しょうもない知識を披露するスレ 第13幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
普段は知っていても役に立たない軍事情報のなかでも、
さらにしょうもない知識を披露するスレです。
例えば…

日本戦車の燃費

八九式中戦車(甲) 0.64km/l
八九式中戦車(乙) 1.00km/l
九七式中戦車    0.85km/l
九七式中戦車改   0.85km/l
一式中戦車      0.64km/l
三式中戦車      0.64km/l
四式中戦車      0.63km/l

こんな感じで。


【前スレ】
しょうもない知識を披露するスレ 第12幕
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1173451603/
2名無し三等兵:2007/08/15(水) 07:17:59 ID:???
2ゲット!
ぱんつぅ♪ぱんつぅ♪
3名無し三等兵:2007/08/15(水) 10:21:20 ID:???
3
新スレ建て、乙です。
4イスラエル交通相 ◆3RWR.afkME :2007/08/15(水) 11:43:17 ID:???
贖罪日戦争の緒戦で大損害を受けてしまったイスラエル。
直ちに総動員令を発し、また海外在住のイスラエル人に対しても協力を求めたが、
祖国の危機とあって世界中のユダヤ人たちがこれに応え、続々と帰国した。

ある部隊などは、ロッド空港行きの同じ飛行機にたまたま乗り合わせた乗客によって自主的に編成された。
乗客は紳士からヒッピー、戦傷者で片目を失った者までさまざまで、
誰も認識票や軍隊手帳を持っていなかったが、とりあえず最寄りの基地まで行き、
そこで戦車を受領した。

この超即席機甲部隊はただ一度の合同訓練もなく北方戦線に投入されたが、
司令官のナタン少佐は戦闘が始まるまでひとりとして部下の名前を知らなかったという。
5名無し三等兵:2007/08/15(水) 11:50:14 ID:???
それはしょうもない知識ではないな
6名無し三等兵:2007/08/15(水) 12:30:27 ID:???
どっちかというと「信じられないが」スレ向きかと思うが、
あっちは雰囲気がなあ…
7眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/08/15(水) 21:03:40 ID:??? BE:23634522-2BP(19)
新スレモツカレ。

第二次大戦のソ連軍に於て、将兵たちの燃料であるウォトカは、「食品61号」と
呼ばれていた。
支給品リスト食品の部の61番目にあった為である。
8名無し三等兵 :2007/08/15(水) 21:05:21 ID:???
燃料弾薬類ではなくあくまで食品の分類なのがむしろ意外w
9名無し三等兵:2007/08/15(水) 21:35:48 ID:???
前スレ埋め乙
10名無し三等兵:2007/08/15(水) 21:42:28 ID:???
>>4
義勇兵といっても経験者だったのかしら。
部隊の戦果はどうだったんだろうか?
11名無し三等兵:2007/08/17(金) 19:15:33 ID:???
大出力ディーゼル機関で有名なドイツのポケット戦艦だが、実は機関の信頼性は低く
安定した全力発揮が可能になったのは大戦勃発後の1940年以降だった。
12名無し三等兵:2007/08/18(土) 03:13:28 ID:???
長引く戦で栄えあるプロイセン騎兵達が馬を相手に獣姦を行っているという問題の裁可を
フリードリヒ大王に求めたところ、啓蒙君主を自称するだけあって、そら個人の趣味嗜好
なんだから獣姦おkだろ、てかそんなに人気があるなら歩兵には豚を用意してやれよ、
としたんで、獣姦がばれたら死刑まである程の重罪であるのが当たり前の時代であったために、
欧州各国から獣姦マニア達が大王の旗の下に馳せ参じた
13名無し三等兵:2007/08/18(土) 06:53:51 ID:???
>>12
>獣姦がばれたら死刑まである程の重罪
なのにマニアが沢山いたって…
14名無し三等兵:2007/08/18(土) 09:11:43 ID:???
マニアっつーか、女っ気のない軍での性欲発散ができるっつーことだろ?
15名無し三等兵:2007/08/18(土) 16:45:40 ID:???
つうか豚送るよりも娼婦を一個旅団くらい送ってやればよかったのに
16名無し三等兵:2007/08/18(土) 17:17:27 ID:???
豚の方が安くて大量調達が容易
食料にもなるしw
17名無し三等兵:2007/08/18(土) 19:51:58 ID:5b5YmLAD
一方イギリス海軍は羊で性欲処理をした
18名無し三等兵:2007/08/18(土) 20:00:10 ID:???
>>17
当時の軍艦が羊を乗せていたのは本当だけど、あくまで食肉用で、性欲処理に使ったら死刑だよ。
19名無し三等兵 :2007/08/18(土) 21:36:06 ID:???
>>14

二次元ヲタになればいいじゃね?
20名無し三等兵:2007/08/18(土) 22:28:30 ID:???
>>18
ほかの人が「使った」あとの羊肉を食べるのもかなり嫌だろうしねぇw
21眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/08/18(土) 23:08:26 ID:??? BE:82720027-2BP(19)
PPShは、"pistplet-pulermyot Shpagnia"の意味だが、ソ連兵の間には、それを捩ったPPZhと言うスラングがあった。
PPZhは、"pokhodno-polevaya zhena"、つまり、幹部達の「陣中妻」のこと。

PPZhは、若い看護婦とか司令部勤務の通信兵とか事務員の様な女性兵で、管理・補給部長から名指しされ、説得を
受けてなったりすることが多い。
ちなみに、見分け方はピロートカではなく、ベレー帽をあみだに被っているのがそれ。
22名無し三等兵:2007/08/18(土) 23:10:23 ID:???
 三八式歩兵銃
 諸君の使って居られる三八式歩兵銃は明治三十八年の日露戦争当時新鋭兵器として村田銃に代って初めて戦線に登場したのは御承知の通りであります。
 然しこれは四十年前の事であります。
その後各国は競って科学の研究に没頭し科学兵器に一大進歩を見たことは世界各人の知る所であります。
 然るに諸君が自動小銃に対し槓桿式の小銃で闘はねばならないのは何故でせうか。
若し諸君の敢闘精神に米軍と同様な親衛兵器を以って闘ったらレイテ島のような悲惨を見ずにすんだかも知れません。
 いくら精神力でも三八式歩兵銃ではどうしてコンソリの五〇〇キロ爆弾に喰ってかかることが出来ませうか。

…その頃内地では竹槍訓練が行われていた、とか。
23イスラエル交通相 ◆3RWR.afkME :2007/08/19(日) 02:47:12 ID:???
Q.
第4次中東戦争開戦初日。
エジプト軍を挙げた大規模奇襲と時を同じくして、コマンド部隊数百名が輸送ヘリに乗り組み、
シナイ半島奥地へと向かった。
彼らの目的は、泡を食ってバーレブ・ラインへと駆けつけるイスラエル軍増援の阻止、補給線の寸断、
油田の占領などなど。

彼らひとりひとりは雄々しく戦ったものの、思ったほどの戦果を挙げられず、
最終的にはあえなく全員が降伏してしまった。なぜか。


A.
彼らが持って行った50キロの装備品リストの中に水筒が入っていなかったから。
24名無し三等兵:2007/08/19(日) 03:38:14 ID:???
>>22
同世代の他国と比較しても別に38式歩兵銃は旧式じゃないぞ。
歴然と差があるのはアメリカぐらいだ。
他はソ連のナガン小銃とかドイツのKar98とかイギリスのエンフィールド
とかはみんな38式の同世代。
25名無し三等兵:2007/08/19(日) 04:14:55 ID:???
>>24
でも38式と99式が戦場で混在したのは失敗だわな。
26名無し三等兵:2007/08/19(日) 07:46:55 ID:???
>>25
それが失敗だったのは確かだけど、イギリスの戦車砲なんか75oに加えて76,2o
が三種類というトンでもない状況だったりしてる。
27名無し三等兵:2007/08/19(日) 08:08:49 ID:???
別にイギリスを持ち出さんでも7.7mmを何種類も用意した国が、ほらここに。
28名無し三等兵:2007/08/19(日) 08:49:17 ID:???
たしかイタリアも、第二次世界大戦時の小銃は、
口径が二種類あったはず。
29名無し三等兵:2007/08/19(日) 09:36:12 ID:???
ドイツは捕獲品の有効利用でとんでもない数の種類があったはずだが。
30名無し三等兵:2007/08/19(日) 09:37:12 ID:???
>>27
イギリスは戦前、ものすごく規格化にはこだわっていて「巡航戦車の主砲は2ポンド」
だの「戦闘機の機銃は7.7ミリ」とか徹底的に統一していた。
ところが大戦が始まり火力の強化が急務になると、この規格化が仇になって火力向上
の足かせになってしまった。
そのためバタバタと火力強化に乗り出したため、今度は一気に数が増えてしまう。
で、戦車砲の場合、米国製の75ミリと76.2ミリ、英国製の17ポンド砲(76.2ミリ)、
77ミリ(17ポンドの小改造砲だが砲弾も違う)の4種類がいきなり乱立する羽目に
なった。
官僚主義のおもしろいところだな。
31名無し三等兵:2007/08/19(日) 17:55:02 ID:???
フランスも小銃を8ミリから7.5ミリに移行する途中で、第二次大戦になっちゃった。
32名無し三等兵:2007/08/19(日) 19:03:53 ID:???
評判が悪い山縣だが、明石大佐の能力に一番理解していたのが彼だったりしている
案外山縣も日露戦争に貢献している
33名無し三等兵:2007/08/19(日) 19:10:16 ID:???
ちなみに、>>30の77mm砲は本当は76.2mmだが、別の76.2mm砲との混同を避けるために
あえて「77mm OQF」という名前になった。

これを最初に搭載したのはA34コメット巡航戦車だったっけかな?
34名無し三等兵 :2007/08/19(日) 22:46:34 ID:???
イギリスの戦車開発は何でああまで混乱したんだろう?

35名無し三等兵:2007/08/19(日) 22:57:40 ID:???
海軍の高射砲もかなりバラバラだったなイギリス…
36名無し三等兵:2007/08/20(月) 00:23:06 ID:???
幸い?にして、開発力のあるメーカーが複数有った。
幸い?にして、将来の戦車に対するビジョンを有する将官も複数居た。
が、どのメーカーも独力では他国を圧倒する水準の戦車を開発できなかったし、
どの将官のビジョンも正しい方向を向いていなかった。

結果、電撃戦(機動戦闘)を行うに足りるMBT(主力戦車)という解答がカタチに
なって出てくる(センチュリオン)以前に、ああでも無いこうでも無いと弄くり回して
使えない半端物が山のように作られる「必要」があったw
37名無し三等兵:2007/08/20(月) 00:28:16 ID:???
乗員から「悪魔のメカニック」とまで言われた「イギリス戦車史上最悪の汚点」
巡航戦車カビナンダーはラジエーターの配管が車内を通っているという
信じがたい構造をしていた。
このため同車はある程度、行動すると車内温度が40度を超えて、乗組員が
耐えられなくなると言う決定的な弱点があった。
そして何より恐ろしいのはこの役立たず戦車が1年以上かけて1000両以上
量産されたということだ!
38名無し三等兵:2007/08/20(月) 00:33:37 ID:???
結局1000両作って全部演習用にされてしまったという…


それでいいからちょっと譲って(涙
39名無し三等兵 :2007/08/20(月) 00:59:19 ID:???
K型潜水艦という、これまた乗員に対する悪意に満ち満ちた
シロモノを量産したお国柄だけのことはあるな。
失敗作をおよそ1年で1000輌か・・・ 極東の貧乏帝国に
身を張って嫌がらせしてるのかと。

それにしてもあの砲塔側面の形状は、もしや誘い受け
というやつですか?ショットトラップの。
40名無し三等兵:2007/08/20(月) 02:00:50 ID:???
いやまて。
もしも日英同盟が健在だったら、カビナンダーを押しつけられていたかも知れないんだぞ?
41名無し三等兵:2007/08/20(月) 02:09:04 ID:???
チハタンよりはマシ


つか、日本兵なら根性で車内の炎熱を乗り切ってしまうかも。
42名無し三等兵:2007/08/20(月) 03:12:44 ID:???
大英帝国の微妙な戦車を、中の人の創意と工夫で使えるようにしてしまう大日本帝国陸軍
しかし肝心のセンチュリオンには見向きもしない

こうですか!わかりま(ry
43名無し三等兵:2007/08/20(月) 13:41:50 ID:???
カナビンターの本質的な欠陥は単純に
オーバーヒートし易い事だったと思う。
44名無し三等兵:2007/08/20(月) 15:09:44 ID:???
じゃあ南方では使い物にならんじゃん・・・
45名無し三等兵:2007/08/20(月) 15:39:38 ID:???
オーバーヒートしたらヒーターON!
これは現在に至るまで英国製車輌を使用するものの合い言葉である。
46名無し三等兵:2007/08/20(月) 15:42:23 ID:???
>>37
もう少しなんとかして、ラジエーターで紅茶を作れるようにすればよかったのに
47名無し三等兵:2007/08/20(月) 16:07:00 ID:???
>>46
室内配管の周りに、水の入るタンクを設置。
タンク内に水筒から水を入れ、水が沸騰したら、停車してティータイム。
以下、無限ループ。 こうですか? わかりません><
48名無し三等兵:2007/08/20(月) 16:40:26 ID:???
>>47
素晴らしい戦車だな。
イギリス人の体質に合ってるし、万が一捕獲されてもイギリス人以外には使いこなせないから意味が無い。
49名無し三等兵:2007/08/20(月) 17:48:04 ID:???
>>43
なんか、それ、昆虫みたいで、好き(笑
50名無し三等兵:2007/08/20(月) 18:12:38 ID:???
>>39
K型潜水艦kwsk。ググってみたけどいまいち判らん・・・・・・
51名無し三等兵:2007/08/20(月) 18:15:49 ID:???
蒸気タービンの艦隊型潜水艦よ>K
勿論、原子力とかじゃなくて重油焼缶の。

潜水艦史上最悪の連続衝突事故を起こしてたり、
潜行時に煙突から水漏れ→沈没とか、かなりヤバい感じ。
52名無し三等兵:2007/08/20(月) 18:21:11 ID:???
>>51
たしか、ドットレートを作らせた提督が、「潜水艦にも速力が必要!」とか言って作らせたんだっけ?
53名無し三等兵:2007/08/20(月) 18:25:15 ID:???
Mはフィッシャー卿のオモチャかもしれんけど、Kはどうだったかな・・・
大型・大速力の艦隊型潜水艦って発想はイギリスだけじゃないし
(手法はイギリスらしいといえばらしいが)

あと、蒸気タービン潜水艦もイギリスだけでは無かったような
5450:2007/08/20(月) 18:33:50 ID:???
>>51-53
なるほど・・・・・・なんとなくアルファ級を思い出しました・・・・・・
55名無し三等兵:2007/08/20(月) 18:40:13 ID:???
まぁ、潜水艦の狭い艦内で蒸気タービンを回すってのは、
乗員が人間であるという事を忘れていたか、そもそも考えていないのかも知れないと思う事はある。
56名無し三等兵:2007/08/20(月) 18:55:05 ID:???
>>55
ところがどっこい、原子力潜水艦は蒸気タービン回して発電しているんだなこれが。
尤も、酸素の要らない核の炎だからこそ成せる技だが。
57名無し三等兵:2007/08/20(月) 18:57:46 ID:???
あぁ、重油缶で、って事
58名無し三等兵:2007/08/20(月) 18:58:52 ID:???
>>56
>発電

原子力ターボエレクトリックは仏と中くらいだろう
普通はギヤードタービン
59名無し三等兵:2007/08/20(月) 19:18:46 ID:???
>>55
さすがに蒸気タービンを回すのは水上航行の時だけ。
潜航時には煙突とかを収用する事になっていた。
要するに「水上速力を落とす代償に、潜航能力を得た魚雷艇」みたいなものだと
思えばよいかと。
60名無し三等兵:2007/08/20(月) 19:34:13 ID:???
いや、そんな事は重々承知の上での>55だから
もうちっと考えてくれ、潜水艦の中でボイラーを焚くという意味を、な
61名無し三等兵 :2007/08/20(月) 22:14:26 ID:???
ただでさえ高温多湿な温室みたいな環境に野郎をたくさん押し込んで、
とどめに大型ストーブ出力全開で「ドキッ!男だらけのガマン大会」状態。

・・・機関科が叛乱起こすんじゃないかと。
62名無し三等兵:2007/08/20(月) 22:19:11 ID:???
運用思想は 
蒸気タービンで高速出して、敵の進路に先回りして
タービン止めて潜水して、敵がくるのを待ち伏せる
ではなくて、じっと潜水していて
敵が近づけば浮上、蒸気タービンで一気に加速して
十分に間合いを詰めて魚雷発射、発射後は急速潜行して姿を隠す

こっちかな?
63名無し三等兵 :2007/08/20(月) 22:29:35 ID:???
速力はともかく航続距離がディーゼル式に劣る
潜行時にボイラー止めてエントツを格納するのに時間がかかる
浮上後にエントツを立ててボイラーの蒸気圧を上げるまでに(ry

襲撃時の速力を稼ぐ代償としては、余りにもアレな・・・
64名無し三等兵:2007/08/20(月) 22:45:19 ID:???
WW2の英潜水艦と言えば
地中海で大活躍したU級は
もともとは対潜演習用のゼンマイ仕掛けネズミ(要するに標的)
として開発されたとか言う話だな。
標的として安く上げるために汎用部品を使ったので
輸送困難な時期のマルタでは大助かりだったとか。
その当時のマルタはどこぞの軍隊みたいに潜水艦輸送で
文字通り、かろうじて食いつないでいた状態だったのだ。
おかげで船乗りの必需品?のアルコールも割り当て制、
本土では有り余っていたジャガイモの缶詰も
出撃する潜水艦用の「ごちそう」だったそうな。
65名無し三等兵:2007/08/20(月) 23:30:02 ID:???
やはり前線が求めるのは信頼性が高くて数がある物なんだなぁ
66名無し三等兵:2007/08/20(月) 23:31:44 ID:???
「面接」を発明したのは内閣総力戦研究所の所長
67名無し三等兵:2007/08/20(月) 23:43:32 ID:???
>>65
そりゃそうだ。ドイツの7型Uボートなんて、スペックだけで見たら大したことはない。
でも潜水艦史に残る名艦。
68名無し三等兵:2007/08/21(火) 00:47:34 ID:???
ちなみに高速潜水艦のはしりとして有名なドイツの21型は118隻が竣工したが
終戦までまともに出撃できた艦は2隻だけと言う散々たる運用実績だったりする。
69名無し三等兵 :2007/08/21(火) 00:49:54 ID:???
>>61

それで石炭専焼だったら最悪。
オレなら自殺するか亡命する。
70名無し三等兵:2007/08/21(火) 01:02:01 ID:???
調理場でオーブン担当になると、最初は常に水分を取らないとすぐにぶっ倒れるぐらいに
汗かきまくりだけど、次第に汗をほとんどかかなくなる。
真夏でも汗をかかないというのはそれはそれでヤヴァイんだけど。
71眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/08/21(火) 23:41:17 ID:??? BE:189072184-2BP(19)
官僚主義@第二次大戦中のソ連軍

その1
 戦車部隊が味方航空隊から3日間にわたって攻撃を受けた。
 電報が命令系統を通過するのに3日掛かった為。
その2
 包囲下の諸師団に食糧を空中投下したが、経理部はそれを支給しようとしなかった。
 受領書にサインすべき人物が居なかった為。
その3
 1機が炎上。
 パイロットは機体を救う為、パラシュート降下をせず、燃える機を操って飛行場に着陸。
 火に包まれてズボンが燃えてしまったが、経理部は使用期限が来ていないと言う理由で、
 新品の支給を拒否。
 彼に新品のズボンが宛がわれるまで、煩雑な手続きに数日を費やした。
72名無し三等兵:2007/08/21(火) 23:58:59 ID:???
>>68
Uボート乗員の訓練施設のあったバルト海沿岸は軒並みソ連軍の手に落ちたからねぇ。
73名無し三等兵:2007/08/22(水) 01:06:44 ID:???
日清戦争が始まると釜山港よりの陸上輸送が遅々として進まぬために港に物資が山積みされ大問題となった。
陸軍上席参謀兼兵站総監川上操六は何とか輸送手段を確保しようと朝鮮中から馬をかき集めたが数が足りない、
人足を徴用しても人力輸送は効率が悪い、と目をつけたのが

                 /''⌒ヽ  ウェー、ハッハッハ
                ノ7ヽ`∀´>ノ
          ∧_∧ ('''-o 》》)   ∧_∧
          <ヽ`∀´> [===L||:|」   <ヽ`∀´>
       〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
 ころころ    , ヽ Y    ||      , ヽ Y
          レ〈_フ  ..◎      レ〈_フ

                 猫 車

最初に百人を雇って試したところ、これが非常に効率がよいと大拡充され千人を越す猫車挽夫が活躍した。
74名無し三等兵:2007/08/22(水) 03:30:09 ID:???
>71

すげえ話ですね
原典教授願えませんか
75名無し三等兵:2007/08/23(木) 16:26:59 ID:???
>>73
ベトコンは自転車使ったらしいな
乗るんじゃなくて荷物を大量にくくりつけて押したとか
76名無し三等兵:2007/08/23(木) 21:09:58 ID:???
>>73
馬のほうは大変だったみたいですが猫車挽夫は大丈夫だったのかな?

3日たたずに遁走する者が後を絶たなかった話もあるようです。
大隊の兵站を担う54馬残らず遁走という話も。

韓人の駄馬は厳にすれば一頭に一人若くは二頭に一人
の日本人を付して、之を監視せしむるに非ざれば其遁逃
を防ぐこと能わず。
とかなんとか、ぐぐれば出てくる。
(明治28(1895)年7月30日竹内兵站監 川上兵站総監宛)
77名無し三等兵:2007/08/23(木) 21:26:08 ID:???
NHKで高瀬舟を復元した奴が出てた。大発の元ネタはこれかー。

>75 200kg積んで山道押したんだから凄いな。帰りは乗れるけど。
78名無し三等兵:2007/08/23(木) 21:51:14 ID:???
>>75
人が歩けるくらいの道があればなんとかなるからね。
人間が担ぐよりは楽だし。
7964:2007/08/23(木) 22:37:59 ID:???
>65
まあ、U級はトリムがやたらに敏感で魚雷発射と同時に
海面に飛び出しそうになる悪癖があったり、
水上速度がわずか10ノットの低速なもんで、
高速艦相手には動く機雷原にしかならなかったりと、
かなりショボーンな面もあるのだが・・・

で、さらにしょうもない話なのだが
開戦当初は英潜水艦にも艦名が付いていたが
途中新造艦には付かなくなった時期があった(ちょいとうろおぼえ)
それを知ったチャーチルが
「潜水艦乗りにはあんなに苦労をかけてんのに
艦名も付いてないとは、コリャどういうことぢゃ、ゴルァ!
辞書引くだけで済むのに、その手間さえ惜しいんかワレェ!!(超意訳)」
と何度も海軍省にねじ込み、すべての潜水艦は晴れて艦名を賜る事になった。

が、当の潜水艦乗りたちにとっては、
「こっちはとっくの昔に(非公式な)名前つけてんのに・・・何その新艦名」
と、愛着のある艦名とお別れせねばならず、ちょいと有難迷惑な贈り物だったようだ。
80名無し三等兵:2007/08/24(金) 00:06:00 ID:???
>>76
朝鮮現地の食料事情が悪いので、重要な輸送の担い手である猫車挽夫のために
わざわざ挽夫用の食料を日本から取り寄せて食事を保証していたそうな。
81名無し三等兵:2007/08/24(金) 20:07:54 ID:???
>>80
馬匹輸送と同じパターンだな。
馬は莫大な飼い葉・水が必要になって、その給養だけでも大変なことになるっていう。
82名無し三等兵:2007/08/24(金) 22:30:55 ID:???
>>81
まあ、兵隊が飼葉を喰えば問題無かったんだけどねえ。

日本人は草食人種なんだから草を喰えば良い。By牟田口ちゃん
83名無し三等兵:2007/08/25(土) 00:51:10 ID:???
まぁ、ウクライナ飢饉の頃のソ連では、食料の配給が干し草だった事もあるそうだから、
意外といけるかも知れん。
84名無し三等兵:2007/08/25(土) 15:43:55 ID:???
毎年恒例の関東軍の北満冬季試験の結果、氷点下何十度にもなるが、思ったほど降雪はなく、
わずかな雪も凍って採取が厳しいために少量ならともかく、作戦行動に必要な飲料水の確保は
現地では不可能。飼葉に用いる草も燃料となる薪も確保も同様に不可能。
このため補給に用いる馬の維持に必要な物資が馬の輸送能力を上回るために
事前集積がない地域での冬季の作戦行動は不可能と判明。
結論として、全軍機械化しかないとなり、世界最大の軍用車輌生産工場を計画するなど
対米英蘭戦がなければアメリカに続く完全機械化陸軍になっていたかもしれない。
85名無し三等兵:2007/08/25(土) 17:35:52 ID:???
>>84
対中戦争がなければなあ。
でも、軍事支出の負担で経済は破綻するだろうし。
86名無し三等兵:2007/08/25(土) 18:21:42 ID:???
>>85
とはいえ支那事変は機械化推進に大きな影響を与えているから。
支那派遣軍の報告では中国軍が大量のレンドリースが撒かれる以前からして、
すでに国民党軍の方がトラック保有数が多いという状態で、機械化輸送能力の
差が上海事変以降の度重なる包囲殲滅戦で完全に敵を補足し切れなかった
理由の一つとしているから。
日産以外の財閥が陸軍の車輌推進計画というか陸軍の総力戦に否定的だったりで
陸軍がいくら音頭をとっても財閥が見向きもしないんで、戦前のアジアの車輌生産能力は
フォードの投資が行われていた中国が一番という状態で、重慶に移転した国民党政府は
すぐさまフォードトラックを月産100台を生産するラインを作ってしまうぐらいの素早さだったし。
87名無し三等兵:2007/08/25(土) 19:30:59 ID:???
陸軍は航空機のために戦車はすっぱり諦めたけど、砲兵の機械化はどんなに台所事情が悪くても
最後まで諦めなかったな。
88名無し三等兵:2007/08/25(土) 20:23:35 ID:???
>>86
豊田が悪いってことでFA?
89名無し三等兵:2007/08/25(土) 22:02:29 ID:???
内戦で国府が勝利していたら、日本はいまだ中進国だったのかなあ。
90名無し三等兵:2007/08/26(日) 00:01:51 ID:???
なんで?
91名無し三等兵:2007/08/26(日) 01:06:07 ID:???
>>90
アメリカの支援の方向が日本ではなく中国に向くからではないか?

一般的には、アメリカは大戦後日本は非武装化して、国民党中国を対ソ連で活用する
つもりだったのが、国共内戦で国民党が敗れたために、慌てて日本の産業・軍事基盤の
立て直しを図ったなどといわれている。
92名無し三等兵:2007/08/26(日) 01:10:45 ID:???
>>91
ルーズヴェルトは国民党政府の腐敗にかなり失望していたらしいから
あまり変わらないと思われ、
93名無し三等兵:2007/08/26(日) 01:26:33 ID:???
>>92
けど、極東方面の前線を見捨てるわけにはいかないだろうし、
ある程度の支援は継続すると思う。
まあ、合衆国外交の暗黒面として記憶されるだろうけど。
94名無し三等兵:2007/08/26(日) 01:38:20 ID:???
>>92
そのローズベルトは死んじまったからなぁ。
跡を継いだトルーマンのことを考えるとそうともいえないかもよ。

評価は>>93のいったとおりになると思うけど。
95名無し三等兵:2007/08/26(日) 16:36:09 ID:???
1971年に新発売となったコンパクトカメラ「ミノルタ・ハイマチックE」。
本体はコンパクトだが、
付属のカメラケースは大きくて作りもゴツいものだった。
月刊写真雑誌「アサヒカメラ」の記事「ニューフェース診断室」でもケースの件は酷評され、
当のミノルタは「カメラの保護を第一に考えた」と弁解することに。

・・・しかし、その年の7月、
岩手県雫石上空で全日空機と自衛隊機が空中衝突、
全日空機の乗客乗員162名が全員死亡する「雫石事件」が発生。
このとき、乗客のひとりの所持していたカメラが奇跡的に回収され、
中のフィルムを現像したところ、機内の様子が写っていたのだが、
このときのカメラが、カメラケースに入った「ミノルタ・ハイマチックE」だったのである。

つまり、ミノルタのいう「カメラの保護を第一に考えた」カメラケースの丈夫さは、
皮肉にも、これ以上はない悲劇の舞台で証明されたことになる。
96名無し三等兵:2007/08/27(月) 18:40:39 ID:???
雫石事件を調べようとして検索すると
ろくでもないページしかヒットしないのはなんとかならんのだろうか
97名無し三等兵:2007/08/27(月) 20:19:53 ID:???
グーグル八分なのか?
某航空会社の要望かな?
98名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:29:14 ID:???
>>96
柳田が、書いてないか?古本屋行けば、100円で買えるだろ。
99名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:34:20 ID:???
727と86が空中衝突した雫石事故なら、
加藤寛一朗の”壊れた尾翼”に書いてある話ぐらいしか
知らない。

柳田邦夫の本に、なんかあったかな・・・
100名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:47:54 ID:???
マッハの恐怖だっけ?
101名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:50:13 ID:???
雫石事故が起きるまでは自衛隊も民間航空機も「航路?なにそれ。この大空は俺の空だぜ」
って調子で飛んでいた。
102名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:54:18 ID:???
羽田伊丹間の速度競争も結構有名だよね、最短27分だっけ。
103名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:55:48 ID:???
>>100
マッハの恐怖(正、続)に、雫石事故のことは
書いてなかったような・・・
104名無し三等兵:2007/08/27(月) 22:05:21 ID:???
こんだけシミュレーション技術が進んだ現代なんだから
マッハの恐怖で取り上げた、山名教授の727の墜落試験
シュミレーションで再現できないのだろうか

当時のいろんな記録や証言を全部整理して
可能な限り真実に迫ってほしいのだが
NHKでやってくれないかな
105名無し三等兵:2007/08/27(月) 22:07:06 ID:???
>>104
もう終わった話だからね。
関係者も鬼籍に入った人が多いし、
死人に鞭打つようなことはやりたくないんじゃないの?
106名無し三等兵:2007/08/27(月) 22:10:58 ID:???
関係者がいない方が心おきなく出来るんじゃないのか。w
事故の研究はとことんやっておいた方がいいと思うけどね。
107名無し三等兵:2007/08/27(月) 22:13:23 ID:???
>シュミレーション

シミュレーションが正解みたいだよ。
実は俺も、学生時代にシュミレーションと覚えてしまい、つい最近まで間違っていた。
108名無し三等兵:2007/08/27(月) 22:35:05 ID:???
日本の事故調査の原点として、
再度分析してみるのもいいかもしれないと思うのだが
109名無し三等兵:2007/08/27(月) 23:25:07 ID:???
>>99
柳田邦男だったら、多分この本。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412100390X/sigil-22/ref=nosim

残念ながら現在絶版で、入手困難だが。
110名無し三等兵:2007/08/28(火) 00:05:51 ID:???
>109
その本は今手元にあるけど、雫石の件はほとんど記述がない。柳田氏の著書のどれかで
取り上げていたような記憶はあるんだけど。

 余談だけど、「航空事故」で最初に取り上げているのは、トルコ航空DC10の事故なんだが、
「予測された大惨事(草思社)」の方はまだ売っているみたいですね。
 しかし、落ちた機体が、当初は全日空に来る予定だったという話は知りませんでしたね。
111名無し三等兵:2007/08/28(火) 06:42:54 ID:???
あとはあり得るとしたら事故調査くらいかなぁ……。

たしかにちらっとは触れられた記述はあった気はするけど、
しかしそこまで大々的な記述があったような気はしないんだけど。
112名無し三等兵:2007/08/28(火) 08:18:37 ID:???
「失速・事故の視角」
113名無し三等兵:2007/08/29(水) 01:32:25 ID:???
総力戦となった太平洋戦争。
アメリカ本土も例外ではなく、銃後の戦争もまた命がけだった。
アメリカ政府の調査で、対日戦開戦から1944年までにアメリカ国内だけでも事故死は5万人にものぼり
中にはカーペットで転んで死亡というものまであって、わざわざアメリカ政府はカーペットで死んだ馬鹿
といちいち紹介し、国民に気を引き締めて戦争を完遂しようと呼びかけていた。
114名無し三等兵:2007/08/29(水) 02:15:40 ID:???
そんなことで晒しものにされるとは可哀相に……。
115名無し三等兵:2007/08/29(水) 03:13:17 ID:???
戦時中は煮詰まってるからなあ・・・

