1 :
名無し三等兵 :
2007/09/18(火) 00:03:39 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:04:15 ID:???
死にたい赤軍将兵にお薦めの「ソ連人民最大の敵(スターリン曰く)」ハンス・ウルリッヒ・ルーデル ・ベルリン突入直前なら大丈夫だろうと虎の子のJS-3を出したらいつもと変わらないルーデルに撃破された ・Ju-87の機影を発見後一分で重戦車が火の付いた燃料を流して撃破されていた ・足元がぐにゃりとしないので沼をさらってみたら戦車の残骸が敷き詰められていた ・停泊中の戦艦が襲撃され、気が付いたら大破着底させられていた ・高度数百ftで爆弾を投下、というか距離100m以内で機銃をぶっ放す ・爆撃機編隊が襲撃され、爆撃機も「護衛の戦闘機も」一部撃墜された ・トラックから塹壕までの10mの間にルーデルに機銃掃射された ・装甲車の車列に合流すれば安全だろうと思ったら、車列の全車両がルーデルによって撃破済みだった ・全赤軍将兵の3/100がルーデル被撃破経験者、しかも急降下爆撃ならどんな兵器も破壊出来るという彼の信念から「強力で頑丈な兵器ほど危ない」 ・「そんな奴いるわけがない」といって出撃して行った戦車兵が五年経っても骨の一つも戻ってこない ・「赤軍将兵でなければ襲われるわけがない」と雪原に出て行ったキツネが穴だらけの原型を止めない状態で発見された ・最近流行っているルーデルは「何が何でも出撃」総統に止められても片足が吹っ飛んでも赤軍狩りに出て行くから ・ベルリンモスクワ間の1620kmはルーデルの襲撃にあう確率が150%。一度撃破されて撤退中にまた襲撃される確率が50%の意味 ・ルーデル中隊全体における赤軍襲撃による戦車撃破数は一日平均34輌、うち約17輌がルーデル一人のスコア
3 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:04:52 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:05:26 ID:???
大和魂の具現化、火の鳥の生血をすすったといわれる 我らが 舩 坂 軍 曹 347 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/01/16(火) 22:43:33 ID:??? 軍板では有名な 光人社NF文庫『英霊の絶叫〜玉砕島アンガウル戦記』の著者 舩坂 弘 陸軍軍曹はいかが? 宇都宮歩兵第十四師団宇都宮第五十九連隊石原中隊擲弾筒分隊長。 特別銃剣術徽章、特別射撃徽章。銃、剣ともに感状賞状数知れず。 剣道6段教士、居合道練士、銃剣道練士。 アンガウル島において擲弾筒および臼砲にて米兵を200人以上殺傷。 自らも股、腹、腕の三箇所に重傷を負いながらも敵将に一矢報いんと 手榴弾6発、拳銃一丁にて米軍指揮所テント群に数夜をかけて潜入。 前哨陣地を突破し単身突入するも頸部を撃たれて昏倒。 3日後奇跡の蘇生。 個人の戦闘記録としては唯一戦史叢書に載せられる。 いやね、鬼神をも退くこの働き、この精神力。圧倒的です。
5 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:05:58 ID:???
367 名前: 347 [sage] 投稿日: 2007/01/18(木) 20:13:45 ID:???
>>353-366 君達に以下の文章を捧げる。
〜前略
舩坂氏の生命力は、もちろん強靭な精神力に支えられてのことであるが、全ての科学的常識を超越している。
あらゆる条件が氏に死を課していると同時に、あらゆる条件が氏に生を課していた。
まるで氏は、神によってこの不思議な実験の材料に選ばれたかのようだ。
氏は、水も食料もない戦場で
左大腿部裂傷、左上?部貫通銃創二箇所、頭部打撲傷、右肩捻挫、左腹部盲貫銃創、さらに左頚部盲貫銃創
という致命傷を受け、一旦あきらかに戦死したのち、三日目に米軍野戦病院で蘇り、さらにぺリリュー収容所で、
敵機を破壊しようと闘魂を燃やす。
後略〜
英霊の絶叫〜玉砕島アンガウル戦記 序
三島由紀夫
6 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:06:30 ID:???
不死人間フナサカに対する米軍の回答、クレンショー神父。 201 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:51:57 ID:??? 舩坂氏の「英霊の絶叫」が手に入ったので読んだ。 擲弾だけじゃなく、米兵から鹵獲した短機関銃(トンプソンかグリースガンか?)でも数人斃し あまつさえ左足と両腕を負傷した状態で、銃剣で一人刺殺し 短機関銃を手にしていたもう一人にブン投げて顎部に突き刺して殺すってなんてアンデルセン…。 あと、舩坂氏も捕虜になったあとの言動がルー様と同じにおいがするw 頚部に弾丸喰らって三日後に蘇生したときには、敵に情けをかけられたと激昂して 周囲の医療器具を叩き壊し、急いで駆けつけたMPの銃口に自分の身体を押し付け 「撃て!殺せ!早く殺すんだ!」と暴れ回ったエピソードがアンガウル・ペリリュー両島の米兵の間で伝説化したそうだ。 あと、なぜかいつも舩坂氏の計画を寸前で阻止したのはクレンショー伍長を言うらしい。 202 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:58:37 ID:??? 恐るべし第13課のクレンショー神父( 203 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 17:30:57 ID:??? こっちの伍長閣下は何かスゲェぞ! 204 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 17:47:19 ID:??? 昭和41年にクレンショー伍長が来日したときの交友は普通に泣けた。 別れの数日前に「私の魂を、あなたにあげましょう。ヤアマトダマシイを---」と コレクションの逸品・業物の『一文字行広』を贈ったとき 「これは良い、これはスバラシイ…」と呟きながら鞘を払い正眼に構えたらしいが 「その姿は、私が長いあいだ修練して身につけた正眼の構えとまったく同じに思えた。」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ の件にはなにやら底知れぬ恐怖心が。
7 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:07:06 ID:???
115 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 21:07:34 ID:??? 帝国海軍から軍神一柱ごあんないー。 長嶺公夫少尉 海軍兵学校第六十八期生 横須賀第三特別陸戦隊 1942年2月20日、ティモール島の要港クーパンを攻略するための上陸作戦が決行され 横三特の落下傘部隊は主目標であるブトン飛行場近郊の牧場に降下した。 尖兵斥候長であった長嶺少尉は、放し飼いにしてあった馬に目をやると 「おい、小林来い!飛行場まで突っ走るぞ!」 の一声で、伝令の小林一等水兵を後ろに乗せ 肩に軽機銃、腰に手榴弾をぶら下げてオランダ軍前哨に突撃し、兵舎を手榴弾で炎上させ さらには機銃を乱射してオランダ軍守備隊を蹴散らした。 その頃、ブトン飛行場を攻略するための横三特主力450名は 戦車を含む転進中のオランダ軍と鉢合わせになってしまい、攻撃に移れないでいた。 本隊が苦戦しているのを見るや、長嶺少尉は意見具申し、少数の部下を率いて再び馬上で駆けた。 ブトン飛行場に着くと、連日の爆撃からの残存機がプロペラを回し、出撃寸前であった。 「この野郎!飛ばせてなるか!」 と叫びつつ拳銃を乱射しながら駆け回り、整備兵を蹴散らし、さらには車輪を撃ち抜いて飛行不能に陥れた。
8 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:07:37 ID:???
116 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 21:08:10 ID:??? 〜続〜 しかし、尖兵としての役割を十分に果たして20名程の部下を集めて本隊に戻ろうとしている所に 攻撃に気付いたオランダ軍主力から戦車と装甲車が飛行場に向かって来た。 「ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!」 と、手榴弾と拳銃を手に立ち向かい、キャタピラを破壊して一台を走行不能にすると もう一台に飛び乗り、顔を出していた戦車長を撃ち、手榴弾を投げ込んでハッチを閉め、完全に沈黙させた。 しかし、二台の戦車を破壊している間に、装甲車からの銃撃をまともに喰らい 左足に七発の銃弾を受けたが、砲塔を背にして応戦し、部下によって救出された。 その後、出血多量で海軍病院に収容されるも完治し、飛行畑に入る。 横須賀航空隊で偵察特修学生となり、長距離偵察および高高度撮影のスペシャリストとなった。 空の上でも長嶺大尉の闘志は衰えず、1944年6月、テニアン基地からメジュロ環礁在泊の 米機動部隊の存在を確認する長距離挺身飛行撮影を敢行し、成功させてさらに名を馳せた。 そして数日後の6月12日、米機動部隊がテニアンに来襲すると、これを迎撃して壮烈な戦死を遂げた。 二階級特進により海軍中佐。 豊田穣 『雪風ハ沈マズ』より ちなみにクーパン作戦で長嶺少尉たち横三特がぶち当たったオランダ軍主力は 戦車、装甲車を百両以上含む約1000名の一個大隊だったそうだw
9 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:08:38 ID:???
ムーミン谷のゴルゴ13。
シモ・ヘイヘ (Simo Hayha, 1905年12月17日 - 2002年4月1日)
は、フィンランドの軍人、狙撃手。史上最高のスナイパーの一人として知られ、
特にフィンランドとソヴィエト連邦の間で起こった冬戦争では、
フィンランドが生んだもう一人の天才スナイパー、スロ・コルッカと共に、ソヴィエト赤軍の脅威の的となった。
〜中略〜
ある狙撃訓練課程でいとも簡単そうに1分間に150mの距離から16発の射的に成功したという逸話である。
この速射能力と、300m以内ならほぼ確実にヘッド・ショット(標的の頭部を狙う狙撃)したと言われる射撃精度が結びついた結果、
恐るべき効率を以って敵軍を蹂躙する"白い死神"が誕生したのである。
最終的にヘイヘが狙撃で殺害した人数は505名(542名とも言われるが、いずれの数にしても当然ながら世界記録である。
無論、確認されていない実際の殺害数を加えれば更に100名単位で増えると思われる)であるが、これはあくまで狙撃に限定された数字である。
ヘイヘはサブマシンガンの名手としても知られ、上記のキラー・ヒルの戦いなどではK31サブマシンガンを用いて、記録では200名以上、
非公式なものを含めれば狙撃で殺害した505人よりも多くの敵兵士を倒したと言われている。
しかしなによりも驚異的なのは、これらの数字が戦争開始から負傷するまでのわずか約100日間で達成されたということであろう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%98
10 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:12:33 ID:???
英雄名言集 「休んでなどいられない、すぐに出撃だ!」 --ハンス・ウルリッヒ・ルーデル 「練習だ」 --シモ・ヘイヘ 「ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!」 --長嶺公夫 「撃て!殺せ!早く殺すんだ!」 --舩坂弘 「君は私が恐怖を感じないとでも思っていたのかね」 --ステーン 「前線で戦う士官を信用できないのなら、 ダイヤモンド鉄十字賞はいりませんとお伝え下さい」 --エーリッヒ・ハルトマン 「少なくともあなたと一緒の出撃は見合わせて休ませねばいかんでしょう」 --ガーデルマン 「君たちは幸せだぞ!私の設計したTa152を目撃した最初の人間なのだから!」--クルト・タンク 「302機目だ!」 --ゲルハルト・バルクホルン 「風防の枠、ゴーグルのフチに隠れて敵機がいるのです」 --坂井三郎 「どうせやぶれかぶれの戦法である」 --岩本徹三 「君は私の味方かね?」 --プーチン 「無礼なこと言っちゃいかんよ、たかが選手が」 --渡邉恒雄 「韓国は歴史的に他国に害を及ぼしたことない」 --盧武鉉 -テンプレ終了-
11 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:28:52 ID:???
ではこれからは何故化け物は戦場で覚醒するのかを話し合おう。
12 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:33:47 ID:???
13 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:35:40 ID:???
英雄の特徴として、休みを極端に嫌う傾向が強いね。 岩本氏も高熱を発して入院してるのに、だいぶ楽になって 飛行場に出てみたら、たまたま襲撃があって反射的に飛び乗って離陸。 貧血でフラフラ、時々意識を失いながらもさっそくB-25を撃墜してる。 「この撃墜の瞬間の気持ちはなんともいえない。何百万円出しても買えない気持ちだ」 ・・・これを名言集に載せればよかったかなorz
14 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 00:40:48 ID:???
>>9 初めてこのスレに来たんだが…、何この三國無双、何このダイハード、何このランボー
15 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 01:03:31 ID:???
>1乙 ただ 「無礼なこと言っちゃいかんよ、たかが選手が」 --渡邉恒雄 「韓国は歴史的に他国に害を及ぼしたことない」 --盧武鉉 は要らないんじゃない?
16 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 01:10:39 ID:???
「オチ」もすごく大事だと思うけど、軍事関係から「オチ」を探していった方がいいのかもね。
17 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 07:48:56 ID:???
18 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 14:27:25 ID:???
オチはこの辺の英雄様でいいんじゃないか? あれは私のせいではなく、部下の無能さのせいで失敗した −牟田口廉也 腹を切ってお詫びするのが道だがアジアの中で民族の再建を図るため −辻政信 予は陸軍内で孤立しつつあり −森鴎外
19 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 19:09:50 ID:???
キスカ撤退など地味に活躍した木村昌福氏が好きだな。 南太平洋海戦の時、鈴谷に乗り込んでいた木村氏が9機のアベンジャー雷撃機に襲われる。 雷撃を右に左に転舵し、7本まではよけたが・・・ 2本は左右から時間差を伴って迫ってきた。もうどちらによけても片方は必ず当たる。 艦橋は静まり、士官たちは艦長の顔を皆が見つめる。 「まっすぐ行け!」 木村艦長の号令が下った・・・
20 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 19:57:47 ID:???
木村昌福 田中頼三 この辺は地味に強いよな
21 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 20:43:24 ID:???
「ヒゲのショーフク」と「タフネス・タナカ」は仮想戦記でも引っ張りだこだもんなあ
22 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 21:30:14 ID:???
木村提督の場合人徳もあるからな。
23 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 21:33:55 ID:???
戦争の仕方を心得てる将官だもんな
24 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 22:31:57 ID:???
とりあえず判っていることは、変態的エースが多数輩出される国は戦争に勝てないということだろうな。
25 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 22:33:12 ID:???
牟田口と辻のどこが英雄なんだかw
26 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 22:51:35 ID:???
誰かその二人を英雄といったか?
27 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 23:08:14 ID:???
アメリカ側からすれば間違いなく英雄だがな。
28 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 23:46:36 ID:???
辻は前線に出てれば強いぞ
29 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 00:03:49 ID:???
ヒコーキを撃ち落せるしな。 軍人将棋じゃ必須の駒。 ルーデルだったら辻涙目だが
30 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 00:46:25 ID:???
ルーデル相手に回したら誰だって涙目だよw
31 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 00:46:39 ID:???
今更ながら前スレで紹介のあった第100大隊に泣けた…
32 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 00:54:29 ID:???
>>28 前線ってか並の男だったらノモンハンで自決させられてる。
日本陸軍の厨房理論はかなりブッ飛んでるから軍法会議で弁明すら許されない
33 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 03:06:22 ID:???
それを上回るブッ飛びぶりだからな。辻は。
34 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 03:42:51 ID:???
>>32 バブル時代のヤクザみたいな論理だっけ?
「土地ィ取れんのんやったら魂ァ盗ってこんかい!」
35 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 05:02:24 ID:???
>>34 それより更に酷いと思われる。山下将軍は何故か満州に左遷され
今村将軍は絶対確実に戦死するようにラバウルに島流しにされた。
それらを鑑みると玉砕した島々に居た士官や守備隊は大本営の稚拙な戦略に
反抗の意思を示した懲罰大隊だと思われる
36 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 16:53:29 ID:???
970 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2007/09/17(月) 20:26:32 ID:pqBRdVyd ソロモン諸島の陸戦で中隊を指揮して、以後、激戦地を戦い抜き、 戦後は沖縄海兵隊のキャンプに招かれ「兵力と火力で優越した敵部隊への近接戦闘法」を教授した という伝説の日本帝国陸軍少佐っていませんでした? 974 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 23:23:05 ID:??? >970 ヘンダーソンに突入成功させたあの人だよね HP作っておられたようだが・・・。 前スレのだが、これが誰か分からない初心者な俺にkwsk
37 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 19:49:48 ID:nABychkL
38 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 20:12:42 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 20:16:30 ID:???
>>36 べ、別に教えていらないんだからねっ!
どうしてもって言うなら聞いてあげるわよっ!
40 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 20:27:49 ID:???
何度見ても
>>10 のテンプレに笑ってしまう俺がいる
41 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 20:53:51 ID:???
>>40 まったくだ。プーチンが英雄の殿堂入りしてるのにはまったく違和感がないが、斜め上の某国トップは滑稽さと基地外ぶりが染みだして爆笑を誘う要因になっている。
42 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 23:12:03 ID:???
43 :
名無し三等兵 :2007/09/19(水) 23:32:44 ID:???
44 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 00:24:35 ID:???
「−人間の性根は学校に通う前に、わが家の母の教育で作られる。 自分の遺言は、婦人の教養を高めて、よい母を作ること! これを祖国に望むだけだと伝えてくれ」 山下奉文大将の遺言より なんか、涙が止まらなくなったんですけど
45 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 00:36:24 ID:???
46 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 00:38:50 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 00:47:13 ID:???
>>46 左舷の魚雷は信管が鋭敏すぎて早期起爆、右舷の魚雷は艦底通過。
戦後に木村氏語る。
(;´∀`)<なんで直進したのですか?普通なら両方当たってしまうのでは・・・
(・∀・)<1本も2本も同じ、どうせ当たるなら直進で当たれば操舵員の責任にならず、艦長の責任になるからね。
48 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 03:00:12 ID:???
>>47 気合いで信管を無効化したのか何なのか・・・
49 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 10:38:26 ID:wyneUnjb
>>44 だめだwww日本終了wwwwwwwwww
50 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 11:45:03 ID:???
>よい母を作る 土井のばばあとかが食いついてきそう
51 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 11:50:47 ID:???
>よい母を作る われらの福島みずほ大先生が興味をもちました
52 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 12:13:24 ID:???
イスラエル戦車兵のネタで、砂漠の戦車戦は弾着まで数秒かかるから、 発砲炎を見た瞬間に機動して回避するって話、実名あがってた?
53 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 13:21:18 ID:???
>>47 凄ぇな。部下思いな気配りだ。
どんなに絶望的な状況下でも空自のパイロットが射出座席を使う(整備不良で脱出不能だったと整備員の負担にならずにすむよう)話を思い出した
54 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 17:28:48 ID:???
しかし、重巡洋艦だろ?航空魚雷の1発と2発って結構違うのでは? と疑問に思ってみる
55 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 17:51:12 ID:???
