2 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:16:49 ID:???
3 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:17:08 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・なんだかイライラしている回答者がいることもありますが、 質問者の方はどうか気にしないで下さい。
○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
・未回答質問は
>>4以降を参照願います。
4 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:17:48 ID:???
※緑装薬4 ◆8R14yKD1/kは自衛隊員を騙ってる妄想家なので霞ヶ浦の住人◆g5HpHpqYK6と同じく極力スルー。
5 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/09/01(土) 21:19:15 ID:HLjRCDA1
>>1さん乙です。前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。
75 :名無し三等兵:2007/08/29(水) 11:40:56 ID:ryfY8HA/
古い話ですが、湾岸戦争の際、アラブに詳しい方とかがメディアで盛んに、
「米軍が砂漠に入ると、もうフセインの思う壺。蟻地獄に掛かったようなもの。
手ぐすね引いて待ってますよ。ベトナム戦争の二の舞です」
とイラク有利説を並べていましたが、あの時、軍事評論家の江畑さんは、
意見としてどういう立場をとっていたのですか?
296 :名無し三等兵:2007/08/30(木) 16:49:06 ID:hZKVuRPS
退役はしてないが予備役扱いの軍艦は艦のメンテナンス要員しか乗っていないんですか?
556 :名無し三等兵:2007/08/31(金) 20:54:39 ID:9gwL8jFs
「サマワに派遣された自衛隊の宿営地に撃ち込まれた迫撃砲弾は信管が抜いてあった」
というのをどこかのスレで見たけど本当?
657 :名無し三等兵:2007/09/01(土) 00:44:02 ID:hBkKGiDf
レニングラード攻防戦中に、ルーデルにより、
大破着低にされた戦艦マラートの艦長の名前と
その後の経歴がわかりましたらお教えください。
661 :名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:59:55 ID:ryy5xuzj
戦時中に陸軍中将が新聞社の社長に送り込まれたと聞きましたが、
どこの新聞で、誰でしょうか?
876 :名無し三等兵:2007/09/01(土) 19:02:59 ID:jj10qD1U
質問します。
12.7×99のメタルリンクに円柱を三つ組み合わせたようなもの(M2、M9)と7.62mmや5.56mmなどに
用いるようなリンク(M15A2)のニ種類のものがありますが両者の違いは何なのでしょうか?
また拳銃やライフル薬莢の刻印(ヘッドスタンプ?)の内容(社名等)知りたいのですが
オススメのサイトなどがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
6 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/09/01(土) 21:20:12 ID:HLjRCDA1
862 :翡翠(星砂) ◆X9uEcr1WoA :2007/09/01(土) 18:39:07 ID:Ujhi5Zyq
自衛隊の歴代装甲車の乗り心地を何方か教えてくださいませ。
60式はもう御爺ちゃんだから坂登りは勘弁な?とか、
クーラー装備の有り無し、1人1人の空間スペース、偽装の面倒臭さ、など。
または各車で走行してみたら最高の乗り心地だった演習地など。
宜しくお願いいたします。m()m
878 :翡翠(星砂) ◆X9uEcr1WoA :2007/09/01(土) 19:04:25 ID:???
●WW2欧州方面・ドイツの防衛戦術に伴う予算について。
いわゆる「西方の壁」と言われた
1941年のフランス海岸(4千Km)防衛計画は、
1説に50万人と号する労働者を動員し、整備されたと言われますが、
このうちで「ロンメルが担当した作戦準備にかかった予算」はどれ程なのでしょうか。
資料によると埋設された地雷の数だけでも500万個を数えたそうですが・・。
もし参考になる数字を御存知の方がおられましたら、回答のほど、
宜しくお願いいたします。m()m
なお、海岸防衛作戦の諸費用の数字のドレかでも有難く。
宜しくお願いいたします・・。
947 :名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:13:36 ID:WV0u/InF
M4シャーマンの鉄が東京タワーに使われたというのは有名な話ですが、
欧州戦線に投入されたM4の鉄も使用されているのでしょうか?
以上です。よろしくお願いします。
7 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:22:02 ID:XKerfO5i
大戦略でF35-Cで地上部隊に攻撃できないのはなんでですか?
8 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:23:23 ID:???
9 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:24:46 ID:???
>>7 さあ、開発元にでも聞いてください
軍板で扱う大戦略というと、基本的にはGrand Strategyのほうですので
10 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:25:03 ID:???
>>7 軍オタでもない人間のやっつけ仕事だからです
11 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:37:22 ID:???
ヘタに軍オタにゲーム造らせると
砲撃をかけた効果がステップロス式にならなかったりして
素人には分かりづらい
12 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:41:04 ID:???
ところで中島って誰?
13 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:42:25 ID:???
そりゃないぜ磯野
14 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:55:26 ID:L9m80rb8
士気って重要?
15 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:55:45 ID:???
近頃の若い軍オタは中島知久平も知らないとは…
ワシが満州にいた頃は…
16 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:56:15 ID:???
会社解雇て何処の会社?
17 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:57:04 ID:???
>>14 それほど重要でもない
士気が低い兵隊を戦わせる手段などいくらでもあるから
後ろから機関銃で見張ったりとかw
18 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:59:33 ID:m7ry9nph
87式自走高射機関砲にはなぜエンジンが二つつんであるのですか?
19 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:59:44 ID:???
ところで中島って誰?
20 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:02:48 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・なんだかイライラしている回答者がいることもありますが、 質問者の方はどうか気にしないで下さい。
・緑装薬4 ◆8R14yKD1/kは自衛隊員を騙ってる妄想家なので霞ヶ浦の住人◆g5HpHpqYK6と同じく極力スルー。
○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
・未回答質問は
>>4以降を参照願います
21 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:03:05 ID:???
>>18 レーダーを含めたFCSを稼働させるには電力が必要
しかし、戦車のエンジンは騒音が大きいので、陣地の秘匿上不利
よって、停止時には発電専用の補助動力を使用する
22 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:04:09 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
23 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:06:08 ID:???
ところで中島って誰?
24 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:09:40 ID:OhsgL1eN
25 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:12:23 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
26 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:13:25 ID:???
ところで中島って誰?
27 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:16:16 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
28 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:17:22 ID:???
ところで中島って誰?
29 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:17:37 ID:IsOdHA91
質問です。
17世紀や18世紀あたりの攻城戦において騎兵に仕事はありますか?
攻め方は塹壕を掘るみたいなので、騎兵の出番はなさそうに思うのですが・・・
役立つとしたらどう使うのか教えてください。
30 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:20:37 ID:???
ところで中島って誰?
31 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:21:20 ID:???
>>29 籠城側の情報(偵察など)、通信(伝令など)、兵站(補給線や水利線)の遮断
32 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:21:57 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
33 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:24:51 ID:???
>>29 篭城側が城の外に出てきたときの
後方遮断。
34 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:25:06 ID:???
むやみやたらだと半減だな
35 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:25:48 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
36 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:31:33 ID:???
>>29 攻められている側だって補給とかいろいろしないといけないわけですし、
増援の見込みもないのに城に篭ったりは普通しないわけです。
その増援部隊の発見や、連絡の遮断には機動力が必要で、そこで騎兵の出番なわけです。
もちろん、野戦になればその機動力を生かした戦術を取ることになります。
37 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:32:04 ID:???
ところで中島って誰?
38 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:32:58 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
39 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:33:34 ID:4XIArf14
>>29 >17世紀や18世紀あたりの攻城戦において騎兵に仕事はありますか?
当時の騎兵の攻城戦における任務は、敵の増援部隊に対する周辺地域の警戒、敵の補給路の遮断、
攻囲部隊のための食料徴発などがあげられます。
40 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:36:54 ID:???
>>31 >>33 >>36 >>39 皆様すばやい回答ありがとうございます。
城自体にしか目が行っていませんでした。たしかに騎兵向きの仕事はたくさんありますね。
勉強になりました。
41 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:38:52 ID:IsOdHA91
42 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:39:53 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
43 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:40:31 ID:???
ところで中島って誰?
44 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:45:28 ID:pI6Yf/gS
45 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:46:53 ID:???
>>44 ヤダ
相手にするなよ
しかしひどいなwww
Suとか
46 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:47:34 ID:???
なんかすごいことになってないか?
47 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:48:14 ID:???
48 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:48:40 ID:???
>>44 何を頼んでいるのか分からない
そもそも、自分がまいたタネなら自分で収拾してほしいのだが
・・・・・・スレ読んだ。何となく言いたいことが分かった気がした
49 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:48:53 ID:???
全員笑心者に連れて行きたいな
↓次の質問
50 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:50:03 ID:???
ところで中島って誰?
51 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:50:23 ID:???
ID:BoHPCP1h0
とかすごいな
52 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:51:28 ID:???
710 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/01(土) 22:41:58 ID:BoHPCP1h0
>>705 ああ、ロシアも持ってるよ? ただ、飛んだ試しがない、まともに動いた試しがない
というだけだ。 ロシアのは格納庫の女王様というあだ名までついてたな。
しょうがないんでフランカーシリーズはAWACSに頼らず、フランカー同士でデータリンク
しようとしてるが所詮は低出力のレーダー、低機能の演算能力でこれまでうまく動いた
試しがない。
机上の空論ならなんだって言えるさw ロシアはAWACSを撃墜する対空ミサイルすら
作っていると言っているぞ?w 飛んだ試しはないがな。
バロスwww こんなやつ軍板にもいないwwww
AWACS 格納庫の女王様 に一致する日本語のページ 2 件中 1 - 2 件目 (0.41 秒)
53 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:51:57 ID:???
ところで中島って誰?
54 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:55:24 ID:ap/InSaj
なんで、にゅーそくって馬鹿なの?
軍オタからみると相手したくなくなるの?
55 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:56:22 ID:???
56 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:57:09 ID:???
>>54 なんというか、説明しても無駄なやつらの集まり
軍オタきどりのコテハンとか、差別主義者、ウヨサヨの集まりで、
ニュースなんかどうでもよくなって特定のイデオロギーを押し付けあう無駄な集団
57 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:58:00 ID:???
>>54 軍事板の宗主権を持っているのは801板
つまりそういうこと
58 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:58:12 ID:???
59 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:58:42 ID:???
60 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:59:24 ID:???
ところで中島って誰?
61 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:00:20 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
62 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:00:20 ID:???
>>60 中島飛行機
>>44 酷すぎワロタwwwwwww
だれか突入しろよwww
少し軍板から突入したやつもいるみたいだな
63 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:01:28 ID:???
64 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:01:45 ID:???
65 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:02:07 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
66 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:05:04 ID:???
ところで中島って誰?
67 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:10:44 ID:???
中島って人だぞたぶん
施設に入ってるって最初に言い出した奴が言ってたし
68 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:11:00 ID:???
諸氏。
残念ながら、この伝統ある軍板初心者質問スレも、すでにその機能を喪失した模様。
よって、ここに本スレを放棄し、雑談スレに移動するよう、総員に勧告する。
…ありがとう、初質スレ。そして、さようなら。
69 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:13:13 ID:3gUR2I6V
1945年の菊水作戦で、帝国海軍第二艦隊司令長官の伊藤整一は、
自ら艦隊の陣頭指揮をとり、沖縄特攻作戦に臨みましたが、
非情かつ無茶な命令であっても、きちんと承認された作戦であれば、
司令長官は、やはり艦隊を率いて出て行かなければならないのですか?
70 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:14:02 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
71 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:15:12 ID:???
72 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:15:18 ID:???
73 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:16:12 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
74 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:17:09 ID:???
75 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:17:47 ID:???
76 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:18:04 ID:???
>>69 軍令部により認可され、GF司令部で実施された作戦には
従わないといけません。
77 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:19:32 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
78 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:20:54 ID:???
ところで中島って誰?
79 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:25:00 ID:???
祭りて何やったの?
80 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:26:42 ID:???
80
81 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:27:52 ID:???
誰解雇したの?
82 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:28:23 ID:???
>>75 ひとまずコピペが落ち着いたら削除依頼を出せばおkでしょう
83 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:28:27 ID:???
85
84 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:29:03 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
85 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:29:42 ID:???
85
86 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:39:45 ID:n72pS6cZ
F-22Aを、AAM-3、AAM-4、AAM-5で攻撃するためには、
およそ何kmまで近づく必要がありますか?
87 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:41:07 ID:???
>>86 目視でも探知できなかったこともあります。
88 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:42:05 ID:???
>>86 それを知ってると思われるのは自衛隊の内部の人しかいなくて、
こんなところに書く人はいません。
89 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:42:54 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
90 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:43:49 ID:K7draACN
「ダァイッチュラント(ドイツ語は発音大事)」
91 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:43:55 ID:???
90
92 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:45:46 ID:???
ところで中島って誰?
93 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:46:59 ID:???
>>86 視認距離でも探知が難しいので、ガンキルするしかないです。
94 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:48:56 ID:???
ところで中島って誰?
95 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:49:31 ID:sms+be7y
米海軍の認識標?みたいなもんを家で発見
名前と認識番号があってその下に
John WoIvesってかわいらしい文字で書いてあるんだが
これってどっかの会社がつくった模造品?
96 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:50:58 ID:???
↑
お前誰クビにしたんだよ
97 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:53:49 ID:???
>>95 画像くらい上げてくれないと判断できないぞ。
98 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:56:15 ID:???
ところで中島って誰?
99 :
名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:56:18 ID:???
98
1000
101 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 00:12:31 ID:sw5nc3U9
>>97 ごめんなさい。画像の上げ方わからん
古びたグレーの金属で厚さ2ミリ、てっきり犬の鑑札かと思ってたけど、見るとU.S.NAVYってあるから
入手経路は不明だが、兄が子供の頃カブスカウト(ボーイスカウトのこと)入ってたから何かで貰ったものかもしれない
本物だったら気味が悪くて嫌だなーと思いここで相談してみた
ちなみにお名前、HAROLD.K.ALLIX
T-13-25
だって
↑
お前誰クビにしたんだよ
>>101 本物なら、入手経緯を書いて米海軍へ送付するのが
相手家族のためにもよいと思うが。
(認識票は記念品ではない。遺体確認用なので他人に渡すことはありえない)
>>101 携帯で写真撮ってパソコンに送ってアップローダにアップすればおk
ところで中島って誰?
霞ヶ浦の住人はアルミランテ・ラトーレを知らんらしい。
三笠艦にも部品が使われてるというのに・・・。
やっぱりあいつはモグリだな。
107 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 01:00:36 ID:6PTtTXa9
サイパンに敵輸送船団上陸開始してから「あ」号作戦発動してるのは馬鹿げてませんか
>>107 だって相手が居なきゃ作戦の発動させようがないだろ。
109 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 01:11:42 ID:6PTtTXa9
>108
ありがとうございます
数日前から空襲艦砲射撃で敵所在明確なのに
上陸阻止する気なかったのね、と
>>109 上陸かどうか判断できなかったからだろ。
それに日本海軍は渾作戦中で、陽動と思ってたんだろ。
>>109 いや、上陸作戦仕掛けてきたところを攻撃すれば、
「相手がどこに居るのかよくわからず、結果裏を掻かれる」
ことにはならんだろって作戦だったから。
尚テニアンを初めとしたマリアナの防衛戦力は上陸に先だつ事前攻撃で
ほぼ壊滅してた。
KGBについて質問です。NKVDでは通常のソ連軍と同じ軍服を着用して、有名な青帽をかぶっていましたが、KGBでも青帽はかぶられていたのでしょうか?また、KGBにもNKVDのような戦場での督戦隊はあったのでしょうか?
113 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 01:37:46 ID:6PTtTXa9
>110
ギマラスへ回航の時点で全般状況から上陸企図認知していたかと
ビアク方面一応中止済みだったかと
>111
作戦自体が上陸後攻撃ならば仕方ないですね
とほほです
おふたりありがとうございます
114 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 03:37:32 ID:zO/w4MOz
縦深兵站とはどういうシステムなんですか?
よろしくお願いします
115 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/02(日) 06:03:50 ID:/MT4uVMF
>>106 >霞ヶ浦の住人はアルミランテ・ラトーレを知らんらしい。
>三笠艦にも部品が使われてるというのに・・・。
>やっぱりあいつはモグリだな。
霞ヶ浦の住人の感謝。
教えて頂いてありがとうございました。
チリの戦艦で、日本で解体された。
その部品が記念艦三笠に使われたのですね。
下記、を参照ください。
ttp://www2.famille.ne.jp/~kurimata/tabi05.html ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 400
>>999 >アルゼンチンの戦艦をクズ鉄として日本で解体したんだよ。
霞ヶ浦の住人の質問。
チリの戦艦アルミランテ・ラトーレ以外に、アルゼンチンの戦艦が日本で解体されたのですか?
意味不明すぎる
夏休みも終わりなせいか蝋燭の最後の輝きのように荒らしが沸いてるな。
>>115 アルゼンチンの戦艦「リヴァダヴィア」も退役後日本にスクラップとして売却
されて解体された。
リヴァダヴィアの備品も三笠艦の復元に提供されている。
119 :
補足:2007/09/02(日) 06:44:35 ID:???
尚この戦艦「リヴァダヴィア」はアルゼンチンがアメリカに発注した戦艦で、
日本が強引に買い取って「春日」って名前にしちまった装甲巡洋艦とは
別のフネ。
結局アルゼンチン海軍は装備しなかった幻の”リヴァダヴィア”の次代、
ということになる。
120 :
余計な話:2007/09/02(日) 07:07:39 ID:???
アルゼンチン、ブラジル、チリの南米三強国、通称ABC三国はとにかく
ひたすら「うちの国が南米最強だ!」と張り合いたがる国だが、
ブラジルが1900年代初めに海軍拡張に乗り出しド級戦艦の保有計画を
立てたため、アルゼンチンもチリも対抗してド級戦艦の保有計画を立てた。
ンな金があるなら国内の貧困層を何とかしろよという感じだが、とにかく、
ブラジル:ミナス・ジェライス級 ミナス・ジェライス サン・パウロ
アルゼンチン:リヴァダヴィア級 リヴァダヴィア モレノ
チリ:アルミランテ級 アルミランテ・ラトーレ アルランテ・コクレーン
の各艦が計画、発注された。
ブラジルとチリはイギリスに、アルゼンチンはアメリカに発注したので
性能と外見はそれぞれ同時代のイギリス/アメリカ戦艦に酷似している。
・・・しかし、一番最初に建艦計画を立てたブラジルはちょうど戦艦の
急速な発展期の落とし穴にはまってしまい、後発のアルゼンチンとチリに
性能的に追い抜かれた旧式艦を大金はたいて買っただけになった。
チリは最後発だったので性能的には三国一だったが、2番艦アルミランテ
=コクレーンの建造中に第1次大戦が勃発したのでイギリスが勝手に接収
してしまい、カナダ軍戦艦インディアとして完成させた上にこれまた勝手に
空母に改造してしまい(後のイーグルである)、建造費は返してもらった
ものの結局チリは戦艦を1隻しか引き渡してもらえなかった。悲惨。
アルゼンチンは「これでうちの国が最強だ! もう一隻発注して3隻体制
にして南米最強になってやる!」と息巻いたものの財政難で3隻目は没った。
ABC三国の建艦競争は結局「戦艦を持つと見栄が張れるが戦艦はカネが掛かりすぎる」と
いうことだけを証明した。
当然ながら5隻全てまったく実戦には投入されていない。
そもそもどの国も保有中に戦争はしてないし。
この5隻(全部計画通りに行ってりゃ7隻)を作るのに掛かった金を国内のインフラ整備や
貧困対策に注ぎ込めばよかったものを・・・。
121 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 07:35:45 ID:AurfpUFN
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
YF-23は尾翼に上昇・下降をするためのフラップがついていないようですが、
一体どこにその為のフラップがついているのですか?
見たところ、主翼がフラップだらけで、ロールするためのフラップがどの位置にあるのかも教えて欲しいです。
とりあえず、フラップをググってこい。
尾翼に関しては、オールフライングだったはず。
123 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 08:59:33 ID:7a0kI1Ic
ロシアの潜水艦は、アメリカの潜水艦と比べてどれくらいの差があるんですか?
中には「旧ソ連の潜水艦は癌製造器」なんて見下してる人間もいるみたいですが。
静粛性が若干劣る程度で、技術的には同等どころか部分的には圧倒的に上回ってます
>>123 問題は、電子機器の性能と造船所の工作精度、補修部品の供給体制ですね…。
127 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 09:21:14 ID:7a0kI1Ic
教えてくれてありがとう、もう一つ質問ですが。
Su27とF15を比較した場合、機動性やエンジンの信頼性ではどちらの
戦闘機が優れてるんですか?。デジタルや精密機器では、アメリカが
圧倒的に有利だとは思うんですが。
128 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 09:25:14 ID:/n8Q6u6X
>>127 そういうのは最強議論の範囲に入りかけてるんだけど、実際エイヴィオニクス抜きで一対一の戦闘をさせたことがあるわけじゃないので分からないというのが結論なんじゃないのかな?
勿論空力特性とかからこうかなとか言う人は居るだろうケド。
129 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 09:32:34 ID:7a0kI1Ic
>>128 比較するのは、やっぱり難しいですかね。
ロシア製兵器が好きななので、性能面でアメリカと何処まで差があるのか
何となく興味があるんですよ。中にはロシア戦闘機や潜水艦を見下して、
アメリカの相手にならないって人もいるだろうけど。
>>18 戦車のエンジンは高出力が要求されるために高回転仕様として設計されることが多い。
また、ディーゼルの場合、射撃精度を上げるためにアイドリング中に振動が小さくなるよう配慮して設計する。
などのことから、アイドリング中であっても騒音・燃費に難があったり。
また、ガスタービンや大きなディーゼルは始動が大変で、小型のエンジンを始動してそいつに主機関を指導させる
とセルモーターが小型化出来ると言う利点がある。
と言うことで、主機関とは別に補助エンジンを搭載することが増えています。
ただ、87式自走高射機関砲については、どうも車台のベースになった74式より電子装備のための電力消費が大きい
ので、より高出力な発電機を駆動するため。と言うことのようですよ。
131 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 09:50:09 ID:0xo8ejzf
グリーンベレーとコマンド、どっちが強いんですか?