老人の怪我の多くが、平らな床で起こっているんだよね
カーペットの段差みたいな物も、立派に凶器となりうる。
116名無し三等兵:2007/08/29(水) 11:11:52 ID:???
豪華客船クイーンエリザベスは
戦時にあたっては兵員輸送船に転用されるが
その際、ガムは持ち込み禁止になる

戦後もとの豪華客船に戻すときに清掃が大変だから

117名無し三等兵:2007/08/29(水) 22:32:24 ID:???
>>116
なんてしょうもない規則なんだ!!
さすがはエゲレス。
118名無し三等兵 :2007/08/30(木) 00:10:26 ID:???
鉄道の構内や公園とかで、駅員や掃除のおばちゃんが
這いつくばって小さなヘラでガムはがしに格闘してる姿
見てると「さもありなん」という気もする

119名無し三等兵:2007/08/30(木) 00:16:23 ID:???
>>113
アメリカも国民にゴム提供しろとかいろいろ言ってるんだよな
さすがに灯火管制までしなくてもいいと思うんだが
120名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:23:03 ID:???
>119
開戦当時の西海岸は最前線だからね。
太平洋艦隊が壊滅して、連合艦隊を遮るものは何もないと思われてたし。
121名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:41:53 ID:???
防諜が目的なのか、輸送力確保が目的なのかよくわからんが、
無許可で自分の州の外に出てはいけないってのもあったらしい。

その頃日本では、お伊勢参りがブームだった。
41年の伊勢市の年間観光者数は745万1077人。
45年でも、157万1025人の観光客が伊勢神宮を訪れていた。
122名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:44:03 ID:???
>>121
戦時中のデータなら42年の数字出せよ……。
123名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:51:37 ID:???
>122
41年って日中戦争の真っ最中だけど。
124名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:53:24 ID:???
>>122
既に日中戦争のせいで国家総動員態勢が始まっていて、観光旅行なんかは困難なご時世ですが。
125名無し三等兵:2007/08/30(木) 12:36:58 ID:???
>>119
初期のフィリップ・マーロウ物に、「歩道の敷石が(空襲対策で)撤去されてて
歩きにくい」という描写があったな。
126名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:25:32 ID:???
東京の歩道はかつてコンクリートブロックで舗装されていたがすべて撤去されアスファルトで固められるようになった。

学生運動でデモ隊がブロックを砕いて投石用に使ったからである。
127眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/08/30(木) 22:28:15 ID:??? BE:118170454-2BP(19)
第二次大戦中、米国陸軍飛行隊の訓練の死者。

初等訓練中…439名
中等訓練中…1,175名
高等訓練中…1,888名

因みに、航空将校の戦死者数は、それ以外の全陸軍の戦死者数の2倍。
事故死したのは35,946名で、戦時中に事故死した陸軍軍人の43%を占める。
陸軍航空隊への大抵の志願者は、歩兵よりも生き延びる確率が高いという
理由で志願してきたが、実際にはより危険な任務だったりする。
128名無し三等兵:2007/08/31(金) 04:37:32 ID:???
カーチスのテストパイロットで、50回以上墜落して生還
結核で死んだ奴って、何て名前だっけ?
129名無し三等兵:2007/08/31(金) 05:40:03 ID:???
>>127
ずいぶん死んでますな、驚いた。
130名無し三等兵:2007/08/31(金) 10:31:02 ID:???
>>127
米軍では、陸軍が爆撃機を扱ってたから、多いんだろうね
手榴弾で自爆しても、周囲の数人しか死なないが、
B-17で着陸失敗したら10人(乗っていれば+教官)が死ぬ
131名無し三等兵:2007/08/31(金) 17:18:02 ID:???
>>126
佐々だったかね
デモ隊が出てくる前に警察学校生徒とかの員数外をかき集めて一晩で道路を丸裸にしたような希ガス
132名無し三等兵:2007/08/31(金) 19:11:27 ID:???
>>121>>124
「聖地」伊勢・大和参拝が目的なら、不要不急旅行制限のご時世でも
大手を振って旅行できたから、みんな伊勢に向かった。

昭和14年〜16年にかけ、既に物資不足に陥っていた日本の鉄道業界では
国鉄ですら電車の新規製造もなかなかままならなくなっていた。

ところが近鉄の前身・大阪電気軌道と系列の参宮急行電鉄は、当時日本で最大最強クラスだった
全長21m・800馬力の新型高性能電車を大量導入する許可を当局から貰えた。
それも電装品までちゃんと揃ってだ
(当時は電車を作りたくても軍需優先でモーターを作って貰えなかったりした)。
すべては伊勢・大和を走るが故の「聖地参拝輸送強化」という名目のおかげだ。

大幅に業績を伸ばした両社は昭和16年に合併して関西急行鉄道に改称するが、
「聖地参拝」と銘打った伊勢・大和観光の広告を、戦時中の時刻表にものっけている。
同社はやがて戦時体制に乗っかり近畿日本鉄道へと発展した。

>>125
1944年に書かれた「高い窓」の冒頭だな。敷石が引っぺがされているシーン。
チャンドラー作品の中でも最も戦時色が強い作品だな。
133名無し三等兵:2007/08/31(金) 19:28:30 ID:???
>>126
あの東大紛争の時、学生が敷石を投石に使うのを阻止する為、
深夜機動隊が敷石を回収していた所、敷石を剥いでいた学生たちと鉢合わせした。

なんて話が、佐々さんの本にあったな。
134眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/08/31(金) 23:14:42 ID:??? BE:88627853-2BP(19)
戦時中、前線に近いところでは、米軍有るところ肉と言えば、ランチョンミートのスパム。

卵と言えば粉末卵、朝食のメインはこれ。
バターは「熱帯用バター」で、どんな状況でも腐らないものだったので、中々溶けなかった。
パンはキメが粗すぎてフレンチトーストでしか食べられず、これまた粉末卵の登場。
オートミールはゴムみたいで、口さがない連中は、「消費されなかった分は絶対に飛行機の
修理に使われている」と言っていた。

ある飛行隊にいた作家はこう記している。

朝食には炒めたスパムが出た。
昼食には焼いたのが。
夕食にはパンケーキの様に固めたやつが。
翌朝はホットケーキ付き。

畜生、何処であんなのを手に入れたんだ。
きっと樽で注文したに違いない。
スパム入りシチュー、スパム入りパイ、スパム入りオイルフォンデュ!

戦後、Eisenhowerは、ホーメル社の社長に会い、スパムを提供してくれた礼を述べてから、
次の様に聞いたとか。

「しかし、どうしてあれほど送ってくる必要があったんです?」
135名無し三等兵 :2007/08/31(金) 23:26:29 ID:???
米軍の兵站能力が人類史上最強であることはもちろんだが、
ホーメル社のその途方も無い生産力・・・

本当に、原材料は畜肉だけだったのだろうか・・・
136名無し三等兵:2007/08/31(金) 23:53:21 ID:???
実際に足りないんで民需用が圧迫されたんで、戦時中にアメリカでは代用肉が販売されていたよ。
足りないだけでなく食糧生産の労働力が兵員に取られてアメリカ国内の生産能力が急速に低下して、
1944年に食料生産団体や農業経済局から、これ以上の兵力増強どころか、兵員を早急に復帰しなければ
数年のうちに食糧生産が崩壊すると対策を求められている。
137名無し三等兵:2007/09/01(土) 00:01:45 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=wZ7YedEopp4
スパムスパムスパムスパム・・・
138名無し三等兵:2007/09/01(土) 00:15:02 ID:???
>>136
元々100だったところが90に減ったくらいで大騒ぎするなよ……
と、背伸びしても10とか20だった国の国民としては思ってしまうのだが
139名無し三等兵:2007/09/01(土) 00:38:28 ID:???
>>138
やめろ、涙が・・・
140名無し三等兵:2007/09/01(土) 00:50:33 ID:???
>>134
米軍あるところといえばスパムとコカコーラ。

戦後の沖縄で、駐留米兵に飲ませるためのコカコーラを生産する、
ボトリング工場が稼動していたのだが、
問題になったのがコカコーラの原液を沖縄まで運んできた木の樽。
処分に困った沖縄のコカコーラ工場は、
用済みの原液の樽を半分に切って、民間に放出することにした。

よくできたもので、水漏れもない手ごろな大きさの半切りの樽は、
民間で重宝されることに相成った。
あるときは洗濯用のタライに、またあるときは産湯を使うためのタライとして。

熱い湯を入れると、ほのかにコカコーラ原液の匂いがしたため、
当時の沖縄にはコカコーラ原液の匂いのする産湯を使った、
「コカコーラ・ベイビー」が少なからずいたという。
141名無し三等兵:2007/09/01(土) 09:16:18 ID:???
20世紀も後半に入ろうという時期に、コーラの原液を樽で運ぶのか?
142名無し三等兵:2007/09/01(土) 19:35:03 ID:???
>>141
日本では荷物の梱包に竹を編んだものとか戦後長らく使っていましたよ。
143名無し三等兵:2007/09/01(土) 19:36:25 ID:???
戦争での補給は古今東西頭を悩ませるもの。西南戦争での新政府軍も同様であった。

そんな折にイギリスの商会から、輸送手段が足りないのでしたらイギリスでも今年から
配備されたばかりの馬より優秀なの動物がありますよ、と売り込みがあった。

馬を越える移動能力に積載量、しかも馬のように繊細ではなく頑丈で、大英帝国陸軍では今年から配備が
はじまったというのに、ただ荷物を運ぶだけでなく、すでに連隊規模の戦闘部隊まであるというではないか。

これは凄いものだと新政府はさっそく緊急輸入が決定。

こうしてすぐさまビクトリア女王が戴冠したばかりの大英帝国並びにインド帝国から、新政府期待の最新鋭兵器
ラクダ四頭が到着したのだが、何故かそれ以上は購入されることは無かった。
144名無し三等兵:2007/09/01(土) 19:50:47 ID:???
>>137
スパイウェア警報が出るんですけど・・・
145名無し三等兵:2007/09/01(土) 19:51:19 ID:???
>>141
ウィスキーみたいに品質保持の上で木の樽が好ましいとか、
何か事情があったんじゃね?
アメ公のこった、材料に困ってのこととは思えん。
146名無し三等兵:2007/09/01(土) 20:06:46 ID:???
そういえばニューヨークあたりでは、ビルの給水タンクが
未だに木製なんだそうだな。

木製タンクの方が、水の味が良いんだそうだ。
147名無し軍曹 ◆rYpXQx/b36 :2007/09/01(土) 20:35:49 ID:???
大戦中に米軍が飲み干したコカ・コーラはおよそ百億本に達する。
148名無し三等兵:2007/09/01(土) 20:45:52 ID:???
>>144
スパムだけにな。
149名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:02:31 ID:???
>>147
飲み干したあとのコカコーラのビンは、米陸軍の通信隊に重宝されたという。

さかさにして地面に差し込むと、コカコーラのビンのくびれが、
有線通信のケーブルを巻きつけるのに好都合だったから。
150名無し三等兵 :2007/09/01(土) 22:21:40 ID:???
>>143
>新政府期待の最新鋭兵器 ラクダ四頭が到着したのだが、
>何故かそれ以上は購入されることは無かった。

なんでだろう?詳細希望!!
151名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:22:35 ID:???
当時の政府軍は「ラクダがいれば物資輸送がラクだ」とか考えなかったのかな?
152名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:04:47 ID:???
>>151
誰がうまいこと言えと
153名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:05:43 ID:???
>>150
ラクダ使ってもラクニナラナカッタダ
154眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/09/01(土) 23:12:23 ID:??? BE:189072948-2BP(19)
駱駝と言えば…。

ソ連軍第308狙撃師団には、StalingradからBerlinまでの全行程を踏破した「クズネーチク」と言う駱駝
がいたそうな。

イタリア戦線の合衆国陸軍と陸軍航空隊の古参兵には10日間の休暇を与えられることになっていた。
しかし、保養地には兵士用のホテルが無かったので、経理部隊は休暇の消化を何処でするか悩んでいた。

ある時、イタリアはカプリ島の周辺を視察に訪れたアイクは、ある大きな邸に目を留めた。
「あれは誰の邸だ?」と聞くと、彼の補佐官は、
「貴方のものです、閣下」と答えた。

アイクは、もう一つの大きな邸を顎で示しながら、「では、あれは?」。
補佐官は答えた。
 「あれはスパーツ将軍のものです、閣下」
アイクは、
 「何だと!あれはわしの邸ではないというのか!」と怒鳴りつけると、
 「ならば、あれもスパーツ将軍の邸でもない!私が此処の責任者で有る限り、
  こうした邸はどの将軍のものにも成らん。あれは兵士達の休養施設に転用
  すべきだ。
  軍の高官達の遊び場など、もってのほかだ!」
そして、島から戻るや否や、スパーツ将軍に、その邸を手放す様、命令を打電した。

以後、1944年末から1945年にかけて、カプリ島とナポリ、ローマはGIの休養場所と
して機能したのである。
155名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:33:26 ID:???
>154
「あれも貴方のものです、閣下」と答えていたらどうなってたんだろう?
156名無し三等兵:2007/09/02(日) 00:12:20 ID:???
戦争での輸送は古今東西頭を悩ませるもの。熱河作戦準備中の関東軍も同様であった(←パクんなw)

そんな折にアメリカから中国向けにフォードトラックが多数輸出される事を軍部が嗅ぎつけた。
しかもお誂え向きに経由地は横浜。これだ。

日本製トラックに比べて軽量でスピードも出る、しかもかなりまとまった数だ。
国産のトラックだけでは足りずに民間からの徴用まで行っている現在、他に手段は無い。

横 か ら 掻 っ 攫 え!

かくして上海向けに船積みされていたトラックはまるごと満州へ送り込まれたのであった。
但しべつに強奪したわけではなく、交渉の上、代金は後日きちんと支払われたとの事。
157名無し三等兵:2007/09/02(日) 00:42:34 ID:???
>>150
どうやらインドに派遣されていた政府関係者からラクダの実態が報告され、イギリスの商会から
インド藩兵のラクダを新兵器と相当ふっかけられていたという事がわかったらしい。

輸入された四匹のうち三匹は雄で一匹は雌。飼育地は東京。
雌は妊娠をしていて出産し、子供も順調に育っていたそうだ。
騎兵に長距離偵察用の機材と物資を積んで騎乗しての試験の結果は良好と報告されている。

他にも明治時代にはラバも砲兵が試験して馬に匹敵する能力があるという記録もあるんだけど、
結局採用は見送られたみたい。
158名無し三等兵:2007/09/02(日) 00:45:58 ID:???
戦争での輸送は古今東西頭を悩ませるもの。マレー半島の陸軍鉄道連隊も同様であった(←2重パクリw)

マレー半島を縦断する鉄道は英軍の管轄下にあったのだが、
日本軍の進撃に追われるように、車両、とりわけ機関車を捕獲して再利用されないよう、
蒸気機関車のロッドを外して河に投げ込み、使えない状態にされていた。
(自転車でいうとチェーンが外されていたようなもの)

しかし、そもそも車両を爆破するなり横倒しにするなりの、再利用を防ぐ措置が甘かった上、
ロッドを外して河に投げ込む作業を現地での徴用人夫にやらせていたため、
その作業を請け負った人夫を探し出した日本軍は、
今度はロッドを引き揚げ、使えるように整備する仕事をやらせた。

かくしてマレー半島の鉄道車両は全て使える状態に復元され、日本軍の手に落ちたのである。


159名無し三等兵:2007/09/02(日) 00:50:46 ID:???
>>157
欧州では軍用ラバが結構使われているけどなあ

ラバは雄のロバと雌のウマを掛け合わせたものだが、従順で力が強いとされ、家畜として有用である

雄のウマと雌のロバを掛け合わせて出来た子は「ケッテイ」と呼ばれるが、
ウマのように気が荒く、ロバのように非力なので、家畜としてはほとんど役に立たない
160名無し三等兵 :2007/09/02(日) 01:08:13 ID:???
>>158
こと嫌がらせとなると無類の用意周到さを発揮する
イギリス人とは思えんな
161もふぁずさん ◆3RWR.afkME :2007/09/02(日) 04:06:56 ID:???
戦争での輸送は古今東西頭を悩ませるもの。バルカン半島におけるドイツ軍も同様であ(略

ユーゴスラビアの反独クーデターを受けて、ヒトラーは同国への侵攻を決断。
これに伴い、武装SS師団「ライヒ」は、フランス東部ヴィスールから
ルーマニア南西部テメスヴァールへの陸路移動を命じられた。

この時期の同師団の練度は低かったので、強行軍の途中、険しい山道で大渋滞を起こしてしまい、
後続の陸軍部隊からは「たらたらやってんじゃねえぞ」と抗議の声。
しかし誇り高き武装SSの士官たちは、自らの部隊が後ろから追い越されることを断じて認めなかった。

あるSS指揮官などは先に進もうとした陸軍車両を無理矢理停止させ、
そのタイヤの前に地雷を2個設置し、着剣した兵士に監視させたそうな。

あまりにこのようなことが頻発したため、陸軍総司令官ブラウヒッチュがヒムラーに抗議している。
162名無し三等兵:2007/09/02(日) 08:03:29 ID:???
>>160
だってマレーの防衛責任者はパーシングですから。
第二次世界大戦の中でも屈指の愚将。

世界の雄イギリスと言われていても実は愚将のパーシングを
日本軍有数の名将山下奉文が撃破していくなんて銀英伝厨が
好きそうなシチュエーションだな。w









でもそう言や銀英伝厨も最近見ないな。最近の厨は銀英伝すら
読まないほど質が劣化したのか?
163名無し三等兵:2007/09/02(日) 08:05:54 ID:???
下2行、意味不明な上に無意味だな
164名無し三等兵:2007/09/02(日) 08:26:43 ID:???
>162
パーシング?マジで誰だかわからない俺はやっぱり劣化厨なんだろうか。
165名無し三等兵:2007/09/02(日) 08:29:24 ID:???
人を馬鹿にしようとして自分の馬鹿を曝け出してしまったでござる、の巻
166名無し三等兵:2007/09/02(日) 08:32:38 ID:???
すまん、パーシバルだ。w
分かれよ。w
167名無し三等兵:2007/09/02(日) 08:36:06 ID:???
自分のミスを他人に転嫁しようとするのは、まさしく

厨房

その物では無かろうか
168名無し三等兵:2007/09/02(日) 08:39:53 ID:???
深刻な状態の時に気楽にごまかすのは愚か者のすることである。
気楽な時に深刻に対処しなければならないのは硬直した人間のすることである。
169名無し三等兵:2007/09/02(日) 10:04:10 ID:???
そういうのを二分法といいます。
疑似科学でよく用いられます。
170名無し三等兵:2007/09/02(日) 12:38:07 ID:???
愚かな人間の例え話しにもよく使われます
171名無し三等兵:2007/09/02(日) 12:55:09 ID:???
まあ、>162 が愚かな人間って事には同意だ。
172名無し三等兵:2007/09/02(日) 13:13:58 ID:???
このスレは糞だな。
さっさと削除依頼して来い。
173名無し三等兵:2007/09/02(日) 13:27:08 ID:???
銀英伝なんて厨房の妄想以下のゴミクズを読んだ馬鹿は市ねよ。
174名無し三等兵:2007/09/02(日) 13:45:21 ID:???
>>172-173 IDの出ない板でよかったなw
175名無し三等兵:2007/09/02(日) 13:47:51 ID:???
176名無し三等兵:2007/09/02(日) 15:02:46 ID:???
そんじゃ口直しにひとつ。

フライトシューティングゲームの定番、エースコンバットシリーズ。
メーカーの許可のもと、実在の機体が登場することでも知られているが、
あるときメーカーから
「今度、こいつ(の新型)売り込みかけるから、ゲームの中でも活躍させて」
と注文が来て、この機体を強制使用するステージを作ったことがある。

その機体とは、BAEシステムズのホーク練習機である。
177名無し三等兵:2007/09/02(日) 15:44:42 ID:???
ゲームで活躍させてどれだけの宣伝効果があるんだか……
178名無し三等兵:2007/09/02(日) 16:12:36 ID:???
どこでそんなガセを拾ってきたんだ
179名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:02:55 ID:???
いや、これはマジ。「ACE COMBAT 5 パーフェクトガイド」の
製作者インタビューでも語られているし、それ以外でも大抵
BAEのホーク売り込み逸話は触れられてるんでないかな。
180名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:07:41 ID:???
輸送といえば輸送機を輸送する輸送機はスーパーグッピーとかいくつかあるけど
輸送機を輸送する輸送機を輸送する輸送機というのはあるの?
181名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:24:26 ID:???
地球
182名無し三等兵:2007/09/02(日) 19:11:04 ID:???
ベルーガの部品を運んだ(かどうか知らんが)、スーパーグッピーとか?
大体輸送機を運んだことある輸送機自体ほとんど思いつかないんだが。
183名無し三等兵:2007/09/02(日) 19:14:07 ID:???
そりゃ、輸送機を輸送機に積むより、輸送機単体で運ぶ方が早いし。
わざわざ飛行機を飛行機で運ぶのはスペースシャトルくらいしか知らない(あれは
大気圏内のみを飛行することは考えてないから)。
184名無し三等兵:2007/09/02(日) 19:20:37 ID:???
つ「ブラン」

いやなんでもない…
考えてみると宇宙船を運ぶロケットは輸送機を運ぶ輸送機だな。んなこと言うとキリないが。
185名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:28:08 ID:???
つギガント
186名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:08:53 ID:???
>180

Mi−26がチヌークを運び、同じ部隊の別のチヌークがOH−6を運んだ事例を数えてよいならある。
187名無し三等兵:2007/09/03(月) 01:28:13 ID:???
>>177
いやまてBAeはイギリスの企業だ。

と言うと何となく信じられるw
188名無し三等兵:2007/09/03(月) 04:25:35 ID:???
辞意を固めた遠藤武彦農相だけど、誰かに似てるなあ。たしか陸軍中将の・・・・遠藤三郎だ!
出身も同じ山形だし、戦後は建設大臣やってたはず。絶対親子だろ。禿げ上がったところなんかそっくりw

たまたま苗字と出身が同じなだけで、全然関係ない人だったみたいorz
189名無し三等兵:2007/09/04(火) 11:27:37 ID:???
>>180
それ用の機体自体は多分無いけど、現用の機体でやろうと思えば
NASAのシャトル輸送機とか
Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F
>>184のブランの為に作られた
AN-225ムリヤとかVM-Tアトラントとかなら機内に入らなくても
背負う形で積めるからいけるかも
wikipedia
An-225
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/An-225_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
VM-Tアトラント
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/VM-T_%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
ちなみに、VM-Tの項の下の方に外部リンクとして張られているサイトの写真は
一見の価値があると思う
190名無し三等兵:2007/09/04(火) 21:26:11 ID:???
しょうもない話なんだが・・・。

NASAのヒューストン宇宙センターで、見学者向けのお土産に売ってるTシャツのプリント。

”I need my space”(オレの宇宙を探すんだ!)
”Failure is not a option”(故障はオプションじゃないからね)
191名無し三等兵:2007/09/04(火) 21:29:41 ID:???
原語は忘れたが、空軍のパラシュート整備班に貼られたポスターで
「私たちはパラシュートが開かなかったという苦情を言われたことは一度もありません」
みたいなのがあったな
192名無し三等兵:2007/09/04(火) 21:34:18 ID:???
航空自衛隊某F4飛行隊の整備員が着ているお揃いのTシャツ。
”perdon,we’re little noizy,
but it’s the sound of freedom”

「やかましくてごめんなさい、でも、これが自由の音なのです」と、
F4の漫画と一緒にプリントしてある。

・・・ところでこのフレーズ、モトネタは米空軍なのだが・・・。
193名無し三等兵:2007/09/04(火) 21:46:31 ID:???
どうせF4ならファントム無頼で
「抜かずの剣こそ平和の誇り」
と入れて欲しい
194名無し三等兵:2007/09/04(火) 22:43:58 ID:???
>>193
神田、栗原はチェリーボーイと。
195名無し三等兵:2007/09/04(火) 22:51:31 ID:???
>>191
まあ言えんわなw
196名無し三等兵:2007/09/05(水) 01:07:18 ID:???
上海事変において海軍陸戦隊は、原因不明の電波トラブルが発生し通信不能が続出した。
どこから狙われるか分らない市街地で、しかも町は迷路のように入り組み、砲撃とそれによる
火災の発生も相まって徒歩伝令が機能せず、確実な連絡手段は伝書鳩だけという有様だった。

事変後に海軍通信部隊が上海での通信不調は国民党軍が妨害電波が出していたのでは
ないかと調べたところ、中国の民間人は私的に所有する無線が非常に多く、ちょっと商売が
上向いている家なら一台はあるといった具合で、これが事変発生に伴いいっせいに発信を
始めたために大規模な混線が発生したことが原因と判明した。
197名無し三等兵 :2007/09/05(水) 01:35:58 ID:???
いまなら、大規模災害直後の電話網の輻輳みたいなもんか...
198名無し三等兵:2007/09/05(水) 10:55:23 ID:???
>>190
両方とも、ちょっと意味が違う

1つ目は「ほっといてくれ」という慣用的な意味になる
2つ目は、"The mission failure is not an option."がちゃんとした言い方
映画の「アポロ13」で使われていて、「任務の失敗(宇宙飛行士の未帰還)は、選択肢の1つにない」、
短く言えば「失敗は許されない」
199190:2007/09/05(水) 14:44:52 ID:???
>>198
そうだったのか・・・ご指摘ありがとう。
自分の無学に、顔が真っ赤になる思いだ・・・。
200名無し三等兵:2007/09/05(水) 18:49:54 ID:???
ロケットネタです。
米国での初期のロケット打ち上げ試験の際、ロケットに
金髪ヌードの女性写真を貼り付けて打ち上げていたそうだ。
なんでもドイツのロケット技術者が、V2のテストの時からやっていた
伝統的な儀式なんだそうだ。

ある日、打ち上げられたロケットが上昇中に、
その写真がはがれた。
すると追跡用のカメラが、ロケットを追いかけずに
はがれた写真の方を追いかけ始めたのだとか・・・
201名無し三等兵:2007/09/05(水) 20:52:19 ID:???
天空に向かい雄々しくそそり勃ち
激しく突き上げるロケットはまさに♂の象徴なんだろうな

写真がはがれたロケットはやはり失速墜落しちまったのか?
202名無し三等兵:2007/09/05(水) 23:40:18 ID:???
>201
アポロ17号で有名なジーン・サーナンはロケットの打ち上げを「全世界生中継の公開セックス」と語っている。
当然自分とロケットとの。
乗る方が男なだけにロケットは彼女扱いらしい。まあ船も代名詞は「she」だしな。

こちらも宇宙ネタを。
アメリカ初の宇宙ステーション「スカイラブ」は、使用後放置された。
結果しばらくして大気圏に突入するが、残骸がどこに落ちるかわからずちょっとしたパニックになった。
結果オーストラリアのほぼ無人地帯に落ちたため人的被害はなかったが、羊が死んだ。
そのときの豪の首相が出したコメントは、「アメリカの科学技術の粋をありがとう」というものだったとか。
203名無し三等兵:2007/09/06(木) 01:24:21 ID:???
宇宙ネタなら野田大元帥の「宇宙はジョークで一杯」に尽きる。
200とかも有った気が。

うる覚えだけど、その中から。
本当は宇宙飛行士第一陣「オリジナル・セブン」は本来6人の予定だった。
だが、最終選考段階でどうしても7にせざるを得なくなった。なぜって?

7人の内、3人が空軍、3人が海軍、残る一人が海兵隊!
このバランスをちょっとでも崩すと軍種間で何が起こるか分からない。

しょうがないのでNASAは枠をちょっとだけ拡げましたとさ。

古本で転がってたら是非御一読を。
204名無し三等兵:2007/09/06(木) 01:29:25 ID:???
5人にして空2、海2、海兵1にしちゃえばよかったのに
205名無し三等兵 :2007/09/06(木) 01:32:33 ID:???
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-27729620070905

かの国では、戦勝祈願にも生贄の儀式が執り行われるのだろうか
と無理やり繋げてみる
206名無し三等兵:2007/09/06(木) 01:59:49 ID:???
個人の夢想の枠を離れて国家が宇宙戦争を考え始めたのは、サンクトペテルブルク宣言あたりのようで、
宇宙での戦闘はどう扱うか当時すでに議題に上がっていた、

のだけど宇宙がどういう所かも曖昧な時代、結局はこれといって具体的な話し合いもできずに立ち消えになった。
207名無し三等兵:2007/09/06(木) 21:46:31 ID:???
>203 ムックのNASA・宇宙船野郎たちもなかなか。カナベラルで初期の探査衛星のカウントダウンやってる最中、
管制室に巨大ワニがのそのそ入ってきて、職員一同で尻尾つかんで引きずり出してお引取り願った
(エヴァーグレイズ自然環境保護区の中なんで、野生生物殺傷不可)話とか笑えたな。
208名無し三等兵:2007/09/07(金) 07:40:40 ID:???
後にキューバ革命を起こすカストロ兄弟とゲバラは、ルチャ・リブレ
(メキシコプロレス)の訓練を受けたことがある。

1955年のこと。カストロとゲバラは、メキシコでゲリラ戦のエキスパート、
アルベルト・バーヨ将軍と出会い、彼からゲリラ戦の基礎訓練を受けた。
この訓練の1つに徒手格闘があったのだが、メキシコで一番身近な格闘技ということで
ルチャ・リブレが選ばれたのだ。
訓練を請け負ったルチャドールは「インディオ」ことアルサシオ・バネーガス。
当初ゲバラはプロレスが実戦の役に立つとは思えず、

ゲバラ「なんでプロレスなの? 僕らは革命をやりたいのであって、覆面レスラーに
なるためじゃないよ」
バネーガス「おまえ、プロレスをなめとるな。口ごたえはワシに勝ってから言うてみい」

と、格闘漫画にありそうなやり取りの後、バネーガスにシメられたゲバラは、
以後最も真面目な生徒となった。

後にバネーガスは言う。ゲバラはプロレスラーとしてデビューしても、けっこう
いいとこまで行ったのではないか、と。
209ドン・ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2007/09/07(金) 09:23:46 ID:???
ラプラタ連合のペルー遠征指導者、ホセ・デ・サン=マルティンの軍団の約半分は
黒人兵が占めていた
210名無し三等兵:2007/09/08(土) 23:10:33 ID:???
>>208
ゲバラに喘息の持病さえなければ・・・。
211名無し三等兵:2007/09/09(日) 00:58:40 ID:???
>210
南米のどっかのクラブチームでGKやってたかもな
212名無し三等兵:2007/09/09(日) 01:04:34 ID:???
>>208
どっからコピペしてきたか正直に言え
213名無し三等兵:2007/09/09(日) 08:07:14 ID:???
>>211
サッカーで小ネタ。

ソ連に侵略されていた時代のアフガンで、
「パンジシールの獅子」マスード師の長期密着取材に成功した長倉洋海カメラマン。
・・・マスード師と友情を温めるまでになり、打ち明けられた師の将来の夢は、
「いつかアフガニスタンに平和が訪れたら、
サッカーのワールドカップにアフガニスタン代表選手団を送ること」だったとか。
214名無し三等兵:2007/09/09(日) 10:25:47 ID:???
>213
俺を涙でおぼれさせる気か!?(つД`)

確か記者に扮した暗殺者に殺されたんだったな>マスード将軍
復興しつつもまたしてもタリバンが活動を活発化させたりでホント泥沼
いつになったらアフガンに平和が訪れるんだろうねぇ…
215名無し三等兵:2007/09/09(日) 17:44:52 ID:???
>>213
それ見て思い出したんだが、今のアフガンに駐留しているアメリカ軍が
行っているアフガン人への尋問で一番効果があったのは
現地で捕獲したソ連のアフガン侵攻前のアフガニスタン観光パンフレットを
見れることだそうだ。
特にソ連侵攻前のアフガニスタンを知らない若年層に効果が高いらしい。

216名無し三等兵:2007/09/10(月) 12:39:14 ID:???
>>215
ソ連の侵攻前、1973年のクーデターからアフガンの内紛は深刻だったけどね。
別にソ連を弁護する気はないが、アフガン侵攻も「内紛に周辺国がつけ込んで
事態を悪化させる」という極めてありふれた話の一件であって、何もなかった
のにいきなりソ連が攻め込んできたわけじゃあない。
217名無し三等兵:2007/09/10(月) 16:33:26 ID:???
>>216
内紛を煽ったのは当のソ連ですよ奥さん!
218名無し三等兵:2007/09/10(月) 18:29:09 ID:???
ソ連兵を殺すようにアフガン人を煽ったのは、米国のCIA。
219名無し三等兵:2007/09/10(月) 18:35:39 ID:???
そして、パキスタン人がAKを作り、アフガン人に売った。
220名無し三等兵:2007/09/10(月) 18:55:10 ID:???
CIAがアフガンゲリラに供与したスティンガー・ミサイルが、裏市場に出回って・・・
221名無し三等兵:2007/09/10(月) 18:57:38 ID:???
パキスタン製のAKも世界的に流通し・・・・
222名無し三等兵:2007/09/10(月) 19:03:05 ID:???
既に「怪談」だな…。親の因果が子に報い〜。怖…。
223イスラエル交通相 ◆3RWR.afkME :2007/09/11(火) 02:12:53 ID:???
時は第一次世界大戦、オスマントルコ軍を破ってエルサレムを占領した英軍アレンビー将軍の弁。
「本日をもって十字軍の戦いは完了した」
同じくダマスカスに入城した仏軍グロー将軍の弁。
「サラディンよ、我々は再び戻ってきた」(サラディンの墓を土足で踏みつけながら)

おお…もう…
224名無し三等兵:2007/09/11(火) 10:49:05 ID:???
なんつーか、歴史は第一次大戦までとそれからに分けられるような。
今イスラエル軍がイラクを占領したら「バビロン人のエルサレム捕囚」とかやるんだろーか。
225名無し三等兵:2007/09/11(火) 22:05:22 ID:???
>224 「平和を破滅させた和平」なんて本がありましたな。
226名無し三等兵:2007/09/12(水) 06:27:40 ID:SFj2gXni
落ちるよ
227ドン・ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2007/09/12(水) 09:50:09 ID:???
>>213
マスードさんは他にも平和になったら大学に通いなおして
立派な建築士になるために勉強をやり直したいみたいなことも言ってたよね
もっと長生きして欲しい人格者だった
228名無し三等兵:2007/09/12(水) 18:58:57 ID:???
そんな死亡フラグ立てまくりの司令官はちょっと嫌だ
229名無し三等兵:2007/09/14(金) 22:04:12 ID:???
でも、あの愛国者が生きて今の世に居たら、反米主義者扱いされてるぞ。
230名無し三等兵:2007/09/14(金) 22:58:49 ID:???
533mm魚雷発射管から射出可能な折りたたみヘリコプター
http://www.unicopter.com/1009.html

一機欲しいカモフ。
231名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:11:36 ID:???
いや、射出されても…
水中で組み立てるのか?
232名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:11:37 ID:???
>229
おあつらえ向きにカブール占領時にマスード派による虐殺事件もあった(とも主張されてる)
から人道の敵・過激なイスラムゲリラのレッテルを貼るのはたやすいだろうし。
233名無し三等兵:2007/09/15(土) 07:14:57 ID:???
>>230
これって、函館侵攻作戦の奴か?
234名無し三等兵:2007/09/15(土) 22:30:12 ID:???
たしかWW2前までラッキーストライクは緑のパッケージだけど始まってから
その塗料がなんかに使われて白くなったって聞いたが
235名無し三等兵:2007/09/16(日) 03:23:58 ID:ZF5SlpZA
赤じゃね?

