬鹿みたいな精神主義がはびこる。
404名無し三等兵:2008/01/01(火) 22:11:38 ID:???
弊害をもたらした大艦巨砲主義だけど、これに相当するものが陸軍には必要だったみたいだね。
405名無し三等兵:2008/01/01(火) 22:14:59 ID:???
>>403
いやWW1以後も火力中心主義だぞ
金が無いので思うように行かなくなったのは事実だが


でも正直アメリカの火力は反則だと思う
406名無し三等兵:2008/01/02(水) 02:26:42 ID:???
火力を重視したが、砲弾の生産力が追いつかなかったというのはあるよね。
あと火力の不足分は浸透戦術で補おうとするとか、工夫はしたことはしたが
結局国力の限界が・・・
407名無し三等兵:2008/01/02(水) 02:55:07 ID:???
追いつかなかったのは,砲身の生産じゃないの?
408名無し三等兵:2008/01/02(水) 06:51:02 ID:???
47ミリ速射砲だけしかありますん
409名無し三等兵:2008/01/02(水) 07:34:28 ID:???
>>408
日本語で


 なんかの本で読んだ記憶があるんだが,火力が足りないのは予算や資材の問題もあるけど,
砲身を加工する機械を輸入に頼ってたので,いざ戦争で生産力増強っていうことになっても,
なかなか対応できなかった っていうの。
410名無し三等兵:2008/01/02(水) 07:58:38 ID:???
砲身も弾薬も少ないけど、砲の数が少ないのは砲身が少ないからだよな。
砲の生産制限をしていたわけではないから。
それでも前線では弾薬を節約していたわけだから、戦略的に見れば、
砲が増えても火力そのものはあまり変わらないのではないかと。
ただ、ある特定の砲でなければ敵に効果がない、とか、
一度に多数の砲撃を行うことに意味がある、という場合には、
これは「砲が足りないから火力が弱い」ってことになるかと。
411名無し三等兵:2008/01/02(水) 10:11:19 ID:???
>>410
生産制限は確かに無かったが、陸軍さんの場合は砲の製造は
実質大阪砲兵工廠オンリーだしな。規格が云々以前の問題で、
基本的な生産能力の問題は陸軍だけでどうにかできる問題でも
ないし(幾ら生産能力を増強したくても、政府がウンといわなくては
話にならんと言う意味で)。
412名無し三等兵:2008/01/02(水) 13:05:08 ID:???
ただ、1会戦分の砲弾数の少なさを思うと弾の数も十分とは言えないと思う
413名無し三等兵:2008/01/02(水) 14:56:03 ID:???
>>411
戦争が始まるとどこの国も火力増強がなされているわけだが,日本だけが取り残された感がある。
まさに戦車と同様の展開。

 砲弾は使わないと劣化しちゃうから,やはり砲の数を考慮して作られてると思う。
 こちらは札幌や平壌や北京でも製造可能だから,生産力よりも予算や補給の問題ではなかろうか。
414名無し三等兵:2008/01/02(水) 19:25:42 ID:???
>>410
いや、臨時軍事予算の拡充で大増産を試みているけれども、資材割り当ての関係で予定の半数ぐらいしか野砲は生産できていないはず
鉄鋼生産量もそうなんだが、特殊鋼に必要なレアメタルの割り当てと高射砲なんかの生産の関係で師団の増設に追い付いていないのが実情
415名無し三等兵:2008/01/02(水) 19:45:46 ID:???
鉄兜を豪華にしてるから....;;
416名無し三等兵:2008/01/02(水) 20:51:46 ID:???
>>415
満州事変の段階では鉄兜も定数がそろっておらず、戦闘帽姿で前線に立つ兵士の写真が新聞に載った事を知らないか?

この写真をみた出動連隊の地元有志が、(我々の子どもでもある)兵隊の鉄兜を買ってくれと募金をしたのが兵器献納運動の始まりだという説もあるが
417名無し三等兵:2008/01/02(水) 21:44:21 ID:???
満州事変の昔はともかくとして鉄兜のあるないは重量の問題かと
B,D型戦標船の運用からすれば陸兵の鉄兜持込は制限すべきであろう
優速性が問題にならないE型なら話は別だが
418名無し三等兵:2008/01/03(木) 07:46:43 ID:???
釣り厨乙
419名無し三等兵:2008/01/03(木) 15:53:31 ID:???
伊藤さん全然電話取ってくれねー
420名無し三等兵:2008/01/05(土) 11:37:33 ID:???
陸軍がもし火力重視を選択したら、輸送艦の任務はさらに過酷になるんじゃないのかな。
別に輸送能力が低いから敢えて白兵戦主義を選択したというわけでもないけれど、
輸送の負担を減らす効果はあるだろう。
421名無し三等兵:2008/01/05(土) 11:54:00 ID:???
>>420
弾薬、野砲が足りないなら白兵戦選択しかないだろ。
422名無し三等兵:2008/01/05(土) 12:06:15 ID:???
>>402
旅順攻略で役に立たなかったのは重砲の方。
コンクリート製の陣地には大砲は効かない。
なぜかと言うとコンクリートはセメントの続く限りいくらでも厚くできるから。
423名無し三等兵:2008/01/05(土) 15:09:00 ID:???
推進効率と操船はがらりと変わってしまうが
特大発型23号艇、設計変更案

船底に艇首から艇尾に続く溝を設け、艇中央にスクリューと舵をもうける
艇尾は単純かつフラットにして揚陸時はバックで接岸する
道板をスルリとのばすと戦車もトラックも自転車も、わずかな継ぎ目の
かけ上がりを越えるだけでスピーディーに上陸できる

424名無し三等兵:2008/01/05(土) 16:20:12 ID:???
輸送艦ってとにかく対空装備が貧弱だから、大半が航空機による攻撃で
沈んでるんだよなぁ〜

陸自の87式自走高射機関砲でも甲板に載ってりゃかなり強いかも。
425名無し三等兵:2008/01/05(土) 16:38:00 ID:???
>>421-422
子供は2chなんかしてねーで、部屋でシコシコ宿題してろよw
426名無し三等兵:2008/01/05(土) 20:22:25 ID:???
>>423
そこまで中途半端に凝るぐらいなら船体サイズを少し大きくした方が良いよ
427名無し三等兵:2008/01/05(土) 20:53:21 ID:???
特大発SS艇は中隊を揚陸できればよいので大きさは十分
艇尾からの接岸にすれば外航性もあがり、離岸も早い
ねずみ輸送ではもっとも生存率の高いモデルになる
428名無し三等兵:2008/01/05(土) 21:33:56 ID:4ylAlQQo
>>423