木村氏には礼号作戦でこういうエピソードがある。 沈没した清霜の乗員を救助するため、貴重な大淀・足柄の巡洋艦を分離し、 旗艦で木村司令官座乗の駆逐艦霞と朝霜が救助する事にした。 「あそこにもいるぞ、ここにもいる」と双眼鏡を持ち陣頭指揮に当たる木村司令。 夜間でなかなか作業がはかどらない。 そこに米魚雷艇2隻(PT221・223)が艦尾より迫ってきた。霞と朝霜は救助の為に海上に停止している。 絶体絶命、誰もが木村司令官の強運もここで終わりか・・・と思った時、 魚雷艇は霞と朝霜に気づかず、西へ変針しはるか遠方の大淀の方向へ突っ走っていった・・・ この敵前での決死の作業により342名中258人が救助された。 沈没時に戦死した乗員をのぞけば大半を救助できた事になる。 キスカ撤退といい、木村氏に命を救われた将兵は数多い。
56 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 17:52:49 ID:???
×司令官 ○司令 ね。書き違えた
57 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 18:22:31 ID:???
なんか髭の木村には異様な強運がつきまとってるな まさかPSか?
58 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 18:47:23 ID:???
地獄を見れば 心が渇く
59 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 19:27:22 ID:???
まさに招福
60 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 22:36:58 ID:???
WW2欧州戦線で戦った米軍日系人部隊の話は既出ですか?
61 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 22:41:17 ID:???
前スレで出てたな
62 :
名無し三等兵 :2007/09/20(木) 22:44:02 ID:???
日系米人の決意のすごさは分かるがどうも受け付けられない アルキみたい
63 :
名無し三等兵 :2007/09/21(金) 00:06:21 ID:???
「尉官は手足で、佐官は頭で、将官はキモで仕事せよ」 木村昌福氏はそのお手本だな。
64 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 00:43:01 ID:???
最近再販されたパウル・カレルの「捕虜」読んだ 戦後シベリアのドイツ捕虜専用ラーゲリから脱走して西ドイツまで たどり着いた元ドイツ兵が居たとは・・・ ほかにもイギリス人看守への捕虜ドイツ兵の嫌がらせw とか、 やたらモテたドイツ捕虜とか、 なんかすげえ連中ばっかりだ でも婦人補助兵の運命の件は、読むと激しく鬱になる・・・
65 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 00:57:15 ID:???
ハルトマンがソ連に降伏した直後も悲惨だったらしい・・・ 耐え切らず部下が家族で自殺したり・・・
66 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 02:26:01 ID:???
67 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 03:58:56 ID:???
むっちーが自分の葬式でインパールは正しい云々〜の本配らせたって話、 デマの可能性が高いとか聞いたが
68 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 05:07:20 ID:???
>>66 仮にインパール作戦が正しくても
失敗の原因を同僚や部下に押し付けてる時点で責任者としてダメだよなぁ
69 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 09:32:31 ID:???
・つじーんとか富岡とかむっちー優遇 ・山下や今村冷遇 とりあえず東條はこれだけでも責めを負うべき 何でここまで人を見る目が致命的に狂えるんだ
70 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 10:07:20 ID:???
今村は真面目に軍政しちゃう時点で東條的に駄目だろ ちっとは腹芸を使えと
71 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 10:45:24 ID:???
>>64 「最強の狙撃手」読んだか? 後半にすごいこと書いてるぞ
72 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 20:12:11 ID:???
>>70 東条は戦争指導者として不適切と新聞に書きたてた記者を徴兵して南方送りにしようとして棚
冷静に考えてそんな事をしようとする脳味噌が化石並のボンクラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
73 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 22:17:27 ID:???
官僚ならよかったのにな にしても大日本帝国には適材適所と言う言葉はなさそうだなぁ
74 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 22:32:31 ID:???
今も昔もこれからも順送り人事
75 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 22:38:53 ID:???
捕虜といえば、スコルツェニーが非ナチ化キャンプの最中に撮影された 写真があるけど、煙草片手にデッキチェアーで寛ぎながら新聞読んでるって……
76 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 22:43:05 ID:???
二代目総理に素人大臣の国ですから 小泉程度で独裁者呼ばわりだしな。
77 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 22:53:08 ID:???
東条はやった事が余りにDQN過ぎて A級戦犯・開戦責任を差っ引いても 擁護不可能
78 :
名無し三等兵 :2007/09/22(土) 22:58:33 ID:???
>>73-74 そんな状況でケロっとしてた辻の異常さがひしひしと伝わってくるな。
あと罵倒列伝のポートモレスビー攻略を検討せよがいきなり山脈踏破作戦になっていたから
辻ーんは最悪と抜かすタコがよく居るが大本営の検討とは無謀かつ全滅必至で積極的な作戦立案を言う。
つまりああ言わなければ昭和19年のサイパン島辺りで粛清されてた罠
79 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 00:09:57 ID:???
>>78 まあ、それなら
「自分の命惜しさに兵隊を無謀な作戦に投入した」
ってことになるわけだから、むしろそっちの方が最悪に近い気がする。
80 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 00:32:21 ID:???
日本陸軍の参謀ってそんなのばっかり。 もうちっと聡明な人はいなかったのか…
81 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 00:35:56 ID:???
堀栄三とか。
82 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 00:52:25 ID:???
83 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 01:26:15 ID:???
>>82 こんな人ばっかなら間違いなく戦争は起きないだろうな
84 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 02:09:43 ID:???
俺は八原はそんなに悪くないと思うけどなぁ・・・
85 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 03:09:31 ID:???
>>80 聡明な人達は左遷されるか最前線送りにされてあぼーんだからな。
無能な俗物がトップに居座ってイエスマンばかりを重用してたんだからどうしようもない。
グーデリアンやマンシュタインを罷免しても復帰させてる伍長殿のほうが遥かにマシにすら思える。
86 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 03:46:36 ID:???
>>82 マニュアルの題名が「敵軍戦法早わかり」って妙に平易でおもしろい
87 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 10:17:57 ID:???
>>79 でもそうしないと最前線粛清リストに載ってしまう矛盾
88 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 10:23:08 ID:???
89 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 10:42:11 ID:???
よくそんな良サイト見つけたな
90 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 17:39:15 ID:???
ふと思ったんだが、ルーデル大佐や船坂さんってどんな守護霊がついてると思う?
91 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 17:42:46 ID:???
守護霊?何それ戦争に勝てるの?ってレベルだと思う。
92 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 17:59:41 ID:???
現代戦では英雄の姿は見え辛そうだな
93 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 18:00:32 ID:???
そうか!!ルーデル大佐が守護霊になったんだ!!
94 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 18:04:42 ID:???
守護霊どころか守護神な気がす。 船坂氏あたりなら、背後に金剛力士がデンと構えてる感じで。
95 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 18:05:26 ID:???
そんなバケモンにとり憑かれたくねえだろ 休んでいる最中や寝ている時に耳元で 「休んでなどいられない、すぐに出撃だ」なんて囁かれたら 過労死しちゃうよ
96 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 18:06:21 ID:???
んじゃルーデル大佐はジークフリートとかオーディンクラス?
97 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 18:35:52 ID:???
実はルーデル自身がオーディンであり 勇敢な兵士をヴァルハラへと導くために出撃していたんだよ! ,.ィ , - 、._ 、 . ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__ ト/ |' { `ヽ. ,ヘ N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨ N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′ . ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ .  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > . l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / l `___,.、 u ./│ /_ . ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、 >、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/ -‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._ / !./l;';';';';';';\ ./ │ _ _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i . | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 )) l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l . l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐; l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / // l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 )) l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
98 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 18:47:27 ID:???
ロリ奥さんはヴァルキューレだったのかー
99 :
名無し三等兵 :2007/09/23(日) 18:47:39 ID:???
ヴァルハラに導くのはワルキューレだと思います。
意味同じだからな
>>94 いっそ摩利支天とか。
日露戦争時に熱田神宮から連れてきちゃった「白い軍服の日本兵」みたいな感じで。
>>89 そのサイトの管理人さンもすごいお人だネ
昭和2年生まれといやあ、今年で御歳80歳だろ?
リッペンドロップSS中尉率いる2両の4号戦車が、 3個旅団のT−34を迎撃したクルスク戦はどうだい?
>>102 漢字が多いし語彙も豊富だし、教養の高さが伝わってくるよね
「ー」を「-」や「−」と表記してる事が多いので、ワープロ時代にキーボード打ちを習ったんじゃないかと思う
>>104 カウル・パレルの文章を連想するなあ
淡々としているのに、叙情的というか
不謹慎かもしれんが無茶苦茶面白い 今日は寝不足になりそう
旧ドイツ兵士による、ここいう一次資料的なサイトは ないのかな?
無理だろ こっちとあっちじゃ事情が違う
>>113 やたらティーガー戦車の目撃と撃破が目立つなあw
>>112 無理っちゅうことはないべよ
あっちはあっちで、回想録とか沢山出版されとるべ?
>114 実際撃破しているのも何両かあるのだろうけど、ドイツ軍整備兵が修理して また戦場に送り込んでいるのも多いからなぁ。
>>114 それだけ特記しなくてはならないほど危険だったんだろうな
でもあのT−34のバイザーから、 テイーガーと4号戦車、パンテルとティーガー2の区別つくかい? せいぜい5cmくらいしか無いバイザーで、しかも距離は1000mは離れてて、 その上車長もテンパりまくってる状況下でさ
>>119 ソ連軍はいろんな民族のごった煮だから、大草原の国から来た香具師なら
凄い視力があったかも。
実際モンゴルの遊牧民は視力6.0とかザラらしいし。
被弾の衝撃で、内部装甲が剥離して飛び散るT−34って・・・ 鋳造装甲はクラックが入るからもろいってのはホントだったんだな
>>121 鋳造はその代わりに傾斜装甲を作りやすく砲弾は貫通しにくいし、生産性も高かったんだ。
貫通するのと破片が飛び回るのとどっちがマシか。個人的にはどっちも嫌だな。
そもそも戦争なんて行きたくありません
>>121 ドイツも同じだよ
こっちは装甲板の材質を落さざるを得なかったからだが
そりゃルー様もあの強烈な戦果を挙げるわけだ・・・
37mm機関砲でT−34の装甲撃ちぬかれたって記述が気になるw ひょっとして、これは空からの・・・ あれ、こんな夕暮れになんでサイレ(ry
>>127 「撃て!殺せ!早く殺すんだ!」(こっちに来るスツーカに対して)
黒禍が来るぞ! 黒禍が来るぞ!! こいつは素敵だ 全部台無しだ
ばーか、いくら鋳造装甲がもろいったって、たかが37mmの豆鉄砲に 母なるロシアが誇るT−34の砲塔装甲が貫かれるわけないだろ ファシストの宣伝を真に受けるものではないよ、同志 あれ?深夜に単機で旋回しているあの機体は
131 :
名無し三等兵 :2007/09/24(月) 22:46:31 ID:UZ6Srueh
Bf110でP-51撃墜するよか難しいだろうな
小福田氏のような超古参のテストパイロットでも月光と天雷を著書で完全に混同してたりするので まぁ屠龍の細部に関しては戦後の資料の読み違えっぽい気もするけどね。
>>134 機種変更する前だって屠龍でF6Fと1対4でフルボッコとか
百式司偵でF6F撃墜とかスゴい部隊だぞ?
最後に「読んでくれてありがとう。実は仮想戦記」と言われても信じてしまいそうな勢いだ。 まあ急降下爆撃にも言えることなんだがw
まぁ仮想として書いたならもう少し現実味がないとな。 17歳で諜報特殊部隊とかゆー設定にはさすがにしないだろ。
仮想戦機なら流石に戦車500両撃破とか片足半分無くなっても義足で操縦とかにはしないだろう
仮想戦記なら一回戦死して蘇生とかにはしないだろう
仮想戦記なら戦車には拳銃でなく対戦車砲で対抗するだろう
仮想戦記なら三八式でウォーホークを撃墜したりしないだろう
仮想戦記ならいきなりロールアウトした新型夜戦で大戦果とか挙げないだろ
屠龍というと、正反航でB-29とすれ違いざまに上向き砲一発で主翼撃ち抜いて 撃墜した奴がいたって話をどっかで読んだ覚えがあるが記憶違いかもしれない。
>川崎製・二式複座戦闘機「屠龍」を偵察用に特別に換装した機で、エンジンは「中島製」の「誉」エンジン(2,000馬力の試作エンジン)を二基搭載していました。 >また、航続距離よりも速度を重視し、また、偵察機は索敵無線通報が使命ですので、「屠龍」 >の標準装備の後尾座席の斜銃を撤去し軽くなった分は高出力無線機に換装していました。 >従って、索敵・戦闘機として位置付けられた専用機でしたから、部隊とともにその記録も残されてはいません。 >また、練度の高い操縦士でないと左右のエンジンパワ−の制御が難しかったので、基地の誰でもが操縦できる機ではありませんでした。 >概ね対空時間2000時間を超えるベテランでないと、左右のエンジン出力バランスを誤り、最悪の場合失速することとなります。 何この火葬機。むしろ脊髄反射で捏造認定喰らう要素しかない
なんという戦闘妖精… とか思ったの俺だけ?
俺もスーパーシルフだと思ったよ
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;; エース専用機は ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ ありえない `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
>>147 じゃあ読むときは、ムッシュかまやつの主題歌つきで
なんというカリカリ仕上げのチューンナップ。
おまえにはピーキー過ぎて無理だよ
米軍機の敵は・・・俺たちじゃない・・・屠龍だ
複戦でグラマン4機に囲まれて「あばれてやるか」とか…
だが、ここのご神体がそもそも仮想戦記レベルなわけで… ルーデルとか船坂とか…
>>156 逆に言うと英雄にリアリティなんかないんだよな
リアリティがある奴所詮凡人
何回撃墜しても戻ってきて以前のように見方を破壊しまくるパイロットか 大損害を受けつつも何とか殺したはずなのに蘇生して侵入してくる歩兵か どっちと戦いたい?
どっちも嫌なので平和な田舎で暮らします。 あれ?向こうから赤い旗もった人達が(ry
俺が一番戦いたく無いのが ゆうに500人は殺してる恐怖の狙撃手だな
戦車に向かってバンザイ突撃する皇軍が一番イヤだ
人数は同じ条件で皇軍と第100大隊が戦ったらどっちが強いんだろうか
>>163 装備の差で第100大隊じゃないか?
一般常識での話だが…
皇軍の中に
戦車なんかに負けるかぁ!
とか叫んじゃう人や
斃したはずなの復活しちゃう人がいた場合は
その限りじゃないが…
第100大隊も同じ血を持ってるからもしかしたら異常者が出て来るかもしれんなw
>>163 皇軍だな
人間は絶望的な状況でこそ極限を越えるものだ
>>163 装備が違い過ぎ。第100大隊が圧勝でしょう。
装備を抜きにしても戦意の点で、戦場が南方や大陸だと、「家族を守る」切実感は
乏しくて、どこまで戦意が上がるか疑問だし、元より日本軍は志願兵より召集兵が多い。
一方、自分のアイデンティティーの証明を賭け、強制収容所(事実上の)にいる家族のために
志願(初期においては100%)した日系2世部隊の方が戦意は高い気がする。
ただ、本土決戦なら日本軍の戦意(というか危機感)は上がるし、逆に日系人部隊は
父祖の地で戦うことに抵抗感が生まれるかもしれんが・・・。
>>106 変態女神の方かよ!?
つーか仲間が居たとは・・・。
第100大隊ではないが、アメリカの陸軍航空隊の爆撃機クルー(ガンナー) だった2世兵がいた。ベン・クロキという。 人種偏見と戦い、苦労の末B24のガンナーになり、北アフリカで戦い、 24回目の出撃ではルーマニアの精油所爆撃に参加、未帰還54機、 帰還出来たのはわずか2機という激戦であった。 仲間のクルーは本国任務となったが、彼だけは志願して残り対独爆撃に 参加し続けた。 やがてプロパガンダのために本国に戻され、英雄として各地の日系人 収容所を回ることになったが、アメリカのマスコミの扱いは相変わらず 「ジャップ」であった。 そこでクロキは日系人の忠誠を証明するため太平洋戦線への出征を志願し、 苦難の末にその希望は叶えられ、B29のガンナーとなってサイパンから 日本本土爆撃に従事した、唯一の日系兵となった。 クロキを後部銃座に乗せるB29は、「オーナラブル・サッド・サケ」号と名付けられた。
>>166 中央右側のズラっと並んでる黒こげT-34/76がなんとも印象的
>171ルーデル写真集なんだぜ?
173 :
名無し三等兵 :2007/09/25(火) 19:55:43 ID:kAOvUZbT
>>166 持ってるw
5000円くらいで買えるぞ。
>>166 左下の写真、義足でテニスしてるのか?
義足でできる類のスポーツとは思えないんだが…
でもルーデルならしょうがないやw
片足義足で人一人背負いながら高い山登頂したおっさんだぜ? テニスなんか児戯に等しかろう。
ロシア人の作った要塞に突撃させる軍隊とドイツ人の作った地雷原に突入させる軍隊 どちらか選べと(機関銃で)脅されたらどっちを選ぶ?
w−SSの騎士十字章受賞者写真集はどこのアイドル写真集かって位 イケメンぞろいだな しかしディルレヴァンガー写真集なんかもあんのかw さすがに需要はなかろう おや、こんな田舎に暴走族が 最近の暴走族はサイドカーに乗ってるのか
> 179 ヴァルハラでルーデル閣下に鍛えてもらえw
ガーデルマン写真集ってないのかな?
>>166 出版年が2005年ってつい最近だな。あっちでも人気なのかねぇ
案外向こうじゃ「日本にはフナサカとかいう変態超人がいるらしいぞ!」とかやってたりして
>>171 まさかとは思うが、それ全部ルー先生の所業では無い・・・よな?
一列に並んでるとこからすると、移動中に一度の襲撃で撃破されたようだが
184 :
名無し三等兵 :2007/09/25(火) 22:24:57 ID:lYwxJppT
>>177 ルーデルの敵にならないほうに突撃します
ルーデルの敵にならないと言うことは督戦隊のお友達だなw
いいえルーデルです。 ルーデルは赤軍の怨敵でした。
未だにヨーク軍曹やアウディー・マーフィーの名が出てこないのは何故だ?
君が紹介しないからだ
>>88 >>145 ぶっちゃけた話、信用できる要素が見当たらないんだが。
普通に誇張や嘘が大量に混じってるだろ。
オーディー・マーフィー<所属する中隊が壊滅状態の中、破壊された戦車に跨り砲撃観測をしつつ1時間に渡って搭載機関銃を撃ち続け、1人で山岳師団の250名の部隊を壊滅状態にし撤退させる。 ヨーク軍曹<部隊が壊滅状態の中7名を率いてドイツ軍の機関銃座に突撃し、1人で25名を殺害し130名以上を捕虜にする。
>>187 4スレ程前に出したのだが、アルヴィン・ヨーク軍曹は
ピーター・ブルック=スミスの『狙撃手』や映画ぐらいしかソースがなくてな。
>>181 関連書籍ないか探したが後年に書いたであろう医学書しか見つからなかったw
>>189 ルー様なんか全部事実だけど全部普通に誇張や嘘みたいな足跡が大量に混じってるぞ
ガーデルマンの書いた医学書か。ちょっと気になる。
>>194 いろんな意味で限界に挑戦した男だからな
ルーデルを医学的見地から分析した本とか?