戦時中、緑の塗料が無くなったので、代わりに赤を使ったと。
236名無し三等兵:2007/09/16(日) 03:53:21 ID:???
>>229
親米扱いはされてもそれは無いよ

精神的な近代化の必要を重視していた強かなインテリだよ
237名無し三等兵:2007/09/16(日) 05:03:09 ID:???
だから邪魔になるんだよ、アメリカにとって。
238名無し三等兵:2007/09/16(日) 05:32:54 ID:???
>>235
昔は緑の地に赤の丸だったのが白の地に赤の丸になった。

パッケージを変更した時に、
「ラッキーストライク・グリーンは戦争に行った」というキャッチコピーを出した。
戦後になっても帰ってこなかったところを見ると、ラッキーストライク・グリーンは戦死したらしい。
239 :2007/09/16(日) 08:13:27 ID:???
>>208
ケバラvs猪木とか実現しそうだ
240名無し三等兵:2007/09/16(日) 09:08:14 ID:???
ラッキーストライクの緑色パッケージについては緑色印刷に必要な銅やクロムが
兵器等の生産に優先ということで入手が制限され、1942年に変更されたみたいです
241名無し三等兵:2007/09/16(日) 10:46:03 ID:???
>>238
途中までふんふん言いながら読んでたが、最後の1行で吹いたw
242名無し三等兵:2007/09/16(日) 10:52:06 ID:???
戦時モデルといえばリーバイスの「縫い目をペイントした」ジーンズの話も面白いのだが、
過去スレで既出なのでやめておこう
243名無し三等兵:2007/09/16(日) 21:40:03 ID:???
Zippoも酷いよな
244逝け袋キター!愚痴:2007/09/16(日) 23:38:56 ID:???
「Vスーツ」ってのがあったんだって?
省資源とその暇に軍服の1着でも、というか戦争を意識させるためのアレなんだろうけど、ラペル(襟)のないスーツがあったげな。
ガンダムの暗号名みたいだけどねぇ。
245名無し三等兵:2007/09/17(月) 00:25:34 ID:???
慰問用の「Vディスク」というのもあってな。
大判の割れにくいSPレコード。人気歌手やバンドの演奏が入ってて、プレーヤーと一緒に戦地へ送られる。

実はアメリカでは、戦時中一般向けのレコード録音が長く止められていた。
日本みたく物資不足が直接の原因ではない。

ラジオ放送でレコードが流されるために生演奏の枠が減って
仕事が減ってしまう!と主張したミュージシャンユニオンが、
レコード会社を相手に、1941年からレコード吹き込みストライキに突入していたからだ。
このせいで1944年まで一般向けの商業録音ができなくなった。

(この時代に急発展したと言われるモダン・ジャズの最初のスタイル「ビバップ」の発達過程は、
3年間の吹き込み空白によって、音楽研究家も実態を知ることができないでいる。困ったことだ)

例外は、慰問用のVディスク。
戦地の兵隊さんのためだから、ユニオンもレコード会社も「これだけは話が別」。
銃後のヒット曲が盛りだくさんに前線まで届けられた。
録音のコンディションも良好で、後世にVディスクを音源として
レコード、CD化されたものも多いが、概してこの時代の録音としては音質がいい。
246名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:15:19 ID:???
>245
しょうもないがぜんぜん知らないことだった
しょうもないが知れてうれしい
247眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/09/18(火) 23:44:04 ID:???
米国の沿岸警備隊に於て、暗視ゴーグルが採用されたのは、一人のヘリコプターパイロットの
努力の賜物だった。

彼は、夜間にボートで行方不明になった父親を捜索し、転覆したボートの側で、溺死した父親の
遺体を発見する苦痛を味わった。
夜間にものが見えるゴーグルが有れば、父親を発見出来たのに、と言う思いの下、一人で運動し、
テストに漕ぎ着けて上層部を納得させ、この特殊ゴーグルは目出度く、正式装備となったのである。
248名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:46:56 ID:???
>>247
ここは「しょうもない」話を貼るスレなので、「泣ける」話を貼るのはやめていただけないでしょうか
心の準備が……
249名無し三等兵:2007/09/19(水) 01:44:21 ID:???
マスコットの動物を船にのせる習慣は古くからあり、戦艦ビスマルクも同様にマスコットの猫がいた。
名前はオスカー。
黒の毛に口元と胸元が白い猫で、すらりとした体に丸い目の愛嬌のある顔で乗員達に可愛がられていた。
ドイツが誇る最新鋭戦艦ビスマルクは内外に宣伝され、合わせてオスカーも紹介されるようになり
無骨なドイツ軍艦と対比されて、当時割と知られた存在であった。

かくしてビスマルクは運命の1941年5月27日に戦火の中にほとんどの乗員と共に消えたのだが、
ビスマルク追撃戦に参加した英海軍HMSコサックが波間を漂う板の上にオスカーがいるのを発見した。

これはビスマルクのマスコット猫ではないかと驚き、救助したコサックの乗員は傷一つない
オスカーの強運にあやかろうと、オスカーを引き取り乗員皆に可愛がられたのだが、
その五ヵ月後の1941年10月24日にコサックはUボートの雷撃を受け曳航中に天候が悪化し
乗員159名と共に沈没をしてしまうが、運良くオスカーは退艦する一団にいたために生き残った。

ジブラルタル基地でHMSアーク・ロイヤルの乗員が生き残ったコサックの乗員の飼っている猫を見かけ
ビスマルクに乗っていたオスカーと知ると、是非譲ってくれとなり、かくしてアーク・ロイヤルに引き取られ
皆に可愛がられていたのだが、わずか三週間後の11月14日にアーク・ロイヤルは撃沈されてしまった。

大混乱の艦内のためオスカーは行方不明となったのだが、同艦に随伴する船団の一隻が
波間を漂う板切れに乗るオスカーを発見しまたしても救助された。

さすがにこの猫は船に不幸をもたらすのではないかとなり、ジブラルタル基地で降ろされたのだが、
ネズミ捕りの名人として活躍し、ジブラルタル基地司令官室をねぐらにして、オスカーは新たに
「不沈のサム」という名がつけられ可愛がられたのだが、オスカーを乗せようという船は現れなかった。

そんな中でジブラルタル基地に寄港していた一隻の船が「不沈」というぐらいだから大丈夫だと、
オスカーを乗せてベルファストの海軍基地に向かった。単に最前線の艦艇にいたために、
次々と乗艦していた船が沈んだというだけで、何のことはなしに無事目的地に到着し基地に預けられ
穏やかな生活を過ごしたオスカーは1955年に静かに息を引き取った。
250名無し三等兵:2007/09/19(水) 02:04:21 ID:???
「沈まざるサム」ことオスカー近影
http://www.purr-n-fur.org.uk/famous/simon/oscar.jpg

オスカーのイラストを見せるビスマルク乗員
http://www.battleshipbismarck.info/images/oscar1.JPG
251名無し三等兵:2007/09/19(水) 06:21:23 ID:???
(*´д`*)
252名無し三等兵:2007/09/19(水) 16:35:27 ID:???
フッドにアークロイヤルにコサックに・・・
ある意味並みのUボートじゃ上げられん戦果あげているなオスカー・・・

リッチェンスやリンデマンにモフモフされる光景を思い浮かべたよ
253名無し三等兵:2007/09/19(水) 18:57:31 ID:???
きっと基地司令官室で、猫ちゃんとあんなコトやこんなコトを…
254眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/09/19(水) 21:15:34 ID:??? BE:248157476-2BP(19)
前回が暗かったのでちょっと明るい話題にしてみる(ぉ。

1957年、Coast Guardが初めて発行した『国家捜索救助マニュアル』。
この本は、その後版を重ね、改訂されて、捜索救助活動の世界的権威というか、マニュアルに
なっている。
1980年代に入ると、米ソ間の捜索救助条約が締結された関係で、1980年後半に発行された
改訂版は、一次発注者としてソ連邦政府が1000部発注し、国境警備隊に配備された。
フランスも又、500部発注したので、これを喜んだ米国政府出版局は、その最新版の中にこう
書いた。

『ウォーターゲート文書以来のベストセラー』
255ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2007/09/19(水) 22:10:55 ID:???
 日清戦争の頃、日本の軍艦には食糧として生きた牛が積まれていた。
 その牛は、当然と云えば当然だが、航海中、適当な時期に屠殺して、食卓に
上ることになるのだが、それまでは主計兵 (当時は、厨夫) によって、大切に
世話をされていた。 
 で、いざ屠殺と云う段になり、日々、牛の世話をしていた主計兵たちは、牛に情
が移ってしまい、屠殺することを拒否。 しかたなく、主計大尉 (当時は大主計)
がハンマーで殴り殺したと云う。

 その主計大尉は桜孝太郎と云い、ハンサムとして知られた男だったので、佐世
保の華街で、

『虫も殺さぬ顔した桜 女殺しの牛殺し』

 と歌われたそうである。
256名無し三等兵:2007/09/20(木) 02:16:08 ID:???
北九州で「牛殺し」といわれたらマズーらしいからな。
と俺の彼女(羽曳野出身)が言ってた。デートはいつも絶品の焼肉だよ。
257名無し三等兵:2007/09/20(木) 02:56:28 ID:???
第二次大戦中にマスコット猫を推奨していたイギリス海軍に、何を思ったのか貴族院は
推奨するぐらいだから海軍が正式に管轄しろと言い出して、猫を飼うならば大英帝国海軍の
品格に見合った、貴族の飼い猫のように上等な布地に海軍施設名・艦名を刺繍した首輪をさせ、
それがない猫は処分しろと命令を出してきた。

馬鹿々々しい命令とはいえ貴族院の命令とあっては仕方がないと調査したところ
いるわいるわで海軍施設や艦船に何千匹も猫がいることが判明。

大蔵省も海軍本部も戦争しているのに、そんな御大層な首輪にまわす予算が
どこにあるんだと、予算不足を理由に守らなくともお咎めなしと有名無実化にした。
この上院議会の命令が原因かは謎だが、マスコットの動物達は海軍の正式な管理となり、
公式の海軍記録に記載されるようなった。
258名無し三等兵:2007/09/20(木) 03:06:57 ID:???
>>256
http://red-bazooka.com/bazooka06/000_all_item/010usi/usi.html

牛殺しTシャツが伝説で大人気
259名無し三等兵:2007/09/20(木) 05:57:25 ID:???
>>250
写真とイラストが別人さんに見えるんですが
260名無し三等兵:2007/09/20(木) 12:05:40 ID:???
猫様はうっかりチビなんて名前をつけると年取った時にデザインが変更されるものだから・・・

チャーチル首相は猫好きで、元海軍大臣だけあって飼っていた猫の名前はネルソン。
就航した戦艦プリンス・オブ・ウェールズをチャーチル首相が訪問した時にマスコット猫をみかけて
当然この猫をもふもふしたので、この猫はチャーチルという名前になった。

プリンス・オブ・ウェールズは日本軍との戦闘で沈没したのだが、運良くシンガポールに寄港した
時に万一首相が生みに沈んだら一大事と降ろされていた。とはいえ日本軍がシンガポールにも
押し寄せてくる。大英帝国の首相が日本軍に捕まるのは体面が傷つくと、脱出計画が計画され
空路脱出するためにわざわざ首相専用機が用意された。

そんな事は我関せずと、チャーチルが飛行場で行方不明に。基地関係者は日本軍の砲声が響く中、
総動員されて行方不明になった首相の捜索を実施。この首相専用機はシンガポール要塞から
離陸した最後の英軍機になったのだが、ついに首相は現れなかった。
日本軍にも英国首相が捕まったという記録は残されていない。
261名無し三等兵:2007/09/20(木) 13:25:57 ID:???
>>260
(´;ω;`)ウッ
262名無し三等兵:2007/09/20(木) 13:42:40 ID:???
>>261
現地のかわいい雌猫ちゃんと駆け落ちしたのかもしれないぞ
263名無し三等兵:2007/09/20(木) 14:31:57 ID:???
>>260
旨かったニダ
264名無し三等兵:2007/09/20(木) 16:46:31 ID:???
日本やアメリカの軍艦とかでペット飼うってあんま聞いたことないな
265名無し三等兵:2007/09/20(木) 20:33:40 ID:???
猿飼ってたって話があるぞ
詳細は忘れたけど
266名無し三等兵:2007/09/20(木) 22:37:26 ID:???
軽巡の艦内新聞に猫の戦果(ネズミ○○匹〜)とか載ってたらしいけども@日本海軍
267名無し三等兵:2007/09/21(金) 06:50:39 ID:???
>>265
麻耶で猿を飼ってたらしいね。『日本軍艦戦記』に載ってる。
268眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/09/22(土) 12:56:00 ID:??? BE:141804083-2BP(19)
Cape Canaveralからミサイル発射実験が行われていたときのこと。

その部品回収の為、空軍のHU-16がBahamas沖に着水して作業を行おうとしたが、着水直後に
天候が急変し、時化の為離水出来なくなった。

HU-16は、2日間陸地を目指して滑水を続け、ガソリンを使い果たしてしまったのだが、時化が
収まって基地に帰ろうとしても、既に燃料が無い。
Bahamasには航空ガソリンを搭載した船や給油設備のある船は存在せず、窮余の一策で、当時
その辺りを根城にしていた沿岸警備隊の設標船に航空燃料搭載タンクローリーが搭載され、2日
かけて現場に赴き、HU-16を曳航しながらガソリンを補給し、JATOを渡した。

結局、翌日になって漸くこのHU-16は基地に帰り着く事が出来たという。
269名無し三等兵:2007/09/22(土) 13:14:50 ID:???
塩水に何日も浸かってたのでは、あとの洗浄がコトだな。
おれが整備士ならいっそ捨ててきてくれと思うだろう。
270名無し三等兵:2007/09/22(土) 19:47:05 ID:???
>>268
眠い人さんに質問!
JATOって、離陸促進用ロケットの事ですよね?
だとすると、ヘリコプターにJATOを渡してもなんかの役に立つんですか?
271名無し三等兵:2007/09/22(土) 20:43:52 ID:???
HU−16アルバトロスはヘリじゃなく双発の飛行艇だ
272270:2007/09/22(土) 21:43:06 ID:???
>>271
すいません、当方の勉強不足でした。
273イスラエル交通相 ◆3RWR.afkME :2007/09/24(月) 01:09:35 ID:???
イスラエル軍における他兵種の悪口例。

戦車隊…焼肉(敵砲弾を食らったら、いい案配に蒸し焼きだ)
砲兵隊…つんぼ(耳がおかしくなってるんだろ?)
防空隊…鳩殺し(お前らが落とせるのは鳩ぐらい)
工兵隊…片足(地雷には気をつけろよ)
274眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/09/25(火) 23:57:44 ID:??? BE:106353263-2BP(19)
初期のHelicopterは、航続距離の短いのが難点だった。
沿岸警備隊では、捜索中に燃料が乏しくなった場合、屡々パイロット達は
最寄りのガソリンスタンドに着陸して自動車用ガソリンを入れることも珍しく
なかった。

しかし、ある時、捜索中に燃料が乏しくなった某大尉が、友好的なエッソ
ガソリンスタンドに着陸しようとした時、誤って電線を引っかけてしまい、その
店全体が停電になった。
この事件があって以後、本部から、最寄りの友好的なガソリンスタンドでの
お買い物は禁止されることになった。

この為、彼らは燃料を求めて右往左往することになる。
275名無し三等兵:2007/09/28(金) 20:31:10 ID:???
U2偵察機には、胴体に前輪と主輪があるだけで、
主翼には車輪を持っていない。
ただし地上では取り外し式の補助輪をつけていて、離陸時に切り離される。
着陸時は、翼端を地面につけて安定させる様になっている。
しかし、
初期のU2偵察機のパイロットは、着陸後補助輪が取り付けられるまで
翼端を地面につけない、という自慢があった。
276名無し三等兵:2007/09/29(土) 00:59:06 ID:???
電柱(正確には信号中であることが多い)に寄りかかってんだろ!
277名無し三等兵:2007/09/29(土) 08:36:20 ID:???
大学で航空部に入っていてグライダーの操縦経験がある立場からだけど、
グライダーの訓練(と言うかお遊び)の一つとして、「風上に機首を向けた
グライダーをエルロン操作で水平に保つ」ってのがある。充分な風があれば
その風力だけでそれ位はできるんだが、U−2の形状からして、ひょっとすると
同じことが出来るんじゃないかと思った。
278名無し三等兵:2007/09/29(土) 13:04:34 ID:???
グライダーの心得+自転車で静止数時間の心得があればなんとかw
279名無し三等兵:2007/09/29(土) 14:16:22 ID:???
>>277
おー。
ちなみに自分はすぐ片翼が接地してしまい信地旋回よろしく滑走路逸脱
(グラウンドループといいます)の常連でした。
280イスラエル交通相 ◆3RWR.afkME :2007/09/29(土) 17:50:24 ID:???
1973年2月、当時イスラエルに占領されていたシナイ半島上空に誤って迷い込んだリビア航空機が、
イスラエル空軍の戦闘機に撃墜され、乗客・乗務員あわせて108人が死亡するという事件が起きた。
これに激怒したリビアの指導者カダフィ大佐は直ちに報復を宣言。
ハイファへの空爆などを計画したが、エジプトの反対もあり果たせなかった。

4月。まもなく迎えるイスラエル建国25周年の記念式典に参加するため、
欧米在住のユダヤ人がクイーン・エリザベス2号をチャーター。
サザンプトンからアシュドドへ向けて出航した。
そして出航の知らせがあってから2日後、
トリポリにいたエジプト海軍潜水艦の艦長は、突如カダフィから呼び出しを受けた。

大佐「さて私はリビア軍最高司令官として聞きたいのだが、地中海上においてQE2の識別は可能かね?」
艦長「それはたやすいことです」
大佐「では魚雷2発でかの船を沈めることはできるかね?」
艦長「理論的にはできますが、そのためには命令が必要でしょう」
大佐「よろしい。では私がその命令を下そう。念のため書類にして渡しておく」
艦長「ちょwwおまwww」
281イスラエル交通相 ◆3RWR.afkME :2007/09/29(土) 18:02:57 ID:???
艦長は潜水艦に戻ると攻撃準備を整え、トリポリ港を出航した。
とはいえ、このような大事を行うには慎重に慎重を期す必要があるということで、
夜になって艦を浮上させ、アレキサンドリアの海軍司令部に打電した。

潜水艦「…ということなんですが、本当にやっちゃっていいもんでしょうか?」
司令部「ちょっと待て、最高司令官につなぐから」
司令官「ちょっと待て、大統領につなぐから」
サダト「いいわけないだろ、とっととアレキサンドリアに帰れ」

かくしてQE2は難をまぬがれた。

当時合邦を協議していたリビアとの関係悪化をおそれたエジプトは、
「QE2を発見できず」と伝えたが、さすがにカダフィはだまされず、
おかげで両国の関係は一時冷却化することになる。
282眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/09/29(土) 18:45:00 ID:??? BE:118170454-2BP(19)
フロリダ州南部の大湿地帯。

此処には膨大な量の草木や植生が遭難機を覆い隠し、地上の物標がどれも同じ形をしているので、
この地域では精密航法が難しい。
この為、一度この地域に墜落した場合、二度と機体は見つからない。
ある時、訓練中のF9Fがこの大湿地帯に墜落したが、30分後に救難ヘリが到着した時には、現場の
墜落で出来た穴と血溜まりにじわじわと泥が流れ込んでおり、更に30分すると、墜落の跡は泥に埋もれ、
周囲と見分けが付かなくなってしまうそうな。

もしかしたら、地球温暖化で湿地帯が無くなれば掘り出される骨董品が多数出て来るかも知れないが。
283眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/09/29(土) 18:53:19 ID:??? BE:147713055-2BP(19)
こっちは脳天気な話。

マイアミを離陸した救難機2機が、マイアミ〜ナッソー間で行方不明のボートを探していた。
パイロットの一人が、該当の船舶を見つけ、海面を高度15mまで急降下したが、急上昇、反転すると
再び現場に突っ込んでいった。

もう1機のパイロットは怪訝に思い、相棒の機に何があったか尋ねたが、1機目の救難機は低空での
急旋回を続け、低空飛行をしながら、相方に答えた。
「君も確認した方が良い」

2機目のパイロットがスピードを落として低空に下りると、ボートの周りを泳いでいた10数名のうち、2名が
水中からボートに上がろうとしている。
ボート上では数人がビール瓶を振っている。
水中にいる10人の半数は女性で、ボートの周りを泳いでいるが、一見して水着を着けていない、生まれた
ままの姿…。

両機の間には大喜びのメッセージが交わされ、基地にはこの様な報告を送った。
「キャット島の西4kmで、18m型キャビンクルーザーを発見。海中に12名。
 装備無し、繰り返す、装備は一切無し。
 男6名、女6名。差し迫った危険無し。
 10%が飲酒、90%が水着無しで泳いでいる模様。
 以後の予定、最後の女性が水から上がるまで、監視を続ける」
基地がどの様な応答を送ったかは記録にない。
284名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:10:13 ID:???
>>282
そういえば、最近の話で
フロリダの沼地に墜落した737が、すっぽりと
沼地にはまってしまって、周囲には少しの残骸しかなかったなんて話がありましたね。

しかも遺体はワニが食ってしまったとか・・・
285名無し三等兵:2007/09/29(土) 20:52:36 ID:???
スペースシャトルの不時着訓練やってたらワニに包囲されたとか、
50年代に衛星打ち上げ管制やってたら、管制室に巨大ワニが入ってきて大騒ぎになったとか聞くな。
286イスラエル交通相 ◆3RWR.afkME :2007/09/29(土) 20:54:24 ID:???
カダフィが革命でリビアの実権を掌握してまもなく、ナセル大統領からエジプトへと招待された。
ナセルの大ファンを自認するカダフィ、喜び勇んでカイロまでやってきたが、
リビアの田舎から出てきた大佐には、この街にあるものは珍しいものばかり。

ナセルが設けた食事の席上で、カダフィは生まれて初めてエビを見た。
こはなんぞと悩んだ大佐、まじまじと見つめてからひとこと。

「…ええと、お国ではイナゴを食べるのですか?」
287名無し三等兵:2007/09/29(土) 22:16:25 ID:???
いいのかカダフィw
288名無し三等兵 :2007/09/30(日) 00:10:45 ID:???
わたし、●カちゃん

パパはリビアで大佐をやってるの...
289名無し三等兵:2007/09/30(日) 01:12:37 ID:???
そのカダフィは、最近
ホ ワ イ ト ハ ウ スに呼ばれた時の練習として
シャーベットを喰う練習をしている。

此処までは「信じられないが・・」スレの纏め通り。

では何故シャーベットか?
実はホワイトハウスの晩餐のデザートは3種類。
ガチガチのシャーベットか
パウンドケーキか
軟らかいアイスか。

それぞれの硬さが米国の態度の硬軟と比例すると言われている。
なので、招かざるリビアに供されるのは当然シャーベットな訳。
大佐殿も一応、自分がそれほど歓迎されていない、ということは理解している模様。

最も、行くつもりと言うのが痛い点だが・・・
290名無し三等兵:2007/09/30(日) 04:53:20 ID:???
昨今の米-リビア関係の改善を見るに、
シャーベットどころかアイスが出てくる可能性もあると思いますよ。

アーたんやチャベスだとロックアイスが出てきそうですが。
291名無し三等兵:2007/09/30(日) 06:05:25 ID:???
ラディン相手ならパイクリートでも出しそうだな
292名無し三等兵:2007/09/30(日) 06:26:10 ID:???
>>281
成る程、それでサダトは暗殺されたのか。
293名無し三等兵:2007/09/30(日) 06:32:28 ID:???
>>286
砂漠でずーっと生活してるから海産物はあんまり知らないだろうな。

モンゴルの力士は日本に来るまで魚は神様だと思ってたから、寿司屋で魚を切り刻んだのを見て泣いたそうだ。
294名無し三等兵:2007/09/30(日) 08:54:13 ID:???
日中戦争勃発後、日本国内でガソリンを燃料にする列車(ガソリンカー)の新規製造は実質禁止された。
頻繁な運行に向いたガソリンカーを増備出来ないので、当時の多くの地方私鉄が困り果てた。

でも、沿線に陸海軍部隊や主要な軍需工場があった私鉄は、「軍需輸送」を理由に新規製造が認められた。
中でも無理矢理な例。
兵庫県の播丹鉄道(現・JR加古川線)は、元々大量のガソリンカーを持っていたが、小型車が多かった。
不便だからと昭和15年にもなって大型ガソリンカーを増やすことにした。

なかなか許可が出ないから改造名義で……
播鉄「うちのボロ小型車の『4号』ガソリンカーを改造して、大型車にしたいと思いますので許可ヨロ」

鉄道省(当時の監督官庁)が改造後予定の提出書類を見た。
「……超小型の4号の改造で、こんな大型作れるわけ無えだろ!
だいたいこの新車の図面は、島原鉄道が6年前に申請した車そっくりだぞ!」

実は播鉄、長崎の島原鉄道の火事で丸焼けになった大型ガソリンカーの中古焼け車体を譲り受け、
メーカーで再生してエンジン取り付けて使う予定だった。当然、4号の部品など使っていない。
平常時なら改造扱いの方便も使えたが、何しろ戦時体制下でガソリンカー製作が原則ダメになってる。

播鉄「えーと、4号は老朽化のため廃車にします」(テラヤバス!)
鉄道省「大型車の申請は取り下げないのか?タネ車廃車したら改造車もできんだろ!却下するぞゴルァ!」

ところで、播鉄線の沿線には陸軍戦車第十九連隊があった。当然、軍需輸送もあるわけで……
播鉄、連隊に泣きつく。
連隊長名前で「利便性の見地から至急ガソリンカー2,3両を増備せられたい」との添え書きが提出された。

これ1枚で形勢逆転、丸焼け再生大型車は「520号」として播丹鉄道に導入された。
295名無し三等兵:2007/09/30(日) 09:30:46 ID:???
ふと、近くの古本屋に「戦時中時刻表大鑑」てな感じのタイトルが付いた恐ろしく分厚い本があった事を思い出した。
296名無し三等兵:2007/09/30(日) 10:01:11 ID:???
>>293
朝青龍は「神様を食ってその力を自分のものにするんだ」
と言われて魚を食うようになったそうだ。
297名無し三等兵:2007/09/30(日) 10:08:50 ID:???
>>296
ストレスの原因はそれか!
298名無し三等兵:2007/09/30(日) 11:33:10 ID:???
そういや、エジプトはアラブ連合って国名だったんだよな。
あのままシリアとくっついていたらどんなことになってたのかしら。
299名無し三等兵:2007/09/30(日) 11:54:15 ID:???
イスラエル包囲網の形をした防波堤?
300名無し三等兵:2007/09/30(日) 13:18:25 ID:???
>>290
そのロックアイスは小久保製氷冷蔵の登録商標。
トマホークは合衆国政府の登録商標だったかなんだったか。
301名無し三等兵:2007/09/30(日) 17:22:29 ID:???
兵器は使用料とか取られたりしないけど、銃は使用料とられる。
どっかのウンコ野郎が金になると変なことしやがったせいで。
昔背景の飾りとして大戦中のドイツ戦車を並べといたら、ナチがらみになると海外版出す時に外されたけど。
302名無し三等兵:2007/09/30(日) 17:31:18 ID:???
まあ日本ではお米には88の神様が宿ってるとされてるが、日本人は平気でくうからな。
303眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/09/30(日) 22:35:15 ID:??? BE:212706566-2BP(19)
エレノア・ルーズベルト大統領夫人は、1941年当時、Washington Postに、
「私の一日」と言うコラムを連載していた。

彼女の記事の書き出しは、日々の天候を話題にしたものが多かったのだが、
1942年8月17日、検閲局からWashington Postに、彼女の記事、特に天候に
関する所見について、注意が喚起され、彼女は以後、天候の話題を封じた。

「今後、私が偶々居る所が雨なのか日が照っているかはお話ししません」
と書いて…。

…要はWhite Houseのその日の天候は機密事項だったんだな。

但し、天候について新聞が掲載する場合、新聞社が発行する州の範囲ならば、
掲載しても良く、その新聞社の発行地点から半径150マイル以内であれば、
隣接州の天候を掲載しても良かった。
しかし、隣接州が4つ以上ある場合は、掲載してはいけないことになっていた。
304名無し三等兵:2007/09/30(日) 22:58:44 ID:???
>>302
素で88の神様をハトハトの神様と読んでしまったorz
305名無し三等兵:2007/09/30(日) 23:06:08 ID:???
山梨じゃ長年悩まされた河川の水利工事を行った人が
近隣住民から生きながら大明神として神社に祭られたのに
選挙に立候補したけど落選したというのがあるんだし。
306名無し三等兵:2007/10/01(月) 01:23:17 ID:???
>>305
山梨は金丸信みたいに選挙で金をバラまく奴じゃないと当選しませんよ。
307名無し三等兵:2007/10/01(月) 20:36:11 ID:???
>>281
それやったら間違いなくイギリスが黙っちゃいないだろうなぁ
308名無し三等兵:2007/10/01(月) 23:36:19 ID:???
>>306
金と土地に対する執着は凄まじいからな(ry
309名無し三等兵:2007/10/03(水) 21:06:41 ID:???
>>293
モンゴルで市場(ザハ)に行けば普通に魚を売ってるぞ!
某工事の竣工を祝う式典で、某モンゴル人グループのテントに招待されて、
イトウの丸焼きとアルヒで歓待されたことがあるぞ。
モンゴル人が魚を食べないなんて何処の星での話しか?
310名無し三等兵:2007/10/03(水) 21:12:28 ID:???
イトウの丸焼きってのも凄いな。
むこうでは普通にとれるモノなのか?
311名無し三等兵:2007/10/03(水) 21:26:10 ID:???
1m 程度のものなら、普通に釣れる。1.5m 以上のものは仲々釣れない。
某建設会社の現場で、イトウを持ってきてくれたらザハでの相場の倍位の
値段で買っていたら、段々大きいのが持ち込まれるようになって、俺は切り身しか
見ていないが、頭はまだとってあって、長径約35cm、短径25cm 位のほぼ楕円形の
頭の切り口を見たことがある。多分、2m 近くはある大物と考えているが?…
モンゴル人の手っ取り早い漁の仕方は、ダイナマイトで一網打尽?…。
これは禁止されているが、簡単に大量の魚が取れるので、あとが絶えない。
312名無し三等兵:2007/10/03(水) 21:29:31 ID:???
モンゴルは広いから場所によっては食べない(手に入らない)部族もいるんじゃない?
313名無し三等兵:2007/10/03(水) 21:42:17 ID:???
モンゴル人は、羊の肉がご馳走で、魚はワンランク下の食い物であることは事実だ。
魚を食べない部族がいるかどうかは、知りません。
314名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:08:35 ID:???
魚カワイソス
315名無し三等兵:2007/10/04(木) 01:01:53 ID:???
モンゴルじゃ塩漬けの魚を昔から交易で入手して食っていて、
100年前の塩漬けの魚とか凄いものがあるぞ
316名無し三等兵 :2007/10/04(木) 01:22:35 ID:???
・・・100年て

どこぞの島の巨石貨幣みたいに、交換専用なのかね
317名無し三等兵:2007/10/04(木) 03:11:01 ID:???
むしろ塩保存用なのでは・・・
318名無し三等兵:2007/10/04(木) 03:38:17 ID:???
>>309
モンゴル人力士って断っているじゃないか
319名無し三等兵:2007/10/04(木) 04:18:21 ID:???
モンゴル人力士ってモンゴル人じゃないのか?
320名無し三等兵:2007/10/04(木) 06:16:54 ID:???
>>309
イトウって淡水魚じゃないの?
それとも海で成長してから回帰してくるタイプの魚?
321名無し三等兵:2007/10/04(木) 06:42:06 ID:???
イトウは鮭の陸封魚です。
322名無し三等兵:2007/10/04(木) 14:55:11 ID:???
正確に言うと陸封種の富栄養環境型。砕いて言うと沼沢生息型。
逆にカルデラ湖とか渓流みたいな貧栄養環境型がヒメマスとかアメマス。
323名無し三等兵:2007/10/04(木) 20:23:14 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/huchen/Obirame/whatsitou/keitai.html
モンゴルのイトウは、バイカル湖と川を往復するが、北海道のイトウは海まで
下るものもいるようだ。
324名無し三等兵:2007/10/04(木) 20:43:36 ID:???
age
325名無し三等兵:2007/10/05(金) 22:46:03 ID:???
>>316
どこぞの島では、100年前の塩漬けの梅の実とか凄いものがあるが
326名無し三等兵:2007/10/05(金) 23:01:05 ID:???
日本には300年物の梅干とかあるぞ。
327名無し三等兵:2007/10/06(土) 14:21:27 ID:???
2000年前の大賀蓮
レンコン取れるのかな・・・
328名無し三等兵:2007/10/06(土) 14:37:30 ID:???
現代の同じ種類でも上野のハスからはレンコンは取れないらしいからな、
やりかた次第だろう
329TP使い:2007/10/08(月) 17:25:24 ID:TkviCBLi
>>284,285
 数年前にケープケネディに観光に行ったけど、基地のまわりの小川に
ワニたくさんいたよ。何匹も普通に日なたぼっこ。

 折しも「アダムちゃん」ていう2才くらいの男の子が行方不明になって、
ガクブルな結果だったみたい。湿地帯って怖いんすよ。
330名無し三等兵:2007/10/08(月) 22:57:28 ID:???
何で欧米人は子供の名前にアダムとかダイアナとかマイケルとかジョンとか、
そういう神様やら聖人やらの名前をつけるんだろう…?