何処のコマンド部隊か知らんが
殴り合いならコマンドのほうが有利だな
>>131 ・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
134 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 09:54:32 ID:9O5fsp0Y
軍隊から広まった料理ってありますか?
せっかく答えたが自治房がまたエバッテルカラ落ちるか
136 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 09:55:18 ID:/n8Q6u6X
>>129 >>133 まあ機動性に関してはロスケのが15に劣ることはないだろうと思うけど。
というこんな感じにしかならない。
138 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 09:56:19 ID:/n8Q6u6X
>>134 カレーが有名じゃん。
あと日露戦争でロシアの捕虜から黒パンが伝わった。だから日本では白パンより黒パンのほうが先だったらしい。
前スレの>947。
東京タワーは朝鮮戦争の故障車輌が使われています。
逆に言うとM4だったと言う確証もなかったりします。
(M26は極力修理して、その後M46に改良したはずですが。)
欧州戦線で使われたM4の内、レンドリース品は返却不要としたようですので米軍の手には戻っていないようです。
米軍が使用していた物もほとんどスクラップにしているのでは無いでしょうか。
と言いますのも、アメリカでは朝鮮戦争開戦時にM24軽戦車では力不足と判断し、M4(76)をかき集めたのですが、
日本に配備している車輌では数が不足しています。
(朝鮮戦争前に大量のM4A3E8を屑鉄扱いで放出してしまったためです。イスラエルはごく早い時期に主砲を壊した
状態のM4A3E8を大量に購入し、砲身のガス漏れを補修して使用しています。)
同時期にアメリカは戦後に同盟関係を強めた国に戦車を供与したくなったのですが、最新鋭の戦車は出し惜しみ
したいので、M4(76)が必要になります。
そこで対日戦に使用してそのまま日本に配備した75mm砲搭載型をシャーマンマニアには有名な赤羽スペシャルに
改造しています。 (76mm砲に換装して、足回りはダックヒルつきにしたりした。)
以上のことからアメリカ軍は朝鮮戦争に使用するM4自体が足りない状態にあり、その点から判断しておそらく
欧州戦線からわざわざ引き揚げたりした車輌をストックしていなかったのでは無いかと思われます。
>>135 黙って落ちようね。明日から学校だよ^^
>>134 ドミノピザはアメリカに復員した兵隊が
「欧州で食ったあんなのがまた食いたいなあ」というわけで始めた
>>129 それなら世界の艦船別冊の「ソ連/ロシア原潜建造史」を読むといいよ。
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200511b/indexj.html ロシアの原潜の揺籃期から現在までを各型のデータや運用実績、エピソードまで詳しく紹介している。
初期の原潜は機械的欠陥や騒音、さらには乗組員の練度の低さなどからくる様々な事故に悩まされたが、後期のものはかなり性能が向上している。
静粛性も向上していて、アメリカの原潜に気づかれずに接近できたと言う話や、一人に一つのベッドなど居住性向上に関してもアメリカに一歩先んじていたという話もある。
トランスフォーム原潜とか強襲揚陸原潜みたいな実現しなかったゲテモノの話もあったりして面白い。
146 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 11:36:24 ID:RM/YNz9k
戦場で中隊長あたりが勝手に部隊を再編成する事ってありえるの?
「トランスフォーマー」2はキャメロンが
ロボットに変形するタイフーン級の映画にするよ!
>>146 再編成する必要に迫られたら一時的な処置としてするでしょうね。
149 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/09/02(日) 11:38:17 ID:UDcS24aJ
>146
「運用編成」なら、いくらでも。
中隊以下の部隊運用は、中隊長に権限あるからのお。
150 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 11:39:34 ID:RM/YNz9k
なるほど、ありがとう。
151 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/09/02(日) 11:43:13 ID:UDcS24aJ
>150
うむ。
陸自の演習じゃそこまで損耗出る状況付与はほとんどないが。
FTCなんかだと「修正第1小隊」とかやってるらしいし、ICEなんかだと「修正第1中隊」とか
再編成やるよお。
152 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 12:22:38 ID:2LHXW/hN
イラクで破壊されたM1やストライカーは修理されて部隊に復帰していますが
墜落しても比較的原型を留めているアパッチ等のヘリも修理されて復帰しているのですか?
>>152 墜落した奴はダメポだろ
イラクで破損した奴の復帰は正規戦後だけどね
154 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 12:30:18 ID:5ekMLBJk
次期戦闘機はアメリカ製を選定するのが規定路線なのですか?
欧州機等はありえませんか?
ありえなくはないよ
多分
>>154 ありえなくないけど、今までとは全然違うパーツや機材が必要になるし、
整備の技術も一から習得しないといけないのでコストが余計にかかる。
158 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 12:34:58 ID:i97Yndlo
>>154 あり得るかと言えばあり得る。可能性はどの程度かと言われると低い。
早い話どうなんだと言われると、単なる当て馬。
159 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 12:36:54 ID:i97Yndlo
>>127 機体としての機動性はSu27有利が定説。エンジンの信頼性はロシア不利が定説。
160 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 12:39:58 ID:5ekMLBJk
161 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 12:42:41 ID:ly6VzcuN
アメリカ空軍は1970〜80年代にMig-17、21、23の実機を入手し
米本土で米戦闘機と模擬空戦をしていたそうですが
2000年以降はMig-29やSu-27といった新鋭機を入手しての模擬空戦は行っていないのでしょうか?
一時期インド空軍との共同演習で行われたF-15対Su-27が話題になっていたので気になります。
ロシアはどこにでも(というとちょっと言い過ぎですが)完全装備の戦闘機を売って回っていて
正規ルートでも買えてしまいそうなので気になります。
>>154 ユーロファイターですら、整備、保守の体系がアメリカ機と違いますので、初期投資が高くなります。
保守部品発注の迅速性や、C整備に書かるターンアラウンドタイムも気になります。
ライセンス生産が出来ればまあいいんですが、兵器産業が公共事業的な欧州製でそれが可能なのか、
かなり微妙なところ。
(F-22は別の理由でライセンス生産不能ですが、こちらは性能が格段に優れているので我慢)
ついでに、「(AAM-4対応後の)F-2と比べて圧倒的に優れている」と言う観点で、合致するのがF-22しかない、
と考えられるのも選定上のマイナスポイントですかね。
163 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/09/02(日) 12:53:12 ID:UDcS24aJ
>162
>(AAM-4対応後の)F-2と比べて圧倒的に優れている
あれ?
羽もげるんじゃなかったっけ?
>>161 >アメリカ空軍は1970〜80年代にMig-17、21、23の実機を入手し
してます。
>米本土で米戦闘機と模擬空戦をしていたそうですが
してません。
入手した機体を飛行させて研究し、その結果を訓練に反映させたりはしてますが
整備体系が全く異なるソ連機で有意な空戦訓練を行なうのは不可能です。
従ってあなたの質問は前提からしてまちがっています。
>ロシアはどこにでも(というとちょっと言い過ぎですが)完全装備の戦闘機を売って回っていて
売って回っていません。
旧東側の友好国でも、本国とはレーダー等の電子装備やエンジン等がダウングレードされたものが多いです。
それですら(MiG-21の供与を打ち切られた中国のように)どこでも、という訳ではありません。
それと、勘違いしている様ですが、戦闘機を含め兵器を「売る」という行為は
その後の整備などのアフターサービスもひっくるめての事です。
機体さえ手に入ればオッケーなどという単純なものではありません。
オウムのMi-26でも調べてください。
>>162 またF-2万能厨さんの御出座しですか。
166 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 13:01:10 ID:uZ+e0B1C
質問させてください。
155ミリ榴弾砲(FH70とか)で、命中した瞬間に爆発する信管を付けた榴弾を、
同じ強度の目標(例えば一辺50メートルのコンクリート塊)に向けて撃った場合。
・間接照準で曲射してコンクリート塊上辺に上から落ちてくるように命中した場合。
・直接照準で水平射撃してコンクリート塊側面に横から命中させた場合。
両者の榴弾命中によりコンクリート塊に出来る穴(クレーター)はどちらもほぼ同じ大きさになるでしょうか?
また、そのコンクリート塊に120ミリ徹甲弾を打ち込んだ場合、155ミリ榴弾と比べてどちらがより「深い」穴を開けられる
でしょうか?
120ミリ徹甲弾は強い貫徹力がありますが、その120ミリ徹甲弾の直撃にすら耐えられると言う第3世代戦車の正面装甲
も155ミリ榴弾の水平射撃でバラバラに吹っ飛んでしまうと聞いた事があるのでどうかなと思いました。
167 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/09/02(日) 13:07:41 ID:UDcS24aJ
>166
なんだかようわからんが・・・
曲射では絶対に垂直には落ちてこないだろうなあ・・・
ただ、同じ着発で全く同じ条件なら、同じ穴が開くとは思うが。
徹甲弾は、小さな穴があくだけ。
市街地戦闘とかで建物に突入口開けるという意味では全く役にたたない。
※緑装薬4 ◆8R14yKD1/kは自衛隊員を騙ってる妄想家なので霞ヶ浦の住人◆g5HpHpqYK6と同じく極力スルー。
粘着うざい
171 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 13:14:51 ID:i97Yndlo
>>166 >>167にもありますが、角度が問題になります。着発信管といっても多少の作動遅れがあるので、
ある程度貫通してから起爆することになり、貫通深さは弾着の速度と角度に依ります。
曲射の場合、垂直に落ちてくることは考えにくく、直射でも距離が離れれば垂直に当たりません。
弾着角度、速度が同じならクレーターも同じ事になります。瞬発信管を使えばさらに差は減るでしょう。
貫徹力ですが、155mm砲弾は質量は120mm貫通体の10倍程度ありますが、
初速は強装薬でも1/3程度。運動エネルギーでは同等。しかし貫通体とはまるで設計が違うので、
貫通力は期待できません。運動エネルギーそのものによる破壊力も同じく期待できません。
ただし、装薬量は対戦車地雷と同等〜2倍。主力戦車をバラバラにすることはできませんが、
衝撃で乗員を殺傷することは十分できるし、外部装備や照準装置、砲身などをダメにすることも期待できます。
>>163 もげないような飛び方をするように飛行制御プログラムを調整したんでモーマンタイ。
173 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/09/02(日) 13:29:30 ID:UDcS24aJ
>172
へえ・・・
それってつまりユーザーニーズに対応できないから、ユーザーニーズを限定したってことだよな。
かつ丼食いたいっていうのに親子丼しか出来ないからそれ注文してくれっていう(笑)
さすが三菱だな。
※緑装薬4 ◆8R14yKD1/kは自衛隊員を騙ってる妄想家なので霞ヶ浦の住人◆g5HpHpqYK6と同じく極力スルー。
>>166 必要な数値データーをすべて持って物理板で計算して貰え、
ここだと、そんな代行計算は回答の対象外だ.
176 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 13:33:29 ID:i97Yndlo
>>173 まあ、そういっちゃうと身もフタもないが、別に日本のF2に限ったもんでもないよ。
飛行エンベロープをソフトで制限して、失速や機体への過大な負荷を避けるのは普通に行われる。
結果として要求仕様をクリアしてれば、それは無問題。でなければ欠陥品。
>>173 ちょっと違う。
ひれカツで、カツ丼作ってくれと言ったら、うちは、ロースしか使ってませんと
断ったという話。
まず食材の規制をなくそうぜ
179 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 13:41:43 ID:i97Yndlo
>>178 そうもいかんので。予算というものがあるから、学食でエスカルゴとワイン出せといわれても、みたいな。
カレーも作れないからラーメンだけ注文しろ、とか言うと問題になるわけだが。それがつまり要求仕様。
C-X、P-Xはラーメンと称して作ったけど、ネギもシナチクも入ってなかった、なんとかしろ、という話になる。
で、ネギやシナチクないラーメンもありますよと
欧州共同開発のラーメンはどうなった?
181 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/09/02(日) 13:45:21 ID:UDcS24aJ
>179
まあ、F−2なんてのはわざわざ三菱に作らせるために「対艦ミサイル4発つめること」とか
いう外国には絶対にない仕様を条件に入れたわけだしな(笑)
要は、それ満たしてればいいわけでねえ。
あー、こりゃこりゃ。
緑が空のこと話すと必ず荒れる
>>182 特科は、空飛べないからな.。
飛んだときは、弾着で吹っ飛ばされた時だし。
空も飛べる
185 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 13:56:45 ID:9WPHbPL2
731部隊が人体実験で数千人殺したとwikiに載ってたのですが
実際にそういう事あったのでしょうか?
※緑装薬4 ◆8R14yKD1/kは自衛隊員を騙ってる妄想家なので霞ヶ浦の住人◆g5HpHpqYK6と同じく極力スルー。
>>185 殺害された人数は正確には把握されていない。
731部隊の存在自体が部隊名しか公式には把握されていない。
細かい資料は残っていないし、証言者がわずかにいるのみ。
これらのデータがどこに行ったかというと、燃えたか、接収されたかのいずれかだろう。
188 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/09/02(日) 14:10:20 ID:UDcS24aJ
>187
731部隊って、米軍にその人体実験の資料を提出する代わりに戦犯にしなかたんでしょ?
特殊武器防護の教範に載ってる、化学剤の
「苦いアーモンド臭」
なんていう記述なんて、どうみても誰かにかがせたとしか思えないしなあ(笑)
189 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 14:11:25 ID:ly6VzcuN
>>164 「コンスタントペグ計画」の名で第4477試験飛行隊「レッドイーグルス」を編成し
米軍戦闘機との模擬空戦訓練を行っていたと
「航空情報」誌に書かれていたのですが
これは飛ばしていただけなのですね。
※緑装薬4 ◆8R14yKD1/kは自衛隊員を騙ってる妄想家なので霞ヶ浦の住人◆g5HpHpqYK6と同じく極力スルー。
>>185 Wikipediaで挙がっている「犠牲者数は3000人以上」という数字は、戦後にソ連が開廷した
ハバロフスク裁判(当該Wikipediaにリンクあり)の中で川島清軍医少将(第4部/細菌製造部部長)
が証言した数字が根拠となっています。
ただし、現場で実験に当たっていた技師の証言では7〜800人ではないかという反論も有ります。
>>185 それは中国が言っている数字
まあ見ててごらん
何年かしたら「数万人」に増えるからw
193 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 14:25:48 ID:i97Yndlo
>>188 それは英語の直訳。低濃度なら死なないし、微量の青酸ガスが発生する反応はけっこうある。
誰かにかがせたか、かいだのは確かだと思うけど、日本ではなく、先に確認してくれた人がいるわけ。
>>193 間違っちゃいないが、相手は緑タンだ。
スルーしてあげるのが一番ですよ。
195 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/09/02(日) 14:31:46 ID:UDcS24aJ
>193
なるほど、死なない程度でかげるわけかあ。
で、質問なんだが「苦いアーモンド臭」って全く想像がつかないんだが(笑)
どんな臭いなんだろう。
※緑装薬4 ◆8R14yKD1/kは自衛隊員を騙ってる妄想家なので霞ヶ浦の住人◆g5HpHpqYK6と同じく極力スルー。
197 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 14:32:57 ID:yiZbBDcT
フルオートよりセミオートの方が構造が難しいってほんと?
198 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 14:33:30 ID:9WPHbPL2
>>185ですが死亡事件は起きてたの?まあ数千てのは胡散臭いけど
数十人くらいはあったのかな
>>195 『ビロードのようなのど越し』ってヤツみたいなもんだべ
>>197 セミオートの銃が作られるより前にフルオートの銃が発明されたのは本当だが、
いざセミオートの銃を作ってみたら、構造は大差なかった
201 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 14:36:16 ID:i97Yndlo
>>195 杏仁臭ともいうね。つまり杏仁豆腐の風味に似てる。あるいはキルシュって酒の匂いとも似てる。
梅干しの種の中身かじったことあるかな。あれの風味。てーか、あれには青酸が微量含まれてて、その匂いなんよ。
殺人事件ドラマでは
「アーモンド臭」を言い始めた人間が犯人です
>>198 …死亡事件ってなんだ?
悪いが、あとは自分で調べてくれ。資料はたくさんあるはずだ。
俺の一物は兵器になりますか?
205 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 14:40:06 ID:i97Yndlo
>>197 セミオートは一発撃つ毎に自動的に遊底を止める仕掛けが要るから、その分面倒といえば面倒。
フルオートでも一発出るたびに素早く引き金を戻せばそれでいいという話もあるが。できるヤツもいるというが。
>>198 ここで断言できる程度なら
そこまで問題にはなってないだろう
気がついてよオマエさん
日本のラジコン技術は兵器に転用できないんでしょうか?
戦艦大和は広いから、戦闘中のどさくさに紛れて艦内のどこかに隠れているということはできなかったんでしょうか?
>>211 それ、質問か?
と、いうより隠れるってどういう状況下で?
突然だな
隠れてどーすんだよ
沈んだら死ぬんだぞ
>>211 露天甲板の機銃員(シールドなしの可哀想な銃手)が、対空戦闘のドサクサに紛れて
艦内へ逃げれないかということです
「機銃員なにやってんの!」って士官候補生に言われます
>>215 総員退艦が出るんだから、その時逃げれないい
>>216 集中攻撃を受けている時に、艦内に逃げるなんてまずできない。
通路は重傷者の山になっているだろうし。
質問者にもある程度モラルは必要だよね…
>>217 周りがバタバタ倒れて、多くの士官も吹き飛ばされている状況なら逃げれないんでしょうか?
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
(※回答者の方もID出し推奨です)
>>219 >通路は重傷者の山になっているだろうし。
だろうし。
だろうし。
だろうし。
だろうし。
だろうし。
だろうし。
だろうし。
だろうし。
戦艦大和は広いからね
仲間の返り血をつけて、死んだふりをすればいい
>>208 ヤマハのラジコン密輸事件って知らないのか?
新聞くらいは読めよ。
軍板も強制IDにした方がいいかもな
>>226 ヤマハのは、そこらへんのラジコンとは全然違うのだが。
>>226 中国にも立派なラジコン製造企業は多数実在する。
ヤマハの事件は日本の警察が勝手に言い立てているだけであり、
中国がそれを武器として流用したという物証はどこも実在しない。
質問したのいならルール守れよ
236 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 15:04:15 ID:2LHXW/hN
朝鮮戦争で北朝鮮軍は損耗した兵を韓国で無理矢理補充し、「抗命即銃殺」で部隊の体裁を整えていたそうですが
捕虜になった場合は挑発した韓国人も北朝鮮兵として一様に扱われたのでしょうか?
捕虜収容所の中ではどちらの勢力が大きかったのですか?
>>231 質問者ならいいかげん、IDだせ。
ただのあおりにしか見えない。
>>236 そんな事実は実在しない。
共和国の兵士は皆
自ら進んで傀儡政権打倒のために戦った。
242 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 15:06:40 ID:2LHXW/hN
あ、書いてから解りづらいと思いました。
捕虜収容所の中では徴用組が自分を使っていた北朝鮮人に仕返しをするなど立場が逆転したのか、
北朝鮮人の方が収容所でも立場が上だったのかという質問です。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
戦艦長門と陸奥の違いを教えてください
>>245 こんだけ煽ったあとに、IDなしの質問にこたえるやつはいないよ。
日曜の昼過ぎはいつもこんなもんさ
厨も目に付きやすくなるから、IDの表示はむしと逆効果かも・・・
ところで中島って誰?
253 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 15:20:47 ID:RM/YNz9k
映画だと榴弾砲は端から並んだ順に発射するけど、
実際もそうなの?
ID一つで何これだけ騒ぐんだかw
おまえらちょっと、おかしいんじゃないのか?
>>127 コープインディアという演習があってインド空軍と米空軍が対戦しています。
その演習での想定如何によっては、おそらく両空軍は答えを知っていることでしょう。
そして、そのような答えは次期主力戦闘機などの調達に役立つタイミングと内容であれば
やがて部分的に洩らされることはありえます。
馬姦李人ってなんですか?
>>250 厨がどれだけやってこようがスルーすればいいだけだから問題ない。
まあこのスレの連中には難しすぎる注文だとはわかるが。
一言書きたくなるのが玉に傷
>>242 まず理解していただきたいのは北朝鮮つまり朝鮮民主主義人民共和国も韓国つまり大韓民国も
いずれも同一民族、同一言語を有し、国が成立するまでは日本の統治下にあったという点です。
両国の分裂が不可避となるにつれて家族親族を引き裂いての移動などがありましたし、北からの浸透なども
ありますし(韓国軍への共産党シンパの浸透、反乱事件)、国軍自体も米軍顧問団を招請して育成している
途上だったわけです。ちなみに上でM24軽戦車が出てきますが、これが韓国軍のごくわずかの戦車部隊で
使われており、朝鮮戦争初期に投じられて一矢も報いられず敗退したとされています。
従って、住民にすれば北も南もなく、新しい朝鮮民族の国家が創設される時期におきた内戦であった
わけです。
263 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 15:52:34 ID:VlUoGDzc
イラクで昼間活動している米兵の戦闘服って暑さ対策にどのようなことをしているのですか?
