右翼/左翼扱いされた軍オタの集うスレ・11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:44:44 ID:???
そうだよ
行動規範を決めてから出すべきなんだよ

わかったようなわからんような屁理屈で
先に派遣ありきで出すのははっきり言って論外だ
953名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:46:07 ID:???
それで出てってあれができんこれができんと文句を言う

>>法律ってそういうもんですよ?
954名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:46:35 ID:???
現実問題として駆けつけ警護を非難する国なんでないだろ。特アが左翼が入れ知恵でいちゃもんつけてくるぐらいで
955名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:47:23 ID:???
>>952
それをもって現場でがんばってる自衛官を
軍国主義者だと非難するのはお門違いだ

といいたいのだが?
956名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:51:52 ID:???
>>945
硫黄島は全然目的達成できてねーじゃん。
957名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:52:48 ID:???
>>956
一応、本土決戦のための時間稼ぎ

という目的だけはある程度達成した。
958名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:53:27 ID:???
>>955
国益がどうとか現場で判断することが問題だっていうこと。
状況が発生したら緊急避難的に行動をしないといけないのはやむをえないし
それについてどう考えるかは、国会や政府の仕事だということさ。
959名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:54:09 ID:???
つーか現場にはあるていど裁量があるのは当たり前だろ・・・
960名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:56:39 ID:???
>>958
それなら納得するさ。
ああ、国益云々はちょっとこっちが暴走した。
正直すまんかった。

少し前のレスで、そういった行動を
戦前の軍国主義と結びつけるは、心意気のためだけだろとか、
散々自衛官馬鹿にしてる奴がいたのでちょっとこっちも頭に血が上っちまったのさ。
961名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:01:43 ID:???
十八世紀初期、プロシャ建国功労者フレデリック・ウィリアム皇太子は戦陣において一人の少佐を呼んで詰問した。
「なぜ、お前は作戦に失敗したのか?」
少佐は「私は皇太子からの直命のとおり作戦しました。間違っていません!」
「階級は何の為にあたえておるのか?命令違反するときを判断できるものにあたえられているのだ。
規則どおり、命令どおりするだけなら貴様は将校ではなく、兵士でよい」
とウィリアム皇太子。
これ以来、軍隊の階級の意義は、この考え方が常識となっている。

もちろん、この前提として、きっちりとした行動規範を策定しておくというのはあるけどな。
962名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:06:52 ID:???
>>957
問題はむしろ時間をいくら稼いでも既に情況が好転する見込みがなかったことだな。
963名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:07:01 ID:???
>>912>>913みたいなこと言ってるやつは自衛官を馬鹿にしてないのか?
964名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:08:18 ID:???
>>963
現に、現場の自衛官は
助けに行くことを前提に訓練してるじゃないか。
ルワンダでは実際に現地武装勢力に包囲された邦人を救出したし。
965名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:08:29 ID:???
>>962
もう何のために戦ってるのかもよくわからなくなってるような時期だし
966名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:12:37 ID:???
現場の判断と責任でやるってのは
死んでも訴追されても文句言いませんってことだろ。
967名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:14:34 ID:???
>>961
それって、フリードリヒ・ウィルヘルム(兵隊王)かな。
おそらくPrinzを皇太子(Prince)と訳してるのだろうが、
この場合は、プロイセン「公」を意味してるのではないかと。
968名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:16:27 ID:???
平時では全然話が違うだろ・・・。
969名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:18:43 ID:???
>>966
そのとおりですがなにか?
現地指揮官は皆腹切る覚悟ですよ。
970名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:18:54 ID:???
>>951
>現実問題、他国軍や邦人見殺しは確実に国益を損ねる。

でもそれでイラク人との交戦になったら、確実に日本もイスラムの敵になるね。
日本をテロのターゲットにしたい勢力にとっては願ったりの状況だ。
971名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:25:02 ID:???
>>969
う〜んたぶんうまく伝わらんと思うが
法の不整備を現地指揮官は皆腹切る覚悟でのりきりましたみたいな美談にするなということよ。