逆に言うと日本人は何でつけないのかって事になるが。
331名無し三等兵:2007/10/08(月) 23:01:41 ID:???
>330
最近のDQNな親の名づけを見てるととてもそんなことは言えないぜ・・・
332名無し三等兵:2007/10/09(火) 00:12:11 ID:???
>>330
日本人の場合は、他人と同じ名前をつけることを嫌っていた節があるみたい。
ソースは「菊と刀」辺りだったとオモ。
333名無し三等兵:2007/10/09(火) 00:49:05 ID:???
>330
偉い人にあやかってとか偉い人から一文字貰ってというのは、良くあったけどね。
向こうで洗礼親(名付け親)から名前を貰うように、烏帽子親から一文字貰うとか。
後、八百万の神様の名前は、長すぎて使えないという気がするね。
334名無し三等兵:2007/10/09(火) 01:54:45 ID:???
名前になんらこの意味を持たせようとしたときに

音だけじゃ意味不明になりがちで
先人から取るのが手っ取り早いんじゃないかな?
335名無し三等兵:2007/10/09(火) 05:50:07 ID:???
>>330
でも流石に神の名前は使わない。
336名無し三等兵:2007/10/09(火) 06:36:27 ID:???
いま現在一般的な名前を選んでいるだけで、その語源(?)にまでさかのぼって考えていないだろ。
337名無し三等兵:2007/10/09(火) 08:09:58 ID:???
「咲耶」とか元は神の名前じゃね?
338名無し三等兵:2007/10/09(火) 12:17:42 ID:???
おまいらここ見てみろ
http://dqname.jp/
日本の名付けは凄い事になってるぞ
339名無し三等兵:2007/10/09(火) 19:11:32 ID:???
ドイツでは「カードキャプターさくら」がバカウケしたおかげで
娘に「さくら」とつける親が続出したそうな。
340名無し三等兵:2007/10/09(火) 21:40:55 ID:???
>335
英語圏ではつけないが、スペイン語圏ではJesusというのはわりとありふれた名前
だと聞いたことがある。
341名無し三等兵 :2007/10/09(火) 22:51:53 ID:???
ぜずさま!ぐろうりやのぜずさま!
342名無し三等兵:2007/10/10(水) 00:44:56 ID:???
>神の名
「タケル」とかは普通にあるな。意味は別かも知らんが。
343名無し三等兵:2007/10/10(水) 01:52:24 ID:???
死んだら仏さんの名前がつくジャマイカ
344名無し三等兵:2007/10/10(水) 06:31:01 ID:???
>>341 キリシタンってば、考えてみるとスペイン訛りのラテン語を聞き為して日本語に取り込んでたんですねぇ。
345名無し三等兵:2007/10/10(水) 07:56:41 ID:???
う ぐりょーざ どーみの いきせんさ
346名無し三等兵:2007/10/10(水) 09:20:24 ID:???
>>340
「ヘスス」と読むのか?「ホセ」(Jose)は多そうだが
347名無し三等兵:2007/10/10(水) 09:50:03 ID:???
隠れキリシタンは、隠れすぎたので
キリスト教の信仰が許されるようになったあとでは
正統なキリスト教との互換性がなくなってしまっていた。
348名無し三等兵:2007/10/10(水) 10:44:33 ID:DKIG06tb
アメリカの刑事ドラマではヘススと発音してたな。吹き替えではジーザスだったが。
349名無し三等兵:2007/10/10(水) 10:54:55 ID:???
>>346
そりゃ300年隔離されていたからな。
初期は天使を天狗風に書くことでごまかしていたのが、
後期は妙な天狗信仰みたいになっていたところもあるとか。
350名無し三等兵:2007/10/10(水) 10:57:29 ID:???
 仮にスペインに300年の年月を経て日本が征服されていたらば、キリシタンは邪教として
異端審判に掛けられていた可能性もあるのかのぅ。

 明治維新から暫くして布教が解禁されたときにカトリックの坊さんがやってきて接触を
試みたとも聞きます。
351名無し三等兵:2007/10/10(水) 11:06:11 ID:???
>>350
というか、幕末に「開国はしたが、国内ではキリスト教は禁止」
っていう時期があって、その時に外国人用教会(浦上天主堂)に
隠れキリシタンが現れて、神父と接触。
喜んだ神父は地域を回って次々と隠れキリシタンを発見。
しかし、これが契機になって、幕府による大弾圧があった。
これを「浦上4番崩れ(浦上で4番目のキリシタン弾圧)」と言う。

別の地域では大正時代まで隠れキリシタンとして文化を継承していたところもあるらしい。
352名無し三等兵:2007/10/10(水) 11:36:24 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E4%B8%8A%E5%9B%9B%E7%95%AA%E5%B4%A9%E3%82%8C

>>351 これですね。明治に入ってもしばらくは藩は続いていた時期あたりのことですね。
で、明治政府が村ごと流刑にしたと。
353名無し三等兵:2007/10/10(水) 14:22:19 ID:EV9HB7VG
【政治】政府、"お金をつくる"造幣局や印刷局など独立法人20以上を民営化へ−機密性の保持も絡み様々な意見も★


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191932873/

【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191727281/


政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000002-yom-pol
354名無し三等兵:2007/10/10(水) 14:32:05 ID:???
軍事関連じゃないけど、上の隠れキリシタンについて。
『奇談』という邦画がおもしろかった・・・。
ほとんどの隠れキリシタンは弾圧が無くなるとカトリックに戻ったが、
「ハナレ」と呼ばれる人たちは人里離れた地で今まで通りの信仰を続けた・・。
そして・・・
355名無し三等兵:2007/10/10(水) 14:49:31 ID:???
>>354
つまり>>341が原作だろ?
356名無し三等兵:2007/10/10(水) 15:00:28 ID:o+C4tVDs
流れ弾に当たると大抵死ぬ
357名無し三等兵:2007/10/10(水) 15:04:31 ID:???
軍事板なのに
なんで岡部『いさく』の名前が出ないんだろう・・・
358名無し三等兵:2007/10/10(水) 15:10:10 ID:???
いさくの妹はモデグラに連載持ってる
お父さんは航空情報で連載してたな。
359名無し三等兵:2007/10/10(水) 15:56:11 ID:???
>>357
「ださく」だったらピンと来たのに。
360名無し三等兵:2007/10/10(水) 15:56:14 ID:???
日本人の命名というと、どこかの板にあったネタだが米海軍で、

「日本人は息子が生まれると、順に一郎、二郎と命名する習慣がある。
よって、日本海軍のアドミラル、山本五十六は・・・」
「56番目の息子なのか!なんてグレイトな親父なんだ!」

「安心しろ、56番目の息子ではない。
親父さんが56歳のときにできた息子、という意味なのだ」
「・・・別の意味でグレイトだぜ!」
361名無し三等兵:2007/10/10(水) 16:10:20 ID:xycV1/yw
>>360
そう言われると確かにすごいな・・
362名無し三等兵:2007/10/10(水) 16:47:01 ID:???
>360
母親はそのとき何歳だったんだ?
363名無し三等兵:2007/10/10(水) 17:19:22 ID:???
だからジョン万次郎が最強だと何度言えば
364眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/10/10(水) 18:35:45 ID:???
日本でもそうだが、米国でも第二次大戦中、ラジオで気象の事を述べるのは御法度だった。

1942年8月、Detroit近郊の競技場にて、アメフットの全米優勝チームと大学オールスターチーム
とのチャリティーゲームが行われた。
ところが、気象の悪戯が発生し、ラジオで実況中継中、アナウンサーのブースからは、競技場の
試合が見えなくなってしまった。

それでも、彼、ボブ・エルソンは苦労して実況を継続した。
「オールスターチームは、私が思うに、今頃はハドルを組んで次のプレーを決めています。
 …今頃は、ハドルが済んでいるはずです」
「…ピストルが鳴りました。どこでもこれは聞こえます。我々にわかるのはそれくらいです」
「この試合は、実際に私がスポーツを見てきた中で尤も不思議な状況で行われています。
 私はこの様なのは見た事がありません」

この放送を聞いた検閲局のスタッフが、この生中継を速記して後に原稿に起こし、気象局に
送った。

気象局で4人の専門家にこの原稿を読んで聞かせた所、2人は雨、1人は雪、1人は照明が
落ちたと見解を述べた。

…実際に起きたのは「霧」が競技場全体を包んだ訳だが、誰もこの結果に至らなかった。

結局、ボブ・エルソンは不完全な実況放送に対する叱責の代りに、気象局長から感謝の手紙を
もらったという。
365名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:41:17 ID:???

1942年8月、Detroit近郊の競技場にて
気象局で4人の専門家にこの原稿を読んで聞かせた所、2人は雨、1人は雪・・・

北アメリカの競技場ですよね
雪と答えた奴は専門家じゃないだろうと思う
366名無し三等兵:2007/10/10(水) 19:27:16 ID:???
>>365
先入観を無くすために
場所とか地理とか一切の事前情報無しに
原稿だけ見せて判断させたんじゃないのかな?
367名無し三等兵:2007/10/10(水) 19:33:15 ID:???
>>365
デトロイトは8月でも雪が降る土地なんですよ。
まあ、雹の間違いだろうけど。
368名無し三等兵:2007/10/10(水) 19:38:23 ID:???
>>366 

それなら専門官必要ないんじゃない?

国語の学者の方が適任
369名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:39:32 ID:???
>368
この場合はこの放送で気象を推測できるかどうか、が問題であるので
やはり専門家である気象関係者が適任でしょう。

で、専門家が見ても訳わかめな結果に終わったために
アナウンサーGJと言う事になるわけで。
国語学者が気象情報の整理を行うわけではあるまい。
370名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:43:30 ID:???
>>367
この辺は、意外と霧もすごい時があると記憶してる
五大湖で湿気を含んだ空気が、濃霧を発生させるときがある
シカゴの霧はかなり有名
371名無し三等兵:2007/10/10(水) 21:44:25 ID:???
>353
コピペっぽいからあれだけど、そうやって何も考えずに機械的に民営化していくと、
最後は何も残らなかったりしてね。
372ブラックウォーター:2007/10/10(水) 22:31:19 ID:???
 わが社に日本の防衛を任せていただければ
373名無し三等兵:2007/10/10(水) 22:42:29 ID:???
数年後にはエキセントリックな首相の指導のもとに
自衛隊民営化法案が提出されるわけだな。
374名無し三等兵:2007/10/10(水) 22:57:05 ID:???
 そして、イラク帰りのPTSDを抱え込んだ警護員が赤坂や六本木で乱射事件を
375名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:07:23 ID:???
>373
首相も民営化されているかもしれないよ。
376名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:23:46 ID:???
日本陸軍史上、最も長期間にわたって使われた(かもしれない)装備品は、鉄道聯隊の「97式軽貨車」である。



なにしろ、未だに保線用トロッコとして、あちこちの私鉄で現役で使われているのだ!
…さすがに最近ではめっきり見かけなくなったが。
377名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:55:46 ID:???
>>373
ちょんまげした総理大臣だな


>>364
そういや日本の競馬でもレース直前に吹雪になって何にも見えなくなって
実況が不可能になったことがあるとこの前テレビでやってた。
378名無し三等兵:2007/10/11(木) 00:09:12 ID:roZttmXp
東京駅のドーム部は零戦を溶かして作られている
379名無し三等兵:2007/10/11(木) 01:25:27 ID:/7Hx/UGp
380名無し三等兵:2007/10/11(木) 11:28:34 ID:???
横須賀のドッグと蒸気ハンマーは
元は海軍のものだったっけ?

97式とはちょっと次元が違うが
海軍のもので何かないかな
381名無し三等兵:2007/10/11(木) 18:41:31 ID:???
>>380
確か呉海事歴史科学館に展示してある金剛のボイラーは、第一次改装時に外された末
近年まで工場か何かで現役だったはず
382名無し三等兵:2007/10/11(木) 20:18:10 ID:???
さすが、エゲレス製のボイラーは一味違うな。
383名無し三等兵:2007/10/11(木) 21:16:47 ID:???
384名無し三等兵:2007/10/11(木) 21:43:26 ID:???
>>374
アイドル防衛隊も忘れんでくれ。
385名無し三等兵:2007/10/11(木) 23:02:37 ID:???
浜松基地の術科学校の実習用格納庫は陸軍が建ててそのまま使ってた
最近改築したらしいが

熊谷基地の本部庁舎も数年前まで旧軍のをつかってたな
386眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/10/11(木) 23:06:34 ID:???
雪の話は>366氏の推察通り。
特に時間も場所も特定せず、アナウンスだけ読んで聞かせたらこうなったと言う。

さて、SpitfireMk.Iの初回発注分の価格は、エンジン別で1機8,783ポンド。
これが第四次発注分では同じくエンジン別で1機4,250ポンドに低下する。

零戦の機体価格は1機当り55,000円。
これが1,000機当りの単価になると何故か上がって70,000円。
ちなみに、生産工数は、14,000〜15,000人/時から10,000人/時に下がっている。

P-51の機体価格は1機当り20,000ドル。
1,000機当りの単価になるとぐっと低下して14,000ドル。
生産工数は4,500〜5,500人/時から2,700人/時に低下しており、零戦に比べると
実に4分の1の工数で生産できる。
387名無し三等兵:2007/10/11(木) 23:19:39 ID:???
>>386
なるほど。

零戦の場合は、大量発注された場合、
職工の人数やパーツ生産ラインの確保が、大変になるということかな。

オートコンベアの流れ作業中心で生産される、スピットやP-51は、
生産数を増やせば増やすほど費用低減効果が高くなるけど・・・

生産数を増やすとコストプッシュ要因になってしまうのでは、
これは勝負にならない。
388名無し三等兵:2007/10/11(木) 23:41:03 ID:???
>>385
香川県の陸上自衛隊善通寺駐屯地には、
明治時代に建てられた赤レンガの兵舎が今も施設隊の倉庫として残っており、
善通寺市の歴史遺産として残そうという動きもあるのだが、
駐屯地の敷地内にあって今も使われている建物のため、広く一般に公開するには問題もあり、
今のところ「解体はしない、第14旅団が維持する」にとどまっている。

ここで別の問題があり「英霊の方々がお見えになる」。

ことの真偽は明らかではないが、古参の隊員に言わせると「いちいち驚いていられません」。
389名無し三等兵:2007/10/11(木) 23:44:40 ID:???
>>385
ちなみに、その格納庫の扉には、無数の継ぎ当てがあった。
古い隊員に聞くと、「戦時中の空襲のあとだ」という説と、「単に錆びて穴が空いただけだ」という説があったりする。
390名無し三等兵:2007/10/11(木) 23:46:48 ID:???
>>387
戦中の日本は結構インフレしてたからじゃないの?
391名無し三等兵:2007/10/11(木) 23:50:25 ID:???
>>386
当時の実勢レートが気になる。

まあ、実際に外為市場があるはずがないのは百も承知だけど、だいたいの価格差が知りたい。
392名無し三等兵:2007/10/12(金) 00:01:54 ID:???
>>391
開戦直前で1ドル=4.3円。
393名無し三等兵:2007/10/12(金) 00:14:47 ID:???
>>388
旧軍と同じ場所にある自衛隊の施設では、お見えになるのはごく当たり前です。
信じる信じない、というレベルの話ではありません。
394名無し三等兵:2007/10/12(金) 00:16:46 ID:???
>390
たしか第二次大戦主要参戦国の中じゃ日本のインフレ率は下から数えたほうが
早い位置だったような。
別に経済が健全だったからじゃなくて、国内でインフレした分を占領地の通貨・軍票との
レート変更でガス抜きしてただけらしいけど。
395名無し三等兵:2007/10/12(金) 03:41:36 ID:x3R3RRIE
仙台空港の海保格納庫は陸軍建造の逸品。
現役で中にジェットが鎮座している。
サッシが木だったり、隙間風ビュンビュンだったりするが、そこは海保
金がないのでドウしようもない。

ハリにはバッチリ掃射痕があるが、あれは強度を下げてる気がする。
396名無し三等兵:2007/10/12(金) 20:19:38 ID:???
>>395
海保の仙台航空基地って、ビーチ350、ビーチ200Tとヘリだけで
「ジェット」は配置されてないと思うんだけどどうよ?
397名無し三等兵:2007/10/12(金) 20:36:48 ID:???
イギリス人の半数以上は「100年戦争はイギリスの勝ちだった」だと思っている。

元凶はシェークスピアなんだが。
398名無し三等兵:2007/10/12(金) 22:44:01 ID:???
思ったより少ないw
399名無し三等兵:2007/10/12(金) 23:34:34 ID:???
そもそも百年戦争の中盤まではイギリスなんて「国」は影も形もなかったんだが・・・
当時はノルマンディー公爵領イングランド
400名無し三等兵:2007/10/13(土) 00:16:20 ID:???
>399
ノルマンディー公がイングランド王でもあったというだけでしょう?
イングランド王としては、フランス王に臣従するいわれはないですね。
401名無し三等兵:2007/10/13(土) 01:06:28 ID:???
>>400
当時のイングランド王は、イングランド王であると同時にフランス王・スコットランド王・アイルランド王を
名乗ってるんだな。もちろん、形式的なもんだけど。
402名無し三等兵:2007/10/13(土) 01:25:26 ID:???
100年戦争がイングランドを作ったって佐藤賢一が言ってた
403名無し三等兵:2007/10/13(土) 07:45:23 ID:???
>>400
百年戦争の序盤ではノルマンディー公爵として、フランス王位を要求している。
おそらくブリテン島は「田舎の後方策源地」ぐらいの認識しかなかったんじゃなかったかなぁ。

イギリス人は絶対に認めないが。
404名無し三等兵:2007/10/13(土) 10:54:00 ID:???
王位の請求は本人の血筋によるもので、
ノルマンディー公位に付随するものはない。
405名無し三等兵:2007/10/14(日) 09:25:05 ID:???
>>340(亀レス上等)
アトレティコ・マドリーの故ヘスス・ヒル元会長とか、ワールドサッカーダイジェスト誌に
連載持ってるヘスス・スアレスとか、セビージャのヘスス・ナバスとか、色々と居ますな。
406名無し三等兵:2007/10/14(日) 09:25:41 ID:???
ってここ軍事板じゃねえか。
海外サッカー板と間違えた俺バカス。
407名無し三等兵:2007/10/14(日) 17:25:11 ID:???
>>401
>もちろん、形式的なもんだけど。

筑前守とか越前守なんてのと同じだろ。
408名無し三等兵:2007/10/14(日) 22:38:12 ID:???
ジャンヌ・ダルクってバリバリの強硬派で王室もマジ勘弁って思っていたらしいな
409名無し三等兵:2007/10/15(月) 06:15:14 ID:???
>>408
その配下のジル・ド・レは、シャルル・ペローの『青髭』のモデル
国王に愛想が尽きて、サタニストになったとか
どきどき異端審問だから、どこまで本当かわかんないけどな
410名無し三等兵:2007/10/15(月) 07:25:36 ID:???
>>408
男を知らずに焼け死んだのか?
411名無し三等兵:2007/10/15(月) 08:42:09 ID:???
処女は死刑にできんから看守が強姦して・・・
というのはこの時代じゃなかったっけ
もっと前か?
412名無し三等兵:2007/10/15(月) 09:12:19 ID:???
ジャンヌダルクの存在は、ナポレオンがプロパガンダ政策の一環として広めるまで、
フランスでも知っている人はほとんどいなかった。

ってのはけっこう有名かな?
413名無し三等兵:2007/10/15(月) 13:52:50 ID:???
>>411
看守、グッジョブ
414名無し三等兵:2007/10/15(月) 15:45:35 ID:???
>>411
さらに、妊娠してると死刑にならない
なぜかというと、妊娠している母を殺すと、お腹の子供を中絶したのと同じことになっちゃうから
例えば、イギリスでは、1387年から、1931年に新しい法律が施行されるまで、これを主張すると死刑を延期できてた
しかも、実際に子供が生まれると、孤児を作りたくないため、恩赦で減刑・釈放されることが多かった
415名無し三等兵:2007/10/15(月) 16:14:04 ID:???
>>414
現在の日本でも、「死刑の言渡を受けた女子が懐胎しているとき」は
法務大臣の命令によって死刑の執行が停止されるわけですが。
(刑事訴訟法第479条第2項)
416名無し三等兵:2007/10/15(月) 16:15:11 ID:ohIm5Ot+
妊娠中は刑務所に入れられないってのはイタリアだっけ。
ソフィアローレン主演の映画でそんなのがあったように
記憶してるけど。
417名無し三等兵:2007/10/15(月) 16:18:02 ID:???
某小説だと、主人公が幽閉されたジャンヌを助けに行くと
「私、汚されたしまいました・・・」と泣き崩れるんだよな。
418名無し三等兵:2007/10/15(月) 16:29:15 ID:???
>>411
それ、ローマ時代じゃなかったっけ。
419名無し三等兵:2007/10/15(月) 22:15:56 ID:???
現代アメリカ辺りだと、逆に刑務所の方が安心できるんで、
貧困層の妊婦がわざと犯罪犯して刑務所入り、なんて話もなかったっけ?
420名無し三等兵:2007/10/15(月) 22:24:22 ID:???
刑務所といえば、いい男たちによって
うほっ な体験をさせられその道に
目覚めてしまうってのは本当ですか?
421名無し三等兵:2007/10/15(月) 23:26:07 ID:???
レイープ犯は囚人社会の中でも最下層の扱いを受ける
と聞いたことがあるので、囚人の顔役みたいのに
「やらないか?つか、むしろやらせろ」と言われれば断れないかもな。

逆に尊敬を受けるのは詐欺師等の知能犯、とは
良く言われることである。
422名無し三等兵:2007/10/15(月) 23:38:01 ID:???
>>421
ただし、日本の場合、結婚詐欺に関しては赤サギと呼ばれ、レイプ犯なみの最下層扱い。
423名無し三等兵:2007/10/15(月) 23:38:36 ID:???
じゃあホリエモンとかムショに入ったら最上層なのか
424名無し三等兵:2007/10/15(月) 23:40:17 ID:???
ホリエモンは経済班の集まる刑務所に入れられるでしょう。
アメリカも同様に経済班と凶悪犯は基本的に分かれているって。
トラブルの元らしい。
425名無し三等兵:2007/10/15(月) 23:42:54 ID:???
>>422
確か、企業相手が青サギ。
一般人相手が白サギ。
結婚詐欺が赤サギ。
……だったかな。ランクもこの順だったと記憶。
426名無し三等兵:2007/10/15(月) 23:43:38 ID:???
なるほど、ドラマ「クロサギ」の元ネタはそれだったのか。
427名無し三等兵:2007/10/15(月) 23:47:00 ID:???
>>410
火炙りにされる前に英国兵&看守に輪姦されたという非公式の記録がある。
まあ、多分、当時は捕虜の人権なんてものはなかったから、事実なんだろうな。
428名無し三等兵:2007/10/15(月) 23:53:11 ID:???
>>424
ホリエモンみたいな体型っていい男たちにとっては
たまらんのだろうな ザマー
429名無し三等兵 :2007/10/16(火) 00:20:53 ID:???
>>426

たしか詐欺師から金を巻き上げる「黒サギ」もいたと思う。
ソースは宮崎学の本(ソースになってなくてスマン。)
430名無し三等兵:2007/10/16(火) 02:41:32 ID:???
>>415
どうせ死刑判決受けても何年も放置なんだから関係ない。
431名無し三等兵:2007/10/16(火) 09:46:46 ID:t3gewGH2
>>416
 イタリアだかで、妊娠中は逮捕されない、の法律を悪用して、ひたすら子供を作りまくった肝っ玉母ちゃんが居たはず
432名無し三等兵:2007/10/16(火) 10:12:51 ID:???
次の任務を与える
遺跡を探索し、新ネタのヒントを見つけ出せ
遺跡荒らしのゴミは処理しろ
433名無し三等兵:2007/10/16(火) 10:33:10 ID:???
俺が勝ったのは、アイが支配する日本シリーズだけだ
他は追い払っただけだ
今の状態では話にならない
月月火水木金金
とりあえず、訓練を続けるように
434逝け袋キター!愚痴:2007/10/16(火) 12:14:58 ID:???
台東区三筋にあるウチのお墓や回りのお墓の墓石が少しずつ欠けているのは爆弾の破片のせいらしい。
これも戦争遺跡なんだろうか?
435名無し三等兵:2007/10/16(火) 15:30:24 ID:???
>>431
閉経と共に逮捕されたのかな・・・
436名無し三等兵:2007/10/16(火) 21:30:05 ID:???
アメリカじゃ、ゲイはゲイ専用刑務所に入れられる。
入る刑務所決まる前にゲイかどうか聞かれるんだな。
まあノンケでも、長いこと入ってると転向しちまうことはあるかもな。

レイプ犯なんか、囚人に殺される可能性があるので、ワザとゲイ申告したり・・・
女犯すゲイ・・・
ゲイ専刑務所だと殺されない・・・
いろいろ突っ込みどころ多いな・・・
437名無し三等兵:2007/10/16(火) 21:39:11 ID:???
殺られるより姦られるほうがましってことか…。

つらいが正しい選択かもな
438名無し三等兵:2007/10/16(火) 23:10:10 ID:???
そういや南米かどっかでベビーシッターが赤子に暴行働いていたのが監視カメラに取られて
TVに流されて、ベビーシッター裁判所まで行く時に周りに人から石投げられたり、
けり喰らったりフルボッコされてたな・・・

まぁあれやっちゃうとダウトだしなぁ
439名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:23:03 ID:???
>>435
何人目かの胎児が流産して、その後に逮捕されたよ。
440名無し三等兵:2007/10/17(水) 10:01:52 ID:???
>>436
本当にどうでもいいが、女も犯す場合は、バイだぞ
441名無し三等兵:2007/10/17(水) 16:19:47 ID:???
このスレ面白すぎる
442名無し三等兵:2007/10/17(水) 16:28:07 ID:???
ラッキーストライク・グリーン戦死がツボった
443名無し三等兵:2007/10/18(木) 09:47:12 ID:???
ラッキーストライクのマークが的に見えることから
嫌ったアメリカ兵も多かったらしい
WW2のレーションにはタバコも入っていたから
自分の好みじゃないタバコを所持しなければならない状況も多かった
444名無し三等兵:2007/10/18(木) 10:53:03 ID:???
日の丸もある意味で的だな…
445名無し三等兵:2007/10/18(木) 11:26:14 ID:???
映画トップシークレットだったかな?

主人公の戻りを待つレジスタンス達が
帰りの輸送機のラウンデルでダーツやってるのw
446名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:36:57 ID:???
>>444
ミッドウェイのとき、空母の飛行甲板に描かれていた味方識別用の日の丸は、
急降下爆撃の絶好の目標物になったと米軍の記録にある。
447名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:25:24 ID:???
初期のドイツ戦車の白枠黒十字も的みたいでやめてくれってんで鍵十字になったん
だよな。
448名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:46:42 ID:???
米内光政がGF長官になって真っ先にやったこと・・・
「精神注入棒の類といったものの取り上げ。」

ちなみに参謀長であった三川も大賛成だったらしい
449名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:50:16 ID:???
精神注入棒と聞くとどうしても某福本作品が・・・
しかし取り上げても別な物使いそうだな
450名無し三等兵:2007/10/19(金) 09:56:14 ID:???
1982年12月に提出されたフォークランド白書の小火器についての戦訓

個人用ライフル、一般用機関銃は、不良地形においては兵器弾薬ともに重すぎて、
肉体的にも補給上からも問題がある。
小火器としての性能は効果的であった。重量および補給以上の問題は、1980年代半ば
から使用される《新小火器》により、軽減されるものと思われる。
451名無し三等兵:2007/10/19(金) 10:28:07 ID:???
イギリス側だよね?w
452名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:27:01 ID:???
>>450
>1980年代半ば から使用される《新小火器》により、軽減されるものと思われる。

明らかに悪化しているんですけど・・・・・・・
453名無し三等兵:2007/10/19(金) 11:28:52 ID:???
>>446
なんと恐ろしい…
454名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:16:27 ID:???
>>452
弾薬「だけ」は間違いなく軽くなった
455名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:25:13 ID:???
人命も…
456名無し三等兵:2007/10/20(土) 05:22:02 ID:???
>>454
いや・・・減らない(撃てない)から
軽くならなくていつまでも重いままで邪魔では?
457名無し三等兵:2007/10/20(土) 12:15:24 ID:???
>>456
アクセサリーとしては見栄えがいいと思うけどね。
いかにも武器らしくて。
458名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:28:48 ID:???
いや、えげれすの事だから、

「銃剣突撃に使うには軽すぎる」
とかで、重くしたかったんじゃないか?

