日本は核を保有すべきだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
まあ時間の問題かもしれないが
2名無し三等兵:2007/08/08(水) 02:46:01 ID:j1U3Eb+r
念願の2ゲトー!!!!
3名無し三等兵:2007/08/08(水) 02:54:21 ID:???
>>1
こんな板もありますから。

夢・独り言
ttp://life8.2ch.net/yume/
4名無し三等兵:2007/08/08(水) 05:03:47 ID:zAB5xmhY
阪神大震災の時に北の工作員の武器が壊れた家の中から出てきたと言うのは・・事実だった!!

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm
 
日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。政府関係者によると、阪神大震災の時、
ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見されたという。

(2007年1月19日 読売新聞)

※コピペ推奨






5名無し三等兵:2007/08/08(水) 05:18:19 ID:???
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51316305.html
>「とりあえず今、出撃部隊が少ないのでとりあえず2ちゃんねる該当スレに「小沢逝ってよし」「犯罪者辻本こそ議員辞職しろ」とか単発レスで埋めていくしかないですね。
>いいAAがあれば張りまくるってのもありますね。
>まあ議論するのもやぶさかではありませんが如何せん奇襲攻撃ですので短文レスの連打で応酬するしかありませんね。 」
>「それでは私は午後10時30分くらいまで2ちゃんねるニュース速報+辺りに出撃してまいります!
>午後10時過ぎくらいがだいたい首都圏郊外のサリーマン&OLが家に帰っくるころです。 」

>ネット右翼は憂国の至情に燃える、ごく普通の人達です。小泉人気はこのような人達に支えられていたのであると思います。
>このような人達がこれから夏の参院選挙までに、どの方向に進んでいくのか?

>その動向次第では、大きな潮流が起きてくるかも知れません。





これが新風の党員のブログの中身www
ネトウヨって生きてて恥ずかしくないの?wwwwww
6名無し三等兵:2007/08/08(水) 05:55:58 ID:???
         日本の核武装を推進する会26
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179490459/
7名無し三等兵:2007/08/08(水) 07:12:39 ID:???
日本は核武装を含む再軍備に邁進と喧伝する反日プロパガンダ映像
http://beiryu2.exblog.jp/5925651/

【最悪の】NYTが日本の軍国化を世界に警告(動画付)【プロパガンダ】
「NYTドキュメンタリー」過ちを繰り返す日本−歴史的健忘症なのか?
いつか来た道−軍靴の音が聞こえる【NYTドキュメンタリー】
http://tech.heteml.jp/
8名無し三等兵:2007/08/08(水) 07:20:21 ID:???
>>1
まあ、技術的に無理だか。
9名無し三等兵:2007/08/09(木) 04:11:12 ID:2l0E9R3K
>>8
核爆弾自体は技術的に可能。
核兵器を運用する投射手段がない。
巡航ミサイル、弾道ミサイルの技術を保有していない。
巡航ミサイルの開発が先。
それから核爆弾の製造、実験。
10名無し三等兵:2007/08/09(木) 04:21:46 ID:2l0E9R3K
核兵器の保有と維持には莫大な金額が掛かります。
発射母体であるミサイル巡洋艦と護衛するイージス艦、潜水艦。
これが数セット。
初期投資で数兆円掛かります。
すべて税金です。
財政難の日本政府には無理な金額です。
11名無し三等兵:2007/08/09(木) 04:36:05 ID:2l0E9R3K
北朝鮮が核爆弾を製造して
東京を火の海にしてやると発言していてます。

日本は中国、ロシア、北朝鮮、韓国とアレな国に囲まれていて
常に脅威に晒されています。(なぜ隣人は基地外ばかりなんだ?)

イギリスやフランスよりは保有する正当性があると思います。
12名無し三等兵:2007/08/09(木) 08:32:47 ID:???
保有しても米露の核に対する抑止力にはならない
デメリットが多いばかりでメリットは少ない。
13名無し三等兵:2007/08/11(土) 09:18:58 ID:???
まぁアレだ。造っても安全性が低いな。精度云々と言っても打ち上げたら失敗しそうだ。
核弾頭の管理も・・・

だから日本は絶対無理。
14名無し三等兵:2007/08/11(土) 13:51:56 ID:???
ダメポ
15名無し三等兵:2007/08/11(土) 18:53:57 ID:Eoz5Nvhr
核をキムチョンイルの頭上に落としても死の灰が日本に流れてくるだろ。
核持ちたきゃ純粋水爆しかないんだよ。
16名無し三等兵:2007/08/11(土) 19:03:27 ID:???
日「ついに我が国も核武装だお( ^ω^)」
米「どうせ使う度胸もないくせに(^д^)9mプギャー」
露「どうせ(中略)(^д^)9mプギャー」
中「どうせ(以下略)」
韓「ど(ry」
朝「(r」

日「(#^ω^)ピキピキ」
17名無し三等兵:2007/08/11(土) 20:16:35 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
18名無し三等兵:2007/08/11(土) 20:29:31 ID:z3ZsDq2K
日本の場合、核を持つ利点ははっきり言って無い。
アメリカを糾弾し謝罪させることこそ核廃絶への第一歩。
北朝鮮は論外だが、これだけに的を絞るは小児的な視野。
19名無し三等兵:2007/08/11(土) 20:31:29 ID:z3ZsDq2K
日本を失えばアメリカは一気に失墜する。
日本は下工作、根回しをし地盤を固めることこそ肝要
20厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/11(土) 20:39:44 ID:???
日本にできる程度の少量の核を保有しても
米露の核に対する抑止力にはならない
デメリットが多いばかりでメリットは少ない。

