ヘルキャットVS空冷フォッケンウルフVS紫電21型

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
空冷エンジン搭載機ガチンコバトル

俺的には フォッケ>ヘル>紫電21
2名無し三等兵:2007/08/14(火) 02:53:14 ID:???
2ゲット!
ぱんつぅ♪ぱんつぅ♪
3ふへー♪:2007/08/14(火) 02:56:55 ID:???
フォッケンウルフとは剛毅な...

しかしまあ、こういうのは1対1じゃないんだろ。
ヘルキャットでおk。
4名無し三等兵:2007/08/14(火) 02:58:37 ID:fk95jhSN
ガチンコバトルだからタイマン勝負に決まってんだろ 
5名無し三等兵:2007/08/14(火) 03:01:54 ID:???
そりゃだめだ。
6名無し三等兵:2007/08/14(火) 03:26:32 ID:???
>>1
俺的には フォッケ>ヘル>紫電21

これが言いたいのでP−47は除外したとw
7名無し三等兵:2007/08/14(火) 04:57:31 ID:???
F4Uの勝利
8名無し三等兵:2007/08/14(火) 07:00:49 ID:???
1対1では、ヘルキャットは戦えません。
数で勝負の量産型なので。ムリ
9名無し三等兵:2007/08/14(火) 08:06:28 ID:???
機体性能とかだったら
フォッケ>ヘル=紫電改だけど普通の実戦だったらヘルキャットが両機をボコボコにしそう
10名無し三等兵:2007/08/14(火) 15:01:37 ID:???
折角>1がボケてくれたのに、ネタスレ化していないのか、残念。
11名無し三等兵:2007/08/14(火) 15:29:08 ID:???
ガチンコってとこで
チンコネタが必要だったのか?
12名無し三等兵:2007/08/14(火) 19:54:31 ID:???
フォッケウルフVSエロキャットVS珍風でよかった。
13名無し三等兵:2007/08/14(火) 19:55:20 ID:???
フォッケエロフVSエロキャットVS珍風でよかった。
14名無し三等兵:2007/08/22(水) 10:39:20 ID:???
Fuck-Wolf69戦闘機・・・
15名無し三等兵:2007/08/29(水) 21:28:01 ID:YG/7K6lA
ファック ウホッ いくお
16名無し三等兵:2007/08/30(木) 01:34:28 ID:???
ヘル>紫電>>フォッケンだろ
つーかどれだけ夢見てんの、フォッケンに?
しかも空冷フォッケンだろ?
つーかこんなのはフォッケンスレでやればいいだろ
17名無し三等兵:2007/08/30(木) 10:19:22 ID:???
フォッケン?
最近、流行りの言葉ですか?
18名無し三等兵:2007/08/30(木) 18:52:30 ID:nendT/AV
眼科いけ
19名無し三等兵:2007/08/30(木) 18:53:31 ID:MzUrkk3H
空冷フォッケ?
20名無し三等兵:2007/08/30(木) 19:36:32 ID:???
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
21名無し三等兵:2007/08/30(木) 19:41:48 ID:???
タイマンなら一番軽い紫電が普通に勝つのでは?
22名無し三等兵:2007/08/30(木) 19:46:19 ID:???
タイマンだろうとなんだろうと強いやつは旋廻戦なんぞ勝てる場合にしか付き合わないし
23名無し三等兵:2007/08/30(木) 19:56:41 ID:???
第一どれも馬力はそんなに変わらんわけだから
軽いほうがタイマンの場合、有利になると思うが(加速、上昇、旋回)
24名無し三等兵:2007/08/30(木) 21:35:47 ID:???
100機ずつ編隊空戦でやったらどうなる?ヘルが強いんじゃないんか?
上昇力・降下速度で有利。速度はみんな似たようなもんだろ。
25名無し三等兵:2007/08/30(木) 22:12:37 ID:???
>24
上昇力は紫電のほうが軽いから上じゃない?
しかし、100機対100機だとf6fが有利だな
防弾性が良いから敵の攻撃に堪えてる間に
仲間に助けてもらえる確率が高くなる
26名無し三等兵:2007/08/30(木) 22:17:31 ID:???
エンジンさえ好調ならば紫電改は速度でも運動性でもヘルキャットを上回るだろうが。
議論なんてするまでもねー!紫電改最強!!
少なくとも第二次大戦中に実践参加したレシプロ空冷エンジン搭載の日本機の中ではさいきょぉぉぉぉぉぉ!!!
27名無し三等兵:2007/08/30(木) 23:28:57 ID:S/Weq6Fj
不勉強ですまないが、F6FとFw190が戦った事はあるのですか?
28名無し三等兵:2007/08/30(木) 23:52:47 ID:???
そう言えば以前米機動部隊が北海に侵入してドイツを奇襲出来るとか行ってた香具師がいたな。
ルフトバッフェVS米機動部隊
29名無し三等兵:2007/08/30(木) 23:59:59 ID:???
紫電改の防弾性は12.7mmに対しては十分有効だった
急降下制限速度も確かテストでは796キロだった気がするが、実際は850は十分出せる強度があったからな
あとはあまり目立たない部分で携行弾数や下方視界とか
練度が同じとして、同高度単機勝負なら紫電改の勝ちなんだろね
まぁ意味のないことかもだが
30名無し三等兵:2007/08/31(金) 00:21:33 ID:???
>>26
それいうならキ-84(だったっけ)四式戦だろ
戦後アメリカのテストでも紫電改は630キロくらいで四式戦は687キロだろ
アメリカさんは総合的に四式戦が日本の最良の戦闘機だというてるし
31名無し三等兵:2007/08/31(金) 00:49:57 ID:???
それを言ったのはフィリピンでのテストパイロットでリップサービス。
日本陸海軍最優秀戦闘機として保存展示してあるのは紫電改。
32名無し三等兵:2007/08/31(金) 01:05:28 ID:pr5zkrRw
アメさんは戦時中にも比島で疾風をテストしていて「旋回、横転は実にスムーズ
アメリカ機より上昇力に優れ、水平全速も650以上出る。ただし降下時には
舵がかなり重くなる」って言っている。
33名無し三等兵:2007/08/31(金) 01:13:50 ID:???
>>30
うわっ。そのレベルで軍版に書き込むか
34名無し三等兵:2007/08/31(金) 01:59:42 ID:???
>>32
日本戦闘機の横転は悪いイメージが有るが疾風は優れているのかな?
35名無し三等兵:2007/08/31(金) 05:37:04 ID:ajixTfSJ
疾風は横転は比較的いい方だと思ったが、高速域になると米軍機に劣る と
思った。日本機の中では雷電が一番だったような・・・。
36名無し三等兵:2007/08/31(金) 06:35:19 ID:???
>>35
それは零戦じゃなかったっけ?
確かに雷電の上昇力はピカイチだった
紫電改はあまり上昇力は良いわけではなかったし
けど後半の日本機が操縦性が悪くなるのが多いけど、紫電改は評判よかったみたい
37名無し三等兵:2007/08/31(金) 06:48:29 ID:???
>>32
疾風って上昇力(5000mまで何分とかで見て)は零戦や飛燕より悪くなかった?
38名無し三等兵:2007/08/31(金) 07:22:18 ID:???
スレが段々幅が広がって楽しくなってきた
とついでに五式戦も入れて下さいといってみる
39名無し三等兵:2007/08/31(金) 07:37:25 ID:???
また「どっちが強い」スレですか…。
40名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:34:58 ID:bHzCxRud
>>37
初期試作時の5000mまで6分26秒ってのが一般的に知れわたってる感じだけど、
4号機では5分54秒と言うデータもある。
その後、推力式単排気管に換装したり、正規のハ45を積んで更に向上している。
まエンジン好調な機体って言う但し書きがつくけど。

都立中央図書館で見た「第2次大戦兵器・人名事典」では上昇率1080mで、雷電・
鐘馗の1185m、1170mに次いで日本機では3番目となっていた。著者は米国人
「・・・この戦闘機は日本機中ベストと言える。最大速度628キロ、上昇率
1080mに達した。火力も強力で20ミリ2門,12.7ミリ1門を備えていた。・・・。」
41名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:43:22 ID:???
ガチンコ勝負なら条件も皆一緒にしないとな
整備は万全、ガソリンは同じ、搭乗員の技量も同等
これなら紫電改が最強じゃないか
42名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:45:56 ID:???
どこのソースか分からんが、戦中の日本軍パイロットは、マスタングよりヘルキャットの方が優速だと認識していたフシがあったとか何とか。
重さ任せでガンガン突っ込んで攻め立てて来る戦法が、彼等にそう思わせたんだろうか。
43名無し三等兵:2007/08/31(金) 22:09:24 ID:???
高高度能力はダントツマスタングなんだが
あくまでマーリンのD型でアリソンは論外ですが
44名無し三等兵:2007/08/31(金) 22:18:41 ID:???
>>42
一口に速いと言ってもいろいろあるからねえ。

零戦は新型機が出そろうまでは、「速い」と思われていたんだよね。
最大速度では劣っていたのに。

Gをかけたときのエネルギー損失が相手より少ないと、
高度を速度に変えられる分だけ「速い」と言えるんだ。

戦闘機はまっすぐ飛ぶだけじゃないんで、結構そういう要素も重要。
45名無し三等兵:2007/08/31(金) 22:20:51 ID:???
光人社の何かの本でも、五式戦で戦ったパイロットはF6Fのほうが
ムスタングより手ごわいと感じた。って読んだな。会戦機会は少ないだろうが
P51は速いだけで、きゃしゃな感じがしたってあったな。
格闘してこない敵機はあまり強いって思わなかったようだ。
コルセア、P38なんかも含めて。
46名無し三等兵:2007/08/31(金) 22:32:14 ID:???
P-38相手に隼の時代じゃないって言ってたパイロットもいたな
47名無し三等兵:2007/08/31(金) 22:43:47 ID:???
パイロットの感想を基準に考えるのもなんだかな…
48名無し三等兵:2007/08/31(金) 22:45:35 ID:???
義足のエース檜与平氏も「P51よりP40の方がやりづらい相手だった」
なんて言っている。まあそういう意見は少数派だとは思うが、やはり
パイロットによって相性はさまざまな感じが・・・。
49名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:18:42 ID:???
疾風はスペック的にはP-51より劣速でF6Fより有速なんだけど
実戦ではどちらともほぼ同じ速度だったらしいね。
50名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:59:17 ID:???
つまりマスタングとヘルキャットは同じ速度だといいたいのねボク。
51名無し三等兵:2007/09/01(土) 07:28:00 ID:9dvDgAtf
とりあえず言っておく。
推力を発生させてるのは【 プ ロ ペ ラ 】だ!ヽ(`Д´)ノ
ブレードの長さと幅はかなーり重要ですぜ。みなさん
52名無し三等兵:2007/09/01(土) 12:33:55 ID:???
>>47
操縦して空中戦をやるのはパイロットだから
パイロットの感想も重要jじゃないかww
53名無し三等兵:2007/09/01(土) 12:48:41 ID:???
ふと思う
疾風と紫電改はどちらが乗りやすかったんだろ
下方視界は細身な分疾風のほうがよかったろうが
54名無し三等兵:2007/09/01(土) 13:25:29 ID:???
着速が低い紫電改だろ。
55名無し三等兵:2007/09/01(土) 14:36:12 ID:???
97戦に比べれば、どっちも殺人機w
56名無し三等兵:2007/09/02(日) 10:46:05 ID:???
猫も狼もWWU戦闘機として最高傑作クラスだと思ってる。
凝った設計のWウイング機やヤーボとして開花した石臼付き空冷機よりずっといい。
あっ、島国のWウイング機はとんでもない駄作。
57名無し三等兵:2007/09/02(日) 15:20:15 ID:EGA7h4pe
いいんフォッケンしてえん
58名無し三等兵:2007/09/06(木) 12:30:25 ID:???
FM2で全部こてんぱんにしてやるよ?
59名無し三等兵:2007/09/07(金) 09:35:32 ID:???
CR42が二次大戦さいきょう。
60名無し三等兵:2007/09/07(金) 22:06:37 ID:???
CR42って埼玉製?
61名無し三等兵:2007/09/07(金) 22:30:35 ID:???
隼3型が最強だろ。Tank152とやっても勝てるよ。5000m以下なら。
あの機動性は、半端じゃない。
62名無し三等兵:2007/09/07(金) 22:35:19 ID:???
隼?とろ過ぎて欠伸がでるぜ。
63名無し三等兵:2007/09/07(金) 22:47:48 ID:???
3型はいいぞ。ムスタングにも負けない。疾風よりも
機動性に富む。隼3型は別物
64名無し三等兵:2007/09/07(金) 23:18:17 ID:???
水メタ噴射した一瞬だけな、それもたいした事無いけど、見掛け倒し。
65名無し三等兵:2007/09/09(日) 14:19:46 ID:???
>>61.63
馬鹿じゃないの?w
66名無し三等兵:2007/09/09(日) 22:10:20 ID:???
http://www.warbirds.jp/truth/ace.html