ルーデル脳 休まない ルーデル足 一本不要 ルーデル目 見つかったら最後 ルーデル袋 ゲルマン魂が詰まってる とか書かれてるのか
ルーデル骨 肋骨が数本折れてもすぐ出撃できる
>>190 それ信頼に値する戦果なの?
いや1人で130名捕虜とかどうやったんかとおもってな
ルーデルだったら1機で1日130両撃破とかなら驚かないけど
信頼(笑) ここに出てきた連中で信頼に値する戦果ってあるかw 全部事実無根じゃねーかwwwwww
ガーデルマン脳 ルーデルの命令に逆らえない…
友達がルーデル信じてくれない・・・・ wiki見せても「お前が作ったんだろw」っていうorz
だって創作だし
>>204 さあ、友達に「急降下爆撃」を読ませる作業に戻るんだ。
読んだ感想 下手な火葬戦記ですねwwwww
むしろ予備知識無しで アレを事実と思うほうがおかしい
対空砲弾食らって片足吹っ飛んで普通に着陸とか 普通ありえねーとか思うよ
>>200 じつはルーデルが敬愛する伍長閣下も1次大戦時に似たようなことをやってたはず
>>204 ついでに船坂、ヘイヘほかこのスレに出てくる人外…
もとい英雄の方々を紹介してあげて彼の常識を破壊して差し上げなさい
wikiだけじゃなく他のサイトを探し紹介するのもあり
グーグル検索で出るサイトを読ませ続けるのもいいな
友情が壊れても知らんがな…
伍長閣下ってチャリ乗り回して伝令してたのにもかかわらず 一級鉄十字章受賞とか何やらかしたんだろう
ぶっちゃけた話、ルーデルだのなんだのは運が良かっただけだろ。 ルーデルなんか一回目の撃墜で死んでたらそのまま歴史に埋もれてただけ。 たまたま運良く何回撃墜されても生き残ったから戦果をあげる事が出来た。 そもそもその戦果も怪しい物だ。 実際に敵側の損害記録と照らし合わせたのか? 上の屠龍でP51を撃墜した云々もそうだ。
213 :
212 :2007/09/26(水) 14:57:08 ID:???
ルーデルその他諸々が非常に優秀な兵士だったのは否定しないが、彼らが英雄と呼ばれる事になったのは運の要素が大きく彼らの戦果もどれだけ事実なのか怪しいって事だ。
つ運も実力のうちw
ルーデルは宣伝のため戦果を100倍にしたっていうのが最新の研究結果
書記長閣下は嘘に踊らされて懸賞金までかけたってことか 実際の戦果は戦車5両とかなのにw
つか実在したのかもあやしいもんだw 戦後の作り話じゃねーのwww
>>211 1人で20人だか捕虜にしたりしてるはず。
ヒトラーの第一次大戦の活躍って探しても詳しい所って見当たらないな
>>218 1人で伝令をしている途中に敵の部隊を見つけたかなんかで
銃を乱射しながら味方を呼ぶふりをして多数の味方がいるように見せかけて捕虜にしたとかだったと思う。
昔からハッタリは得意だったんだな。
>>212 ゴルゴも言ってるじゃないか。
「10%の才能と20%の努力、30%の臆病さと残り40%は運だ 」と。
なんかこの台詞物凄いルーデルがい言いそう。
ハッタリだけで勝てるようになれば一人前ってどっかの連隊長が言ってた
ゴルゴ(笑) 漫画のキャラ出してくる時点でルーデルも架空の人だな
ここは部隊そのものも扱うのかね
JV44でしたら間に合ってます。
また架空部隊ですかw
ルフトバッフェの戦果の記録のやり方が杜撰だったら ルーデルが飛行禁止命令が出てる時に、黙って出撃して記録した怪しい戦果 (撃破者氏名不明で)を確かめに来ないわな、わざわざw あの戦果は記録に入ってるのかな?
そもそもほんの60年前に戦争なんてあったの?
戦争なんてあるはず無いよ。 捏造と誇張で戦争があったって言ってるだけ。 だいたい60年前ってまだアメリカじゃインディアンと戦ってたし、 日本はチョンマゲ結って芸者と遊んでた。
>>228 じゃあうちの爺ちゃんは60年前誰と満州で闘ったんだ?
夜中に渡河したら隊の眼鏡君が居なくなっててとか、やけに生々しい話も捏造か?
野盗
>227 元軍
オイお前ら!既婚者は軍オタで苦労するんです5年目 [262]9/26(水)18:26:43 nl3q1zCw おい!おまいら!軍オタの俺に子供(♂)ができたんだが、軍オタにふさわしい名前を教えてくれ。 ちなみに今んとこ考えてるのは疾風(はやて)と隼(はやぶさではなくジュン)なんだが お前等出番だぞw
琉弟留
女なら「ふなさ子」で決まりだったのに
>>236 疾風はともかく隼はいかがなものかと思う。
智刃(チハ)なんてのはどうだろう?
軍オタに愛される良い子に育つと思うぞ。
今まさに貼り付けようとしたのにw!
フハハハハ 兵は神速を尊ぶのだよ
雁臼は日本人らしい名前だと思う。
俺は、生まれ変われるならば、駕藍怒がいいなw
ニューギニアに展開した飛燕で有名な68戦隊。 飛燕全滅後、ニューギニアを敗走したが、極度の食糧難に陥り 自力ではえを追い払えず、はえが肺の中にまで出入りするようになった兵隊は 助かる見込みなし、として生きたまま河に流し水葬にした・・・
>>246 じゃあ漏れは護栄燐具に。
…暴走族の兄ちゃんみたいだ。
ごめん、スレ間違えた
疾風は某魔砲少女アニメにいるから アニオタ認定の危険が・・・
>>252 どこぞの不遇なビンボー執事を忘れるなんて!
中隊でロシア軍と戦って消耗したあと司令官の閲兵を受けたら 司「全員整列って言っただろ(#゚Д゚)ゴルァ!!」 長「これで全部だ(#゚Д゚)ゴルァ!!」 ってどこの部隊だっけ?SSって事しか思い出せない。
米軍の100大隊だろ
似たようなケースは世界中にあるんだろ
>>255 多分それは1941年12月から始まったソ連軍の冬季攻勢に対してモーデルの
第9軍に属してヴォルガ川前面でソ連軍を食い止めた、オットー・クム指揮の
SSダス・ライヒ機械化歩兵師団デア・フューラー連隊と思われ。
モーデルの第9軍はソ連軍の攻勢を食い止め、逆に突破していた2個軍計9個師団を
包囲した。当然ソ連軍は解囲を図って包囲の外側に大軍を送った。これを食い止める
任務を与えられたのがオットー・クム。
陣地に配置された1942年1月23日頃、連隊は定数の1/3の650人。
それが2月18日、クムが師団司令部に報告に出かけた時、ちょうど
モーデルが居合わせた。
「クム、君の苦労は分るが、任務を解くわけにはいかん。兵力はどのくらいか?」
「閣下、連隊は外に整列しております。」
モーデルが外を見ると、そこには35名の兵が立っていた。
>>203 そのサイトの爆撃の話は2〜3月中の硫黄島戦の頃の話だし
「通信兵のおはなし」の方は4月上旬になってるから…
別の作戦の話と思われ
どうにかしてこの面白い話の信憑性の裏とれんもんだろうか
あと手がかりになりそうなのは特攻の先導機の話か…
>>258 そうそう!オットー・クムだ!ありがとう!
さて、、、こうしては居られない
出勤だ。
>>256 第442連隊戦闘団のこの話かと思ったよ。
第一次世界大戦休戦記念日(11月11日)にダールキスト少将が閲兵した際、集合した
戦闘団を見て、「部隊全員を整列させろといったはずだ。」と不機嫌に言ったのに対し、
連隊長代理ミラー中佐が「目の前に並ぶ兵が全員です。」と答えたという話が残っている。
ミラーと言えばノルマンディ
ミラー大尉のフルネームは、ジョン・H・ミラーだがHってなんの略だ? ……そういや初めて小説で泣いたのはプライベートライアンだっけな。 ミラー大尉の「今シーズンは優勝できるぞ」で泣いた俺の涙腺ってどうなってるんだ。
防御は常に攻撃より有利 クラウゼヴィッツのテーゼだけど、これでぐぐったら、引っかかるべくしてとんでもねえ人外指揮官がトップに引っかかった。 あの人なら大いに納得。最後の一言なんてどんだけなんだおい、空気も鉛になるよねえ。
>>71 遅レスだが、最初から最後まで凄いことが書いてあると思うのだが。
>265 オットー・ギレ?
268 :
名無し三等兵 :2007/09/28(金) 21:15:31 ID:YIhrZ5rn
>>193 さすがにJS3撃破の逸話は嘘臭いぞ。
だって、終戦当時、JS3装備の部隊は未だに編成途上。
一両たりとも実戦に参加してないんだもの。
>>268 もしかするとベルリンに向けて輸送中とかだったのかもしれない
実際JS3はベルリン攻略後の戦勝パレードに参加しているし可能性がないわけではない
もしくは、スターリンの粛清を恐れて無かったことに……スターリンが粛清して無かったことに
「実戦投入した新型戦車部隊が壊滅しました!」
「なにぃ!しかもそれワシの名前付けたやつじゃん!
関係者全員粛清!JS3は一機たりとも破壊されておらんのだ!」
とかマジであり得そうw
270 :
名無し三等兵 :2007/09/28(金) 21:35:33 ID:YIhrZ5rn
>>269 編成途上の部隊をなんでベルリンに?
普通に誤認と考える方が自然でしょ。
坂井三郎だってF4FとSBDを誤認してひどい目に遭ってるんだし、
どんな英雄だって間違えるときは間違える。ルーデルだって例外ではない。
その君の論理ってまるで陰謀論じゃだぜ?w
>270 >編成途上の部隊をなんでベルリンに? その理由を考察してるわけですね >普通に誤認と考える方が自然でしょ。 あなただけの「自然」です。 >坂井三郎だってF4FとSBDを誤認してひどい目に遭ってるんだし、 ルーデルの場合と坂井の場合では状況がまるで違いますね。 >どんな英雄だって間違えるときは間違える。ルーデルだって例外ではない。 あなたの希望的観測・・・というか願望はよく分かりました。 >その君の論理ってまるで陰謀論じゃだぜ?w なんか朝日新聞あたりであなたの論調見た気がします。
最近の資料で参加したってのが無かったっけ オレの妄想だったかな
俺の(脳内)資料ではイラク戦争に第三勢力で参加してるんだけどな。
274 :
名無し三等兵 :2007/09/28(金) 21:59:26 ID:YIhrZ5rn
>>271 じゃあ、逆に聞くけど、何で君はJS3が実戦に投入されていると信じているのかな?
まさか、「ルーデルがそういっているから」しか根拠がないなんてことはないよね?
・・・まあ、まさかとはおもうけど。
>あなたの希望的観測・・・というか願望はよく分かりました。 「ルーデルは絶対に誤認なんかしない」 こっちの方がよほど願望と呼ぶのにふさわしいと思うが?
>>270 そのJS3が編成途上と言う記録がでっち上げだったとしたらどうする?
粛清を恐れて陸軍上層部が全ての記録を改竄した可能性オオアリ
>>276 んじゃあ、JS3が実戦参加したという根拠は?
>267 ゴットハルト・ハインリキ。
お前らあんまり触れるなって まだ大学は休みのところもあるんだから
自分の名が付いてる都市にあれだけ固執して あれだけの犠牲だして守らせた奴が指導者だぞ 粛清恐れた関係者が隠蔽しても不思議では無い むしろ可能性高すぎる。
>>280 通説とは異なってスターリンはさほど、自分の名を冠した都市に執着していない。
たとえば、スターリンの名を冠した他の都市、スターリノが陥落したときには、
これといった反応をしていないし。
スターリングラードという名前の固執したのは むしろドイツの伍長様のほうだからな。
編成途上って言ってもどのレベルで編成途上だったの? 大隊規模までは編成済みでどの将軍の配下に付くかが決まってないとかのレベルなら 先行で途中の都市まで移動→到着してからor移動途中に辞令とかもあり得そうだが 実戦投入を急ぐ理由は考えようと思えばいくらでも。 1、ドイツが終わりそうなので少しでも実戦データをとっておきたい。 2、前線からキングタイガーレベルに勝てる戦車の投入を求められて先行配備 3、来るべきアメリカとの決戦に備えての威嚇 等々
>>283 超官僚主義のソ連邦で、新型戦車が実戦投入された
という記録が残っていない方が不自然。
あーだこーだ言う前にソース出せって話だ。
どーでもいいけどやっぱりルー様にもアンチなんてもの湧くんだな
どこにアンチがいるんだろうか 俺の目はルーデルにやられたんだろうか
>>285 ルーデルを過剰に神格化しているお前がおかしいんだよ。
ルーデルだって人間なんだ。ミスもすれば誤認だってする。
そんだけの話。
いまだにココが半分ネタスレだと気が付かずに一人だけ空気読めずに吼えてるワンコが居る件について
ルーデルもロリスキーだしな。
見舞いに来た人がびっくりするくらい幼い妻を病室に通わせてたからなw
つーか、JS3を撃破した、しない程度の問題でルーの人外度が損なわれるわけではない。 どっちもスレの空気嫁ってんだ。
上から攻撃する分にはJS3もなにもおんなじだろ
撃破してしまえばT-34もJS-3も鉄屑に変わりはない。
>>284 ソ連の記録はけっこういい加減だよ、
てかみんなアル中じゃねえかってくらいいい加減w
初期の宇宙開発に関する記録なんて散逸してるしね
JSシリーズに関しては、開発計画も含めていろんな経緯が錯綜してるので
不明な点が今でも多い
試作だったJS−7が結構な数量産されていたりとかね
例の有名な4本キャタピラの円盤戦車も、試作のクセして実は結構作っていたり
まあ、ルー様に関してはあんまし細かいとこまで突っ込んでも
今更検証も出来ないんでね
ま、宮本武蔵だって、現在流布してるエピソードの過半は吉川英治の創作
だしねw
が、しいていうなら、ルフトバッフェの撃破・撃墜判定は英米日にくらべてシビア
であったのは事実
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 22:34:34 ID:ZNBFwrdk
なのはさんはルーデルみたいなもんだと
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 23:05:56 ID:+x21Xixg
もう某白い死神で良いよ
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 23:29:16 ID:LerAi9BU
ヴィータの不死身っぷりからするとまさに船坂軍曹だな。
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 01:21:31 ID:JmdV8pso
>>754 白いルーデルに赤い船坂軍曹・・・・
どう見てもこいつらが悪魔です、本当に(ry
これ絶対ここの住人やろw
ワラタw シモ・ヘイヘもいるしなw
お前ら出張しすぎワロスw
VIPとアニメは確定だ。
船坂と桂言葉ならどっちが強いかな?
舩坂に決まっとろうが
じゃあ、チハに乗った(乗せられた)船坂とノコギリ持った言葉なら
船坂ならチハに乗せても大活躍しそうで困る。 でもやっぱチハたんと組ませるならバロン西でないと。
じゃあじゃあ、 イタリア人戦車兵が扱うティーゲルUと、 ヴィットマンが搭乗するチハなら
90式戦車に乗った舩坂VS手榴弾と拳銃を持った長嶺
長嶺にはMG42でも持たせろ。 そうすればきっと(ry
ルーデル「こうしてはいられない、出撃だ」 ガーデルマン「いったい何が始まるっていうんです?」 ルーデル「第三次世界大戦だ」
蒸し返すようだが「急降下爆撃」にJS3って書いてたか? 「見たことない新型重戦車」って書いてるだけじゃねえ? なにかは分からんが、500両以上も戦車ぶっ壊した.香具師が、 「見たことねえ」って言うんだから、見たことない戦車だったんだろう。 もしかするとルーデルが初見なだけで、T-35かも知れんぞw
案外KV-2とかかも知れんしな 生産数が少ないのをルーデルが見たことない可能性は大いにある
多分シャゴホッドだったんじゃね?
実はノモンハンで捕獲したチハww
もしかして見方のヤクトティガーあたりを・・・
いや・・・T-90辺りを・・・
>>314 白帯を巻いた友軍車両を誤爆した可能性はあるな
ルーデルやハルトマンや赤松はアムロやシャアにリアリティを持たせてしまうから困る 心神は種のMSの厨臭い名前より更に厨臭いから困る
>>310 確かに、JS3より「見たことない度」は高いかも。
>317 リアリティって・・・軍人?兵器??
>>317 そんなことはどうでもいい。
すぐに出撃だ。
人使いの荒い親分だこと。。
宮崎繁三郎将軍は、敗戦で捕虜収容所に入れられた時 不当に暴行されたら部下に殴り返すように命じて、そのことで部下が裁判にかけられそうになると 「連合国が捕虜虐待疑惑で日本兵を戦犯裁判にかけているから、そっちの暴行犯を裁判にかけろ。もし(部下の)兵士を裁判にかけるのなら私が被告席に立つ」 と連合国の責任者に噛み付いた ルーデルなんかもそうだけど、敗戦後も尚気概を失わない人はかっこいいね
>308 素でカッケエエ!
ルーデル写真集みたけど、 どの写真みても眼が笑ってないね
このスレに出てきた人外の英雄たちのなかで上官にするなら誰? 俺はゼムケ大佐に一票。 的確な指示でスコアを稼がせてくれるし、ピンチになったら大佐自らが 援護してくれるし。
>>327 坂井三郎辺りで
僚機を守ってくれそうだから
マゾのオレはつじ〜んかむっちーを希望w
やつらはマゾとかそういうレベルじゃ無いぞ・・・
>327 ルーデルに決まっているじゃないか。 むしろガーデルマン俺と代われってぐらいの勢いだ。
超弩級Mのオレ様は、 むっちー指揮下の日本人義勇旅団の一員として、 45年のバラトン湖で、 スターリン戦車完全装備の親衛重戦車連隊相手に 37mmPakと38式歩兵銃で戦いたいw 多分秒単位で死ねるなwww
ハルトマンも僚機を失わないのを第一にしてたらしいからこの人も良いかも。 終戦後が悲惨だが……
板倉艦長に一票
長嶺少尉イチオシなんだが上官にはしたくない 例のセリフ叫ばれた時点で泣いちゃうかも
つじーんを1少尉にしたら長嶺少尉になりそうな気がする
最強の戦車ハンター、ミヒャエル・ヴィットマンを葬った、 ポーランド機甲師団の無名戦車兵 劣等スラヴ人種と蔑まれたポーランド人が、アーリア人至極のファイターを屠って、 復讐を果たした境地はいかばかりか・・・
ヴィットマンのタイガーの撃破原因は不明じゃなかった? 攻撃機、野砲、ファイアフライ等の説があるみたいだが
>>339 実はヴィットマンを超えるティーガーエースはごろごろいたりする
◆1943年7月7日、SS第1戦車連隊第13中隊第2小隊のフランツ・シュタウデッガー軍曹が指揮する一両のティーガーは、テテレーヴィノ付近でソ連軍のT-34 約50両との遭遇戦闘において約22両を撃破する。
◆SS第102重戦車大隊第1中隊のヴィリー・フェイ曹長指揮するティーガーはイギリス軍のシャーマン戦車部隊15両と遭遇、14両を撃破し、同日中にもう1両を撃破した。
◆10名以上の戦車長が100両以上の敵戦車を破壊した。ヨハネス・ベルターは139両以上、オットー・カリウスは150両以上、クルト・クニスペルは168両、ミハエル・ヴィットマンは138両を撃破した。
カリウスの場合は ・主砲で爆撃機撃墜 ・至近距離から拳銃で撃たれるも死なず ・戦後に『虎薬局』 っていう面白項目も揃ってるからなw
>>342 カリリンの場合、ラストエピソードでヤークトティーガーの128mmで
民家毎M4を打ち抜いたってのもスゴイぜ
しかし恐ろしいことにカリウス爺ちゃんがまだご存命と言うことだ。
泥虎で見ると普通の薬局の爺ちゃんなんだよな。
>>345 それってどこで出たものなの?