核の傘のよい
21厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/11(土) 20:40:24 ID:???
>>18
意味不明。
22名無し三等兵:2007/08/11(土) 20:41:29 ID:???
いっそのこと日本、韓国北朝鮮中国ロシアをすっぽり呑み込む位の範囲が完全に焦土になるような威力の核を作ればいい
運搬する手段はありえないけど、これくらいの規模になったら地球のどの場所で爆発させても人類は絶滅だから
運搬する必要はそもそも無い。
これを東京の地下にでも設置して、日本に攻めてきたらこれを爆発させるぞと世界各国を脅せば、もうどの国も日本に攻めてくる気を無くすだろう。
人類を絶滅させてまで日本に攻め込む国があるとも思えないから、もう自衛隊も必要なくなるし
右翼も核を持つという目的は果たせるし、左翼の侵略を起こさせないという目的も果たせる
こうすれば、いいんじゃね?
23名無し三等兵:2007/08/11(土) 20:43:13 ID:???
問題は異常な思想にとらわれたテロリストがその兵器を手にして
問答無用で人類絶滅兵器を使う可能性があることだな。
24名無し三等兵:2007/08/11(土) 20:48:04 ID:???
無理だろ。多分それくらいの威力になるとビルみたいな大きさの核になっちゃうんじゃね?
それに今ある核がテロリストに奪われて爆発させられたなんて話も聞いたこと無いしなあ
25名無し三等兵:2007/08/11(土) 21:27:01 ID:???
テロリストがダーティーボムを爆発させる計画なら発覚したぞ。
アメリカの諜報網にかかったから計画は未然に防げそうだが。
26厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/12(日) 04:59:00 ID:???
>>22
どんだけ〜あほすぎ〜
そんなの日本にできるのかww予算は世論はww
現実に可能なのか?
可能だと仮定して、
他国の軍に実際攻められた場合、本当に爆破できるのか?
いや、そもそも自衛隊がなくなるんなら、空自や海自もなくなるわけで、
攻めてこられること自体わからないように思えるが、
わりと簡単にその核を無力化できそうだww

そんな危険な国にたいしてなら大量破壊兵器を使用したところで大して問題にはなりそうも無い。
27名無し三等兵:2007/08/12(日) 07:19:14 ID:???
>>22はどうみてもネタとして書いてるのに予算はとか言っちゃうのがコテハンクオリティ。
真面目に考えるなら予算以前にNPTとかなのに・・・。
28名無し三等兵:2007/08/13(月) 03:15:17 ID:RuSdNQLF
日本がどうしても作ると言い張ればアメリカが売るんじゃねーか?
幾つかなら売るよただしアメリカ向けに撃ったら爆発しない装置をブラックボックスに搭載するけど
って条件付きで
核兵器は持ってることに意義があるので実戦で使えようが使えまいがどちらでも構わない
29厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/13(月) 06:58:21 ID:???
>>28
これはイタイw
30名無し三等兵:2007/08/13(月) 14:42:39 ID:???
まあ、理想系はイギリス式なんだがね。
その交渉の前にトマホークと原潜は手に入れておきたい。
31名無し三等兵:2007/08/13(月) 15:57:36 ID:???
>>28
君は常識を知らなさ過ぎる、核兵器は保有宣言と実験がセットなのな、実験で実際に
使える事を証明しないと保有してる事にならんのよ。
それから腐ってもアメリカはNPT加盟国で加盟国の核保有国は核の売却が禁じられてる事
考えような。
32名無し三等兵:2007/08/13(月) 15:59:34 ID:???
>>30
だねえ、現状機能してる最もコンパクトな戦略核戦力っていうとイギリスのものって気がするね。
空中からの射出タイプは消えたけど、その基幹はトライデントと戦略原潜4隻だわな、攻撃型原潜ですらファビョるのいる日本じゃ到底ムリそうだが。
33名無し三等兵:2007/08/13(月) 23:06:56 ID:W/iblJEK
お〜い
核武装を推進する会27
は建たないのか?
それとも、ここが後継スレ?
34名無し三等兵:2007/08/13(月) 23:58:44 ID:???
>>32
何年か前までは憲法改正でさえタブーだったわけだが。
今や自民党も民主党も改正では一致。

世論というのは何かあれば激変するからね。
何十年後かは原潜どころか当たり前のように核武装してるかもしれん。
35名無し三等兵:2007/08/14(火) 00:16:20 ID:???
>>10
ホロン部必死だなw

この国の財政には公共事業費や特別会計から年10兆円ぐらい浮かす余力があります。
いざその気になればねw
36イスラエル:2007/08/14(火) 00:40:44 ID:???
>>31
ほうほう、それで?
37名無し三等兵:2007/08/14(火) 13:52:33 ID:???
>>32
物事には段階があるしね。

トマホークはスペインやオランダに売却の話が進んでるし最初の一歩として日本も手に入れたい。
原潜の建造は難しいが対中防備を主張して攻撃型原潜の研究を進めるておいて、
日本が何をおいても核武装を推進するとアメリカが諦めれば英国式でトライデントの供与を…するかな?
38厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/14(火) 13:58:38 ID:???
日本の核武装では大国に対する核抑止力の保持は不可能だし
核の傘があるのに核なんかで予算使って欲しくない。
39名無し三等兵:2007/08/14(火) 15:47:53 ID:???
>>35
国債で30兆円の借金を毎年作れる信用能力はあるだろうさ。
だが毎年10兆円の予算を軍事に掛けられるかというと、それは税収から見て無理。
景気対策みたいに景気よくなったから途中で終わらすとか出来ない種類の出費だし。
インフラみたいに税収増加が見込める資本投下でもないわけだし。

借金返して予算編成の自由度が上がらないと、計画すら立てられない。
これは貧乏だとかGDPがとかとは別の部分でのハナシだからな?
40名無し三等兵:2007/08/14(火) 16:12:27 ID:???
結局特別会計ってのが詳しく中身がわからないんだよな。
120兆とも200兆ともいうが40兆国税に直接取り込めれば国債いらないやんな
41名無し三等兵:2007/08/14(火) 17:36:01 ID:???
>>40
特定の支出とセットになってお金を集めるのが特別会計。
支出しないなら徴収もなしにするのが筋なのよ。
でないと単なる増税なわけで、ならば普通に増税すればいい。