艦尾はジェットフォイル式にして、揚陸時には艦首あたりにもうけたスラスターで後進すればいいんでまいか?
429名無し三等兵:2008/01/05(土) 22:32:22 ID:???
いっそのこと桟橋をジェットフォイル化して、次の船のために港になったらどうか
430名無し三等兵:2008/01/06(日) 10:19:24 ID:???
>>424
いつの時代の話をしている。そんな時代が来ては困るぞ、>陸自の87式自走高射機関砲でも甲板に載って
431名無し三等兵:2008/01/06(日) 11:55:21 ID:???
海保の「しきしま」にエリコン35ミリが本当に載っているわけだが。
432名無し三等兵:2008/01/06(日) 16:01:22 ID:???
「しきしま」に載っているのは陸自の87式自走高射機関砲では無いし、そもそも輸送艦ですら無い。
433名無し三等兵:2008/01/06(日) 16:11:44 ID:???
艦齢30歳の戦艦群を、あれやこれやといぢくり回して変な物つくるより
SSとSDを充実させて対潜型、防空型ネズミ艇とか開発してくれ
434名無し三等兵:2008/01/06(日) 16:31:58 ID:???
ひょっこりひょうたん島を作ろうぜ
435名無し三等兵:2008/01/06(日) 21:28:00 ID:???
ひょうたん島か・・・
メガフロートは軍用に向かんしな・・・
436名無し三等兵:2008/01/07(月) 00:53:15 ID:???
橋かけたほうがいいんでない?
437名無し三等兵:2008/01/07(月) 08:38:28 ID:???
橋では落とされちゃうだろ。太平洋を埋め立てて陸地にする。
438名無し三等兵:2008/01/07(月) 14:11:25 ID:???
それでは空襲の的になる。
海底トンネル掘れ。
439砂狐 ◆eVB09GorVw :2008/01/08(火) 13:06:25 ID:???
海底を走れる車両を作れば、ハコモノの建設費は不要だ。
440名無し三等兵:2008/01/09(水) 13:08:58 ID:???
海底を走るのは遅いので空を飛ぼうぜ
441名無し三等兵:2008/01/09(水) 23:39:13 ID:???
でも飛行機だけはかんべんな。
442名無し三等兵:2008/01/11(金) 15:21:24 ID:???
喪前ら千葉三区かよ
443名無し三等兵:2008/01/11(金) 16:40:34 ID:???
>>442
すまん、地方在住には意味不明なので解説を頼む
444名無し三等兵:2008/01/11(金) 16:54:04 ID:???
察するに東京湾アクアラインを作ったハマコーの選挙区なんじゃないかな。
445名無し三等兵:2008/01/12(土) 02:02:13 ID:???
土建国家の話にしたのは>>435がメガフロート案を持ち出したため
工事費用を建設国債でまかない
鹿島・大成・大林・熊谷・五洋が比率JV談合で落札しる
446名無し三等兵:2008/01/12(土) 08:03:50 ID:NwwpjgdO
ピザなキモオタ集めて紐くくり付けて浮きにすりゃ安上がりなメガフロートできるだろ
447名無し三等兵:2008/01/12(土) 15:16:16 ID:???
脂汗ダダ漏れ、、、
448名無し三等兵:2008/01/13(日) 00:03:50 ID:???
実際に曳航台船を使用したようだ
449名無し三等兵:2008/01/17(木) 11:29:23 ID:???
なぁ、輸送戦隊の旗艦になった八十島と五百島の話題はセーフか?
450名無し三等兵:2008/01/17(木) 20:49:54 ID:???
海防艦スレ、はなくなっちゃったんだっけ
451名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:07:18 ID:???
二等輸送艦の可愛さは異常
452名無し三等兵:2008/01/29(火) 07:05:51 ID:C+Ir9E6z

>>451は二等輸送嬢の

つけまわし
ストーカーです

453名無し三等兵:2008/01/29(火) 21:46:00 ID:???
二等輸送艦をつけまわしてたのは米軍の潜水艦じゃね?
454名無し三等兵:2008/01/30(水) 23:32:52 ID:???
つけまわしてたと言うより、ヤンキーのたまり場に裸同然でやってきた。無事にすむ訳がないw
455名無し三等兵:2008/01/31(木) 21:04:58 ID:???
既出だったら失礼
日本の戦時標準船を語るスレでも紹介されてましたが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E6%99%82%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%88%B9
ここの一番下のリンクの
戦標船南氷洋を行く (天翔艦隊・個人のページ)
はなかなか興味深いかもです
456名無し三等兵:2008/02/10(日) 16:44:21 ID:???
保守
457名無し三等兵:2008/02/11(月) 11:14:09 ID:sEjPHLf5
>>455
一等輸送艦のスロープだと引き上げは出来ても解体作業が出来ないだろなー

などと素人の感想
458名無し三等兵:2008/02/11(月) 12:11:49 ID:???
>>457
気合を入れて解体しているはず
459名無し三等兵:2008/02/11(月) 16:45:53 ID:???
ザトウやマッコウはでっかくて容易じゃないけど
ミンクやゴンドウなら苦労しません
460458:2008/02/11(月) 21:15:51 ID:???
というか、南氷洋捕鯨は鯨油取りがメインで、肉は副産物だったけど、小笠原捕鯨は肉狙いだったからね
大型の捕鯨母船はなくとも、切り分けるそばから中積み船に移し替えれば作業自体にはあまり問題はない
461名無し三等兵:2008/02/12(火) 11:52:25 ID:???
大陸でなければ北の方が断然、食糧を自給できますね
アッツ島もドラム缶いっぱいにスジコはとれて身は棄てたって
アシカはうようよいて取り放題とか丸に書いてあった
462名無し三等兵:2008/02/12(火) 12:28:48 ID:???
南方は南方でフルーツ盛り沢山なんだが。