どっかの公式発表?
まさか2chじゃあ無いよね?
どこかは忘れた1年以上前だし 確か英語のサイトで「ロケット弾による破壊の跡が見つかった」 って書いてあった。 週間ワールドウェポンにもそう書いてある(あれは100%信頼できないのはわかるが)
すくなくとも2chじゃないw
>>345 自分には小林源文のマンガのイメージが強いので、 信じられない・・・
>>346 優しそうなじっちゃんだよね
「戦車兵は5人居なくてはならない!」
頑固そうでワロタ
>>348 ソース無し、公式でも無し、では信用などとてもできんな。
もしソースがあったとしてもその英語サイトの信頼性も怪しい物だ。
写真分析だけでどうこうとか言ってるんだったらそんなの今までにもかなりの人数がやってるし
結論と言うからには車体と砲塔を回収してその検分をやったぐらいでないと
ヴィットマンは戦死したけど、 戦車エースNo.1のクニスペルは米軍に投降した直後に射殺されたんだよなあ 45年3月頃にドイツ国内で撮影された 故障して放棄されたティーゲルU戦車の有名な写真あるでしょ? あの搭乗員の一人がクニスペル曹長
つじーんで思い出したが香具師の評価は兵卒と士官の証言が全然180度真逆。 彼に遭遇した下っ端の間では合理的で精神主義に染まってない人柄は大変素晴らしく 「あの人が悪人の筈がない」との辻マンセーの証言ばかりが湧き出るが 士官以上だと長い主張を直訳すればひたすら辻氏ね、キル辻、ファック辻、地獄へ落ちろ的な証言が多い
188機撃墜のエース、ヨアヒム・キルシュナー大尉も セルビアで撃墜されて脱出したまでは良かったが チトーのパルチザンの捕虜になって、目をえぐられて殺されちゃった(-∧-;) ナムナム
じゃあなんでルーデルは投降してからあんな暴言w 吐いたのに 無事なわけ???
強いからに決まってるだろ
何で船坂軍曹は殺されずに捕虜になったの?二回目は昏倒させることすらできなかったから、失血等で戦闘能力が無くなるまで待ったとか?
殺しても死ななかったんだよ
>>356 ルーデルフィールド展開していたので手が出せなかった
>>340 中継見てて吹いたwそんなオーバーテイクありかよww
100輛以上撃破は503重戦車大隊のロンドルフ見習士官とかいるが、 騎士十字章どころか武勇伝一つも聞かないので、真偽も疑わしいと言われてるけど・・ ヴィットマンの最期は、カナダ軍のM4に包囲攻撃されて壮烈な戦死を遂げたと、 確か『パンツァーズ・イン・ノルマンディ』にも載ってたはずで、 「ヤーボ説」は、最強の戦車キラーは戦車戦ではやられてないとする願望充足のように思える。
発砲と同時に後ろにひっくり返りそうなドジっ子属性が伺える。
車体の前後を逆にして戦闘室を設けれよ
一式砲戦車かよ。
>>364 それでも旧帝国陸軍の中の人は大喜びさw
鹵獲M3スチュアートに乗った人はみな鬼神のごとく戦ってるからなぁ。
じゃあ、ティーガーどころか、3突とかヘッツァーに乗せたら 感動してまじはしゃぎすっかもしんないねw 沖縄戦もヘッツァー一個中隊(14両)あれば帝国陸軍なら・・・
>>369 たった1輌の一式砲戦車がフィリピンで大暴れできる世界ですから、そりゃあもう・・・
でもどんな戦車があったとしても多くの場合海底に沈むだけ、って気もする。
>>370 そういうエピソードを聞くと、500両も戦車持ってったのにクルスクで負けた
ドイツ人ってよわっちいなあと思うぜw
そうか、スターリングラード戦でルーマニア軍のかわりに関東軍が
ドイツ第6軍のサポートにまわってたら、ひょっとして
相手してる戦車の質がまるで違うもんな
それを考えない
>>371 は間違いなく粛清対象
質よりも量の違いじゃねえかな?
両方じゃないか?
>>374 戦車の性能(一機ごとのスペックじゃないよ)に関して言えばソ連の方が上。
独ソ戦初期は3号とか短砲身4号がドイツの主力で、T-34-76には質量ともに太刀打ちできなかった。
戦車兵の質を考慮に入れてもまだ不利。
中期には長砲身4号とかティーガーで質的には優位に立つけど、
この頃から戦車兵の質の差がどんどん縮まってくる。
後期になるとソ連のT-34-85やJS2が出揃い、さらに戦車兵の錬度も逆転
パンターで巻き返そうとしても圧倒的に数が足りない。やっぱり数は大事だよ。
しかしそんな状況でも一部の戦車エースは異常なスコアをたたき出すんだから困ったもんだ。
直接的な手段でもっとも多く人をコロした存在って もしかしてルーデル?
直接原爆を落とした人じゃね?
>>377 WW1の機関銃手とかかなり多そうだけどどうよ?
ヘイヘじゃね?
直接的じゃなけりゃこれまたどこの指導者様がトップなんだろう? スターリンや毛沢東を超える猛者は・・・成吉思汗?
>>381 チンギスハーンは身内の粛清とかはあんましてないから二大独裁者を越える事はないかと
>>342 微妙に違う。自伝によれば、まずは左大腿部に1発、次に左上腕に1発、次に背中に4発、
最後に止めを刺しに来た将校が拳銃を3発発射内1発が首に命中。脊椎をかすっただけだった。
つまり7発食らった。
自伝ではカリウスを襲ったソ連兵は短機関銃を持っていたと書かれているが、駆けつけた部下が
血達磨のカリウスを見て、一瞬どこから手当てするか迷ったが脚部の手当てから始めている。
普通なら体幹部に4発も喰らっているんだから、そっちにいきそうなもんだが・・・。
なので俺は脚への1発は小銃弾だったんじゃないかと思っている。
カリウスの凄い話をもう1つ。 デューナブルク郊外・マリナーファ村で、進出してきたソ連軍先遣部隊を ケルシャーを引き連れ2台の虎で急襲。15分の戦闘でJS2 10輌、T34/85 7輌を 撃破してる。 ヴィレル・ボカージュのビットマンの活躍も凄いが、相手はファイアフライ以外、 クロムウェルやM4シャーマンという格下戦車もかなりいたかならなぁ・・・。
>>362 "教育してやるか”と言ったアマチュア連中にフルボッコされたとあっては、
最強戦士伝説に翳りが出るからなw
>384 ビットマンはファイアフライに射たれると反転して逃げ出して、 代りに弱いクロムウェルやスチュアートを見つけるとタコ殴り・・ 昔、戦車マガジンで「ヴィレル・ボカージュ‐10分間の真相」と検証されてたけど、 ドイツプロパガンダが作り出した英雄神話が戦後独り歩きして、 更に劇画的な脚色が施された伝説だとしていた。 (本当のヒーローはクロムウェルで勇敢に立ち向かったダイアース大尉だとも)
>>386 それの何がダメなのか分からんのだが。エースの条件としては有利な状況を作る、有利な状況で戦うってのがあるだろ
それを覆して圧倒的不利な状況でも戦果をあげるのが英雄かと
岩本徹三氏も戦場での位置取りがすごくうまくて、 毎回、中隊のほとんどを生還させてるし、有利な状況で一撃を食らわせて 自分だけでなく部下にも撃墜させてる。 本土防空では同じ基地を同時に出撃した二つの隊で片方はほぼ全滅、 岩本隊は戦果を挙げて全機帰還というケースがある。 空戦後、他の隊を指揮した士官が「いやーとにかく必死で逃げに逃げたよ」 と自慢にならない自慢をするのが気に入らないそうな。
もし太平洋戦争の日本兵が全員船坂や長嶺だったら… ドーンオブザデッドが可愛く見えそうだな(;´Д`)
>>389 ゾンビと違って、噛まれても同類にならない分マシじゃなかろうかw
何で日本人に基地外じみた人外兵士が居たの? 俺らはそんな民族じゃないんだが
今の日本人にも家族の存在を完全に消去して(でも本人は家族の為に働いてるつもり) 人生の99%を職場にささげる趣味なしの過労死しまくる奴隷兵士が大勢いるだろ? どう見てもまったく同じ民族だよ。
つまり今は畜生、残業なんかに負けるか!って感じなんですね 勘弁してくれ
(サービス)残業なんかに負けるか! 負けたいです
ベテラン零戦乗りの小福田少佐がラバウルから編隊18機を率いて進撃中、 猛烈な便意に襲われた。 ズボンを汚すと大変なので、ズボン脱いでマフラーに用をたし、それを投げ捨てる事にした。 当然、「作業中」は飛行機が上下左右に揺れてしまう。 指揮官機が突然揺れだしたので列機が何が起こったのか、 エンジン故障か?とグッーっと近づいてくる。 たまらず、下半身丸出しの小福田氏は近寄るなーーと手をブンブン振って合図する。 それを見た列機がますます何らかの緊急事態だと翼が振れんばかりに接近してきた。 そこでようやく作業終了、風防を開け、マフラーに包んだブツを放出。 ・・・ああ恥ずかしかった(〃▽〃)
ビッグ・ベン・・・ヤツには気を付けろ、 いつ何時襲ってくるか分からんからな!
実際ロンドンのビッグベンに手足が生えて暴れ出したらそれなりに…… やっべかっけ
>>399 パンジャンドラムがついて走り出すんじゃないのか?
馬鹿だなビッグベンのパンジャンドラムは主力兵器だぞ。 誰だよドアノックする奴は
説明しよう! 戦塔ビッグベンとは、世界征服を企む悪のナチス独逸の野望を阻止するために 我が大英帝国のジョンブル魂溢れる科学者たちの手によって作り上げられた 巨大戦闘ロボなのである! 普段は時計塔として正確な時を刻んでいるが、V2ロケットによって送り込まれてくる ナチス独逸の狂気の科学者たちが作り出した報復獣≠ェロンドンの街に現れれば、 チャーチル卿の承認により巨大戦闘ロボに変形して報復獣と戦うのだ! 必殺技は「パンジャンドラムアタック」、「PIATシュート」などがあるぞ!
氷山空母投げ、ダムバスター落としとか必殺技でありそうだなw
>>398 いくらリトルジョーが粋がったところでベンに比べりゃカワイイもんさ
そんあジョーでも鈴鹿を阿鼻叫喚の地獄絵図に変えるくらいの事は軽くやってのけるんだがな・・・
汚いすれだなぁ
>PIATシュート 1回ごとにばねを圧縮しないといけないのか
前半で出てた超魔改造屠龍はキ102甲or丙なら割とつじつまが合うな。 キ102甲改造とするならエンジンは1500hp、時速600km/hホ204_37mm機関砲レーダー装備、 昭和20年実戦配備で普通に通る。 そしてこの飛行機は何だ?って事になれば屠龍の改良型って説明されたのかも知れないし。
>>402 そうか、ナチスの偉い人が単独でイギリスに渡ったのは………
ライダーマン的ポジションにつくためだったんだよ!
>>408 問題は何をどうしても屠龍じゃP51には歯が立たないところだろう…
中の人はどんだけエース補正掛かってんだって話だよ
>>402 日本だって鉄人と一緒に鎌倉と奈良の大仏が
ん、誰だよ朝から…
あんな妄想話信じる方がおかしい
>>407 PIATのばね圧縮は、1等自営業先生の著作を信じるなら最初の1発だけで、
2発目は1発目発射時の反動で圧縮されるそうだ。
但し、1発目の圧縮に失敗してPIATに顔面パンチ食らうことも多かったらしいから、
戦塔ビックベンも自爆する可能性がある、まさに諸刃の剣の必殺技・・・。
自営業氏の著作でも圧縮成功率は2割程度と書いてあった気がする。
何でバズーカのライセンスか輸入じゃ駄目だったのかブリ公を問い詰めたいが、もう今更だな
そんなPIATのバネを片手で引いて連射する舩坂や長嶺を思い浮かべてニガワライ。
>>415 「楽でスマートな方法」と「難しくておバカな方法」の二通りが有ったら
迷わず後者を選ぶのが英国紳士のたしなみ。
>>418 原材料欄にデフォで化学毒物が記載されてそうだなw
そういやニミッツメイドなんてのもあったっけ?
ルーデル急降下爆撃、非二重翻訳の文庫で出るらしいよ ソースは俺
>>418 誰でも思いつくことだがほんとにやる奴はお前だけだw
>>418 プーチンとプルル〜ンという擬音がどうしても結びつかないんだが…
「キリッ」とか「ピシッ」とかそういう感じ。
>>420 つまり貴様が翻訳して出版するということだな。
朝日ソノラマの「F/A-18の秘密」みたいなクソ翻訳かましたらルー様がどう思うかは言わなくてもわかるな?
ち、ちがうわい 出版社関係の中の人による耳寄りな情報だい
でも学研M文庫で出たばっかりだと思うが・・・ もしかすると文春文庫であの人が翻訳か? すると最高の翻訳にはなるが、あの人は資料で真面目に検証する人なんで 矛盾点書きまくられてしょんぼりする奴いるかもww
M文庫のやつは平成14年発行か
渡辺洋二氏とか梅本氏なら最高の読み物になると思うね。 両氏とも、完璧な翻訳、かつ資料調べ上げて訳注がすっごい多いので、 原著を読むよりもはるかに面白い。
そして何よりどこかの御大のように逃げない
>>426 もしくは検証しても穴が見つからず
さらには部下の「よく大佐はスコアを譲ってくれた」等の証言が大量に出て
このスレに入り浸る羽目になるかもなw
問題は検証しようにも当時のソ連の記録が非常に適当かつ散逸してしまってることだな
>>415 英国紳士は後方に余計な爆風を出すような下品な真似をしないと決まっている
お前ら 休んでなどいられない、すぐに出勤だ!
今日は有休をとっています。
少なくとも
>>433 との出勤は見合わせねばならないでしょう
435 :
コピペ :2007/10/03(水) 10:13:43 ID:???
185 名前:世界@名無史さん メェル:sage 投稿日:2006/05/24(水) 08:54:30 0 ポーランド軍のオルリックという見習い士官は2人乗り20ミリ対戦車ライフル装備の「豆タンク」で 十数台のドイツ軍戦車を撃破してるぞ。 既出だが当時のドイツ軍戦車の性能は酷いものだったので、戦車もどきの「豆タンク」でも使いようによっては 互角に戦えたらしい。 もっともヘタリア軍豆戦車部隊はエチオピアで、数門の迫撃砲以外は小銃しか装備してない即席編成の 「公務員のおっさん部隊」(畜産省大隊など)に完敗してるがw
ストームブリンg
>>435 畜産省大隊、略して「ちくしょー隊」か。
つまりエチオピアの長嶺大隊という事だな・・・
>>435 エチオピア軍の公務員師団を馬鹿にするものではない。
彼らは……えーと、エチオピア軍随一の識字率の高い部隊だ!
イタリア軍より学歴は上かもなw
>274 ポーランドかどっかの記録があるとは聞いたが・・・ すまねソースわかんね
441 :
名無し三等兵 :2007/10/03(水) 17:50:51 ID:lcM3ShRC
>>435 豆戦車に小銃で勝てるなら小銃には素手でも勝てんじゃね?(イタ公相手なら)
せめてスピアを持たせてやろうよ
美女なら武器無しでもOK むしろ衣服も無しの方が……
馬鹿、見えそうで見えないのがいいんじゃないか
実際に豆戦車とやりあったかどうかは知らないが、槍とか弓矢・棍棒しか装備していないエチオピア戦士は イタリア軍とやりあって勝った。
理解出来ん
ヤックデカルチャ
実はエチオピア人が凄く強いんじゃね?
エチオピア人の槍の穂先はタングステン合金製。 それを初速1500m/sで戦車に投げつけてきたとか。
>畜産省大隊 なんか国立病院師団とか思い出すなw
>>438 >エチオピア軍随一の識字率の高い部隊だ!
なるほど、その要素は大きいかもしれんな。
イタリアだって枢軸軍随一のグルメ部隊だぞ!! えーと後はぁ・・・
引き際上手 戦後にかつての同盟国に賠償請求するのもデフォ
マジレスするとエチオピア人は銃は結構持ってたからな。 近代的銃器VS古代的銃器の戦いって思った方がいいかもしんない。 や、ヘタリアがヘタレなのは事実なんですけどね?
Luigi Durand de la Penne大尉の話は既出の筈だがな。 イタリア人は11人越えると全く駄目だが、6人いれば戦艦二隻とタンカーと駆逐艦各一隻に爆弾仕掛けてまとめて撃沈するぞ! 無論内心ではガチ反ファシズムで軍人として命に従っただけだから、発見されて捕虜となった後、フネを沈めても人は死なせないための警告は言うまでもない。 イタリアが分裂すると勿論連合側の王国につき、今度は枢軸イタリアの重巡洋艦を撃沈するのだ、志願して。
米軍 : 豊富な武器、豊富な資材、豊富な人材が集まって最強 伊軍 : 適度な武器、適度な資材、11人以下が集まって最強 伊軍 : 高度な武器、適度な資材、11人以上が集まって最弱
>455 これだね。 320 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/09/09(土) 23:10:35 O デ・ラ・ペンネ大尉の戦果少々誤っていたので訂正します イタリア海軍第10MAS部隊所属 1942年12月 英戦艦ヴァリアント、クィーン・エリザベス 大破着底 駆逐艦1隻 大破 タンカー1隻 撃沈 連合軍側に転じ 1944年6月 枢軸側重巡ボルツァーノ、ゴリツィア 撃沈 潜水艦1隻 撃沈 1945年4月 枢軸側空母アクィラ 撃沈 でした
世界史板って軍オタ少なからずいるよな
>>458 人類の歴史は戦争の歴史でもある…
って提督も言ってました!