バカではないぞ。こういうパイロットの証言読んでみたことあるかい?
四式戦以上の評価だぞ。
67名無し三等兵:2007/09/09(日) 22:32:05 ID:???
BUNかよwwミクシィでもでかい面してるよな。くるくる回れる戦闘機が世界最強ですか?じゃあなんで日本はアメリカに負けたのですか?
68名無し三等兵:2007/09/09(日) 22:58:51 ID:???
P51よりP40の方が手ごわかった って義足のエース檜氏も語っているが
確かに評価とか相性ってものはさまざまだと思う。
しかし大部分の人はP51の方が手ごわいと思っているだろうし、隼と疾風でも
同じようなものだと思う。
69名無し三等兵:2007/09/10(月) 01:43:11 ID:???
たしか紫電改だったと思うけど、学研の本に、プレーーズオブフェイムに展示
してある日本軍機を復元した技術者をインタビューした記事が載っていた。
その人は、設計図?を見た瞬間にこの機体を復元したいと、インスピレーション、
衝動を感じたので作業に取りかかった、というようなことを言ってた。
だから、あの博物館に紫電改が置いてあるのは、米軍当局の日本軍機に
対する総合評価とは関係ない気がする。
70名無し三等兵:2007/09/10(月) 01:48:13 ID:???
69は>>31
71名無し三等兵:2007/09/10(月) 01:54:03 ID:???
>>45
戦争体験記で、ヘルキャットがやられる話を余り聞かないけど、よく
考えたら艦載機だから強いのは当たり前なんだよな。 パイロットが全員
空母に発着艦できる練度なんだから。
72名無し三等兵:2007/09/10(月) 02:47:06 ID:???
>>66
P-51と戦うのなら隼Vでとの証言は「単機で」というのがミソかも。
編隊空戦の場合だと補足できない鈍足の一式より高速の四式がいいと答えても不思議やないと思う。
73名無し三等兵:2007/09/10(月) 05:29:00 ID:???
>>66
そもそも具体的な話が無いじゃん。それ。
74名無し三等兵:2007/09/10(月) 12:28:17 ID:???
BUNという輩がどんな人間かは知らないが、とりあえず2ちゃんの名無し
よりは当てになりそうだな。
75名無し三等兵:2007/09/14(金) 19:59:05 ID:hmc09GuI
BUNは古峰文三(http://www.warbirds.jp)
76名無し三等兵:2007/09/14(金) 20:18:33 ID:PHwmEfOd
Fw190A、F6Fといった傑作機の中に
なんで紫電21型が混じっているのか・・・
77名無し三等兵:2007/09/14(金) 20:21:38 ID:???
>紫電改の防弾性は12.7mmに対しては十分有効だった
>急降下制限速度も確かテストでは796キロだった気がするが、
>実際は850は十分出せる強度があったからな

ほら出た、急降下制限速度を
直線降下の制限速度だと思ってるバカ。
monadaisukiレベルの知識で軍板に来るなよ。
78名無し三等兵:2007/09/14(金) 20:26:55 ID:???
monadaisukiレベル?
79名無し三等兵:2007/09/14(金) 20:30:45 ID:???
>>76
1945年の技術をもってすれば、いかに凡作といえど、
1942年のフォッケ、1943年のヘル猫と
互角に戦えるとでも思ったんだろ。
80名無し三等兵:2007/09/14(金) 21:15:52 ID:???
>67
馬韓李人乙ですw
81名無し三等兵:2007/09/14(金) 21:23:51 ID:PHwmEfOd
Fw190Aに攻撃された場合

F6F
急旋回で逃げられる
急降下で逃げられる
多少の被弾なら大丈夫

紫電改
急旋回で逃げられる
急降下で逃げられない
20mm弾を食らったら即致命傷
82名無し三等兵:2007/09/14(金) 21:26:59 ID:PHwmEfOd
F6Fに攻撃された場合

Fw190A
急横転で逃げられる
急降下で逃げられる
上昇で逃げられる
水平加速で逃げられる
急旋回で逃げられれる

紫電改
急横転で逃げられない
急降下で逃げられない
上昇で逃げられない
水平加速で逃げられない
急旋回で逃げられる
83名無し三等兵:2007/09/14(金) 21:34:13 ID:PHwmEfOd
紫電改に攻撃された場合

Fw190A
急横転で逃げられる
急降下で逃げられる
上昇で逃げられる
水平加速で逃げられる

F6Fの場合
Fw190A
急横転で逃げられる
急降下で逃げられる
上昇で逃げられる
水平加速で逃げられない

両者に共通して言えることは、
紫電改は照準が甘いので初動が多少遅れても逃げ切れる
84名無し三等兵:2007/09/14(金) 21:35:19 ID:PHwmEfOd
訂正

F6Fに攻撃された場合

Fw190A
急横転で逃げられる
急降下で逃げられる
上昇で逃げられる
水平加速で逃げられる
急旋回で逃げられない
85名無し三等兵:2007/09/14(金) 22:21:07 ID:???
>83
さすがに上昇力は3機中紫電改が一番良いと思うが
86名無し三等兵:2007/09/14(金) 22:50:02 ID:???
6000mから上昇ならF6Fが上かも。
低空からならN1K2-Jの方が荷重からいって全然上かもしれません。
Fw190Aの場合はハ-45がまあまあならそんなに差はないのでは?
高空ではべむべの方がいくないだろうね。
87名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:45:27 ID:bISQQB1w
ヘルキャット? ムダだらけだが贅沢な飛行機だ。
あの飛行機はイモだ永久に怖くない・・・
88名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:51:42 ID:???
他にP-40Nと疾風を追加して考えてみよう。
89名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:53:50 ID:???
>88
あとP−47Dと雷電もよろしく
90名無し三等兵:2007/09/15(土) 00:02:03 ID:???
速度
P-47D>疾風>Fw-190=雷電>F6F=紫電改>P-40N

加速力

疾風>Fw-190=雷電>紫電改>P-40N>F6F>P-47D

降下速度
P-47D>Fw-190>F6F>疾風=雷電>P-40N>紫電改
91名無し三等兵:2007/09/15(土) 01:24:06 ID:???
この3機じゃフォッケが見劣りするな
92名無し三等兵:2007/09/15(土) 02:05:13 ID:???
フォッケとF6Fはもう少し型式を絞らないといけなくないか?
45年初めならFw190DやF6F-5だと思うんだが。
93名無し三等兵:2007/09/15(土) 02:28:49 ID:???
スレタイよく嫁。
空冷になってる。だからDは除外。
94名無し三等兵:2007/09/15(土) 02:34:18 ID:???
>>93
ああ、よく見たら空冷フォッケンウルフ(笑)になってたなw
正直、この3機だとどれも決定力に欠けるからどんぐりの背比べじゃないかな。
95名無し三等兵:2007/09/15(土) 12:09:31 ID:???
いやフォッケの一人負けだろう
96名無し三等兵:2007/09/15(土) 23:18:32 ID:???
>90
続き
火力
Fw-190>P-47D>紫電改>雷電>疾風>F6F=P-40N

命中率
P-47D>Fw-190>F6F=P-40N>疾風>紫電改>雷電
97名無し三等兵:2007/09/15(土) 23:26:01 ID:???
>>95
フォッケがその他の二機と比べて大きく劣る部分なんて航続距離以外なんかある?
旋回性?
98名無し三等兵:2007/09/15(土) 23:29:51 ID:???
99名無し三等兵:2007/09/15(土) 23:35:21 ID:???
フォッケの方がヘルキャットよか運動性いいし、頑丈さも互角
登場時期を勘案すれば空冷フォッケが一番だろ

あと紫電改はエンジンさえ調子よけりゃ上昇力もヘルキャットより上
なおかつ自動空戦フラップうまく使えば振り切れる
しかも加速は短いプロペラ使ってる日本機は全般的によい

ヘルキャットだって紫電改に後ろとられたらそうそう逃げれない
高空域からダイブくらい
100名無し三等兵:2007/09/15(土) 23:51:22 ID:???
>>99
日本軍機は「〜なら」というのが多くて正直、なんとも言えないが
フォッケがヘルキャットよりも運動性が良いというのは納得できないな。
ロールならフォッケが上だろうが旋回なら米軍で最も優秀に入るヘルキャットが
フォッケに負けるとは思わない。
101名無し三等兵:2007/09/15(土) 23:58:01 ID:???
スピットMk\>フォッケ>スピットMkX>ヘルキャット
102名無し三等兵:2007/09/16(日) 00:00:31 ID:???
>>101
何それ?まさか「運動性」?
103名無し三等兵:2007/09/16(日) 00:12:33 ID:???
たらればはきりないけど。
もちっと条件絞らない?
例えば同高度単機相対戦とか、同じく3機編隊や高空一撃離脱、低空乱戦やら
大規模編隊空戦なら射線が多いF6Fが有利で単機同士なら機動性がよい日本機が有利とか

日本機で一つフォローすると紫電改も含め、大戦後半はほとんどの場合圧倒的多数のアメリカ戦闘機に少数で立ち向かうってパターン
それを勘案したら紫電改はじめ数的劣勢で中々がんばってる
剣部隊で紫電改単機対F6F12機でやりあって4機撃墜っていうのがあったように
逆にありえんが、いくらベテランだとしてもF6F単機で12機の紫電改に勝てる可能性は果たしてあるのかと

技量はそこそことしても紫電改や疾風とかが敵と同数で戦ったら結構互角になると思うんだがね
それは理想であり実際は数、稼働率含めてが実力なので机上の空論だとか言われたらそれまでだけどさ
一応
104名無し三等兵:2007/09/16(日) 00:17:52 ID:???
日本がドイツの進言受けて素直にフォッケを輸入して島嶼部の基地航空隊に配備すりゃ、ドンピシャのインターセプターになれたのにね。
もちろん侵攻用は零戦としたりして用途分けて

まぁフォッケは疾風みたく舵を重くしてあるから最初は嫌われるだろうけど
何よりフォッケの劣悪な条件での運用性は当時ぶっちぎりじゃない?
105名無し三等兵:2007/09/16(日) 00:21:28 ID:???
あらゆる運用条件下で平均したパフォーマンス出せるのはFw190だと思う
106名無し三等兵:2007/09/16(日) 01:25:35 ID:???
『特に見るべきものはない』ホッケに対する日本陸軍の判断です。
107名無し三等兵:2007/09/16(日) 01:32:47 ID:???
陸軍はバカだからな〜。
108名無し三等兵:2007/09/16(日) 01:33:34 ID:???
実際日本じゃ採用する意味ない
109名無し三等兵:2007/09/16(日) 01:36:05 ID:???
そのとおりだな。疾風の方が高性能だし。
110名無し三等兵:2007/09/16(日) 01:40:36 ID:???
>>109
エンジン不調続出の疾風
111名無し三等兵:2007/09/16(日) 01:41:35 ID:???
>>109
登場時期を考えろよ
疾風より三年早いぞ
112名無し三等兵:2007/09/16(日) 01:43:10 ID:???
>>103
同航単機なら紫電改だろね
113名無し三等兵:2007/09/16(日) 01:44:40 ID:???
疾風の航続距離ってほんとはどんだけー
114名無し三等兵:2007/09/16(日) 01:52:42 ID:???
「五式戦一機で四式戦三機の戦力になる」
と言われてますが疾風さん
115名無し三等兵:2007/09/16(日) 02:24:30 ID:???
一人の意見だろそれ。
それでいいなら概出だが『特に見るべきものはない』Fw190に対する陸軍の評価。
つまり故障続出機以下って事になるのか?
116名無し三等兵:2007/09/16(日) 03:35:26 ID:???
フォッケは実際、大したことなかったってことだよな。
見るべきところがあればちゃんと評価されるはずだし。
例えば、P51への陸軍の評価は「極めて優秀」。
117名無し三等兵:2007/09/16(日) 05:41:17 ID:???
そのフォッケはモンキーバージョンだったんだろ。
118名無し三等兵:2007/09/16(日) 08:48:20 ID:???
米軍が疾風を日本最優秀機って言ってるように、フォッケ(状況からみて多分空冷)もドイツ最優秀機ってなってるけどな
どうなんでしょ
119名無し三等兵:2007/09/16(日) 11:52:28 ID:???
『ドイツレシプロ最優秀』はD9で空冷のじゃ無いだろ。
120名無し三等兵:2007/09/16(日) 12:56:22 ID:???
こんなんだからバカにされるんだよ。
121夜宴:2007/09/16(日) 23:14:00 ID:???
ゲッペンゴウ、ゲッペンゴー、ライ
122名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:46:54 ID:V30cvkck
そんなの、5000M以下なら紫電改に決まってるだろ。343空を
なめんなよ。同じオクタン価、いいプラグ使ったら無敵。松根油じゃあな・・・。
123名無し三等兵:2007/09/17(月) 02:27:56 ID:???
確かに高高度になるとヘルキャットだろうな。
高高度:ヘルキャット>紫電改>フォッケン
低高度:紫電改>ヘルキャット>フォッケン
てなところか。
124名無し三等兵:2007/09/17(月) 03:23:58 ID:???
>>104
フォッケは航続力不足は仕方ないにしても
操縦感覚、着陸が難しい(特に視界と速度)の点で嫌われそう。
125名無し三等兵:2007/09/17(月) 09:19:35 ID:???
>>124
フォッケは操縦性や離着陸は簡単だぞ
難しいのはBf109

フォッケは脚も無類の頑丈さを持つ
新米でも乗りやすいって評価だし
まぁ空冷だと前方下視界に若干難があるけど
126名無し三等兵:2007/09/17(月) 19:56:25 ID:???
>>124
日本で使う場合
A-5/U-8仕様の航続距離は1600kmあるわけだし、A-5/U-8から長距離ヤーボのG-3に改編した部隊
ではさらに航続距離の延長で余裕のある作戦も可能になったと言う話なので、零戦や隼以外の日本機と比べても
そう遜色ない航続距離だろう、Ta152のCシリーズはさらに翼内に燃料タンク+400リッターでさらに延長出来るし
92オクタンなら水メタタンクも燃料が積めるし、燃費も改善も出来る。
127名無し三等兵:2007/09/17(月) 20:57:28 ID:???
ホッケ係数による性能低下を考慮してね。頼むから。
128名無し三等兵:2007/09/18(火) 06:03:57 ID:???
長距離仕様機って300L増槽×2つけた状態での距離でしょ。
Ta152は登場遅すぎるしね。
129名無し三等兵:2007/09/18(火) 09:07:23 ID:???
なんとなく、第二次大戦開始時期の欧米の性能評価基準が
割と甘めだったんじゃないかと思う。