「重量の問題」であって、
重すぎる、ではないからな・・・
459名無し三等兵:2007/10/21(日) 11:39:10 ID:???
サン=テグジュペリは行方不明になる間際妻に送った手紙に
「この戦争が終ったら、星の王子様の続編を書く。
その際は薔薇をお姫様にして王子様と結ばせる」
と書いたとか
460名無し三等兵:2007/10/21(日) 11:50:39 ID:???
>>459
死亡フラグじゃねぇかorz
461名無し三等兵:2007/10/21(日) 21:36:25 ID:???
死亡フラグだな。
462名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:01:25 ID:???
「オレ、この戦争が終わったら○○するんだ」

そうか、死亡フラグの元ネタはサンテグジュペリか(違
463名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:04:24 ID:???
 死亡フラグなのは、クリスマスまでにはこの戦争が終わる、収容所から解放される という類の噂ですね。
大抵クリスマスまでに戦争が終わるってことはないし、ナチスもそんなに早くは倒れない。
んで、クリスマスが過ぎてがっくりきて、死んだりする。

 これに対して戦争が終わったらというのは死ななければなんらかの形で戦争は大抵終わるから
希望の持ち方としては良いと思う。その希望を実現できないような状況になっちゃうとまずいんですが。
464名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:48:38 ID:???
サンテグジュペリって、たしか誰にも頼まれてないのに飛んでいったんだっけ?
465名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:07:48 ID:???
部隊の方でも扱いに困っていたと聞いたことがある
466名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:08:09 ID:???
まあそうだ
止められても飛んだ
467名無し三等兵 :2007/10/21(日) 23:48:24 ID:???
パイロットとしても腕が良かったわけじゃなかったらしいな
468名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:11:10 ID:???
むしろかなり腕が悪い方だったと言うぞ
469名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:18:21 ID:???
ttp://www.pcs.ne.jp/~yu/ticket/saint/antoin_c.html
操縦士の資格がよく取れたな、ってくらい墜落してるな
470名無し三等兵:2007/10/22(月) 03:02:08 ID:???
お得意、とか書かれてやがるし・・・

墜落後、生存して作家になったのがロアルド・ダール(「チョコレート工場の秘密」など)。
ケニアでタイガーモス、
イラクでホーカー・ハートで訓練を受け、一線配属。
しかし、転換訓練無しでグラディエーターに乗せられ
「この座標にいるから、合流してちょ」とウソを言いわたされた揚げ句、
リビアでハードな不時着をし、負傷する。

後、この体験記が処女作となるが、
編集者は不時着なのに「リビアで撃墜されて」とタイトルを付け(本人は「楽勝」と付けていた)、
何も知らない挿絵画家はなぜか乗機としてハリケーンを描いた。
編集者任せにしてはならないのは、洋の東西を問わない。

因みにスコアは4、らしい。おしい。
471名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:18:23 ID:???
ロアルド・ダールは結構良い腕だったということか
「飛行士たちのはなし」は面白かったな
472名無し三等兵:2007/10/22(月) 08:18:45 ID:???
>>471
宮崎も紅豚でちょっとパクッタしな
473名無し三等兵:2007/10/22(月) 10:12:57 ID:???
ギャビン・ライアルも元パイロットだったよな
474名無し三等兵:2007/10/22(月) 11:43:55 ID:???
やたらとダコタが登場するけど、それに乗ってたんだろうか
475名無し三等兵:2007/10/22(月) 14:19:04 ID:???
どうだろうね。「一時期やたらとダコタが飛んでいた」の方が正しいかもしれない。
476名無し三等兵:2007/10/22(月) 16:49:33 ID:???
いまでも米国内で、ダコタはふつうに飛んでいる。
477名無し三等兵:2007/10/22(月) 19:18:25 ID:???
ダコタって言われると戦艦の方しか思いつかない私は
艦船症なのだろうか・・・
478名無し三等兵:2007/10/22(月) 23:27:58 ID:???
座布団一枚だな
479名無し三等兵:2007/10/22(月) 23:59:46 ID:???
たしかフレデリック・フォーサイスも空軍のパイロットだったんだよね。
バンパイアのパイロットが主人公の「シェパード」ていう中篇がある。
本人が乗ってたのもバンパイアでいいのかな。
480名無し三等兵 :2007/10/23(火) 02:17:11 ID:???
Nifty-serveいらいの伝統的なネタらしいブツ投下

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1302257
481名無し三等兵:2007/10/23(火) 12:10:29 ID:???
フォーサイスもギャビン・ライアルも
現役期間が2年しかないみたいだ
こんな短期間だと一人前になって勤務できるのは
1年ぐらいか?
えらく効率悪いように思う
482名無し三等兵:2007/10/23(火) 22:38:50 ID:???
2,26事件のクーデター部隊は統一されていたとか言われているが実は2つの派閥が出来ていた

そのおかげで木戸は助かって(暗殺リストから除外)、事件は無事終結する羽目になりましたとさ

ちなみに最初の暗殺目標は岡田と高橋だけだったらしい
483名無し三等兵 :2007/10/24(水) 01:36:59 ID:???
>>482

詳しく!!
484名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:46:25 ID:???
旧日本軍でお馴染みの覚せい剤ヒロポン。

その効能はヒロポン50mgでカフェイン600mg(約缶コーヒー5本分)と
同じだけの効果を持っている。
485名無し三等兵:2007/10/27(土) 20:38:16 ID:???
実はまだ「ヒロポン」は日本で医薬品として承認されている。
486名無し三等兵:2007/10/28(日) 02:56:40 ID:???
缶コーヒー5本飲んだところで何の変化もないと思うけど。
487名無し三等兵:2007/10/28(日) 05:03:43 ID:???
>>486
一口ずつ飲めばね
5本分一気飲みしたら違うんじゃね?

と適当な事を言ってみる
488名無し三等兵:2007/10/28(日) 05:37:06 ID:???
>>486
コーヒーはカフェイン以外のものも入ってるからじゃね?
カフェインだけ抽出して水で溶かして注射したらまた違った結果が出ると思う。

と適当な事を(ry
489名無し三等兵:2007/10/28(日) 05:39:42 ID:???
てかカフェイン600rってエスタロンモカの錠剤6錠分だぞ?
死ぬて
490名無し三等兵:2007/10/28(日) 05:42:18 ID:???
エスタロンモカ六錠じゃ死なないだろ
491名無し三等兵:2007/10/28(日) 05:57:47 ID:???
・・・いやまあそら致死量じゃないだろうが・・・
額面通り取る奴がいるとは思わなんだ

とはいえ6錠もボリボリかじった日には手ぇ震えて脈拍速くなってエライ目にあうぞ
まあ一番のダメージは胃に来ることだろうが
492名無し三等兵:2007/10/28(日) 10:59:17 ID:???
経口と静注じゃ違うだろ
493名無し三等兵:2007/10/28(日) 12:12:13 ID:???
缶コーヒー5本飲むと死ぬというスレはここですか?
494名無し三等兵:2007/10/28(日) 12:25:44 ID:???
>>493
いいえ、違いますよ
495名無し三等兵:2007/10/28(日) 12:46:22 ID:???
>>493
いいえ、缶コーヒー5本を注射すると死ぬというスレです。まあ、空気なら1本分いりませんが。
496名無し三等兵:2007/10/28(日) 12:50:45 ID:???
いや、缶コーヒー一本注射したら死ぬだろw
497名無し三等兵:2007/10/28(日) 14:40:42 ID:???
モカ致死量はトンでもない量だったと・・・
6錠くらい呑んで、爆睡したことあるぞ。
目覚がスッキリしていたが・・・
498名無し三等兵:2007/10/28(日) 14:45:27 ID:???
カフェインの致死量は10g
エスタロンモカだと100錠、五箱分だね
499名無し三等兵:2007/10/28(日) 15:34:05 ID:???
>>495
空気注射はうまいこと空気のかたまりが脳みそ行かないとぜんぜん死なないんだって
監察医が言ってた
500名無し三等兵:2007/10/28(日) 16:34:55 ID:???
>>493
一気に飲めば腹はこわすかも知れん・・・絶対に死にはせんが
501名無し三等兵 :2007/10/28(日) 16:58:01 ID:???
カフェインの半数致死量が200mg/kg 成人で10-12g

体格や体調によっては、もっと少ない量でも死ねるかも
502名無し三等兵:2007/10/28(日) 17:27:49 ID:???
>>500
糖尿病性ケトアシドーシスになりそうだ
503名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:09:17 ID:???
楽に死にたいなら、秋葉原に行って可愛いメイドさんに
チュ-してもらえばOK
504名無し三等兵:2007/10/28(日) 22:49:19 ID:???
>>503
かえって元気になりそうだがw
505名無し三等兵:2007/10/28(日) 23:19:20 ID:???
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50825947.html
元気になってもこれを見ると死にたくなる……
506名無し三等兵:2007/10/28(日) 23:24:51 ID:???
>>500
氏ぬ前に腹を壊すから氏なないのかもしれない
507名無し三等兵:2007/10/29(月) 13:34:05 ID:???
>>505
怖くて画像のリンク踏めなかった
508名無し三等兵:2007/10/29(月) 13:59:22 ID:???
>>507
それ自体は、2ちゃんのログを貼り付けてあるだけなので問題なし。
ただ、読んでても気が滅入るな。
そこから先のリンクは、漏れもクリックできなかった。
509名無し三等兵:2007/10/29(月) 17:24:03 ID:???
>>50
爪の中に何か黒いものが詰まってるし、かなり汚いオカマだよ
吐き気がする
510名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:49:27 ID:???
>>509
K型潜水艦がか
511名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:56:31 ID:???
確かに罐は相当汚いだろうな、吐き気もするかもしれない
512名無し三等兵:2007/10/31(水) 01:19:28 ID:???
帝国陸軍の給料があまりに少なすぎて(さらに減額という暴挙までやった)
各省庁から「これはいくらなんでも少なすぎじゃあ」といわれる始末

そして陸軍の答弁は
「兵役は義務であるから云々」
「公費で大体の生活費まかなっているから」
「プロシア式採用したから」


何か今も昔もお役所はかわらんなぁ、ちなみにプロシア式は家族扶助とかの制度はしっかり
してました
513名無し三等兵:2007/10/31(水) 01:25:52 ID:???
貧乏なのが(ry


戦前日本の問題点はすべてここに帰結するような気がしてウボァー
514名無し三等兵:2007/10/31(水) 23:40:50 ID:???
戦時中ですら学生さんからは、職業軍人になるのは度胸が無くて
ヤクザにもなれない馬鹿の流れ着く先と嘲笑されていたから。
うんでもって学徒は徴兵されてからも問題行動起すのがが多くて、
戦後も戦友会で遺恨を残していたりするわけで。
515名無し三等兵:2007/10/31(水) 23:54:13 ID:???
戦前の日本には学徒動員が始まるまで、バンカラ学生の軍人狩りって伝統があってね・・・
516名無し三等兵 :2007/11/01(木) 16:06:29 ID:???
>>515
詳しく!!

ぐぐったが

>インビットの軍人狩りから 逃れるために
または
>「軍人狩り」「男狩り」を行って手当たり次第に日本人を無理やり連行した

どうもバンカラ学生とは違う「軍人狩り」しか出てこない・・・(つДT)
517名無し三等兵:2007/11/01(木) 16:39:22 ID:???
パンチラ学生に見えた
518名無し三等兵:2007/11/01(木) 16:45:44 ID:???
パンチラ学生になら狩られたい
519名無し三等兵:2007/11/01(木) 17:17:40 ID:???
>>518
男のでもか?
520名無し三等兵:2007/11/01(木) 17:20:59 ID:???
戦前はパンツ学生自体が希少なのではないだろうか
521名無し三等兵:2007/11/02(金) 20:52:39 ID:???
ええっ、ノーパンなのか
522名無し三等兵:2007/11/02(金) 20:58:45 ID:???
いや戦前でも一般の人は、普通にパンツを穿いていたみたいだぞ。
軍隊に入ってから、はじめて褌を穿いたみたいな話を聞いたことあるが。
523名無し三等兵:2007/11/03(土) 03:30:10 ID:???
下着つながり。

帝国陸軍が兵士に支給した靴下にはカカトがなかった。
ただの円筒形の布の口を閉じただけのものだったのである。

支給された兵隊たちは「こりゃ一体なんじゃろな」と思ったが、
間もなく帝国陸軍の深謀遠慮を思いしることになる。

靴下で最も消耗する部分はどこか。カカトと爪先に外ならない。
こののっぺらぼう靴下は、その部分を確率的に分散させることで、
全体の損耗を抑えることになったのだ!
余計な加工が加わらないことで、生産効率の向上に寄与することは
言うまでもない!!

なんというか、みんなビンボが悪いんや、ということで・・・
524名無し三等兵:2007/11/03(土) 04:07:36 ID:???
赤軍兵士は靴下すら支給されなかった。
かわりに“ポルチャンキ”と言う布を足にまいて、靴下の代用とした。
525名無し三等兵:2007/11/03(土) 10:21:31 ID:???
なんと、帝国陸軍の深謀遠慮の更に上をいく神謀鬼算。赤軍スゲー
526名無し三等兵:2007/11/03(土) 11:32:24 ID:???
赤軍洗うが如し・・・
527名無し三等兵:2007/11/03(土) 12:14:25 ID:???
誰が(ry
528名無し三等兵:2007/11/03(土) 20:21:19 ID:???
洗わないんじゃ
529名無し三等兵:2007/11/03(土) 22:03:48 ID:???
>>524
最近(といってもずいぶん前だが)北朝鮮からMig-19で亡命してきた
パイロットの靴下?も足にボロ布を巻いただけだけって言ってたような。
530名無し三等兵:2007/11/03(土) 22:28:31 ID:???
いや、赤軍兵士には下着すら支給されていない、と言う話なんだが・・・
なんでも母親や奥さんが、布地を入手して手作りしてくれるんだとか。
まぁ、ソースが某軍事アナリスト兼仮想戦記作家だから、どこまで信じていいのか
判らないんだが。
531名無し三等兵:2007/11/03(土) 23:30:12 ID:???
ロシア人が靴下の替わりに布を巻くって、単に一般の風習だっただけなんじゃ?

ちなみにWW2ドイツ軍は長めのシャツの裾で○○をくるむ着用法が普通だったので、
パンツは支給していないそうな
532名無し三等兵:2007/11/03(土) 23:49:49 ID:???
>>531
Yシャツの胴はなぜ長いのか、と同じ理由だな。
もちろん今の世の中にYシャツの裾で○○をくるむ奴はいないだろうが…。
533名無し三等兵:2007/11/03(土) 23:56:20 ID:???
今日着た南アフリカ軍のヌートリアシャツの裾がやたらに長いと思ってたら、そういう事か…?
534名無し三等兵:2007/11/04(日) 00:00:44 ID:???
>530
日本でも12〜3才でやる「褌初め」は伯母様手作りの褌で行うと決まってたぞ。
布を買ってきた伯母さんが、まず自分用の腰巻を作り、残った布で褌を作る。
完成したら、雨戸を閉めて暗くした家の中で、伯母さんと二人っきりで褌の締め方を教えてもらうのだ。
褌を作るのはなぜ母親じゃないのか、締め方を教えるのはなぜ父親じゃないのか、この辺はよくわからん。
納得できる解説している文献や、民俗学の資料を見たことがない。
535名無し三等兵:2007/11/04(日) 00:08:47 ID:???
すまん。寝ぼけて全然関係ないこと書いてた。
536名無し三等兵:2007/11/04(日) 00:13:01 ID:???
>534
褌の締め方にかこつけて筆おろしするから、だとか?
537名無し三等兵:2007/11/04(日) 00:53:30 ID:???
しかしなぜ伯母?
538名無し三等兵:2007/11/04(日) 12:32:28 ID:???
いやだから、母親じゃまずいような事をするんだろ
539名無し三等兵:2007/11/04(日) 12:45:25 ID:???
父に姉や妹がいない場合はどうするんだろう
伯父?
540名無し三等兵:2007/11/04(日) 13:02:16 ID:???
まあその叔母がどうこうというのは俗説だからw
昔は褌親という風習があって、武家の元服を真似て烏帽子親のように義理の親が決められて、
義理の親から烏帽子の代わりに褌をもらって、褌を締めることで大人の仲間入りちゅうものがあった。
その時に義理の親や大人衆から性教育の講釈を受ける地方もあったから、そういう話が今になって
まことしかに出てくると。
541名無し三等兵:2007/11/04(日) 15:03:21 ID:???
まあ、昔は子供も平気で10人そこそこ作るから
長男親父の一番下の妹と長男なんて対して年も離れてないだろうが

逆に末っ子のおやじの一番年いった姉と
末っ子なんてことになったら・・・・・・・・・・・。

まぁ講釈だけならおばちゃんにやってもらったほうが気が楽か?
542名無し三等兵:2007/11/04(日) 15:08:42 ID:8sBwng/y
戦前は年下の叔母・伯母さんや伯父・叔父さんがいた人って
それなりにいたみたいだし。
543名無し三等兵:2007/11/04(日) 15:11:13 ID:???
いや年下の伯母伯父は・・・。
544名無し三等兵:2007/11/04(日) 15:31:03 ID:???
>>541
閉経後の方が避妊しなくていいから良いのでは?

そういった意味で年配女性が若者に大人気な社会ってのがあったと
どこかで読んだ気がする。古代だったか海外だったか・・・
545名無し三等兵:2007/11/04(日) 15:48:52 ID:???
いやだ・・・。
初めての相手が
更年期だ閉経だなんて・・・いやすぎる。
546名無し三等兵:2007/11/04(日) 15:57:59 ID:???
テレビドラマの大奥の話でそんな話が有ったような。
547名無し三等兵:2007/11/04(日) 19:19:55 ID:???
流れを読まずにカキコ。

米海軍の実験によると、
10人の人間が10個の双眼鏡で見張るより、
20人の人間が20個の望遠鏡で見張る方が、
未確認飛行物体を見つける率が高い。
548名無し三等兵:2007/11/04(日) 20:26:12 ID:???
>>522
ふんどし繋がりで。

日本では廃れきった褌、米軍の間では愛用者が結構多いらしい。
なんでも、構造上ズボンを脱がずに下着の交換が出来る、と言うのが
最前線で重宝がられているのだそうだ。ちなみに、六尺褌はTバッグ状態で
尻がむき出しになるのが馴染めない、と言う理由で越中褌が主流だとか。
549名無し三等兵:2007/11/04(日) 20:48:12 ID:???
播磨地方じゃ、村はずれにある神社みたいなところで同い年の若い衆が全員集合。
後家さん中心に女の頭数もそろえ、双方掌に「南」「無」「阿」「弥」「陀」「仏」と書き、
揃った相手にいろいろ教えてもらうという話があるらしい。
予備知識0でも上手くいくように、やり方がわかる歌みたいなのもあって、
絵描き歌みたいなノリでその通りにやると・・・・はい卒業ってのもあったとか。

まあ、話としては面白いんだけど、赤松啓介の話はどこまで本当なのか分からん。
550名無し三等兵 :2007/11/05(月) 00:08:26 ID:???
武家の若殿様が嫁取りすると、初夜の前に
腰元とかの手ほどきを受けるとか
551名無し三等兵:2007/11/05(月) 03:00:45 ID:???
民俗学はイデオロギー闘争の代理戦争になってしまって、学術的な研究を名目に掲げて
明後日の方向にいってしまったからなあ。
柳田にしろ赤松にしろ、とにかくかき集めたものはそれなりに価値はあるとは思うけど。

それにしても赤松啓介は日本のロリコンの思想的リーダーになれるのだろうか。
552名無し三等兵:2007/11/05(月) 09:39:41 ID:???
>>547
国民全員に望遠鏡を配ろう。
553名無し三等兵:2007/11/05(月) 18:45:45 ID:???
>551
いやあ、さすがに・・・。とっくに亡くなってるしね。

ちょっと軍板っぽいことも書こう。
大正末の秋季対抗演習でのこと、宿泊施設が足りないので、付近の村に宿舎を割り当てることになった。
その中には、所謂被差別部落の村もあり、村人は食器や夜具まで新調して待っていたらしいのだが・・・。
役場から取りやめの報せが突然入り、大揉めとなる。表向き、役場の自主的な取りやめとなっていたが、
実は軍の横槍だったとかで、役場にもどうしようもない。
結局泣き寝入りとなった訳だが、準備していた村民は、ある者は新調した食器を叩き割って川に投げ入れ、
ある者は婦人会で夜通し縫った夜具を泣きながらほどいたとのこと。

以上、赤松『差別の民俗学』より
554547:2007/11/05(月) 19:29:33 ID:???
補足
1、双眼鏡と望遠鏡の倍率や口径は同じ物。
2、見張りの人間は、視力が裸眼で両方2.0。
3、未確認飛行物体は、宇宙人の乗り物の事ではない。
555名無し三等兵:2007/11/05(月) 20:56:06 ID:???
赤松啓介を知ってる人がこんなにおおいスレとはw
556名無し三等兵:2007/11/05(月) 22:14:00 ID:???
>>554
つまり、双方とも飛行している何かを見つけることは出来たが、
それが何かを判別できたのは双眼鏡の方が多かったって事だんば?
557名無し三等兵:2007/11/05(月) 22:41:28 ID:???
>>553
ひでえなあ。

とはいえ現在ですら真面目な顔していうヤシいるからなあ。根深い。
558名無し三等兵:2007/11/06(火) 00:25:09 ID:???
身分制度として永く続いたのがまずかったんだろうな。
時代劇には出てこないけど一度だけ昔の映画で斬首刑場面に死体を運び去る白装束の連中見たけど
あれがそうか。
559名無し三等兵 :2007/11/06(火) 01:58:55 ID:???
実家が山陰だが「キツネスジ」という言葉はまだひそかに生きてるようだ
560名無し三等兵:2007/11/06(火) 02:33:01 ID:???
>>559
やっぱり山陰だけど、ばっちり風習は生きているんだよなあ。
小さい頃に近所で狐憑きの騒ぎがあったんだけど、犯人は狐筋の誰それが
借金を返したくないから呪いをかけたんだと騒ぎになったよ。
561名無し三等兵:2007/11/06(火) 04:28:39 ID:???
うちのあたりじゃ「俺の部落は」「どこの部落出身?」など部落という言葉に
一切忌避感がない。
それはそれで他の地域の人との交流のときヤバイ気がする。
562名無し三等兵:2007/11/06(火) 04:36:28 ID:???
>>561
アホかコイツw
563名無し三等兵:2007/11/06(火) 04:43:08 ID:???
部落と言う言葉は本来「町内」「村」程度の意味だからな。
>>561みたいな使い方が普通だし、実際そうやって使ってる所も多いよ。
564名無し三等兵:2007/11/06(火) 04:49:43 ID:???
田舎の小中学のころの運動会では
本来の組み分けでの競技よりも
部落対抗リレーが一番盛り上がってたな・・・


ブラコン?w
565名無し三等兵:2007/11/06(火) 11:05:43 ID:???
>>554
なんで20人が20個の双眼鏡で調べる実験はしなかったんだ?
566名無し三等兵:2007/11/06(火) 14:05:18 ID:???
>557
機動演習で来た兵士に宿を貸すってのは、別に儀式じゃないけどハレなんだろうなと。
いろいろ新調してるみたいだし、準備に手間もかかっただろうし、それを思うと酷いね。
567名無し三等兵:2007/11/06(火) 15:34:44 ID:???
>>561
北海道か?
568名無し三等兵:2007/11/06(火) 17:37:28 ID:???
東北の方もそんな感じだろ
569名無し三等兵:2007/11/06(火) 19:04:57 ID:???
564だけど九州でした。
570名無し三等兵:2007/11/06(火) 19:43:01 ID:???
四国でもそうだよ。
571547:2007/11/06(火) 19:50:21 ID:???
>>556
とりあえず何か飛んでいるのを先に見つけたのは、望遠鏡で20人の方。

>>565
双眼鏡で20人にしたら、光学系の数が倍になるでしょ?
双眼鏡10個分の光学系=望遠鏡20個分の光学系
572名無し三等兵:2007/11/06(火) 19:58:39 ID:???
山形の内陸地方も普通に部落って使ってるな。
地区民運動会とか小学校の登下校とか、地区内の
行事はほとんど部落単位で動いていた。
573名無し三等兵:2007/11/06(火) 20:32:48 ID:???
つまり部落に特定の意味があって言うに憚る雰囲気が昔からあるのは
本州内の西側限定てことでFA?
574名無し三等兵:2007/11/06(火) 20:35:49 ID:???
だれかここに行ってアホ女を教育してやってくれ
俺はめんどくさそうなのでパス
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1194325225/
575名無し三等兵:2007/11/06(火) 21:15:23 ID:???
>>573
まあ、本来なら部落ってのは、一般的な意味で、「○○村」「××町」の中に点在する集落を指す地理的な用語。

一方、いわゆる過去の身分制に基づく、エタ、ヒニンと呼ばれる人々がより集められてできた「部落」が、いわゆる「被差別部落」
これは政治的な用語であり、本来、差別問題でこれに言及するのならば、「被差別部落」とキチンと表記せにゃならんのよ。
ところが無学な連中が、「被差別」を略して単に「部落」とやってしまう。
あまつさえ、それが一般化し、「部落」というとただちに「被差別部落」と解釈するアホもでる。

こうして、本来の地理的な用語としての「部落」さえ、往々にして言葉狩りにあってしまうというわけ。
576名無し三等兵:2007/11/06(火) 21:16:52 ID:???
山陰だけど地域の単位として部落っていうぞ
577名無し三等兵:2007/11/06(火) 21:51:56 ID:???
>>576
石川県だと在所とか言っていた
578名無し三等兵:2007/11/06(火) 22:39:30 ID:???
「被差別部落」という意味で「部落」使ってる方が少数派のような気も・・・。
579名無し三等兵:2007/11/06(火) 23:00:43 ID:???
部落の名前はもちろん残ってるけど、字・大字は消えつつあるな。
住所にも書かなくなったし、使う場所も機会もなくなった。
教育委員会の資料で、市内の字・大字を全部集めた本があったんだが、
ただ集めただけで実際の場所との対応関係がまったく書かれていない。
1年くらい聞き込みやって、全部はっきりさせてやろうかと思ったんだが、
100個以上の字がある集落を複数発見していきなり挫折したことがあるw
まあ、あれも差別系っぽい字名があるのが問題だったんだろうか。
580579:2007/11/06(火) 23:04:01 ID:???
変な風に消しちゃった。
字・大字を使わなくなったのも、対応関係をはっきり記さなかったのも、
差別系っぽい字の名前があるのが問題だったんだろうか。
581名無し三等兵:2007/11/06(火) 23:37:57 ID:???
往々にして、行政上の住所と、生活上でもちいている地域的なまとまりは
乖離しているからな。
俺の実家の住所は、甲○○と表記されるけど、その甲がどこまでの
拡がりがあるのかはわからない。
かわりに昔からの部落単位のまとまりが使われているし、
地域の運動会は部落単位で行われている。

>>580
そんなあなたにこのスレをお勧め。
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1157282906/
582名無し三等兵:2007/11/07(水) 00:33:28 ID:???
>578
多分。
でもTVとかでアナウンサーが部落と発言すると旧段階に呼ばれたりする謎。
583名無し三等兵:2007/11/07(水) 00:39:49 ID:???
>573
別に、西日本のどこでも普通に使っていたよ。>575にあるように、一部の馬鹿が「被差別部落」の
略語として「部落」と言っているだけで。
584名無し三等兵:2007/11/07(水) 00:51:19 ID:???
被差別部落を「部落」、創価学会を「学会」とか、アホな略し方する奴等のせいで本来の意味で使いづらくなる。
585名無し三等兵:2007/11/07(水) 01:17:31 ID:???
被差別部落の総本山とも言うべき京都出身だけど、年寄りが「部落」って言う場合は
一般的な意味での部落だった。
被差別部落は、「川向こう」とか「あのへん」みたいな言い方をするか、ストレートに
「竹田」とか言ってた。

被差別部落を指して部落って言うのは、学校で同和教育とか受けた世代。
586名無し三等兵:2007/11/07(水) 02:49:58 ID:???
同和教育は時間割に「道徳」と別枠で入っていたものの、実際には何もしてなかったな。
そもそも「道徳」からして教師が来なくて自習かホームルームの時間になっていたw

テキストには書いちゃいけない表現とかたくさんあったようで
結局のところ何を言いたいのか分からない本になってしまっていた。
587名無し三等兵:2007/11/07(水) 04:01:52 ID:???
>>585
京都では今でも部落差別って存在するの?
588名無し三等兵:2007/11/07(水) 04:19:20 ID:???
>>587
日常生活で存在を認識する事は殆ど無いけど、結婚だ祭だ地域行事だ
なんだと言う時には、現在でも厳として残ってるよ。
良くも悪くも、京都は法律よりもしきたりを重んじると言われる町だから。
589名無し三等兵:2007/11/07(水) 07:37:38 ID:???
>>587
地図を見てるだけでも、なんとなく不自然さを感じる地域がある
単に都市計画がダメダメだっただけのことが大半だが
590名無し三等兵:2007/11/07(水) 07:55:49 ID:???
旧軍ではあったのかな?差別。
591名無し三等兵:2007/11/07(水) 08:18:46 ID:???
京都市と奈良は開放同盟の力が異常に強くて被差別部落出身者がサボっているのを注意しただけで
訴えられたりするから非常に困る。
そうでない人が居るのも事実だがこういうのが少しでも居る→その集団が全員同じ目で見られる
→本人は自分がしたことを理解してないから更にファビョる→悪循環
ってコンボは実際ある
被差別民が特権階級になってるんだよなぁ
特に公務員の特別枠で入ってくるのが酷い
592名無し三等兵:2007/11/07(水) 08:21:27 ID:???
やれやれ



こういう馬鹿どもが結構居るように、根深い問題だねぇ
593名無し三等兵:2007/11/07(水) 12:14:18 ID:???
>>582
まあ往々にしてバカの方が声がデカいから
594名無し三等兵:2007/11/07(水) 12:22:56 ID:???
エタ・非人なんて徳川幕府が決めた制度であって明治政府は四民平等と言って士農工商を廃止している。
それから百年以上経ているのに未だに差別だと騒ぐのは旨味があるからなんだ。
こういう連中は屑だ。
595名無し三等兵:2007/11/07(水) 12:24:54 ID:???
日本の治安を乱し国内の凶悪犯罪のほとんどを行い日本人の血税に寄生する屑
チョン・エタを日本から即刻追放せよ!
596名無し三等兵:2007/11/07(水) 12:25:29 ID:???
>594
言っておくけど、徳川幕府が決めた制度じゃないよ。
597名無し三等兵:2007/11/07(水) 13:10:35 ID:???
ほら、バカが騒ぎだした。
差別談義をするのもええがスレタイから脱線しすぎるなよ。こういうことになる。
598名無し三等兵:2007/11/07(水) 14:32:55 ID:???
朝から変なのが張り付いてんの
599名無し三等兵:2007/11/07(水) 14:57:24 ID:???
しょうもない知識からしょうもない言い争いになってしまった
600名無し三等兵:2007/11/07(水) 15:57:00 ID:???
調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?
601572:2007/11/07(水) 18:40:50 ID:???
>>579
山形じゃ字、大字普通に使ってるぞ。郵便の住所に書くのが
字、大字と番地で、部落は字、大字をさらに分ける時の区分だな。
602名無し三等兵:2007/11/07(水) 21:44:00 ID:???
「暗いと不平を言う前に進んで明かりをつけましょう」
ということで

火縄銃を発射する際には火皿に口薬(点火薬)を盛るわけだが
この際、あまりキツキツに盛って火口の中にまで口薬が詰まってしまうと
遅発を起こしてしまい大変危険なので軽めに盛ることが肝要である。
要は火皿で起こった小爆発で筒内の火薬に引火させるわけである。
603名無し三等兵:2007/11/08(木) 00:00:29 ID:???
戦前のロールスロイスは、手回しハンドルや電動スターターを使わなくても
エンジンを始動できた