俺も昔掛け持ちしてたなぁ。
軍事を知ろうとすると必然的に当時の世界情勢を知る必要があるからね 兵器マニア以外で深いところに行こうとすると必須になる
格闘技と解剖学が密接にリンクするが如しだね 【馬鹿は微妙すぎる例えを出した】
そんなことより変態の国・ブリトンからは英雄は出ないのか?
NHKで緩詰さん出演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 元気そうでハキハキしゃべってらした。
「弾に当たって死ぬなら本望だがみんな餓死ですからね。」 「死なないで、と奥さんから手紙が届く。本人は死んでますからね。そういうのが何度も」 94式37mm砲でM3リーを撃破しまくった緩詰修二氏:談
補給できないなら送り込むなよと小一時間ry 考えても見ろよ。 あのルーデルだって牛乳とスツーカが無かったら一体どんな戦果を上げられるのかと。
そりゃお前 生身で以下略だろ 休んでる暇〜 が 戦車なんかに〜 に変わるだけだ
>>467 ガーデルマンも忘れずに連れてくんだろうなぁ・・・。
>466 そこはガーデルマンの牛乳を(ry
ルー様オニヒドス
>>435 イタリア軍をかばうわけではないが、アドワの戦いは双方の兵力差が懸絶しすぎ。
あれじゃちょっとくらい装備が優越してても勝てねーわ。
あ、上海事変の我が皇軍・・・
なんとなく「ついてないカタヤイネン」について箇条書きにしてみた。 ・バッファローを使った初めての訓練飛行で着陸脚や昇降舵が損傷 ・初戦果をあげるも、被弾によって着陸直前でエンジン停止 ・累計5機撃墜でエースパイロットになるも被弾して墜落しかかる ・地上から対空砲火に被弾し墜落しかかる ・修理したバッファローのテスト飛行をしたら実は修理が不完全で機体ごとひっくりかえる ・「てめぇ機体を壊しすぎだ!」と爆撃機部隊に強制転属 ・「戦闘機部隊に戻してくれ!」と請願するが逆に「うぜぇぞてめぇ!」と格納庫の掃除係に転属 ・なんとか復帰してバルト海上空で敵と交戦するも、被弾によって重傷を負い病院送り ・なんとか復帰してメッサーシュミットを受領するも機体がバラバラになる大事故でまた病院送り ・なんとか復帰して前線で戦ったが被弾して意識を失いそのまま滑走路に突っ込む大事故でまたまた病院送り ・けど生還して1997年、78歳まで生きていた。
戦後から1997年までが気になる・・・
カタヤイネンは戦後ヘルシンキ市役所に就職したんだっけ?
ある意味すげぇ
>>473 ……。あー、なんだ。そんだけの惨事、トラブルに遭遇していながらも、戦死を免れた上に
人生をまっとうしたんなら、「ついてない」どころか、並の人間の及ばんレベルの悪運持ちじゃね?
変に生き残ってるからな…
死神仕事しろよ
>479 誰か活きのいい魂を知りませんか!?
活きのいい奴はいっぱいいたけど死神ごときで勝てると思うか
勝てる気がしねえ
カタヤイネンがマンネルヘイム十字章貰ったと思われるエピソードって 30機くらいの敵にウインド大尉と突っ込んだが離れ離れにウインドは重傷だったが カタヤイネンは3機くらい仕留めたものの信じてもらえなくて調査して分かったから貰えたと 言っていた様な希ガス。フィンランド空軍戦闘機隊のインタビューだったかな?
カタヤイネンの戦後ははタクシー運転手じゃなかったか?
そんなタクシー乗りたくねぇぇぇッ!
(・∀・)<お客さん、こう見えても私昔撃墜王でネ。出撃するたびに大事故起こしてたんですワ。 ちょうど20年前の今日とか、時速500km/hで滑走路に突っ込んでんですワ 飛行機はバラバラ、戦友はみんな、死んだと思ってたらしいですわぁ (´Д`;)<降ろしてくれ降ろしてくれ降ろしてくれ
どんなに事故っても自分は生き残るんだろうなw たとえ車両や乗客が原型を留めてなくても
ワロタ しかしwikiのリンクとか見ると(フィンランドの英語サイト)、Civil servant of Helsinki Cityってなってるな。
市役所を定年退職したあと、タクシー運転手になったんじゃないの 中山さんや梅本さんが取材した頃はもうそんくらいの年だべ にしても、ヒエタニエミってマンネルヘイムもカタヤイネンも眠ってんだな、いってみたいわ
カタヤイネン…詳しくはしらんがどっかのサイトかなんかで 着陸中に足がへし折れる→機体横転、そのまま近くの小屋に突っ込んで爆発炎上 →みんな急いで駆け寄る「これでとうとうあいつも死んだか」 →瓦礫をかき分けて現れるカタヤイネン みたいな話を読んだことあるな
どこのあぶない刑事かとw
仲間からはルーデルと同じ扱いかw
カタヤイネンの存在を初めて知ったのは、一等自営業閣下の漫画だったっけな。 格納庫でぽつねんと掃除をしている姿がものっそい哀愁を誘った。
ふと周りにルーデルや長嶺等の上司か同僚が居たらと思った 勘弁してくれ
もし自分がガーデルマンだったら
日本海軍パイロット武藤金義氏は14機のグラマンに1機で挑んでまんまと4機落として生還 ……でもこのスレにくるとこんな戦歴でも凄いことに思えなくなるから不思議だw
>>495 一般人の数十倍仕事をしてしまうからなぁ・・・
>>497 加藤隊長やらリーリャ・リトヴァクが霞んで見える
>>493 何に出てるの?
今更閣下のマンガを集めてるから参考に
>500 街道上の怪物。短編集の一本だ。
>>495 「休んでなどいられない」
「ちくしょう、不景気ぐらいに負けるか!」
本人はサラマンダーのように嬉々として仕事に挑みかかり
その周囲には過労死した同僚や部下の姿が見えるぞw
ルーデル係長、ある年の営業成績 * 営業回数2530回 * 契約獲得数519回 * 契約延長回数800回以上 * 特約(1000万以上の大口)150回以上 * 独占契4回 * 皇室独占契約1回 * 防衛省独占契約1回 * 官庁独占契約1回 * 海上保安庁独占70回以上 * 航空会社各社に9回契約 (大型旅客機2、輸送機5、その他2。そのうち2機はA-10であったとする資料もある) * (営業中に負傷した回数30回) * (敵対的買収による負傷5回) * (平均ボーナス支給額10万マルク) *なお、複数の同僚が「課長は成績を譲ってくれる」と証言している。 特に新入社員には「これだけあれば家族で旅行に行けるだろう」と譲ってくれるらしい。 こうですか わかりません・・・あれ?サイレンのおとがs
>* (営業中に負傷した回数30回) >* (敵対的買収による負傷5回) 営業と買収時に何があったんだw
>>502 イメージ的には営利企業というより、救急病院とかで24時間体制で
バッタバッタと瀕死の急患を治療しまくる医師って感じなんだよな。
ガーデルマンのような看護師に支えられ、今日も病を憎みメスをふるう・・・
あの人いつ寝てるの?とか周りに思われてる医師って現実にいるからなぁ。
>>504 営業とは戦場を征くが如しですよ。
いや、マジで。
やっぱり片足切断する程の負傷なのかねぇ
最近このスレの存在を知ったばかりなんで俺の常識が破壊されそう ちょっと前にエーリッヒ・ハルトマンが意外と撃墜されてる事が多いのを知って 「エースパイロットには生存性の高さも必須の素養なんだなあ、予想と違ってて意外」 とか思ってたけど、まさかそのハルトマンの上を行く不死身の猛者が存在していようとは・・・ ・・・いや、マジで世界は広いわ
>>508 Welcome to this crazy world.
坂井氏が著作で何回か触れているけど、「生き残る奴」は漫然と操縦してなくて、 ここでエンジン止まったらあそこに不時着できる、とか 今撃たれたらバーッンとフットバー蹴って左によけるとか いろいろ非常時シミュレーションを繰り返しながら飛んでるんだそうな。 「だから奇跡や偶然ではないんですよ、必然なんです。」 まぁ人外はそれに強運が加わってるマリオの無敵状態で飛んでるんだと思う。
>>384 カリっちによれば、IS-2は死角だらけでしかも砲発射速度がめっちゃ遅いので
有利な射撃ポジションを取ればなんとかなるそうな
でもすげえ戦果だよねえ・・・
ところで一昨日マクロスの再放送見てたら、
ロイ・フォッカーは自分の撃墜数を180機と抜かしてたw
WW2ならともかく、それぁ有り得んでそw
>>511 その死角をカバーするために
IL2の後部銃座(装甲ゼロ)には今日も懲罰大隊の兵士たちが乗り込みます。
>>510 ケンカの本でも似た話が出てくるね
ある格闘家がマス大山と地下飲食街でメシ食ってる時に
大山が普段のコワモテっぷりとは裏腹に妙に落ち着かず
不信に思った某格闘家がそわそわしてる大山に理由を聞いたら
「キミ、もし今ここで地震が来たらどこに避難すればいいのかね?」
って答えが返ってきたとか
なるほど、生き残る人間ってのはどんな職業の者であれ
普段からの予防・想定を欠かさないもんなんだなあ
>>513 車に乗ってて橋の上で信号待ちになったらドアロック外す友人思い出したw
515 :
512 :2007/10/06(土) 01:33:41 ID:???
あ・・・IL2じゃなくてIS2か。
>>512 は聞き流してくれ。
>>515 大丈夫、タンクデサントというものがある。
>>516 たしかヴェル・フェイだかカリウスの本で、随伴歩兵の指揮官に戦車長が
「いいか、絶対に戦車の陰に寄るんじゃないぞ!砲撃食らったらみんなまとめて
やられるぞ」
って念押ししてたなあ
>>514 運転中はドアロックは常に外してるよ。
深夜の街中の信号待ちではロックするけど。
>>515 普通にIS-2にタンクデサントだと思ってたよw
>>514 、518
事故時の被救出性を考えればドアロックは外しておくのが正解だね
特に高速は外すのが吉
多砲塔戦車の出番だ!
>>508 ルーデルも坂井三郎も重傷を負ってるしな
船坂の生存性の高さは異常
でも中には自分の戦果や凄さを水増ししている人もいるんじゃないの 特に自伝でしか確認できないような話は怪しいよ
連合なんかはそうだね
とりあえず予測してみる ドアロック外してる奴は子供がいない 子供がいると怖くてドアロックなんて外せないからなぁ
>>515 最近出た赤軍従軍記者の戦記にあったね
赤軍戦車兵いわく、
「俺たちの人生は赤ん坊の産着・・・クソまみれな上に短すぎ」
>526 >ブラジル北西部アマゾナス州のカラウアリ近郊でこのほど、アマゾンの熱帯雨林に迷い込んで >行方不明となっていた3歳の男児が12日ぶりに保護された。体中を虫に刺されており、 >脱水症状で入院したが命に別条はないという。 >男児は「誰かがバナナとスイカと水をくれた」と話したが、現地は人けのないジャングル。 >「神様に守られたとしか思えない」(地元の警察官)と周囲を驚かせている。 >地元紙によると、男児はネイルソン・デリマ君。9月15日、自宅近くで遊んでいるうちに >姿が見えなくなり、約80人の村人が捜索したが見つからなかった。一帯にはジャガーや >タカなど、どう猛な肉食の野生動物が生息しているため、両親も生還をあきらめた。 >しかし同27日、約5キロ離れた森の中で猟師がデリマ君を発見。丸太に腰掛けて歌を歌っていたという。 ルーデル大佐・・・あなたって人は・・・・
アルンヘムの英第一空挺師団 情報ミスでSS機甲軍団の真上に降下してしまい、 包囲された中、ロクな対戦車兵器もなしにドイツ戦車と勇敢に戦った。 結局補給が尽きて、圧倒的なドイツ軍の火力の前に壊滅したものの、 「アルンヘムのイギリス兵ほど、猛烈に戦う兵士を見たことがなかった」と、 敵のヴィットリッヒSS中将もその勇猛振りを賛嘆したほど。
test
530 :
名無し三等兵 :2007/10/08(月) 02:00:55 ID:Jups6qEM
531 :
名無し三等兵 :2007/10/08(月) 02:06:49 ID:xayvP70N
>>531 小学校中学年ぐらいの年の子供を持つとあんたにも分かるよ
チャイルドシートを嫌がらないのは小学校入るまでだ
中学年ぐらいになると嫌がるかシートが合わなくなるしシートしてても勝手に外す
ま、あんたにもそのうち分かるよ
その歳になっても分別つかないもんなのか。
リアルゆとりだから
昔は集中ドアロックなぞ無かったから 物心付いた時には自分でロックするように教えられた物だがなぁ そういえば後席シートベルトって義務化決定だっけ?
義務化もなにも、道交法にはしっかりシートベルトは全員着用義務あるんだが。 警察が取り締まるかは公安の胸先三寸になっちまってるがね。
とりあえず後部座席に乗せればいいじゃないか スツーカの
スツーカの後席はまだいいよ、99艦爆の後席にどうぞ。 弾丸で尾翼がめくれてくるのがわかるらしいよ
>>501 マインゴット!
今日、本屋に見に行ったら先週まであった街道上の〜が無くなってたよorz
しかも絶版とか
ヴィットマンが三突乗って大活躍、ってのもあの本だったかな。
「街道上の怪物」はKV-1じゃなくて、実際はKV-2“ギガント”の方だったらしいな。 >528 映画「遠すぎた橋」で、降伏勧告しに白旗を掲げて来たドイツ兵に向かって、逆に 捕虜なんかいらんからとっとと失せやがれ、最後まで戦ってみせろドイツ野郎、 と罵って、一蹴してたのが可笑しかった>英空挺隊
>>542 そのドイツ側も、SSフルンズベルグとホーエンシュタウフェン師団は
規定戦力の20%を切ってた状態なり
固有の重装備は全て失ってて装甲車両は偵察大隊に
プーマ装甲車が数台のみという悲惨な状況・・・
>>544 ふぁれー図ポケットでほとんど壊滅してるからね
>543 『ラスト・オブ・カンプフグルッペ』によると、アルンヘムに投入された戦車は、 506重戦車大隊のケーニヒスティーガー15輛、フンメル中隊のティーガーIE14輛、 9SS戦車連隊と教育連隊のパンテル6輛、他三号四号三突らの35輛の計70輛で、 対する英空挺師団は、わずかの対戦車砲とPIATの他、 二階の窓から爆薬をハッチの開いた砲塔の中に落として破壊するなどして、 計29輛の戦車を撃破してる。(内、何輛かは回収・修理) 更にグレープナ大尉の装甲偵察大隊が橋の南端から攻撃した際、 装甲車やハーフトラック22輛の内、12輛を破壊して撃退してる。 (グレープナ大尉は戦死)
547 :
名無し三等兵 :2007/10/09(火) 11:52:06 ID:7Irh7t06
「逆感状」で有名な日本軍ビルマ守備隊とどっちが強烈だろう?>英第一空挺師団
坂井三郎氏とか15対1で無傷で逃げ切ったりしてるじゃん? まぁ撃墜王だから当然かとも思ってしまうんだが、 これをラグビーとかストリートファイトに置き換えてみると、いかに超人的な事をしてるのかと・・・
コラー河のフィンランド兵も、どこのスパルタ人か虎眼流かって話ですよ。
425 名前:蘭太郎 ◆pkn9C32mG2 メェル:sage 投稿日:2005/07/31(日) 13:28:47 0 ブラウ作戦の前段階となる、1942年1月から始まった赤軍冬季大攻勢に端を発する ハリコフ攻防戦で、ネポクルイタヤ地区幅一キロを守備するドイツ軍はエルヴィン ・クルーガー曹長以下15名に過ぎませんでした。この地域を突破点に選んでいた赤 軍は大隊規模、実に100倍の兵力をもってクルーガー達に殺到します。 この時クルーガーは15名を扇状に展開させ、後方に一定間隔で予備弾薬を配置し随 時に後退しながら敵の進撃を食い止めるという神業的戦術で、驚くべきことに5次に 渡って敵の進撃を撃退しました。全員がランボー並の活躍です。 -------- ↑は42年だけど末期のドイツ軍は兵力は少ないんだけどその分、機関銃が1人1挺とかあって、 相手の赤軍は歩兵平押しでしかも兵力が消耗しても補充がないから 書類上は数個師団相手に中隊規模のドイツ軍が防衛しまくり、って状況がザラにあったみたいだね。
幅一キロを15名で100倍の戦力差ってww
単純に計算すると70メートル間隔に1人でか・・・ ありえねぇっ!!
但し元ネタはパウル・カレルだろうから情報が古いんだよなあ。 彼の著書の戦力評価は「ドイツ軍は酷い定員割れ、ソ連軍は完全編成」を前提に書いてるけど 実際は「ドイツ軍は酷い定員割れ、ソ連軍はもっと酷い定員割れ」だった罠 だから、実際にはそんなランボーみたいな状況じゃない
>「ドイツ軍は酷い定員割れ、ソ連軍はもっと酷い定員割れ」 ホント東部戦線は地獄だぜ!フゥハハハーハァー
カレルの『焦土作戦』で第4次ハリコフ戦は、ドイツ軍が8倍のソ連軍を敗ったと書いてあるけど、 ソ連側が「軍動ケズ、至急燃料弾薬食料送レ」と、連絡してかなり消耗してて、 実際はドイツ側の方がSS機甲軍団を含め、兵力は上だったとか。
我らが皇軍は200メートルに一人とかの話だよな
皇軍は地形に拠れば最強
皇軍が100メートルに一人とかだったら戦争に勝っていた
皇軍が補給をきちんと出来ていたら戦争に勝っていた
皇軍が全員舩坂 or 長嶺なら戦争に勝っていた
さて、今夜もNHKで0時10分から皇軍のお話ですよ。 この「兵士たちの戦争」シリーズ、たまには勝った戦も挙げてくれないものかな…
アニメ板で発見
273 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 21:21:41 ID:QiU8hvsO
>>264 バーロー、ヤサコ様はなモシン・ナガン一丁で
300人近くのゲルマン人どもを地獄に葬り去った
ソ連じゃしらねえやつはいないちょっとした英雄なんだよ!
281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 21:55:55 ID:ah9Pl5HF
>>273 それなんてヴァシリー・ザイツェフ?
でも同じモシン・ナガン銃使いのスナイパーなら白い死神もイイよね。
>>278 稗田礼二郎の事かーっ!?