平時の実戦を考慮しない他国へのハッタリも含めた公式性能。
だから、Spit5、Bf109E〜F、Fw109A、P39、P40あたりは結構
カタログ値が出ていないと思う。

みーんな、等しくそんな感じだから、この辺りの機体同士だと
だいたい相対評価としては公式性能で比べても問題が無い。
フォッケ係数を掛けるとFw190はSpit5より低性能って事も無かったし
P39,40もFw190より低性能って言う評価だしね。

日本軍は良くも悪くもバカ正直だったせいか、零戦なんてハッタリ
無しの性能だったので、緒戦では勝ちまくったんだと思う。
130名無し三等兵:2007/09/18(火) 11:52:01 ID:???
陸軍なんかは試作機の性能をそのままカタログデータにしてしまってるから、のちに改修しても特に書き替える事はしていない。だから隼2型は515km/hのままだし、疾風も624km/hのまま。鍾馗もアメリカのテスト(92オクタン、2776sの全備重量)で617kmだしたりしてる。
131名無し三等兵:2007/09/18(火) 21:31:50 ID:???
>>128
その落下タンク二個のA-5/U-2仕様だと1900kmの航続距離があったりするね。
500キロ爆弾を積むと当然低下するが。
132名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:23:39 ID:???
ドロップタンクを複数積めばフェリー距離は伸びるけど、
戦闘行動半径は、機内タンク容量の問題だから、いくらタンク積もうと伸びないよね?
タンク落とさないで空戦とかするなら別だけど。
133名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:25:30 ID:???
×いくらタンク積もうと伸びないよね?
○いくらタンク積もうと、ある一定以上は伸びないよね?
134名無し三等兵:2007/09/19(水) 06:20:05 ID:???
航続距離が幾分マシなP-47でも
太平洋戦線では大不評だったからあまり役にたたなさそう。

登場時から航続距離の短さは問題視されていたのに
P-47Nは登場が遅すぎて殆ど活躍できなかったし
主翼の改造って結構時間が掛かるのかな?
135名無し三等兵:2007/09/19(水) 18:38:32 ID:???
>>航続距離が幾分マシなP-47でも
太平洋戦線では大不評だったからあまり役にたたなさそう。

この役に立たなそうってどういう場で?
少なくても欧州戦線では戦争中期から終戦まで米陸軍航空隊の主力を担ってるわけだが。
136名無し三等兵:2007/09/19(水) 18:47:56 ID:???
ヨーロッパにはP-47しかなかったから仕方なく使ってただけで
P-51が出てきたらあっというまに脇役に追いやられてしまったぞ
137名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:00:34 ID:???
>>136
何を以って主力というかは色々定義があると思うが対独戦の配備数から言えば
P-51がP-47を超えるのはなんと1945年の4月になってからなんだよね。

138名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:04:08 ID:???
末期なんて対戦闘機戦闘よりは対地攻撃の方が需要が高かったろうし
139名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:10:10 ID:???
だから主力はP-47だったって言いたかったわけ。
対戦闘機戦、というか爆撃機護衛任務はP-51が出現後は完全にそれが主力だったのは
間違いないけどね。
140名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:53:49 ID:???
世傑に航続距離の短いP-47では作戦に無理があり
P-38を入れることにしたとか書いてあるな。

やっぱダメっぽい。
141名無し三等兵:2007/09/19(水) 20:01:31 ID:???
>>140
それって護衛任務?
ってか世傑ってP-47の?
手元にあるからページ教えてもらえるとありがたい。
142名無し三等兵:2007/09/19(水) 20:09:23 ID:???
>>141
63ページの右下。
143名無し三等兵:2007/09/19(水) 20:37:19 ID:???
>>142
サンクス
144名無し三等兵:2007/09/19(水) 23:08:58 ID:???
疾風の航続距離ってどれが本当?
1900kmのA-5/U-2仕様だと零戦以外の日本機とそう変わんないね。
どんだけー

航続距離1000km(+全力30分)(増槽?)
航続距離1250km
航続距離1430km
航続距離1600km(増槽あり)
航続距離1670〜1690km(増槽あり)
航続距離1745km(増槽あり)
航続距離2400km(増槽あり)
航続距離2500km(増槽あり)
中央燃料217リッター一個、翼内173リッター二個、翼前縁67リッター二個
合計697リッター、増槽200リッター二個、あわせて1097リッター

一式戦闘機二型(隼)3000km(増槽あり)
二単二型丙(鍾馗) 1600km(増槽あり)
三式戦飛燕一型乙 1100km(増槽あり)、一型丁1800km(増槽あり)
145名無し三等兵:2007/09/19(水) 23:20:46 ID:???
んなもん、速度および高度その他で大きく変わる。例えば、常に出力最大で飛ぶのと巡航速度、経済速度では同じになりようがない。
条件が判らないなら何とも言いようが無い。
146名無し三等兵:2007/09/20(木) 04:24:52 ID:???
カタログ上のF6Fの巡航速度が300km以下なのは低速の艦爆や艦攻と
変態を組むための数値で飛行機として最も長く飛べる数値ではないらしいな。
147名無し三等兵:2007/09/20(木) 05:52:16 ID:???
フォッケの場合落下タンクの燃料の方が多いよな
148名無し三等兵:2007/09/20(木) 11:10:53 ID:???
「ホッケは火で焙るにかぎる」まで読んだ
149名無し三等兵:2007/09/20(木) 13:09:41 ID:???
なんにしてもフォッケを日本で使うにしても航続距離には困らない。
150名無し三等兵:2007/09/20(木) 17:41:45 ID:???
ここまでの結論だと困りそうだな
151名無し三等兵:2007/09/20(木) 18:24:46 ID:???
結局フォッケはヘル猫と対等に戦えるのか?
すくなくとも零戦よりかは格段にマシだろうが
152名無し三等兵:2007/09/20(木) 18:39:18 ID:???
まぁ、無理
153名無し三等兵:2007/09/20(木) 22:09:30 ID:???
147。
148。
150。
151。
152。
自作自演乙
154名無し三等兵:2007/09/20(木) 22:37:19 ID:???
>>153
なぜそう言い切れる?理由は?
自分の気に入らないからか?w
155名無し三等兵:2007/09/20(木) 22:39:24 ID:???
>>149
雷電より短いのでアウト。
156名無し三等兵:2007/09/21(金) 05:32:17 ID:???
飛燕は航続距離の短さに泣かされたらしいね
157名無し三等兵:2007/09/21(金) 10:44:01 ID:???
『ホッケは長持ちしない』まで読んだ。
158名無し三等兵:2007/09/21(金) 12:44:55 ID:???
なんで一つだけ艦載機なん?
普通サンダーボルトとかじゃないのか
159名無し三等兵:2007/09/21(金) 17:29:44 ID:???
156
158
自作自演乙
160名無し三等兵:2007/09/21(金) 21:01:34 ID:???
フォッケを日本で使うなら翼内燃タンを設置するから航続距離には困らない。
翼内燃タンの設置自体簡単な事だ品。
161名無し三等兵:2007/09/21(金) 21:50:00 ID:???
そう?鍾馗あたりで実施してるならともかく、わざわざ『見るべきところの無い』機体にそんな面倒な事はしないと思うよ。
162名無し三等兵:2007/09/22(土) 00:48:13 ID:???
>>160
具体的にどこへどれだけ付けるんだい?
163名無し三等兵:2007/09/22(土) 10:13:41 ID:???
翼内タンクを設置してテストすれば、FW190の「公称」速度・上昇力は大幅に・・
とまではいかないとしても結構低下しそう。
164名無し三等兵:2007/09/22(土) 12:10:24 ID:???
関係ないけど
ムスタングの翼内タンクって
半分くらいは胴体に埋まってるんだね
165名無し三等兵:2007/09/22(土) 19:52:43 ID:???
>>162 163
Ta152Cのイラスト見れば判るじゃん。
166名無し三等兵:2007/09/22(土) 19:59:24 ID:???
Ta152って主翼作り直してるから簡単にはいかないよな
167名無し三等兵:2007/09/22(土) 20:50:53 ID:???
翼内の燃タンの設置は簡単だよ。
168名無し三等兵:2007/09/22(土) 21:14:54 ID:???
簡単じゃないから再設計したんだろ。
169名無し三等兵:2007/09/22(土) 22:05:55 ID:???
簡単にタンク増設つっても何百キロクラスのバラストが翼に付く訳だし、
翼の強度をあげる、防弾等で更に重量増加。
そんなに重量増加しちゃったらパフォーマンスの劣化が発生するだろ?

丁度ヤーボ型フォッケ並になるんじゃないか?
戦闘機との戦闘は無理っぽい。
170名無し三等兵:2007/09/22(土) 22:41:35 ID:???
外翼武装との等価交換なので問題なし。
171名無し三等兵:2007/09/22(土) 22:47:03 ID:???
日本機の性能がショボいから、他国を貶めている感があるな。
172名無し三等兵:2007/09/22(土) 23:40:45 ID:???
>>171
「ホッケの燃料タンクの増設」と日本機になんの関係あるの?
誰も日本機云々言って無いけど?見えない文字が見えるのかい?
もう寝た方がいいよ。
173名無し三等兵:2007/09/23(日) 01:08:12 ID:???
フォッケが陸軍にあってラバウル戦に使っていれば隼が武装が貧弱で敵爆撃機を撃墜出来なくて歯噛みしたような事はなかったな。
>>168
多少構造が違うとは言えリブとリブの間に燃タンを設置するのは叶だぞ。
内翼機関砲の外側に70リッター、80リッター、外翼機関砲の代わりに77リッターと3個。
174名無し三等兵:2007/09/23(日) 01:21:54 ID:???
>>173
そんなこと言ったって当の陸軍がフォッケにダメだししてんだから無理だな。
個人的には確かにラバウルの陸軍がフォッケを装備してたらさぞ頼もしかっただろうとは思うが。

あとフォッケはコクピット環境が苛酷だから長時間飛行にはどっちみち向かないんじゃないか?
175名無し三等兵:2007/09/23(日) 08:05:02 ID:???
鍾馗とメッサーの性能を巴戦で比較する陸軍の評価ではなあ。
176名無し三等兵:2007/09/23(日) 09:44:35 ID:???
そういやFw190って高高度性能悪いんだっけ。
177名無し三等兵:2007/09/23(日) 09:47:39 ID:???
上昇や速度を比較した上での旋回性の評価だったろ。
旋回性メインで評価したわけじゃない。
178名無し三等兵:2007/09/23(日) 12:47:18 ID:???
二式は水増しすると水増しメッサーFと同じくらいの性能
179名無し三等兵:2007/09/23(日) 18:09:34 ID:???
>>175
格闘性だけじゃなく、重戦に重要な速度及び上昇力、加速なんかも上だった。鍾馗は巴戦だけで評価された訳じゃない。
180名無し三等兵:2007/09/23(日) 22:03:07 ID:???
>>179
でも、ドイツ人パイロットとの模擬空戦で落とされまくったろ
181名無し三等兵:2007/09/23(日) 22:52:50 ID:???
>>180
初耳なのでソース希望。
また妄ソースか?
182名無し三等兵:2007/09/23(日) 23:11:28 ID:???
落とされたのはドイツ人
183名無し三等兵:2007/09/24(月) 12:19:39 ID:???
確かドイツ側が逃げ回って勝負にならなかったはず。後日日本人同士でテスト。の流れのはず。
184名無し三等兵:2007/09/24(月) 14:46:43 ID:???
どっちかっと言うと、ドイツ側の一撃離脱戦法に撃墜判定されまくった挙げ句、
巴戦で勝負しろとゴネて日本人同士の巴戦でテストって流れだと。
185名無し三等兵:2007/09/24(月) 15:46:43 ID:???
やれやれ、このスレにはアンチ二式単がいるようで…カタログスペックでもメッサーFと近い性能発揮したのは優秀だと思うがね
186名無し三等兵:2007/09/24(月) 17:29:39 ID:???
>>184
ソース希望。
187名無し三等兵:2007/09/24(月) 17:35:53 ID:???
>>185
アメリカのテストが実力だと思い込んでる雷電厨じゃないの?実際に日本での運用ではドッコイの性能だった上、採用時期の関係で戦果で差をつけられたから嫉妬したわけ。
188名無し三等兵:2007/09/25(火) 08:03:36 ID:???
メッサーEより約1年あとに製作されたことを考慮しても鐘軌はいい出来だった
と思う。速度・上昇・加速・旋回とも同等以上で航続性も上回った。
火力では劣ったけど。
189名無し三等兵:2007/09/25(火) 15:30:26 ID:y7XLTLHF
ヘルキャットとフォッケウルフは比較しても意味ないんじゃ。P47
なら海軍機でないから適当だが。紫電改でなくて比較するなら疾風。
190名無し三等兵:2007/09/25(火) 15:36:18 ID:???
でもそんなの関係ねぇ!
191名無し三等兵:2007/09/25(火) 16:51:39 ID:???
はい、オッパッピ〜
192名無し三等兵:2007/09/25(火) 17:31:45 ID:???
艦上機云々はそれが顕著に現れる戦後のジェットの話し。
193名無し三等兵:2007/09/25(火) 21:57:35 ID:???
艦上機が低い翼面荷重を求められるのはしょうがないな。
194名無し三等兵:2007/09/26(水) 01:39:25 ID:???
だれも>>27に答えてないのか?