通気性がよかったりするだけでしょうか?それとも空冷服みたいにファンがついていて〜のような
工夫がしてあるのでしょうか?
>>263 単に通気性がいい服ってだけ。
実際にはその上に防弾ベストやらサスペンダーやらをつけてるので
暑くてしょうがないらしい。
>>263 海兵隊の誰だかさんは水飲めって言われたな
週プレのバックナンバー嫁
268 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 15:59:47 ID:VlUoGDzc
269 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:07:14 ID:O7rnky5j
19 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 12:06:09 ID:0rfcPDXh0
>>17 迎撃ミサイルで吹っ飛ばしただけじゃ
核は起爆せんよ
35 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/02(日) 13:39:55 ID:L8A3+QrpO
>>26 放射性物質をミサイル内で互いにぶつけ合い、激突した瞬間に臨界を越えると核分裂が起きる。
ぶつけるにはそれなりに精度が高くないと爆発しないから、PAC3が刺さったりしたらまず核爆発はしない。
これって本当ですか?
なんとなく本当っぽい匂いもしますが
>>269 核の起爆は難しい。ミサイル内の装置が損傷を受けただけで、
仮にその後予定通り飛んでいったとしても核爆発を起こすか怪しくなる。
271 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:10:30 ID:O7rnky5j
>>270 そんなもんなんですか
PAC3が刺さったり〜ってありますがミサイルって刺さるもんなんですか?
今は原爆じゃないからね
273 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:16:22 ID:F+x2nvpd
>>211 元海軍主計兵としてミッドウェーをはじめ多くの海戦に参加した高橋 孟氏の『海軍めしたき物語』には、
水線下の艦底に近いところにある烹炊所(=調理場)では、ふだんは滅多に士官の姿を見かけないが、
なぜか戦闘が始まるたびに、烹炊所を用事で訪れる士官が増える、と書かれていました。
大和の場合も、そういう形でなら、あるいはあったかも知れませんねw
274 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:16:45 ID:i97Yndlo
>>271 PAC3は直撃弾頭だから刺さる。まあ、激突するとか別の表現に変えてもいいが。
なんにしても仮に原爆であってもそのような無秩序な衝突で核爆発が起きる可能性は
限りなくゼロに近い。
>>271 PAC3は直撃させるミサイルだから、十分ありうる。
ベトナム戦争の話だが、SA−2が突き刺さったまま帰還した戦闘機とかも
存在する。
276 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:17:47 ID:xx/bZc3l
質問です。
・イギリス
・フランス
・イタリア
の戦車の命名規則を教えてください
>>271 爆発破片効果弾頭なら「刺さる」とも言えるな
279 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:19:08 ID:O7rnky5j
>>274-275 なるほど、直撃させて核弾頭の能力を失わせるものなんですか
ありがとうございます、勉強になりました SA−2が突き刺さったまま帰還した戦闘機ってのも気になるんで調べてみます
J-wing読者の初心者です。
電子線機と偵察機と早期警戒機について教えてください。
たまに聴く電子線収集機、電子線訓練機は何をする気なんですか?
ただの電子線機とは違うのでしょうか?
また、空自の767みたいな早期警戒機やグローバホークは、
電子線機と偵察機どっちの仲間なんですか?
>J-wing読者の初心者です。
確かに編集部に聞くのが正しい
>>282 質問者はIDを出してください。
それと「電子線」ではなく「電子戦」です。
最後に、ぐぐればいくらでも質問の内容に対する答えがみつかりますので、まずそれを最初にしてください。
J-wingに書いてある
J-wing読者なら知っているだろうに
ちゃんと読め
290 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:30:18 ID:i97Yndlo
>>282 次から質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
電子戦機(の中の電子情報収集機):空飛ぶ無線傍受機
偵察機:空飛ぶカメラ
早期警戒機:空飛ぶレーダー
収集される電子情報は無線の会話だけでなく、レーダーの電波やミサイルの誘導電波の
波長や変調方式なども含む。
空自の767は早期警戒機だが、空中指揮所機能も持っているのでAWACSと呼ばれ、
指揮は地上の司令所に任せる早期警戒機(AEW)とは厳密には異なる。電子戦機、偵察機ではない。
グローバルホークは偵察機だが、電子情報収集キットを搭載することもできるので、その場合電子戦機にもなる。
291 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:31:19 ID:/n8Q6u6X
>>276 調べようよ・・・
規則が作れるほど種類作ってるのかとかもさ。
292 :
290:2007/09/02(日) 16:32:10 ID:i97Yndlo
電子戦機の中には積極的に電波妨害などを行う攻撃的電子戦機もある。
EA-6B、EA-18Gなどがそう。
>>290 AWACSは早期警戒管制機という日本語が当てられる。
最近じゃAEW&Cもあるな
296 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:36:41 ID:/n8Q6u6X
300 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:38:08 ID:UeE5SRfq
海自のインド洋での給油がないとあそこらへんで活動できない国というのはあるんでしょうか?
確か、そんな国があると聞いたことがあるんですが「海自が撤退したら米軍に給油してもらえばいいじゃない」とおもったもので・・・そういうわけにもいかないんでしょうか
304 :
282:2007/09/02(日) 16:39:34 ID:HIjCNCSJ
>>283-295 ありがとうございます。
いきなりの対空砲火には驚きましたが何卒ご容赦ください。
306 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:40:24 ID:/n8Q6u6X
307 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:40:30 ID:9WPHbPL2
自衛隊の特車はウインカーがついてるそうですが
他国の戦車には付いてないのでしょうか?
>>300 パキスタン海軍が海自じゃないといやだいいやだい、と言っておるらしいです。
なんか海自のくれる油じゃないと船の調子が悪いとかいう話ですが。
あとイギリス人も海自に残って欲しいとか言う話も聞いた気が。
>自衛隊の特車はウインカーがついてるそうですが
他国の戦車には付いてないのでしょうか?
萌えよ戦車学校に最適のネタだな
>>307 ついてます。あと特車って言ってたのは大昔で今は普通に戦車。
>>310 もしそうだとしたら政治的意図がある気がする。
パキスタンは分かりやすいだろうが、イギリスもな。
供給元は多いほうがいいに決まっている。
315 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:43:25 ID:GhBE4AWO
P-Xのそのブイ投下口が、基本的には格子状に規則的に並んでいながらところどころ飛んでいたり前後方向にずれているのはなんでしょうか。
>>300 活動できない国という考えは変です
米軍の負担を減らすのがそもそもの目的なので
困るのは米
>>315 スペースの都合
ソーセージのつめ放題と同じ
間違い
>>315 機密
もし答える香具師がいたら知ったかの可能性大
>>307 ドイツやフランス、イギリスの戦車にはついてる。
>>315 連続で落とした時うまく散るように。
あと、連続投下したときにお互いがぶつかったりしないような
投下軌道を描いて落ちてくように。
P-Xに限らず対潜哨戒機のソノブイ投下口は大概そうなってる。
知らない人間は正解もわからない
327 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:48:34 ID:i97Yndlo
>>321,
>>323 はいはい。質問と回答以外書かないでね。
>>315 基本的には規則的に列べたいが、他のもっと場所の要求の強い資材や
配管、配線の類があるから、避ける場合もある、ということ。
328 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:49:36 ID:iBCDFCTL
高田と中村はなんで人間のクズなんですか
329 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:50:21 ID:i97Yndlo
>>325 その理由は知りませんでした。
>>327の理由は元海自の叔父に聞いた話なのですが。
しかし空中衝突する可能性があるほど連続して投下するのでしょうか?
機密だってのに
こいつら厨房だw
意味なし
331 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:50:48 ID:9WPHbPL2
付いてるんだ
さっきたかじんの番組でひげの隊長が出てて自衛隊は軍隊かって問いに
あと一歩で軍隊って答えてて自衛隊の戦車はウインカーが付いてるけど
他国は付いてないって発言してたので質問しました。
>はいはい。質問と回答以外書かないでね。
自治ちゃんがんばってね
醒めた
>>329 ソノブイはかなりの高度から落とすこともあるので、滞空時間が長いと
衝突することも。
というか、空中投下ソノブイの最初のテストでは実際そうなったので
投下間隔や投下方法がいろいろと試行錯誤された。
>>331 付いてるよ。画像見てみればオレンジ色のが確認できると思う。
機密坊やは何しに来てんだろ
機密漏洩の誇大妄想?
336 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:53:53 ID:F+x2nvpd
>>282 まず、偵察機と早期警戒機、電子戦機の違いについて説明します。
偵察機:敵の状況を写真や赤外線映像、レーダー映像などの「画像」として記録し、分析班に提供する
のが任務です。
早期警戒機:搭載した大型レーダーにより、担当空域に進入する物体を発見し、迎撃管制システムに
情報を提供するのが任務です。いわば「空飛ぶレーダーサイト」ですね。
電子戦機:敵のレーダーサイトにジャミングをかけて無力化したり、敵の迎撃管制用の無線通信や
ミサイル誘導用のデータ通信を妨害して、味方の攻撃編隊を援護するのが主任務です。
しかし、電子戦機が実戦で役に立つためには、事前に敵のレーダーや無線システムの周波数や
変調方式、暗号化方式、部隊コードなどについて、できるだけ詳細な情報をつかんで分析しておく
必要があります。また、こちらが電子戦を仕掛けられたときの対策も講じておかなければなりません。
そのため、広義の電子戦機には、次の2つの機種が含まれます。
電子情報収集機:敵のレーダーサイトやSAMサイト、迎撃指令所などからの電波を受信・記録し、
資料として分析班に提供するのが任務です。
電子戦訓練機:味方の迎撃管制システムに対して敵が行うようなジャミングや通信妨害を行って、
要員に電子的な対抗手段を訓練させるのが任務です。
>>232 > ヤマハの事件は日本の警察が勝手に言い立てているだけであり、
> 中国がそれを武器として流用したという物証はどこも実在しない。
ヤマハの容疑は「外国為替及び外国貿易法」違反で「不正輸出」が問題
なのであり、実際に兵器に転用したかどうかは問題にされていない。
兵器に転用される"可能性がある"ので輸出に経産省の許可が必要だが
それを取っていなかった、という話なので。
昔懐かしい「東芝機械ココム違反事件」と同じ構図か。
あれは日米貿易摩擦の産物だけどな。
338 :
329:2007/09/02(日) 16:55:26 ID:i97Yndlo
>>333 なるほど。横からの質問にまでご回答くださり、どうもありがとうございました。
339 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:56:07 ID:9WPHbPL2
>>334 という事は佐藤隊長は間違ってるって事ですか。
これはよみうりテレビに伝えた方がいいですね
>>335 さあ?
お前みたいに人の悪口しか言えない人間しかいないから俺も他所のスレでやるよ
341 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:57:46 ID:i97Yndlo
>>336 蛇足ですが、敵国に対して放送などを行って民意の操作を図ったり、戦意喪失を狙ったりする電子戦機もあります。
空飛ぶ放送局ですね。
>>339 間違ってるって言うか知らないだけでしょう。
本職さんだから世界の全ての軍事に詳しい、ということにはならないので。
知識”だけ”なら市井のマニアのほうがよっぽど詳しいって事はよくあります。
343 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 17:01:08 ID:hAsZGscY
>161
アメリカは1997年にモルドヴァから
MIG29をたしか21機購入しています
これは核攻撃可能な本国仕様のタイプで
研究・仮想敵用にということで購入しましたが
実際の主目的はイランへの売却阻止が目的でした
アメリカに渡ったあとのMIG29ですが
確か飛行可能な機体は5機前後で残りは大規模な修理が必要な状態でした
あぐれっさー舞台に引き渡される事なく全機破棄されています
344 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 17:03:00 ID:9WPHbPL2
>>324 親切に教えてくれてありがとう、
本当に感謝します。他に教えてくれた人もです。
345 :
282:2007/09/02(日) 17:14:06 ID:???
>>336 解りやすく詳しい方、ご丁寧にありがとうございます。
346 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 17:14:11 ID:6PTtTXa9
先般のイージス情報システム漏洩の軍板的結論お願いします
全然おk/ま大丈夫/もうだめかもわからんね
>>346 初心者スレはそのような議論をする場所ではありませんので、
雑談スレへどうぞ。
どうせ結論は出ませんので。
旧ソ連軍の軍服について質問です。WW2の旧ソ連軍の軍服は有名な詰襟・肩章つきの形ですが、その時代のスターリンの肖像画に折襟・肩章つきの軍服を着た肖像画がありました。
スターリン用の軍服なのでしょうが、一般のソ連将兵にも同じ形の軍服が支給されていたのでしょうか?
また、支給されていたとしたらどのような階級・役職の人物に支給されていたのでしょうか?
>>349 折り襟なのは革命後の赤軍創設から独ソ戦中盤までの軍服。
1943年から旧帝政時代の軍服に近い立ち襟型になった。
「赤軍軍服」でぐぐるとwikiに記述があるんで詳しくはそちらを。
>>346 日米同盟破棄まではいかないだろうけど、今後、米軍が自国の兵器を売ってくれるか
どうかは微妙。
現に今回の事件を受けて、F−22を日本へ売却すべきではないという声もあがっている。
全てはハニートラップなんぞに引っかかる阿呆自衛官のせいなのだが・・・。
353 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:19:10 ID:9O5fsp0Y
パワー・オブ・バランスという事についてですが、
もしもアメリカ以外の国が『最終兵器』を開発してしまったとします。
アメリカは、イラクに難癖付けた時の様に、引渡しを命じるでしょうか。
(その状態で命じるというのも変な話ですが)
アメリカにとっての世界平和とは、自国が攻撃力のトップに位置する事、の様に見えます。
他国が自国を上回る攻撃力を所持する事は、その国に全く害意が無いとしても、
不安でとても耐え難いのでは?
354 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:19:51 ID:dPewN/os
今テレビでやってるスペツナズの訓練で、スペツナズを警察組織の1つと紹介していたけど、違うよね?
あと、拳銃を持った隊員が小さな盾を持っていたけど、胸以外なら致命傷になりにくいから?
355 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:20:11 ID:F+x2nvpd
>>346 あなたの質問には、2つの点で誤りがあります。
1.>軍板的結論お願いします
軍事板には、「板」としての意思決定システムはありません。
したがって、「軍板的結論」などというものは存在しません。
2.>全然おk/ま大丈夫/もうだめかもわからんね
事件が我が国の国防に与える影響(被害)の大きさを問うているのでしょうが、
被害の正確な大きさを公表することは、漏洩した情報の価値(真実性)について
入手した者に保証を与えることになりますので、このスレでよく言われるところの、
「知っている者は答えないし、知らない者は答えられない」という類の、
まともな答えを絶対に得られない質問です。
>>353 ここは、もしものことを推測するスレではありません。
雑談スレか、派生議論スレへどうぞ。
>>354 スペツナズとは「特殊部隊」のこと、いろんな省がスペツナズを持っている
358 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:26:03 ID:dPewN/os
>>357 特殊部隊スペツナズと紹介していたけど、これは間違え?
これでもくらえや ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))
⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛
/\___/ヽ ,`ー \ | |l / \ __つ
/'''''' ''''''::::::: 彡/|| , \.|||/ 、 \ ☆
/(●), 、(●) / __从, ー、_从__ \ / |||
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, / / / | 、 | ヽ |l 〜?
| `-=ニ=- ' (/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ 〜?
| `ニニ´ / `// `U ' // | //`U' // l
\____/ / W W∴ | ∵∴ | 〜?
/ ☆ ____人___ノ
/ /
原爆攻撃を受けた艦隊の乗組員は、どうやって放射能を防ぐんでしょうか
>>358 うん間違い。
昔は情報が少なかったので、ソビエトの特殊部隊は「スペツナズ」という名前なのだと
思われていた。
「スペツナズ」とは「特殊部隊」を意味するロシア語(英語ならスペシャルフォース)で、
陸海空各軍や内務省などの特殊部隊がみんな「スペツナズ」と一緒くたにされていた
ということがソビエト崩壊〜ロシア連邦誕生の過程の情報公開でわかった。
でも今だに「ロシアの特殊部隊はスペツナズという部隊名称である」という認識の
人やマスコミも多い。
尚冷戦時代に「スペツナズ」と呼ばれていたのはソビエト軍の特殊空挺部隊のこと
だったようだ。
363 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:34:14 ID:jKFzEcTO
世界で最強の格闘技であるプロレスは、何故軍隊の格闘技に採用されないんでしょうか?
>>353 >もしもアメリカ以外の国が『最終兵器』を開発してしまったとします。
常任理事国も核兵器を開発し保有している
>アメリカにとっての世界平和とは、自国が攻撃力のトップに位置する事、の様に見えます。
アメリカ人に聞いてください
ゴキブリの驚異的な防御性能を兵器に生かすことは出来ないのでしょうか?
366 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:38:30 ID:i97Yndlo
>>360 次から質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
まず艦を密閉すると同時に、艦内の気圧をやや高めにして艦内への放射性物質の侵入を防ぎます。
次に海水をポンプで汲み上げ艦全体にかけて付着した放射性物質を洗い流します。
海水も汚染されているでしょうが、ずっとマシです。海水撒布は自動で行える艦もあれば、
防護服を着て手動でホースを使うこともあります。
あとは艦内に備蓄したきれいな水、食料のみを摂取し、なるべく室外に出ないようにしていれば
放射性は急激に低下していきます。
至近で、強い放射線や中性子、爆風などを食らった場合はがんばって防ぎます。
367 :
翡翠(星砂) ◆X9uEcr1WoA :2007/09/02(日) 18:39:04 ID:VUWVyo8C
>>363 >世界で最強の格闘技であるプロレス
テコンドーを一生懸命にやっている韓国SWATと北の特殊部隊に謝罪と賠償を(ry
まず、実戦的では無い。 むしろプロレスという格闘技は人を楽しませる娯楽要素も入ってる事を忘れてはならない。
369 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:40:03 ID:6PTtTXa9
>347>352
ありがとうございます
>>363 格闘技でどれが最強なのかというのは果てしなく無意味な定義なので回答できません
軍隊では体術も教えるが、小銃での射撃の方が重要
軍隊で必要なのはプロレスや柔道の選手ではなく集団で戦える兵士
体術は気休め程度、近年では市街地戦に備え訓練が強化されているようだが
板内にCQBスレがあったと思うから見てみたらどうだろうか?
371 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:45:08 ID:6PTtTXa9
>355
すみません
>>368 プロレスの基本は「まず相手の技を全部受け止めてみせること」だからね。
カウントスリーではなく、殺すのが目的の戦場で、相手の技をきちんと受け止めてたら、
自分の見せ場が来るまでに死んでる。
373 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:49:37 ID:i97Yndlo
>>346 AW&ST誌なんかを見ると、例えばF-22輸出について「イージス艦の情報流出などの問題もある」としながら、
「しかし全体に日本は信頼できる国であり、もっとひどい漏出が米国内でも旧西ドイツでも起きていた」としています。
簡単に分類、評価できるものではないでしょうが、重大ではあるが決定的なものでもない、というところです。
実際、海外のメディア、特に軍事雑誌では大した記事にもなっていません。
>>353 デスノートが有るのが判れば、大統領のギブアップじゃなく、
こっちへよこせ、って事になるだろうけどな。
>>353 アメリカにとっての世界平和とは、むしろ自国とその利益に対する深刻な脅威がないということです。
したがって、その「最終兵器」がアメリカに脅威を及ぼす可能性がなければ、放置することもあるでしょう。
アメリカの利となるよう利用できるものなら手に入れようとするでしょう。
アメリカに脅威を及ぼすものであり、入手もできないものであれば破壊しようとするでしょう。
「最終兵器」がアメリカに脅威を及ぼすものであるにもかかわらず、それに気がつかない場合は
滅亡につながるかも知れませんね。文化侵略、精神汚染はこの点がこわい。
国は残っているが、文化は滅亡、洗脳されてしまうという・・・
世界中から軍隊をなくしたいのですがどうしたらいいのですか?
>>376 同じ質問何度もウザイ
人類が滅びるしかないです。
>>377 IDのない煽り質問なんか相手にするな。
>>376 正直な話、全ての人類ごと滅ぼした方が簡単だと思う。
創作作品のネタでもよくあるよね。
>>376 世界中が抑止力となる核兵器を持てば、戦争はなくなり、軍隊はなくなります
俺は世界から戦争をなくすために社民党に投票を続けている。
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′ .
>>386 随分、ソナーのデカイ潜水艦ですね
海山で待ち構えてるところかな?
>>384 共産党は「軍隊を持たない国はありえない」っていって、第九条に反対した政党だぜ
389 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 19:57:24 ID:ZBuCzluw
質問です。軍人の再就職ってのは各国はどういう対策をしてるのでしょうか?
>>389 就職斡旋。
力の入れ具合は、国ごと、階級、役職によって異なります.
>>365 ゴキブリの遺伝子を人間に組み込む研究ならうちでもやってる
今のところ、法的な問題がクリアできてないけどね
>>389 元軍人の肩書きで就職できちゃうんだよな
396 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 20:08:48 ID:ZBuCzluw
>>390 レスありがとう。就職斡旋って今度政府が一括で国家公務員へ世話するようになるというような感じ?
政府関連企業や特殊法人への再就職ってことですか。
>>393 レスどうも。そうなんですか?