エンジンを止めた瞬間、6個あるシリンダーのうちどれか1つは必ず圧縮過程にあって止まっている
一晩ぐらいなら、そのシリンダーの中身の燃料ガスは圧縮されたまま大人しくしている

で、ロールスロイスに限らず大昔のクラシックカーは
バッテリーから手動で点火プラグに火花を飛ばす操作ができた

ロールスロイスの凄さはここからだ
始動時に操作して火花を飛ばすと……
前日圧縮しかけていたシリンダーで点火が起きて、そのままエンジンを始動できた!
つまり、ガス漏れが生じないくらいに工作精度が高かったのだ
さすがにこんな事ができたのは、当時ロールスロイスだけだった
604名無し三等兵 :2007/11/08(木) 01:20:52 ID:???
富裕層御用達だけのことはあるな
605名無し三等兵:2007/11/08(木) 02:42:23 ID:???
まあ、絶対故障しないのに、空挺修繕部隊を持ってるからな・・・
606名無し三等兵:2007/11/08(木) 07:22:48 ID:???
>>593
バカだから声がでかいんじゃないよ。
ニートで時間が余っているからネットのあちこちに書き込みしてる時間があるだけなんだ。
働いている人間には一日中張り付いて2ちゃんするなんて芸当できないだろう?
607名無し三等兵:2007/11/08(木) 09:42:28 ID:???
>>594
制度化したのは徳川幕府だが、川原者と呼ばれる不定住者は平安京が成立した
頃には既に居たし、皮革加工や屠殺を生業にする者はもっと古くから居るわけで。
なぜ関西、それも京都を中心に差別が色濃く残るかというと、それだけ都市文明
が成立してからの歴史が長いから。

ぶっちゃけて言うと、ど田舎には被差別部落も賤民窟も成立しないんだわ。
領主の殿様除けば、皆が皆、来年を乗り切る為の耕作をする以外に生産の手段
が無い地域で、特定の業種に従事する家系を共同体の中で固定化する程の余裕
はない。富が集積され、非生産者階級がまとまって住んでる地域だから、差別を
受ける仕事をする人が固まって住むだけの市場が成立した。
608名無し三等兵:2007/11/08(木) 09:45:30 ID:???
妄想歴史の出鱈目講釈はこの後もまだまだ続くよ!
609名無し三等兵:2007/11/08(木) 10:51:32 ID:???
このスレではとっくに既出かもしれないが、
googleアースで横須賀を拡大すると、改修工事中でとっても無防備なキティホークの姿が見られる。
610名無し三等兵:2007/11/08(木) 14:46:17 ID:???
関西の被差別部落の人間が東京に引っ越したら誰も差別なんぞしない。
これだけを見てもゴネて金貰おうって浅ましい連中なんだよ。
611名無し三等兵:2007/11/08(木) 15:00:41 ID:???
その話を続けたいなら、悪いけどコテ付けてくれないかな
このスレだけのコテでもいいんで便宜上、ね
612名無し三等兵:2007/11/08(木) 16:25:40 ID:???
>>611
読みとばしゃいいだろ
613名無し三等兵:2007/11/08(木) 16:42:32 ID:???
>>612
スレ違いだから出て行けバカ野郎、といわれても文句がないところに
こっちでNG設定して読み飛ばしてやるからコテつけろ、とサービスしてやってるわけだが。
614名無し三等兵:2007/11/08(木) 16:45:06 ID:???
>>613
そんな解説はしなくても誰でも分かるよ
615名無し三等兵:2007/11/08(木) 17:54:18 ID:zlfXs3ZT
はいはい。
みんな、ここは無駄知識スレですよ


 町中での喧嘩を見て思いついたと言われる銃剣 
 戦術を一変させてもおかしくない武器だが、初めは採用されなかった。
その理由は


「敵に真似されやすいから」


616名無し三等兵:2007/11/08(木) 18:19:56 ID:???
どんな喧嘩だよw
617名無し三等兵:2007/11/08(木) 19:04:25 ID:???
多分、その町ってのはブリテンのだな。
618名無し三等兵:2007/11/08(木) 19:25:34 ID:???
マッカーサーの被っていた元帥帽は、つばの部分にある刺繍から、スクランブルエッグと通称されていた。
619名無し三等兵:2007/11/08(木) 21:34:23 ID:???
>>618
あの元帥帽、米陸軍のものではなく、フィリピン陸軍のものなんだよな。
620名無し三等兵:2007/11/08(木) 21:38:24 ID:???
>>615
最初期の銃剣は着けると発砲できない(銃口に直接突っ込むから)ので使い勝手が悪かった。
着けっぱなしで発砲できれば便利だろうな、と誰しも思うはずなのに
実際に着けっぱなしで発砲できるタイプが出現するまでに100年かかっている。
(実際にはその100年で軍隊における銃兵の比率が上昇している点に注目する必要がある。
 銃剣登場時はまだ長槍兵の方が主力とみなされていたので、
 銃剣なんてまともに扱う必要のある道具だとは見なされなかったのだ。)

着剣したまま発砲できるソケット式(あるいはリング式)の銃剣は出現と同時にヨーロッパ中に広まった。
「敵に真似されるんじゃないか」という考えは決して杞憂ではないが、
それでも有効なものであればしっかり採用されるわけだ。
621名無し三等兵:2007/11/09(金) 02:46:46 ID:???
戦前の日本では「兵站を軽視していた」とか「艦隊ばかりを重視して港湾設備の
など後方支援を軽視した」とかよく言われるが、実のところ戦前の軍事書籍では
「兵站と根拠地の方が正面戦力より重要であり、太平洋を渡ってこなければならない
米軍はその面で日本より大幅に不利なので日本は勝つ」
と主張するものが圧倒的に多い。
622名無し三等兵:2007/11/09(金) 07:21:46 ID:???
そりゃ正面戦力が日本よりアメリカが多いから、苦肉の策で
勝因をでっちあげた空論プロパガンダだろ。
想像して言うだけなら精神力だけで物量に勝てる。
623名無し三等兵:2007/11/09(金) 10:29:45 ID:???
リングを回してバネで固定する銃剣の装着方法は別の分野にも大きな影響を及ぼした。
一眼レフカメラのレンズ固定方式で、実際バヨネットマウントと呼ばれている。
624名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:12:28 ID:???
>>621
そうやって主張してたくせに、結局は兵站を軽視したのは何故なんだろう…
625名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:14:59 ID:???
牟田口とか辻みたいな池沼が出世するのが日本陸軍。
非科学的で根性論しかわからない池沼が出世する組織。
日本のイジメは陸軍が原因。
日本の大学がそういう池沼がいくところでスーパーフリーのような犯罪者ばかりになった。
大学なんかにいくのは馬鹿か犯罪者なんだよ。
626名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:26:21 ID:???
>>625
能力に関係なく声のでかい奴が出世するのが陸軍。(チョン式)
能力に関係なく任官次期と学校の序列で出世するのが海軍。

能力に関係なくというのが恐ろしい。
627名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:33:18 ID:???
最近、妙なのが粘着しちゃってるねぇ・・・
628名無し三等兵:2007/11/09(金) 13:12:27 ID:???
バヨネットで検索したらこんなのが見つかった。

銃剣は17世紀、フランスのバイヨンヌで起きた農民同士の争いから偶然に発明された。
この地名から銃剣のことをバヨネット、または、ベイオネット(Bayonet)と呼ぶこともある。
このとき、興奮した農民が、ライフル銃の銃口に、ナイフを差込み、相手に襲い掛かったと伝え
られている。
629名無し三等兵:2007/11/09(金) 13:21:47 ID:???
630名無し三等兵:2007/11/09(金) 14:29:40 ID:???
>>624
太平洋では、海軍が、陸軍の兵站を手伝わざるを得なかったためだと思う
どんな些細な補給要請でも、予定を調整して待つ必要があり、しかも届くかわからないじゃ、計画の立てようが無い
しかも、届かないという連絡すら、いつ来るかわからない

それに加えて、ほとんどの島の農業と工業の生産力が無いに等しいから、現地調達も限られてくる
現地経済が中国よりも未発達だから、流通が存在しない

アメリカですら、一切妨害の無いベトナム戦争への補給、輸送で、手間取ったことを考えると、
当時の技術では、港や道路が整備されていない地域への補給自体が困難だったかと
631名無し三等兵:2007/11/09(金) 14:34:04 ID:???
海軍は機械の塊を操作するから合理的な精神でないと船が動かなくなるから
自然と海外へと目を向けて、陸軍の無謀な戦争へも論理的に反対した。
陸軍は部下を殺しまくって勝利するような奴ばかりが出世したので
精神論だけで思考力ゼロの牟田口のような馬鹿ばかりになって
無謀な戦争を開始して補給を無視した作戦をして日本人を殺しまくり
玉砕などといって無理矢理自殺させて特攻までさせるようになった。
632名無し三等兵:2007/11/09(金) 14:36:44 ID:???
やれやれ・・・
633名無し三等兵:2007/11/09(金) 14:54:07 ID:???
>>624
厨房どもがウザイが、まあ、簡単な話だ。
現実に兵站が追い付かないということ。
組織的対立なんかは度外視しても、
中国・太平洋、両方で戦争をやるには、後方の船舶も、車両も足りない。

陸軍は本来、ロシアを仮想的にしていたのに、機械化を推進しなかったし、
実際、大々的な機械化を進めるだけの工業力もない。
それで中国まで手を広げてしまったのだから、後方組織の手に余る過剰な戦力展開となってしまった。
海軍は元々は防衛的な戦略を採択していたのに、
太平洋戦争では攻撃的な戦略をとらざるを得なくなった。
そして、こちらも船舶量が足りないのに、過大な海域をカバーする資源輸送、補給輸送をやらざるを得なかった。
さらに消耗戦に陥り戦力をすり減らすと同時に、広大な海域で通商破壊をやられてお終い。

結局、兵站を軽視したくなくとも、元々無理無理なことをやってしまった。
現実問題としてできないものはできないことをやってる。
それを糊塗するための精神主義であり、短期決戦主義さ。
陸軍も海軍も、それは変わりはしない。
634名無し三等兵:2007/11/09(金) 15:00:04 ID:???
みんなビンボーが悪いんや…
635名無し三等兵:2007/11/09(金) 15:00:12 ID:???
>>633
悪いけど君、このままこのスレに粘着するつもりならコテつけてくれないかな
636名無し三等兵:2007/11/09(金) 15:04:47 ID:???
厨房が鏡に向かって何を叫ぶ みなさんこんばんわ 歌丸です
637名無し三等兵:2007/11/09(金) 15:05:07 ID:???
むしろ、>>625>>626>>631にコテを付けさせて、NGワードに入れたい今日この頃。
638名無し三等兵:2007/11/09(金) 15:52:38 ID:???
>>633
緒戦の勝利に酔って戦線を拡大しすぎたのが原因ってことか
639名無し三等兵:2007/11/09(金) 15:54:33 ID:???

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>633=>>637モナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
640名無し三等兵:2007/11/09(金) 16:06:45 ID:???
>>638
緒戦どころか、戦前からの問題だろ。
641名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:39:28 ID:???
>>623
しかし、旧キヤノン一眼レフのレンズマウントは、バヨネット式ではない。
と。
642名無し三等兵:2007/11/09(金) 18:36:35 ID:???
>>624
自衛隊だって兵站能力はお寒いものさ。
けど兵站の重要さを理解していないからじゃない。
平時の抑止力を考えれば、華々しい正面装備に力を入れるのは決して間違い
ではないし、これは海軍休日時代の米英も同じことだった。
要するに日本軍の能力を超えた戦争をやってしまったことが根本的な問題
だったわけだ。
643名無し三等兵:2007/11/09(金) 19:14:04 ID:???
>>641
リング回す旧FDマウント?あれもバヨネットマウントの一種じゃないのかなあ。
確実に違うのは大昔のペンタックスのネジマウント。
644641:2007/11/09(金) 20:19:52 ID:???
>>623
キヤノンの旧FDレンズの”スピゴットマウント”は、
Wikiによるとバヨネットマウントの1種になっているな・・・
645名無し三等兵:2007/11/09(金) 21:17:24 ID:???
マミヤRB67のレンズマウントもスピゴットマウント。
646名無し三等兵:2007/11/09(金) 22:38:53 ID:???
キヤノンF-1はKS-99Cという制式番号をつけられ、米陸軍の制式カメラだったことがある。

・・・ところで、それ以前の35mm判フィルムを使う米陸軍制式カメラ、
米陸軍仕様のライカM4、KE-7Aなどのマニュアルには、
「敵に分捕られそうになったときには爆薬、オノなど、あらゆる手段を使ってブッ壊せ」とあるのだが、
KS-99c以降のマニュアルでは、ブッ壊せうんぬんの記述が削除されている。

・・・1眼レフを使えなくするのに爆薬やオノなど要らない、
シャッター幕を指で突き破れば充分なのに気がついたのかどうかは、さだかではない・・・。
647名無し三等兵:2007/11/09(金) 23:44:43 ID:???
定期的に来るなあカメラネタ。いや、好きだけど。
648名無し三等兵:2007/11/10(土) 00:48:49 ID:???
じゃ、カメラネタもう一発。

80年代以降の中国人民解放軍には制式のカメラはなく、
適当に市販のカメラを買い上げ、軍のカメラマンに支給していたのだが、
AF機が一般的になる前、多く使われていたのがニコンFM2だった。

同時期、陸上自衛隊第301写真中隊で使われていたのが、
「写真撮影装置2型」こと、ニコンF3とニコンFM2。

さらにはニコンFM2は韓国でライセンス生産されたことがあり、
韓国軍でも相当数が使われていた。

・・・つまり、期せずして日中韓の軍事組織で、同じカメラを使っていたことになる。
649名無し三等兵:2007/11/10(土) 00:50:43 ID:???
>626
>能力に関係なく声のでかい奴が出世するのが陸軍。(チョン式)

失礼な!起源は紛れもなく日本陸軍だ!チョン式などと呼ぶな!
650名無し三等兵:2007/11/10(土) 00:51:52 ID:???
>642
>自衛隊だって兵站能力はお寒いものさ。
国内でしか戦争をやらないからこれで十分
651名無し三等兵:2007/11/10(土) 00:57:27 ID:???
日本海軍なきあとも「軍人精神注入棒」が残ったのが台湾海軍と韓国海軍なわけだが。
652名無し三等兵:2007/11/10(土) 01:11:54 ID:???
>>649
80年代前半の韓国陸軍大学校で、ディスカッションの好題となったのが、
「貴官が指揮を執る前線陣地が、全滅の危機にさらされたとする。
貴官はいかに指揮を執るべきか?」

「最後の一兵まで戦い、全滅も辞さない」と主張したのは、
旧日本陸軍出身の上官を持ったことのある、古参の叩き上げ学生、
「そんな状況になるまでにさっさと後退して前線整理し、体勢を立て直して反撃に加わるべきだ」と譲らないのは、
士官学校を比較的新しく卒業した、アメリカ式教育を受けた若い学生。

・・・このディスカッションを傍観していたのが、留学していた陸上自衛隊2等陸佐。
「得るところが多かった」と、後日、述懐している。
653名無し三等兵:2007/11/10(土) 01:19:52 ID:???
>「貴官が指揮を執る前線陣地が、全滅の危機にさらされたとする。
>貴官はいかに指揮を執るべきか?」

という前提で議論する、ってのに、

>「そんな状況になるまでにさっさと後退して前線整理し、体勢を立て直して反撃に加わるべきだ」
ってのは話が全然噛み合ってねえよな。
654名無し三等兵:2007/11/10(土) 01:35:22 ID:???
まぁ、なった後でも同じことだろ
655名無し三等兵:2007/11/10(土) 01:39:35 ID:???
朝鮮戦争での前線行ったり来たりが頭にあるんじゃね?
656名無し三等兵:2007/11/10(土) 10:13:31 ID:???
つまり、アメリカ式教育は前提条件を無視して独走することなのか
657名無し三等兵:2007/11/10(土) 11:00:03 ID:???
そんなアホな前提条件を作り出す上官には付いていけんって事だろ。
658名無し三等兵:2007/11/10(土) 11:43:12 ID:???
>>633
>海軍は元々は防衛的な戦略を採択していたのに、
>太平洋戦争では攻撃的な戦略をとらざるを得なくなった。
>そして、こちらも船舶量が足りないのに、過大な海域をカバーする資源輸送、補給輸送をやらざるを得なかった。
>さらに消耗戦に陥り戦力をすり減らすと同時に、広大な海域で通商破壊をやられてお終い。

意気揚々とインド洋に行ってる自体が補給を無視してるだろ。
おかげでがら空きになった太平洋から東京空襲だ。
659名無し三等兵:2007/11/10(土) 12:42:17 ID:???
>658

21世紀にもなって「陸軍悪玉・海軍善玉」を主張する輩がいるのは
信じられないが本当だ。相手にするだけ無駄だよ。

スレ違いご容赦。
660名無し三等兵:2007/11/10(土) 17:16:30 ID:???
しねーよ
わかってんならやるな
661名無し三等兵:2007/11/10(土) 18:10:39 ID:???
>>657
アメリカだってフィリピン@1942で似たような状態になったじゃない。
どんな条件だろうと、想定して対応を考えとくのは当然だろ。
662名無し三等兵:2007/11/10(土) 19:16:09 ID:???
まずその前提条件に至るかをディスカッションしたいって事なんじゃないかねぇ・・・・・・
前提条件にケチつけるって言うある意味空気読めてない意見具申が
トップダウンになりがちな軍隊の中でも自分の考えをちゃんと言うとゆう所に
自衛隊幹部の得る所が多いって事に繋がっていくんじゃないかなと

後古参と若い人の頭の柔らかさというか考えの違いって所とかも
663名無し三等兵:2007/11/10(土) 20:08:19 ID:???
とにもかくにも、その議論を目撃した自衛官は、
太平洋戦争って、こういうのが敵味方に分かれて喧嘩したんだなと、納得したわけねw
664名無し三等兵:2007/11/11(日) 01:09:51 ID:???
前提条件に文句付ける人は、核攻撃受けた時の非難計画に
「核攻撃を受けないような努力をすべきだ」って文句付ける人と
同じ臭いがする。
665名無し三等兵:2007/11/11(日) 01:13:45 ID:???
どっちも口先ばかりだから
チョンは半万年の歴史の間に一度も勝ったことが無いミンジョクw
遺伝子レベルで低能負け組みと刷り込まれているから敵が攻めてきたら真っ先に降伏するんだよ
666名無し三等兵:2007/11/11(日) 12:31:09 ID:???
やれやれε-( ̄。 ̄3
667名無し三等兵:2007/11/11(日) 13:45:26 ID:???
日露戦争で満州に出征、金鵄勲章をもらった関脇、綾浪。
凱旋してから相撲の世界に戻り、
土俵入りのときには、化粧まわしに金鵄勲章を下げて話題となった。

実は、日清・日露戦争に出征し、金鵄勲章をもらった力士はほかにもいるのだが、
化粧まわしにつけたのは綾浪ただひとりであったという。
668名無し三等兵:2007/11/12(月) 01:33:51 ID:???
WWIの時、頭のこり固まっていた米陸軍首脳部は、飛行機、パイロットを異端者扱いにし、
任務に対して暖かい考慮を払わなかったそうです。
例えば、服装規定では、詰襟の歩兵用ユニフォームで出撃しなければならず、
周囲を警戒するために首をまわすので、カラーで首筋を痛め血を流しながら基地に帰投する始末。
また、靴は陸軍士官として拍車つきの皮製の長靴しか履くことを認められなかったため非常に不便だったのですが、
再三の嘆願によりある程度緩和され、搭乗時のみ拍車をとってポケットに入れ、着陸と同時に直ちに着用すればよいとなりました。
大戦終了とともに、この措置も元通りになりました。
669名無し三等兵:2007/11/12(月) 04:12:39 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/woo0929929
ここでわが国が核武装の是非のアンケートを取っているのだが、なかなかコメントが面白い
670名無し三等兵:2007/11/12(月) 04:46:52 ID:???
しょうもない、はともかくなにか知識と関係ある話なのか?
671名無し三等兵:2007/11/12(月) 05:19:47 ID:???
>>669
途中から2ちゃんねらーが大量に動員されてるなw
672名無し三等兵:2007/11/12(月) 16:43:36 ID:???
>>653
全滅の危機にさらされた時点でとっとと後退し、「最後の一兵まで戦う」ような状況にはならないようにする、という意味じゃね?
673名無し三等兵:2007/11/12(月) 21:52:52 ID:???
WW1後の米陸軍の戦車運用法研究は混迷を極めていた。
「戦車は歩兵科のもの」という決まりに対抗して
騎兵科が軽戦車を開発しようとしたり(後のM3軽戦車の母体)
などはまだ序の口(このくらいなら他の国にもあるわな)

実際の戦場での機甲戦をほとんど経験していないだけあって
なぜか戦車は
「広々とした戦場で軍艦のように隊列を組み砲撃戦を繰り広げ、
戦闘機のように編隊を組み敵と格闘戦を行うもの」
という今日から見れば「んなことデキッコナイス」な考えがまかり通っていた。
おかげで戦車に 操縦手が発射できる 前方固定機銃
なるものが付いていたりするのである。

前述のM3軽戦車(初期型)に至っては車体固定×2、前方銃座、主砲同軸に対空と
計6丁もの機銃のハリネズミ状態。


畜生・・・畜生、半分でもいいからこっちによこしやがれ!(涙
674名無し三等兵:2007/11/12(月) 21:53:28 ID:???
なお、さらにしょうもない話であるが
新設された機甲科に軽戦車を掻っ攫われた騎兵科は
M8に代表される装輪装甲車を装備する事になるわけであるが、
このM8装甲車、搭載している50口径と30口径機関銃の
両方を取り外して使用できるようにそれぞれ三脚を搭載していた。
安価で軽便な2脚ならともかく両方とも三脚なんて・・・

畜生・・・畜生、どっちかこっちにy(ry
675名無し三等兵:2007/11/12(月) 22:12:06 ID:???
一応戦車は投入されたものの
その運用を煮詰める前に戦争終わったからなあ・・・>WW1
676名無し三等兵:2007/11/13(火) 23:03:43 ID:???
F-4ファントムの通算五千機目は、1987年5月24日に韓国空軍へ引き渡された。
677名無し三等兵:2007/11/14(水) 20:20:17 ID:DBRgHtCM
B-17の通算5000機目は製造した工場の従業員達が記念に機体のそこかしこに
自分の名前をびっしりと書き込んだ上に、その状態で現場に引き渡されて
そのまま数回爆撃任務をこなしたそうな。

ttp://www.armyairforces.com/forum/upfiles/5921/F6031219D9FB4F2AAC2B209C8BAAAD2B.jpg
678規格外:2007/11/14(水) 20:30:36 ID:???
プレッシャーカノンはなかなか良いアイデアだったんだが、いかんせん、あまり美しくない
679673:2007/11/14(水) 22:23:36 ID:???
・・・書き込んでから2日経つが顔を真っ赤にしながら訂正である

>前述のM3軽戦車(初期型)に至っては車体固定×2、前方銃座、主砲同軸に対空と
>計6丁もの機銃のハリネズミ状態。
>計6丁もの
誰がどう見ても計5丁です、本当に(ry
あーはずかしーorz

恥かきついでにもう一ネタ
軽戦車の代わりに騎兵科に配備されたM8装甲車は
もともと駆逐戦車軍団用の高速戦車駆逐車として開発されたものだった。
だが主砲の37ミリがアフリカで威力不足を露呈したため
(そう、その威力不足の代償として生贄となったのがM3軽戦車なのだ)
危うくお払い箱になる所だったものを騎兵科が身請けしたのだった。

将来を嘱望されたM3軽戦車があっという間に陳腐化したのに比べ
お払い箱寸前だったM8装甲車は戦後は各国に供与され
各国でせこせこ改修が続けられ、ついにはTOW搭載型まで登場したのだから
巡りあわせというのは判らんものである。
680名無し三等兵:2007/11/15(木) 18:23:22 ID:???
>>677
ニックネームもそのまま"5th Grand”、胴体着陸の失敗で廃棄されたんだっけ?
世界の傑作機に載っていたと思うんだが、本が実家なんで裏が取れない。
681名無し三等兵:2007/11/16(金) 00:51:37 ID:???
世襲制は大概失敗の例と挙げられているがマトモに機能した例がある・・・

徳川幕府の森林保護政策・・・
682名無し三等兵:2007/11/16(金) 06:49:24 ID:???
29 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 03:00:26 ID:???
アフターバーナーってのは実はGEの商標なんだってね。
しらなかった。


機器としての名称は「オーグメンター」と呼ぶそうだ。

ロールスロイスはお上品に「リヒーター」って呼んでる
683名無し三等兵:2007/11/16(金) 15:27:10 ID:???
>>681
ヨーロッパが軍艦と鉄やガラス製造の燃料で使いすぎただけじゃないのか
684名無し三等兵:2007/11/16(金) 15:37:10 ID:???
地中海世界はローマ時代に使い尽くされてるしな
685名無し三等兵:2007/11/16(金) 16:03:30 ID:???
イギリスでは戦列艦建造の為に植林した人には勲章が与えられてなかったっけか
686名無し三等兵:2007/11/16(金) 19:37:08 ID:???
旧赤穂藩の浅野の殿様は、自分の領地の産業として製塩をやろうとした。
その製塩のの為の燃料として、3代かけて黒松の林を作った。
687名無し三等兵:2007/11/16(金) 19:54:31 ID:???
しょーもねー、しょーもねー。
688名無し三等兵:2007/11/16(金) 20:07:03 ID:???
森林資源の枯渇が鉄船の台頭を促したという説があったような。

関係ない話だが、中国大陸南部では銀杏が残存していたりする一方で、
黄土平原のもともとの植生は黄帝陵ぐらいにしか残存していないとも。
また、四不象は皇帝の狩猟場で生息していた群が初めて世界に紹介された例なのだが、
その原産地はわかないとか。
さらに中国ではその後の北清事変だかで食料にされたのか絶滅。
現在まで生存しているのは英国のボーフォート公が趣味で飼育していた群の子孫である。
このように幸運に恵まれた種もあるが、英国の動物園で飼育されていたインドバラガンは、
一次大戦の食糧難の際、食われたらしく、絶滅した。
689名無し三等兵:2007/11/16(金) 23:28:52 ID:???
カメラネタ。

KGBが作った、ゼンマイ巻上げの超小型カメラ「K−21」は、
現在では西側にも多数が流出し、日本にも入っているが、
これを一部改良した中国製のスパイカメラ「1503」は、
その存在すら知られておらず、
北京で開かれたカメラオークションに出品され、好事家を仰天させたものだった。

だがしかし、K−21系カメラの場合、
自動露出どころか露出計もないため、カンで露出を決めなければならず、
フィルムもブローニー判のフィルムを裁断して特殊な寸法のものを作る必要がある。

・・・そんな面倒なカメラをよしとしない、旧東ドイツの「シュタージ」は、
K−21をはなから見切り、同様の寸法でゼンマイ巻上げ自動露出、普通の35mmフィルムが使えてよく写る、
日本製「リコー・オートハーフ」を一般市場で買い入れ、制式化していた。
690名無し三等兵:2007/11/16(金) 23:33:18 ID:???
>>689
オートハーフってそんな隠れた名機だったのか。
うちに1台あるけど、モルトがボロボロになってきて、
修理代もバカにならないから放置してる……。
電池要らずでたくさん撮れて楽しいんだけどな。
691名無し三等兵:2007/11/16(金) 23:35:42 ID:???
>>689
シュタージ、冷静なベターチョイスだな。
確かにオートハーフならややこしいことなく安定して使える。

オリンパスのペンシリーズと並んで、オートハーフは日本の産んだ大衆向けハーフカメラの一大傑作だった。
これにフルサイズ系のコニカC35シリーズ(傑作「ピッカリコニカ」も含む)を加えれば、
フルオート化以前における銀塩フィルム大衆カメラの最強布陣といえる。
692名無し三等兵:2007/11/16(金) 23:52:06 ID:???
日中戦争中に、中国軍が出した懸賞金の金額。
・兵捕虜…50元
・尉官捕虜…300元
・小銃鹵獲…15元
・戦車鹵獲…1000元
・戦闘機鹵獲3000元
・認識票500元

参考:大佐の給与154元/月
693眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/11/17(土) 00:07:57 ID:???
人我を呼んで無人機といひ
また流星爆弾と呼び
我が咆哮を聞く者は地獄の犬と做す
敵をして能く慴伏せしめなば
わが名は人の呼ぶに任す
知らずやわが鳴るは天軍の喇叭
我は科学の驕睨にして
ヒットラーが秘密
憎悪の精にして灼熱の天使憤怒の詩情なり
わが怒髪は天馬の鬣なして炬をかざし
人触るれば人を船触るれば船を海触るれば海を焼く
一蹴九萬里飛んで瞬時に海峡を渡り
この偽善の城、虚栄の市に来る
わが過ぐる所天火雨ふり旋風は熱を病み
わが息ふところ霹靂の曲に死は狂舞し
ここに火山の口開けて都城は爐に似たり
炎の海を逃るる方舟なかるべし
我は世界の怨恨を尖端に秘め
世紀の糾弾を完全に装填し
闘志と天意とを両翼として報復の舵機あり
われを具に見んとすれば眩き身爛ん
誇らじわが機能の霊活を
明さじわが機構の鬼工を
友に告ぐただ看よわが直往邁進の道を
突き進み貫き行けば道は来たりて我を迎ふるを

佐藤春夫 「流星爆弾歌」(1944年)
694名無し三等兵:2007/11/17(土) 00:14:46 ID:???
>>691
シュタージのエージェントが海外で検問や尋問にあったときでも、
「これは世界のどこでも売ってる日本製カメラですよ、私はただの(カバーの身分)です」と、言い逃れが利いたかも。
695名無し三等兵:2007/11/17(土) 00:45:09 ID:???
>>682
じゃあセガは商標の無断使用でGE訴えられる?
696名無し三等兵:2007/11/17(土) 00:55:53 ID:???
>>692
認識票がそんなに高かったのは意外だ
697名無し三等兵:2007/11/17(土) 01:01:51 ID:???
>>679
M3軽戦車は、フランス製90mm砲に換装したM41の砲塔に換装する、という良くわからない改造をブラジルがしたやつがいて、今も南アメリカで元気に働いているのです。
698名無し三等兵:2007/11/17(土) 09:18:30 ID:???
>>693
なんか対艦用だったり、都市も壊せたり超兵器ですね。
でもこの詩は黒歴史っぽいなぁ。
699名無し三等兵:2007/11/17(土) 13:44:00 ID:???
V兵器だろ
人に当たれば怪我するし、船に当たれば沈めるし、町に当たれば焼ける
あたるかどうか別にして、海峡越えて飛んでいく
700名無し三等兵:2007/11/17(土) 16:48:43 ID:???
手塚治虫の古い漫画に出てきそうなw
701名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:05:41 ID:???
>>697 ちと古いが2001年のミリバラだと、ブラジルのMBTは87台のレオ1と91台のM60A3、286台のM41で、M3魔改造は退役した模様。
CFE条約で欧州で余ったMBTが南米にどばと流入したからね。チリなんぞレオ2の買い付け始めてる。
702名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:04:52 ID:???
>>701
ブラジル陸軍のスクラップ置き場にほったらかしになっていた、
M3でもグラントの方に目をつけたのが、
アメリカ「パットン・ミュージアム」の戦車動態復元スタッフ。

アメリカ製戦車といえどさすがにM3グラントの部品まではアメリカ国内では揃わず、
ブラジル陸軍から買ったスクラップを部品取り車にし、
静態保存していたM3グラントに移植、みごと動態復元に成功している。
703名無し三等兵:2007/11/18(日) 19:37:32 ID:???
>>701
ブラジルではなく、もっと小国にいるのです。
ちなみにM4もいます。(2004年度のミリバラより)
704逐兵 ◆RSNAVYPkK2 :2007/11/18(日) 22:27:47 ID:???
>>690
昔、俺の家にも一台あった。既に壊れてたのでさんざんオモチャにしてたっけ(遠い目)
705名無し三等兵:2007/11/19(月) 01:25:36 ID:???
>>704
M3持ってたのかと思って焦ったぜw
706名無し三等兵:2007/11/19(月) 03:15:25 ID:???
ローゼン麻生も進めている日韓海底トンネル計画、だがその案は昔にもあった
WW1後総力戦を行う事について大陸の資源を有効に速やかに運ぶ為、
本土(博多だったかなぁ)、対馬、釜山をつなぐ海底トンネル計画があった