結局,制空権や土着の人口の差じゃないかな。
463名無し三等兵:2008/02/12(火) 12:39:50 ID:???
>>461
季節的な偏在と、総人員数を無視して話しちゃだめだろ
464名無し三等兵:2008/02/12(火) 18:56:14 ID:???
>462
孤島の基地でヤシガニ終了のお知らせとかってひもじいケースもあるじゃん
465名無し三等兵:2008/02/12(火) 19:42:26 ID:???
南方の食い物は火を通さないと危ないからな
基本的に北方ほど皮下脂肪を蓄えて大型化しるから食糧になりやすいし
生物種が多く競争が激しいほど、毒性が強くなるのも南に下るにつれて顕著となる
例えば海鳥の群れに三式弾を撃ち込んだとしてゲット出来る個体数にどれだけ食糧部分を求められるかというと
結局、一個中隊の腹を満たすことも出来ないのだ
手榴弾漁法については逆に生物密度が濃い南海の方に軍配が上がるが悲しいかな採れる魚は金魚みたいなやつばかり
466名無し三等兵:2008/02/12(火) 23:49:15 ID:???
>>465
南方の魚結構食えるよ?沖縄の魚屋などかなり色鮮やかで、これ食うのかとちょっと驚くくらい
467名無し三等兵:2008/02/19(火) 00:11:23 ID:???
>>466
魚屋がとても身がとれないような小物の魚だけ仕入れてくると思うか?
468名無し三等兵:2008/02/19(火) 01:33:26 ID:???
狩猟より土壌と降雨が問題の気がするが。
採取生活民族の人口密度なんて、南北でそう変わるまい
469名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:48:48 ID:???
>466
確かに食えるんだが、西表のロッジで天ぷら食ってたら、中身が青い熱帯魚みたい
な感じだったんで、食欲一気に萎えたわ。

青いモノは人間の場合、心理的に食欲出ないみたいね。
金目鯛みたいな赤い焼き魚は全然おkだったけど。
470名無し三等兵:2008/02/20(水) 19:58:04 ID:IVSjryR6
俺は沖縄だが、>>469の食ったのはイラブチャーっていうアオブダイだろう。
あれはけっこう高級魚だよ。おれはあれの刺身が大好物☆☆☆
コリコリしてたまらん。逆になまこを食べる本土の人が信じられん。
ま、何を美味しく感じるかとか、美味しく感じる色とかは食文化だろ。
471名無し三等兵:2008/02/28(木) 13:13:54 ID:???
その一匹の珍しい魚がくえるかどうかより
部隊全体の補給の不足を補う食料や、戦場の疲労回復に有効な現地の食材について議論しているのだから
アジや鯉のような魚、芋や椰の実とかそういう量を得やすいものでないといけないと思うのだか
472名無し三等兵:2008/02/28(木) 14:16:47 ID:???
鯉って量を得やすいのか?
473名無し三等兵:2008/02/28(木) 17:12:33 ID:???
つか、何のスレだよ。
474名無し三等兵:2008/02/28(木) 21:39:06 ID:???
つまり二等輸送艦がどばーっとイワシの缶詰持ってくればいいって話だろ
475名無し三等兵:2008/02/28(木) 21:47:48 ID:???
二等輸送艦が鯨取ってくればなおよし
476名無し三等兵:2008/02/28(木) 21:57:34 ID:???
それ戦後。
477名無し三等兵:2008/02/28(木) 23:16:04 ID:???
一等だし。
478名無し三等兵:2008/02/29(金) 07:51:29 ID:???
爆雷で魚を採って、そのまま積んでいけばOK
479名無し三等兵:2008/02/29(金) 13:40:12 ID:???
JAPが食糧不足だって聞いたから、輸送艦を漁礁にしてやったぜHAHAHA
480名無し三等兵:2008/02/29(金) 21:21:08 ID:???
で、↑を魚の餌にしてやれ、軍曹
481名無し三等兵:2008/03/01(土) 12:08:47 ID:???
ヌートリアを沢山飼育して連れていけば、ほんとの鼠輸送
482砂狐 ◆eVB09GorVw :2008/03/02(日) 02:46:51 ID:???
ぬーとら(方言と化しているらしい)は、毛皮にしてシベリア送りですぜ。
483名無し三等兵:2008/03/05(水) 10:57:16 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
484名無し三等兵:2008/03/06(木) 01:41:50 ID:???
485名無し三等兵:2008/03/06(木) 21:44:07 ID:???
リバティ船最高!
リバティ船の悪口を言う奴は俺が許さないぜ!!
486名無し三等兵:2008/03/07(金) 01:22:17 ID:???
1等輸送艦の戦記って「三号輸送艦帰投せず」くらいかな?

あまり見ないよね
487名無し三等兵:2008/03/07(金) 18:54:31 ID:???
>>486それよりなにより
1番見たいのは一輸がその能力通り、スリップウェイから舟艇を発進させる画像
もってればアップしてください
間違っても捕鯨写真なんかをアップしないでくださいよ
488名無し三等兵:2008/03/07(金) 19:15:51 ID:???
そりゃ前線での活躍=華々しく轟沈だからな
しかも一等は単艦での突入任務が多いだけ生還者が少ない
489名無し三等兵:2008/03/07(金) 19:33:44 ID:???
竣工後1〜3ヶ月で沈む船だからな
490名無し三等兵:2008/03/07(金) 23:29:47 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
491名無し三等兵:2008/03/07(金) 23:40:09 ID:???
492名無し三等兵:2008/03/08(土) 17:50:59 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
493名無し三等兵:2008/03/08(土) 19:18:58 ID:???
こいつ、リアルでキ○ガイだな。
494名無し三等兵:2008/03/08(土) 21:18:57 ID:???
世の中にはいるもんだが,軍板では初めてみたかも。
495名無し三等兵:2008/03/08(土) 22:44:49 ID:hn56Oxx0
おばかな質問ですが、二等輸送艦には一式中戦車・または一式砲戦車は
積めたのでしょうか?
496名無し三等兵:2008/03/08(土) 22:50:37 ID:???
>>495
車体がチハならつめるはずです
497名無し三等兵:2008/03/09(日) 03:19:38 ID:???
チハタンが乗るなら一式君だって。。。
498名無し三等兵:2008/03/09(日) 13:41:43 ID:PJ9i4Ki1
496、一式は積めないということか?
499名無し三等兵:2008/03/09(日) 13:42:25 ID:SCej0apc
>>497
特大発だって十頭の軽戦車をつめるはず
500名無し三等兵:2008/03/09(日) 14:47:47 ID:???
海軍のキモデカ魚雷戦車だって積めるはずだし?
501名無し三等兵:2008/03/09(日) 20:44:51 ID:???
海軍のキモデカ魚雷戦車<
実際に搭載発進試験した事があるのかね?
502砂狐 ◆eVB09GorVw :2008/03/09(日) 20:49:18 ID:???
特三式内火艇ならば、二等輸送艦に積載する写真を見た事がある。
それよりも軽い・小さい三式中戦車なら確実に載るだろうね。