>>396 治安のよくない国だと元軍人が金持ちや外人のボディーガードに雇われることが多い
>>390 年金貰えるから悠々自適そんなに組織として斡旋してない
若い奴はガードマン・警察・消防
爺はそのまま年金生活
399 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/02(日) 20:11:33 ID:/MT4uVMF
>>273 >>211 >元海軍主計兵としてミッドウェーをはじめ多くの海戦に参加した高橋 孟氏の『海軍>。めしたき物語』には、水線下の艦底に近いところにある烹炊所(=調理場)では、ふだ。んは滅多に士官の>姿を見かけないが、
>なぜか戦闘が始まるたびに、烹炊所を用事で訪れる士官が増える、と書かれていま>した。
>大和の場合も、そういう形でなら、あるいはあったかも知れませんねw
霞ヶ浦の住人の回答。
烹水所は艦橋構造物の下にあったと本には記載されていたと思います。
金剛型戦艦の烹水所が、「水線下の艦底に近いところ」にあったかどうかは知りません。
しかし、艦橋構造物の下にあった本には記載されていたと思います。
爆撃や砲撃を受けても、艦橋構造物が防護の役目を果たすと考えていたとの記載だったと思います。
水線下の艦底に近いところは、安全とはいえません。攻撃により浸水することが考えられます。
また、別な箇所が浸水した場合でも、傾きを直すために、自艦の指示で注水されるやもしれません。
総員退避の際には、最上甲板までの距離が長くて、逃げ遅れることもあります。
艦底の機関室で勤務している機関科員は、逃げ遅れる場合が多かったと聞いています。
「烹炊所を用事で訪れる士官が増える」とは、主計科の士官が監督に訪れるの意味だったと思います。
主計科士官の戦闘中の任務は、戦闘艦橋にて、戦闘記録を記入することです。
その任務にあふれた主計科士官が、烹水所を訪れたと思われます。
基本的に、大和を含めて軍艦に安全な場所は存在しません。
※緑装薬4 ◆8R14yKD1/kは自衛隊員を騙ってる妄想家なので霞ヶ浦の住人◆g5HpHpqYK6と同じく極力スルー。
401 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 20:12:41 ID:ZBuCzluw
>>397 なるほど。それを斡旋する派遣会社ってのもあるわけですね。イラクやアフガンで
見られるような。
>>401 旧東側諸国でもソ連崩壊で失職した軍人が多いからそういう仕事してる奴が多い
ロシア治安悪いし
230 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/01/19 22:23 ID:???
何か別のスレで、ロシア滞在経験のある奴の体験談で
車上荒らしが出るってんで、大家が自称元スペツナズ隊員を見張りに雇った所
零下20度近い駐車場で直立不動で不寝番をしてたって話を聞いた事がある
全身凍りついた格好で部屋にやってきて「シリコングリスを貸してくれ」と言われ
その迫力に死ぬほどビビったとか
元グリーンベレーだと作家デビューできるな
>>401 最近では民間の方が待遇良いからと
軍である程度の訓練や実戦経験を積んでからそっちに行くという奴も多い
そのため米軍では将兵の待遇改善をすることに
>>396 ほとんどのやつは自分で見るけるよ。
あんたが聞いてるのは政府としてやってることだろ?
天下りの斡旋のくらいのことのつもりだったのだが。
再就職すべてについて聞いてるんだったら、別の答えかいてる。
>>406 プライベートオペレータは特殊部隊出じゃないと無理
発展途上国でお雇い外国人やりたいなら電子技術者てのは有りだな。
特殊部隊よりも重宝される
自衛隊だと地方公務員に天下りだな。
あいつら勤続年数に自衛隊時代の勤続年数も加算されるからな。
退職金と年金貰い放題だな
410 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 20:26:48 ID:ZBuCzluw
>>404 レスどうもです。東欧の軍人ってそんなにリストラされたんですか?東ドイツが
西ドイツに吸収されるときに東ドイツ軍が管理職を容赦なくリストラしたというのは
聞きましたが
>>406 レスどうもです。
イラクで傭兵派遣会社の傭兵の待遇を見た米軍の兵士が、そちらへ転職するというのは新聞で見たことが。
>>407 要はレスが気に入らないんで早く終われて事だ
だな
413 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/02(日) 20:37:03 ID:/MT4uVMF
414 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 20:37:36 ID:N044+hBi
ステルス戦闘機はレーダーに映り難く、F-22の場合だと視認出来る距離でもレーダーで捕捉出来ないと聞きました
また赤外線対策として排出する熱も通常の戦闘機より低いよう設計されていると聞きます
つまりF-22を撃墜出来るミサイルは存在しないということなんでしょうか?
>>414 接近すればレーダー/赤外線誘導ミサイルでも撃墜可能。
しかし、少し命中率が下がる可能性も考えられる。
>>413 松山の捕虜収容所での事を知らないのか?
知らないのはいいけど、へんないちゃもんつけるなよ。
417 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 20:44:09 ID:/n8Q6u6X
なんかカスに喧嘩うられたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つかパンが江戸時代普及してたかよ?
>>414 視認できる距離でもレーダーで捕捉できないってのは嘘だと思う
ステルス機を捕捉できる距離は非ステルス機を捕捉できる距離の1割見当だったような
>>414 そもそもミサイルを撃てるまで接近した機体がないのでなんとも
みんなF-22発見する前に撃墜されるんだし
422 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/02(日) 20:58:27 ID:/MT4uVMF
なんかカスミンが威張ってるからやーな雰囲気になってきたな
424 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:00:23 ID:oD0QsRr8
なんで、WW2中の日本の将官って戦死者が多いの?
連合国や枢軸国単位で考えても異常な数だよね?ソ連の粛清は除いても
カスはNGにしようぜ
>>423
早く落ちろクズ
カスミ自演すんな
海軍の明治のパン食に関しては脚気予防よりも英海軍の食生活をそのまま持ち込んだと考えるべきかと
設立当初は西欧のままにビスケット(パン)中心の献立にしようとしていたものを米飯に切り替えたのであって、
パン食と脚気の比較に関しても米食偏重の日本の風土病かもしれない事への手探りの対処法にすぎない。
ついでに船内のパン食は固焼きして長持ちさせるものであって、今我々が知る「食パン」の普及は大正時代、一次大戦前後までまたねばならないと思われ
>>424 勝ち目がなくなり、退路がなくなっても降伏しようとしないから結局死ぬまで戦うことになる。
>>422 黒パンの伝来のことを話してるんだが。
何勘違いしてるんだこのタコ。
元質問者は民間に広まった話をしてるのにな・・・
パンが広まったのを無理やり軍と結びつけると陸軍でパン食があったからだろう
理由は寒冷地で調理しないで食えるから
もちろんカンパンじゃなくて普通のパンだよ
435 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/02(日) 21:12:18 ID:/MT4uVMF
>>418 つかパンが江戸時代普及してたかよ?
霞ヶ浦の住人の回答。
「伝わった」だけです。普及はしませんでした。
霞ヶ浦の住人の書いた
>>413を再度掲載します。
「パンが日本へ伝来したのは、安土桃山時代です」。
>>138も再度掲載します。
>カレーが有名じゃん。
>あと日露戦争でロシアの捕虜から黒パンが伝わった。だから日本では白パン
>より黒パンのほうが先だったらしい。
好きにしてカスミン
>>435 おまえの霞んだ目には
>>433は見えてるか?
おまえの霞んだ脳味噌で日本語は理解できてるか?
日本語が苦手な方を責めても何の益もないでしょう、ヌルーヌルー
じゃこれで最後な。
元質問者は民間に広まった話をしている。
138は民間に広まった話をしている。
カスは伝来!伝来!うぃき!うぃき!
どっちが馬鹿かな?
次の質問にいこうぜ
>>435 たのむから、白パンと黒パンと食パンの区別くらいつけてくれ。
黒パンが日本で広がったのは、日露戦争の捕虜が収容された松山などの地元民と
捕虜たちの交歓から広がったと言ってるのであって、軍艦でのパン食は関係無い話
だと言ってるんだが。日本語が読めるのか?
442 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:19:08 ID:N044+hBi
雨天だとやっぱり精密誘導弾のシーカーの精度に問題が出たりしますか?
443 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:19:42 ID:o2cwJaEi
日本で黒パンが広まったのは学校食で黒パンがでたからなんだよ
カスミン
大体捕虜と地元民の交流ごときでそんなに広まるか?カス
>>442 飛行機が飛べないくらいの砂嵐ならともかく雨天程度なら問題ありません。
449 :
age:2007/09/02(日) 21:31:40 ID:hwa6qLNy
.
450 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/02(日) 21:32:53 ID:/MT4uVMF
>>430 >海軍の明治のパン食に関しては脚気予防よりも英海軍の食生活をそのまま>持ち込んだと考えるべきかと
>設立当初は西欧のままにビスケット(パン)中心の献立にしようとしていたも>のを米飯に切り替えたのであって、
>パン食と脚気の比較に関しても米食偏重の日本の風土病かもしれない事へ>の手探りの対処法にすぎない。
>ついでに船内のパン食は固焼きして長持ちさせるものであって、今我々が知>る「食パン」の普及は大正時代、一次大戦前後までまたねばならないと思わ>れ
霞ヶ浦の住人の回答。
脚気は、日本の存亡をかけた大問題でした。
白米支給の日本陸軍は脚気による病死者を続出させました。
日清戦争の戦死者、300人に対して、脚気による病死者4000人です。
日露戦争では、戦死者47000人に対して、脚気による病死者27800人です。
それに対して、海軍では、まずパン食にしました。その後は麦飯に変更しました。
そのため、脚気による死者は0でした。
下記、ウィキペディアの脚気を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%9A%E6%B0%97
451 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:35:11 ID:8fGJ7d25
質問です。陸軍や海軍の炊事を担当していた兵は退役後にどのような業界に就職する、あるいは
自営業となるケースが多かったのでしょうか?
折角コテを付けてくれてるんだから、NGワードの編集ぐらいの労力を惜しむなよw
つーか、そもそも黒パンって広まってるか
>>455 民間に最初に広まったのは黒だったけどマズかったので玄米パンとかが現れたらしい。
でも冷めると食えなくてだんだん白になってったそうな。
457 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:40:39 ID:t21fHFHq
アメリカ軍の戦場の炊事班が作る給食はステーキが出るみたいだが、やっぱり
絶品なのか?
>>455 給食でたまにでるぞ。
東京の留置所の昼飯もコッペパンだぞ、黒じゃなかったが
>457
マズーだ、堅くて喰えたモンじゃねーよ
詳しくは基地祭スレ覗いてみな
>>457 横田のオープンハウスだと、下士官が出してる店と将校のだしてる
ステーキだと、階級差以上の味の違いがあったぞ。
日本の肉より質はずっと低いからとてもじゃないが不味いって
>>459 君は勘違いをしている
給食に出るのは黒糖入りパン
黒パンじゃない
黒パンは酸っぱくって不味くって食えたもんじゃない
>>463 ハイジが白パンに憧れてたのは切実だったんだな。
そそ、黒パンはライ麦パン、俺はあの酸っぱさにチーズと赤ワインで食べるのが好き
黒パンなんて豚のエサだろ
なんかパン飽きたな
お前ら食い物の話になると活き活きするな
兵隊の士気に一番影響するのは食いもん
韓国のレーションがドッグフードそっくりだったんだけどあれ何はいってんの?
飢餓皇軍の末裔だから兵站には気を使うぜぇえええ
段ボールを煮たもの
なんでオークラ出版の【震災非常食マニュアル】は2ちゃんねらーライターぽい文章なんだ?
ありえそうだからやだな
乱世のサバイバル教典?なんかモロダシ
レーションヲタ代表のMさんて本職なに?
487 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/02(日) 22:14:53 ID:/MT4uVMF
レーションといえば東京キャロルだが、最近どう?
H/P覗いてもなんか売れなさそう
昔 ハマッタンダケドナ
山崎パン北海道札幌工場菓子パン課ピクルス班班長だろ
陸自のレーションキットのおひたしの賞味期限が二年ほど過ぎてんだけど食っても平気かな?
>>491 食品衛生上の答としては、期限が切れたものは食うなとしかいえんぞ。
だれも責任は取りたくないからな。
>>491 大丈夫、米放出品なんか10年過ぎても大丈夫だったぞw
>>491 ノークレーム、ノーリターンでお願いします
あくまでもコレクション用です。自己責任でお願いします。
495 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/02(日) 22:21:53 ID:/MT4uVMF
>>466 >黒パンなんて豚のエサだろ
霞ヶ浦の住人の回答。
実際に本当らしいです。
旧ソ連では、食品の値段を政策的に安く抑えていました。
そのため、人間の食べる黒パンの方が、家畜にやる飼料より安かったのだそうです。
それで、黒パンを飼料として家畜に与えていたとのことです。
現在のロシアでは、行なわれていないと思いますが。
>>491 民生品でも中身を開かない限り1年くらい過ぎてもレトルトは普通に食えたりする。
レトルトの賞味期限は悪環境における「この期間までならばまず腐らない」って数値だから。
冷暗所に保存とかなら表示されてる賞味期限よりずっと長持ちする。
もっとも、個人的にはお勧めできないがね。
流出品の保存環境とかなんか俺らが知りえるわけないから。
>>492 賞味期限の決め方知らないでしょ
まぁこの食い物ならこんなところかなって感じで結構いい加減に決めてる
だから期限が切れてても普通に食える場合が多い
>>488 2ちゃんにスレ立ってる。無茶苦茶だけどね
H/Pは掲示板がつぶれた
アメリカ軍はパン食い放題らしい。
ついでに山崎パンも(マジ)
あのラインは3時間働いただけでパン食えなくなる。マジ。
パンに襲われる感じがする。
>>497 製造者が責任取るかどうかの基準が記載日時なんで、喰えるとお勧めは違う
>>494の答えがベター
俺バイトしようかと思ったんだよね山パンで
良かったしなくって
パン作ってる奴って握手すると手触りがおかしいからすぐに分かる
>>505 手が美味しいに見えたw目医者に行くとするか
507 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:42:18 ID:zJ1HC7Y5
軍事板の方々に質問です。
津軽海峡の青函トンネルの工事中に、
ソビエト人(あるいは旧東側の人)は、見学を断られたという話があるようです。
冷戦中のことだから軍事面での要因だと思いますが、
率直に言って見せない理由(知られたくないこと)ってどんなことが考えられますか?
>>507 ほとんど全部。
究極的にはソビエト人が青函トンネル通る列車に乗るのも止めたいところだっただろう。
511 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:48:36 ID:dPewN/os
554 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 22:17:25 ID:xQlEYIxO0
それより羽田空港のエアフォースワンが給油をうけるのが違法じゃないのが不思議。
なんか特別許可とかあるの?あれ?
最近海上自衛隊がイラク攻撃に参加した米海軍への補給が問題になっているようですが大丈夫なんですか?
なぜなんでしょうか?
>>511 日本語で聞きたいことを整理して言ってください
513 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:50:53 ID:dPewN/os
米空軍に所属するエアフォースワンに、民間の空港が給油してもいいのですか?
別に金払えばいいんじゃね?
>>507 壁の厚さ、配管・配線敷設
脱出口の位置
ブッシュ「俺の飛行機飛ばねえ('A`)」
練習艦隊なら世界各国のが日本に寄港してる訳だし
エアフォースワンは軍が運航しているけど大統領専用機だからね
純粋な意味での軍用機でないし、外国政府の機体に便宜を図るのは外交上問題になる要素は無いかと
燃料はアメリカ餅?日本餅?
522 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:56:36 ID:dPewN/os
ということは、イラク戦に参加してしまった艦船への補給は問題にならないですか?
なんか自分で書いても変な感じが気がしてくるが・・・・・
>>522 法的には問題ないから給油してんだろ特措法
525 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:00:37 ID:9WPHbPL2
冷戦時代のドイツフランスはどういう防衛手段を取ってたのでしょうか?
単独でソ連と戦う事や攻め込まれた時の対応はどうしてたの?
食い物終わったんでそろそろ寝るか・・・・・・・・・
>>520 アメリカの大使館が手配した燃料を給油してるはず。
>>525 NATOってしってる?そこの防衛計画に従って行動する。
>>530 イギリス軍もベルギー軍も西ドイツ国内に駐留してたよな。
>>441 パンが民間に広まったのってアンパンが先だと思ってたけど黒パンのほうが先立ったのか・・・
536 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/09/02(日) 23:26:46 ID:oAinmpjR
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。
24 :名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:09:40 ID:OhsgL1eN
これはネタ?実在?
実在であれば、名前は何でしょうか?
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/060517b.jpg 114 :名無し三等兵:2007/09/02(日) 03:37:32 ID:zO/w4MOz
縦深兵站とはどういうシステムなんですか?
よろしくお願いします
253 :名無し三等兵:2007/09/02(日) 15:20:47 ID:RM/YNz9k
映画だと榴弾砲は端から並んだ順に発射するけど、
実際もそうなの?
443 :名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:19:42 ID:o2cwJaEi
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/time/1970.html 昔の自衛隊機は頻繁に墜落事故を起こしていたようですが、
何か自衛隊の整備に問題があったのでしょうか?
それとも昔の軍用機の「仕様」だったのですか?
451 :名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:35:11 ID:8fGJ7d25
質問です。陸軍や海軍の炊事を担当していた兵は退役後にどのような業界に就職する、あるいは
自営業となるケースが多かったのでしょうか?
以上です。よろしくお願いします。
西ドイツ代表のソーセージガンダムだっけ
>>534 話半分に聞いておけ、何を持って普及したかは主観の問題
>>534 やめろよ、既に本題と無関係なのにアンパンのルーツをカスミンがWikiベースで得意気に披露しに来るだろ。
541 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:35:39 ID:9WPHbPL2
>>525ですが、NATO軍、駐留米軍、自国の軍が対応に当たるという事ですか?
単独で反撃する能力はないの?
二次対戦中にどれぐらいの輸送船がソ連に供与されたんでしょう?
>>541 能力もですがそういう気は最初からないのでそれに即した能力を作ってるわけです。
>>507 トンネルを封鎖する方法。
ソ連が北海道に侵攻してきた時に、自衛隊は防衛上トンネルなどを爆破封鎖しまくるわけだが、
最終的には青函トンネルも破壊する予定だった。(今はどうか知らない)
>>541 はっきりいってありません。それに西ドイツ領内に米軍、イギリス軍他が駐留してても
食い止めることはほぼ不可能、ライン川まで遅帯防御で時間を稼ぎ、後詰めのフランス軍、
英国本土軍、さらには、アメリカから輸送されてる来る、米軍が揃うのを待って反撃と言う
がけっぷちの防御作戦を考えてました。
それだけ戦力的に差があったわけです。
546 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/02(日) 23:42:53 ID:/MT4uVMF
547 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:44:37 ID:9WPHbPL2
>>545 イギリス軍やフランス軍には単独で勝てる能力ってあるの?
551 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:50:15 ID:pdaF9U6P
552 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:51:27 ID:9WPHbPL2
>>546 本当にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
554 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:53:13 ID:/n8Q6u6X
元祖木村屋のあんパンは、パン酵母(ホップを用いたもの)の代わりに、酒饅頭と同様に日本酒酵母を含む酒種(酒母、麹に酵母を繁殖させたもの)を使い、中心の窪みに桜の塩漬けを入れており、パンでありながらも和菓子の部類に入れても良いようなものである。
って書いてあるぞ。だから正確には洋パンではない。
吹いた
つか、カスミは色々伝説だなwww
557 :
539:2007/09/02(日) 23:56:45 ID:???
いや…カスミンならやりかねんと思ったからカキコしたけど、マジでやるとはね。
559 :
名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:58:55 ID:yCaI52EN
>>278 すいません、両方で
>>289 ありがとうございます
Cで始まる名詞? ならなんでもいいということでしょうか
>>291 すいません
アメリカはM+数字+計画推進者や有名な軍人
ドイツはネコ科の動物
といった規則は分かったのですが、あげた国の命名規則についてはよく分かりませんでした
もしかして
>>554にもwikiからレスがくるか?
さすがにコレは無理かな・・・
>>559 チャーチルとかセンチュリオンとかチーフテンとかチャレンジャーとか全部Cでしょ?ってこと。
カスミンは自称天才から天才に格上げしよう。
>>559 イギリスのWW2以降の正式採用戦車の頭文字を並べれば
わかるだろ。
トヨタなみと一部では言われてたんだから。
566 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:04:10 ID:GBye6IMZ
>>552 だってワルシャワ条約機構軍が53個師団もいるのに、西ドイツ9個師団++しかいないよ?
567 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/03(月) 00:04:36 ID:7HrW5aiT
>>554 >元祖木村屋のあんパンは、パン酵母(ホップを用いたもの)の代わりに、酒饅>頭と同様に日本酒酵母を含む酒種(酒母、麹に酵母を繁殖させたもの)を使
>い中心の窪みに桜の塩漬けを入れており、パンでありながらも和菓子の部
>類に入れても良いようなものである。
>って書いてあるぞ。だから正確には洋パンではない。
霞ヶ浦の住人の質問。
「洋パンではない」に何か意義がありますか?
パンを日本人の口に合うようアレンジしたもので良いではありませんか!
下記、ウィキペディアのパンを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3
いや、ここまで期待にこたえるとか
ある意味凄いわかすみん・・・・
コメット、クロムウェル、クルセーダー、キャヴァリエなんかもそうだろうけれど・・・これも少しは関係してるのかな。
フランスに関してはナンバリングからルクレールになったんで少し変わったんだろう。
イタリアに関しては規則を発見するほど開発してない。
570 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:07:35 ID:R6AIbQ5f
>>562 ドイツのお隣フランスも単独で勝つ能力は無いの?