ちなみに推進したのは小磯国昭少佐だったりする
707名無し三等兵:2007/11/19(月) 08:14:56 ID:???
海底トンネル作るなら防衛用に爆薬は仕込んどくべきだな
708名無し三等兵:2007/11/19(月) 10:40:17 ID:???
弾丸列車時代に、鉄道省で下関から朝鮮半島までを結ぶトンネルが計画された事がある。

しかし、最初の案では海底トンネルではなく、海底橋だったらしい。
海軍から「潜水艦の魚雷で簡単に破壊されるから」と国防上の観点でNGが出されてトンネルに計画変更されたらしい。
ソースは「弾丸列車」っていう本。
709名無し三等兵:2007/11/20(火) 01:55:27 ID:???
>706
>ローゼン麻生も進めている日韓海底トンネル計画

セメント屋の麻生閣下の面目躍如、ですなw



高校の同級生の旗屋の田中君がやたら愛国的言質を弄するのを思い出した。
思想信条ってのは結局のところ、経済的利益のためのお題目に過ぎないのだな
710名無し三等兵:2007/11/20(火) 02:59:57 ID:???
>>696
なりすましとかそういう特殊工作に便利だからかも。
711名無し三等兵:2007/11/20(火) 13:36:37 ID:???
>>499
空気塞栓症は痛いぞ。あちこちに血行障害が出るから。
712名無し三等兵:2007/11/20(火) 14:31:12 ID:???
>>710
じゃなくて 認識票をとる=首を狩る@戦国時代 てことでは?
713名無し三等兵 :2007/11/21(水) 01:08:04 ID:???
714名無し三等兵:2007/11/21(水) 02:01:40 ID:???
>>713
英国面に落ちたな……
715名無し三等兵:2007/11/21(水) 02:46:24 ID:???
これはどちらかと言うと
「英国面に堕ちた」のではなく、
「英国面そのもの」
716名無し三等兵:2007/11/21(水) 09:18:58 ID:???
のちの地球連邦軍が開発するボールの原型である
717名無し三等兵:2007/11/21(水) 10:50:56 ID:???
むしろ、バイク戦艦の原型だと思う
718名無し三等兵:2007/11/21(水) 15:35:29 ID:???
>>713 
これは移動するのか?どうもトーチカっぽいんだが
719名無し三等兵:2007/11/21(水) 16:39:21 ID:???
置くだけトーチカって感じだね。
720名無し三等兵:2007/11/21(水) 17:04:32 ID:???
確かドイツ軍の爆撃に対抗する為の奴がこんなのだったやうな
721名無し三等兵:2007/11/21(水) 19:22:06 ID:???
722名無し三等兵:2007/11/21(水) 21:02:53 ID:???
駆動系が露出してる(というより全面駆動系か)時点で一発喰らったらアウトじゃん。
ところでどこから乗るんだ?
723名無し三等兵:2007/11/21(水) 23:43:59 ID:???
まぁしかしこう見ているとBOBやアフリカでよく戦えたなイギリス

パンジャンドラムもそうだがネリー戦車見たときは吹いたわ
724名無し三等兵:2007/11/21(水) 23:50:18 ID:???
>>721のリンク先を読むと、考案したのはテキサス在住のアメリカ人な件
725名無し三等兵:2007/11/23(金) 12:12:41 ID:???
>724
テキサス在住のイギリスからきたアメリカ在住者かも知れんな
726名無し三等兵:2007/11/23(金) 21:53:17 ID:???
>725
先祖がイギリス人で、脳が先祖返りしたのかもしれん。
727名無し三等兵:2007/11/23(金) 23:18:06 ID:???
まぁWW2のどの国も明らかに正気の沙汰じゃねぇだろと思える兵器結構作っているしな

リトル・デーヴィットやフライングパンケーキとか
728名無し三等兵:2007/11/24(土) 00:03:40 ID:???
生体ユニットを組み込んだ誘導爆弾とか
729名無し三等兵:2007/11/24(土) 00:14:46 ID:???
アメリカの脳が煮えるのはむしろ、核時代にドイツ技術を消化しつつ食あたり起こした戦後じゃないかな。ジーニとか素で正気か?
730名無し三等兵 :2007/11/24(土) 00:19:10 ID:???
原子力戦車とか凄いブツもあったな
731名無し三等兵:2007/11/24(土) 01:03:13 ID:???
原子力航空機の方がすげぇ。
732眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/11/24(土) 10:54:55 ID:???
1937年、LZ129"Hindenburg"が米国で事故に遭い、失われたが、LZ127"Graf Zeppelin"と、未完成に終わったLZ130"Graf ZeppelinII"は構造材のアルミ
ニウムが航空機に転用された為、1940年2月29日のGoering命令で回収され、資材は空軍技術局LC88に送られた。
733TFR ◆ItgMVQehA6 :2007/11/24(土) 11:45:02 ID:???
>732
LZ130は1938年9月14日に進空していますが、1940年3月の解体開始時点でも
未完成だったということでしょうか?
734眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/11/24(土) 12:26:51 ID:???
>733
素で間違いますた。
LZ131ですた。
735名無し三等兵:2007/11/25(日) 13:41:40 ID:???
戦争につきものの動物のマスコットだが、イラクやアフガニスタンに展開しているアメリカ軍将兵は
大きな問題に直面している。

アメリカ軍にはGENERAL ORDER NUMBER 1Aという法令があり、これは国防総省の指揮下に
ある全構成員に対する禁止事項でその中に

「いかなる種類の飼育動物もしくは野生動物への保護、餌やり、ペット・マスコットとしての採用」

という条項があり、兵士や部隊が動物を飼うと私財の略奪に相当する犯罪として罰せられる。
とはいえ目の前にいる戦地に取り残された動物達を放っておけないのが人情というもので
連れてきてしまうものは後を絶たない。

軍としても略奪という軍隊としては致命的な犯罪にあたる違反行為を放置するわけにもいかないので
執行猶予期間を設け、動物を連れ帰った将兵を処罰しないようにはしているが、運良く里親が見つかる
ものもいるが、現地民は野良犬になど興味はなく、イラクやアフガニスタンからの移送費が高いので
アメリカ人の里親も多くはなく、多くのマスコット達が薬殺処分されている。
736名無し三等兵:2007/11/25(日) 13:46:58 ID:???
>>721
ローリーの原型がこんなところに…
737名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:53:19 ID:???
カメラネタ。

イギリス「アマチュア・フォトグラファー」誌、1944年5月号の広告。

THE ARMY
film and photographic unit
MUST HAB CAMERAS

LEICA,SUPER ICONTA,CONTAX,ROLLEIFLEX

to provide operational photographs of
NEW BRITISH WEAPONS IN ACTION

・・・当時、国産カメラにこれというものがなく、
対独開戦まではドイツ製カメラを軍事目的に使っていたイギリス軍は、
戦争が始まるとたちどころに軍用カメラの供給源に困り、
寄付を募ったのだが、高価なカメラをおいそれとタダで差し出すアマチュカメラマンはそう多くなかった。

・・・当然のことながら需要に供給がおいつかず、
とうとう、有力な中古カメラディーラーに軍が出資、
「アマチュアカメラマンの皆様、陸軍がドイツ製カメラ買います」と、広告で訴える手段に出たのである。

なお、新品のドイツ製カメラがまったくイギリスに輸入されなかったわけではなく、
のどから手が出るほど欲しがっていたイギリス軍当局は、
中立国経由でわずかな台数を輸入、即座に戦列に加えている。



738名無し三等兵:2007/11/27(火) 02:05:28 ID:???
航空機による郵便輸送が行われるようになった1910年代のこと。
アメリカの航空郵便パイロットたちは、旅客機や遊覧飛行機と比べて墜落事故の比率が高すぎる、と感じていた。

そしてパイロットたちは運輸省に「飛行場の航空便監督官が輸送効率のために
悪天候や視界不良の際にも無理な飛行を強いている」という苦情を提出した。


運輸省は、一つの政令を発令し、以後航空郵便機の事故は激減した。
その政令とは

「航空便監督官は、パイロットの要請があったときには例外なく当該の航空郵便機に同乗しなければならない」
739名無し三等兵:2007/11/27(火) 03:06:51 ID:???
かつては米軍はマスコットを自由に飼っていて、パットン将軍は大の犬好きだった。

パットンは第一次世界大戦が終わると娘のためにブリテリアを連れて家に帰った。
さすがはパットンだけあって名前はタンク。しかしタンクは耳が聞こえなかった。
それでもパットンの娘達は床を叩いてタンクとのコミュニケーションをとったので
振動でいろいろなことを理解し、パットンが家に帰ると玄関で必ず出迎えたという.。

パットンは第二次世界大戦中に戦場で子犬を手に入れた。ウィリアムという
ブリテリアで正式名はやはりパットンらしく征服王ウィリアム。
ウィリアムにはパットンと同じ認識票がつけられ、砲弾が降り注ぐ戦場で
あっても彼についてまわるので、パットンはウィリアムの大きな恋人と周囲から
呼ばれていた。

パットンの最後の写真にも足元にウィリアムは写っており、事故の中で無傷であった
ウィリアムはその後パットンの家族のもとに送られて余生をまっとうした。

尊大で癇癪もちで部下を殴るなど問題行動の多かったパットンだが彼の日誌には
ウィリアムを私のかわいい子犬ちゃんと呼んで、今日はウィリアムが何々をしたと
いった具合に丹念にウィリアムの成長記録を綴っていた。
740名無し三等兵:2007/11/27(火) 03:49:25 ID:???
海軍にも犬好きの提督がおりフレデリック・C・シャーマン提督はコッカースパニエルの
をワッグスという犬を船上勤務にも連れていた。当時少将だったシャーマンは首輪に
自分の階級章をつけ、さらに星を二つ追加してワッグス海軍大将と呼んで可愛がった。

珊瑚海海戦にシャーマン少将はレキシントンの艦長として参加し、ワッグス海軍大将も
シャーマン艦長と共に参加していた。
しかし指揮をとるレキシントンが大破し、艦内は煙と酸性の水蒸気が溢れ大混乱であった。
それでもシャーマンは艦長室に残してきたワッグスを助けるために、煙と水蒸気で
視界もない通路を通って手探りで艦長室のワッグスを見つけて、犬共々窒息する
のではないかと恐怖を感じつつなんとか艦橋に戻った。

シャーマンはワッグスに救命胴衣をつけて看護兵に預けて艦からボートに降ろさせたが
ちょうどその時に魚雷が引火して大爆発が発生し、ワッグスが移乗したボートが爆発に
包まれたのを見てシャーマンは気が気でなかったが艦長としてぎりぎりまで艦に残った。

数日後巡洋艦に移乗していたシャーマンのもとにワッグスは届けられた。運良く爆発は
ワッグスを乗せたボートの上を通過しただけで助かり、別の艦に収容されていた。
ワッグスは尻尾を振り回してシャーマンに駆け寄った。

かくしてワッグス海軍大将救出の功績をたたえて、シャーマンには愛犬家団体から
コーラルシー従軍徽章が贈られた。
741名無し三等兵:2007/11/27(火) 14:34:48 ID:???
良い話のような気もするが、艦長が艦の大事に犬探しに船室行くってどうなんだ?
もしなんかあったら、指揮系統が乱れるじゃないか。
742名無し三等兵:2007/11/27(火) 14:56:11 ID:???
「シャーマン艦長」の指揮の下で沈んだ米空母が2隻もあるのか
743名無し三等兵:2007/11/27(火) 16:23:24 ID:???
シャーマン提督って、戦後作戦部長やった人?
744名無し三等兵:2007/11/27(火) 16:42:06 ID:???
>>743
そっちは海軍最年少海軍作戦部長のフォレスト・シャーマン海軍大将。
フレデリック・C・シャーマンは最終階級は海軍中将。
レキシントン沈没後は副参謀長としてキング提督の幕僚となったけど、前線を希望して
1942年から終戦まで空母機動部隊を指揮して終戦時には第38任務部隊の司令官。
戦後はスプールアンス提督が指揮をとっていた第5艦隊を引き継いで、第5艦隊が
解体されたのを期に1947年に退役した生粋の前線指揮官。
745名無し三等兵:2007/11/27(火) 17:13:58 ID:???
そうか。F.シャーマン提督とF.C.シャーマン提督って書いてあったから混同した。
746名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:31:06 ID:???
日本軍召集家族に対する保障を強く主張したのは・・・実は財界連中だったりもする
理由は、あまりの待遇の悪さに日本でロシア革命起きる幻想に怯えていた

だけど陸軍は当然のごとく拒否、理由は「金がないから」・・・

しかも招集者家族支援を叫んだリーダーは社会主義者呼ばわりされた挙句
テロで死ぬ
747名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:56:57 ID:???
現存する歴史上最古の講和文書はエジプトとヒッタイトの間で戦われたカデシュの戦いの講和条約。


エジプトのヒエログリフとヒッタイトの楔形文字による講和条約を書いた文書が残されているが、
この文書の楔形文字版には「エジプト王の要請により講和することに」と書かれている。
ヒエログリフ版には「ヒッタイト王に講和を請われたエジプト王は」と書かれている。

自国に都合よく訳してしまうという調子のよさはこのころから既にあったらしい。
748名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:04:04 ID:???
ちなみに後の記録でラムセス二世は、
ただ一人で数千のヒッタイト兵を撃破したと大ボラを吹いている。
749名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:27:03 ID:???
人間のやる事は今も昔も変わらないんだなww
750名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:13:07 ID:???
そりゃまーヒエログリフを訳してみたら

「最近の若い者は…」

で始まる老人の若者に対する苦言だったなんて事がありますから。
751名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:49:45 ID:???
ただヒッタイト側も詰めが甘すぎ
752名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:41:46 ID:???
現在の米ロックフェラー家当主、デヴィット・ロックフェラー。
彼の兄はフォード政権の副大統領とまでなった人物なのだが、副大統領来日の際、銀行家だったデヴィットも兄と共に来日し、晩餐会に出席。

天皇陛下と挨拶を交わし「我が銀行の東京支店は皇居のすぐ近くにあります。陛下もぜひ一度我が行にお立ち寄りいただければ光栄です」
「お金を借りにかね?」

皇室とロックフェラー家のエピソードの1つ。
753名無し三等兵:2007/11/30(金) 03:38:22 ID:???
昭和天皇にはそういう微笑ましいエピソードが多いな
754名無し三等兵:2007/11/30(金) 04:14:49 ID:???
私が行ったらいくら貸してくれますか?だったと思う
755名無し三等兵:2007/11/30(金) 04:34:23 ID:???
大正天皇も親父ゆずりの諧謔好きというか、勝手に抜け出して訪問先を事前に訪れて
相手の反応を見ておいて、後から天皇として登場して驚かせるとかやっていた人だし。
大正天皇が白痴という噂の根拠でよく出てくる詔勅を丸めて望遠鏡にしたというのも
本人としては退屈な議会での暇つぶしの遊びであって、天皇親政を目指す大正天皇と
対立していた西園寺ら元老が意図的に流していた噂に利用されたりしたし。
756名無し三等兵:2007/11/30(金) 05:07:31 ID:???
今上天皇もお若い頃は日産から献上された車を自ら運転されて那須まで行ったとか
かなり飛ばされたそうで護衛の車も付いていくのに必死だったらしい
757名無し三等兵:2007/11/30(金) 07:52:47 ID:???
御自ら運転なさってたのはプリンスで
警護の車云々はご学友のアルファロメオを運転なさってた時の話だったかと
758名無し三等兵:2007/11/30(金) 07:55:21 ID:???
大正天皇の最後は映像にならないかなあ
たぶん右翼に拳銃撃ち込まれるだろうけど
759名無し三等兵:2007/11/30(金) 07:59:39 ID:???
なに言ってんだ?
760名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:34:24 ID:???
なんせ、プリンスの社名・車名自体が陛下(当時殿下)にちなんでるし

皇太子時代、初代スカイラインの
1900cc版試作車(1959年に殿下のご成婚にちなみ「グロリア」と名付けられて市販)を
プリンスからもらって乗り回していた
狭い道で出くわした特大痔が最初殿下と気付かず乱暴なすれ違いをして、
ドライバーの顔を見て真っ青になったとか

独身時代、英国訪問時に買ってきたディムラーをぶっ飛ばして
まだ未舗装路もあった東京→軽井沢を2時間台で走破したとか
武勇伝には事欠かない。
ちなみに陛下、儀礼に付き物の和歌は下手だが、マージャンは学生時代に愛好してたりしてかなり達者だ。

こういうエピソードを聞きながら、
「今上陛下は、父君の昭和帝みたく深刻な時代を背負ってないぶん、
良くも悪くも『我々の時代の天皇』なんだなあ」と思ったりした。
761TFR ◆ItgMVQehA6 :2007/11/30(金) 22:07:37 ID:???
>756
昭和28年か29年、プリンス自販直納部に宮内庁より問い合わせの電話が入った。
出向いたセールスマンは大急ぎで帰社、皇太子殿下(当時)からの注文だと
報告して社内は大騒ぎになった、てなエピソードがあったり。
762名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:09:01 ID:???
>756
昼には銀座に居たと思ったら、夕方には軽井沢でテニスをしてたとか何とか。
763名無し三等兵 :2007/11/30(金) 22:20:49 ID:???
神出鬼没だなw
764名無し三等兵:2007/11/30(金) 23:11:46 ID:???
昔とは言え公道をぶっ飛ばす青年を見た人は顔をしかめた事だろう
まさか皇太子だとは夢にも思わなかっただろうな
765名無し三等兵:2007/12/01(土) 00:08:30 ID:???
日本のワイナリーは、WW2当時にソナー用のロッシェル塩を入手するための酒石酸の生産用として始まった所が多い。

道理で安酒扱いが長く続いた訳だ…
766名無し三等兵:2007/12/01(土) 00:59:47 ID:???
>>765
そして戦後は「とりあえず酒なら何でも」というご時世で
品質向上への努力は二の次

良くなったのはもっと後だな 一部の話だが
767名無し三等兵:2007/12/01(土) 01:34:39 ID:???
昭五式から九八式への陸軍服制改正
大きな変更点は詰襟から立折襟に変わったことで一説には独軍軍服の影響を受けた変更ともいわれるが
新しい軍服を見た庶民の感想は「皇軍が支那の真似かい。」とゆうものだった。

国民党軍の制服もドイツ軍風で、襟章も階級を日本と同様に大中少の三段階に分けているので
捕虜や軍服姿の蒋介石の写真などを新聞で見ていて、そっくりに見えたらしい。
768名無し三等兵:2007/12/01(土) 02:04:02 ID:???
>>765
今週の「ソムリエール」ネタだな
769名無し三等兵:2007/12/01(土) 02:09:45 ID:???
日本のライ麦栽培は日本にやってくるドイツUボートのために本格的に始まった
770名無し三等兵:2007/12/01(土) 03:29:23 ID:???
今の陛下もブリテッシュジョークとは言わんが、少しはジョークとか言ってくれればいいのに
と昭和天皇の面白エピソードみてつい思ってしまうこと・・・まぁマスコミの扱いが固すぎるよ
771名無し三等兵:2007/12/01(土) 03:45:31 ID:???
>770
「英雄のいない時代は不幸だが
 英雄の必要な時代はもっと不幸だ」
772名無し三等兵:2007/12/01(土) 03:53:33 ID:???
>>771
微妙に違う話じゃないか?
773名無し三等兵:2007/12/01(土) 03:59:48 ID:???
>772
アイドルのいない時代は不幸だが
アイドルの必要な時代はもっと不幸だ。
774名無し三等兵:2007/12/01(土) 04:06:21 ID:???
>>773
それは上手い
775名無し三等兵:2007/12/01(土) 06:27:11 ID:???
カゴメトマトケチャップのカゴメの由来は陸軍のシンボルの五つ星。

創業者の蟹江一太郎は陸軍時代の上官 西山中尉の日本はどんどん西洋化するから、
農家も西洋化すべきだという指導を信じて、明治時代から食べ方もわからないトマトを栽培し、
全くトマトが売れない中で、西洋では一般家庭でも使っているから西洋化が進む日本でも
必ず広まると手探りでトマトケチャップを作り、近隣の農家を農業指導をしては売れない
トマトを買い取って借金を増やしていった。

会社の商標には西洋野菜へ進ませてくれた西山中尉に敬意を表し、陸軍の五つ星を
商標として申請したが許可されず、ならば丸に五つ星で再申請したがやはり不許可、
諦めずに六つ星に変えてみたけどこれも駄目。

とにかく星は駄目だといわれたので、諦めきれない蟹江は六芒星に変えて
ようやく許可をもらって大正6年にカゴメ印のトマトケチャップは誕生した。

昭和に入るとようやくトマトケチャップの料理が西洋料理店に並ぶようになり、
かつて農業指導をしてまわったように、広告にオムライスやナポリタンといった
ケチャップ料理の作り方をのせて西洋と同じように日本中の家庭で使われる
調味料として広めていった。
776名無し三等兵:2007/12/01(土) 06:58:37 ID:???
さてと、朝飯はスクランブルエッグにケチャップでもかけるか
777名無し三等兵:2007/12/01(土) 08:02:10 ID:???
おれケチャップよりマヨ派
778名無し三等兵:2007/12/01(土) 08:58:18 ID:???
昨日行ったパブのつまみはフライドポテトにケチャップだったな。
779名無し三等兵:2007/12/01(土) 12:54:55 ID:???
>764
 どこの国王だったか忘れましたが、子供を空港まで迎えに行くので、愛車の
「青いフェラーリ」で爆走して、警察に切符切られた、ってのがあったような(w
780名無し三等兵:2007/12/01(土) 13:33:06 ID:???
警察に「コラッ」ってされて、ショボーンとしている王様ってのもカワイイなw
子供が帰ってくるんで、テンション上がっていたんだろうけど…
781名無し三等兵:2007/12/01(土) 13:43:31 ID:???
スウェーデンの国王は、スピード違反で切符を切られたことが一度や二度ではないらしいぞ。

ちなみに、スウェーデンでは王族といえども一般市民同様の権利と義務があるので、
ちゃんと税金も納めているし、王子・王女が生まれたときは児童手当がもらえるそうだ。
782名無し三等兵:2007/12/01(土) 16:34:31 ID:???
デンマークだっけ?高校時代に荒れた生活を送った子持ちが嫁いだのって
783名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:23:22 ID:???
フセインの息子がスポーツカー欲しさにイトコを射殺したってのもあったな
欧米のプロパガンダかも知れんが
784名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:32:50 ID:???
スペインの皇太子は離婚歴のある女性と結婚した。
785名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:24:19 ID:???
イギリスの国王は、離婚歴のある人妻と結婚するために王位を捨てた。

と、たいていの本には書かれているのだが、実際にはエドワード8世の退位は、
ナチズムやファシズムに対する擁護論が真の理由だったことが、
最近の研究で明らかになっている。
786名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:52:56 ID:???
>>781
日本の皇族だって納税くらいしてますが
787名無し三等兵:2007/12/02(日) 03:32:08 ID:???
収入のうちの資産運用による利益とか印税とかはな
あと相続税も払うんだったか
宮廷費だの内廷費だのは税金かからんよ
788名無し三等兵:2007/12/02(日) 06:11:48 ID:???
そもそも全部税金だもの
789名無し三等兵:2007/12/02(日) 12:23:47 ID:???
>>788
公務員の俸給は非課税とでも思ってますか?
790名無し三等兵:2007/12/02(日) 14:10:10 ID:???
金を差別してはいかん
791名無し三等兵:2007/12/02(日) 14:34:45 ID:???
アニメのトラップ一家物語のトラップ艦長は38歳
一体幾つの時に戦争行ったんだろう
792名無し三等兵:2007/12/02(日) 14:39:21 ID:???
793名無し三等兵:2007/12/02(日) 17:09:43 ID:???
>>792
あのアニメ、結婚してすぐ世界恐慌とかナチス政権樹立してたと思うが
1930年代の話だとすると、10代で艦長になったってことに…
794名無し三等兵:2007/12/02(日) 17:49:41 ID:???
史実と、ミュージカル/映画と、アニメは別物なんだなあ

本当のトラップ艦長は、オーストリアの英雄なのに……
795名無し三等兵:2007/12/02(日) 18:30:43 ID:???
>794
47歳にして22歳のシスターを嫁さんにもらうなんて英雄じゃないか!
796名無し三等兵:2007/12/02(日) 21:48:37 ID:???
それは確かにすごい
797名無し三等兵:2007/12/02(日) 23:15:56 ID:???
>>795
娘の家庭教師に手をつけた、というと単なるエロゲの悪役になるがw
798名無し三等兵:2007/12/02(日) 23:22:37 ID:???
>>782
ノルウェーのホーコン・マグヌス皇太子
799名無し三等兵:2007/12/03(月) 01:55:38 ID:???
>>795-797
本物は肝っ玉母ちゃんのイメージじゃね?
ttp://www.britannica.com/eb/art/print?id=59489&articleTypeId=1
800名無し三等兵:2007/12/03(月) 02:06:34 ID:???
そりゃ20年も経ちゃ初々しい新妻だって肝っ玉母ちゃんくらいにはならぁな
801名無し三等兵:2007/12/03(月) 09:11:57 ID:???
そんなのヤダ
802名無し三等兵:2007/12/03(月) 13:42:25 ID:???
んじゃ間を取って初々しい肝っ玉母ちゃんで
803名無し三等兵:2007/12/03(月) 13:42:44 ID:???
つか、史実だと、むしろトラップ艦長は子供に優しい父親で、マリアの方が厳しかったらしいし
804名無し三等兵:2007/12/03(月) 14:06:04 ID:???
エ〜デルワイス
なんて芸はどこで覚えたんだ
805名無し三等兵:2007/12/03(月) 14:46:20 ID:???
マリアさんって修道院育ちじゃないっけ?

そうだとしたらガッチガチに厳しそうだ。
806名無し三等兵:2007/12/03(月) 16:21:15 ID:???
厳しい環境で育てられたゆえに、逆に開放的になってるのかもしれんぞ
807名無し三等兵:2007/12/03(月) 16:41:00 ID:???
マリアさんの子供は何人いたんだろう。
808名無し三等兵:2007/12/03(月) 19:26:59 ID:???
>>807
3人だとか
全員健在らしい

アニメの設定年は1937〜38年
それで38歳で第一次大戦の英雄か…
809名無し三等兵:2007/12/03(月) 19:48:52 ID:???
>>804
映画の中で歌われる曲は、全て映画(正確にはその母体となった舞台ミュージカルだが)のための
オリジナルで、実在のトラップ合唱団の持ち歌ではなかったりする
810名無し三等兵:2007/12/03(月) 20:51:15 ID:???
>>809
ドイツのミュージカル「菩提樹」が原型だが、
アメリカへ「サウンド・オブ・ミュージック」として移入される時に、
アメリカン・ミュージカル界の巨匠コンビである
オスカー・ハマースタインJr(作詞)とリチャード・ロジャース(作曲)の手で、全部差し替えられたんだよな。

二人とも超一流の作詞家・作曲家だったのは幸いで、いい曲が残ったが、
映画となってドイツやオーストリアで公開されると大不評だったというのも有名だな。
811名無し三等兵:2007/12/03(月) 21:39:54 ID:???
>>810
オスカー・ハマースタインは"Jr."じゃなくて"U"じゃね?
812名無し三等兵:2007/12/03(月) 21:46:19 ID:???
>>785
確かアメリカ人のシンプソン婦人はナチのシンパだったり、旦那のエドワード8世も
容ナチ派だったんだよな。
で、チャーチルや英国国教会のお偉方が婦人の素行の悪さを騒ぎ立てたってシナリオだったはず。

ちなみに退位後の二人は徐々に愛が醒め、晩年はまさに世紀のロマンスを演じ続けなければならなかったようだ。
813名無し三等兵:2007/12/03(月) 22:49:45 ID:???
>805
 今年はじめに、NHKで小さなマリアさん本人へのインタビューを中心に、トラップ家の話をやっていたな。
それによると、継母マリアさんは、修道院の付属学校で先生をしていたときに、大階段の手すりを滑り降り
て院長さんに大目玉をくらったり、運転中にほかの事を考えて他所の家に突っ込んだりと、いろいろと変わ
ったところのある人(映画等の描写でもそうだったけど)だったらしい。
 ただ、浮世離れした人と言うわけでもなく、恐慌のあおりで一家の財産を預けていた銀行が潰れたとき
にも、一家の生活が成り立つようにてきぱきと動いていたとか。

 ほかにも、アメリカ亡命のいきさつや亡命後の話など、中々興味深い番組でした。
814名無し三等兵:2007/12/04(火) 03:12:43 ID:???
>階段の手すりを滑り降りて院長さんに大目玉をくらったり
まんまどっかのアニメじゃないか…
つーか生徒じゃなくて先生なのに
815名無し三等兵:2007/12/04(火) 12:16:03 ID:???
>>812
ウィンザー公夫妻の死後、遺品の中からSM器具が出てきたという
二人の結びつきは、つまり、そういうことだったらしい
816名無し三等兵:2007/12/04(火) 19:00:18 ID:???
>>814
つまり艦長はお転婆修道女萌えだったと
817名無し三等兵:2007/12/04(火) 19:38:30 ID:???
うむ、お転婆修道女萌えだな。
818名無し三等兵:2007/12/04(火) 20:34:05 ID:???
お転婆修道女に萌えるのは仕方ない
819名無し三等兵:2007/12/04(火) 21:04:14 ID:???
>>816-818
映画の嘘をもう一つ書いておくと、マリアが修道女をやめたのは、トラップ家に家庭教師に行く前。
トラップ艦長と出会ったときは、既に修道女ではなかったのでした。
820名無し三等兵:2007/12/04(火) 21:54:41 ID:???
まぁ、手をつけてしまえば本物の修道女ではなくなるんだから
シスター属性さえ搭載されていればどうどいうことはない。
821名無し三等兵:2007/12/04(火) 22:20:59 ID:???
子供たちマリアに父は好きかと聞く

好きと答えると間髪入れずに艦長「結婚してくれるんですね」

この流れが実話というほうがすごい
流石は潜水艦乗りだ
822名無し三等兵 :2007/12/04(火) 22:54:03 ID:???
機雷戦術だな
823名無し三等兵:2007/12/04(火) 23:51:04 ID:???
>821
 NHKの番組では、マリアさんは再婚にあまり賛成でなかったといっていたね。まあ、そうい
う年頃の娘さんが、父親の再婚話に乗り気でないというのは、さもありなんという感じだけど。

>819
 映画で悪役だったハンスさんの話も、実際は違うらしいですね。
 映画ではナチの目付役だった執事の目を盗んで亡命していたけど、実際にはハンス氏が
アメリカ公演の機会に亡命するよう勧めたとか。近々国境が封鎖されるから、ということで。
824名無し三等兵:2007/12/05(水) 00:25:21 ID:???
>822
いやむしろ群狼作戦
825名無し三等兵:2007/12/06(木) 01:04:25 ID:???
すごいなシスター・・・
826名無し三等兵:2007/12/06(木) 03:01:03 ID:???
手すりを滑り台代わりってなんか卑猥。
827名無し三等兵:2007/12/08(土) 01:22:35 ID:???
ちなみに死んだ前妻のアガーテは
魚雷の開発者であるロバートホワイトヘッドの孫
828名無し三等兵:2007/12/08(土) 10:14:05 ID:???
>>808
3発命中か。
829名無し三等兵:2007/12/09(日) 08:22:16 ID:???
BUND:Bundeseigwntumの略。西ドイツ国有物を示す。
830名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:21:22 ID:???
不完全定理を証明したクルト・ゲーデルは

アメリカへの移民審査の際
合衆国憲法への忠誠を求められた。

ゲーデルは憲法条文に目を通すと、言った。

「この憲法は不完全です。これでは独裁者の出現を許容しかねない」

身元保証人になっていたアインシュタインが慌ててとりなして移民審査はなんとか通ったとか。
831名無し三等兵:2007/12/10(月) 19:19:33 ID:???
なんだそのアメリカン゛ョークは。
良い話。
832名無し三等兵:2007/12/10(月) 19:49:12 ID:???
「ン゛ョーク」を必死に発音しようとしてみたが、無理だった。
833名無し三等兵:2007/12/10(月) 20:56:17 ID:???
>>829
カメラネタ。

60年代までの西ドイツ軍用35mmカメラには刻印で”Bundeseigwntum”と書かれ、
とくに特注でODやブルーに塗られたライカには凄まじい高値がついているが、
のちには刻印ではなく、単なるステッカーにとって代わられた。