>>296 もそうだけど、意外とここってアニオタ率高いのなw
>>561 そういや艦攻乗りの人が、97艦攻の時は勝った事も負けた事もあったけど、
性能がずっと良くなった天山に乗り換えてからは1度も勝ち戦がなかった・・・orz
と嘆いておられた。
>564 兵力兵器弾薬糧食のあらゆるスケールで もはや補い難いくらい差がついていたからなあ 海上護衛とかよんで泣いた
最早B-29の製造ラインの写真だけでも泣ける。
(´Д⊂ヽ
568 :
名無し三等兵 :2007/10/11(木) 00:28:47 ID:qrMFODGT
>566 あれに日本じゃ実験室レベルでも作れなかったような高オクタン燃料がぶ飲みさせて、 日本じゃ試作すらできなかった出力のエンジンをほぼ出撃ごとに使い捨てにしてた、 とか聞くともうね。
しかしカサブランカ級の写真見ると笑いがこみ上げてくる。
なんてったって 隔月刊空母エセックス 月刊空母インディペンデンス 週刊空母カサブランカ だもんなぁ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
航空機は月産最高で8000機 1日で200機以上増えます
入れ物作るスピードもすごいけど、なかのひとを育てるスピードもすごい。 美人教官にビシバシしごかれてメキメキ上達したパイロットも多かったとか。
そういや美人教官がパイロットを戦場に送り出す映画があったな たまにテレ東で放送してるけどタイトル忘れてしまった あれはB-17だったかな
週刊空母よりも、1万トン級輸送船を建造開始から100時間で作って進水、160時間後には物資積み込んで出港って事実に吹いた どんなプラモ屋だよ!
>>574 ブロック工法でブロック毎に出来上がってて、パチンパチンとはめ合わせて出来上がり〜って感じだからな。
流れ作業と標準化による大量生産の嵐もスゴいんだが、 その全てに一応使えるレベルの搭乗員、水兵を配置して るのがもっとスゴい。 限られた機数しか運用しない護衛空母とはいえ、毎週 就役するんだぜ? 一応空母に離発着できるパイロット とそれを支援する水兵、指揮する将校がそんだけ出て くる育成体制が鬼すぐるw
日本の場合は空母はあるにはあるが、搭乗員が揃わないし、訓練に使う燃料もないorz
鉄もアルミも燃料も。何もかも不足orz
気合だけは空回りするほどあったのにな
気合いじゃ勝てませんよ。 「ちくしょうry」の人だって空きっ腹に弾薬無しじゃあどうにもこうにも。
弾が無いなら敵から奪えばいいじゃない 船坂
583 :
名無し三等兵 :2007/10/11(木) 10:29:46 ID:1mqvB99E
>>575 まぁ 言うのは簡単だけどなぁ
実際に水密を保って造のはブロック工法とはいえ簡単じゃないよなぁ
もっと言うなら わずか60時間未満で各種検査を終わらせてるのも地味に凄い
ルーデルさんこえぇww 初めて軍事きていきなり度肝ぬかれました…
>585 ようこそ人外の世界へ
シモ・ヘイヘを得意げに語っている友人に、 ルーデルを説明しても信じてもらえませんでした。 (大学生・23歳)
日本でも義烈空挺隊とかは相当に気合入ってると思うがな。 着陸できたのが1機だけであの戦果だぜ?
589 :
名無し三等兵 :2007/10/11(木) 12:53:03 ID:46xqWNBq
長駆12機の零戦でサイパン島銃撃に突入した御盾特別攻撃隊もすごいぞ
あれはガンシップ仕様の銀河を投入していれば・・・クソッ
気合入ってるというか、日本軍の('A`)な所は そんな所で頑張る羽目に な る 前 に 何 と か し ろ ! が多すぎるんだよなあ 頑張ったのも頑張っただけで戦争の推移に殆ど影響与えてないし…むしろ逆効果のものまで…
軍が戦争の推移に影響を与える段階に至る前に 政治が解決出来てれば初めっから戦争なんぞやらんでも済んでる訳で。
まぁアジア全体に火種をバラまいて、朝鮮半島と台湾以外は 植民地支配から独立できる気運を形成できたのだから当時の人の努力は意味があった。
>>593 でもそれを日本人自身が声を大にして言っちゃまずいと思うんだよね。いくらそれが事実であろうと
こんなこと言うと酷使様に怒られちゃいますね
>593 ねえよ馬鹿 日本の戦争目的はいったいなんだ? 『アジアの植民地の白人支配からの解放』だなんて ニュー極の馬鹿なガキどもみたいなことは言うなよ?
( ゚д゚)ノ ハイ! 鬼畜米英相手に長期不敗体制を築くための資源確保です
フィリピンは1944年に独立することが20年以上前に米議会で決定済み。 自治政府と議会が永年運営されており、 41年の開戦時には正式政府と国軍の設立準備が進められていた。 勿論、独立後も米軍の駐留維持など、 米の影響力が考慮された条約が結ばれる予定だったが。 「亜細亜解放」というスローガンを掲げるなら、 本来米と組むべきなのは皮肉だわな。 個人的には、アジア独立は大戦がなくとも、時間の問題だったと思う。
異な流れ
みんなごめん、英雄談義に戻ってくれorz
じゃあベトナムの英雄、ホーおじさんについて語れ!
>>595 ジリ貧になる前に一世一代の賭けたんですよ。
結果は見事なドカ貧でしたが。
久方ぶりに鈴木貫太郎の不死身ぶりも語ろうか。
たか夫人と、それから麻生和子も含めてもよし。
まぁ、インドネシアの独立に限れば意義はあったかも知れんがな。 ただし、それは日本という国ではなく今村均閣下の御偉功によるものだがな。
>601 賭ではなくただの惰性
とりあえずどれでもいいから後部座席に乗りたまえ
牛乳飲む間だけ待ってください
すみません、日本がジェット爆撃機を配備するまで待ってください。
>>576 もうやめて!皇軍のライフはとっくに0よ!
>>607 自決用手榴弾は配って歩く程有るのにな。
何故か、敵に叩き付ける手榴弾は無いときたもんだ。
皇軍は戦争に勝つ気は有るのかYO!
自決するつもりで米軍に突っ込めば消耗させる事ができたのに
610 :
名無し三等兵 :2007/10/12(金) 09:37:10 ID:MFPRf9xU
戦場での鬼はかなり出たけど 兵站の鬼、とか補給の軍神とかのエピソードってないの? 裏方にも愛の手をw
補給はちゃんとした国程システム化してるからねぇ まぁ日本の場合は要求しても送ってこないから直接メーカまで行って獲得(強奪?)してくる事が多数あったみたいだから獲得専門の猛者はいたかもね
>610 古いがフランス革命のカルノーかねえ。勝利の組織者。 あと、普仏戦争の時、予定は全部組んであるって戦争の間ソファに寝っ転がって本読んでた大モルトケとか。どっちにせよ、国家のトップやね。 >611 その手の猛者だと名前が出ない…当たり前だ。バレたら手が後ろに廻るわw
>>612 でもモルトケのおっちゃんはビスマルクの言うこと聞かずにフランス人に余計な恨みを抱かせた面もあるんでないか?
夜襲する→敵から武器と食糧奪う→それでまた夜襲しt(ry な世界の究極的自転車操業に追い込まれた軍隊ならけっこうあるが
>>610 ギンバイの達人ならゴロゴロ居たと思うよ。w
負け負けスパイラル
>>614 次に
「何とかなってるじゃん」と言って補給が後回しにされる
というのが入りそう
数人で米軍を夜襲して食料やら兵器をかっぱらっていたという話は ガダルカナルでも硫黄島でも沖縄でも聞くのはいかがなものか。
しかも武器は大抵、日本刀か銃剣突撃 米兵からしたら夜もおちおち眠れんな
>>620 日本兵はおちおちどころか全然眠れないから困る。
でも勝ち戦なのに、夜中に突然言語が通じない化け物に日本刀で斬られるかも知れない、ってのは 想像を絶する恐怖だと思うがどうよ
>>622 お陰さまで硫黄島では精神病を患った米兵が続出しましたとさ。
BS特集マニラ市街戦のやつで 米軍兵士が「夜のBanzai Chargeがいやだった」つってたよ 銃を持って寝て「バンザイ!」が聞こえたら撃ちまくるんだって
それならまだ楽だ。硫黄島じゃ一切声上げずに無言で刺殺にかかるからなぁ。
最近日本兵が怖い! │ ├ 1.夜通し起きて敵兵めがけて撃ちまくる │ │ [まちがい] │ 確実な方法ではありますが、精神的に疲労するのが難点です。 │ それよりも別の手段を探してみませんか? │ ちょっとしたアイディアでなんとかなるかも? │ ↑ │ ココがポイント! │ └ 2.自分の足をぶち抜いて後方へ護送してもらう [せいかい]
>>624 今朝(昨日深夜)地上波でやってたやつやね。
攻撃する側の感想は「すぐにサーチライトで照らされて蜂の巣」とな。
惨めすぎて涙でそう。
>>546 なんだ、ドイツ人もしょっぱい戦いしてるなあw
空挺歩兵相手に市街地で重戦車を投入することが
間違いだったんだろうが、しかしへたれだなw
S藤D輔原作コミックを打ち切りにしたUジャン編集部くらいへたれだなww
ところで、最近出たチェルカッシィ包囲戦の本は
なかなか素敵な地獄っぷり
>628 打ち切りは御大側にも落ち目があったからじゃないの? というかあんまり御大の作品は好きじゃない。 なんというか波長が合わないんだな。 まぁ、好きじゃないなら読まなきゃいい話だが。
>>629 伊藤女史がかわいそうだろう
つかあんなに原作通り盛り上げてくれる漫画家はそういないぞ
まあ噴進砲の直撃受けたマリンコほどじゃないがな
>629 落ち目じゃなくて落ち度でしょうが(笑)フロイト誤謬って奴ですか? 例の打ち切りに関しては、御大嫁と伊藤女子が某二次創作のカップリングで 対立したのが原因という珍説を某所で読んでクソワロタ
確か御大が女史の原稿をチェックするとか言ったわりには 放ったらかしにすることが多く、御大のチェックを待っていたら 締め切りに間に合いそうにないからやむ終えず掲載。 そしたら御大が怒って云々じゃなかったっけ?
>>632 しょうがねえな御大w
「連合軍が上陸したらすぐ知らせろ!」といい続けてたクセに、
その6月6日当日は爆睡してた伍長くらいしょうがねえなww
イヤ報告された時、ちゃんと起きてきて 「私の言ったとおりだ」と言ったとか言わないとか
カレーだと思ってたくせにぃ
ロンメル将軍はノルマンディーだと確信してたがな。
ロンメルのノルマンディーの件は話半分に聞いといたほうが
その時、地球の裏側では、 ビアク(西カロリンに誘引シテー)か マリアナ(油が・・・)でグダグダに。
>>635 兵士を殴ったぐらいであのパットンが左遷されるとは流石に思わなかったんだろうな。
>>640 マジで嬉しい
手元の旧版はボロボロだったからなあ
でも、学研で出るって事は加筆とかはないんだろうか
書名変えるといいのにね。 北欧空戦史、じゃわかってる人しか手に取らんでしょ。 ムーミン、ロスケを撃墜しまくり戦記とかにした方がいいよ
>>553 パウル・カレルもけっこういいかげんだからね
「焦土作戦」のクルスク戦も、ティーガーVST-34の大群が0距離で撃ち合った
なんて描写があったけど、実際のクルスク戦ときたら・・・
最近の研究じゃ、歩兵の対戦車攻撃で潰されたというエレファント駆逐戦車も
じっさいに歩兵攻撃で落伍したのは夜間攻撃くらった一両のみ、
大半は重すぎて回収できずに放棄しただけらしい
赤軍からもドイツ軍からも一番評価されたのがエレファント駆逐戦車だったそうな
パウル・カレルが元ネタの自営業カワイソス
>>628 アニメ版キミキスのキャラを全員44年1月のチェルカッシー包囲陣の中
に飛ばしてやりたいぜ
しかしレーションに米軍だって日本軍からコンペイトウとか乾パンとか強奪…死体からだけど…してるぜ? 出典はシュガーローフの戦いだったか硫黄島か忘れたが 「破壊され地下壕で日本人の持っている硬いキャンディーを探して、袋を漁ってみても出てくるのは手榴弾やらばかりで嫌になる」 って記述があったな。
英軍と米軍は糧食まずそうだもんな。
648 :
名無し三等兵 :2007/10/13(土) 20:36:28 ID:djhlgC7N
レーションまずいからコンペイトウ食いたいなんてふざけんな!!
戦場じゃタバコと塩と砂糖は大人気だもんなぁ。 ニューギニアで岩塩支給されたおかげでギリギリ生き延びられた兵隊さんがいました。 まだ食糧事情が良かった頃に岩塩支給されて、(゚Д゚ )ハァ?と思ったらしいが・・・
チュッパチャップスvsコンペイトウ スパムvs牛肉の大和煮
>646 ちょwwwwwマジかよ(A`) 硫黄が含まれた水やら赤痢やらで糧食不足で日本兵の皆さんの多くは 戦わずして苦痛のうちに死んだ方が多いのに、潤沢な補給を 受けてる米軍が金平糖と乾パン欲しさに死体を漁るって……
>>651 俺が知ってるのは、戦利品漁りの途中で金歯引っこ抜いてるヤツ見て('A`)ウボァってなったとか
洞窟からコンペイトウ食いながら腰に軍刀さして出てきた知り合い(もちろん米兵の事ね)に戦利品分けてもらったとかだな
>>650 チュッパチャップスの勝ち
大和煮の勝ち
日本兵は慣れないチュッパチャップスをかじって口の中を切って死亡 米兵は慣れない大和煮を食って胸焼けで死亡
当時の味覚が現在でも楽しめるのって、明治キャラメルとコンペイトウと都こんぶ?
サクマドロップは? 乾パンは…だいぶ上等になったみたいだな
うわー食べたいものだらけ(´ρ`)
カルピスとカルミンを忘れてるぞーーーーーーーーー
ラムネ菓子 サイダー
660 :
名無し三等兵 :2007/10/13(土) 22:04:52 ID:A6bQl7y2
食い物スレには人が集まるなw
蛍の墓を見ると無性にサクマドロップとカルピス、素麺が食いたくなる。あとサイダーも。
さっきお前らのせいでランチョンミート買って来たぞ
(ノ∀`)アチャー
カルピスってヤンキーにも人気あったのかな?
SPAM食いたくなってきたyo
こんどSPAMバーガー食べよう
スパムおにぎりの美味さは異常
変態(ルーデル、ヘイへ、船坂、長嶺)さん達は何食ってたのかね。
フレッシュネスのSPAMバーガー美味かったよ
>668 もりろんカルシウム含む食品に決まってるじゃないか
すいとんは美味いんだよなぁ
自分で作ったすいとんは美味しくないな
>>664 うちの高校の英語教師(豪州人)は、カルピスのことを
「Cal Pis」、すなわち「カルシウム入りおしっこ」であると称し、
独りでウケていた
英語圏での商品名は「Calpico」だぜ。 さすがに「Piss」じゃ売れねぇからな。
>>668 どうみても人の魂喰らって生きてます
本当に(ry
>>546 ラスカンで思い出したけど、大戦末期に西部戦線でティーガーTで
単独で戦線突破した大尉が居たってね
つか、ラスカンはこのスレ的にネタの宝庫と思うがどうか
ネタの宝庫かも知れないが、価格が高い本は持ってる奴が少ない・・・ かといって丸々書き写すのもアレだしねぇ・・・
SPAMは普通に美味しい アレをまともに調理に使えないイギリス人の料理下手の方が異常 >668 戦場の空気
>>681 イギリス人って伝統的に料理ヘタらしいからね
>>680 高いちゃ高いけど、エロゲ一本よりは安いw
みんなネタ本はあるのかい?
自分はカレルとルー様自伝、コーネリアスライアンとか
>>682 それは、チュートン系のアングロサクソンとゲルマンに共通する話かと。
彼らなりの合理主義では 世界を征服した後にイタリア人を雇えば大丈夫だということだ 腐乱巣?どこですかそこ
そういや、今思えば高校の図書室にクルトマイヤーの戦記があったんだよなぁ 社会の先生がアレだったからかなぁ
うちの高校にも最初の日本語訳初版の擲弾兵があった。 すんごいボロボロだったけど、レアだったからパクっといた。
北欧空戦史再販後、フィンランド空軍スゴスwwwwwwwwwwwで 盛り上がれるの楽しみにしてる。 あいつら空の野武士状態だからな
なんで掃除やってるんだよwって話か
脱出した敵乗員が自分の翼に引っかかってこっちと目が合っちゃったけど(・ε・)キニシナイ!! とかゆー話もあるです。
>>690 それって敵パイロットを翼から突き出てる機銃の銃身で串刺しにしちゃって
こっち見んな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
↓
空気抵抗でこっちも墜ちそうヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
↓
基地に帰ってから仲間に「顔が蒼いよ」→「かくかくしかじか」
↓
((;゚Д゚);゚Д゚)ガクガクブルブル
って話だっけ?
あの話、滝沢聖峰氏のマンガを読んで初めて恐ろしさがわかった そりゃ怖いわw
話ぶった切るがルーデルや船坂がサッカー選手だったらどういう評価を受けるんだろうな。 ルーデルは何となく分かるような分からないようなきがするが・・・
ルーデル=交通事故で片足失ったのに数日後に義足をつけてハットトリック
>>679 虎たちに明日はない、か。
随伴歩兵欲しいね…あ、我が軍の捕虜連行中の米軍トラック!よし襲撃!随伴歩兵と武器(米国製)ゲット!
…捕虜大迷惑wwww 戦争終わったと思ったのにー。
>>695 うっわあそれは迷惑だなぁ。
一旦気持ちを切ると元の兵士に戻るにはすっごい気合が必要だろうしね。
それを考えるとWW2の後の朝鮮戦争とか気が重かった人が多かったんじゃないかな。
うちの高校の図書室にも第二次大戦ブックスやカラー写真が載ってるライフ第二次大戦史、 あと何故かジューコフ元帥の回想録とかもあったな カレル本はBookOFFより昔ながらの古本屋ならフジ出版本が安く手に入るけど、 60年代のだから、ちょっと古いかなという気も...。
むかーしの活字本は結構読みにくいですー
699 :
名無し三等兵 :2007/10/15(月) 23:38:19 ID:5to+X0uv
>>683 エロゲをみんなが買ってるものという前提である時点で何かがひどくおかしい。
しかしなぁ陸軍の中堅将校の有名人となると たいてい辻とか服部とか瀬島とか参謀になっちまうのは なんなんだろうねぇ・・・
隼の加藤氏とかバロン西とか・・・ 挙げればキリがないが。
馬術で有名なバロン西、戦車から降りて戦死したことで有名な西住戦車長 ・・・なんで、日本の戦車乗りは戦車に乗らないの?
戦車に乗ったら弱くなるじゃないか
パワーを戦車でセーブしてるんだな
戦車=封印
池田隊長も車内には居なかったな。 砲身に跨がって連隊旗振ってたんだっけ?