その特定目的の支出を無くせるかっつったらまた全然別の話だから。
42名無し三等兵:2007/08/14(火) 19:04:09 ID:???
>>38
取りあえず戦略核について軽く調べてからこい、機能する形で戦略核配備できたら
その時点でもう抑止力なんだよ、抑止力として機能しない状況っていうのは核使用を
各国が躊躇わない状況の事を指すんだから大国や小国云々って問題ではない。
43名無し三等兵:2007/08/14(火) 20:12:34 ID:???
>>41
そう書くと単純なのに全体像は不明とかになんでなるかな?
すぐわかりそうなものなのに値。
44名無し三等兵:2007/08/15(水) 10:30:40 ID:???
>>42
核ってのはある程度の量が無いと
核大国の核に対する抑止力として機能しない。
45名無し三等兵:2007/08/15(水) 10:31:53 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
46名無し三等兵:2007/08/15(水) 19:10:00 ID:???
>>42
機能するってのを「抑止力として機能する」って意味で捉えるならば、それなりの
技術的経済的基盤がある国がそれなりの財政努力を重ねた果てにしか持てない。

>抑止力として機能しない状況っていうのは核使用を各国が躊躇わない状況

抑止力として機能しない「状況」だけがぽん、とあるのではなく、抑止力として
の規模能力の不足ってケースのほうが余程考えられる。つまり、その抑止戦力を
構築するには「大国、小国」で区別されるような経済的基盤は必要なわけだ。
47名無し三等兵:2007/08/16(木) 03:55:13 ID:o/17NvCG
インドやパキスタンよりは経済的基盤も技術もあると思うが?
48名無し三等兵:2007/08/16(木) 04:11:11 ID:???
>>44
ある程度の量、保有しよう
49名無し三等兵:2007/08/16(木) 04:15:50 ID:???
弾頭威力や数量や投射手段や命中精度の総和が「核抑止力」になるわけだが、
それが「インドやパキスタン程度」であっても「日本が必要とする」抑止力
になりうるのかというのが問題。

ある。以上。では議論したことにはならないし、インドやパキスタンが行う
核保有と同じスタイルが日本の核保有の必要条件を満たすわけではない。

お、地震だ。
50名無し三等兵:2007/08/16(木) 05:52:10 ID:Ydqe1rAM
某隔離スレでなぜか核の話になっておりますな
51名無し三等兵:2007/08/16(木) 06:33:03 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
52名無し三等兵:2007/08/16(木) 11:21:17 ID:???
>>49
「イギリス、フランス程度」で良い
53名無し三等兵:2007/08/16(木) 11:23:07 ID:???
すげえ。日本も核保有の可能性か。

でも、どこに配備できるのかが心配材料。
原発の廃棄物最終処分地だって、立候補地の首長が住民や周りの自治体から叩かれてるのに。

そりゃあ、駐屯地にどんな兵器配備するかを一からすべて自治体の同意取り付けてからやってるわけじゃないだろうけど・・・
54名無し三等兵:2007/08/16(木) 11:25:38 ID:???
いいジャン。米軍基地には、もう配備されてるんだし。
55名無し三等兵:2007/08/16(木) 12:26:54 ID:???
>>48
無理
56名無し三等兵:2007/08/16(木) 12:27:45 ID:???
>>52
フランスの核とか無意味じゃないか?
57名無し三等兵:2007/08/16(木) 13:47:27 ID:???
>>56
無意味っぽいけど意味がある。それが核。
正直、フランスの単弾頭ミサイルくらいすぐ作れると思うんだが…

安倍さん、迷走ついでに頼むよ。
58名無し三等兵:2007/08/16(木) 14:35:41 ID:???
>「イギリス、フランス程度」で良い

イギリスは「アメリカの核安全保障に参加して補完する」と言い切った。
だから「アメリカが信用ならないから対中で持つ」なんてのは当てはまらない。

フランスは「核の政治的信憑性は軍事的信憑性に勝る」と言い切った。
だから軍の編成ガタガタでも「それだけでも個人的には大満足です」になる。

英仏ほど参考にならん国々は無いと思うぞ。
59名無し三等兵:2007/08/16(木) 19:20:27 ID:???
日本が追い詰められたら俺たちは生きていけないと考えるお前らは負け組。

TOEIC800点台で、日本が追い詰められたらイギリスかカナダかオーストラリアに逃げようか、あるいは
思い切ってアメリカに渡る方が良いか、最悪でもインドかフィリピンという選択肢もあると考えている
俺は勝ち組。
60名無し三等兵:2007/08/16(木) 20:02:54 ID:???
難民希望者?出国はいつでもOKですよ
61名無し三等兵:2007/08/16(木) 23:02:17 ID:???
TOEIC800点台の人に「何の仕事するの」と聞いたら「貿易と通訳」だってw
それって「英語は話せないけど日本人は充分な経済力を持っている」ってゆー
状況で無いと職業になりえないんですけどw

それじゃアメリカ行っても「英語が話せるホームレス」にしかなれないじゃんw
62名無し三等兵:2007/08/17(金) 02:08:26 ID:2jAZSlEi
アメリカの東洋人への差別の凄まじさを知らないのか?
つい先日、ファビョった韓国人が銃乱射して自殺したんだぞ・・・。
63名無し三等兵:2007/08/17(金) 02:28:41 ID:???
>>59
「リトルトーキョー」に住みたいなら住めば?
64名無し三等兵:2007/08/17(金) 02:30:50 ID:???
>>58
日本も「アメリカの核安全保障に参加して補完する」と言い切って保有しよう。