972名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:25:54 ID:???
>>970
いまさらなにをwww
多神教って時点でイスラムの敵ですよwww
キリスト教、ユダヤ教はイスラムと同じ聖典の民とみなしてくれる。
コーランの改修か税金かはあくまで聖典の民が対象。
だけど、多神教に対しては一切容赦ない。それがイスラム。

ビン・ラディンはよく広島のこといってるけど、あれはただアメリカ批判の道具として使ってるだけだし。
973名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:26:05 ID:???
襲ってくるテロリストだぞ?
974名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:29:25 ID:???
>>971
あ〜なるほど。確かに美談には出来ないわなあ・・・
が、しかし、現場指揮官が腹切る覚悟で対処って、
ベレンコ中尉亡命事件からずっと変わって無いんだよなあ・・・orz

改善しようとするだけで「軍国主義の再来だ!」って騒ぐやからもいるし・・・
975名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:32:09 ID:???
>>972
具体的にクルアーンのどこに多神教が敵だという教えがあるのか言ってみろよ。
976名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:39:57 ID:???
>>974少なくとも独断専行、
自己犠牲で自分の信用貶めるだけなんだから。
しちゃいけない判断なんかせずに、
判断べき人間にさせればいいんだよ責任はそいつがとる。

騒ぐやつがいて変わらないならそれが国家の判断なんだから
いかに不条理でも従わなきゃいけない。
977名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:44:45 ID:???
>>975
第4章51
「アッラーは、御自分が他の(偶像)とならべられたら絶対にお赦しにはならない。
だがそれより手前のことなら(多神崇拝ほど重くない罪ならば)気のお向きになった者には赦して下さりもしよう。
アッラーに仲間を認める(アッラーとならべて他の神を同時に拝む)ような者はまことに恐るべき罪を犯したことになるぞ。」

しっかり書いてるやん。
978名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:58:47 ID:???
>>977
それはイスラム教徒が、っつーことだろ。
そもそもイスラム教の神を信仰してない人間に対する文言じゃないよ。
979名無し三等兵:2007/10/30(火) 00:16:24 ID:???
>>978
まずは8.戦利品章(アル・アンファール)を読めや。
980名無し三等兵:2007/10/30(火) 00:32:39 ID:???
テロリストは社会を乱すことを目的にイラク人も殺しまくってるのに日本人は大丈夫とかめでてーな
981名無し三等兵:2007/10/30(火) 03:06:51 ID:???
そもそもイラクにいるのはテロリストか?
本人たちはレジスタンスだと思ってるだろうけどな。
982名無し三等兵:2007/10/30(火) 03:10:56 ID:???
>>972
話の次元がまるで違うじゃん。
宗教的な観念と世俗的な考え方を一緒くたにすんなよ。
あんたの理屈だと湾岸戦争以前から中東のイスラム教徒は全員日本人を敵視してたって事になるが
それでいいのか?
983名無し三等兵:2007/10/30(火) 03:15:42 ID:???
そもそもISAF参加は死人が出るから、燃料補給は死人が出ないからと
選択する国民ですよ?
派兵の自衛隊員たちは、自分たちに死人を出さないことが、一番国益に
かなう行為。死人が出た時点で危険と海外派兵は取り止めになる。
挑発に乗った時点でテロリストの思うツボ。