ごめんねもうカスミをいじるのはやめるわwwww
574 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:12:24 ID:TjuOONQj
>>443 空自の戦闘機は、まずF-86FとF-86Dで編成され、60年代後半からF-104Jに切り替えが進められました。
いずれも単発機ですので、飛行中にエンジンが故障したら、パイロットは機体を放棄して脱出するか
不時着を試みるしかありません。後のF-4やF-15のような双発機なら、両方のエンジンが同時に故障する
ことはあまりありませんので、最寄の基地か空港まで何とか高度を保ちながら到達して着陸できる可能性
もあるのですが。
60年代の空自戦闘機の墜落事故が多かったのは、この「単発機ばかりだった」のが主な原因でしょう。
その証拠に、主力戦闘機が単発のF-104から双発のF-4に切り替わるにつれて、空自の戦闘機の墜落
事故の発生件数は減少していきます。
もちろん、初期のジェットエンジンの信頼性や、F-104という翼面積が小さく降下率の大きな機体で飛行中に
エンジンが故障したときの滑空到達距離の短さ、ジェットエンジンの整備を始めて日が浅い空自の整備能力
などにも問題があった可能性はありますが。
575 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:18:04 ID:R6AIbQ5f
>>571 イギリスはどうなの?米軍の支援なしでは能力あるの?
SASっていう有名な部隊あるけど。確かグリーンベレーやデルタってSASガ指導したんだよね?
ワルシャワの人海戦術に対抗するため戦術核を用意していたが
NATOも全面核戦争の引き金は引けなかっただろう
>>575 SASは強力だけど・・・中国の人海戦術まではいかないにしてもラスキーは・・・
>>575 凋落の一途を辿る英国一国で、ソ連に抗し得る訳がない
579 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:21:51 ID:GBye6IMZ
>>575 NATOが動かない、核つかわないだと結構厳しいんじゃないかなあ
部隊単体の能力と、総戦力は全然別だからねえ
580 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:23:24 ID:pCxGmVEM
戦争が終わったら兵士達はどうするのでしょうか?
投降して武器渡して登録済ませて終わり?
>>575 545が、書いてるとおり、核を使わない限りNATO所属のヨーロッパ駐留軍をすべて突っ込んで、
ライン川まででワルシャワ条約軍をとめられるかどうかということなので、イギリス全軍をつぎ込んでも
単独ではダメでしょう。
582 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:24:56 ID:8KmhKGfB
あのーちょっと疑問に思っているんですが、戦闘機で機関砲掃射時にHUDに映っている敵が
コンテナに補足されているとき、ピパーを合せて掃射すると思われますが機体に機関砲が完全に固定
されている為、機体コントロールのみで狙うみたいですが、それでは命中率が低下されると思われるので
ある程度機関砲を上下左右旋回できるようにして、その制御をパイロットの負担を軽減するくらいのレーダー
補足を出来るような技術は無理なんでしょうか?
>>580 どういう終わりかただ?日本語できちんと
意味の通じる質問してくれ。文章をはしょりすぎで、
意味不明だ。
>>582 そんなに使いもしない機関砲のためにつまらない重量は割きたくないと思うけど。
585 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:27:23 ID:pCxGmVEM
>>583 すみません、投降して武器渡して登録済ませたら一般市民に戻れるかという事です
>>582 それ、戦闘機でなく戦闘ヘリの機首に装備されてる機銃に採用されてるぞ。
戦闘機だと地上銃撃は余技なので、重くなるそんな装備はついてない。
せいぜい、照準側で、見越し射撃をサポートする機能くらい。
588 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:28:48 ID:R6AIbQ5f
ソ連軍ってそんなに凄かったわけですか・・・
今のイギリスドイツフランス軍には単独でロシアや中東のテロ組織えお封じ込める能力ってあるの?
589 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:29:31 ID:TjuOONQj
>>575 大戦後の英陸軍は大幅に縮小され、少数精鋭主義に転換しました。
その主力は西ドイツに駐留したライン軍団でしたが、
その兵力や運用思想は、あくまで米・西独陸軍との共同戦線を前提にしたものでした。
なお、ライン軍団は冷戦の終結後、廃止されました。
590 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:29:40 ID:xZNzq2Kg
今の野砲ってメチャメチャでかいけど、照準とか微調整でちょっと動かすのにもトラックを使わないといかんの?
>>586 ID出し続けてね。イギリスは結構飛行機の名前もメーカーの頭文字と愛称の頭文字を一致させたりして遊んでる。
>>585 しばらく戦時捕虜として拘束。あとは、政府間の交渉で解放決定と言う流れだと思うぞ。
593 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:30:53 ID:8KmhKGfB
>>584 やっぱりなんだかんだ言って、ミサイルが主体なんですね。
ベトナムの教訓は今では過去のものなのか・・・
>>593 スパローとAMRAAMでは信頼性が全く違うので。
サイドワインダーがまだ使われてるのにスパローはさっさとなくなったのはそのためです。
595 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:32:36 ID:GBye6IMZ
>>585 第2次世界大戦で、最終的に西側諸国の捕虜になったドイツ軍の例だと
一定期間捕虜収容所にいて、戦争犯罪に関係がないと見なされるれれば釈放されて復員。
同時期の日本軍の場合、本土だと降伏後そのまま復員した例が多い。
このへんが近代戦で一番スムーズな例じゃないかな。
ベトナムでは交戦規定でミサイル撃てる距離でも目視で確認するまで撃つ許可が下りなかったのが大きな原因かと
>>590 微調整程度なら、左右に砲身を動かせる。
FH70なら、砲陣地へ入れる程度なら、自走できる。
砲陣地間の移動なら牽引が必要だけど。
598 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:34:33 ID:TjuOONQj
>>590 今も昔も野砲の照準の調整は、ある程度の範囲ならば砲架を動かさなくても出来るようになっています。
>>590 欧州や日本でも使用されてるFH70には補助動力としてガソリンエンジンが付いてる。
ちょこっと動かすだけならコレを使う。
>>593 ナム戦の教訓はミサイルの取り扱いや精度が問題かと。
600 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:37:57 ID:8KmhKGfB
>>593 いやー実はガンダムの0079MSイグルーで出てきたガウを撃ち落すコアブースター・インターセプトタイプ
ってのがそれらしき装備みたいな感じだったもので・・・
場合によっては有効かと思って・・・
特に、現代ではスクランブルの時に有効かなあと・・・だって短射程AAMだけでしょ、その時は。
601 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:37:58 ID:pCxGmVEM
>>592 >>595 レスありがとうございます
やっぱりすぐには戻れないんですね
あと復員の言葉も初めて知りました、戦後も軍人のままですか
602 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/03(月) 00:39:28 ID:7HrW5aiT
>>574 霞ヶ浦の住人の回答。
F-104は西ドイツ空軍で、未亡人製造機と呼ばれていた!
小さな主翼、高い翼面加重、超音速、単発エンジンのこの機体を、西ドイツ空軍は、核爆弾を積んでの、地上攻撃機として訓練しました。
まるで、第二次世界大戦中のメッサーシュミット bf109です。事故が多発するはずです。
その西ドイツ空軍から運用技術を導入したのが、日本の航空自衛隊です。
機体はアメリカが開発しました。しかし、アメリカ空軍は少数しか採用しませんでした。
そのため、金を払って、多数の機体を使っていた西ドイツから運用技術を導入しました
当時、西ドイツ駐在武官(陸上自衛隊)だった、堀 栄三が交渉したとのことです。
大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇 (文春文庫) 堀 栄三。
>>593 うんにゃ、ベトナム以降大規模な航空戦やってないからなんとも言えんのぅ
ガンポッドが未だに装備されてる事はナム戦訓が生きているって事だお
専務くさいお
605 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:43:53 ID:R6AIbQ5f
>今のイギリスドイツフランス軍には単独でロシアや中東のテロ組織えお封じ込める能力ってあるの?
この質問に答えられる方いるでしょうか?
いたら教えてください。
606 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:44:37 ID:GBye6IMZ
>>601 戦争が終わるって、国同士の戦争が手打ちになるってことでいいよね?
おれはそういう意味でレス着けてるので確認。
んで、恩給の支給の問題だとか戦争終わって不要になる装備品の整理とかもあるので
戦争が終わった次の日からいきなり民間人という風にはなかなかいきません。
まあ、捕虜収容所から出れないとか、そういう場合を除けばそう長いこと軍人続けるわけでもないけど。
あるわけないだろう
アメリカですらあんなにてこずってるのに
609 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:47:53 ID:GBye6IMZ
>>605 これはすげえ難しい問題だからなあ・・・・。
自国内ですら、国内外の支持を受けたテロ組織を制圧するのはすごく難しい(例:IRA)し、
逆にあまり支持がないテロ組織はどってことはないし(例:革労協)。
「テロ組織」という漠然としたくくりでは何とも言えないよ
610 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:52:43 ID:8KmhKGfB
あーなんかROMしていると、テロってのはやっぱり歩兵が主体なんですね。
そう考えると、けっこうテロやゲリラってのは弱小国にとっては有効なんだなあ。
でもやっぱり情報収集能力や機動力が良くてもやっぱりアメリカみたいな大国でも
てこずることが解りますね。
>>602 つまり、60〜70年代の航空自衛隊の墜落事故は西ドイツ空軍の
技術供与を受けたおかげという事ですね。
612 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:54:45 ID:qmHMWWUy
WW2あたりの、レーダーとか積んでない対空戦車は攻撃機に対しどの程度有効だったのですか?
モリモリ撃墜ってのは無いにしても、攻撃を止めさせる位はできてた?
当時の艦船の防御機銃配置とか見ると、火力密度で遥かに劣る対空戦車は役に立たない気がするんですが‥
>>610 テロとかのゲリラ活動は人民の海の中に溶け込むからね。
米軍だって、イラクの全国民をテロリスト認定して抹殺でき
ればここまで長引かずに解決させてるよ。
614 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:55:56 ID:R6AIbQ5f
>>609 単独で戦争して勝ったり攻め込まれて自国が戦場になるけど追い返したり出来る能力はあるの?
よく国内が戦場になった場合、弾薬はもつのかって言われるけど、対策はあるの?
615 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:55:57 ID:dlUjbQbf
>>610 便衣兵には日本もさんざんてこずりました。
616 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:57:20 ID:8KmhKGfB
>>603 中東戦争ってやっぱり規模が小さいのかな?
紛争レベル?
617 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:58:29 ID:GBye6IMZ
>>610 最終的にはテロ組織(国)自体を非武装化しないといけなくなるので。
>>614 ええと、どこの国がどこの国を攻めてっていう想定?
イギリス?日本?アメリカ?そこを決めてもらわないと何とも。
618 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:03:00 ID:8KmhKGfB
>>615 そのわりには、日帝軍はシナではうまくやってましたね。
今日のNHKの番組では毒ガス攻撃なんかもしてたみたいだけど。
619 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:03:52 ID:R6AIbQ5f
>>616 航空戦に関しては規模が小さいかもしれないけど、
地上戦では、WW2以降最大といわれてましたよ。
621 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:05:50 ID:8KmhKGfB
もし日本が白兵戦状態になったら、長引いたら負けるな。
ただ、上陸された時点で自衛隊には分が悪いと思う気がする。
622 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:08:24 ID:8KmhKGfB
>>620 でも当時の最新型戦闘機でしょ、イスラエルなんかはAWACSなんか使ってましたよね。
>>619 ここは想定を裏付けるためのスレではないんだが。
その3カ国ではフランスだけがレジスタンスの経験が在るけど
占領軍を単独でたたき出す事は出来ませんでした。
マタ武器なども外部からの援助に頼ってましたので、よく言われる
ことですが、ゲリラにとっての聖域がないと艇庫は長続きしません。
>>621 そういう事態は「地上戦」であって
「白兵戦状態」とは言いません。
>>622 絶対的なノベ参加機数はベトナム戦争の方が多いよ。
あるの?
あるの?
かな?
レベル?
627 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:10:47 ID:8KmhKGfB
628 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:14:31 ID:8KmhKGfB
>>625 ほほー、じゃあ北ベトナム空軍はなかなかやるみたいですねえ。
F-4もけっこう落とされているみたいだし・・・
629 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:15:42 ID:GBye6IMZ
>>619 まず、最近の戦争だと国内備蓄分撃ち尽くしてケリがつかないということはまずないのでは、
と言われています。
んで、防衛力か。
まあ相手が本土狙ってこれるような戦力があるのだったら
・イギリスとドイツはNATOに集団的自衛権の行使を要請
・フランスはEUに合同軍の派遣を要請しNATOにも助力要請(軍事機構は非加盟だから)
をするんじゃないかなあ。これも相手次第なので何とも言えないけど。
630 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:19:23 ID:GBye6IMZ
そもそもNATOは単独で相手しきれない相手をどうこうするための組織で、
ほとんどの加盟国はその助力があること前提で戦力を組み立てていまうす
631 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:19:25 ID:R6AIbQ5f
>>623 >>629 つまり単独で行動を取る可能性は低い(ってかない?)って事ですか。
どうも親切にありがとうございました。
632 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:20:44 ID:8KmhKGfB
そういえば、イスラエル空軍のF-15がシリアやエジプトのミグを数多く叩き落としているみたいですね。
そのなかでは機関砲で落とした例もあるみたいだけど・・・
パイロットは、ドッグファイトをやる覚悟が無ければ負けだと思うの
634 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:29:56 ID:8KmhKGfB
ちょっと話がそれるけど、F-20はドックファイトではF-15,F-16とタメはれそうな気がしませんか?
>そのなかでは機関砲で落とした例もあるみたいだけど・・・
ないよ。
因みにベトナム戦争でF-4Eが投入された後、同機種が機関砲で敵機を撃墜したと報告された数は
「 一 機 」(しかも不確実) 。
636 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:31:06 ID:R6AIbQ5f
>>623 >武器なども外部からの援助に頼ってましたので、よく言われる
これ自衛隊もいわれてますよね
日本国内が戦場になった場合に弾薬が持つのは数週間って。
イギリスやドイツやフランスも同じ問題抱えてるって事?
637 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:32:33 ID:8KmhKGfB
へー、それだけ現代の航空戦は機関砲での状況はまれなんですね。
>>634 「 最 強 論 議 」 ?
そりゃ「タメはろう」と思えばF-86でもMe-262でも張れますけどね。
639 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:36:38 ID:8KmhKGfB
>>638 あ、そうなんだ。そんなポンコツでもやれるんだ・・・W
>>636 >>623が言っているのは、「フランス国内でのレジスタンスは国外からの武器援助に頼っていた」
という話。
自衛隊(正規軍)による防衛戦とは話が違う。
>これ自衛隊もいわれてますよね
>日本国内が戦場になった場合に弾薬が持つのは数週間って。
初耳です。数週間も持つんですか?
「第三次世界大戦が起これば米国の継戦能力は1ヵ月」
「自衛隊の継戦能力は3日」と言われていたものですが、自衛隊も強大になったものですね(笑)
>>639 ベトナム戦争初期の北ベトナム軍は何を主力機としてF-4に挑みましたか?
642 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:48:13 ID:7JNO+k3z
643 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:48:32 ID:R6AIbQ5f
>>640 そうでしたか。間違えました
で、イギリスドイツフランスの単独継戦能力教えてください。
644 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:52:54 ID:8KmhKGfB
645 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:55:12 ID:8KmhKGfB
>>642 おもうところがあるなら、自分で判断して修正して来い。
wikiのことはwiki内で解決してください。
>>643 どこと戦った場合の継戦能力だ?比較と対象を出さないと
判断できないし、そもそも弾薬の備蓄量なんか、どこも極秘事項で
一般に出回ってないぞ。日本の備蓄量もいわれてる、噂話レベル。
ところで、日が変わる前から、質問攻めだけど、結局何が聞きたいの?
それについて自分はどこまで調べてるの?
真っ白の夏休みの宿題帳をうめさされてるような気がしてならないんだが。
648 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 02:01:22 ID:8KmhKGfB
あ、そういえばまた一つ質問!
なんでアメリカ海兵隊って戦闘機もっているの?
649 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 02:04:54 ID:9AWUCwAb
旗艦艦長と艦隊司令って別人が務めるの?
>>648 海兵隊の支援を最優先してくれる戦闘機が
欲しかったから。
651 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 02:05:40 ID:R6AIbQ5f
>>647 >日本の備蓄量もいわれてる、噂話レベル
そうなんですか。また騙されてた・・・
あとなぜ欧州の軍事事情を質問したのかというと、日本はいつもアメリカばかり見てて
欧州は見てないように思ったので日米じゃなく日欧で比べてみようと思ったんです。
そこで日欧の軍事力があまり変わらないならそれはそれでいいのかなって思って聞きました
>>651 単純比較なら、外務省のHPへいって、各国の状況を
しらべると、簡単な軍事力が記載されてるから、大枠はそれで分かるぞ。
それ以上になると個別に調べないとでないだろうが。
654 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 02:14:03 ID:XGgW632c
ニコニコ動画のディスカバリーチャンネルだかなんだかの
アパッチの特集を見たんですが、最後の動画が切れる寸前で
アパッチは最強のヘリコプター第3位ですとか軍人が言ってました。
1位と2位はなんなんですか?
655 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 02:14:24 ID:R6AIbQ5f
>>653 出来ればこのスレの住人の方に聞いた方が早いかばあって思って質問しました
単純比較だけ知れたらそれでいいです。
>>655 ここはお前の便利屋じゃねえんだ。
ただ手間を惜しみたいだけなら来るな。
657 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 02:15:31 ID:8KmhKGfB
>>650 やっぱりあの国も縦割りなんだ・・・
でも、空母艦載機に海兵隊の戦闘機があるけどそれに関わるクルーも海兵隊なのかなあ。
ってことは武器も別なんですよねえ。なんか某国の兵隊さんじゃない人に台所事情聞くのもなんなんだけど・・・
あと、空母艦載機で海兵隊の戦闘機は洋上の制空権確保なんかは関わるのかなあ?
もしそうでなかったら、F/A-18Cじゃなくてもよろしいかと・・・
地上支援ってことは空爆が主任務ってことでしょ。
うちの先生もうそばっかり教えてたよ。駐車場はパーキングじゃなくてカープールとか、
Couldの使い方とか。
まぁようするに、「英語は勉強したらダメ、実際に聞いて話すのが一番」なんていってるやつは
俗語ってもんが頭からすっぽり抜けてるわけだよ。日本語だって隠喩暗喩いっぱいつかってるのにな。
ごめん誤爆
>>657 強襲揚陸作戦ってのは複雑極まりない手順を踏むから、別の指揮系統が混在したりすると大変。
地上支援とかは頼んだ方からすれば切羽詰ってる場合が多い。
それを指揮系統の乱れや海軍、空軍の事情で遅れてしまったら堪らんって事。
>>657 空母に分派されてる海兵隊機は、基本的に空母航空団の中に組み込まれている。
海兵隊独自の指揮で動いてる訳じゃない。
662 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 02:38:36 ID:8KmhKGfB
>>660 でも、陸軍は航空支援は空軍か海軍でしょ。もしくは海兵隊。
現代では上陸作戦をかならず行う前は、制海権、制空権の確保が完全じゃないと
できなと思うけど。それと重要な地上施設は巡航ミサイルなんかで事前に攻撃するはず。
という事は、上陸作戦時はつまり空の安全はすでに確保できている状態ですよね。
それだったら、司令官はとくに気にせず作戦を遂行出来るのでは?空の安全は100%ではないにしろ。
まあ、言わんとしている事は解りますけどね、スピードが必要なことは。
663 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 02:56:20 ID:8KmhKGfB
>>661 もしかしたら、制空権、制海権確保は海軍で地上支援は海兵隊と若干比率がちがうのかな?
664 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 03:05:59 ID:8KmhKGfB
私、思うんですけど海兵隊の存在意義ってのは昔からの伝統なんではないか?とおもいますね。
太古の昔は船に乗り込んでの白兵戦ですから。それの名残かと・・・
>>664 アメリカの場合海兵隊は
「連邦政府直轄で自由に動かせる陸上兵力」
っていう存在意義がある。
結局、陸軍ってのは
「自分の国の土地を守る」
ものだから、海兵隊みたいな柔軟な運用がし辛い。
なので世界中に「自分の国の土地ではない自国権益地」を持つ
国には海兵隊的存在がどうしても必要になる。
ここは雑談スレじゃないので、気を付けてね?>8KmhKGfB 一応すれすれ
OKだと思うけど。
で、制空権なんて用語はありません。空の安全を100%確保? 米軍でも無理です。
海兵隊に海兵隊という名前がついてるのは伝統ですが、同種の水陸両用戦部隊が
存在するのは伝統じゃなくて必要です。欧州だと陸軍や海軍が海兵隊的な部隊を
保有している場合もあります。
>>666 悪魔の番号オメ。
「制空権(air supremacy)」って用語はちゃんとあるぞ。
今では「航空優勢(air superiority)」という言い方の方が
一般的だが。
あとアメリカの海兵隊も「軍」としては独立してるがあくまで
海軍の下部組織だ。
陸海空には「元帥」に当たる階級があるが、「海兵隊元帥」って階級はないし
海兵隊の名称そのものが「United States Marine Corps」、直訳すれば
「連邦海兵軍団」であって、独立した軍組織の名称ではない。
組織的にも海軍省の一部局であって、「海兵隊庁(省)」っていう官庁はないしね。
また自治厨が沸いてきたか
制空権って普通に使うじゃん
航空優勢じゃなきゃダメとか言うのか
669 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 03:42:12 ID:tz9EZ9Ip
対戦車戦で、ロシアやアメリカの戦車の星とか、よく標準で狙われたという話を聞きますが
それ逆にとって、そういういかにも狙われやすそうなマークを装甲が厚いところに描くとか
描く所の装甲を厚くするとかすれば、ずいぶん安全になるんじゃないのでしょうか?