また「核の政治的信憑性は軍事的信憑性に勝る」と言い切って保有しよう。
65名無し三等兵:2007/08/17(金) 06:39:23 ID:???
>>61
通訳はともかく、貿易なら世界相手にできるぞ。
66名無し三等兵:2007/08/17(金) 18:34:15 ID:???
>>65
でも日本がなくなった後では「バイリンガル」うんぬんは関係ないよね。
結局は「米人なみに話す外国人」ってのがいるだけで。
一山いくらで失業してる米人なみに話した上で、彼らを上回るなんらかのスキルが
ないと、野垂れ死にしかないんじゃない?
67名無し三等兵:2007/08/17(金) 19:09:25 ID:???
TPEIC800点台じゃ米人なみに話せるもクソもないけどね。
ただの英語話せる旅行者にしかなんない。
68名無し三等兵:2007/08/17(金) 19:20:05 ID:???
TOEIC800点台なら、実際にアメリカに行ってアメリカの会社で仕事してる人とかいるよ。
69名無し三等兵:2007/08/17(金) 22:05:37 ID:???
>>64
アメリカの核戦略を補完する、ってことは、核もアメリカの指揮下にあるってこと。

政治的信憑性を優先するってことは、陸海空自衛隊が半分くらいになるってこと。
70名無し三等兵:2007/08/17(金) 23:38:17 ID:???
>>69
それは極論。
自衛隊はアメリカの戦略を補強してるが、アメリカの指揮下にはないよ。
まあ、子分みたいなもんだが。
71名無し三等兵:2007/08/18(土) 00:01:39 ID:???
>>68
そりゃ別に職業能力もっててTOEIC800点台なら問題ない、というかもっと下でもいいでしょうに。
言語能力を売りに書いてるのに800点台じゃ話にならんでしょ。
72名無し三等兵:2007/08/18(土) 00:07:45 ID:2eKgDP15
核ミサイルを保有すると言うことは通常兵器を削減できるので
国益に適っていると思うが?
73名無し三等兵:2007/08/18(土) 00:12:19 ID:???
>>72
核保有国で通常兵器を削減して財政再建した国ってあるかよ
74厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/18(土) 00:13:27 ID:???
>>72
大量破壊兵器は通常兵器に対する抑止力にならない
75名無し三等兵:2007/08/18(土) 00:21:49 ID:2eKgDP15
核保有国同士の戦争ってありましたっけ?
76名無し三等兵:2007/08/18(土) 00:33:37 ID:bsGvFqB2
暇な主婦どもがダンナが必死に稼いだ金でバクチ して大損
 ↓↓↓

(^0^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様85
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187317024/l50

247 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/17(金) 18:15:45 ID:nZm2b7hy0
信用二階建てで損失3000万・・・
もう離婚確定です・・・

297 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/17(金) 18:48:43 ID:LCHV+GxlO
主人がラーメン屋を作るための資金なんです
運用のことは承知していますが、ここまでリスク取ってることは知りません
今日も昼前から深夜までラーメン屋で修行中…
なんて言えばいいのか…、優しい人なので捨てられることはありませんが、ただ申し訳なくて…
77名無し三等兵:2007/08/18(土) 01:47:44 ID:???
>>75
ダマンスキー島で核保有国同士が正規軍を動員しましたが何か?
78名無し三等兵:2007/08/18(土) 01:49:37 ID:???
>>70
>それは極論。

日本が核武装の方針も示せない(核武装しないという方針は明示しているが)状況
では、アメリカの補完といったところで「空論」でしかない。
79名無し三等兵:2007/08/18(土) 03:40:29 ID:2eKgDP15
やっぱり抑止力にするためには、ある程度の数保有しないとダメか・・・。

日本の核武装の方針としては使用する条件として、
1、日本が核攻撃を受けた場合。
2、日本がある程度侵略をうけて被害が出ている状態。
に限定しないと
80名無し三等兵:2007/08/18(土) 03:54:23 ID:2eKgDP15
>>77
アメリカと旧ソビエト連邦、インドとパキスタンでは一時的にしろ
抑止力として機能しています。
あくまで抑止力ですから完璧ではありません。
小競り合いはありますが全面戦争は防げています。

しかし、北朝鮮のような国には抑止力として通用しません。
失うものが少ないですから

まともな指導者なら核保有国同士で戦争しませんよ。
水爆なんか使ったら人類滅亡しますから
81名無し三等兵:2007/08/18(土) 09:19:19 ID:???
72 :名無し三等兵:2007/08/18(土) 00:07:45 ID:2eKgDP15
核ミサイルを保有すると言うことは通常兵器を削減できるので
国益に適っていると思うが?

75 :名無し三等兵:2007/08/18(土) 00:21:49 ID:2eKgDP15
核保有国同士の戦争ってありましたっけ?

80 :名無し三等兵:2007/08/18(土) 03:54:23 ID:2eKgDP15
>>77
アメリカと旧ソビエト連邦、インドとパキスタンでは一時的にしろ
抑止力として機能しています。
あくまで抑止力ですから完璧ではありません。
小競り合いはありますが全面戦争は防げています。

しかし、北朝鮮のような国には抑止力として通用しません。
失うものが少ないですから

まともな指導者なら核保有国同士で戦争しませんよ。
水爆なんか使ったら人類滅亡しますから


判りやすいくらいに結論ありきで語ってくださってますが、アメリカは柔軟対応
戦略という「デルタフォースから核兵器まで」というあらゆる戦争に対応できる
準備を整えておかないと「戦争の」抑止にはならないと考えていました。
核保有国同士でも戦争は起こりますし、核があっても通常戦力は必要です。
82名無し三等兵:2007/08/18(土) 12:52:49 ID:???
核と通常戦力を共に整備しよう
83名無し三等兵:2007/08/18(土) 13:17:13 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
84名無し三等兵:2007/08/18(土) 14:45:42 ID:???
1000ドル騙し取られて終わり。