英海軍のヘルキャットが、FW190AとBf109Gの混成編隊と空戦し、何機か撃墜
したという記録がある。

F6Fと、FW190の交戦は、多分その一度だけと思われます。

195名無し三等兵:2007/09/30(日) 03:07:21 ID:???
FWだとF1を連想してしまう。
196Fw190Ta152H-1:2007/10/09(火) 00:28:08 ID:VaQJwvLS
>>194
その時の空戦で、F6FヘルキャットがBf109を6機?ほど撃墜したそうで。
FW190がどの程度の損害を受けたか?はチョッと覚えてない。
197名無し三等兵:2007/10/09(火) 02:58:01 ID:3KcrHyUf

 FW190の勝ち!
198名無し三等兵:2007/10/11(木) 01:27:28 ID:???
wは小さく
199名無し三等兵:2007/10/11(木) 21:34:37 ID:???
FW190の勝ちwwwwwwwwwwww
200名無し三等兵:2007/10/14(日) 19:22:35 ID:???
Fw200
201名無し三等兵:2007/10/14(日) 21:59:22 ID:???
キ201
202名無し三等兵:2007/10/19(金) 02:55:22 ID:fCvzMEtF
アメリカの凄さはF4UではなくF6Fを主力に決定した点。
勝つためには技術的こだわりをあっさり捨て去り、あくまで勝ちに徹することができる組織、それが日米の決定的な違い。
203名無し三等兵:2007/10/19(金) 06:11:42 ID:???
シャーマン戦車とかな
204名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:51:11 ID:???
>>202はいささか過大評価だろう
対日本戦では陸軍機に対してでさえ
F4Uの400MPHが不要と判断される位
F6Fの速度程度しか日本機が発揮出来なかっただけで。

F6FもM4も相手が同数のMe262、火竜、パンター、チトという大戦だった場合
迷わずF4U、F7F、ファイヤフライ、パーシング主力にしてるよ、米国でも。
205202:2007/10/19(金) 16:17:00 ID:fCvzMEtF
>>204
そういう臨機応変な対応が組織として日本軍にできただろうか?
206名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:43:03 ID:xSBNYY5A
>>202
三善を選択せよ。
次善は必ず遅れる。
そして最善は決して現れない。

でしたっけ?
207名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:58:35 ID:???
>>202
単にF4Uがトラブって間に合わなかっただけだ。
208名無し三等兵:2007/10/19(金) 17:51:38 ID:???
そう。トラブったF4Uをあっさり諦め、
F6Fを主力に仕立てることができた。
その判断はなかなかできんよ。
その上、F4Uも後でじっくりモノにしている。
209名無し三等兵:2007/10/19(金) 19:50:04 ID:???
まあF6Fは相手が零戦だったから助かっただけの話で2000馬力級戦闘機としては
駄作じゃね
210名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:14:49 ID:???
疾風はF6Fが苦手じゃなかったっけ?
211名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:24:35 ID:???
F6Fはなんていうか日本機キラーだよな。
F6Fで支障の出る相手は日本には特に無いし。
いわゆる、スペックをだけを見ると確かに微妙な2000馬力級なんだが…
212名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:27:54 ID:???
圧倒的に優位を発揮できたのは零戦21型あたりだけだろうな
硫黄島沖の空戦では零戦52型でも互角に戦えたようだし、
同じクラスの疾風や紫電改相手だと楽には戦えない
213名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:38:28 ID:???
F6FもM4シャーマンも似たような思想で作ってるよね。
214名無し三等兵:2007/10/19(金) 20:42:01 ID:???
>>212
でもどの機体相手でも終戦まで十分戦えたわけで。
あと、52型がF6Fと互角というのは同意できない。
215名無し三等兵:2007/10/19(金) 21:49:42 ID:fCvzMEtF
正確な数字は忘れたが、大戦中撃墜された日本機のうち、なんと七割がF6Fにやられたとか。

それでいて英国人がスピットファィアを崇めるほどには米国人はF6Fを尊崇しない。不思議。
216名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:11:54 ID:???
不細工だからな。
217名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:22:18 ID:???
F6Fは桜花が苦手だったようですよ
母機の葉巻ごと落とせば厄介じゃないけど
単独飛行する桜花を落とす事は速度差から不可能に近かったそうです
最高速度で150Kmは違いますから・・・
218名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:32:45 ID:???
>>214
硫黄島での空戦については機体性能というより
横空の操縦者たちの技量がものを言ったのかもな
坂井三郎もこの日2機のF6Fを撃墜し、
1ダース以上のF6Fに追い詰められながら逃げおおせている。
坂井は52型に終始文句言っていたが、
52型の速度と加速性能のおかげで助かったのだろう
大口径プロペラと機体重量のある米軍機の加速は鈍いから

219名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:03:12 ID:???
>>214
互角は言い過ぎかもしれないが対抗は十分可能。
ラバウルではF4FがP-38、F6F、F4Uに変わっても普通に迎激戦を行っているし、
『マリアナの七面鳥狩り』の際も落とされたのはいはゆる爆戦で、
零52は以外と健闘したらしい。
海軍航本も零52でF6Fに対抗可能と判断している。
220名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:55:59 ID:???
マリアナ海戦での日本の護衛戦闘機など40数機かそこらだったけ?
対するアメリカ艦隊は数百機のF6Fを迎撃にあたらせた
221名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:15:06 ID:???
便利な言葉『対抗可能』
そりゃ機銃がついてりゃなんだって対抗可能だろうw
222名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:30:45 ID:???
零戦だってF6Fの10倍そろえられたら
F6Fと同じような評価をされたんじゃないのか
223名無し三等兵:2007/10/20(土) 05:18:15 ID:???
>52型の速度と加速性能のおかげで助かったのだろう
想像かよwww
224名無し三等兵:2007/10/20(土) 05:43:28 ID:???
>>223
べつに目新しい見解では無い件
225名無し三等兵:2007/10/20(土) 05:46:32 ID:???
つまり妄想好きが多いんだね
226名無し三等兵:2007/10/20(土) 05:47:13 ID:???
戦闘機700機で迎え撃つとか酷いよな
227名無し三等兵:2007/10/20(土) 05:50:40 ID:???
>>225
日本機の加速性能の優位も知らないのゆとり?
てか大空のサムライくらい読めチョン野郎
228名無し三等兵:2007/10/20(土) 06:52:37 ID:EG4PhEdR
零戦はF6Fから逃げられなかった。
一方、F6Fはその気になれば空戦を中止して離脱できた(ダイブすれば零戦は追いつけない)。
この差は絶大。
229228:2007/10/20(土) 06:56:59 ID:EG4PhEdR
源田実の責任は極めて大きいといわざるを得ない。
230名無し三等兵:2007/10/20(土) 07:21:27 ID:???
>>228
零戦に最高速で劣る隼でさえ高速機であるP38やP51相手に逃げ切っている証言があるが
低空で追いかけっこしている分には最高速より加速性が活きる事例だ
231名無し三等兵:2007/10/20(土) 10:37:53 ID:UPlstcOt
>>230
高速性能で優位に立ってる機体が、なんでわざわざ格闘戦が得意な機体と
低空で追いかけっこせにゃならんのだ?
232名無し三等兵:2007/10/20(土) 10:41:34 ID:Oj6p4oZB
紫電25型でないと。
233名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:05:41 ID:???
>>231
枢軸機は数が少ないから積極的に空戦を挑まないとスコアを増やせない。
234名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:26:06 ID:???
普通そういうのは無視して高空をスルーだ。
235名無し三等兵:2007/10/20(土) 13:39:46 ID:???
>>229
エンジン出力が倍なんだから零戦をより速度重視で設計してもどうしようもない。
236名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:34:08 ID:???
>>233
低空に留まって格闘戦に持ち込もうとしても、高高度からのダイブで一撃離脱されておしまいだろ。
もし日本機側が加速性能・格闘性能に優れてたとしても、相手が速度を落とさずそのまま離脱されたら意味がない。

高速性能の劣る格闘戦機がその当時の主流になれなかった弱点がそのまま当てはまるわな。
237名無し三等兵:2007/10/20(土) 16:42:19 ID:???
>>236
>>233>>231に対してのもの。
積極的に空戦を挑まなきゃならんのは連合国側パイロットの事情。
238名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:37:49 ID:???
>>236
先に発見できれば単純な一撃離脱では通じないよ
ただ、避けても反撃できずに追っかけられなかった例も多いがw
P40でエースになった者はひたすらこの戦法だったらしい
239名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:45:56 ID:???
>>237
>>236で言いたいのは連合軍側が仮に積極的に仕掛ける必要性があったとしても、
高速一撃離脱されるだけで格闘戦には持ち込めないっつーこと。
まさか一撃離脱が消極的な戦法だと勘違いしてるわけではないよな?
240名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:47:43 ID:???
>>235
烈風の開発を重い飛行機はいらないと妨害したり、
32型を欠陥機だと騒いで外翼に燃料タンク積ませる改修させたり、
零戦に防弾装備を施すことにひたすら反対したり、
それ以前に戦闘機無用論を唱えて操縦者が足りなくなる原因を作ってくれたり、
ミッドウェーで自分の誤判断で3空母があっという間にスクラップにされたのを、
戦死した南雲のせいにしてみたり、特攻作戦を43年ごろから熱心に勧め、
桜花とか開発させて、戦後はその責任を大西1人に擦り付けて、
自分は知らんで通したとかのことじゃないのw??わからんがw
241名無し三等兵:2007/10/20(土) 18:17:11 ID:???
>>238
発見されて最初の一撃が避けられても、そのまますぐ敵の射界から離脱できるのが
高速機の一撃離脱戦法の優れた点。
その後、形勢有利ならば再び仕掛けられるし不利なら逃げてしまえばいい。
戦術として非常に合理的だ。
第二次大戦中のエースの大半が一撃離脱を得意戦法としてたのは当然だわな。
242名無し三等兵:2007/10/20(土) 18:50:27 ID:???
>>241
そりゃ優位から速度付けて攻撃ってのは基本中の基本だからだ。
縦の空戦とか縦の格闘戦、縦のドッグファイティングともいうだろう。
それに加えて数が少ない枢軸側は一撃したあと即座に逃げないと囲まれてしまう。
逆に連合国側は追っかけ回し続けても数で不利になる心配はない。
坂井や田形は多数のF6Fに低空まで追い回された。
243名無し三等兵:2007/10/20(土) 18:58:48 ID:???
味方も多すぎると互いに邪魔し合ってしまうらしいけどな
244名無し三等兵:2007/10/20(土) 20:01:15 ID:???
>>242
なんで旋回戦の縦のマニューバの話が突然出てくるのかわからん・・・。
縦のマニューバの話と一撃離脱戦術の話は根本的に違うだろ。

アメリカが好き好んで格闘戦をするなんて、やったとしてもまともな空戦にならないくらい
数差があって有利なときくらいだわな。その状況じゃそもそも加速性も糞もない。
連合国だろうと枢軸国だろうと基本戦術は数的有利でも一撃離脱だぞ。
基本戦術に格闘戦を想定してたのは日本くらいだ。
中期以降にようやく一撃離脱の優位性に気づいてそれ用の機体を作ろうとしたが、
そのときはもう手遅れだったし。
245名無し三等兵:2007/10/20(土) 20:19:50 ID:???
>>230
隼も最後は550Km/hはでたぞ。零戦にくらべそう劣っているわけではない
246名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:00:20 ID:???
>>245
要は、改良型エンジンで改良前のエンジンの零戦に追いつくかどうか?
という位置づけなんだ。
だから、速度で劣るというのは認めるべき事なんだ。
247名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:09:05 ID:???
20mmは命中率と弾数が無いので
12.5mmの隼の方がマシかもしれない。

零戦のようにヘッドオンでSBDに喰われる可能性が減るw
248名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:25:51 ID:f/453DqL
>>208
じっくりじゃなく本気でものにしてる
戦争後もF4U-4/4Bは継続生産されてる
ほぼ主力…
制空戦闘機はF8Fだけど
249名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:50:17 ID:???
日本ならあるがあっても代打を用意する意思も力も無く
F4Uをできそこないのまま心中しそうだな。そして現在は幻の名機:コルセアとなったんだね。
250名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:18:57 ID:???
>>244
戦前の時点で「格闘戦」は優位優速から仕掛けるのが有利とされている。
つまり「格闘戦」が水平面の旋回戦だけを意味しているわけじゃない。

ついでにいうと日本は陸海軍ともに急降下攻撃が基本戦術で、エネルギーを失うか同位戦ならば巴戦になるとしている。
>>241で述べていることは「格闘戦」にも「一撃離脱」にもそれぞれ共通していること。

零戦や隼もそれぞれ欠陥があっただけで高速急降下が要求仕様になかったわけじゃないし。
251名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:20:43 ID:???
零戦バラバラ事件
252名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:29:09 ID:???
>>245
『550km以上は確実に出る』だから、もっと速いはず。
2型改でも548kmのデータがある。
253名無し三等兵:2007/10/21(日) 02:29:22 ID:???
>>250
いやいや「格闘戦」が水平面だけの戦いだなんて、こちらは最初から言ってないわけだが。
空戦では速度エネルギー・位置エネルギーが重要なんて話は基本だしな。
ただこちらは、「格闘戦」における高度エネルギーを争うマニューバの話と、「一撃離脱戦」
の話をごっちゃにするなって言いたいだけなんだが。