>>706 ありえねー WWW
どこの酔っ払いだよWWW
708 :
名無し三等兵 :2007/10/16(火) 07:22:57 ID:0kx6KROj
後の珍走である
709 :
名無し三等兵 :2007/10/16(火) 07:46:07 ID:Zkc0MyB0
占守島だっけか
DQN陸軍→一連の大本営参謀達 悲劇の陸軍→西竹一 こういう役割分担
711 :
名無し三等兵 :2007/10/16(火) 17:36:15 ID:Uzku5k9P
>>706 もしや、撃つ弾なんて無いから、跨ってても安心であったとか…。
死亡フラグ比較表 @(分が結婚する予定であり尚且つ戦争に行く時) 一般兵士「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ 」 ルーデル「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ 」 A(圧倒的に強い敵を前にして) 一般兵士「こいつは倒してしまっても構わんのだろう? 」 ルーデル「こいつは倒してしまっても構わんのだろう? 」 B(もう絶体絶命、覚悟を決めるという時) 一般兵士「来いよ!おいこら!かかってこいや化け物がぁああ!!ズダダダダダダダ(銃声) 」 ルーデル「来いよ!おいこら!かかってこいや化け物がぁああ!!ズダダダダダダダ(銃声) 」 ん?なんか違和感があるな。
>>703 チハが生身より弱いだと?
謝れ、チハに謝れ!!!
>>712 三番目がおかしいな
誤:ルーデル「来いよ!おいこら!かかってこいや化け物がぁああ!!ズダダダダダダダ(銃声) 」
正:ルーデル「○月×日、見知らぬ化け物がいたので全部撃破した」
一つめもおかしいな。 誤:ルーデル「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ 」 正:ルーデル「もう結婚してるけど会いに帰る暇があったらスツーカで飛ぶ」
奥さんカワイソス(´・ω・`)
ロリロリな奥方・・・
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ オレを前線に送れ! ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂ハ ̄ ̄ゲ lヽ,,lヽ (/ /ノ ( ) やめて!!  ̄TT ̄ と、 ゙i
しかも奥さんに会いにいくときでもスツーカだしな。
>>707 いや、実話なのだが。
「占守」「士魂部隊」でぐぐれ。
因みに池田隊長は「戦車の神様」な。
だから、無茶しても大丈夫!
>>720 強い
↓
調子乗る
↓
一柱ご案内
この流れはガチ
>>715 戦争中だったら奥方はまだヒトケタ・・・・
「諸氏は今、赤穂浪士となり、恥を忍んでも将来に仇を奉ぜんとするか、 あるいは白虎隊となり、玉砕もって民族の防波堤となり、後世の歴史に問わんとするか!? 赤穂浪士たらんとする者は、一歩前に出よ。 白虎隊たらんとするものは手を挙げよ!」
>>722 「お兄ちゃんは悪くない」
ならぬ
「オーバースト・ルーデルは悪くない!」
かw
725 :
707 :2007/10/16(火) 22:06:09 ID:???
>>720 いやー疑ってる訳じゃないよ
同時の帝国軍人なら十分にありうる事だからね
だからって戦車の外にいちゃ意味ねー WWWW
ってゆう意味でレスしたのよ
しかも上半身裸で旗を振って「前進! 前進!」叫んでいたらしいな
>>712 2番の圧倒的に強い敵ってなんだろう?
物量かな?
728 :
720 :2007/10/16(火) 23:38:09 ID:???
>>725 空気を嫁なくてスマソ。
シャモジで切腹してくるよ。。。
けどさ、停戦で低下した士気を鼓舞するためとはいえ中間管理職は大変だよな。
>>728 いや、中にいるよりむしろ安全かもしれんぞ。
そういえば「急降下爆撃」に、招待客が妻を見て目を丸くしたなんて軽く書いてあったが、まさか十代にもならない子供だったのか? 英雄、色を好むなんて言葉もあるがこれは酷いロ……ん?ちょっと客が来たみたいだ、すぐ戻るよ。
>>731 いや、よく見ろ
A圧倒的に強い敵(P51の75機編成?)を前にして
ルーデル「こいつは倒してしまっても構わんのだろう? 」
泣くのは全米の方だ
さすがのP51にはルーデルもかなわず、着陸して逃げるんだけどね
>>733 253ページの右足を失って入院してる辺りの
―美しい女性の見舞客は私のベッドの傍に座っている妻の姿を見て、疑わしげに眉をあげた。これはベルリン子のよくやる“まあ驚いた”の表情である。
という記述から。
ごめん目を丸くしてないかも、眉上げてた。
その時ルーデルと妻はそれぞれ何歳だったのか
それは前妻の方だろ
wikiによると20歳以上年下の女性と結婚、とあるから 奥さんの誕生年をルーデル誕生年の1916+20の1936年とすると、終戦時9歳で とんでもない事になるんだがどうでしょうww 何か計算がおかしいのかな・・・? あれ?来客だ
>>738 再婚してるの?
詳しいならウィキペディアの編集よろしく
最近このスレ行方不明者が多いな。 みんな気をつけろよ。 おや?来客だわ。
来客がくるならまだ安心です。 上空からサイレンの音が近づいてきたらそれは・・・
畜生、サイレンなんかに負けるか
最近
>>741 とか高射砲部隊に志願したがる奴が多いけど、やっぱり装甲のある戦車の中に乗るのが一番安全だよ。
俺は戦車の上に乗るのが仕事だけどな。
スコルツェニーはどうでしょう
近所で柔道の道場を開いていた方が亡くなった。 享年87歳で、大戦中は南方に居たとの事なんだ。 ガキの時分にこの道場に通ってたのだが、身長差20p 体重差1.5倍は有ったが、組んだ次の瞬間には投げられ、 寝技からは一度も抜け出せた事がなかった。 よく口癖のように 『昔はお前等よりうすらデカイアメ公を投げ飛ばしたもんだよ』 と、言っていた。 当時は冗談かと思っていたけど、葬式の最中に先生の戦友の方と 会話をする機会があったのだが、どうにも本当の事で、 なおかつ3、4人ほど殺傷にまで至ってるとの事だった。 もう少し真面目に通ってればよかったと後悔してます。 人を殺した技を振るえる方に真面目に師事する機会を逸してたよ。 鬼神がまた一人、ヴァルハラに旅立った事を報告までに。
アーニー・パイルのコラムを読んでいたら、しぶといのがいましたよ。 ルドルフ・C・フォン・リッパー。 オーストリア出身の貴族でフランス外人部隊に参加しスペイン内戦を経験。 共和国軍の航空射撃要因として従軍、片脚に16発弾丸を喰らうが生還する。 ナチスに抵抗するため1938-41年にかけアメリカ陸軍に二等兵として参加、陸軍絵画部に配属される。 その後は議会の気まぐれか、すぐに北アフリカ着任し歩兵隊に編入されてる。 最前線を求め続けて戦傷を負うこと20回以上、最終的には「生き残り」少尉として退役する。 ある時の夜間パトロールでは拳銃弾4発を受けて 上唇、手の甲、指1本貫通、肩を負傷するが包帯が取れる前にパトロールに復帰している。 勇敢で有能であったが、パトロール指揮官として図太すぎるため 師団から許可無くパトロールに就くことを禁止されていたらしい。 戦場画家としても評価の高い作品を残してスミアソニアンに作品があるそうな。 なんて言うか丈夫な画家ですね。
自衛隊にエロゲー部とかあったら人気ありそうだよな…
敵国にフリーのエロゲを配って戦意を喪失させる部署か
751 :
名無し三等兵 :2007/10/17(水) 21:52:23 ID:79FM+v3+
>>746 ナムナム
ブン投げられた米兵はどんな気分だったんだろあなぁ
ちなみに俺の大伯父も89歳になる(健在)、ニューギニアに行ったらしいが敵弾による戦傷が芳しくなく内地に19年に後送されたらしい
今だに自転車乗って家から5キロ離れた畑で農作業してるよ
なんつーかね・・・
あの時代を生きた人は我々若者とは比べようが無い程、色々とタフだよ
フル装備で東南アジアのジャングルを、日差しの強い大陸を一日数十キロ行軍することすらできなさそうだ
水曜どうでしょう見てたんだが、リュック1つ持ってマレーシアの ジャングルを11km歩いてるだけでも辛そうだったのに、フル装備 で何日も歩くとなると・・・怖くなるなあ。
5、6年前に曾祖父さんの弟だった人が死んだが、筋金入りの海軍戦記オタだった祖父さんがその人について話してくれた。 何でも工兵隊中尉(少尉?)として南京攻略戦に参加していたそうだ。 戦時中は大した勲功をあげるまえに民間に降りて、今は三菱系に組み入れられたとあるアルカリ化学メーカーの専務だか常務をやったんだと。 その祖父さん自身も、あと少し大戦が長引けばコルネット作戦で米軍とやり合ってたはずらしい…
>>704 >パワーを戦車でセーブしてるんだな
こうか?
「普通の国では戦車は兵器だ、だが皇軍では違う。
皇軍兵士の有り余る戦闘力を封じる拘束具なのだ。」
>>750 いや戦闘機にセイバーやらあゆやらのキャラをペイントするような部署じゃね?
痛戦闘機・・・・
>>757 そんなのが航空ショーに出てたら目も当てられないな
WW2の米爆撃機のノーズアートってそんな感じじゃね? 向こうの萌の概念が根本的に違うだけで
>>759 空自には女神さまがついてますが何か?
>>758 あながち間違いじゃないかも知れないから皇軍は嫌だ
>>760 今クラナドや笛の絵を書いた奴があったらやだな
>>761 何であんなのが戦場に行けるのか分からん
しかし、ガンダムとかに痛い絵が書いてあるロボットや戦闘機って無いよな
>>762 せめて90式はそうならないようにしないとな
>>761 確かに。
扇情的なポーズのねーちゃんが書いてあるB-24やB-17ってあるよね。
>763 つグフレディ バンダイ的に公式設定になってます。
うちの爺さんは上官と喧嘩してる時にアメリカと戦って勝てるわけがないと叫んだせいで南方に飛ばされたらしい。 結局逃げて逃げて逃げまくって生き残ったらしいんだが…、部下を見捨てる事と自ら捕虜にならなかったことだけが自慢だと言っていた。 正直自慢にならない話だけど爺さんが逃げてなかったら俺はいなかったのかもしれないと思うと複雑だ
父方の祖父さんが中野学校出身とか言ってるんだけど、なんか胡散臭い。 そもそも仮に出身がそうだったとしても軽々と口にしていいものなのだろうか?
>>768 俺の友達が父親がトヨタの部長って言ってる並み胡散臭いな
その友達はトヨタの3次下請けだぜ
>>768 いやそれも一応中野学校。同じ敷地内に憲兵学校があるから
誰がどっちを卒業したんだか生存者の間でも混乱してた
>>771 そんな文字通りの救国の英雄を親日派(実際、旧軍関係者と親交ある
らしいけど)呼ばわりしている韓国政府って一体…
日本だって大して変わらんさ
>>774 山本五十六を罵倒したりチキン栗田を全力で擁護する変態はよくワカンネ
SMかよ!って思うが何なんだろうあいつ等
日本の場合は「忘れ去られてる」って感じか あんま関係ない話だが ニコニコでとある動画のコメントみてたら 海軍士官は英語必須ってコトもみんな知らないんだもん 「言葉つうじねーだろwww」「英語できるのかよすげー」みたいなコメばっかで 目が点になったり
>>775 山本は軍政面なら優秀な気がするが現場だと微妙な気がする
>>777 そりゃ確かに。でも山本五十六が居なけりゃ
日本海軍の戦力構成がイギリス海軍と同レベルだったのも事実
あとチキン栗田を擁護する香具師は西村提督を無能呼ばわりするのがテンプレ
>778 失礼な! 本土近海での決戦しか考えてない日本海軍とシーレーンと植民地防衛をも考えたイギリス海軍の何処が同レベルだ! 巣鴨補正が無ければ、東條って確実に国賊級の馬鹿なんだよなあ。孫はそれ判っててアレやってるのかね
>>779 ブリテンはバッタ戦艦ばっか建造してたし
艦上機もアメリカ軍機を導入するまではテラヘボス
海外の旧軍出身軍人が出ると ノスタルジーに浸った評価する奴多すぎて困る
差し入れの理工茶をディスプレイに吹いたじゃないか、返せ。 ものすごく英雄だ。
786 :
名無し三等兵 :2007/10/18(木) 12:16:03 ID:m5JdXOdt
漏れを部下と同じマヌス島の収容所に送れ!と東京で嘆願した今村均も人外に入らないか? せっかくインドネシアの死刑必至のデキ軍事裁判から生還したのに
>>786 ルドルフ・ヘスに比べたらはるかに常識的な人だと思う
ヘスは真性の人外
>>783 いやスペック論も重要。戦略は上手かったかもしれないが艦隊運用は凄まじい勢いで死んでるブリテン海軍
お前等マトモな戦闘マニュアル無いだろ絶対にwwwとしかような怪しい戦闘記録がボンボンと
>>789 もうちょっと勉強して来い
運用ドクトリンからして違うし培ってきた経験も違う
カタログデータでは優秀なのに、ロクな運用がないために両大戦で影が薄いフランス海軍とかw
biore
フランス海軍てネルソン射殺ぐらいしか誇る功績ないんじゃ・・・
>>790 お前が勉強しろ。
ブリテン海軍は日本海軍のように一糸乱れぬ艦隊機動で動き回れていない
良くも悪くも戦闘時の統率なんか糞喰らえがブリテン仕様
ここは本当に軍板か・・・? ドクトリンも理解してないやつがいるなんて
ドクトルマンボウなら知ってるぞ
>>795 まぁこのスレはテーマ的に良くも悪くも厨っぽいのが集まりやすいから。
ルーデルからして厨設定すぎだしw
ルーデルはリアル邪気眼だよな
>>793 で、フランス艦は狙撃しやすいミリタリーマストが乱立、と。
>>795 だからさ。それが原因で何でバッタ安物戦艦とゲテモノ艦載機群になるんだよ
あと艦隊戦闘機動の稚拙さも困ったもんだ
802 :
名無し三等兵 :2007/10/18(木) 18:13:45 ID:FPWaRFkH
>>801 だからさ衝突距離で8艦全速で一糸乱れぬ突っ込んでくる日本海軍水雷戦隊をブリテン如きに真似できるのか?
できっこないよなそら。だって植民地海軍だし
>>802 する必要が無い。
で終了。
する必要の無い能力あったって宝の持ち腐れ。
>>800 相手のドイツ海軍がそれ以上にレベル低いからなぁ・・・。
ある程度の強さを持った敵が居ないと技術の進化は止まってしまう。
>>803 回りにはお情け程度のイモ艦隊しか居ないからな
代わりにドン亀狩りなら世界一じゃないか
問題はイモ艦隊の相手したのと同じ感覚で 海上戦闘を本気で考えてた日本軍と当たった事だな ドクトリン上ではイギリスが優秀で 兵器開発や戦場レベルの練度では日本が優秀ってことでいいんでないのか?
色々言いたい事もあるが、いい加減スレ違いだぞお前ら
俺、この論争が終ったら故郷に帰って結婚するんだ…
>808 何をしている!早く再出撃だ! へんじがない、ただのしかばねのようだ
そりゃまあイギリスは勝ったけど本土ボコボコだは 植民地軒並み失う結果になるわで余裕全くないもんな
>>802 とは言え、日清戦争では駄犬の群れとまで呼ばれた水雷艦隊を
日露では血に餓えた群狼と評されるまでに叩き上げた「鬼貫」がいなけりゃ帝国海軍も怪しいもんだったがな。
鈴木貫太郎の不死身具合はルーデル、舩坂と同等。
至近距離から小銃で撃たれまくっても生きている貫太郎もそうだけど、 その奥さんがまた肝っ玉が据わってるよな。
今は頭空っぽのセレブ妻みたいなのは多くても旦那を支える事ができる奥さんなんてそういないよな。 そもそも今時の有名人は成功すると奥さんもチェンジするしw
杉山元のかみさんも「本当に死んだのですね?」と 確認とってから自決するあたり旦那よかよほど肝が据わってるなw
こういっちゃなんだけど、戦後民主主義のおかげで日本人は 物質的豊かさの代わりに精神的豊かさの多くを喪ったよな。
>>816 確かに。
永遠に栄える文明がないのも、ある意味頷ける話だ。
もてない君がエロ妄想の恐るべき深みと広がりを持ってるようなもんだな>精神的豊かさ 物質が足りなきゃ精神で補うしかない 特攻精神の日本軍みたいなもんだ 物量には精神じゃかなわねえ
>>818 日本も戦前はどう足掻いても敵わなかったアメリカの横っ面を札束でひっぱたいたからな
最近は「戦場の英雄」ってほとんど出ないんじゃない? 大軍同士がガチンコで戦うなんてほとんどないし いわゆるハルトマンやルーデルみたいな人は今後出てこないだろうね。 まぁそれが平和でいいんだが。
>>820 確かに。イラクも英雄出すどころじゃないし。
フォークランドぐらいかねえ。
>>816 精神的に豊かだったら暴支膺懲なんぞに国を挙げて躍起になったりせんだろ
思えば、冷戦の時にとうとう発射ボタンを押さなかった人達は隠れた超英雄だと思う
俺だったら、絶対押してるね。 自爆スイッチ目の前にして、自制できない自信がある。
金豚が押さないのは単に完成してないから
>794 ネルソンの前の世代辺りでは逆に「法律で」戦時の艦隊機動がマニュアル化されてなかったけか?
>>826 みんな噂しているわ・・・あなたが乗ると生きて目的地に行けないって!
人間雪風と言うか、何と言うかカタヤイネンより巻き込まれる人が多いあたり、迷惑度は上やね。
死神に好かれてるのか嫌われてるのか どっちなのかわからんな
>>827 そんな物作っただけで艦隊機動がその通りにできるならだれも苦労はしない
自衛隊関係の法律もそれに似てるよな、撃たれてから撃てとかもう自衛隊員はHPゲージが二本有るから大丈夫とでも思ってるのか? ルーデルとかは二十本ぐらいありそうだけどな。
それでも勝利する英国 情報戦とかレーダー兵器とかで優越してるからかね
>>831 工作船事件の時は威嚇発砲してるうちに相手が本気で撃ってきたからなぁ。
あれで相手がいかに凶悪な装備してるか一般人にもわかってよかった。
それは自衛隊ではなく海上保安庁では?>工作船事件
>>829 好かれてるとか嫌われてるとかじゃなくて、本人が死神なんだよ
>>831 必要とあらば本当に2本にしかねない輩も少なからずいそうで怖い
>>836 皇軍なんか平均3本位あるんだから自衛隊もなんとかなるだろう
多分
>>836 皇軍なんか平均3本位あるんだから自衛隊もなんとかなるだろう
多分
HPゲージで思い出したが初代「提督の決断」で燃料が切れて海上で立ち往生するシステムがあった。 実戦でも燃料切れで救援に来てもらう事ってあったんだろうか。 Uボートとかならやらかしそうだが
作戦中に燃料切れなんてリアルにはありえんだろ
しかしビスマルクなんか燃料補給途中でサボって航路の選択肢 減らしたのが艦喪失の遠因になっていたりするしなあ。
駆逐艦なんかは長期の作戦行動中は燃料足りなくなって 補給艦や他の艦から分けてもらうってのは結構あるでしょ
まあやるだけやって燃料カラにして漂流しながら補給艦待ち、 というのはゲームだけの特権だよね。 大戦略でヘリを片道飛行に使って遠くの町に歩兵送り込み占領して ヘリは墜落にまかせるとかもやったなあ。
陸上じゃ戦車は燃料切れまくりなんだよね。 U977が1800浬航行するのに燃料40トン、その後の5500浬を同じ40トンで粘ったけど これは終戦後という高条件があった。
>>830 違う違う。その通りに出来ることは出来る。
でも、その通りにやってると勝てないから、法律違反者続出。
結果、処分者続出。
それでも、7つの海を支配できた英海軍ってなんなんだろ?