日本より老後保障が無いのに誰がそんな話に乗るかいな〜
中国は結局国家が信用されてないから一族に頼るしかない。
少子化進んでるは一部大都市の富裕層だけ。
85名無し三等兵:2007/08/18(土) 16:27:27 ID:???
日本が追い詰められたら俺たちは生きていけないと考えるお前らは負け組。

TOEIC800点台で、日本が追い詰められたらイギリスかカナダかオーストラリアに逃げようか、あるいは
思い切ってアメリカに渡る方が良いか、最悪でもインドかフィリピンという選択肢もあると考えている
俺は勝ち組。
86名無し三等兵:2007/08/18(土) 22:36:38 ID:???
特殊技能持ってるか資産あるかしないと渡航拒否されるのが落ちだよ。
難民が過剰に流れ出る可能性がある状態になったのに日常会話なら出来ます しか
能力のない人間どこが好んで受け入れるのさ。
87名無し三等兵:2007/08/18(土) 22:38:32 ID:???
グリーンカードならあるが。

まあ一番確実なのは日本の会社に就職してアメリカとのコネクションを作って、
アメリカ支社設立という名目で渡米することだけどな。
88名無し三等兵:2007/08/19(日) 00:36:48 ID:???
もう逃げてもいいよ。。
89名無し三等兵:2007/08/19(日) 16:52:58 ID:???
>>72
それは間違い。 例えるなら家のゴキブリを退治するのに、ピストルや火炎放射器を用いないのと一緒。
軍事力は火力の投射量の多寡と例える事が出来るが、核兵器はその火力の最小投射には不向きな代物。
ゲリコマ等の不対称戦などには全く使えない代物だ。

また、正規軍同士の戦いにおいても、小規模な紛争ごときで使うには火力が大きすぎる。
火力が大きいからこそ抑止力も発生する訳だが、逆に小さな戦闘などには全く使えない側面をもつ。

核兵器は決して万能兵器ではないって事だ。
90<`∀´>:2007/08/19(日) 22:12:15 ID:eF4vOieG
日本が追い詰められたら俺たちは生きていけないと考えるお前らは負け組ニダ

TOEIC800点台で、日本が追い詰められたらイギリスかカナダかオーストラリアに逃げようか、あるいは
思い切ってアメリカに渡る方が良いか、最悪でもインドかフィリピンという選択肢もあると考えている
在日朝鮮民族の俺は勝ち組ニダ
91名無し三等兵:2007/08/19(日) 22:20:01 ID:???
そうだね
92名無し三等兵:2007/08/20(月) 14:39:44 ID:???
856 名前:インドは NPT体制に勝利した 投稿日:2007/08/20(月) 14:28:17 ID:/Z5rbc2F0
インドは、主張していた。
「CTBT(包括的核実験禁止条約)は、既存の核保有国に有利であり、不平等だ」
インドは、数十年に及ぶ、中国からの軍事的な圧力に悩まされていた。
中国は、パキスタンを援助しながら、カシミール地方の紛争を煽っていた。
さらに、中国海軍は、インド洋において、再三挑発行動をとっていた。
「核保有国(米英仏ロ中)は、駆け込み実験を行うだろう」
インドの予言は正しかった。まさに、中国とフランスが、核実験をしたのだ。
CTBT で禁止されていない「臨界前核実験」を行うデータを取得するためだ。

そして、1998年5月11日 インドは、核実験を行った。
実験当初、世界中から非難を受けていた。
アメリカは、インドの核実験直後には、国際社会に制裁を呼びかけた。
しかし、2006 年のインドは、どういう国際的立場か?
2006年、アメリカは、インドに原子力開発支援を行うことを決めた。

インド人は、NPT 体制に、勝利したのである。
インド国内では、核開発を推進した政治家たちは英雄である。
「核を持ってよかった、国際的地位が上がった」
「中国からの軍事的挑発が弱まった」
「実験から数年は、国際社会の圧力に悩まされて苦しかった。
 しかし、オレたちは、とうとう勝ったんだ」

インドの核実験後、中国は沈黙した。
それまで、国際機関で、喧伝していた「反インド・プロパガンダ」が急停止した。
中国海軍のインド洋での示威行為が、消滅した。
93名無し三等兵:2007/08/20(月) 14:50:49 ID:???
インドは74年にとっくに地下核実験済ませてるんですが

ちなみにインドは冷戦中は核兵器廃絶を主張してましたけどね
94名無し三等兵:2007/08/20(月) 14:59:55 ID:???
日本もインドを見習おう
95名無し三等兵:2007/08/20(月) 15:52:36 ID:???
今さら遅いですね
最初からインド見習ってNPT批准してなければともかく
96名無し三等兵:2007/08/20(月) 21:02:34 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
97名無し三等兵:2007/08/20(月) 21:29:25 ID:???
コピペかよ、以前反論したのが恥ずかしい。
98名無し三等兵:2007/08/21(火) 07:23:45 ID:???
>>95
別に遅くはない。NPTの条項に従って核武装したら済む。
99名無し三等兵:2007/08/21(火) 07:32:23 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
100名無し三等兵:2007/08/21(火) 15:49:57 ID:???
100なら堀江由衣がながされて藍蘭島のすずのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら田村ゆかりがリリカルなのはStrikerSの高町なのはのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら能登麻美子がウィッチブレイドの天羽雅音のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら川澄綾子がFate/stay nightのセイバーのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら折笠富美子がスクラップド・プリンセスのパシフィカのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら柚木涼香がうたわれるもののエルルゥのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら千葉紗子が舞-HiMEの玖我なつきのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら田中理恵が機動戦士ガンダムSEEDのラクスのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100ならゆかながコードギアスのC.C.のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら高橋美佳子がグレネーダーの天道琉朱菜のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら釘宮理恵がゼロの使い魔のルイズのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら斎藤千和がARIAの藍華のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら中原麻衣が舞-HiMEの鴇羽舞衣のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら清水愛がおねがい☆ツインズの小野寺樺恋のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら森永理科が瀬戸の花嫁の銭形巡のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら植田佳奈がFate/stay nightの遠坂凛のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら生天目仁美が一騎当千の関羽雲長のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら伊藤静がゾイドジェネシスのコトナ・エレガンスのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら佐藤利奈がギガンティック・フォーミュラの神代真名のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら下屋則子が神無月の巫女の来栖川姫子のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら大原さやかがARIAのアリシアさんのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら佐久間紅美が極上生徒会の桂聖奈のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
100なら小林沙苗がエルフェンリートのにゅうのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
101名無し三等兵:2007/08/21(火) 18:57:30 ID:fcC7QseJ
中国人の数を簡単に減らす方法。