四式中戦車も載るかな?
503名無し三等兵:2008/03/09(日) 21:11:49 ID:0l1TxCxX
役に立たない戦車を運んでも無駄
504名無し三等兵:2008/03/09(日) 21:23:26 ID:???
何だ、海軍の海軍のキモデカ魚雷戦車発進は妄想の産物か。
505名無し三等兵:2008/03/09(日) 21:36:34 ID:???
>>501
特四式内火艇の事か?
一応発進実験はやって、成功はしたらしいけど。

但し環礁の超越能力が無いんで結局断念したと思った。
第一アレは元々は魚雷乗っける予定無かったしな。
506名無し三等兵:2008/03/10(月) 22:32:42 ID:???
てかこのスレ、1等・2等輸送艦自体の話題はほとんどないのな。

搭載部隊用のトイレは木樽を甲板に置いただけ、とかいろいろエピソードあるぜ
507名無し三等兵:2008/03/11(火) 01:47:04 ID:???
>>501
フィリピンへ輸送中に撃沈された二等輸送艦に、特二式と混載されてたという話はある。
508名無し三等兵:2008/03/11(火) 04:15:29 ID:???
ルソンへ一式砲戦車四両を揚げたのは
戦標船→大発→接岸か、 戦標船→接岸か
509名無し三等兵:2008/03/11(火) 21:20:35 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
510名無し三等兵:2008/03/12(水) 08:33:32 ID:???
しかし、米戦車揚陸艇とd数は余り変わらんのに、
ペイロートが倍以上違うと言うのはどういう訳だ?
511名無し三等兵:2008/03/12(水) 12:31:50 ID:???
>>510
想定している状況のためかと思われ
LSTだって砂浜に乗り上げる時は1000トン程度にしとかないと自力離岸できないっていっているようだから、この数値を参考にすると代替に多様なもの
512名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:21:52 ID:???
>>509
むしろ戦標船のどこがリバティ船より優れているのかと聞きたい。
513名無し三等兵:2008/03/17(月) 22:16:17 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
514名無し三等兵:2008/03/18(火) 09:30:44 ID:???
これ自動カキコか?
515名無し三等兵:2008/03/20(木) 00:31:20 ID:???
よっぽど悔しかったんだと思うよ
516名無し三等兵:2008/03/20(木) 11:51:01 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
517名無し三等兵:2008/03/26(水) 19:54:53 ID:???
二等輸送艦の可愛さは異常
518名無し三等兵:2008/03/26(水) 19:57:58 ID:???
増税公共事業論

従来、景気対策としての公共事業は国債の発行を前提として語られることが多かった。
これは公共事業によって景気を刺激すれば景気が回復し、税収が増加するので、
税収が増加した後で国債を償還すれば良いという考え方に基づいている。

しかし近年では公共事業を増やしてもそれによって景気は回復せず、国債発行残高が
増加する一方でさらなる公共事業による景気対策が求められている。

そこで提唱したいのが、赤字国債を発行することによって景気対策の公共事業を
おこなうのではなく、公共事業をおこなっても将来的な景気回復・税収の増加はあり得ない
ことを前提にしつつ、景気や雇用の維持のために増税して公共事業の財源を確保する
ことである。
財源は法人税でも良いし、所得税でも良いし、消費税でも良い。しかし民間レベルでは
もはや需要の増加が望めない以上、公共事業によって需要を拡大する必要があるのは
明白である。また公共事業も必ずしも道路工事や土木事業に限られるわけではなく、
たとえば環境対策としての植林や森林整備事業、あるいは資源確保を目的とした
リサイクル事業、あるいは不法移民対策を目的として不法移民が多い地域の近くに
刑務所を増設するなど、日本の国民生活を向上させるインフラ確保を目的とした
数多くの事業が考えられる。

国債発行額を目の前にして、景気対策か財政均衡かを論じるのはもう古い。
これからは増税しつつ景気対策をおこない、景気の拡大と財政赤字の減少を両立させるべき
時代なのだ。
519名無し三等兵:2008/03/27(木) 20:55:19 ID:???
>>517
乗っている人は可哀想。
520名無し三等兵:2008/04/03(木) 13:54:01 ID:???
まだ艦だからいいんじゃね
下を見ろ、特大発とかE型戦標船の乗込員は羨ましいがってるぞ
521名無し三等兵:2008/04/03(木) 15:01:58 ID:???
>>520
E型船さえ撃沈され、現地人のカヌーを割り当てられ(涙
522名無し三等兵:2008/04/05(土) 18:53:55 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
523名無し三等兵:2008/04/06(日) 17:57:27 ID:???
かじがきかね
524名無し三等兵:2008/04/07(月) 13:10:54 ID:???
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
525名無し三等兵:2008/04/08(火) 16:10:44 ID:???
2等輸送艦は丸みを無くすってンでなんと舵輪が四角い(どちらかとうと八角形?)なんだぜw

いくら省力化といっても舵輪くらいは丸くしてもバチは当たらんと思うが・・・
日本人が凝りだすととことんやってしまうな
526名無し三等兵:2008/04/08(火) 16:20:45 ID:???
いや、真円作るのはそれなりに難しいけど八角形なら一本の棒を9箇所(7箇所)切れば部品が出来るからね。
527名無し三等兵:2008/04/08(火) 16:38:49 ID:???
ごめん、写真見直したら1等輸送艦のものだったorz

でも確かに八角形でかなり貧乏チックな舵輪です。
海防艦は円形の立派な物が付いてるんだよね。
528名無し三等兵:2008/04/08(火) 17:11:05 ID:???
つか、粗末なものにするべきだったんだよな。
すっげーショボイある意味粗製濫造の極致みたいな環境なら,船と運命を共にするのを思いとどまるかも試練。
529名無し三等兵:2008/04/08(火) 17:33:50 ID:???
>>528
んな事はない
開戦初期から船が沈むたびに士官が運命をともにしていたらきりがないからっさっさと退船しろって命令や訓話はいくらでもある
が、長年培った美徳や無責任な周りの煽りや美化のせいで中々表立って普及しなかっただけのこと

海防艦や駆潜艇に配属された予備士官連中が気負って羅針盤に体を縛り付けたりするけど、隊司令あたりが「お前みたいなヒヨッコなんかが責任取れる立場なわけねーだろ、っさっさと報告に来い」と叱ってお終い
530名無し三等兵:2008/04/08(火) 17:55:12 ID:???
>が、長年培った美徳や無責任な周りの煽りや美化のせいで
粗製濫造の八角形の舵輪とかみると,消耗品と運命を共にすることを悟り,
美化も通じないのでは?と一考したわけね。
531529:2008/04/08(火) 18:16:57 ID:???
>>530
いや、最初っから艦と運命を共にするなんて風潮ばかりではなく、粗悪乱造なんか全然関係無いって話なんだが?
一度思い込んだ頭だったら粗悪乱造なボロ船に配置された事だって、「これだけ祖国が苦しい立場に置かれているのだから、漏れが頑張らねば(以下略」と理解してしまうものなんよ