当時のイギリスは古さと新しさが同居してたよな 複葉アルバコア艦攻の生産が終わる年と ジェット戦闘機のバンパイアの試作機が作られた年が同じなんだ
人外艦隊が大虐殺する某鋼鉄でも燃料切れはあるな …何故か最低速度で動けるが
乗員全員がオールで漕いでるんだよ
そこで初代エムデンですよ 艦が沈もうとも、民間人の船を奪って逃避行です
某鋼鉄はゲームが面白いから許す
おれが居た研究室にロシア人とドイツ人の留学生が居て、 ある日教授の家に行ってみんなでホームパーテーしたんだ。 で、ロシア人はビールとワインでかなり出来上がってきた。 そして教授が持っていた銀食器のセットを見てこう言った 「大祖国戦争から帰ってきたうちのじいさん、ドイツからいっぱい銀食器 をもらってきたよ」 そしてさらに、 「うちのじいさん言ってた ドイツの娘はみんな美人でナイスバディーだったって ひゃはw」 それを黙って聞いていたドイツ人留学生の表情を、 オレは生涯忘れることは出来ないぜ・・・ ま、負ける戦はすんなってことだなw どうせやるからには超人にでもなるしかない
やっぱり露助は一度じっくり叩き潰しておく必要があるな。
ルーデルの話すりゃあ良かったのにw
誰が撃破したかわからない戦車があったので調べてみたら、 病院から抜け出したルーデルの仕業である事が発覚した。
ドイツ内での盗み、レイプ、暴行を咎められると、 これはドイツ人がロシア内でやったことだ、と言い返すのが常套句>ロシア人
まあ事実だもんなあ 「俺達がロシアでやった事をやり返されたらドイツ人は絶滅だ」と自覚してたらしい
よく黙って聞いていたな、ドイツ人……
場を壊したくなかったんじゃね? 言っても無駄だと思ったのかも試練が
宮崎繁三郎将軍みたいに、暴行してきたら戦勝国兵士相手だろうが殴り返せと命じる気骨がある人は少数だねぇ……>敗戦国
畜生、戦勝国なんかに負けるか!
誰かルーデルにその台詞を吐く奴は居なかったのか?
>>859 ハルトマンがソ連抑留時代に収容所で暴れたじゃん
パウル・カレルの「捕虜」読むと、捕虜になっても暴れるし反抗的な
態度を取るドイツ兵は多かったそうな
戦後イギリスの収容所で、「ナチ将校」の扱いに手を焼いて
「お前をソ連に引き渡すぞ!」と看守が脅したら、
「やれるモンならやってみなよ?もうすぐ第三次世界大戦が始まって
スターリンは俺たちを再びアングロサクソンと戦わせてくれるさ」
と言い返したらしい
>862 格好良すぎだろその将校。
>>862 そしてナチ将校の予想通り第三次世界大戦が始まって
ドイツ人捕虜部隊は地雷原を歩かされるというわけか。
捕虜って本はすごすぎだったなぁ。射殺か、暴力か、糞尿にまみれる本というか いくら命を粗末にすれば気が済むんだよ、って思う。
捕虜なんかにならずに戦うって考えも分かるよな… 前線部隊に捕虜になった後とか自分の命が助かるとか運だろ?
弾も水もないのに 戦い続けてりゃ死ぬのは運に任せる要素もなく死ぬけどな
じゃなんで捕虜になった直後のルー様は あんなに晴れ晴れした素敵な笑顔なわけ? >1のyoutubeのナマ映像 まあ、JV44のガーランドはちょっと落ち込んでるっぽいけどさ・・・
>>868 「ほとぼり冷めたら双発ジェット地上攻撃機作らしてあげるよ」と既に言われたとか。
捕虜といえば、P47で有名なゼムケもすごいよなぁ。P51で空中分解してドイツの捕虜になったんだが 列車で護送される時に、偶然にもP47に機銃掃射と爆撃食らって横に座ってた少女と兵士が即死。 ・・・直前までその少女にドイツ語の勉強してもらってたんだよね・゚・(ノД`) 「母親よ、あなたの娘はもう死んだんだ。身を伏せて、自分を守るんだ」 その後、列車の乗客に捕虜のゼムケがリンチされそうになるが、 ゼムケが乗客の避難誘導に当たっていたのを見ていた国防軍の士官に救われた。
その後、車で護送される途中に今度はP38に襲撃されて堤防から横転、 回転する車の中で一緒に乗っていた超美女とくんずほぐれつ。 お前はルパンか、と つくづく英雄って奴は悪運が強い。
捕虜ってなにげにもてるのかね? パウルカレル本でも、イギリス抑留中のドイツ兵捕虜が現地のイギリス娘 と恋仲になるって話が紹介されてたし、 ハルトマンがソ連で暴れたときも、近隣の農家の娘が差し入れとかくれたって 話があった
>873 WWI.・Uだと、国産の若い男が払底するからねえ。捕虜でもおkって気分にはなるだろう。 オーストラリアのカウラ捕虜収容所じゃ、イタリア兵捕虜が近くの農場へ手伝いに出て、そのまま嫁さん見つけて永住したって例が結構あったとか。 その一方、同じ収容所の日本兵は…orz…
女傑のエピソードが書かれた事って少ないよね。 名前まで出たのはロシアの女撃墜王くらいか?
捕虜話なら元SAS隊員アンディ・マクナブが書いたノンフィクション ブラヴォー・ツー・ゼロ も結構すごい
>>875 前の方のスレでソ連軍の女性政治士官出した気がするが。
一個中隊が五日間戦車とスツーカの攻撃にさらされて、救援が来たとき生き残ってたのは23名で、それ指揮してた人。
その一月前には、銃火の中で戦車の上に飛び乗って、22名にまで撃ち減らされた中隊員に突撃!って号令かまして見事敵陣奪取したとか。
沖田仁美警視正みたいな将校がいたらどんな命令でもおk (;´Д`)ハァハァ
なあルーデルって普通か? いやスツーカか…
>>875 さすがに前線まで出す国はソ連くらいだし少ないわな
パンチョバーンズなんかかなりの女傑なんだが
ラバウルの日本軍がオーストラリア軍の捕虜になったとき、 豪軍女医士官にビンタや靴磨きさせられて、くやし涙を流した陸軍将校もいて、 とてもロマンスどころではなかったとか 女傑といえば、女スナイパーは既出? 一番凄いのはウクライナ人女性スナイパー、リュドミラ・パヴルチェンコ。 309人のドイツ兵(内36人は狙撃手で中には500人以上殺した猛者もいた)を射殺。 ソ連軍は女性は忍耐力と観察力があるから狙撃手としては適性だとして、 2000人養成して、500人しか生き残れなかったと、ヒストリー・チャンネルでやってた。
>>881 >2000人養成して、500人しか生き残れなかった
赤軍の場合は 500人"も" だと思ったり思わなかったり
HJ師団の本によると、 パンツァーマイヤーを尋問したカナダ軍の士官の印象は、 「冷静な暴れ者・・・飲み屋で頼まれもしないのに場を仕切るタイプ」w とあって、鍋奉行かよ!と笑ってしまった
884 :
名無し三等兵 :2007/10/21(日) 12:00:37 ID:Ya61Q4es
戦場奉行か…
女狙撃手といえばスターリングラードでドイツ兵24人倒した、タニア・チェルノバ 最期はドイツ軍司令部に爆薬仕掛けに行って射ち合いとなり、SS兵に殺されたという。
急降下爆撃でソ連の女性高射砲部隊が出てきてたじゃないか
女兵士っちゃあサッチャー女史だろう おれの脳内じゃサッチャーの吹き替えは榊原良子
>>883 鍋奉行タイプってのはどの時代、どの場所にもいるモンなんだな
>>888 鉄の女だからなw
サッチャー殿下の第三軍は戦車をたくさん持ってるのだろうか
サッチャー? あいつは男だろ?
野戦指揮官は鍋奉行タイプでおkかもしれんが、 軍団司令以上の将官クラスでそれじゃあまずいぜ
>>891 絶対、金玉付いてるよな。それも鋼鉄製のごつい奴。
鋼鉄製の金玉ってなぜか詐欺にあったみたいでがっかりするな
女史の最も男前なシーンってやっぱ対テロ訓練のときの「さっさと立ちなさいこのバカ」かな。
>>890 いや、サッチャんの脳内イメージはハマーンだな
手ごまの貧しさを虚勢張って誤魔化すとことか、体張った外交とか
鉄のキンタマと鉄の心臓を持ち、血管すらも鉄の女傑。大政治家にして外交官。 鉄の女と呼ばれて当然のサッチャーだが、女かどうか確かめた猛者は居るのか?w
フォークランド紛争が終わった時、凱旋したクイーンエリザベスII号を 大勢の船舶が取り囲んでる写真があったよね。 あれを見た時、大英帝国は健在だと思ったよ。
>>898 フォークランド紛争といえば、
かのフレンチ撃墜王ピエール・クロステルマンは、
アルゼンチンを公然と応援してイギリスで総すかん食らったんだっけ
>>899 そういう個人レベルじゃなくて、エグゾセで英軍に被害が出たときに「我が国電子技術の勝利」とか新聞の見出しに出した
くらい、空気の読めない国だよ>フランス。
アルゼンチンはお客様、イギリスはたまたま海を隔てた向こうに存在するだけの国、ってか。
英仏が犬猿の仲なのは常識だろ
武器輸出国はしたたかだからな〜 地理的には韓国製兵器で日本の自衛隊を撃破したようなもんだよ。 そりゃ国家を挙げて大喜びだろうて。
フランス人の感性ってよくわからんよな 極左⇒極右の転向はしょっちゅうだし、 ネオナチいるし、 NATOに入ったり出たりまた入ったり 半端な戦車作ったり半端な飛行機作ったり
フランス人はおっぱい基準で動いてるって昔爺ちゃんに聞いた。
国と国が隣同士は仲が悪い ほら、いい例があるだろう
>>891 サッチャー「この内閣に男は一人しかいないのか!」
ヽ(`Д´)ノ<お金持ちを貧乏にしても、貧乏な人はお金持ちになりません。!! 日本の政治家が同じことを言ったら速攻で干されるなw
「距離は平和にとって最高の保障である」 って言葉もあるしな
>895 ネタ臭いが、フォークランド派兵を本決定する会議で閣僚が国内・国際世論の悪化を 恐れて乗り気じゃなかったのを見て、 「この会議室に男は一人しかいないの?」 と言い放ったという話が。
>>911 >「この会議室に男は一人しかいないの?」
やったっ!!さすが鉄の女サッチャー!!
ポリティカルコレクトネスを完全無視だ!!
そこにしびれるッ!憧れるゥ!
>909 前々首相が似た事言ってた気ガス
>>910 距離が離れてても国が植民地にされて奴隷にされる黒人とか…何なの?
距離関係なくね?
宗主国は平和じゃん。
>>905 えーと、フランスの警句だったっけ
「若者は左翼に始まり、右翼に終わる」
>>914 それは航海技術が発達して実質的な距離が縮まったのが大きい
>>916 ジョンブルのウィンストン親父がいったよな
「若いウチに共産主義にハマらねぇヤツは情熱が足らん」
「だがいい歳こいて共産主義にハマっとるヤツは知能が足らねェ」
>>914 あれは現地に奴隷業者がいて、輸出してたってのがあるんだよな。
だから船でちょいと寄るだけで奴隷を受け取れた。
生鮮物貿易と同じようにシステム化されてたんだよ。
>>918 それあのマフィア親父は言ってないらしいな。
>918 チャーチルはそんなこと言ってない。 わざわざ公式サイトに『チャーチル曰く、と言われているがんなこと言ってない』 との記述があるくらい。
チャーチルの公式サイトがあるのか・・・
チャーチルの孫か何かが冒険家じゃなかった?
現地有力部族が異部族狩りやって奴隷商人に売りつけてた、 という、なんとも度し難い構図
狩猟民族は己の肉体しか資産がないからな…
おまいら、両国の本土間はアホみたいな距離があるのに、 大海戦が何度も頻発した戦争を忘れていないか? 太平洋戦争って言うんだが。
>>926 日本から近寄って行っちゃったからな・・・
>>926 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
サイパン(日本統治)とグアム(米国統治)はめっちゃくちゃ近かったけど。
日米が離れてるというのは今の日本人の発想だね。
当時は触れんばかりに近かったわけよ。
今も500kmぐらいしか離れて無いけどね
>921 その公式サイトには、チャーチルがエニグマ情報解読を秘匿するため、 コベントリー爆撃をあえて看過したという噂も否定してるの?
ズキューン
公式サイト見ろよ ウィンストンチャーチル.orgな 綴りは自分で調べろ
>>928 キッパリ「本土間」とかいてるジャン。
属領含めると、植民地保有列強の大半と大日本帝国は近接していた。
そーいや日本が国際連盟を脱退した時に、
サイパン等の南洋群島の地位はどうなったんだ?
脱退と同時に日本の委任統治権は消滅しそうなもんだが。
>>928 グアムを持ち出すのは笑えるな。ろくに武装もしてない島を出して何になるんだよ
出すならハワイ。それでも相当離れてるけどな
近いといえばアメリカの植民地フィリピン 零戦やB17なら台湾はひとっとび
当時日本軍が進出してた広州と英植民地の香港は目と鼻の先
まあ、今更ながらなんで「亜細亜各地」で日本が「欧米列強」と戦ったのかだな この事忘れると大東亜戦争自体理解できなくなるよね
アジア解放が目的だったとか言うんじゃないだろうなw
+に帰れ
大東亜戦争(w
このスレの公式携帯電話はauですか?
アステル関西です
ほんのちょっと海が広いから何だってんだ、直接泳いで行けばいいんだよ! ちくしょう、海の広さに負けてたまるか! ちくしょう、海の深さなんかに負けてたまるか! ちくしょう水圧なんかに…
いまだに俺、505isなんだぜ…アンテナもげても、色んなところがガタガタしても 全然問題なく動き続ける俺の携帯よ、もういい加減楽になれよ。
圧壊音確認しました。
>946 ___ /: 》: 、∩ (===○=) 彡 圧壊!圧壊! / / ⇔ ) ⊂彡
俺もいまだに251isなんだがw しかもほぼ無傷で
わしは伊503を使ってる。
ははは、俺なんてA1013Kだw
よく分からんが、vodafonではなくなってから、auに変えた。
新型があまりにがっかりなソフトバンクユーザーがここに
赤い星の下で大祖国戦争を戦っているドコモユーザーが来ましたよ
俺P503i 端子カバーがどっかいっちゃった・・・
W33SA
ケータイはP902iだが、PCのOSは8年目の窓Me
クロック数何GHzということを何よりも重大と考えている彼らには、 私があんな糞OSを8年も使い、いまだに何の問題もなく使い続けている事実が、 どうにも腑に落ちないことらしい。 私にはこれという秘訣もないのだが。
N201。 さいきんは電池の持ちが悪いどころの騒ぎじゃない...
ごめんなさい… 若造なのにふ903iX使って… ごめんなさい…
>958 MEを「問題も無く使い続けてる」のは確かに腑に落ちないw
俺はCPUのクロックなんてどうでも良くなったが、
MEが”正常に稼動してる”のは明らかにおかしいと思う。
>>958 は英雄の素質があるのかもしれん。。
(Ju87を駆るルー様のように。。)
ソードフィッシュをずっと使ってた英国海軍なら驚かないかもしれんがw
なに、皇軍だって複葉の赤とんぼを実戦で使用してたじゃないかorz
sotecのME搭載を5〜6年使ったことが有るが、メモリ増やしてやって HDDが五月蝿くなってきたら再起動する、というのを守れば 滅多にフリーズしなかったし。特に不便を感じたことは無かった。 最後にHDDが死んだので再インストールしようとしたらディスクがどっか行ってて 2Kにしてしまったが、さも無きゃ未だ使ってたと思う。
>>965 ソーテックでMEって…
どんだけ変態なんだよ!
ソーテックで5年間無事故だった俺もMEでは砕け散ったというのにw
なんか英雄というよりブリテン臭がしてきたな。
Meはともかく、その時代の総鉄屑で火を噴かなかったのは運がよかったとも言うがな。
現行スレあげ
ちなみに、ビホルダーの場合は核で癌化するんだよね まあ、もう通用しないが
Meは良いぞ。過去のものを動かせる最後の砦だからな。 それに砂箱使えと言われてもXPは重過ぎる。 Meのコツは こまめに保存して再起動しろ。要らんモノはゴミと思え。 何を入れたか全て把握しろ。レジストリもある程度わかるようにしとけ。 軽さに比べればそんなに難しいことじゃない。 たとえMeを機雷になっても、 20年後はAnex86みたいに気軽に動かせる日も来るだろう。 その時はまた愛してやってくれ。
英雄というか 変態的兵器をこよなく愛する 英国みたいだ
DOS/V4.0、5.0、6.3、Win3.1、95 OSR2、98無印、Me、NT4 Sv とメディアは残っちゃいるが、 今使ってるマシンでどこまでインストールできるか試したこともねーな。w 今度仮想環境でインストールしてみよう。
去年まで98が現役だったんだが
俺なんて88だぜ
出来が悪い子ほどかわいい −東洋の古い格言
「かわいさ余って憎さ百倍」 ローマ時代の建築物に刻まれていた職工のいたずら書き
「最近の若い者は……」 ピラミッド建築記録のヒエログリフより抜粋
「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」 第二次大戦中、日本のスローガン
>>978 日本人は英国人ほど変態的な物は好まない気がする。
「羊の皮を被った狼」みたいなのは大好きかもしれないが。
変態性だとか不便さってのも原因が違うわな。 日本 技術、物資がないからしょうがない なので使用者の技術でなんとかする 英国 むしろ使用者に対する嫌がらせで作ったのかしら
パンジャンドラムなんて日本じゃ絶対でない発想だよな
あれっ、三菱ふそうが作ってなかったか?
ドイツは男の夢を追求した無茶な発明が多い。 ものすごくでっかい列車砲、ものすごく早いレシプロ戦闘機、ものすごく重い戦車とか。 陸上戦艦ラーテは、伍長閣下でなくとも男の子であるならば誰でも憧れそうだし。
あとドイツの場合は「理論上はできるから」作ったのも多いな。 コメートの中の人とかマジ勘弁。
日本の場合 そうしなきゃいけないから…と必要に駆られてだからな