核武装する。同時にMDを開発、発展させる。
予算は公共事業費(地方を除く国の予算だけでも8兆円)の半分で十分。

MDが十分な技術水準になった時点で中国に中性子爆弾を打ち込む。
毒と二酸化炭素をばら撒いている中国崩壊で世界平和が実現する。
102名無し三等兵:2007/08/21(火) 19:44:03 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
103厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/21(火) 20:58:06 ID:???
>>101
MDが十分な技術水準
無理だねえwwwww
104名無し三等兵:2007/08/21(火) 21:16:26 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
105名無し三等兵:2007/08/22(水) 00:50:48 ID:???
>>103
MDに対抗できる質と量、ってのもロシアが嫌がるような大仕事なんで。
軍事は所詮相対的な比較しかできない。
106名無し三等兵:2007/08/22(水) 02:44:03 ID:MY0Ag2IC
※このスレは良スレだな、この件を先読みしていた。予防策だよ日本の核武装は!

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187597844/

【米中】中国が太平洋の東西分割を提案、米側は拒否。但し米政府の親中派内には前向き評価も ★4 [08/20]

1 :犇@犇φ ★ :2007/08/20(月) 17:17:24 ID:???
■中国、太平洋の東西分割提案か 米軍は拒否

17日付の米紙ワシントン・タイムズは、キーティング米太平洋軍司令官が
最近訪中して中国軍事当局者と会談した際、中国側が、太平洋を東西に
分割し東側を米国、西側を中国が管理することを提案したと報じた。米側
は拒否したという。提案の詳細には触れていない。

米太平洋空軍のへスター司令官は「空間を誰にも譲らないのが、われわ
れの方針だ」と記者団に述べ、西太平洋地域を米軍の影響下に置く必要
性を強調した。

米政府内の親中派の間では提案に前向きな受け止めもあったが、国防
当局は西太平洋の覇権を中国に譲り渡す「大きな過ち」だと主張。日本
などアジアの同盟国との関係を台無しにしかねないとして断ったという。
(共同)

▽ソース:産経新聞 (2007/08/20 01:05)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070820/usa070820001.htm

▽ソースのソース:ワシントン・タイムズ(英語)
http://washingtontimes.com/article/20070817/NATION04/108170082/1008

107厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/22(水) 05:21:56 ID:???
>>105
江畑の本によるほとんど無理なんだってさwwwwww
108名無し三等兵:2007/08/22(水) 06:57:18 ID:???
>>107
引用してみ?
109厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/22(水) 20:41:15 ID:???
>>108
めんどうですぅ^^
要約するとミサイル防衛は常に防衛側よりミサイル側が有利なんだってさ^^
110名無し三等兵:2007/08/22(水) 20:41:34 ID:???
>>98
NPTに違反しないで核を保有する方法ってあるの?
核実験しなければ違反にならないとか、キッシンジャーが言ってたような気がするけど
111名無し三等兵:2007/08/22(水) 21:58:43 ID:???
>>110
>NPTに違反しないで核を保有する方法ってあるの?

有るよ〜 ちゃんと条文に書いてある。
112名無し三等兵:2007/08/22(水) 22:40:39 ID:???
北朝鮮に続いてイランまで核武装したらNPTじたいやばいね。
113名無し三等兵:2007/08/22(水) 23:01:19 ID:???
>NPTに違反しないで核を保有する方法ってあるの?

あるよー、NPT加盟国に反対されなければいいw
114名無し三等兵:2007/08/22(水) 23:01:41 ID:lqlE1H4V
核ミサイルを核ミサイルで迎撃するのはどうだろう。距離が多少離れていても核ミサイルを
破壊することができる。放射能とかの問題もあるけど都市直撃よりはマシ
115名無し三等兵:2007/08/22(水) 23:03:31 ID:???
>要約するとミサイル防衛は常に防衛側よりミサイル側が有利なんだってさ^^

攻撃側と防御側が同じレベルにあればそうもなるけど。
日米と中国で同じレベルでできるのかって根本的な問題がある。

江畑の本ならば「量は質に転化出来ない」ってことも書いてあるはずだが?
116名無し三等兵:2007/08/22(水) 23:18:18 ID:???
中国軍の核軍備は日本から見たら桁外れに凄いのも事実なんだが。
117名無し三等兵:2007/08/22(水) 23:24:01 ID:???
>核ミサイルを核ミサイルで迎撃するのはどうだろう。

核ミサイルが「大量破壊兵器」として存在しうるのは、目的が「大量破壊」だから。
「何か」を攻撃する時に、その「何か」が明確化されているのであれば、その「何か」
を破壊するだけの物理的な破壊力と、それが可能な誘導性能が発揮できればよい。

入るか入らないかわかんないから万札で玉買ってレバーひねってチューリップを狙う
のが昔の戦争での「唯一の目標の破壊手段」だとしたら、前面ガラスの戸をあけて、
自分の指でつまんだ玉をチューリップにいっこいっこ詰めて行くのが精密誘導兵器。