「美しい最後」なんて発想に至るのは士官教育より前の学校講和や戦時美談による教育・教化によるところが大きいのだから、その内面に踏み込んだ教育なり訓話をもってこないと否定でき無いわけよ
第一、ボロ装備をみて「やってランネ」なんて、ある意味柔軟で余裕のある発想できるヤツが「何が何でも艦と運命を共にする」と思い込んだりはしないものなんだけどな
532名無し三等兵:2008/04/08(火) 18:22:16 ID:???
そっか?
責任感なんて「組織の立派な歯車」だったらこそ湧いてくるものだと思うけどね。

所詮使い捨ての船の長なんだから俺も使い捨てだろ と思えれば,
全員といわなくても自殺率下がると思うけどなぁ。

まあ、思うとか思わないとかの話をしてもしょうがないか。
533529:2008/04/08(火) 18:39:04 ID:???
その「組織の立派な歯車」の果たすべき責任の方法の話だろ?

どうせ使い捨てなんだから〜と自嘲し始めるのはある意味厭戦気分の蔓延とみなされるべき発言
怠慢の系統に位置していても、積極的に責任を果たす流れではないわけよ
だから>529で出した例の様に「それは士官の仕事ではない」「さっさと(戦訓)報告に来い」だとか「部下を掌握し、一人でも多く収容しろ」といった命令を一つ上の上官が逐一だしているわけよ
<で、駆逐艦長レベルでも御紋章持ってない艦と運命を共にしていたら戦争なんか出来ネーヨなんてはっきり言っているし

で、責任感の方向性が運命を共にするのはそれまでの教育(修身教育etcでも良いけど)に左右されるから、士官教育を受ける際に方向修正を必要としているって話
534名無し三等兵:2008/04/08(火) 19:47:08 ID:???
>>532
輸送艦や駆逐艦程度の大きさのフネだと、責任取る以前に
真っ先に負傷・戦死されてる場合が多い希ガス
535名無し三等兵:2008/04/08(火) 22:39:58 ID:???
>>533
なんか話が噛み合っていない(歯車だけにw)けど,何が言いたいの?
536名無し三等兵:2008/04/08(火) 22:48:04 ID:???
時間と費用を掛けて育成した士官が激戦をかいくぐり、運良く生き残ったのに艦と運命を共にする。

敵から見れば実にお得な習慣。
一方、自軍から見ればフネを沈められば自動的に高級士官も失うことになり、2重の損害。敵の戦果を自ら増やしてやっているのと同義。

乗り込んでいるフネがデラックスだろうが戦時量産型だろうが
優秀な人材の損失を最小限に抑えたい、というのが上層部の本音だと思うが。

いくさは合理性の勝負なんだなあ、と。
537名無し三等兵:2008/04/08(火) 23:02:19 ID:???
よくもまぁ舵輪からココまで話が膨らむものだな・・・

それも過疎スレで。
538名無し三等兵:2008/04/08(火) 23:06:22 ID:???
まあ舵輪を省力化しても肝心の艦の建造が追いつくかどうか。
船が完成しないのなら思わず凝った作りにしてしまうかもな。分業なんだし。

539名無し三等兵:2008/04/08(火) 23:15:28 ID:???
日本人ってのはとにかく凝った仕事をする(誉めてるつもりね)

丁寧に作れといわれたら徹底的に丁寧に作るし、
簡素に作れといわれたら、丸い舵輪も徹夜で図面を引いて、
最も少ない資材と工数で実用になる物を作る。

八角形舵輪に日本ものづくりの原点を見た・・・
540名無し三等兵:2008/04/09(水) 08:33:08 ID:???
どうなんだろうな。
舵輪なんて普通、丸い環なんだから誰かが八角型に変えろと言い出さないと態々使いにくい角型に変えるものでもないしな
艦の製造ペースよりも舵輪の製造に当たる人間や設備を節約する効果の方が大きかったんじゃないかな
<輪っかでないといけないほかの部品にリソースを回す
541名無し三等兵:2008/04/09(水) 08:40:28 ID:???
>>536
死んで欲しい無能な士官ほど死にそうにないんだよなぁ。
無能な士官ほど,そんなことで死んでしまっていたらいくつ命があっても足りはしないだろうから。

ところで、上層部ってどこよ?
軍令部か?GFか?
どちらにせよ,優秀な人材から先に殺していった感が強いぞ。
542名無し三等兵:2008/04/09(水) 11:26:25 ID:???
みなさん肝心なこと忘れてまつよ
負けて帰ったら軍人としておわりです。なら艦とともに運命をしておかしくないでしょう
乗艦の沈没=負け戦ではありませんが、昭和19年以降は、ほぼイコールでつね
加えて滅亡の美学があるんですけど
ミッドウェーでは乗員救助の最中、飛竜に魚雷を叩きこみ強引に自沈させてしまいました
これって説明がつかないんです。曳航して日本まで連れて帰れるぐらい安定した状態にあったんですよ
でも、わかってました
負け戦の兵は使えないんです。そして復員もできないのです
だから救助するなっ。これが理由です
543名無し三等兵:2008/04/09(水) 11:33:00 ID:???
はいはいそうですね(棒
544名無し三等兵:2008/04/09(水) 11:41:29 ID:???
ご高説賜りました。(棒
545名無し三等兵:2008/04/09(水) 12:48:39 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
546名無し三等兵:2008/04/09(水) 14:24:51 ID:???
↑スレ違いだってw
547名無し三等兵:2008/04/10(木) 14:23:48 ID:???
リバティ船ヲタはキチガイ
548名無し三等兵:2008/04/10(木) 22:19:36 ID:???
もういい加減にしとけよ坊や
どれだけ悔しかったんだよw
549名無し三等兵:2008/04/23(水) 19:56:27 ID:???
戦標船もリバティ船もスレ違い
550名無し三等兵:2008/04/23(水) 20:04:35 ID:???
補給スレも輸送船スレも海上護衛戦スレも書き込みが続かなくて
すぐ落ちてしまうというのが軍板の悲しい伝統なので、ちょっとくらいの
スレ違いくらい大目に見てくれよ(笑)。
551名無し三等兵:2008/04/24(木) 10:38:07 ID:???
じゃ一度はage
552名無し三等兵:2008/04/24(木) 23:00:59 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
553名無し三等兵:2008/04/25(金) 21:42:46 ID:???
リバティ厨も元気だな
554名無し三等兵:2008/04/25(金) 23:34:37 ID:???
555名無し三等兵:2008/05/01(木) 20:26:27 ID:kY5T0bo0
敗戦後の二等輸送艦君の使い道を皆で考えてあげよう
556名無し三等兵:2008/05/01(木) 20:58:26 ID:???
堤防。
557名無し三等兵:2008/05/01(木) 22:58:34 ID:???
カーフェリー
558名無し三等兵:2008/05/02(金) 10:43:08 ID:???
捕鯨艦
559名無し三等兵:2008/05/02(金) 22:32:35 ID:???
離島への重機や車両輸送とかで便利そうだが、
史実じゃ民需転用はできなかったのか?
560名無し三等兵:2008/05/03(土) 12:14:16 ID:3Lia6pz/
>>559
車両輸送には使えそうだけれど、そんな需要があったもんかいな
561名無し三等兵:2008/05/03(土) 13:20:39 ID:???
>>559
軍艦籍だから基本民需転用はダメだったからね <戦後処理
562名無し三等兵:2008/05/03(土) 13:32:03 ID:???
二等のほうは高さ制限もあったような。