それと零戦と隼の件だが、問題なのは「計画でどうだったか」じゃなくて「実機が実用的であるか
どうか」なわけで。隼は急降下性能・速度性能が低すぎて「一撃離脱戦法に合わず」って評価が
初期からあったし、零戦だって隼ほどではないが速度・急降下性能不足の上に高速域で悪化する
飛行特性もあって高速離脱戦に向いた性能であるとはとても言えない。
戦闘機の性能なんて実戦で戦う相手との比較で考えないと意味がない。この場合はF6Fとの比較だわな。

で、根本的なところにもどりたいんだが>>250って>>230と同じ人だよね?
最初、「F6F相手に日本機が低空の追いかけっこをする」って話を>>230
はじめたから>>236で「高速離脱性能で圧倒的に有利なF6Fがその状況で相手にすること
はない」って答えたんだが、>>236でのこちらの意図である「一撃離脱向きのF6Fに対して、
格闘戦向きの零戦がその状況で戦いに持ち込める可能性は低い」ってレスに対してちゃんと答えて
もらってない。
>>237みたいなのは特に根拠の無い答えでしょ。
254名無し三等兵:2007/10/21(日) 03:02:36 ID:???
>>253
230は俺だがまだやってたのか
250は別人だ
237も知らん
同じ人間が継続的に議論に参加してると思われてもな・・・
スレを読み返したけど、お前のいうことには一理も二理もあるよ
高空からの一撃離脱戦法の優位は常識だから。
だが、俺が230で言いたかったことは空戦は常に優位を制した状況で戦うものでは無いし、
F6Fを撃墜したり、追跡されて逃げ延びたパイロットは事例があって居るよと言いたかったのだけど。
つまり圧倒的優位ではないなと釘をさして置いただけだぞ。
なにかおかしなこと言ってたか?
255名無し三等兵:2007/10/21(日) 04:18:27 ID:???
>零戦に最高速で劣る隼でさえ高速機であるP38やP51相手に逃げ切っている証言があるが
>低空で追いかけっこしている分には最高速より加速性が活きる事例だ

これソースは?
これだけだと2行目に繋げるには無理があるような。
256名無し三等兵:2007/10/21(日) 05:54:16 ID:Q55tEcud
あーもうわかりにくい!
議論に参加する香具師はなんでもいいからコテつけろ
257名無し三等兵:2007/10/21(日) 05:54:52 ID:???
>>255
少しは自分で調べろ
258名無し三等兵:2007/10/21(日) 05:59:25 ID:???
嘘つきの常套句「自分で調べろ」
259名無し三等兵:2007/10/21(日) 06:13:26 ID:???
みんなフォッケンウルフもかまってあげてくださいね
260名無し三等兵:2007/10/21(日) 06:16:41 ID:???
>>257のような人は何かを隠している場合が多いね。
261名無し三等兵:2007/10/21(日) 07:17:10 ID:???
>>258
馬鹿に知恵をつけさすつもりはない
262名無し三等兵:2007/10/21(日) 09:33:34 ID:???
ソース出したら曲解してることバレちゃうもんな
よくある事です
263253:2007/10/21(日) 10:20:33 ID:???
>>254
そうか、ごめんw IDが出ないんでよくわからんのよね。
同じ相手が続けてるには、話の流れがおかしい部分もあったし
ちょっと違うかな?とも思ってたんだけどねw
264名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:23:39 ID:???
大戦後半になっても、日本機相手に一撃離脱以外の戦い方をするのは、
グラマンとP-51だけだろ。
265名無し三等兵:2007/10/23(火) 07:41:20 ID:0qndQ4Hb
何度か指摘してる椰子がいるけど、F6FとM4シャーマンの類似性というのは、実は漏れも気になってた。
チト飛躍するが、ipodとも一脈通ずるように思うが、どうか?
266名無し三等兵:2007/10/23(火) 13:28:27 ID:???
ipod!よりは、PC-ATじゃないかな。
267名無し三等兵:2007/10/23(火) 18:59:38 ID:???
WW2で航空戦、機甲戦に近い各国の性格が出たのは歩兵携行銃器。
米ソはガーランド バラライカ以上無くても独伊日相手になら余裕で大戦に勝利出来た。
このジャンルでも配備数と物量でごり押しして勝った方より、独伊日の方が魅力的だけどね…ステン見る度にあそこらしいなぁとは思うけど。
268名無し三等兵:2007/10/23(火) 20:14:01 ID:pzELPwE9
>>267
一方日本はボルトアクション小銃を使い続けた
269名無し三等兵:2007/10/23(火) 21:00:51 ID:???
戦争なんて物量が全てなのです!
アニメの世界じゃザクの大群よりも1機のガンダムが強いけど
現実ではガンダムなんて袋叩きにされるんです!
270名無し三等兵:2007/10/23(火) 21:54:03 ID:???
F6FとM4シャーマン。あと、ガトー級潜水艦ね。

突出した性能ではないが、兵器としては実用的で優秀。

271名無し三等兵:2007/10/23(火) 23:00:55 ID:???
当時最高性能でうじゃうじゃいるもの
フレッチャー、エセックス、P-51、B-29
まあB-29以外はF6Fに近い感じもするけど。
272名無し三等兵:2007/10/24(水) 00:15:28 ID:???
ガンダムなんてシャアが3人いれば初戦で撃破だろ。
273名無し三等兵:2007/10/26(金) 02:30:29 ID:k4PIcqES
F6Fは人生における大切な教訓を教えてくれる。
「細かい事にこだわるな」
274名無し三等兵:2007/10/26(金) 04:06:52 ID:???
オーソドックスな設計で早期に実用化してて必要なときに大量配備の
F6Fを高く評価してる身からすればF4U、雷電、烈風はまるでダメダメ。
同じ理由で疾風も高く評価してるが結果的にはエンジンがあれで欠陥機呼ばわりされるのは残念。
275名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:16:25 ID:gKZD0+6c
>>274
F4U-4/4B/5/5Nは朝鮮戦争で活躍したからw
雷電も一応302空の主力
烈風試作で終了w
276名無し三等兵:2007/10/26(金) 12:09:47 ID:???
>>269
>現実ではガンダムなんて袋叩きにされるんです!

エストニアでのオットー・カリウス達の戦い
(戦争は最終的には物量ってのには同意)
277名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:54:16 ID:???
>>274
その考え方は間違っている訳ではないが、
戦争がいつまで続くかは解らないわけで、
間に合わなかったらダメと言うのは言い過ぎだと思う。

結果から見れば、日本軍の2000馬力級エンジンは間に合っていないと言えるかな。
無理に無理を重ねているからしょうがないんだろうが。
278名無し三等兵:2007/10/29(月) 17:17:34 ID:ngsLKk1Z
>>267
>米ソは・・・・大戦に余裕で勝利できた・・・
というのはチョッと違うような気もするけどね。
279名無し三等兵:2007/11/08(木) 00:58:19 ID:???
連邦が勝てたのは、GMとボールのおかげ。
特に、ビーム装備が優位に立っていたから。


>>273
「保険はかけとけ」もな。
280名無し三等兵:2007/11/17(土) 13:38:41 ID:???
あげ
281名無し三等兵:2007/11/29(木) 12:59:53 ID:W3bAO/5t
紫電改って本当は松山でヘルキャットに負けてんだろ。
50機も落してねーよ。源田さん!!
282名無し三等兵:2007/11/29(木) 13:05:30 ID:???
陛下にまで捏造するからわけわからんね海軍は。
283名無し三等兵:2007/11/29(木) 13:08:02 ID:???
紫電は足回りが(ry
284名無し三等兵:2007/11/29(木) 14:30:11 ID:???
そして国内のみの運用だった紫電改でさえも脚のトラブル絶えなかった…
285名無し三等兵:2007/11/30(金) 14:07:34 ID:???
>>274
日本の2000HP級発動機は連合国から1年、見方によっては2-3年程度遅れていたからね
無理に無理を重ねたというか 
基礎工業力が欧米よりも劣っていて、合金の成分にばらつきが大きかったり
重要な希少金属が内地で産出しなかったため、合金に配合できなかったのもある
ただし日本人特有の手先の器用さで熟練工が丁寧に作った場合に限り
素晴らしい性能を発揮したりもした
いずれにしても、せめて高品質な航空燃料さえあればもうちょっとマシな性能が
出てたとは思うな・・・

おそレスだけどスレの上のほうでP-51と隼3型、五式戦 実戦では日本機のほうが
優速あるいは互角ってあるけど
あれはP-51のカタログデータ水増しというよりも
当時の戦闘空域高度との関係が大きいと思う
たしかP-51の1速全開高度(大体3,000-4,000m)では最高速度550km/hあたりで
日本機と大差なかった 
実際のその高度あたりが主戦闘空域だったし、
全備重量で遥かに重いP-51は運動面でも不利だったりした

まあこのスレ的にいえば 以外に強い日本の空冷戦闘機 紫電改 かな?w 
286名無し三等兵:2007/11/30(金) 14:11:04 ID:???
すまんアンカーミス >>274>>277
287名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:15:18 ID:???
だいたいP-51でもAだろw
288名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:45:07 ID:???
>>287
P-51のB,D
というか日本本土上空にやって来たのはDだろ?

ちなみにソースは檜与平少佐の
昭和20年4月22日鳥羽上空での戦闘記録より
P-51D低中高度でに最大速度のソースは丸メカニックだと思うが詳細は忘れた



289名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:44:01 ID:???
P-51Dより実戦では日本機のほうが優速なんていくらなんでも妄想だろ。
290名無し三等兵:2007/12/01(土) 11:06:21 ID:???
少し詳しいP-51解説書を見れば中低高度での最大速度は出てるよ
カタログデータでは分らない性能として
軽い五式戦(全備重量3.4t)は加速初期のダッシュが良くて数値以上に速く感じるのもあるかも
対してP-51Dの全備重量は4.5tで速度が乗り出したら速いが加速初期のノリはそれほどでもない
291名無し三等兵:2007/12/01(土) 14:20:39 ID:???
292名無し三等兵:2007/12/01(土) 15:44:39 ID:???
そこから大体10-15%割引いた数値が実戦での性能だろ
293名無し三等兵:2007/12/01(土) 18:26:38 ID:???
>>291のサイトには測定条件とかいろいろ書いてあったような気がする
294名無し三等兵:2007/12/02(日) 10:29:22 ID:???
P-51って額面通りの性能だすのでパイロットが感嘆したって。
295名無し三等兵:2007/12/02(日) 23:02:18 ID:ew5Nv9Hf
紫電改って本当は松山でヘルキャットに負けてんだろ。
50機も落してねーよ。源田さん!!
296名無し三等兵:2007/12/03(月) 12:00:08 ID:FXDXWsCa
そりゃ50機はオーバーだが
日米双方、数の誤認は発生する

でも3/19の邀撃激は
決して「負」ではない
米軍側の記録でも明らかだ

断わっておくが
俺は源田教徒でも
紫電改シンパでもねえからな
297名無し三等兵:2007/12/04(火) 18:49:49 ID:???
>>87
今でもか?
298名無し三等兵:2007/12/05(水) 17:41:53 ID:???
>>296
地上の無線傍受ではひぃひぃ〜泣き叫びながら援軍を乞う米軍機パイロットの声が
響いてたそうな
299名無し三等兵:2007/12/07(金) 10:02:12 ID:kpKiwqkV
〉〉米軍の損失は空母着艦失敗の4機を含めて14機だそうだ。
343空の損害は16機未帰還(内、紫電1機)
BY、ヘンリー境田
300名無し三等兵:2007/12/07(金) 10:21:12 ID:???
>>298
そんな俗説を安易に信じるな。
301名無し三等兵:2007/12/07(金) 10:26:26 ID:QAJ3cdup
「ドイツ空軍全機発進せよ」(鉄十字の翼)によると
   すでに三菱の「零戦」がBF109やFW190に勝るとも劣らない
  戦闘機であることは隠れもない事実であった
とかいうような記述がある。
 よって、零戦以上の紫電改は当然FW190以上と決定!!
 343部隊の戦果についてはいろいろ言われているが数十倍の敵戦闘機を
相手に壊滅しないだけでも偉大
302名無し三等兵:2007/12/07(金) 10:28:37 ID:???
海軍ヲタ気持ち悪い
303名無し三等兵:2007/12/07(金) 10:39:50 ID:???
四国にあった松山の紫電戦闘機隊「剣部隊」は有名ですけども真珠湾を雷爆した南雲部隊のことは皆さんも
どうでしょうか?