MDは弾道弾だの弾頭だのを「狙って落せる」精度を目指しているし、それが可能な
レベルにまでなってしまった、通常兵器で言えば地雷原なんて確率論に頼らずとも
ATMなり知性地雷なりがあるし、ヘッジホッグだの核爆雷だので確率論に頼らずとも
短魚雷が目標に直接命中する。そんなご時世にいまさら万札で買った玉を持たされ
ても持て余すだけなのよ。
MDを用いる側も、核でないという理由だけで経費が節減できるわ政治的コストは安
く上がるわだし、コンピュータの発達は精度の向上をシャレにならないところまで
引き上げた。

それがなんでMIRVに直結しないかというと、いったん打ち上げた後はコンピュータ
の介在する余地の恐ろしく少ない、物理法則の支配する世界だから。
118名無し三等兵:2007/08/22(水) 23:52:53 ID:???
>>115
それも程度問題。飽和攻撃など逆に量が質に転嫁出来る、ってのも又真なりな訳で・・・・・・・・
119名無し三等兵:2007/08/23(木) 02:12:43 ID:???
>>118
飽和攻撃という概念も「有効な攻撃ができる」ってのが前提にあるわけで。
「有効な攻撃」が弾道弾に拠るのであれば、それだけの性能を持つ弾道弾の
生産配備を行わなければならない。MDの対処能力を超えるほどに。

これの判定と戦力構築は生半なことでは達成できない。

飽和攻撃を「目指す」だけなら、日本は第三艦隊を再建してマリアナで試し
てみたわけだが。
120厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/23(木) 02:26:28 ID:???
江畑のふるい本だけど兵器の常識非常識
を引用すると

p609
そして、これも残念ながら、弾道ミサイルVS防衛システムの技術競争では、常に弾道ミサイル側が有利である。

例えば、前途のようにMRVのように単純に弾頭の数を増やすだけで、
迎撃する側はその弾頭の数だけ対応の手間が増大する。
複数弾頭を搭載する弾道ミサイル数発を同時に発射してやるだけで、
容易に防衛側の能力を飽和させることができるだろう。
さらに重量と容積的にほとんど負担が少なくてすむ囮を宇宙空間に放出してやるだけで
防衛側はどれが実際の弾頭で、どれを迎撃すべきかの判断ができず、
少なくともそれを識別するために時間がとられ迎撃余裕時間は減少する。
この囮は風船のようなものでよい。
大気圏外では一トンの本物の弾頭も風船も同じ速度で、同じように飛んでくれるからである。
121名無し三等兵:2007/08/23(木) 02:44:42 ID:???
>>120
>江畑のふるい本だけど兵器の常識非常識

1998年の本だね。

STRATEGIC NUCLEAR WEAPONS: MIRV and Counter-MIRV
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=23697

対MIRVミサイルという概念はあるし、2010年には試射する。

>例えば、前途のようにMRVのように単純に弾頭の数を増やすだけで、
>迎撃する側はその弾頭の数だけ対応の手間が増大する。

これは「弾頭数の増加」にかかるコストより「弾道弾への対応」が高価である
ことが前提となるので、センシング技術やコンピュータの処理能力がより安価
に達成されてしまうと「単純な増加」による飽和攻撃能力の維持で国が破産し
かねないことになる。なんのことはない、米ソがやってた冷戦を、日米が中国
相手にやるだけだ。資本の勝負になったときに、世界の4割と2割がタッグを組
んで、1割と勝負することになるんだが?

>防衛側はどれが実際の弾頭で、どれを迎撃すべきかの判断ができず、

全部まとめて撃墜すりゃいいじゃん、がMKVなわけで。
122名無し三等兵:2007/08/23(木) 03:27:14 ID:/Ba9/US3
原子力潜水艦+核ミサイルがあれば
自衛隊を30%削減しても良い。

たとえば防衛費が5兆円だとする
3兆5000億円を通常戦力にして5000億円を
核ミサイルの配備と維持費にあてる。
そうすると防衛費が一兆円削減できる。

・・・と思うがどうだろう?

123名無し三等兵:2007/08/23(木) 03:32:30 ID:???
核兵器が通常兵器の代用になりうるというごく一般的な錯誤ですね
124名無し三等兵:2007/08/23(木) 03:33:21 ID:/Ba9/US3
>全部まとめて撃墜すりゃいいじゃん。
核ミサイルを100%迎撃するのは物理的に無理です。
最新のパトリオットPAC3でも30〜50%迎撃できれば良い方かと
つまり相手が200発核ミサイルを発射したとします。
それが8発の弾頭に分離したとします。
合計1600発です。
迎撃するためには迎撃ミサイルが最低5000発くらい必要になります。
それでも全部打ち落とすのは不可能。
125茶心7 ◆LtOSoRLMDA :2007/08/23(木) 04:02:33 ID:???
>>124
SM3を忘れずに。
確かSM3ブロック2がMIRVに対応する予定だったはず。
更に言えば、ブースト段階で迎撃すればMIRVも意味は無い。
しかし、ABLでは射程距離の限界から中国の広大な国土の奥から発射されてしまうと届かないという問題はあるが・・・。

もちろん、飽和攻撃でミサイル自体を数撃たれちゃダメなんだけど。

核を核で迎撃する・・・というのは、大気圏外で爆発させれば放射能の心配はないが、
強力な電磁パルスが発生して日本全国のあらゆる電子機器がお陀仏というシャレにならん事態を引き起こすだろうな。
126名無し三等兵:2007/08/23(木) 06:44:54 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
127名無し三等兵:2007/08/23(木) 17:36:11 ID:???
>>119
マリアナで米軍の二分の一程度の航空戦力しかなかったのに、そこで飽和攻撃を「目指す」という
指摘ほどアホな話はないと思うのだが・・・・・・・
128名無し三等兵:2007/08/23(木) 18:40:27 ID:???
>>122
公共事業費3割削ってその分核開発に回せば十分なんだけどね。
その気になれば道路特定財源から引っ張って来る事も出来る。