米軍輸送艦は戦後津軽海峡で民間で使われてたはず。
563名無し三等兵:2008/05/04(日) 11:00:04 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
564名無し三等兵:2008/05/04(日) 14:53:13 ID:???
なんか、よっぽど悔しかったんだろうな、戦標船を持ち上げた挙げ句に
「リバティ船より戦標船が優れているってソースは」って言われたのが。
565名無し三等兵:2008/05/04(日) 16:16:15 ID:???
そもそも制度的に出来ないとか、
せっぱ詰まってたら使えただろうけど需要無くて輸送しないか。
需要出てきた頃には米軍のでOKと。

>>564
かまう前にNGワードに放り込めばいいと思う。
壊れたレコードに理屈は効かない。
566名無し三等兵:2008/05/04(日) 19:37:51 ID:???
>>564>>565
リバティ厨の自演

もう素性バレているから無理だよ
567名無し三等兵:2008/05/04(日) 19:57:53 ID:???
リバティ船の話は独自にスレでも立てて勝手にやってくれ。スレ違いだ。
568名無し三等兵:2008/05/04(日) 20:03:24 ID:???
569名無し三等兵:2008/05/05(月) 01:15:01 ID:???
>>568
なに、このキ○ガイ集団はwww
570名無し三等兵:2008/05/05(月) 15:42:31 ID:???
マジでキメぇwww
571キング:2008/05/06(火) 11:12:37 ID:COQ3X6ng
572名無し三等兵:2008/05/06(火) 22:12:28 ID:???
鉄ヲタってキ○ガイ多いよね・・・。ヲタっていうより、知的○○者っぽい。
573名無し三等兵:2008/05/07(水) 18:40:13 ID:???
ゆとり教育の結果

モラルなし? 110番通報が急増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080505-00000039-yom-soci
>「ゴキブリが家の中に出てきて、気持ちが悪い」
>昨年夏、大阪府内の警察署に、若い男性から電話がかかってきた。
>対応した署員は「自分で駆除できるはず」と考え、この依頼を1度は断った。
>しばらくして再び同じ男性から「本当に困っている。来てくれ」。
>最寄りの交番にいた50歳代の男性警部補が男性宅を訪ねると、おびえた目つきでゴキブリを見つめる若いカップルが待っていた。
>警部補はゴキブリを駆除し、死骸(しがい)をビニール袋に入れて持ち帰った。
574名無し三等兵:2008/05/08(木) 01:30:28 ID:???
高麗軍の将(都督使)「金方慶」率いる高麗軍は
戦略的に意味が無い対馬・壱岐に執着し、防備の薄いこの島々を攻め
膨大な非戦闘員を殺戮した。
島々におけるこの行為は遠征目的と何の関係もなく、
それにフビライは"百姓を殺すな"と命じていた。
この無用の残虐行為は主将の「金方慶」の性格、朝鮮人の民族性によるとの事である。

彼らは島民を見つけ次第、男子は斬殺し、女子は手の掌に穴を
あけて綱を通し船舷にぶらさげるなど残虐の限りをつくした。家屋は焼き
尽くされ、家畜の被害も甚大で、壱岐牛も一頭もいなくなった。
敵兵は住民を捕らえ暴虐の限りを尽くしたということです。
山に逃げ隠れ潜む住民の赤子の泣き声を聞いて、捜しまわり、捕ら
えては、ことごとく殺しました。中には、命惜しさに愛する我が子を刺
し殺して、逃げ隠れする者もあったと伝えられています。
捕らえられた妊婦は腹を裂かれ、中の赤子を掴み出されて殺されまし
た。意にそまぬ婦女子は手に孔をあけられ、縄を通してから、引きずり
回され、後、舷外に吊るされました。
(新元史・鎮西要略・壱岐国史・元寇物語)

【韓国】小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187782736/l50
国連人種差別撤廃委員会(CERD)が、韓国を最悪レベルの人種差別国家と認定。改善事項勧告[08/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188134563/
575名無し三等兵:2008/05/10(土) 15:10:00 ID:???
>>573
ゴキブリで110番通報されたんじゃ、警察官もたまったもんじゃねぇな。
576名無し三等兵:2008/05/10(土) 16:20:35 ID:???
577名無し三等兵:2008/05/10(土) 20:15:32 ID:???
>>576
鉄ヲタキモイwww
578名無し三等兵:2008/05/10(土) 20:16:27 ID:???
みなさん肝心なこと忘れてまつよ
負けて帰ったら軍人としておわりです。なら艦とともに運命をしておかしくないでしょう
乗艦の沈没=負け戦ではありませんが、昭和19年以降は、ほぼイコールでつね
加えて滅亡の美学があるんですけど
ミッドウェーでは乗員救助の最中、飛竜に魚雷を叩きこみ強引に自沈させてしまいました
これって説明がつかないんです。曳航して日本まで連れて帰れるぐらい安定した状態にあったんですよ
でも、わかってました
負け戦の兵は使えないんです。そして復員もできないのです
だから救助するなっ。これが理由です
579名無し三等兵:2008/05/10(土) 20:30:15 ID:???
敵の制空権下で曳航して帰るのは難しいんじゃない?
580名無し三等兵:2008/05/11(日) 11:28:10 ID:???
>>578
なんかのコピペ?
飛龍は船体は安定してたけど、当時の日本のダメコン力では手のつけようがないほどの
火災だったんよ。あとで曳航を試みられたのはたまたま火災が収まったから。
つーか1000ポンド爆弾4発以上って、当時の感覚だともうだめぽだしね。