その頃になるとカメラそのものも特注品が少なくなり、
ヤシカ・コンタックスRTSやキヤノンEFのように、市販品そのままで使われるものが多くなったが、
どうしたことかBundeseigwntumのステッカー、
目的からしてはがれにくくしてあるのはわかるが、度を越したはがしにくさで、
民間に払い下げられたものもはがすのをあきらめ、そのまま放出されたものが多かった。

・・・軍用カメラコレクターの間で、Bundeseigwntumものがもてはやされる前夜の話、
ただのはがれにくいステッカーで汚れた、傷物カメラ扱いされたこともあったという。


834眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/12/10(月) 22:13:16 ID:???
1827年、SiamがChao Anuwong王の叛乱に対処する為に作った戦略地図は、
地理学的な地図ではなく、等時間図的なものが用いられていた。
これは戦場の地となった内陸部コーラート高原の各都市間の移動日数を規準に
作られており、叛乱が起きた地域に軍隊を派遣する為には、どの様なルートで送
れば最も所要時間を短く出来るかを検討して作戦を練る為には有効だった。

因みに、RamaV王は、マレー半島への巡幸は毎年のように行い、欧州を2度に渡って
訪問したにも関わらず、チャオプラヤー川上流域に足を踏み入れる事は無かった上、
メコン川中流域も1900年に初めてコーラートに足を伸ばしただけだったりする。
835名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:20:28 ID:???
>>830
ゲーデル先生、正直すぎてなんか好きだw

しかし、民主主義に完全性を要求するとは冗談がきついw
836名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:29:44 ID:???
>>830
どういう条件で独裁者があらわれるか聞きたいな
鍵は大統領になることじゃないんだろうな・・・
837名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:45:26 ID:???
ゲーデルの話はもう少し込み入っているが、書き写すのが面倒になったので
講談社現代新書「ゲーデルの哲学」153〜155ページを見よ
838名無し三等兵:2007/12/10(月) 23:58:45 ID:???
>837
写メでもいいのでkwsk
839名無し三等兵 :2007/12/11(火) 00:23:42 ID:???
江戸時代の参勤交代でも藩の担当者が地図とは別に江戸までの
所要日数による経路図を作成して、計画を練り上げてたとか。

加賀藩の例では大名行列は2000名にもなり、途中の障害で
立ち往生すれば元々膨大な経費がさらに膨れ上がる。
そのため、予備の経路を含めて綿密に調べ上げておく必要が
あったのだ。

ttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/resume020.html
840名無し三等兵:2007/12/11(火) 01:06:40 ID:???
>>839
高校生向けか、と馬鹿にして見たが結構このページ面白いな
841名無し三等兵:2007/12/11(火) 05:20:23 ID:???
第2次世界大戦、西方戦役におけるドイツ軍のクライスト装甲集団。
各機甲師団と各自動車化部隊は、各自が使用する道路に関して、
鉄道のようなダイヤグラムを作製して進撃計画を策定、
ミューズ側に至る進撃中の交通管理を行おうとした。
842名無し三等兵:2007/12/11(火) 09:14:32 ID:???
ニューヨークフィルが、北朝鮮で公演するそうだ。



この手の演奏旅行に、スパイの類を紛れ込ませるのは
常套手段だったりする。
843名無し三等兵:2007/12/11(火) 10:14:43 ID:???
>>842
実は引田天攻や河内屋菊水丸もスパイだったんだな!
844名無し三等兵:2007/12/11(火) 10:26:48 ID:???
モー・バーグとかその類な
845名無し三等兵:2007/12/11(火) 15:09:31 ID:???
>>843
天功が、ハリウッドスターとの結婚を言い出したのってさぁ…、

やっぱり、北朝鮮の拉致を恐れたからかなぁ…。
846名無し三等兵:2007/12/11(火) 17:51:56 ID:???
諸軍様のテンコー誘拐を軍事的に考察せよ
847名無し三等兵:2007/12/11(火) 21:11:21 ID:???
>>843
点呼ーはともかく、菊水丸は怪しいよな。
崩壊直前のソ連とか、湾岸戦争直前のイラクとか、大飢饉中の北朝鮮とか
妙な所行ってるしな。
848名無し三等兵:2007/12/11(火) 22:56:44 ID:???
大戦中、唯一前線部隊に自動小銃完備させることの出来た米軍、銃剣いらんだろ
という上層部の考えに海兵隊は猛反発した、「まだ銃剣はいる」って

まぁ近接遭遇戦多発すればそうなるわ
849名無し三等兵:2007/12/12(水) 01:21:17 ID:???
>>848
海兵隊は、古来艦上の切り込み隊が出自だったので、
訓練では、白兵戦が必修だったのではなかろうか。
850名無し三等兵:2007/12/12(水) 01:42:31 ID:???
おまけに相手が突撃上等の日本軍ときたもんだ
そりゃ銃剣でもなんでも欲しくなるな
851名無し三等兵:2007/12/12(水) 04:34:42 ID:???
どうしてそんなに銃剣を廃止したがったんだろ
852名無し三等兵:2007/12/12(水) 04:52:28 ID:???
>>851
そりゃ、銃剣交えるより塹壕挟んで撃ち合いたいのが普通の感情でしょ。
853名無し三等兵:2007/12/12(水) 08:57:59 ID:???
>>851
銃剣による創傷は非常に醜く致命的だとか、残虐性を感じるんだろ。

銃剣戦闘が兵士に与える精神的ダメージが大きい。
臆病者と罵られようと、銃を撃ち合うほうがましだろ。
854名無し三等兵:2007/12/12(水) 09:48:19 ID:???
やりたくないで通るもんじゃないだろw
廃止するのが合理的と上層部が考える理由が何かあったのかと
どうしてもブラブラして一本余ってしまうとか
855名無し三等兵:2007/12/12(水) 09:54:00 ID:???
>>851
つ「訓練中の怪我」
つ「銃信仰」

結構意外かもしれないけど、訓練中の事故についてはアメリカのメディアは厳しい態度を取る
訓練中に怪我をして従軍できなくなると、周囲から
「戦地に行くのがいやで、わざと怪我したんじゃないか」とか見られるなんて理由もある

さらに、普通のアメリカ人は「接近戦でも、銃が勝つに決まってる。無ければ素手で殴ればいい。」とかいう妙な考えを持ってる
ハリウッド映画を見てればわかるけど、最初に周囲の物を武器にするのは、圧倒的に悪役が多い
それでお決まりのように、ヒーローが殴ると、悪役は武器にしてたものが刺さって勝っちゃう
イギリス軍やネイティブアメリカン、日本軍なんかの「敵」が必ず白兵戦武器を使ってたことへの反発もあるっぽい
856名無し三等兵:2007/12/12(水) 10:25:22 ID:???
>それでお決まりのように、ヒーローが殴ると、悪役は武器にしてたものが刺さって勝っちゃう

思い浮かばない
857名無し三等兵:2007/12/12(水) 10:58:26 ID:???
「武器にしてたものが」「刺さって」「勝っちゃう」のそれぞれの単語で主語と目的語がてんでバラバラだもんな。
他人に理解してもらうように気をつけてるような文章じゃない。
858名無し三等兵:2007/12/12(水) 11:25:09 ID:???
日本よりも米英の方が積極的に白兵戦を仕掛けたと言う説もあるけどな。

やっぱ訓練のコストや適正の問題じゃね?
戦時の大量動員ともなると訓練に時間掛けたり、
身体能力の高い人だけ集めたりとか大変だし・・・

ドイツ軍はそう言う理由で白兵戦に消極的だったみたいだし。
859名無し三等兵:2007/12/12(水) 14:17:56 ID:???
米軍の場合当時のドクトリンが…
860名無し三等兵:2007/12/12(水) 14:21:53 ID:???
武器が刺さるかどうかは知らないけど、格闘戦で悪役不利になる→武器もってヒーローを苦しめる
というのはよくあるパターンだと思う
格闘戦で不利になったヒーローが武器もって悪役倒すというのはあまりない気がする
861名無し三等兵:2007/12/12(水) 15:23:34 ID:???
アメちゃんはマッチョ信仰だからね。

とはいえ、ヒーローがとっさにロケットランチャーぶっ放したら悪役がまるごと消失、って
映画のワンシーンを見たような気がしてならない
862名無し三等兵:2007/12/12(水) 16:15:27 ID:???
>>860
やっぱり「卑怯」というのが頭のなかにあるんだろうな。
逆に日本のフィクションだと、銃を使う卑怯な悪役を、素手や白兵戦武器で倒すのがロマン、というのがありそうだが。
863名無し三等兵:2007/12/12(水) 17:23:21 ID:???
この頃になっても意外に「卑怯」がキーワードだったのかねえ
864名無し三等兵:2007/12/12(水) 17:44:47 ID:???
「素手の戦いで相手がナイフを出してきた」
「じゃぁ、こっちは飛び道具だ」
みたいなアメリカンヒーローを見た事がある希ガス。
こんな国と戦争したら、そら勝てんわ。
865名無し三等兵:2007/12/12(水) 18:36:56 ID:???
>>861
こいよベネット!
866名無し三等兵:2007/12/12(水) 19:54:51 ID:???
>>864
そういえば、そんなシーンを見たことある。
ギャグだけど、マスクがそうだね。
867名無し三等兵:2007/12/12(水) 21:49:17 ID:???
>>866
インディージョーンズ(何作目かは忘れた)にもそんなシーンあったな
あと似たようなものだとで絡んできたチンピラがちっちゃいナイフで脅してきたんで
でかいサバイバルナイフで対応した『クロコダイルダンディ』ってのもあったな
868名無し三等兵:2007/12/12(水) 22:30:33 ID:???
>>855
つまりコマンドーの終盤戦みたいなもんかw
メイトリクスが殴り、敵はナイフで
「銃なんて要らないよママン!大佐をフルボッコにしてやんよ!」
(中略)
「来れでも食らってモチツケ!」
パイプが刺さってアボーン

こんなのが該当するという認識で良かろうか?
869名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:01:40 ID:???
>>867
インディの三作目だな。
シャムシールを芸人みたいに振り回す中国人ぽいアラブ人にウェブリースコットを抜き打ち。

ところで、なんでアメリカ人のインディがイギリスの中折リボルバーなのか知ってる人いる?
870名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:05:43 ID:???
3作目じゃないだろ
871名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:09:54 ID:???
一作目のレイダース・失われた聖櫃だと思ったがな。確かアドリブなんだが監督が気に入って採用したとか。
872名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:15:53 ID:???
本当はガチ格闘シーンだったがハリソン・フォードが腹壊して体調悪かったからああなった
という話をどっかで聞いた。信憑性は保証しない
873名無し三等兵:2007/12/12(水) 23:17:05 ID:???
そういやイギリス軍は「こいつを捕らえろ」とビラまでばら撒かれた中将がいたって聞いたな
木庭・・・なんだっけ?
874名無し三等兵:2007/12/13(木) 00:04:20 ID:???
>>871-872
チュニジアでの撮影の時の話

現地の物を食べたスタッフと役者が次々とお腹を壊す
(スピルバーグは持ち込みの缶詰だけ食べて、難を逃れる)

さっさと帰ろうと、撮影時間を6週間から4週間半に短縮

フォードは怪我した上にお腹も壊す

フォード「ぶっちゃけ、撃って終わりでいいよね?」
スピルバーグ「OK、それでいこう」
875名無し三等兵:2007/12/13(木) 14:39:01 ID:???
>>860
ジャッキー・チェンがよくやってる。
武器と言ってもたいていは木の椅子だけど。
876名無し三等兵:2007/12/13(木) 15:55:41 ID:???
>>875
やったら安そうなのなw
877名無し三等兵:2007/12/13(木) 16:15:19 ID:???
>>876
しかも、すぐ壊れるのなw
878名無し三等兵:2007/12/13(木) 16:59:02 ID:???
>>874
後のガン・カタである
879名無し三等兵:2007/12/13(木) 18:54:34 ID:???
うおっまぶしっ
880名無し三等兵:2007/12/13(木) 19:07:21 ID:???
インディ・ジョーンズは第一次大戦にベルギー義勇軍で従軍したんだったか
ソンムで伝令兵やって、バルセロナでスパイ活動
子供の頃ロレンスとエジプトで会ってて、初体験がマタハリだった

こんな内容のドラマを「子供向けの歴史教育」で作るのは何か間違ってるよな
881名無し三等兵:2007/12/13(木) 23:01:22 ID:???
革命直前のロシアにもいたぜ
882名無し三等兵:2007/12/13(木) 23:51:34 ID:???
>子供の頃ロレンスとエジプトで会ってて、初体験がマタハリだった
処女喪失がロレンスで童貞喪失がマタハリだと普通に読んでしまった。
883名無し三等兵:2007/12/13(木) 23:54:46 ID:???
一次大戦下のドイツの捕虜収容所で、ドゴールと一緒に脱走してたな。
884名無し三等兵:2007/12/14(金) 01:05:24 ID:???
アメリカ版の007と考えればいいじゃないか

アルセーヌ・ルパンは、WW1にフランス軍の一員として従軍したことになっている
・・・が、ドイツには友人がいるのに、イギリスのほうには友人がいない
885名無し三等兵:2007/12/14(金) 01:50:29 ID:???
>>884
ジョンブルが嫌いだったんだろうさ
886名無し三等兵:2007/12/14(金) 06:34:53 ID:???
そりゃね、ルブラン(ルパンの作者)が勝手に”ルパン対ホームズ”なんて話を作って、
ドイルを怒らせているからね。

887名無し三等兵:2007/12/14(金) 07:56:41 ID:???
>886
細かいことを言うと、ドイルが怒ったのは「遅かりしシャーロック・ホームズ」だね。

「ルパン対ホームズ」収録の『金髪の美女』、『ユダヤのランプ』では問題になってない。
888霧板:2007/12/14(金) 22:02:20 ID:gfwn8wLe
888なら木内梨生奈とセックスできる。
888なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
888なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
888ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
888なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
888ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
888ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
888ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
888ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
888ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
888ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
888なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
888ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
888なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。

888なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
888ならJSFに法則発動
888なら空自の次期F-Xはライノ
拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
889名無し三等兵:2007/12/14(金) 22:55:21 ID:???
889なら>>888の木内梨生奈が細木数子に変わる

置き換えなので問題無し
890名無し三等兵:2007/12/14(金) 23:00:02 ID:???
いや、置き換えるならライノを。
891名無し三等兵:2007/12/14(金) 23:09:49 ID:???
891なら>>888のライノがYF-23ブラックウィドウに変わる
892名無し三等兵:2007/12/14(金) 23:24:56 ID:???
892なら>>888の細木数子が死んだ細木数子にグレードアップされる
893名無し三等兵:2007/12/15(土) 01:18:22 ID:???
イギリスのケンブリッジ大学で、一部の学生が廃止されていなかった昔の規則
「学生は授業の後、半パイントのビールを要求することができる」
を盾にして、ビールをせしめることに成功した。

だが、大学当局も負けっ放しではなかった。別の古い規則に照らして学生を処罰したのだ。すなわち、
「学生は授業を受ける際、剣を帯びていなければならない」
894名無し三等兵:2007/12/15(土) 03:17:24 ID:???
ノーベル数学賞がない理由には諸説あるが
よく耳にする「恋敵の数学者レフラーへの嫌がらせ」という話は
いたずら者のフォン・ノイマンが「水爆の父」エドワード・テラーに吹き込んだヨタ話が広まったのだという説がある。

ノーベルに相談されたレフラーが「受賞者がドイツ人ばかりになってカイザーを喜ばせるだけだ」と言ったという説もあって
そちらの話の方が古いらしい。
895眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/12/15(土) 14:14:29 ID:???
1885年、Siam王国軍は、太平天国の乱で国内に入り込み、治安を乱した漢民族を掃討する為、
最大規模の討伐隊を編成し、Siam北部地域に送り出した。
2つの部隊で、軍の規模は6,720名に達したが、その補給は非常に問題だった。

首都バンコクから北部地域に展開する軍の為、国王は1,000tの米を調達・輸送したが、物資集積地の
ピチャイから、前線のルアンプラバーンとトゥンシエンカムへの輸送は困難を極め、ピチャイに着いた
米は724tだったのに対し、前線まで届いたのは僅かに8.4tだったりする。
因みに、部隊の司令官の見積もりでは首都からの米は600tが到着すると見込んでおり、その宛が
外れた事になるが、部隊が駐屯地周辺の米を買い集める事で何とか需要を満たす事は出来た。

作戦自体は無事に終了したものの、買い集めた米は中継地で600tが余り、購入価格よりも安い価格で
放出せざるを得なかったりする。
896名無し三等兵:2007/12/16(日) 03:29:54 ID:???
>>893
流石は伝統にはうるさいイギリス

WW1後、いわゆる日本の兵器体系において「毒ガスとダムダム弾とかは人道に反するからやめようね」
という発言があった、その発言したの・・・・皇道派の巨頭の荒木だったりもする
897名無し三等兵:2007/12/16(日) 17:07:22 ID:???
荒木「だって作る金ないし…」
898名無し三等兵:2007/12/16(日) 17:11:33 ID:???
ついでに核兵器も禁止しとけば良かったんだ。
899名無し三等兵:2007/12/16(日) 17:18:24 ID:???
当時まだ理論もあやふやなものを禁止するのは無理じゃないかなァ…。
900名無し三等兵:2007/12/16(日) 17:36:02 ID:???
米国では、法律で禁止されていないことは、全て許されている。
ドイツでは、法律で許されていないことは、全て禁止されている。
ロシアでは、法律で許されていても、全てが禁止されている。
フランスでは、法律で禁止されていても、全てが許されている。
901名無し三等兵:2007/12/16(日) 18:37:01 ID:???
>>900
パキスタンでは、法律で禁止されていることが、翌日には解禁されている。
ペルーでは、法律を作っていた人が、翌年には指名手配されている(現在裁判中)。
902名無し三等兵:2007/12/16(日) 19:06:48 ID:???
日本では、憲法で禁止されていても、事後に憲法解釈を変えれば問題無いとされている。
903名無し三等兵:2007/12/16(日) 21:13:28 ID:???
スマートじゃないな
904名無し三等兵:2007/12/16(日) 22:22:30 ID:???
日本では、法律で禁止されていないことは、役所の許可が必要である
905名無し三等兵:2007/12/16(日) 22:45:47 ID:???
お笑いの練習なら楽屋で
906名無し三等兵:2007/12/17(月) 00:18:39 ID:???
>>900
中国では、法律で許されていようが禁止されていようが、賄賂しだいである
907名無し三等兵:2007/12/17(月) 00:26:13 ID:???
嫌韓厨が韓国ネタを考えてる臭いがするけどやめてね
908名無し三等兵:2007/12/17(月) 00:41:07 ID:???
日本の兵器調達で物を言うのは長年の付け届けとOBも巻き込んだ営業である。
909名無し三等兵:2007/12/17(月) 01:56:13 ID:???
ロシアネタや中国ネタはよくて韓国ネタはあかんのかい
910名無し三等兵:2007/12/17(月) 02:25:55 ID:???
>>909 ハングル板の有様を思えば嫌露や嫌中と違い、嫌韓の人は余分なパワーに
溢れていることは察しが着くがゆえ、警戒されてます。
911名無し三等兵:2007/12/17(月) 02:55:22 ID:???
嫌露なんているのかね?
共産趣味者や愛露者はいるみたいだがw
912名無し三等兵:2007/12/17(月) 03:00:20 ID:???
中川八洋教授くらいかなぁ。
913名無し三等兵:2007/12/17(月) 03:07:29 ID:???
>>911
年配の人には露助嫌いは普通に居るけど、2chにどれだけ居るかは疑問だな。
914名無し三等兵:2007/12/17(月) 03:19:57 ID:???
今後は増えそうだ。
915名無し三等兵:2007/12/17(月) 07:55:36 ID:???
>>911
北海道あたりだとそれなりに多い
年寄りだとロシア人のことナチュラルに露助と呼んだり
916名無し三等兵:2007/12/17(月) 12:57:16 ID:???
けど露助って言葉はロシア語のロシア人が訛っただけで、言われる側からしたら蔑称と感じないのでは?
映画203高地では、冒頭に政治団体が市民相手にロシアの脅威を訴える訴状に「白熊」と書いてあるけど




今じゃ、白熊が絶滅寸前な上、某人外と狂気の国では大人気。
ロシアに関しては新しい別称を定めないと、反露意識は広がらない様に感じる。
917名無し三等兵:2007/12/17(月) 17:12:05 ID:???
広げてどうするつもりだよ
918名無し三等兵:2007/12/17(月) 17:16:57 ID:???
熊ってそう役に立つわけでもないのに人気あるよな
一方「犬」は立派に蔑称になるし
919名無し三等兵:2007/12/17(月) 18:05:35 ID:???
>>915
ロスケは、ロスケだろ。

こっちじゃ、国土を取られ、命のやりとりをしてるんだぞ。
920名無し三等兵:2007/12/17(月) 18:08:52 ID:???
露助はシロクマ三頭分の強さだ!
921名無し三等兵:2007/12/17(月) 19:10:50 ID:???
922名無し三等兵:2007/12/17(月) 19:19:21 ID:???
ロシア女性は数ヶ月で増えるワカメのように膨らむと聞いた
923名無し三等兵:2007/12/17(月) 21:22:26 ID:???
>>919
国土取られたのは認めるが
命のやりとりしてんのは密漁してる連中だけだろw
924名無し三等兵:2007/12/17(月) 22:51:12 ID:???
>>922

近代医学でなんとか抑えられないかなあ・・・・。
925名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:14:00 ID:???
>924 脂肪断って和食食ってればおk。
926名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:17:47 ID:???
ロシアに限らず北方の人が肥えるのは気候と食事のせいだから
日本で日本食を適量食ってりゃ太らないけどな
927名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:57:57 ID:???
>>926
アメリカ人は、餓死しちゃうけどなw


・・・半分ぐらい本当だ
928名無し三等兵:2007/12/18(火) 00:03:25 ID:???
餓死つながりで

一般に、捕虜収容所のような環境では、体格がよい者の方が死亡率が高い。
これは、体格のよい者の方が、基礎代謝量が多く、それだけ多くの食料を必要とするのに、
全ての収容者に対し、同一量の食料しか支給されないためである。
929名無し三等兵:2007/12/18(火) 00:13:54 ID:???
基礎代謝はほとんど関係ないけどな
930名無し三等兵:2007/12/18(火) 06:41:56 ID:???
>926
つまり、朝鮮半島をロシア領にした後で日本が占領していれば、今頃は金髪美人が日本海の対岸に……
931名無し三等兵:2007/12/18(火) 10:39:34 ID:???
朝鮮族とロシア人を混ぜたらすんごい美人ができそうだな。
だが、どちらも経年劣化が激しいことを忘れるな。
932名無し三等兵:2007/12/18(火) 11:37:11 ID:???
>>931
どこをどう混ぜたら、その結論にたどり着くんだか、100文字以内で説明しろ!w
そもそも片方は経年劣化じゃなくて、整形(ry
933名無し三等兵:2007/12/18(火) 11:59:44 ID:???
混ぜるならロシアとフィンランド系とかだろjk
どうしてもアジアっぽくしたいならベトナムとかでよろ
934名無し三等兵:2007/12/18(火) 12:29:03 ID:???
935名無し三等兵:2007/12/18(火) 12:31:00 ID:???
ロシア人にラテン系を混ぜるのも美女ができそうだ
936名無し三等兵:2007/12/18(火) 13:43:11 ID:???
>>925-928
露西亜革命で日本に逃れてきた人たちは
女性の劣化速度が遅くなったり、劣化し
なかった人たちもいたしね。
937名無し三等兵:2007/12/18(火) 13:48:58 ID:???
>>926
数年前に、日本の刑務所に服役しているアメリカの囚人が
人権委員(?)刑務所の飯が少ないと申し立てをしたって
話が新聞に載ったことがある、服役期間は忘れたが30Kg以上
やせたそうな。
938名無し三等兵:2007/12/18(火) 14:54:32 ID:???
税金でダイエットできたんだ、と考えれば・・・
939名無し三等兵:2007/12/18(火) 15:39:12 ID:???
スペックも不満を漏らしていたな
940名無し三等兵:2007/12/18(火) 15:40:20 ID:???
>>937

その囚役者の服役前のBMIが知りたいな。
941名無し三等兵:2007/12/18(火) 16:19:11 ID:???
>>937
在日米軍で基地外で犯罪を犯し日本の刑務所に服役している
米兵には体力を維持するために軍より過給食(?ようは差し入れ)
が支給される、たしかその他にも米兵には他の服役者にない特典が
色々あるようだ。
942名無し三等兵:2007/12/18(火) 19:00:31 ID:???
>>924
マジレスするとロシアの男はアル中が多くて家庭崩壊してることが多いから、
女は過食症に走りやすいんよ。
ちなみにうら若きロシアン美女も結構無気力そうな顔してることは多い。
943名無し三等兵:2007/12/18(火) 20:19:52 ID:???
韓国人に聞いた自虐ジョーク
「どの国のどの民族でもね、美人とブスの割合は7%づつなんですよ。正規分布するから。
でも朝鮮人はこれが9%づついるんですね」
944名無し三等兵:2007/12/18(火) 20:29:26 ID:???
やけに現実味のある数値だなw
945名無し三等兵:2007/12/18(火) 21:08:45 ID:???
インドネシア残留日本兵の本を読んでいたら、インドネシア残留ドイツ兵の話が出てきた。
取り残された潜水艦乗員で、戦後インドネシア側に協力していたとか。
946名無し三等兵:2007/12/18(火) 21:17:08 ID:???
そう言えば、ペナンにUボートの基地があったんだっけ?
947名無し三等兵:2007/12/18(火) 22:15:53 ID:???
>>937
太平洋戦争中の「捕虜虐待」も、大柄な米兵は日本兵より多くの食料を必要とすることに
気づかない収容所スタッフが多かったことが一因だとか
948名無し三等兵:2007/12/18(火) 22:29:40 ID:???
みんなビンボが悪いんや
949名無し三等兵:2007/12/18(火) 22:40:41 ID:???
海軍の飯は美味いというのは、どこの国でも一緒。
太平洋戦争初期に、陥落寸前のフィリピンでも、
米陸軍は餓えてたけど、湾内に逼塞した米残党艦隊は毎日豪勢な飯。
そこで、陸軍兵の中で利口な奴は、
鹵獲した銃剣とか日の丸を「お土産用」として艦隊に持って行き、飯と交換してた。
そのしばらく後に、陸海軍とも平等に捕虜となるわけだが。

>>937
米の飯が食えないとか、そういう事情じゃないだろうか。

>>942
ステーキとチョコケーキがついたり、毎日シャワーが浴びられたりするそうだな。
950名無し三等兵:2007/12/18(火) 22:43:26 ID:???
>>949
18世紀のイギリス界軍のメシなんて、それはもう・・・。
951名無し三等兵:2007/12/18(火) 22:46:59 ID:???
ビタミンたっぷりの蟲パンとかか。
952名無し三等兵:2007/12/18(火) 23:08:26 ID:???
>>942

ロシア女性だけ無条件で日本で引き取ればいい。
そうすれば女に無縁のオレにも少しは彼女が出来る可能性が・・・。
953名無し三等兵 :2007/12/18(火) 23:19:41 ID:???
米人はきっとカラダの何割かが、ケチャップ・マスタードとかバケツ級がぶ飲み
コーヒーとかラージサイズのハンバーガーで構成されていて、欠乏すると
バランスが崩れるんだ。

太ってるんじゃない。
あれは最初から"そういうもの"なんだよ。
954名無し三等兵:2007/12/19(水) 00:21:29 ID:???
あれか、絶食して無理やりダイエットすると体の細胞が飢えた状態になって
リバウンドしやすい体質になるという現象の逆か。
細胞がマッタリして食べる量の割に栄養が行き渡らないと。
955名無し三等兵:2007/12/19(水) 02:02:07 ID:???
昔のアメ車みたいなもんだろw
956名無し三等兵:2007/12/19(水) 06:25:58 ID:???
>942
ロシアの成人男性の50%がアル中だからな。さもありなん。

>952
まずはロシア語の勉強からだな。「アル中ではない男性」というだけで結構なアドバンテージになるぞ。
ちなみに、ロシアの人口統計に関する最悪の予想では、
男性の超過死亡が著しいものになり、女性が余る状態になるそうだ。
そして、更なる人口減少のスパイラルに陥り、革命前以下の水準に落ち込むとか何とか。
957名無し三等兵:2007/12/19(水) 07:42:25 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

近頃は株に投資する気も無い負け犬が、株は得する時も損する時もあるなどと弱音ばかり言い、
この愛国活動を妨害しようとしている。
しかし私は問いたい。きちんと情報収集をしているか? 日経新聞くらい読んでいるか?
せめて株に関する雑誌くらい講読しているか?
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
958名無し三等兵:2007/12/19(水) 12:18:59 ID:???
コピぺにマジレスするのもなんだが、情報誌を購入するのに地の利は関係ないんじゃないか
959名無し三等兵:2007/12/19(水) 13:05:09 ID:???
>>957
ナイスジョーク
960名無し三等兵:2007/12/19(水) 14:08:07 ID:???
お前ら大事なポイントを見落としているぞ

たしかに若いロシアの女は美女が多いが、若いロシアの男も相当な美男子が多い

八等身で彫りの深い美男子を見慣れた女の目に我々の姿はどう映るだろうか
961名無し三等兵:2007/12/19(水) 14:25:20 ID:???
そんな八頭身で彫りの深い美男子がアル中の熊に化けるのはどう映るんだろうな。

・・・なんかもうロシアン同士で経年劣化に絶望しあえばいいんじゃないかな、永遠に。
962名無し三等兵:2007/12/19(水) 14:44:30 ID:???
>>958
海外だと日本の雑誌は早くて数日遅れになるぞ? 日本でも洋雑誌を外国の発売日と同日に手に入れるのはなかなか難しい。
963名無し三等兵:2007/12/19(水) 15:05:27 ID:???
突っ込むべき所は情報誌に頼ってて良いのか?
964名無し三等兵:2007/12/19(水) 15:10:47 ID:???
デジタルメディアだと本国より先にフライングゲットしてる連中がIT環境の整った国だとワラワラ居る
965名無し三等兵:2007/12/19(水) 18:25:53 ID:???
日経とかはデジタル配信はしてないだろう。ニュースのネット配信自体見たこと無いしなぁ……。
966名無し三等兵:2007/12/19(水) 18:30:11 ID:???
>>965
日経新聞のネット配信なら普通にあるぞ。朝日とかと同じ。
もっとも、本紙と同じ内容かどうかは知らんけど。
967名無し三等兵:2007/12/19(水) 18:43:30 ID:???
>>966
ネット配信見たけど……日経本誌と雰囲気全然違うな。w
968名無し三等兵:2007/12/19(水) 20:19:11 ID:???
>>961

男は国外退去。
女のみ入国可。
969名無し三等兵:2007/12/19(水) 21:27:13 ID:???
いや、そのなんと言うか男の方が良い人もいるんじゃないかな?かな?
970名無し三等兵:2007/12/19(水) 22:03:23 ID:???
それは君にまかせた
971名無し三等兵:2007/12/19(水) 22:21:31 ID:???
経年劣化の少なく見える日本人が好ましいロシア女性を探せばいいだけじゃないか
森繁は50の時ヨーロッパに行って、年下のイタリア人に
息子と同年代だと思われたらしいし
972名無し三等兵 :2007/12/19(水) 23:35:08 ID:???
森繁の爺さまを、か...
973名無し三等兵:2007/12/20(木) 00:30:37 ID:???
森繁久彌 は満映で甘粕正彦とも交流があった
974名無し三等兵:2007/12/20(木) 03:02:10 ID:???
森繁久彌=ミカドロイド
975名無し三等兵:2007/12/20(木) 03:05:03 ID:???
西村晃=學天則
976名無し三等兵:2007/12/20(木) 10:37:42 ID:???
森繁久彌=天海僧正=武内宿禰
977名無し三等兵:2007/12/20(木) 19:24:21 ID:???
ロシア女性は、気が強いぞ。
978名無し三等兵:2007/12/20(木) 20:40:57 ID:???
気の弱い日本女性が存在するとでも?
979名無し三等兵:2007/12/20(木) 20:45:06 ID:???
それは君にまかせた
980名無し三等兵:2007/12/22(土) 21:37:30 ID:???
次スレです

しょうもない知識を披露するスレ 第14幕
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1198327019/
981名無し三等兵