江畑氏の表現を借りれば、違う部隊だと「空気が違う」から支援がやりにくいのだという
陸軍と空軍の連携時にも、こいつがトラブルの原因になるとか
地上の兵士は適切な場所に爆撃が来ないので腹を立てる
一方空のパイロットはいつ対空火器に狙われるか気が気でない・・・・・互いのことを頭では理解していても理解していない
海兵隊は基本的に軽歩兵で、上陸時には航空機による火力支援が必須
そのときに最大限の連携をとるためには、できるだけ「空気が合う」自前の飛行隊のほうが都合がいい
>>669 目立たないのが一番ですから。塗りつぶせばいいのでは・・・
ちなみに朝鮮戦争では相手を威嚇するために戦車に虎の顔をかいたりしてたという
例があります。むしろ発見されやすくなって逆効果なんじゃないかと思うんですが。
>>669 砲塔の側面とかなんで装甲強化は難しいね
それに敵味方識別の役目もあるから
現代では通信装置とかIFFの発達で目立つようなマークは消えてるよ
実践してもマークは硬いから避けよってすぐ広まると思うよ。
674 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/03(月) 05:02:49 ID:7HrW5aiT
>>611 >つまり、60〜70年代の航空自衛隊の墜落事故は西ドイツ空軍の
>技術供与を受けたおかげという事ですね。
霞ヶ浦の住人の回答。
違います。
「西ドイツ空軍の技術供与を受け」なかったら、墜落事故はもっと多かったでしょう。
西ドイツ空軍は地上攻撃機として訓練しました。日本の航空自衛隊は、戦闘機として訓練しました。
この違いが大きかったと思われます。日本の航空自衛隊で、「未亡人製造機と呼ばれ」たことはありません。
675 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 06:10:33 ID:R6AIbQ5f
海兵隊について質問ですが揚陸艦で敵地に上陸して戦うのが海兵隊だと思うのですが
日本に輸送艦 というの持ってますが海兵隊的な訓練は陸自はしてるの?
>>675 やってるよ。
北海道の浜大樹ってところの海岸で毎年上陸作戦演習やってます。
バンダイビジュアルから出てる「海上自衛隊の防衛力 2 呉」って
DVDにはその上陸作戦演習の様子が収録されてる。必見。
677 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 06:41:57 ID:R6AIbQ5f
678 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 07:29:49 ID:R6AIbQ5f
戦力投射能力(パワープロジェクション)というのが自衛隊にはないそうですが
この能力を持つ場合、どういう装備を持てば能力ありになるのですか?
>>674 受けなかった場合と受けた場合の墜落率の比較検討されたデータキボンヌ。
言い切ってる以上、比較検討された根拠資料を持ってる、もしくは、知ってるのでしょうから
そのデータを提示願います。あなたの憶測は不要ですので、きちんとした、資料を出してください.
>>678 空母(それもアメリカの持ってるようなレベルの)と強襲揚陸艦。
あとは大型戦略輸送機かな。
ぶっちゃけて言えばアメリカ並の軍備を持て、ということだ
>パワープロジェクションの能力
681 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 08:20:44 ID:R6AIbQ5f
>ぶっちゃけて言えばアメリカ並の軍備を持て、ということだ
それは無理でしょう。
欧州並みでいいんじゃないでしょうか?
>>574 空自の場合、F-4の墜落数(空中爆発、燃料切れ含む)の方がF-104のそれより多い…
>>674 04最後の日の讀賣をみてみな
「航自内で未亡人製造機と呼ばれ」ていたとはっきり書いてあるから
ま、記者の誤解っぽいけどね
684 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 09:33:43 ID:wshfKcjW
震電やMe262がマッハ1に達しなかったのに対し、
現代のF15は最高速度がマッハ2となっていますが
ジェット機の最高速度を飛躍的に伸ばす上で
最も大きかった科学的発見は何だったんでしょうか?
686 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 09:50:26 ID:s2RdrW2n
>>685 違うよ
単純にエンジン推力が大きくなったからさ
まぁ「なんでF-15はマッハ2も出せるんですか?」という質問に
エリアルールはあんま関係ないが、
>ジェット機の最高速度を飛躍的に伸ばす上で
>最も大きかった科学的発見は何だったんでしょうか?
という事に疑問を持ったならエリアルールについて知っておくのは
悪いことではあるまい。
688 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 09:58:22 ID:R6AIbQ5f
689 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 10:16:04 ID:o6L97HI5
レマルクの『西部戦線異常なし』の中で、国境付近のフランスの女達が、
金で主人公のドイツ兵達と寝てくれる、マターリとした一節があるのですが、
若い頃、初めて読んだ時は敵国人なのに、と驚いた記憶があります。
ヨーロッパの隣国同士の戦時下というのは、昔はこんな感じなのですかね。
それともフランスという特別さばけたお国柄ゆえですかね。
690 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 10:41:23 ID:HLXdhfRY
はじめまして。空中給油機に関する質問です。
輸送機、旅客機からの改造ならKC、爆撃機からの改造がKB、
攻撃機からの改造がKA という認識でOKですよね?
日本で採用予定のはB-767の改修でKC-767Jになるはずですし。
ちょっと謎なのが2機種ありまして、一機種はサウジで採用
されているKE-3なのですが、わざわざAWACSのE-3から改修した
のはなぜなのでしょうか?E-3の原型の707から改修したほうが
格段に安上がりなように思うのですが。
もう一個は韓国のKF-16ですが、戦闘機同士で空中給油可能
なように改修されているのでしょうか?
まさか全機に給油装備を付けていないでしょうが、給油パッ
ク搭載可能にしているのですかね?
音速を超える飛躍的な発展を促した科学的発見ならエリアルールで良いんじゃん、その次にが推力の上昇が来るんだろ。
15がM2ってのは話の流れであって拘泥するポイントじゃないと思われ。
個人的には金属加工に放電加工技術が加わったのも大きいと思う、タービンブレードの加工精度と形状の自由度が大幅に上がった。
692 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 11:03:25 ID:IiVUuEp5
>>690 KF-16は Korea F-16という意味。
693 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 11:08:05 ID:IiVUuEp5
あとアメリカのF/A18Eは空中給油できたはず。
694 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 11:12:56 ID:dlUjbQbf
>>690 サウジ向けの奴はアメリカのよりエンジン出力が大きくなってる・・・ってエンジン換装ってことね。
どこまでを原型というかはアレだが。
696 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 11:15:59 ID:dlUjbQbf
KE-3
E-3ベース 燃料スペースと給油機材取り付けのみ
KC-135ベース 機内に電子機器取り付け、レドーム設置+対電磁波装備
707ベース 上2つとも+窓ふさぐ、空中受油装置取り付け
>>696 ヴィシー政権下のフランスとナチスドイツは敵国同士ではありません。
699 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 11:26:41 ID:dlUjbQbf
700 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 11:29:05 ID:IiVUuEp5
レキシントンの8インチって搭載機には影響はなかったの?
>>700 戦争のときには5インチになってるが、41年まで8インチだったことを考えると無かったんだろうな。
702 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 11:33:13 ID:YOkIYt7L
>>これは事実でしょうか?
>>また自衛隊の11万6,000トンって普通なの?
重量200kg程度のスパローとか短魚雷が1万t分もあるわきゃ無いので、大
部分が陸自の弾薬だと思われる。陸自全力なり、米軍5個師団程度で1週間程度
の備蓄量だが、「1人当たり1トン」と考えれば、まぁ、十分だろう。
703 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 12:07:33 ID:k1+48dfr
つい最近、ギリシャのF-16がトルコのF-16に撃墜された事件があったように記憶しているのですが
検索をかけても今一出てきません。詳細をお願いします
>>703 2006年におきたギリシャとトルコのF-16空中衝突とは別の話?
705 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 12:20:19 ID:HLXdhfRY
>>692 >KF-16は Korea F-16という意味。
なんと・・・F-16Kにするのがセオリーだと思ってたが。
ややこしいですね。
>>697 元値は高くても改造費用を考えるとトータルで安上がり
ということですね。
あと、サウジはE-3を導入してるから、運用も苦にならな
いよ。というのもありそうですね。
ありがとうございました。
KF-16は、なんというか、驚きました。(笑
706 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 12:21:03 ID:k1+48dfr
トルコ側のHUDの動画を見た記憶があるので、空中衝突とは違うと思います
>>689 アルザス地方みたいに独語圏なのに割譲されて仏領土の場合なんかもある。
元々境目の街は、交易や往来で生計をたてるもの、その立場は独特と云える。
独仏国境ではファニーウォーの間は、フットボールの試合やったとか食糧物々交換したなんて話もある。
>>689 陸で国境を接しているって事は普段から頻繁に交流があるわけで、
そこは国民総ゼノフォビアの傾向がある日本人には理解しづらい感覚かもしれない。
709 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 14:17:57 ID:bM7me/Rc
人工衛星はデブリ対策で、薄い合金を幾重にも重ねたバンパーとよばれる構造を持っていますが、
兵器の装甲としてこの方法は採用されないのでしょうか?
軍艦の多重防御
711 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 14:25:18 ID:m0FJFtVK
>>709 衝撃インピーダンスの異なる素材を重ねるという意味であれば、複合装甲としてすでに使用されています。
712 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 14:26:40 ID:m0FJFtVK
>>703 去年の話じゃないかな。それは衝突と言う公式発表になってる。
706>
動画のリンクを張り付けてくれないと
判定は難しいと思うんだが。
714 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 14:35:53 ID:R6AIbQ5f
>>702 自衛隊の11万6,000トンについてですが、このアナリストはサイトを見る限り
否定的つまり少なすぎる?と訴えたい見たいですがこれについてはどう思います?
だからなに?
716 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 14:43:24 ID:k1+48dfr
>>705 > なんと・・・F-16Kにするのがセオリーだと思ってたが。
セオリーなどない!って言うか何故に韓国の戦闘機がアメリカ軍の命名法に従わねばならないのか。
カナダもCF-18とかつけてたしな
720 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 15:19:14 ID:cX847sl2
721 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 15:47:06 ID:YOkIYt7L
>>自衛隊の11万6,000トンについてですが、このアナリストはサイトを見る限り
>>否定的つまり少なすぎる?と訴えたい見たいですがこれについてはどう思います?
ん〜、少ないとは思うが「少なすぎる」って事も無いだろ。予備も後方警備も無し
で、全部隊が常に火力を一週間全力発揮したら、あいてがコッチと同規模の部隊なら
全滅してるはずだし。実際には交戦地域に部隊を半分も集められるかどうか分からん
。
それにその記事にも書いてある通り、国内には自衛隊と同様の規格の弾が11万9000
t有る訳で・・・・。問題は銭だけ、ソレも予備費レベルの問題。
722 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 16:10:15 ID:5XnrKGWc
太平洋戦争の原因は日本軍が中国市場を武力制圧しようとしたことと理解してますが
中国での利権は英米仏にとってそんなに譲れないもの、また日本にとっても魅力的なものですか?
723 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 16:28:33 ID:YwCEw7sC
>>718 その時には、既にF-18Cがあったのでは?
>>723 CF-105をみるとCをつけたがると言えなくもないが、F-86の時は普通にセイバーだったしなあ
725 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 16:43:04 ID:TZjaCNCb
ボルネオ島の戦死者というと部隊名どのくらい絞れますでしょうか
祖父が戦死しました
726 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 16:55:29 ID:ytAlDWya
冷戦時代に米ソは、お互いに相手の本土へ通常の部隊で直接乗り込むプランは持っていたのでしょうか?
現実的には「どうせWW3になったらDefcon1になった途端に核で撃ち合うからそんなこと最初からプランに無い」辺りが正解ですか?
727 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 16:57:43 ID:pnvrfKXF
>>725 出身地と戦死時期が分かればかなり。
大まかなことでよければこのスレでも分かるかも知れず、
正確なことは厚生労働省に問い合わせるとまず教えてもらえる。
728 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 17:05:22 ID:m0FJFtVK
729 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 17:12:34 ID:TZjaCNCb
>>727 ありがとうございます
厚生労働省ですね
無知ながら資料も当たります
>>705 70年代頃は各国別にサブタイプを分けるほどでない場合、国名の略号をサフィックスとして頭に付けてる。
F-5系統(NF-5A、CF-5、SF-5)やEAV-8なんてのがあった。
また既出だが、カナダは独自のネーミングを行っている。(CF-101B、CF-5、CF-188など)
>>723 まだF-18Cは開発されていない時点(81年採用)でのネーミング。
>>723 カナダはF-105を採用していないCF-101Bの誤りでは、またカナディア製F-86はCF-86と呼ばれていた。
>>726 通常戦が戦われる想定というのは当然ありまして、
そのためにソ連はOMG、アメリカはエアランドバトルをいう概念をひねり出しました。
732 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 17:18:36 ID:IiVUuEp5
733 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 17:20:11 ID:m0FJFtVK
>>732 アローは知ってるが、CF-100カナックからの流れで別にアメリカ機関係ないじゃない。
>>726 アメリカは、欧州での反攻作戦を立ててた訳だから、
ワルシャワ条約機構内まで押し込む作戦計画を持っていたと思われ。
自衛隊基地に侵入して武器を盗む事は可能ですか?
737 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 18:25:26 ID:IiVUuEp5
738 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 18:28:58 ID:bM7me/Rc
739 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 18:38:40 ID:wshfKcjW
ジェット機の速度の件、ご回答ありがとうございました。
ところでロケット推進機は戦後米ソで注目されなかったのでしょうか?
Me163の活躍がイマイチだったという事を考慮しても
戦後改良を各々で加えれば滞空時間の問題も解決できそうなんですが…。
>>709 ホイップル・バンパーの事なら、HEATに対するスペースド・アーマーの効果が近い。
>>739 各国(米英仏ソ)開発は行っていたが、
航続時間の問題に根本的な解決が得られない事などから、50年代末頃には放棄されている。
>>736 賊の装備と規模によるだろう
武器はそのへんに転がってるわけじゃないし保管所の鍵とか奪わないといけない
自衛隊の使ってる銃なら普通に手に入るやつはあるよ。
>>739 根本的にロケットエンジンは長時間飛行が(航空機サイズでは)ほぼ不可能だから軍用機に向かない
それに気づいただけ
>>739 ヒント:スペースシャトル
離陸時の補助推進用として使い捨てにできるなら現代でも有用。
>>739 ソ連は戦後ロケット迎撃機の開発を行っています。
戦中にBIロケット戦闘機を開発していたソ連ですが、ドイツから押収した資料を元に
ミコヤンとグレビッチの設計局が開発に当たりました。
彼等はドイツのMe263を手本にしてイ-270(Zh)と呼ばれるロケット迎撃戦闘機を作りあげます。
しかし、検討の結果ソ連の研究機関はターボジェットを動力とした機体のほうが
上昇率以外ではあらゆる点でロケット機に勝るという結論を得ました。
このため、ソ連空軍ではイ-270の飛行試験を開始する前に新たな迎撃機の仕様書を作成し、
これに基づいてミコヤンとグレビッチの設計局はイ-310と呼ばれる機体の設計に取り掛かりました。
これが後のMiG-15になるのです。
一方アメリカはほとんどロケット機に興味を持っていませんでしたが、例外的に
リパブリックXF-91でジェットとロケットの混成動力に取り組んでいます。
>>536の24
これはS&W社の回転式拳銃であるM36チーフスペシャルのアクセサリーのひとつで、
グリップを兼ねたカバーに予備弾丸ホルダーを備えたもので
一番の特徴は、この状態で発砲が可能な点です。
護身用に使われるM36の5発と言う装弾数の少なさをカバーするものですね
残念ながら名称の方はちょいと調べてみましたがわかりませんでした。
戦闘機じゃないけどNF-104も忘れないで
750 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 19:13:37 ID:1GpgRAzZ
ソ連が空軍と防空軍を別組織にして運用したのはなぜなんでしょうか?
また、ソ連崩壊後、防空軍が無くなった理由はなんでしょうか?
751 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 19:14:37 ID:FQ65FyGv
敵性航空機を想定したアグレッサー部隊というのがどこの空軍にも存在すると聞いたのですが、
ロシアや中国にはアメリカ空軍のF-22として見立てるのに適した航空機がないように思えます
どのような方法で訓練を行っているのでしょうか?そもそも対米を鼻から考慮していいない?
ロシアや中国は、アグレッサーがいるかどうかすら怪しいからななぁ
753 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 19:28:37 ID:YOkIYt7L
>>ソ連が空軍と防空軍を別組織にして運用したのはなぜなんでしょうか?
高射砲兵とレーダー網と要撃機を統一運用する為。・・・・、ソ連軍の軍種ってのは
兵科みたいなモンだと思った方が近い。「陸軍」ではなく「地上軍」とかね。
まぁアグレッサーに必要なのは操縦の腕より、敵さんがなにやってくるか理解できる頭の良さだし。
>>751 アッグレッサーってあくまで、敵の動きをトレースしたり、自機と異なるシルエットとの
戦闘を体験させるためのもの。
F−22を想定するには、まだ相手の資料が不足すぎで、過大評価になりかねないので、
やんねえんじゃないかな?まだ。
どんな相手も落とせる戦闘機
どんな相手にも落とされない戦闘機
それがF-22A
なんか矛盾を思い出したよ・・・・・
757 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 19:50:04 ID:paNZ55OO
現在は水上艦でもステルス性能に気を使うのが標準的のようですが
航空機の例からすると外側の形状だけではなく、構造材の角度や船室の設計、機器の配置等
内部に侵入した電波が増幅、反射しないよう船体構造そのものにステルス性を高める工夫がなされているのでしょうか?
>>757 そんなこと知ってる奴は居ないんじゃないかな
>>757 されてはいるだろうけど、船という構造自体の制約があるので、どこまで効果が出てるのかは不明。
詳細を知ってる人は、こんなところに書き込まないよと言うのが回答かな。
>>757 そこまで考慮されているのはエンクローズ・マストの設計くらいでない?
761 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 19:59:27 ID:7JNO+k3z
>>757 ガスタービン排気口の配置は結構考慮されてる
>>756 もともと空中戦における敵機撃墜というのは、よほどの性能差か
情報量の差がないかぎり僥倖以外の何物でもない。
現代においてもそれは同じだよ。
>>751 去年だったか、中国空軍がコンピュータゲームで対F-22空戦訓練をやっていた模様がうpされていたよ
中国のニュース映像だったか中国空軍のCMかだった
F-22スレで聞けば誰かリンクを持ってるかも知れない
ただ、ナローバンドでアップロードしてるらしく、4分ほどの動画を落とすのに30分近くかかった
765 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/03(月) 20:04:23 ID:7HrW5aiT
>>722 >太平洋戦争の原因は日本軍が中国市場を武力制圧しようとしたことと理解し>てますが
>中国での利権は英米仏にとってそんなに譲れないもの、また日本にとっても>魅力的なものですか?
霞ヶ浦の住人の回答。
違います。
霞ヶ浦の住人の解釈。
1 日中戦争は中国にしかけられたもの。
2 太平洋戦争は、日中戦争から飛び火したようなもの。
第二次上海事変のとき、中国軍は、日本軍に数倍する兵力を付近に保持していました。
ドイツ軍のゼークト将軍が指導した、トーチカ群のゼークトラインもありました。中国側が仕掛けたのです。
満州事変もそうです。日本が権利を保持していた満州鉄道に平行する鉄道を、国際法に違反して建設しました。
有形無形の圧力を加えて、日本の満州における権益を侵したのです。
日中戦争をしているうちに、アメリカがそれを理由に、石油や鉄くずの輸出を禁止しました。
日中戦争の火が、アメリカに飛び火して、太平洋戦争になってしまったのです。
霞ヶ浦の住人が考察した、日本の行動の反省。
日本は、アメリカ、イギリスの利益を考慮して、共同歩調を取るべきでした。
日露戦争後、アメリカ資本が満州に進出しようとしました。
日本側がそれを拒否しました。
拒否せずに、アメリカと一緒に行動すれば良かったのです。日本の受ける利益は減ったでしょう。しかし、安全性は増します。
満州での反日運動も、アメリカと一緒でしたら、押さえられたでしょう。日本側の短絡的な利益追求が、大きな利益を失わせる結果となりました。
第一次世界大戦で、イギリスが苦境に立っている際に、日本は有効な援助をしませんでした。これが、戦後の日英同盟の廃止につながります。
そして、日本の第二次世界大戦での敗北につながりました。
日本は、無理をしてでも、イギリスを援助すべきでした。イギリス海軍が日本海軍の軍艦を貸して欲しいと要望したそうです。
これも、貸すべきでした。
766 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 20:05:53 ID:h32GC3Qi
つか、いまのロシア空軍や中国空軍にアグレッサーと呼べる組織は存在してるの?
767 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 20:06:49 ID:paNZ55OO
>>757です。
考慮はされているが実態は不明なのですね、回答ありがとうございました。
769 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 20:10:55 ID:sN4SJ5jP
カスミのはウソだから信用するな。
第一アメリカが満州や華北に進出したら安全性が増すとか意味が不明。
それにアメリカには最初から日本との共同歩調なんて気はさらさらなかった。
WW1でのイギリスの日本に対する金剛型派遣要請を拒絶したことと日英同盟破棄はそこまで関係していない。
むしろアメリカの横槍が大きい。
アメリカは日本が日露戦争に勝ったときから潰す気で居た。
>>765 あれ?日本が太平洋戦争を開戦したのは、海軍が1943年には
アメリカの3割以下の規模になるので今なら勝てると陸軍出身の総理、
東条英機を脅して開戦したんじゃなかったの?