あと南東方面作戦はじまると、沈んだ船の乗員も普通に再配置されてる。
581名無し三等兵:2008/05/11(日) 19:28:06 ID:???
リバティ船
582名無し三等兵:2008/05/11(日) 19:40:49 ID:???
でも機関室は無事だったんだろ?
電話線が切れてて全滅と思われていたらしいけど。

そういや、後方の戦艦部隊の偵察機が見に来たら、甲板上に二人の人影があったとか。
583名無し三等兵:2008/05/11(日) 20:02:36 ID:zTBMLsa9
飛龍を曳航して内地に戻ってきたら
負け戦ってのがバレるからじゃ?
584名無し三等兵:2008/05/11(日) 20:04:59 ID:???
>>583
じゃあ空母が被弾炎上・沈没したのを見た直衛艦の乗組員もみんな口封じに殺すのかよ。
負け戦の損傷艦の本土修理なんて至極当然に行なわれてるぞ?
585名無し三等兵:2008/05/11(日) 21:02:44 ID:???
太平洋戦記やってる人は、たとえ使い物にならなくても1万7千トンの鉄の貴重さがわかると思う。
これだけの鉄をつくるのに、何隻の鉄鉱石運搬船が必要でそのうち撃沈されるのを差っぴくと...って考えるとね。
たしか2万トン積載可能の輸送船20隻で2万トン分の鉄の鉄鉱石だったと思う。
んで、輸送船自体が1万トンの鉄を消費するわけで、1隻でも沈められたら1.5往復せねばならん。
586名無し三等兵:2008/05/12(月) 15:42:33 ID:???
>>585
太平洋戦記ってゲームの話じぇねぇか
廃艦の鉄量もったいないと思うのならスクラップの工程工数を数えてからにしろって
解体の人工と再生向けの電炉や高炉向けの選別の手間もカウントしてな
587名無し三等兵:2008/05/20(火) 01:37:39 ID:???
言いたいことはわからないでもないが,現代のFRP船ならともかく,数万トンの廃船ならスクラップにする手間を考えても元は取れると思う。
588名無し三等兵:2008/05/20(火) 17:21:01 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?

589586:2008/05/21(水) 12:24:10 ID:???
>587
言いたい事がうまく伝わっていないのだが、、、
漏れが言いたいのは回収できる鉄量ではなくて、解体に必要なリソースの問題
<手間っていっている部分な
確かに高炉で適当な鉄鋼を作るには良いスクラップ(砲身や装甲版なんかがgood)を混ぜたりするんだが、高炉に入れるまでの手間がどれぐらいかかるのかと

艦殻が沈まないように上手に解体するにはどれだけの解体順序と工員の配置と適当な岸壁を必要とするのか
解体に必要なガスや酸素は新造船に回すべきではないのか、大解体に必要なクレーン船や揚貨機を回してくれるのか
言っているのはこういった話 <不純な木製品や艤装品の撤去にいたっては気が遠くなるけどな

じゃなかったら史実で戦中の解体例があんあに少なかった意味が見えてこないよ
590名無し三等兵:2008/05/21(水) 21:29:49 ID:???
要するに鉄の固まりをバラす手間って事?
591名無し三等兵:2008/05/21(水) 21:48:50 ID:???
>>589
史実だと,殆どが再利用だね。
解体する手間はともかくとして,普通に鉱石から鉄を作るにしてもそれなりにリソースがいることに留意したい。
実際は,ドックで解体して鉄にするよりも、引き上げて修理したり,防空砲台や部品外してるパターンが多いんじゃないかな。
592586:2008/05/22(木) 17:21:31 ID:???
>>590
そういう事
不純物を取り除く工程が製鉄所でできている鉄鉱石を溶かすのと、鉄板鋼材だけ仕分けなければならない解体に必要な手間と時間の話です
乱暴な話、ぶった切れば済むだけの商船の船殻と、砲弾魚雷喰らっても爆弾浴びせられても壊れないように作っている軍艦とは必要なリソースは全然違うって事です

>>591
そうですね、基本的にまだ使えるものは陸揚げして陸上施設なり別の船なりに使いますよね
そして解体に従事できるって事は、引揚げ作業に転用できる資材人員って事なんで、優先順位から行けば被害船の修理、引き上げにまわるものでしょうね
593名無し三等兵:2008/05/22(木) 20:36:11 ID:???
屑鉄屋の電炉メーカー東京製鐵が営業利益で新日鐵を上回った

そんな時代もありました
594名無し三等兵:2008/05/22(木) 22:08:44 ID:???
>>592
でも、飛龍でしょ?
そんなに防御が硬いとも思わないし,再生も可能だと思う。
史実では雲龍クラスは実戦に間に合わなかったけど,レイテくらいには間に合うんじゃないかな?
595名無し三等兵:2008/05/23(金) 17:19:45 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?

596586:2008/05/23(金) 22:19:46 ID:???
>>594
だからさ、問題になるのは装甲板が厚いからって話じゃなくて、構造の話なんだよ?

飛龍の曳航の話は元の話(負け戦がばれるとか何とか)に加わっていないのでスルーするわ
ただ、あれだけ焼けてしまうと強度的にはどうかなと思うな
597名無し三等兵:2008/05/23(金) 22:38:32 ID:???
焼けると強度が下がるの?
598名無し三等兵:2008/05/23(金) 22:40:27 ID:???
>>597
下がる。
もはや装甲として機能しないとすら言える。
599名無し三等兵:2008/05/23(金) 22:41:20 ID:???
極端な話、ただの分厚い鉄の板になり下がる。
600名無し三等兵:2008/05/23(金) 23:39:56 ID:???
敵前でゆうゆうと曳航して帰れるなら良いが、
史実では谷風がどういう目にあったか調べてみれば大体想像できるんじゃない?
沈没艦が1〜2隻増えるだけで曳航失敗したと思うよ。