近隣の他国軍派兵に死人が出たら?見殺しにすべき。
そして自衛隊は海外から激しく非難される。日本の政府は何という自分勝手
な命令を出しているのか?と。
結果的にその後の武力行使は認められることになる。
日本は他国からの干渉が無いと変われない国。
984名無し三等兵:2007/10/30(火) 04:12:56 ID:???
>>結果的にその後の武力行使は認められ
たら、アメリカと一緒に世界中で人殺したり殺されたり忙しくなる。
>>派兵の自衛隊員たちは、自分たちに死人を出さないことが、一番国益に
かなう
わけだから、当然矛盾する。勿論日本政府がしっかりしていれば良いのかもしれないが、
>>日本は他国からの干渉が無いと変われない国
なのだから、自力で対米追従以外の選択肢をとることは難しい。
985名無し三等兵:2007/10/30(火) 04:16:45 ID:???
>>982
そもそも自衛隊が武装勢力と交戦すると日本がイスラムの敵になると言い出したのは誰かと
986名無し三等兵:2007/10/30(火) 04:21:25 ID:???
自衛隊派遣する前に
日本の外務省職員が二人殺されている
自衛隊派遣しようがしましがこっちは既に敵認定されていたようだな
987名無し三等兵:2007/10/30(火) 04:47:31 ID:???
>>984
文章読解力に難があるな。

文章は上から下に向かって読む物で、現状は>>983の上段とすべきで、
下段の状況が起きることによって、はじめて非現実的な対応を行って
いると理解がされ、やっと世界標準になる、ということ。

きちんと手順を踏めばしかるべき世論を喚起出来て、その後は国連の
敵と認定出来るなら、戦って死ぬのは仕方無いし、殺しに来る者を
殺すのも仕方無い、となる。
しかしいきなり殺しては、色々な意味で世論が紛糾して大問題になる。


ようするに、物事には手順があるとか、優先順位があるって考え方の
出来ないアホだろ?順番に読み進めることすら出来ないアホだろ?
オマエ、暗闇で人にバッタリ出会うと暴漢と決めつけていきなり殴り
つけてるだろ?
988名無し三等兵:2007/10/30(火) 04:51:24 ID:???
こういうバカが外の空気読めないで起こしたのが満州事変。
論理的理解力に欠けるバカに軍を任せると大変なことになる。
逆に、バカは絶対に締め上げないとならない。
989名無し三等兵:2007/10/30(火) 04:59:40 ID:???
軍が命令や日本政府の方針をどう逸脱しようかなんて考えてるのは論外だと思うな


監督省庁がアタマからして腐ってるとしても
990名無し三等兵:2007/10/30(火) 05:40:32 ID:???
>>989
×どう逸脱しようか

○現状でどうにか見殺しにしないような方策は無いのか

勘違いしちゃいけない。
建前上は駆けつけ警備も日本政府の命令を逸脱してはいない。
991名無し三等兵:2007/10/30(火) 05:45:30 ID:???
>>984
お前が夫婦生活板名物の大阪のおっさんだな!
岡田とかヤジセルリアンとか変な固定で活動しながら暇になると自演やネカマして。
中年独身男で彼女も嫁も居なくて寂しいからこの板で悪さしてるのか?
いつも居るみたいだが仕事してないのか?
複数レス返しはおまえの常套手段
992名無し三等兵:2007/10/30(火) 10:21:16 ID:???
このスレが荒らされるのは珍しいな。
993名無し三等兵:2007/10/30(火) 10:39:07 ID:???
次スレたててみる。どうか祈っててくれ。
994名無し三等兵:2007/10/30(火) 10:41:26 ID:???
>>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>>またの機会にどうぞ。。。
駄目だった、後は頼む…
995名無し三等兵:2007/10/30(火) 11:36:13 ID:???
ざまぁwwww
996名無し三等兵:2007/10/30(火) 12:00:28 ID:???
右翼/左翼扱いされた軍オタの集うスレ・12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193713198/
997名無し三等兵:2007/10/30(火) 13:19:20 ID:XnR5lHer
>>988
しかしこのスレにすらそれを理解できない人が意外と
多かったな。冷静な人が多い印象持ってたんだけど。
998名無し三等兵:2007/10/30(火) 13:19:45 ID:???
998
999わたしは酩酊:2007/10/30(火) 13:20:49 ID:???
999
1000名無し三等兵:2007/10/30(火) 13:21:39 ID:???
やれやれ >>1000かよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。