はるばる太平洋をエトロフ島(今の北方領土のある島)からアメリカ艦隊基地のハワイ島まで雷爆した
空母艦のゼロ戦パイロットは勇者達だと思います。

それに対してルフトバッフェ(第3帝国空軍)の飛行機はピョンと飛んだらバッタみたいだと笑われたそうですよ(笑)
なんでだろう?誰かわかりますか。この話のネタ?
304名無し三等兵:2007/12/07(金) 10:44:37 ID:???
クオリティタカス
305名無し三等兵:2007/12/07(金) 10:52:53 ID:???
フォッケウルフと、ヘルキャットで戦線が違うんじゃないの?
306名無し三等兵:2007/12/07(金) 11:01:29 ID:???
>>303
お話のレベルが高尚過ぎて、たぶんこの板のレベルではレスが付かないでしょう。
307名無し三等兵:2007/12/07(金) 12:02:45 ID:???
>343部隊の戦果についてはいろいろ言われているが数十倍の敵戦闘機を
>相手に壊滅しないだけでも偉大
数十倍・・・捏造もいい加減にしろ。
50対1000機規模の空中戦なんていつした?
それに貴殿の言い様なら、毎度千機単位の連合軍の戦爆連合相手に
壊滅しなかったFw190の戦隊はもっと偉大だな。
308名無し三等兵:2007/12/07(金) 14:00:38 ID:???
ならばネタばれを。バッタというのは長距離飛行力が無いルフトバッフェ戦闘機のことをバッタ
がピョンと飛んで下りるようすに見立ててそう読んでいたのです!
少しは幸いになりますか?
309名無し三等兵:2007/12/07(金) 15:06:50 ID:???
ならばネタばれを。バッタというのは長距離飛行力が無いルフトバッフェ戦闘機のことをバッタ
がピョンと飛んで下りるようすに見立ててそう読んでいたのです!
少しは幸いになりますか?
310名無し三等兵:2007/12/07(金) 15:08:57 ID:???
↓の幸いには参考にの間違いでした、ガイシュツですけどね。
311名無し三等兵:2007/12/07(金) 15:10:17 ID:???
↓ではなく↑が正解です。
という訳でバッタでした。
312名無し三等兵:2007/12/07(金) 15:13:13 ID:???
↓は↑が正解ですね。
という訳でバッタの説明の事でした。
313名無し三等兵:2007/12/07(金) 21:07:27 ID:???
親切にどうも。。
314名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:53:55 ID:???
バッタは一日一回往復1000キロの出撃じゃなく、一日に何度も再出撃
爆弾落としたり、機銃を撃ち尽くしたら、何度も補給を繰返して飛んでいくんだよ。
315名無し三等兵:2007/12/08(土) 05:00:17 ID:???
それがどうかしたのか?
316名無し三等兵:2007/12/08(土) 11:37:24 ID:???
↑の人は補給を繰り返すからバッタって言われてた訳でないですが?
ルフトバッフェだけでなく日本の空軍戦闘機も補給ぐらいはするんでないですから
やっぱりピョンと飛んで着地だからがバッタ説のネタバレだと思いますよ。(笑)(笑)
317名無し三等兵:2007/12/08(土) 14:50:45 ID:???
日本語で(以下ry
318愛国主義者:2007/12/08(土) 14:56:40 ID:???
新しい世界の傑作機を読みました、やはり紫電改は日本最強ですね!空戦フラップも問題なく多用されたらしいです。

丸の表紙に最強戦闘機と買いてあることからも伺えます
319名無し三等兵:2007/12/08(土) 16:41:39 ID:???
夜戦まであるF6Fが最強!
320名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:48:00 ID:???
すみません。上の方に書いたとおり、ルフトバッフェというのは日本語では第3帝国空軍のことです(汗)
321名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:57:57 ID:???
で、バッタだから何?
322名無し三等兵:2007/12/09(日) 10:51:02 ID:???
>>319
当時、日本側では最強機種だった疾風や紫電改に乗った搭乗員の回想でも
旋回性が良く格闘戦に強いF6FはP-51DやF4Uよりも「強敵」て意見は多い。
323名無し三等兵:2007/12/09(日) 11:42:33 ID:???
P-51Dは速いが高空からの一撃離脱が主な戦法。相手が見張り充分なら空振り、双方に被害はない。
爆撃機の護衛が主任務であって日本上空の制空は任されていない。
帰りの燃料を考えるとしつこい空戦は避けたい。

F6Fは艦戦だから速度一辺倒というわけにいかない。
F4Fからの馬力向上分は運動性向上に繋がる。
帰りの燃料は近くに空母がいて大丈夫だから護衛・制空の双方で頑張る。
F4Uも似たようなものだけど大きくて重いぶん動きは鈍い。
324名無し三等兵:2007/12/09(日) 12:51:40 ID:???
>>323
>F4Uも似たようなものだけど大きくて重いぶん動きは鈍い。

F4UでF6Fと同じように戦ったら落とされると思う。
縦の空戦を徹底しないと。
325名無し三等兵:2007/12/09(日) 13:58:18 ID:???
F6Fも速度を落とさないような戦闘をしていたって
零戦乗りの回想があったけどな。
326名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:03:07 ID:???
>>322
硫黄島からのP-51Dは燃料を気にして積極的な全力空戦をしかけてこない。
近海から母艦発進のF6Fは、この点、燃料の制約が少ないので全力でかかってくる。
この違い。
沖縄から来るP-51には九州方面の日本機は散々たたかれてる。
327名無し三等兵:2007/12/10(月) 12:26:36 ID:p5duKn/2
323≫
重量だけならF6FのがF4Uより重い。
328零児:2007/12/16(日) 14:34:45 ID:h5jSUa0w
>>297
>>87
盗作だ、告訴してやる!
329名無し三等兵:2007/12/18(火) 11:37:31 ID:???
>>327
そうなんだ。
F6Fの方が重いけど、翼が広くて翼面荷重は若干軽いって感じ?

すると、
上昇力、加速力、最高速度では、F4Uが勝り、
運動性能、離着艦ではF6Fが勝る。
火力、防御力ではほぼ互角って感じかな。

日本機はほとんどみなF6Fより遅かったから、最高速度の不足は問題にならなかったらしい。
また、F6Fエースのコメントを見ても、
F6Fは操縦性の素直な万人向け機体に仕上がってて、
なかなかの傑作機だったみたいね。
(F8Fが最強だが、大戦機ではF6Fがベストだと言ってた)

でも、高速のドイツ機相手だと、F4Uの方がベターかもしれんな。
個人の好みもあるだろうけど。
330名無し三等兵:2007/12/18(火) 13:54:06 ID:???
頑丈さや撃たれ強さは明らかにヘルキャットが上。
特にコルセア初期型は零戦がよく叩かれてる無防弾のインテグラルタンクを翼内前縁に持ってる。
実際危ないからと胴体内タンクのみの使用推奨。


対戦した日本パイロットの評価では

P-51D > F6F-3&5 > F4U-1〜1D

と言った意見が圧倒的に強い。
331名無し三等兵:2007/12/18(火) 14:43:30 ID:???
シコルスキーはあんまり見なかったってさ。
332名無し三等兵:2007/12/20(木) 01:51:21 ID:KOq2dZ/B
疾風もF6Fに対しては優勢だったが、ムスタングには太刀打ちできなかったらしい。
333名無し三等兵:2007/12/20(木) 19:53:39 ID:???
いやフィリピン戦なんかの数字を見れば明らかに疾風はF6Fに対して劣勢なわけで。
334名無し三等兵:2007/12/20(木) 23:47:46 ID:???
>>333
> いやフィリピン戦なんかの数字を見れば明らかに疾風はF6Fに対して劣勢なわけで。

数でも練度でも劣ってるから、数字は出ないだろ。
まずランチェスター法則の壁がある。

F6Fと疾風の練度・戦闘効率が同一だったとしても、
500機のF6Fに対して100機の疾風が戦う場合、
疾風は自軍の損失100機に対して、F6Fを10機しか落とせない。
335名無し三等兵:2007/12/21(金) 00:11:59 ID:???
紫電よりも五式戦の方がつおい
336名無し三等兵:2007/12/21(金) 00:22:28 ID:???
>>334
だったら>>332の「優勢」もウソだな。
337名無し三等兵:2007/12/21(金) 00:26:11 ID:???
そもそも疾風がF6Fより強い訳がない
338名無し三等兵:2007/12/21(金) 00:46:57 ID:???
>>334
空母決戦ならな


日本一の高速戦闘機なら
発見・占位・攻撃・機動に注意し、囲まれる前、敵最後尾を一撃で離脱すれば被害は0
339名無し三等兵:2007/12/21(金) 01:52:48 ID:???
妄想乙w
340名無し三等兵:2007/12/22(土) 10:02:38 ID:???
>>336
個別の熟練者の感覚として、同数のF6Fは怖くなかったってことはありうるだろ。
341名無し三等兵:2007/12/22(土) 10:08:41 ID:???
熟練のF4Fパイロットなら疾風も怖くなかった可能性もある。
342名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:33:20 ID:???
まあ実際「隼なら負けない」なんて証言もあるわけだから、
そういう人には「マスタングも怖くない」のだろう。
343名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:47:30 ID:???
>>342
低空を逃げ回っていれば負けることはない
そこに降りてきたムスタングも怖くはない

気付かれないように追いかけ
相手がスピードを緩めたところを襲う
344名無し三等兵:2007/12/23(日) 08:23:26 ID:???
>>341
> 熟練のF4Fパイロットなら疾風も怖くなかった可能性もある。

F4Fで疾風より有利な部分ってあるの?
稼働率以外で。

零戦や隼のように得意な領域があればまだしも、
あらゆる面で劣ってると厳しいぞ。
345名無し三等兵:2007/12/23(日) 09:41:54 ID:???
機体性能が劣る機種は辛いだろう
疾風が好調でベテラン乗ってたら危険だ
346名無し三等兵:2007/12/23(日) 15:31:45 ID:???
>>344
F4Fで疾風と戦う場合、旋回性能を活かして水平面の格闘戦に巻き込めば何とか
なるのではないか。
347名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:11:49 ID:???
大体速度重視の重戦疾風が格闘戦に乗る必要性が薄い。
例えるならP51と零戦の戦いみたいな感じ。
348名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:19:42 ID:???
バッファローも熟練パイロットが操縦すれば新米の零戦は危うい。
349名無し三等兵:2007/12/28(金) 18:30:22 ID:9/Xdo8aW
ジョンウェインの「太平洋航空戦」を注文した。
F6Fが見られるお♪
350名無し三等兵:2007/12/28(金) 20:35:22 ID:???
youtubeでヘルキャットがゼロ戦5000機落とした
なんて吹いてる外人見るといらつくな。
ノモンハンで1200機ソ連機撃墜なんて本気にしている
日本の軍オタはいないけど、向こうじゃヘルキャット
5000機撃墜(被撃墜は200〜250機)は公式な情報になっている。
つうか、連中この数字おかしいと思わないんだろうか?
日本の軍オタに比較して著しくレベルが低いのははっきりして
しるな。

英語がわかる奴は少しは反論してくれ
351名無し三等兵:2007/12/28(金) 21:37:41 ID:???
アメリカ人にとっては日本機はみんなゼロ戦。
日本人がグラマンって言っていたのと同じ。

日本機よりもドイツ軍機の方が人気あるね。ドイツのほうが手強かったし。
352名無し三等兵:2007/12/28(金) 21:41:17 ID:???
>>349
おれもだいぶ前に買ったけど1回しか見てないな・・・
353名無し三等兵:2007/12/28(金) 23:16:08 ID:???
>>350
5000機って・・・・・・・・・・・・・・・・
354名無し三等兵:2007/12/29(土) 01:21:47 ID:???
>>352
そのドイツだが、アメ1に対して独7がどうやら向こうの連中の考える
空戦のキルレートらしい…
恐らく戦闘機限定だろうが(それもアメリカ発表)、大半のアメちゃんは
理解できてないようだ…
対日戦辺りではこれが1:10〜20くらいに跳ね上がってしまうのだが、
この認識じゃドイツが日本に比べて手強いということよりも単純に
かっこいいからじゃないかと思うよ(ジェット機まであったし)w
あるいは日本機はあまりにザコだから興味ないってか?

史実じゃ実は太平洋戦線でのロスの方が多いんだがなw
355349:2007/12/29(土) 05:30:33 ID:NHB0MxX+
次は「空軍大戦略」を買うおー♪
356名無し三等兵:2007/12/29(土) 13:18:43 ID:???
>>355
今コンビニで1000円で売ってるぞ。俺は即ゲットした
357349:2007/12/29(土) 15:14:22 ID:NHB0MxX+
>>356
え、そんなに安いの?
次世代DVDの登場で従来のDVD製品は値下がりしてるのかお?
358名無し三等兵:2007/12/29(土) 17:04:15 ID:???
向こうの被撃墜の基準ってもの凄い怪しい物があるんだけどな
359名無し三等兵:2007/12/30(日) 02:03:19 ID:???
>>358
確かに怪しいw
因みにWikipediaだと…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88

>第二次大戦アメリカ空軍は、戦闘空域で撃墜されたと認定した機を被撃墜
>(loss)とカウントし、帰途に不時着と認定された機や修復不能大破機で
>あっても帰着すれば被撃墜数にカウントしなかった。

こうあるけど、基本的にはパイロットが生きてれば被撃墜じゃないということだろう。
これじゃあ頑丈な機体に完璧にパイロットをサポートするシステムを構築していた米軍
にとって、「被撃墜」になる方が珍しかったんじゃないのか?w
360名無し三等兵:2007/12/30(日) 04:10:43 ID:???
原因を分けてあるだけで記録は残してあるんだから
合計すればいいだけの話じゃないのかい?
361名無し三等兵:2007/12/30(日) 08:32:21 ID:???
>>360
でも、日本の未帰還とアメリカの被撃墜でキルレシオとると、
双方同等の損害でもアメリカ有利に見えるんじゃないのかな?
362名無し三等兵:2007/12/30(日) 22:41:47 ID:???
>>360
>基本的にはパイロットが生きてれば被撃墜じゃないということだろう
そんなこと無いと思うけど。
基本的に単機戦闘じゃないんだから、撃墜されれば列機が報告するんでは?
それに日本だって、帰着した機体は未帰還扱いにはしないだろ。

>>361
その国ごとに事務処理のやり方が違って、喪失機の分類の仕方も違うってだけで、
差がついて見えるのは、数字を引用する人がきちんと調べないせいでは?