>>722 まあそういうことだった。アメリカは完全に帝国主義の市場獲得競争に出遅れていたのだが、そこで目をつけたのが中国だった。
日本にしても欧米諸国と対等に渡り合うためには国力増強が必要だったことはわかるだろうが、そのためには満州〜華北への進出が必要不可欠であると考えられていた。
というのが簡単に言うところかな。
>>753 "Сухопутные-войска"を直訳すれば「陸軍」ですが
775 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/03(月) 20:19:58 ID:7HrW5aiT
>>689 >レマルクの『西部戦線異常なし』の中で、国境付近のフランスの女達が、
>金で主人公のドイツ兵達と寝てくれる、マターリとした一節があるのですが、
>若い頃、初めて読んだ時は敵国人なのに、と驚いた記憶があります。
>ヨーロッパの隣国同士の戦時下というのは、昔はこんな感じなのですかね。
>それともフランスという特別さばけたお国柄ゆえですかね。
霞ヶ浦の住人の回答。
何時の時代、どんな場所でも、男と女の関係はそんなものでしょう。
スターリングラード戦の真っ最中に、住民の女性とドイツ軍兵士の間に、そんな関係もあったと聞きます。
ヒトラーが第一次世界大戦で兵士だった頃、フランス人女性との間に子どもができたとの説もあります。
真偽は不明です。そういった結果になりうる状況にあったことは確かでしょう。
キチガイ書くな。
何時の時代、どんな場所とかウソ。国民性によってはそういうのを絶対に受け付けないところはいくらでもある。
ヒトラーの話も的外れ。
777 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 20:26:01 ID:hpmX4rq/
陸自のAH-64Dは従来型のTADS・PNVSの代わりに新型のアローヘッドを搭載しているという話ですが、
これは従来の物と比べてどの程度性能に差があるんでしょうか?
どんな男でも受け入れる女でも霞ヶ浦の住人はイヤだと思います。
>>775 塹壕戦で、膠着した位置を見ればわかるけど、仏独国境線ってドイツ側の占領地域なわけで、
そんなところで、当時の貧農に区分されるような人は、体売るしかなかったんだよ。
ドイツ兵にこび売って金を稼いで日々暮らしてたんだから仕方ないだろ.
780 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 20:27:08 ID:dlUjbQbf
>>778 ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気持ち悪いからね。カスミン。
>>761 各国の自動小銃は、操作手順などがほぼ統一されていますので
他国の銃でも普通に使いこなす事が出来ます
ですからその動画でわかるのは、SA80(L85)の動作不良が深刻な点と弾倉受け周辺の設計上の不具合です。
こう言ってはなんですが、英国の兵隊さんの気苦労を察してあげて下さい
>>781 なにしろカスミンはブラ紐の人だからね。
ダンス中に置換行為だっけさ。
785 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 20:48:22 ID:LHu1fL4x
今日ガムを食べてて思ったんですけど戦中の日本軍におけるガムの扱いを教えてください
アメリカ軍といえばガムをクチャクチャやりながらマシンガンで撃ち殺すってイメージがあるんですが日本軍がガムをかんでるイメージはありません
ガム一個は小さく簡単に持ち運べて唾液の分泌、何かを食べているという満足感、歩くこと意外にすることがあるというストレス解消などさまざまな効果があると思います
それこそガダルカナルなどでガムがあったらいくらかの人間を救うことができたかもしれません
日本軍がくちゃくちゃガムを噛みながら行軍、というのはありえなかったのでしょうか?
>>785 ありません。そんなものを生産する余裕も輸送する余裕もありません。
そんなものを生産するくらいなら、葉タバコの増産をやってます。
そういやぁ シベリア抑留された日本兵の手記で、空腹を紛らわすのに白樺の樹液をクチャクチャ噛んでた話があったな
>>785 日本人はガムは噛みませんが、人肉は食べました。
>>785 陸軍の航空糧食の一つにチューインガムがあった。
高度に伴う気圧の変化で鼓膜が痛くなるのを防ぐためのもの。
>>765 >満州事変もそうです。日本が権利を保持していた満州鉄道に平行する鉄道を、国際法に違反して建設しました。
霞ヶ浦の住人様、これは条約違反ではなく日清二国間の取り決めにたいする違反であると記憶しております。
従って国際法の違反には当たらないと考えます。
あなたが国際法違反だとする根拠をお教え願えますか。
793 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/03(月) 20:59:56 ID:7HrW5aiT
>>769 >特務艦隊派遣しとるやん
霞ヶ浦の住人の回答。
貸すと派遣は違います。
>>765を再度掲載します。
>イギリス海軍が日本海軍の軍艦を貸して欲しいと要望したそうです。
貸すとは、船体を貸すとの意味です。乗組員は、借り手で用意します。
派遣とは、船体も乗組員も派遣元で用意します。
金剛級の超弩級巡洋戦艦は、1番艦の金剛がイギリスで、その他の3隻は、日本で建造されました。
ですから、イギリスはその内容を熟知しています。
イギリス海軍としては、ドイツ海軍との決戦を予想して、本国に艦船を集めていました。
実際にユトランド沖海戦が勃発しました。軍艦はいくらあっても足りなかったのです。
日本海軍はそのときはどうでしたでしょうか?
そのときの日本の仮想敵は、ドイツ? ロシア? 中国? アメリカ? 差し迫った危機は無かったのです。
もしあったとしても、当時多数持っていた、前弩級の古い戦艦を立ち向かわせれば良かったのです。
日露戦争の際には、アルゼンチンが注文した巡洋艦を日本に斡旋してくれました。
ロシアが買おうとした戦艦を先回りしてイギリスが買ってくれました。
なぜ、同じような援助を日本は、イギリスに対して行なわなかったのでしょうか?
日本人の自分勝手さの表れだと、霞ヶ浦の住人は考えます。
イギリス人は狡猾ですが、自分の行動が外部にどのような影響を与えるのか、理解する能力が有るのです。
日本人は、正直なのですが、自分の行動が外部にどのような影響を与えるのか、理解する能力が無いのです。
カスミ死ねよ。金剛型のこと知らなかったくせに。
一次大戦でロシアが反攻できたのは日本の援助あってこそなんだがなー
>>793 金剛級の件は、貸与もしくは派遣を申し入れてるのであって、
貸与のみの申し出じゃないよ。
イギリスとしては、できれば派遣して欲しい、無理なら戦艦だけでも貸してくれというのが
申し出なんだが。
貸すミガウラだからな
>>765 >日中戦争をしているうちに、アメリカがそれを理由に、石油や鉄くずの輸出を禁止しました。
アメリカが禁輸措置を打ち出した直接の原因は仏印進駐だと思います。
日本軍が近衛内閣が北部仏印進駐を実行すると屑鉄などの対日禁輸措置をとり、
南部仏印進駐には在米日本人資産の凍結,石油の対日禁輸を行っています。
いくら初心者相手とはいえ、少し大雑把過ぎませんか?
>>794 カスミンは今wikiでチューインガムを調べ中だから
日本人は、正直なのですが、自分の行動が外部にどのような影響を与えるのか、理解する能力が無いのです。
日本人を霞ヶ浦の住人に置き換えれば全くその通り。
チューインガムは、
回天の搭乗員が、気室の漏れをガムで充填したと言う手記が残ってるから
一部で(航空機搭乗員など)出回ってたけど
一兵士にまでいきわたることはなかったということかな。
804 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 21:30:07 ID:bdrbkWV0
終戦近くに、日本が戦争犯罪を隠蔽する為に連合軍捕虜を全員処刑する計画があり実行寸前までいったと言うのは本当ですか?
>>804 すまんが、そのソース出してくれないか?
そもそもパーシバル将軍以下の連合軍捕虜を皆殺しにすると、そのあとの
戦犯追及が、かえって過酷になり、いままでくろうしてた国体護持が不可能になる
可能性が非常に高くなるのは誰でもわかることなんだが。
一部の収容所でならともかく全収容所ではないと思われ。
>>774 >
>>753 > "Сухопутные-войска"を直訳すれば「陸軍」ですが
直訳して「陸(の)軍」でも「地上軍」でも同じ。
しかし英語のArmyに相当するАрмияとは明らかに別系統の語だ。
捕虜を全員ぬっ殺したらそれこそ戦争犯罪の動かぬ証拠じゃん。
つーか、ヤバイ書類焼くのに忙しくてそれどころじゃないだろ。
>>804 戦時中のもっと早い時期に実際に処刑した例はいくつあるが、終戦近くに
組織的にそれをやろうとした話は聞いたことがないな。
「日本が戦争犯罪を隠蔽する為」に「連合軍捕虜を全員処刑する」計画はなかっただろう
「連合軍捕虜を全員処刑すること」は「日本の戦争犯罪を隠蔽すること」には繋がらない
810 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/03(月) 21:43:16 ID:7HrW5aiT
霞ヶ浦の住人の考え。
日露戦争後も、日本は、アメリカとイギリスの忠実な番犬でいれば、第二次世界大戦での敗北は免れていた。
イギリスの外交政策は、強い国が出ようとすると、弱い国と組んで潰すというのです。
歴史を見れば分かります。
ナポレオンのフランスには、ロシアやドイツと手を組みました。
ロシアには、日本と手を組みました。
日露戦争が終わって、今度は、ドイツが脅威となると、ロシアやフランスと手を組みました。
日露戦争で勝利して、台頭してきた日本を、中国やアメリカと組んで潰したのです。
イギリスやアメリカに潰されないためには、どうすれば良かったのか?
日本はイギリスやアメリカの忠実な番犬でいれば良かったのです。
日本が開いた中国市場に、イギリスやアメリカの資本も参加させるべきだったのです。
イギリスが苦境にあるとき、軍艦を貸すべきだした。日本の損になるとことはないのですから。
金もかからない。兵員も死傷しません。
>>810 ここは、演説するスレではありません.
演説したいなら、主義主張板へいって、2度と帰ってこないでください.
どう考えてもイギリスとアメリカと組めば日本は強い国にはなれなかった。
だが日本は強い国になりたかった。
それを知らないのはカスミだけ。
813 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 21:55:11 ID:8sm82TKp
質問です。
小隊とか、そのくらいの小部隊規模の戦術(〜な状況には〜するか、それに近い行動を
とる、のような)について学びたいのですが、良い本はありませんか?
時代は現代で、出来るだけ具体例の出ているものだとありがたいです。
ちなみに私の実用的な軍事知識は孫子を一通り読んだ程度なので、あまり専門性の
高いものだと読めないかも知れません。
>>810 話をそらさずに、ちゃんと質問に答えてください。
知らないで回答していたわけではないですよね?
答えなければ、今後は知ったかぶって回答する人物とみなします。
>>810 何への回答なのか教えてください。判りません。
>>813 コンバットバイブルが図解付きで解かり易いと思います
ほぼ米軍の野戦マニュアルに準じていますね。
元質問(w
>太平洋戦争の原因は日本軍が中国市場を武力制圧しようとしたことと理解してますが
中国での利権は英米仏にとってそんなに譲れないもの、また日本にとっても魅力的なものですか?
>>810が回答になる理由は滓にしかわからんw
あー・・・
そう言う事だったのね
820 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:10:07 ID:8sm82TKp
>>817 回答ありがとうございます。
検索してみましたが、かなり良さそうですね。おまけに高くない。
明日にでも本屋に寄った時、探してみようと思います。
…ところで、ネット上の説明を読む限りでは分隊長(下士官?)教育用の
教本に準じているようなのですが、下級将校が学ぶような内容は入って
いるのでしょうか?
821 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/09/03(月) 22:10:15 ID:MYrRWJXj BE:47268342-2BP(19)
>443
創設当時の米軍供与の機体は、新品の機体ではなく、米国其の他の国にて
使い古された所謂中古機だったからです。
整備に手が掛かり、部品も手に入りかったので、稼働率が高くありませんで
した。
ライセンス生産をする時期になってからの機体でも、エンジン其の他の部品の
信頼性は、今とは比較にならない程のものですし、装備も簡単なもので、結果
として事故率が高くなった可能性はあります。
>804
BC級戦犯裁判の中で、西部軍事件(第313号事件)と言うのがあります。
これの第三事件と呼ばれる事案では、8月15日の玉音放送の後に俘虜17名を
西部軍が処刑したものです。
これは、西部軍参謀副長福島久作少将と、同じく参謀佐藤吉直大佐の何れかが
敗戦後の証拠隠蔽の為に、捕虜の計画的殺害を計画したものとされています。
但し、8月15日付に第二総軍から来た電報に、「残っている搭乗員は全て措置して
証拠を無くせよ」と言ったものがあり、誰の命令で発信したものか不明ですが、
実際にその電報に基づいた処刑が行われたのは事実です。
>>818 そりゃあ「自分が信じる事だけが真実」の霞ヶ浦大センセイだもん。
凡百にはセンセイのお心は理解できんのだよ。
霞ヶ浦の住人よ、眠い人の回答見て少しは学べ。
いまさらだが眠い人ほんとすげーな
>>812 日本にアメリカやイギリスとなんとか交渉したいという考え自体はなかったわけじゃない。
国連脱退なんかも、あくまで大国との線を残すための脱退ということを提唱していた政治家はいたらしい
826 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:25:25 ID:5lKCLu79
ハートマン軍曹みたいな鬼軍曹って本当にいんの?
>>826 あの役の人は役者じゃなくて本物の訓練教官
>>825 なんとか交渉して強い国でいながら仲良くしようとしただけだろ。
829 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/03(月) 22:29:26 ID:7HrW5aiT
>>771 >>765 あれ?日本が太平洋戦争を開戦したのは、海軍が1943年には
アメリカの3割以下の規模になるので今なら勝てると陸軍出身の総理、
東条英機を脅して開戦したんじゃなかったの?
霞ヶ浦の住人の回答。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 396
>>509を再度掲載します。
霞ヶ浦の住人は「東条英機が、日本海軍の暗黙の圧力によって開戦した」と申しておりません。
一般論として「海軍が、海軍大臣を出さないと決意すれば、首相や内閣を倒すことができたのです」と、申しました。
開戦の決断をした時点では、海軍と陸軍は同病相哀れむの関係だったと見ます。
日中戦争の泥沼から抜け出せない陸軍。
1944年の建艦競争の敗北がはっきり見える海軍。
両者がどうにかなるさと、始めてしまったのが、対アメリカ戦争なのです。
831 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:30:38 ID:GBye6IMZ
>>826 ハートマン軍曹を演じるリー・アーメイ氏は、もともと演技指導のために招かれた退役軍人だす
それが演技指導があまりにも素晴らしかったので、役者をすっ飛ばしそのままでハートマン軍曹になりました
再掲する前にその答えがなぜ受け入れられないのか考えろ
QCにも苦情処理とフィードバックぐらいあるだろ
>>830 だろうな。アメリカとか、見れば分かるように日本と仲良くすることじゃなくて自国の利益最優先なわけだから無駄だったのにな。
とおもったら829が飛んでる。
835 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:35:16 ID:kNTQPFe7
こんばんは
おととい、平和教育があって投稿したんですが、
八路軍はけっして略奪しない、奪わない、
って講師の先生がいいました。
でもどこから補給、食べ物と弾薬を補給するのかわかりません。
教えてください。
>>835 ハチログンも最初と最後のほうじゃ相当ちがってな・・・
>>835 中国四千年の伝統と共産主義への情熱を持ってすれば、水も食料も無く
戦い続けるなど容易い事です。
>>831 予定されてた役者はどうしたんだろうな
とりあえず凹んだのは確かだろうがw
置換おじさんに何言ってもなあ。
満員電車に乗らんで良い職業だったんだな。
じゃなきゃ今頃、タイーホ。
841 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:37:16 ID:kNTQPFe7
× 投稿
○ 登校
>>838 ヘリコプターの銃手の人が、元々ハートマン軍曹役に予定されていた人。
>>838 逃げる奴はベトコン
逃げない奴は訓練されたベトコン
この台詞の役をやった
>>842 「よく女子供が撃てるな」
「簡単さ。動きが鈍いからな」
の人?
>>829 しつこいまでにwikiの武官現役大臣製の項目を出して
海軍が大臣を出さない事を協調してたのは無視ですか?
>>835 同意の下あるいは、強制のどちらかの方法で徴発は行っています。
847 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:40:48 ID:kNTQPFe7
あと、八路軍の人は弾が1発では死なず、
三発当たるまでは死なないそうです。
何故ですか。
>>844 ./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はベトコンだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
>>847 人間なんてそんなもん。三点バーストがあるのもそういうこと。
>>832 カスミンはQCQCって言うけどさ、絶対にQuality Controlじゃないよね。
実際、自分の回答の品質すら制御できてないんだし。
QCの基本事項を聞かれても自己流の手法披露しか返ってこない。
カスミンのは、ダメ人間の自分も人並みに仕事が出来ると自己暗示する怪しい自己啓発セミナーじゃねえの?
853 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:44:02 ID:PmEsXRL/
オートマチックの拳銃でマガジン内の弾丸を撃ち尽したら
スライドが下がったまま固定されるじゃないですか。
新しい弾倉を入れてスライドを戻す時、
普通あの固定解除のレバーを操作するのは右手の親指ですか?
それとも左手?
>>829 海軍は、一度もその手を使っていませんが、なぜその
制度にこだわるの?潰す試みがあったならきちんとソース出してね。
それと陸軍出身首相の内閣さえもその手で潰してきた陸軍のことが
スルーなのはなぜ?
>>853 操作しやすい方の指でOKです。別に決まりがあるわけじゃないから。
857 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:45:32 ID:GN+O8Li6
じゃぁ、元々予定されてたヘリの銃手役の人が凹んだ訳だw
>>806 「英語」じゃなく、「ロシア語」で考えて下さい。
英語では、Armyは「陸軍」ですが、ロシア語のАрмияは、陸海空軍全てを指すという違いを考慮すべきかと。
861 :
853:2007/09/03(月) 22:48:59 ID:PmEsXRL/
>>855>>856 どうもありがとうございます。
右手親指でも操作できるってことは
自分の指は短いのかorz
>>861 親指のときは撃つポジションからは少しずらす感じだよ。
>>859 でも人によっては、ハートマン軍曹によって覚醒したからの怪演技だと評するからなw
865 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/03(月) 22:53:19 ID:7HrW5aiT
>>864 うんまあそういうのもあるけどね。
でもガバとか、小さい銃で届かなくても手が小さいからってわけじゃないよね。
既に答え出ているだろ、ログ読め
wikiそのままwww
>>806 P.S.
ウィキペディアの「ロシア地上軍」ノートより。
改名提案
「Cухопутные войска」の日本語訳は「陸軍」である。普通に日本で市販されている辞書を引けばそう書いてあるし、実際、普通はそう訳される。
しかし、誰かがいう「ロシア語で考えるんだ!」はまさにそうだが、それ以前の問題として日本語の辞書を引くべきである。
日本語では普通、「地上の軍隊」のことを「陸軍」という。「地上軍」というのは自衛隊用語だそうだが、ウィキペディアでは日本語の一般名詞より自衛隊用語を優先するのだろうか?
なぜ東側の軍隊には「地上軍」なる「専門用語」を用いなければならないのか合理的な理由がない。NATOに加盟すると「地上軍」から「陸軍」に「格上げ」になるのだろうか?では、「人民解放軍地上軍」とは呼ばなくていいのだろうか?
この「地上軍」なる名称で立てられているページに関し、すべて「陸軍」へ改名することを提案する。
なにせ2ちゃんのAAでも
>>848の人のほうが圧倒的人気があるくらいだ。
ハートマン軍曹のAAもあるけど、貼られる事ははるかに少ない。
こういうのとか。
/ ヽ
ノ ___l,,,,,,,,,,,,___
| _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
| _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
_,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
_,,,...-='''''~~~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ~''~,ィ'~(i~ 乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ ::::::::::::::::::: '  ̄ノ ヽ
~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ ::::::::: ..:r )
):::::ヾ、 l|_、_ ::::::: r`ー'f
(:::::::::::`l、 _,-、 / ヽ パパの精液がシーツのシミになり、
ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ ' ,イノ
`i:::: :::l .〈 〈 ママの割れ目に残ったカスがお前だ!
\ :::l ヽ1
\ ::ヘ ノ ソ
\ :::ヘ / f
\ _,,..=ー---‐
こういうのとか。
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 下がってろウジ虫ども! 。
| 个 | 訓練教官のハートマン先任軍曹が2をgetする!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
>>725 終戦時の在ボルネオ陸軍部隊
第37軍【灘】
軍司令部
独立混成第56旅団【貫】
旅団司令部
独立歩兵第366〜372大隊
旅団砲兵隊・工兵隊・通信隊
独立混成第71旅団【敢闘】
旅団司令部
独立歩兵第538〜541大隊
旅団砲兵隊・工兵隊・通信隊
独立混成第25聯隊
独立歩兵第432・454・455・553・554・747大隊
独立機関銃第20・22大隊
独立野戦高射砲第64中隊
第4通信隊
第4通信隊本部
独立有線第124・125中隊
独立無線第119〜121小隊
独立自動車第307・332中隊
第103野戦道路隊
独立船舶工兵第1中隊
建築勤務第75中隊
第37軍憲兵隊
南方第11陸軍病院
第147兵站病院
第7方面軍【岡】直轄部隊
ボルネオ燃料工廠
872 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:57:19 ID:dlUjbQbf
>>870 もっといいのあるんだけど、軍板じゃバイト数が大きすぎて貼れないのよ・・・
歪んだ自己顕示欲の塊だな滓身は。
874 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:59:48 ID:PmEsXRL/
>>862 なんか届かないなと思ったらやっぱずらすんですね。
ありがとうございますw
>>864 そっちのが考えて作り込まれてる感じがしますね。
ところで今オモチャの拳銃(コルトガバメントみたいなの)で遊んでいるんですが、
撃鉄が引かれた状態から、
右手親指で撃鉄を押さえながら引き金を引くと
撃鉄が半分くらいの場所で止まるんですが、
これは実銃も同じ仕組みなんですか?