最上が沈まなかったのは谷風がうまく追撃を吸収したおかげ。
601名無し三等兵:2008/05/24(土) 07:41:27 ID:???
>>600
三隈は?
602名無し三等兵:2008/05/24(土) 09:11:37 ID:???
丸焼けになった空母フランクリンだって立派に復帰したじゃないか
603名無し三等兵:2008/05/24(土) 09:59:29 ID:???
>>601
機関員が米機の体当たりによる煙で全滅し、航行不能になったから無理だよ。
でも沈んだ原因は何だろう?写真で見ても上構は炎上してるけど、弾火薬庫は
誘爆してなさそうなのだが。船体にも重大なダメージがあるように見えない。

>>602
あれは異常だよね。米軍のダメージコントロールに感服するよ。NYの摩天楼を背景にした
上構が廃墟になったフランクリンの写真はインパクト強すぎ。


本題に戻して、シュロがないと戦車を搬入できない輸送艦とはなぁ>二等輸送艦

604名無し三等兵:2008/05/24(土) 10:27:55 ID:???
>>603

>機関員が米機の体当たりによる煙で全滅
米側資料の「第4砲塔上に自爆したフレミング大尉機の火炎が主機械室に吸い込まれ、同室内の兵員が全滅した」との記述を否定する日本側資料もあるようだ。

>沈んだ原因
魚雷が誘爆したのではなかったかな。
605名無し三等兵:2008/05/24(土) 14:15:36 ID:???
結局飛龍に関しては
敵に囲まれたら、首級を取られないように自刃した上級武士の慣行を適用した
という定説のとおりに自沈処分した。というしかあるまい
606名無し三等兵:2008/05/24(土) 14:36:34 ID:???
自沈処分しようとしたけど沈まず、96艦攻に漂流中なのを発見されたのがまずかったね。

逆から言えば、駆逐艦はすぐにでもその場から離れないといけない状況だった。
607名無し三等兵:2008/05/24(土) 15:35:46 ID:???
つまり、首級を取られないように自刃した上級武士を、放置して中間小者が逃げ出したわけだな
608名無し三等兵:2008/05/24(土) 15:51:36 ID:???
>>607
こいつバカ?
609名無し三等兵:2008/05/24(土) 15:54:50 ID:???
飛龍話はこっちでしようぜ

【疑惑の】日本海軍¥空母¥2隻目【木甲板】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1208486046/
610名無し三等兵:2008/05/24(土) 22:50:20 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
611名無し三等兵:2008/05/25(日) 16:54:58 ID:???
>>602
あれも強度的にやばくなった部材は交換ないし補強してる。
もっともフランクリンの損傷は基本的に格納庫より上だったから。
あれが船体深くまでやられてたら廃艦だったかもな。
612名無し三等兵:2008/05/25(日) 23:13:12 ID:???
>>611
あれ?
フランクリンは戦後直ぐ除籍されてなかったっけ?
613名無し三等兵:2008/05/26(月) 20:33:27 ID:???
フランクリンって艦橋以外の格納庫から上の構造物は
全部作り直したんじゃなかったっけ?
614名無し三等兵:2008/05/26(月) 21:39:56 ID:???
>612
そりゃ、「造りすぎちゃったよ」と言って新艦建造をキャンセルするような状況で
余った船を整理するとなれば、焼けた船は真っ先に片付けられるでしょう。
615名無し三等兵:2008/05/31(土) 22:07:02 ID:???
616名無し三等兵:2008/06/16(月) 23:48:07 ID:poGW0lWs
age
617名無し三等兵:2008/06/17(火) 05:39:47 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
618名無し三等兵:2008/06/20(金) 11:40:16 ID:???

五月蝿いからたまには相手してやるよ
リバティ船は舵をきると極端に速力がおちる
すなわちリバティ船はリバティ船としか船団をつくれない
以上、リバティ厨房嵐は終了
619名無し三等兵:2008/06/20(金) 17:39:45 ID:???
同一規格の船と船団を組む方が運航は効率的なことくらい当たり前だろ。
620名無し三等兵:2008/06/23(月) 17:17:44 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
621名無し三等兵:2008/06/23(月) 21:17:00 ID:???
良スレだったこのスレを潰したリバティ厨には憎悪以上の感情を抱く。
622名無し三等兵:2008/06/24(火) 00:04:54 ID:???
>>618 それ言い出したら、ハライタ船ばっかりの戦標船はそもそも船団すら組めんのじゃないか?自滅してどうする。
623名無し三等兵:2008/06/24(火) 21:05:19 ID:???
リバティ船の話はスレ違いだヴォケ
624名無し三等兵:2008/06/25(水) 14:22:13 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
625名無し三等兵:2008/06/25(水) 19:44:39 ID:???
戦場の要求から生まれ、時期を失しかけながらも登場した兵器
一等輸送艦・二等輸送艦を語りませう
626名無し三等兵:2008/06/25(水) 19:55:50 ID:???
現場の要求から生まれ、シビリアンコントロールを失しながらも登場した人間爆弾
満州事変・中華事変を語りませう
627名無し三等兵:2008/06/26(木) 19:32:47 ID:???
護衛艦「さざなみ」を中国海軍に渡す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000027-yom-soci

>中国海軍の男性上尉は「さざなみは高い戦闘能力を持っているが、
>最新鋭の艦艇ではないのではないか」と話していた。
628名無し三等兵:2008/06/26(木) 21:31:10 ID:???
>>627
待て待て、さざなみを渡してどうする。w
629名無し三等兵:2008/06/26(木) 22:18:43 ID:???
>627
マルチやめい
630名無し三等兵:2008/06/28(土) 16:37:25 ID:???
護衛艦「さざなみ」が第二次世界大戦中の世界にタイムスリップしたらどうなるか、
漫画を描いたらヒットすると思うんだ。誰か描かないか?
631名無し三等兵:2008/06/28(土) 17:10:02 ID:???
>>630
かわぐちかいじが書いたら大ヒット間違いなしだと思うぞ。






















とでも言ってほしかったか?
632名無し三等兵:2008/06/28(土) 21:15:19 ID:???
警備業法 第15条
警備業者及び警備員は、警備業務を行うに当たつては、この法律により特別に権限を与えられているものでないことに
留意するとともに、他人の権利及び自由を侵害し、又は個人若しくは団体の正当な活動に干渉してはならない。
633 株価【121】 :2008/07/16(水) 21:11:57 ID:bi7XgzL5
二等輸送艦の可愛さは異常
634名無し三等兵:2008/07/16(水) 21:18:20 ID:???
で、リバティ船より戦標船が優れているってソースはまだ?
635名無し三等兵:2008/07/16(水) 23:22:20 ID:???
636名無し三等兵
まさしくリバティ厨だね