あと、修復不能機については、おかれた状況によって変わるんじゃなかろうか。
大反攻始まってからのアメリカ(イギリスもか)なら、補充要請すればすぐ新しいのが来るから
手間のかかる大修理はせずに廃棄扱いしてしまえるのではなかろうか。
特に海軍はスペースに限りがあるから、この傾向は強いと思う。
(F6Fなんて1944年だけで6000機以上生産されてるし)
363名無し三等兵:2008/01/03(木) 09:19:10 ID:???
保守
364名無し三等兵:2008/01/20(日) 05:45:40 ID:???
武装の比較はどうなんだ。
365名無し三等兵:2008/01/24(木) 21:09:12 ID:YDEKTvRR
P51と疾風はどっちが強かった?
366名無し三等兵:2008/01/24(木) 22:08:26 ID:???
P51だろう疾風は一方的にP51に一撃離脱の編隊空中戦で殺られるだけ。
ところでLa7と疾風の場合どうかな。
ソビエト機ならアメリカ機ほど装備が絶望的では無さそうだし。
367名無し三等兵:2008/01/24(木) 23:43:44 ID:???
調子良かった疾風でも『6分4でやや分が悪い』そうだ。
まあ、腕でカバー出来ない程ではないぐらいだろ。
368名無し三等兵:2008/01/25(金) 00:44:21 ID:???
ドイツの戦闘機の数を三倍にするという、ガーランドの案が通っていれば、
太刀打ちできたかな。
369名無し三等兵:2008/01/25(金) 01:29:46 ID:???
米式整備受けた疾風は現用より強力なP51HやP47Nより中高度以下では優秀だったそうだけど。
もちろん最高速度と高高度性能では劣っていたが……


とは言えアメのプラグもオイルもハイオクガソリンも日本では使えないから、実際の戦場では分が悪かった。
370名無し三等兵:2008/01/25(金) 01:29:52 ID:???
燃料が足りません
371名無し三等兵:2008/01/26(土) 01:56:14 ID:???
>>370
それはスレ的に足りないって意味?
それとも現実的に足りないって意味?
372名無し三等兵:2008/01/26(土) 02:21:34 ID:???
どこからオットーとハーマン調達すのか考えたら自明だと思うが。
足りぬ足りぬはオットーが足りぬ
373名無し三等兵:2008/01/26(土) 09:51:52 ID:???
いや、スレの活性化のために燃料足りないから投下してくれって意味かと。
374名無し三等兵:2008/02/03(日) 11:59:38 ID:9Pf/tkHt
http://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/diary8_343.html

特別扱いでこの実戦果はひどいだろ?二個飛行隊だけといわないでね。損害がないのだから仕方ない。

F6F、F4Uに大敗、P-47、P-51に完敗なんだよな。20ミリ四門でグラマンいちころとかどの程度真実なんだよ?
375名無し三等兵:2008/02/03(日) 17:21:35 ID:U67/Q5on
                            ____ハイール、ヒットラー
                             ̄ ̄ ̄ 7三三三三=                     ____
                                  ∠       `、                      _-‐¨´  ̄ ̄L
                ____          _ /  /| __   `、              _-‐¨´    ,.---=「
             ,、<__/     テ ,────── ´─i──´!-、 `、            _-‐¨´       /     |
      __..--─¬´¨ ̄     / ̄/_`7¬┬─----、---i----、i-' ─-`─--....__.=‐¨´          ' __ !
  ─<三(____.--===------、---`--- ̄ ̄       \|       /     //>ニ¬--___.-‐¨´ ̄7¬─|
      ̄`¨¬─--ニ三_----------/───----- _____ /     //  /  ̄/7、_二二二=-----┴‐、
                 ̄ ̄¬─---、ニ__              〉─--_l l   l   l l::::::i  ̄ ̄>三三ニ=―´
                              ̄¨¬─----__ └───' \ ___ゝ_ゝゞノ=-¬ ̄ <  \  `、
                               ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三¬─┬---_ヽ_ゝ__ゝゞノ      \  \__`、
                                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄|-└=¬¨´ \              \_  `、
                                           `¨    ̄¬===- 
376名無し三等兵:2008/02/05(火) 17:19:17 ID:???
まぁ、ヘルキャツトが頑丈で運動性も良くて使い勝手が良いんでね?
377名無し三等兵:2008/02/11(月) 10:11:30 ID:???
フライトシムのIL-2 1946で紫電改が使えるようになったけど、同数で腕が同レベルならF6FやF4U相手だと勝ち越せる性能だった。
まあ、実機と違っていきなりエンジンが不調になったりはしない(ややオーバーヒートはしやすい)んだけど。
シムでも米軍機はガッチリ二機ずつ編隊を組むのに対し、日本のAI機はバラバラになりやすいが、紫電改では米軍から見ても
343空が日本機にしては比較的まともに編隊空戦していたとの報告を参考にしたのか、二番機がちゃんとついて来る。
378名無し三等兵:2008/03/02(日) 18:05:55 ID:7QIx5xv6
>374
このソースが結構怪しいらしいんだよ。
俺は真実を知りたいね。
379名無し三等兵:2008/03/02(日) 23:55:03 ID:???
>>378
別に怪しくは無いと思うが?
否定するのはいいが、そのためのソースは出さないとな。
380名無し三等兵:2008/03/03(月) 22:42:48 ID:???
>>374
>二個飛行隊だけといわないでね。損害がないのだから仕方ない。

ダウト。
損害がないのではなく、記録が見つからなかっただけ。
381名無し三等兵:2008/03/03(月) 23:23:53 ID:???
ろくに調べないで誤った結論を導き出す。
どこぞの管理人のようだな。
382名無し三等兵:2008/03/04(火) 00:13:04 ID:???
>>381
なら、お前が資料を出せば?
383名無し三等兵:2008/03/04(火) 07:50:54 ID:???
>>378
 3/19の空戦で343空と戦った敵部隊の数はあの程度です。
 他に零戦で迎撃した部隊とか少数の陸軍機も別部隊と戦っていますが。
384名無し三等兵:2008/03/04(火) 14:45:56 ID:???
>>374氏ご紹介のページによれば当日三四三空と空戦した敵戦闘機隊は
「ホーネットのVBF17のF6Fが20機、エセックスのVF83のF6Fが16機、イントレピットのVBF10のF4Uが10機、同じくVF10のF4Uが12機、
ベニントンのVMF123のF4Uが15機、ヨークタウンのVF9のF6Fが16機、キャボットのVF29のF6Fが12機、
バンカー・ヒルのVMF451(VF84の一部も含む)のF4Uが19機の合計120機」

 内、わかっている損害はホーネットVBF17のF6Fが被撃墜6、不時着水1、着艦事故1、ベニントンVMF124のF4Uが被撃墜3、着艦後放棄3で計14機。
 
 別資料「太平洋における航空攻撃」で他の空戦部隊の状況を追ってみる。


385名無し三等兵:2008/03/04(火) 14:46:16 ID:???
エセックスのVF83のF6F
 同資料では攻撃隊としての発艦を確認できず、戦闘機はVBF83のF4Uが同じく16機出撃(損失無し)しているのがわかるのみである。F6FではなくF4Uが正しいのか、或いは同資料の漏れかは不明。
 因みに呉海軍刑務所に収監された捕虜の中にVF83の所属者は見られない。

イントレピッドのVBF10のF4U
 この部隊の損失は不時着1のみ。但しこれが空戦の結果によるものか対空砲や故障によるものかは記載無し。

イントレピッドのVF10のF4U
 鍾馗と識別された日本機3との空戦記録がある。最終的に行方不明2、不時着2の損失があった。
 但しこれは同隊と同行したSB2Cの損害を含んでおり、不明機の内少なくとも1機(もしかしたら2機全て)が伊勢型の対空砲に撃墜されたSB2Cと推定される。
 他の不明0〜1、不時着2の損害がF4UなのかSB2Cなのかは記載無し。原因も記載無し。

ヨークタウンのVF9のF6F
 16機の内2機は写真偵察型のF6F-5Pであった。空戦はしていないらしい。
 2時間遅れの13機も空戦の記録はないが撃破3、不確実7の損害とあり、「不確実」が意味不明である。記録の誤記か誤訳か?実は空戦があり「不確実」は戦果報告なのか?
 少なくとも損失機は無さそうである。

キャボットのVF29のF6F
 同隊は日本機と空戦の記録がある。損失はなかったが、先行したTBMは3機の損失を出しているが原因は記載がない。(空戦した記録はある)

バンカーヒルのVMF451(VMF45?)+VF84のF4U
 実際にはF6F 1機含まれているようである。
 損傷6、行方不明1、投棄3の損害を出し4名が戦死している。但し損失原因は記載無し。
 戦死の内1名を行方不明機だと仮定した場合、残り3名の中に本当は被撃墜者が含まれる可能性がある。(帰還後負傷が元で戦死という可能性を排除すればだが)
 ※損傷6が重複して書かれており、単なる重複ミスなのか誤訳或いは損失か不時着の誤記なのかは不明。
 尚、同行したSB2C隊の内1機が金剛型の対空砲で撃墜され1名戦死、1名捕虜となっている。
 
386名無し三等兵:2008/03/04(火) 15:00:50 ID:???
 一部不明な点も残りますが、これで三四三空と交戦したとされる全敵部隊の資料が出たわけです。
 不確実ながらイントレピッドとバンカーヒル(本当に損失があったかはやや疑問)の数機が三四三空との戦闘で失われている可能性がありますが、他の日本海軍の戦闘機隊や少数の陸軍機、対空砲の戦果である可能性も否定できず判然としません。
 それら判然としない部分全てが三四三空の戦果だとしても撃墜戦果は最大で9機上乗せ、他に不時着3機。
 既にわかっている撃墜8+1機、不時着水1機、帰還後廃棄4機を加えても、撃墜52機にはまだまだ届かないようです。
387名無し三等兵:2008/03/04(火) 20:52:32 ID:???
>撃墜52機にはまだまだ届かないようです。

日米共に10機以上の報告撃墜数に実戦果が届いた例はない。
388名無し三等兵:2008/03/05(水) 10:46:22 ID:???
>>385-386
とりあえず乙
389名無し三等兵:2008/03/12(水) 15:15:21 ID:???
 なんか止まっちゃいましたね。
 >>384-386は検証の1例に過ぎません。
 若干食い違いがある別資料によれば、3/19に>>374氏ご紹介のページで三四三空との交戦が認められている米航空群の損失は24〜30機に上ります。
 但し、こちらの資料も帰還後に放棄された機体や行方不明機、事故機、他の日本機との交戦や対空砲による損失、当日米機動部隊を攻撃してきた日本機との交戦、果ては夜間戦闘機まで含まれていますので全てが三四三空の撃墜戦果にならないのは同じです。
390名無し三等兵:2008/03/23(日) 21:05:38 ID:???
ヘルキャットが一番だな・・・・
391名無し三等兵:2008/03/25(火) 12:34:45 ID:C1+SsNCE
乗り物よりパイロットの技量差の方が重要ってことですね。
392名無し三等兵:2008/03/27(木) 09:48:41 ID:???
>>391
技量より数。
2倍の戦力あれば零戦だってF6Fに勝てるよ。
393名無し三等兵:2008/03/27(木) 11:15:00 ID:???
零戦がそんなに製作できる財力があるなら
戦争する必要がなさそうだな。
394名無し三等兵:2008/03/28(金) 19:04:39 ID:???
特高だが
>>393を連行していく。
395名無し三等兵:2008/03/28(金) 22:26:57 ID:???
見逃してくんろ、お役人さま〜〜
396名無し三等兵:2008/03/29(土) 00:02:45 ID:Jr/xQnNX
>>1
微妙な機種比較だなwww
釣りですか?

まあ、燃料が一緒でパイロットの技量も一緒で機体も整備完全なら

紫電改 > フォッケウルフ > F6F だろうな
397名無し三等兵:2008/03/29(土) 04:14:39 ID:???
>>392
F6Fの実戦初参加が二倍の零戦フル凹じゃなかったっけ?
398名無し三等兵:2008/03/29(土) 19:31:27 ID:???
>>397
ダウト。
マーシャルだかギルバートだかの戦闘のことだろうけど
それでも零戦よりもF6Fの方が数で優っていたから。
399名無し三等兵:2008/04/18(金) 00:55:51 ID:???
>>397-398
ヘルキャットの実戦初参加は昭和18年8月31日の南鳥島空襲ですよ。
もちろん成功でまともな反撃は無し
400名無し三等兵:2008/04/19(土) 20:22:15 ID:???
ポッチャリなF6F大好きなのに人気がないのがさびしいぜ
401名無し三等兵:2008/04/21(月) 15:00:43 ID:???
俺も好きだぜ。
体重支えられずに足首捻挫しちゃうあたりがとってもキュート!
402名無し三等兵:2008/04/26(土) 18:41:23 ID:???
F6はアメリカでも人気無いもんな
空のシャーマンて感じなのにね

俺はコルセアの方が好きだけどさ
403名無し三等兵:2008/04/26(土) 23:55:21 ID:???
自分はヘルキャットの方がいいな。

確かにコルセアは高性能だけどヘルキャットと比べて隔絶する程の差は無いし、本当に必要な時にいなかった(実用的でなかった)とゆう意味でコルセアは評価できない。
404名無し三等兵:2008/04/29(火) 00:34:37 ID:???
本当に必要な時に居たのはワイルドキャットだけですが。
405名無し三等兵:2008/04/30(水) 00:03:40 ID:???
確かに

でもワイルドキャットがバトンタッチしようとしたのにウダウダしてて補欠に出し抜かれたトドよりはマシだし実際間に合った
406名無し三等兵:2008/05/04(日) 03:28:00 ID:???
結局対日戦はヘルキャットとP-38、39、40で叩き潰したようなもん
他は戦局が既に変わった時になって戦場に姿を現した。
407名無し三等兵:2008/05/04(日) 20:41:37 ID:nZr4nnXu
機種差よりパイロット技量差の方が大きい
408名無し三等兵:2008/05/04(日) 23:43:55 ID:???
>>406
おい、ワイルドキャットを抜かすなよ。すぐ上のレスにあるだろ。
F4F系列はヘルキャット登場以降も護衛空母に乗って終戦まで戦い続けてるし。