たしかにカスミンのwiki癖には閉口するし糞ったれだと思うけれど、
眠い人のマメさにもたまにぞっとするんだ俺は・・・
この人はまさに人生のリソースを無駄遣いしてるオタの鏡だなとw
クオリティの高さもそうだが、ネット上よりコピペできない内容なのにこのペース
確かに勿体無い
878 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 23:08:11 ID:PmEsXRL/
>>875 マガジン抜いて引き金引いても
撃鉄は真ん中の位置から動きません><
撃鉄を引き直すと普通に撃てます。
でも薬室に弾丸入ってたら危ないから
実銃もこれでいいのかな?
>>853>>861 スライドストップの解除については上記の他に、再装填後遊底(スライド)を引く事でも解除されます
この方が構えた手をずらす事無く可能で、操作手順としてはこちらの方が安全性が高いですね
>>874 それはハーフコックポジションと言って、引き鉄を引いた時だけ雷管にコンタクトする
所謂撃針撃針安全装置が装備される以前に、薬室に装填された銃を(比較的)安全に携行するためのものです
実銃にも勿論あります
>>878 そのオモチャだかモデルガンの説明書には
ハーフコックについての記述は無かったのか?
881 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 23:12:38 ID:aMJzGRwz
質問があります。
『失敗の本質 日本軍の組織論的研究』 中央公論社 1991
を組織マネジメントの学習のために読んだのですが、
この本来の目的とは別に軍事にも興味を持つようになりました。
第二次世界大戦における太平洋方面の戦争に関して、
1.『失敗の本質』の反対の立場から書かれた本の中で読むに値する本、つまり日本軍の組織を肯定的に論じた本の中で読むに値する本。(全肯定である必要はありません)
2.当時の主要な敵であったアメリカ軍の組織の長所・短所の両方を日本軍のそれと比較した本。
がありましたら紹介していただけないでしょうか。
どちらかというと組織論的な観点から書かれている書物を希望します。
軍事には詳しくありませんので、極度に専門的な本は読めないと思います。
よろしくお願いします。
(余談ですが、なぜ軍事板が「趣味」にあるのか理解に苦しみます…)
(「ご趣味は?」「軍事を少々」 ←意味が通りません)
>>881 > (余談ですが、なぜ軍事板が「趣味」にあるのか理解に苦しみます…)
実務として軍事を扱ってる人の板は社会カテにあるから
ここは趣味としての軍事を語る板
>>829 >霞ヶ浦の住人は「東条英機が、日本海軍の暗黙の圧力によって開戦した」と申しておりません。
>一般論として「海軍が、海軍大臣を出さないと決意すれば、首相や内閣を倒すことができたのです」と、申しました。
それで、陸軍が何度も活用して内閣を潰した事を無視するのですか?
あとワシントン条約破棄すると艦艇数で圧倒的に不利になるのは分かりきってたのに
なぜそれを理由として海軍は戦争したの?
1つの事象だけ見ると正しそうにみえるとけどあなたの説は、行き当たりばったり以前、仮説以前の悪意のある妄想うとしか
見えませんが。
滓がヲタのダメな所の寄せ集めだから、腹が立つ人も多いだろうね。
>>881 書評スレというのが有るから、そちらで
聞いてみるといい本を紹介してもらえるかも
>>871続き
昭和20年5月上旬の在ボルネオ陸軍航空部隊
独立第10飛行団司令部
飛行第83戦隊
第37航空地区司令部
第100・111・130飛行場大隊
第113野戦飛行場設定隊
第16野戦航空修理廠第4分廠
第20野戦航空補給廠第1支廠
第25野戦航空補給廠第1分廠
南方航路部ボルネオ管区
豪北航路部派遣隊
第2気象聯隊第5中隊
第13・14野戦気象隊の各一部
第4航測隊
第11航空通信聯隊の一部
南方軍【威】直轄部隊
ボルネオ俘虜収容所
>>887続き
昭和20年5月上旬の在ボルネオ海軍部隊
第10根拠地隊ブルネイ派遣隊
第22根拠地隊ボンチャナック派遣隊
第2警備隊
第33警備隊バラバック派遣隊
第995海軍航空隊派遣隊
東印海軍航空隊派遣隊
第6震洋隊
第3気象隊派遣隊
第102海軍工作部派遣隊
第103海軍施設部派遣隊
第103海軍軍需部派遣隊
889 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 23:31:27 ID:3bRhj+Zu
戦時中に、ドイツのブヨの技術は潜水艦によって、日本に持ち込まれなかったのでしょうか?
叉、日本はブヨについての情報は持っていなかったんでしょうか?
890 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/09/03(月) 23:34:11 ID:MYrRWJXj BE:372235897-2BP(19)
>835
国共内戦時や対日戦争時は、基本的に正貨を支払って農民から調達します。
略奪した場合は、略奪したものは元の持ち主に返され(但し、庶民でないと取上げられない
場合もある)、略奪した兵士は即決裁判で処刑されました。
兵士達の進軍時の足元は布鞋と呼ばれる布製の地下足袋擬きで、荷物は琺瑯引きの大き
なコップ一個、薄い掛け布団一枚に下着など最小限の持ち物を入れ、背負うだけです。
更に物資補給はトラックなどを使わず、ひたすら天秤棒で農民達が担いで運びます。
内戦末期になると、国民党軍からの寝返り組が増え、武器や物資は彼らが持ってきたものや
遺棄されたものを回収することで補給します。
但し、この場合も庶民が優先されます。
革命後の精神が息づいている時は、そんな状態でしたが、その後は結構酷い状態に
なった様です。
>876氏
自分自身でも、時々愕然とする事があるですよ。
これだけのものをローン返済に使えば、もっと生活が(ry、と。
日本が発明した対潜水艦用の迫撃砲で撃沈された連合国の潜水艦は、あったんでしょうか?
まああれだ、こんな場末でも一目置かれようとすれば
他人の書き込みの引き写し程度では済まぬという事ですな。
化学の教授が、第二次大戦では大量の爆発物が使用され、それが現在の大気中の二酸化炭素濃度に影響を及ぼしていると言っていましたが、事実なんでしょうか?
>>891 三式の陸用迫撃砲(81mm)?それとも大正時代に持ち込んだ短砲身長の対潜砲(12cmだったか)?
>>894 えーと、すみません名前は失念してしまいしたが、陸軍の揚陸艇に搭載されていた奴です。
※上田先生のコンバットバイブル2に載っていました
台湾沖航空戦でT部隊に夜間爆撃をさせなかったら、戦火は上がったんでしょうか?
897 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/03(月) 23:47:37 ID:7HrW5aiT
>>883 >>829 >霞ヶ浦の住人は「東条英機が、日本海軍の暗黙の圧力によって開戦した」と>申しておりません。
>一般論として「海軍が、海軍大臣を出さないと決意すれば、首相や内閣を倒>すことができたのです」と、申しました。
>それで、陸軍が何度も活用して内閣を潰した事を無視するのですか?
>あとワシントン条約破棄すると艦艇数で圧倒的に不利になるのは分かりきっ>てたのに
>なぜそれを理由として海軍は戦争したの?
>1つの事象だけ見ると正しそうにみえるとけどあなたの説は、行き当たりばっ>たり以前、仮説以前の悪意のある妄想うとしか
>見えませんが。
霞ヶ浦の住人の回答。
1 軍部大臣現役武官制について論じているのではありません。
対アメリカ開戦の原因について論じているのです。
2 日本海軍は「ワシントン条約破棄すると艦艇数で圧倒的に不利になるのは分かりきって」いなかったのです。
対アメリカ開戦の原因について論じています。
ちなみに、海軍が軍部大臣現役武官制で、内閣を流産させた事がありました。
下記、ウィキペディアの軍部大臣現役武官制を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%83%A8%E5%A4%A7%E8%87%A3%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E6%AD%A6%E5%AE%98%E5%88%B6 軍縮条約を脱退すれば、各国は自由に軍艦を造り、日本海軍の不利になる事態が起こり得るという、簡単な事実を、当時の日本海軍の首脳たちは理解していなかったのです。
アメリカの建艦能力を低く見ていたのです。
従来の陸軍悪玉、海軍善玉論では、開戦理由として、石油の禁輸問題は取り上げられてきました。
しかし、日本海軍の軍縮条約脱退によって起きた建艦競争で、1944年に敗北するという事実は取り上げられませんでした。
霞ヶ浦の住人は、開戦理由として、石油問題より、建艦競争の敗北が大きかったと見ます。
899 :
894:2007/09/03(月) 23:48:50 ID:???
>>895 陸軍のSB艇の船首に乗っかっている迫撃砲は元々は着岸上陸時の火力支援用のはず
海軍の海防艦で艦首に乗せていた81mm迫も訓練用以上にはあまり役に立たないと言っているから撃沈実績は0じゃないのかな
900 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 23:53:24 ID:3bRhj+Zu
日本兵は復員時に個人的な物でも金目の物は、連合軍に没収されたんでしょうか?
901 :
名無し三等兵:2007/09/03(月) 23:55:54 ID:GBye6IMZ
>>895 木俣滋郎さんの『潜水艦攻撃』によればなさそう
>>900 「復員」てのは日本軍の解体によって娑婆に戻る事全体を指しますから、
内地の部隊の様に連合軍の進駐前に復員できればそういう目には逢わなかったでしょうし、
外地の場合でも「捕虜」でなければ私物を全て取り上げられる様な事はなかったのでは?
重ねて言いますが、「復員」は「捕虜」とは違います。
>>860 >英語では、Armyは「陸軍」ですが、ロシア語のАрмияは、陸海空軍全てを指すという違いを考慮すべきかと。
それは間違った理解。ロシア語でАрмияは陸上兵力全て。
具体的には地上軍、空軍、防空軍、戦略ロケット軍を包括する概念で、
海軍はふくまれてはいない。
その証拠に旧ソ連時代の共産党の軍事統括機関、陸海軍総局のロシア語名は
Glavnoe politicheskoe upravlenie Sovetskoj Armii i Voenno-Morskogo Flota
(キリル文字拾うのめんどくさいから英アルファベット化するね)
>>900 具体的には?金歯ならそのままもって帰ってるよ
>>897 >一般論として「海軍が、海軍大臣を出さないと決意すれば、首相や内閣を倒>すことができたのです」と、申しました。
>1 軍部大臣現役武官制について論じているのではありません。
>対アメリカ開戦の原因について論じているのです。
はぁ・・・・・・・。
>>900 当時の軍人の手記を見ると、奪われたり、そのまま残されたり、様々。
ちなみに、捕虜の私物品を巻き上げるのは国際法違反ではあるが、実際にはなかなか無くならない。
もうこれは既知外だな>滓
>>907 そりゃ、戦地の兵士にそこまで配慮しろという方に無理が…
いや勿論国際法を軽んじろと言ってるわけじゃないけど
911 :
名無し三等兵:2007/09/04(火) 00:07:28 ID:dFQQ3W4i
>>905 学生の時に読んだ岩波新書の「死の谷」という本で、「ある中尉は、捕虜になっても金銀財宝が入った壷を決して、手放そうとはしなかった」という記述がありましたので・・・・もし復員時に没収されなかったら、大金持ちだなーうらやましい!と思ったりしてました
ヨーロッパでも武装解除したドイツ軍から接収したルガーを
大量に持ち帰ろうとした話があったな。
>>900 自分の祖父はハーモニカを持って帰って来たからそう言う事もあるんじゃないか?
>>900 復員前に連合軍による武装解除を受けた場合
先祖伝来の軍刀や私物拳銃なんかは武器として没収される
軍人が個人的に持ってる金目の物なんて、その程度のもんだ
916 :
914:2007/09/04(火) 00:11:22 ID:???
×そう言う事もあるんじゃないか?
○没収されない事もあるんじゃないか?
>>915 腕時計は当時は貴重品なりよ。
時計を巡る話は結構いろいろな回想記に出てくる。
>>917 そういえば日本兵は腕時計を現地民から奪ってたくさんつけてたこともあったそうだな。
それをネタにしたら即逮捕されたとか。
>>900 乱暴に言えば看守がゴロツキだったら腕時計といわず手ぬぐい、サラの軍服まで盗られる
余裕のある捕虜収容所だったら労働に応じて缶詰の特配もあるし、物々交換でわらしべ長者も出る
ロスケやモロ族に襲われれば腕時計や金歯は一発でやられる
ソ連軍の名誉の為にいえば、捕虜からの窃盗や略奪の現場を憲兵隊が
見つけたらその兵士は即座に銃殺刑だった。
問題は、兵士の数が多すぎることであって……。
921 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/04(火) 00:21:28 ID:MCtg8A1p
>>921 では4式重爆撃機の代わりに、99式襲撃機を投入すれば良かったんでしょうか?
>>921 結論が間違っているとは言わないが、推論が出鱈目だ。
>小さく身軽な艦上爆撃機彗星が、一発の爆弾で、軽空母プリンストンを撃沈しています。
下記、ウィキペディアのプリンストン (CVL-23)を参照ください。
これをT部隊との比較に持ってくるのは捏造に近い。
プリンストン攻撃の時の艦爆隊の被害を見てみろ。
たまたま運良く当たってそれが沈没につながっただけだ。
>>921 8行目とそれ以降に何等の関連性もない件。
いい加減無意味な粉飾で自説をデコレートするのはやめなさい。
>>921 そもそもT部隊は夜間雷撃専門部隊であって、
昼間攻撃は前提でないよ。
928 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/04(火) 00:36:19 ID:MCtg8A1p
>>922 >>921 >では4式重爆撃機の代わりに、99式襲撃機を投入すれば良かったんでしょう>か?
霞ヶ浦の住人の回答。
4式重爆撃機よりは、幾分ましと考えられる程度でしょう。
プリンストンを撃沈した彗星は、雲間から急降下しました。
投弾した後、撃墜されました。
>>920 逆だろう
兵士の数が多いからこそ現場発見即銃殺という問答無用懲罰になったわけで
てぇかさ、そもそもカスミンに戦術方針を尋ねるのが間違い。
こいつ、アンタがミッドウェー戦で米側司令官だったらどうする?って聞かれたら
「ミッドウェー島を開け渡して撤退する」
って答えやがったんだよ。そんな怯将に何ができるってんだ。
>>930 でもヒトラーみたいに死守命令するだけの奴も困るよ
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ 子猫ちゃんが胸にサラシを巻くと言うことは
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ◎ ◎ ! ゝ-イ' 父虎の人は海が好きな訳ですね
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@) \_/Y /フ i |/
`ハ |l ___ __ソ 、__イ | l | 真〜砂〜子〜ぉ!!
/ ,l|ミl ∀ `l, {' ||ミ| \
誤爆失礼
935 :
名無し三等兵:2007/09/04(火) 00:41:27 ID:Y5qLnynY
>>932 あれで撤退命令だしてたらドイツ軍は総崩れしてただろうね。
だからあれはあれで間違いというわけでもない。将兵が可哀想だが。
>>928 隼や疾風を戦爆にするという発想はなかったんでしょうか?
937 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/04(火) 00:44:27 ID:MCtg8A1p
>>927 >>921 そもそもT部隊は夜間雷撃専門部隊であって、
昼間攻撃は前提でないよ。
霞ヶ浦の住人の回答。
その通りです。
ですから、機体が大型となっています。
>>921 >大型機が昼間に艦船攻撃をするのは、自殺行為となりました。
あーあのさあ、カスミン分かってるかなぁ
T攻撃部隊ってのは「夜間攻撃」ではなく本来「薄暮攻撃」をするんだよ。源田参謀が
考えてたのは台風の強風の中艦上機が発艦出来ない状況で、船からは飛行機が見えないが
飛行機からは船が見える日没寸前の30分間に攻撃するというものだ。
夜間攻撃とかはあくまで次善の策なんだよ。分かってるならいいけどさ
滓を追放しようぜ。実質荒らしじゃねえか。
>>930 その作戦自体は悪くないぞ。
そのご、潜水艦での穂級戦攻撃、ハワイからのB−17,24での
定期爆撃&高速艦艇による夜間殴りこみで消耗を図れば。
942 :
名無し募集中。。。:2007/09/04(火) 00:47:15 ID:NSXoyDWd
>>936 両方とも爆弾を搭載可能だし、第一、陸軍の特攻の主力ですよ
まぁ、戦果はなきに等しいですけどね
>>936 疾風はあった。
投下装置をつけない戦爆型は実戦に投入されてる。
特攻機として。
隼も特攻機として爆弾抱えて出撃している。
つまり台湾沖で特攻作戦をやれば、正規空母1隻ぐらいは・・・
>>941 そんなことする前にどうせ空母部隊同士の決戦があるわけだから。
それにせっかく日本本土空襲したところなんだからな。
アメリカ人はそんな国民じゃないので。
霞ヶ浦さん、あなた向けの質問をはぐらかさないで下さい。
あなたは卑怯な人間なんですか?
>>944 やってるよ
ただ、意図した飽和攻撃が実行不可能で、小数機による点滴攻撃になってほとんど全機が撃墜されちゃった
>>946 テンプレにコテハン叩きを入れるなよ……
>>949 ま、次スレ立ったしこのスレぐらいは許してやろうよ。
以上カスミンの自作自演でした
>>940 すでに追放で合意ができてるのに居座ってるのが糞コテたるゆえん。
次スレでテンプレが変わってたら立てたのはカスミンだなw
>>951 爆装零戦やら疾風やらがわんさと出撃してる
>>956 つまりそれでも台湾沖は負けたわけか・・・
>>959 大戦果があったと誤解したからだよ
海軍の報告が本当なら、当時の米海軍の太平洋戦力の半分以上をやっつけた勘定になった
>>924 延べ290機(零戦127機、紫電21機、爆装零戦6機、彗星30機、九九艦爆63機、天山17機、瑞雲6機、銀河8機、一式陸攻12機)で攻撃した戦果が、プリンストンの撃沈(直撃弾1発)とトバッチリをくらったバーミンガムの損傷だけだったことを知らないんだろう。
>>961 大本営発表を真に受けて、ウオール街でだいぼうらくだもんな(w
>>962 それで勝てないとは、本当に情けない・・・・
966 :
名無し三等兵:2007/09/04(火) 01:16:51 ID:ntn8aNfd
日本もドイツも空襲によって都市という都市が破壊し尽され、
三菱やクルップ(現在は合併したが)も生産設備も熟練の従業員もほとんど失ってしまい、
戦後連合軍からあれこれ邪魔(財閥解体など)されたと思うのですが
これらの企業はなぜ復活できたのでしょうか?
そもそも、カスミンはなんで、レイテでのプリンストン撃沈を
台湾沖航空戦の引き合いに持ってきてるんだ?
290機は延べ数だから、一回の攻撃機数は対処が十分できる数だからしょうがない。
>>967 単純なことで、見たwikiの項目に書いてあったから
>>966 それ、軍事でなく戦後史の話なので、日本近代史板もしくは、世界史板へどうぞ。
軍事板では板違いです。
次スレ立て直すか?
>>971 それも無駄な気がする。
カスミンのせいでそんなことになるのは馬鹿馬鹿しいと思わないか?
>>972 名指しで特定の人間を執拗に排斥しようとした結果がこれだと思うのだが。
975 :
名無し三等兵:2007/09/04(火) 01:25:38 ID:+SgIfE5H
対戦車地雷の正しい敷設方法を教えてください
対人地雷と組み合わせるものもあると聞きました
どっちが主流なんですか?
45年で陸攻はキツイが、大型機でも銀河はそこそこ戦果上げてないか?
4式重爆は投入数が少なくて比較対象にはならないと思うけれど。
>>975 目的と投入できるリソースに見合った敷設方法が「正しい」敷設方法
ある時はそれが巧妙に擬装された活性化クラスター地雷原であったり、またある時は単に路上にばらまいただけだったり
またある時は歩兵が背負って突撃したり、投げつけたりだったりする
>>975 地雷と書いた看板を立てて、適度に
古釘をばらまくのが正しい地雷の設置方法です。
981 :
霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/09/04(火) 01:44:01 ID:MCtg8A1p
>>966 >日本もドイツも空襲によって都市という都市が破壊し尽され、
>三菱やクルップ(現在は合併したが)も生産設備も熟練の従業員もほとんど失>ってしまい、
>戦後連合軍からあれこれ邪魔(財閥解体など)されたと思うのですが
>これらの企業はなぜ復活できたのでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答。
1 「生産設備も熟練の従業員もほとんど失」われなかった。
2 「連合軍からあれこれ邪魔」が冷戦によって、中止された。
家屋が爆撃されたことによって、みんな壊滅したと思う方が多いようです。
しかし、実際には生産設備は、左程被害を受けなかったのです。
従業員も生き残った人が多いです。
日本もドイツも、最初は立ち上がらせないようにとの占領政策を取りました。
しかし、その後の冷戦が、日本もドイツも復興させて、自分たちの味方しようとの方向に変えたのです。
朝鮮戦争の勃発と、その後方基地としての日本の重要性の認識が良い例です。
う
め
失せろクソコテ
滓は置換