>>407
数>腕>性能の順じゃないか?
409名無し三等兵:2008/05/04(日) 23:54:45 ID:???
米軍パイロットだって一部のべテランを除けば大したことないっしょ。
ある程度出撃回数をこなせば除隊できたらしいし。
410名無し三等兵:2008/05/05(月) 00:39:12 ID:???
腕は普通に使える程度のがたくさんいれば良いだけ。
それ以上のは育成に時間がかかるしそれだけでできるものでもない。

普通に乗りこなせないコルセアはその点だけで兵器失格。

キティホークやグラマン系は性能的には突出してないが数がもの言う近代戦の本質にかなった良い兵器だった。
411名無し三等兵:2008/05/05(月) 00:47:31 ID:???
確かにF4Uは存在しなくても何ら戦局に影響しないな。

チャンスボートにもF6F造らせればいいだけの話だし。
着艦事故は減るは戦力化は速いはで史実よりマシだったかもしれん。
412名無し三等兵:2008/05/05(月) 05:16:30 ID:???
>>408
ヘルキャットとワイルドキャットを書き間違えたんだ。
413名無し三等兵:2008/05/06(火) 21:24:55 ID:???
2000馬力級戦闘機やマスタングは損害を減らす事と戦局をより優位に進め大戦終結を早めるのに寄与したと言える。

コルセアに関しては俺もいらない子だったとは思う。
ベテランパイロットと一部のマニアの満足感を満たす為だけに必要。
414名無し三等兵:2008/05/06(火) 22:16:08 ID:???
じゃあ、チャンスボート社を潰してしまえ。
415名無し三等兵:2008/05/06(火) 22:18:27 ID:???
F4UとF6FではF6Fの方が低く見られがちだがここまでF4U批判は珍しい。
個人的にはF6F、Fw190、疾風を高く評価してな。
416名無し三等兵:2008/05/06(火) 23:25:02 ID:???
いや、コルセアが高性能なのは誰も否定していない。

ただ、戦局に寄与したのか?と問われるとNoとしか言いようが無い。
時期を逸してると言う意味では紫電改や五式戦と同列。


朝鮮戦争でも別に必要だった訳では無くて数の足りないスカイレーダーの穴埋めにしか過ぎないし。
必要なら同じエンジンや装備をヘルキャットに積めば良いだけで。
コストパフォーマンスやパイロット養成面でもその方が良かろう。
417名無し三等兵:2008/05/07(水) 18:21:26 ID:???
以前から軍板ではコルセアは結構いらない子扱いされてたと思う。
高性能なのは一応大半の連中が認めてるが
やはりワイルドキャットやP-40あたりは偉大だ。
418名無し三等兵:2008/05/07(水) 20:58:58 ID:???
じゃコルセアの代わりに全部ヘルキャットを作ればいいよね。
419名無し三等兵:2008/05/07(水) 22:11:04 ID:???
もう終わった事だし。

ちょっと前から何か言いたいけど自分じゃ言えない人がいるみたいだな。
420名無し三等兵:2008/05/07(水) 22:31:03 ID:???
>>418
何故そうしなかったのかが良くわからんが
それなりの理由もあったのではないかと思うが。
421名無し三等兵:2008/05/07(水) 23:04:49 ID:???
まずコルセアがあってヘルキャットの開発は後だから。

鳴り物入りで始めたものだから軍、メーカーetc引っ込みがつかない、中止になるとマズイ人達がたくさんいたんだろう。

とりあえず高性能な事はわかっていたし。
数多の失敗作と同列と言うわけでもない。
422名無し三等兵:2008/05/07(水) 23:19:53 ID:???
コルセアは渡瀬マキが気に入ってたからダロ
423名無し三等兵:2008/05/08(木) 00:22:25 ID:???
まぁ凡百の失敗機では無いわなぁ>コルセア
424名無し三等兵:2008/05/08(木) 05:59:14 ID:???
F4U-1の量産発注がされた時点でF6Fの実機は影も形もなく
F6Fより高性能で海兵隊という受け皿もあったから
わざわざ生産中止にする理由が無い
425名無し三等兵:2008/05/08(木) 12:37:07 ID:???
でも試作時代のF4Uは変な小型爆弾とか無防弾タンクとかけっこうトンデモ機なんだよね。

あの極端な逆ガル翼もアメリカの工作技術あっての事で、他国なら確実に駄作機入りだった。
決して普遍的に正しい設計思想では無かった。
426名無し三等兵:2008/05/08(木) 17:54:00 ID:???
世傑によればF2FやF4Fでも真剣に考えられていたらしい>小型爆弾
427名無し三等兵:2008/05/08(木) 22:04:23 ID:???
小型爆弾による迎撃は日本でも試してるな。
428名無し三等兵:2008/05/08(木) 23:23:11 ID:???
三号か
429名無し三等兵:2008/05/09(金) 01:17:11 ID:???
>>425
普遍的では無いかもしれんが、間違った思想でもないでしょ。
エンジン直径ギリギリまで絞った胴体と、2000馬力を吸収する大直径プロペラの組み合わせ。
これは戦闘機としては正しい設計思想。

プロペラのグラウンドクリアランスを確保するにはどうするか?
ってなると、逆ガル翼にするか脚を長くする(伸縮式を含む)しかない。
脚を長くすると収納場所のために翼の強度確保が大変だし、脚の重量も増える。
伸縮式だと故障の原因になるし。(紫電が酷い目に・・・)
F8Fは折りたたみ式で問題無いけど、あっちは4年も後の機体だし。

あと、逆ガル翼は工作技術より空力設計の方が成否に大きく関わる。
同じアメリカで2年も後に発注されたXSB2Dは大失敗作。
主翼の一部が常時失速状態だったそうな・・・。
430名無し三等兵:2008/05/09(金) 01:19:45 ID:???
その辺の事もあって、もっとマイルドな設計のF6Fも発注したんでしょ?
431名無し三等兵:2008/05/09(金) 02:19:55 ID:???
もちろん普遍的でないのはあの「極端な」逆ガル翼。
他にあれほど極端な逆ガル翼を採用してなおかつ成功したレシプロ機ってあったかな?


なおかつ成功要因は曲がった部分が美しい曲面で出来ている事。
あれは設計できてもあの時代に量産機として採用できたのはアメリカだから。
432名無し三等兵:2008/05/09(金) 10:34:24 ID:???
「普遍的」かどうかに意味はあるのか?
433名無し三等兵:2008/05/09(金) 19:17:47 ID:???
ある。

コルセアの時間的つまづきの原因は全てあの異常な形状にあるから。
そしてコルセア級の性能を実現するのにあの形状が必要かと言うとそんな事は決して無い。

奇抜な発想は時に大成功をおさめる事もあるが、ほとんどの場合手痛いしっぺ返しを喰らう。
434名無し三等兵:2008/05/09(金) 19:18:18 ID:???
一方紫電改五はエンジンを上にずらした
435名無し三等兵:2008/05/09(金) 19:32:27 ID:???
今月の航空ファンでしね。


誉のような小直径エンジンならともかくダブルワスプは元々馬鹿デカイエンジンなんだからどれだけしぼっても胴体は太くなる。
コルセアみたいにエキセントリックな方法に突っ走らなくても大径プロペラは搭載可能。
デブデブなヘルキャットも胴体しぼったベアキャットも、現にコルセアと同径のペラを実現させた。

他国の設計者がダブルワスプで大径プロペラ採用しようと思ったなら普通に低翼配置の機体設計しておしまいだろうし。

コルセアの逆ガル翼はやはり逝き過ぎちゃった無意味な暴走でしかない。
436名無し三等兵:2008/05/09(金) 19:38:05 ID:???
>コルセアの時間的つまづきの原因は全てあの異常な形状にあるから。
時間的つまづきはそんなに無いけどな
437名無し三等兵:2008/05/09(金) 19:41:31 ID:???
ヘルキャットやベアキャットは
コルセア級の性能を実現する例えとしてどうなんだろうね?
438名無し三等兵:2008/05/09(金) 19:47:17 ID:???
>>431
>なおかつ成功要因は曲がった部分が美しい曲面で出来ている事。
だからそれはきちんと設計したからではないのか?
先に挙げたXSB2DはコルセアのUを開いたような形ではなく、Vを開いたような形。
で、外翼形状との関係も有って失敗。

>あれは設計できてもあの時代に量産機として採用できたのはアメリカだから。
飛行機ってほとんど曲面で出来てるから、他国で量産できなかったとは思えない。
それに、アメリカの工作技術あってこそって言うと、R-2800自体もそうだし、
P-38のターボやP-51の層流翼だってそうなる。
439名無し三等兵:2008/05/09(金) 19:52:02 ID:???
チャンスボートはフライングパンケーキも作ってたよね。

やっぱマトモな会社じゃないわ。
440名無し三等兵:2008/05/09(金) 20:08:02 ID:???
正攻法よりチート行為の方が好きなんじゃね
441名無し三等兵:2008/05/09(金) 20:53:19 ID:???
アメリカのブロムウントフォス、それがチャンスボート。

中の人が変態チック。
442名無し三等兵:2008/05/09(金) 21:11:02 ID:???
話は変わるけどWikipediaのそこらじゅうに
「小直径プロペラは加速性に優れている。
疾風や日本機はこの為に小直径プロペラを採用している」
とゆうような事が書いてあるが、どの設計者の話にもそんな事はでてこない。


現にコルセアなんかがあの大直径プロペラですさまじい離陸能力発揮してるし、どこからあんなデマが出てきたんだろう?

あれに影響されてか軍板でも疾風等の擁護でちらほら見かけるようになったし。

最大速度あたりでは差がなくなっていくけど、ゼロからそこに至るまでの効率がデカイから(まさに加速力に直結)コルセア等がなりふりかまわず大直径プロペラを目指したんだろうに。
443名無し三等兵:2008/05/12(月) 16:13:59 ID:???
液冷エンジンみたいにクランク軸とプロペラ軸をずらすのはダメか?
444名無し三等兵:2008/05/12(月) 23:27:20 ID:???
>>443
空気取入れ口の形状はどうなるんだろう。
プロペラハブの後ろに来る気筒は冷却でき無そうな。
445名無し三等兵:2008/05/13(火) 00:20:09 ID:???
ビル・ガンストンの本に空冷単列でそんなの載ってたな。
446名無し三等兵:2008/05/25(日) 12:30:17 ID:???
小直径ペラは加速○って、サヌキ爺とかがのたまったのかな
あいつ影響力は大きいから
447名無し三等兵:2008/05/29(木) 07:42:40 ID:???
    ☆ュ
448y:2008/06/01(日) 22:04:47 ID:o5PdmdNW
空冷だと渋滞に弱そうな
((((゜д゜;))))
449名無し三等兵:2008/06/02(月) 11:02:24 ID:???
>小直径ペラは加速○
ひでえな。
まあそうとでも言わないと日本機が悲惨な事になるんだが…
450名無し三等兵:2008/06/02(月) 18:16:59 ID:XV2hMs0U
ペラそのものの「回転速度の加速」と勘違いしてるか
あるいは、地上を走る車の「歯車比」とゴッチャになってるとかw

451名無し三等兵:2008/06/02(月) 19:09:50 ID:zrHSeX2r
F0Fエロキャット
452名無し三等兵:2008/06/02(月) 19:43:24 ID:???
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
453黒人に偽装した日村:2008/06/08(日) 06:22:12 ID:bUyA+gmx
ヘルキャット対FW190Aは素直に見てみたいものだ
454名無し三等兵:2008/06/09(月) 00:11:39 ID:???
ヨーロッパで対決なかったんかな?
455名無し三等兵:2008/06/09(月) 16:24:18 ID:???
1944年5月8日
英海軍航空隊のF6FがBf109とFw190と交戦。
2機のBf109とFw190を撃墜(後者はブリス・リッチー大尉の戦果)。
456名無し三等兵:2008/06/09(月) 20:54:02 ID:???

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃんF6F
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
457名無し三等兵:2008/06/09(月) 21:05:15 ID:???
そりゃヘルキャットは疾風より強いからな。
紫電改>F6F>疾風
458名無し三等兵:2008/06/09(月) 22:50:33 ID:???
しかし、疾風に一撃離脱されると打つ手無しのヘルキャットであった。
459名無し三等兵:2008/06/10(火) 00:15:06 ID:???
実際はそんなこと無かったけどね。
460名無し三等兵:2008/06/10(火) 22:25:07 ID:???
P-51>>F6F>>紫電改
461名無し三等兵:2008/06/15(日) 03:36:46 ID:tIvU28fi
対日戦以外でのヘルキャットの戦績ってどんなもんなんだ?
462名無し三等兵:2008/06/15(日) 03:59:29 ID:???
ドイツ機だって七面鳥のごとく落としてたんだろな
463名無し三等兵:2008/06/17(火) 00:41:45 ID:???
>>462
そもそもそんなに頻繁に戦ってるのか?>ドイツ機と
464名無し三等兵:2008/06/18(水) 05:39:26 ID:dWdPkpe1
F6Fのせいのうというより艦隊防空システムの精密誘導で優勢な体制で戦闘に入れるから勝てるのでは?
465名無し三等兵:2008/06/18(水) 20:10:02 ID:???
>>464
別に艦隊上空の防空戦ばかりでもないだろ
466名無し三等兵:2008/06/23(月) 02:30:05 ID:???
上昇
467名無し三等兵:2008/06/27(金) 13:55:34 ID:???
上げ
468名無し三等兵
ハイル ゲーリング