財政赤字とか言ってるけど日本には年3兆円ぐらい捻出する
経済的余力はあるから現在の防衛費を削る必要は無い。
129名無し三等兵:2007/08/23(木) 21:24:14 ID:???
>つまり相手が200発核ミサイルを発射したとします。
>それが8発の弾頭に分離したとします。
>合計1600発です。

MIRVの開発費用、弾道弾の生産コスト、核弾頭の値段、みんなタダじゃないんで。

>迎撃するためには迎撃ミサイルが最低5000発くらい必要になります。

なんでそこで「PAC3だけ」を引き合いに出すのかが不明。
MKVは弾道弾がMIRVばらまくのをまとめて撃墜するために、キネティック弾頭を
てんこもりにして打ち上げる。5000発という数字にはならない。

>それでも全部打ち落とすのは不可能。

そのための多層防御でしょ。
ABLだってプラットフォームが高性能化してより大気の薄い高空で巡航できる
ようになるかもしれないし、そうなれば射程も延びるし攻撃回数も増える。
化学レーザーだって性能は上がるだろうし、COTSでネットワークが強力になる
かもしれない。イージス艦での海上ミサイル防衛だって計画が進んでいるし、
ペトリもアップデートされている。
1600発だ、半分は着弾するぞという恫喝は用法論としては正しいが、その数字
そのものは技術の進歩で変化する。発射から再突入まで複数の段階でそれぞれ
迎撃手段を手に入れようと大金を投じているのだから、恫喝における最も肝心
な部分である損害の強要…例えば「800発が着弾するぞ」を維持するために、
元手として用意しなきゃならない弾頭数も、1600発だったのが3200発になるか
もしれないし6400発になるかもしれない。それで済まなくなってもまだ作る?
恫喝やるってんならチキンレース始めましょうか?ってのが軍拡競争による
覇権の維持でもあるのだから「5000発だから無理でしょ?」ってのは当ては
まらない。政治的に妥協が成立しないのであれば、経済で優位に立ちそれに
支えられた技術を投じ国民所得の高さを盾にとって国民一人あたりの負担「率」
で相対的に安価なMDを5万発ばかし用意して「ではどうぞ1600発を発射して
ください」というのも立派な選択肢なんだけど?
130名無し三等兵:2007/08/23(木) 21:40:54 ID:???
>マリアナで米軍の二分の一程度の航空戦力しかなかったのに、そこで飽和攻撃を「目指す」という
>指摘ほどアホな話はないと思うのだが・・・・・・・

二分の一というが「どれだけ防空戦闘機を用意できるか」って部分での考察を
忘れている。日本海軍はとうとうVT信管について理解できなかったし、CAPを
くぐり抜けて云々という戦術にまで至ったのは沖縄戦の頃。
日本がやっとこ再建した機動部隊はアウトレンジ戦法で母艦を保全しつつ、一
方的に攻撃する、そのとき常時上空に配備される戦闘機の数には限りがあるか
ら局所的に制空権を維持できれば良い、という考え方だった。イニシアチブを
取れば日本は攻撃してるのだから、防御側がルーティンとして配置する限定的
な直掩機を突破できると思っていた。
実際に日本は索敵で先手を取ったし、自らは発見される事無く攻撃隊まで発艦
させた。あとは「常識的に考えて」直掩機さえ突破できれば例え「保有する艦
載機の総数で負けていても」攻撃を受けた米艦隊は大損害を受ける…日本が勝
つと思っていたのだ。

しかし米海軍の防空と言うのは直掩機に見張らせて…なんてのんびりしたもの
ではなく、レーダーで探知したらカタパルトでぽんぽん追加の戦闘機をおかわ
りするわ針路を見切られて攻撃隊は奇襲されるわ、そっから腹据えて進軍でき
るようなベテランは居ないわ、奇跡的に米艦隊にまでたどり着いても艦隊固有
の対空火器の精度威力がお話にならないわで…ボロ負けした。

太平洋のど真ん中で「同時に多数の航空機を投入して局所的優勢を得る」ため
の手段手法が空母の集中運用なのに、これが飽和攻撃ではないとしたら、なん
のために第三艦隊なんてものを作ったんだ?
131名無し三等兵:2007/08/23(木) 21:51:15 ID:???
>公共事業費3割削ってその分核開発に回せば十分なんだけどね。

公共事業関係費ってのは基本的に国債なんだけどね。

>その気になれば道路特定財源から引っ張って来る事も出来る。

道路特財源と明記するということは、つまり日本の道路インフラを破壊して5兆円ばかりの
カネをつくるということだな。

>財政赤字とか言ってるけど日本には年3兆円ぐらい捻出する
>経済的余力はあるから現在の防衛費を削る必要は無い。

では、国債発行ゼロにしてくれ。
そうしたら少しは考える。
132名無し三等兵:2007/08/23(木) 22:10:22 ID:???
>>128
核武装厨ってのは日本を財政破綻させてでも核武装させる事しか考えないようなキチガイばかりなのか?
133名無し三等兵:2007/08/24(金) 01:27:38 ID:???
>>130
その理屈でいくなら、限られた弾道弾であっても、局所的な飽和攻撃を仕掛ける事が出来る、という
話にしかならんぞw 一体何を証明したいんだ? よく判らんぞw
134名無し三等兵:2007/08/24(金) 01:43:01 ID:rlwOn2Bl
>>132
段階的にだよ。
いきなりは無謀。
1.2030年までに赤字国債(600兆円?)をゼロにする。
  支出を最小限にして出来るだけ赤字国債の返済にあてる。
  (生活保護などは日本国籍の者に限定する。)
  公務員や議員の既得権を厳しく取り締まる。
  消費税を上げる、宗教法人などにも課税して増税。
  国営のカジノを作って税収にあてる。
  パチンコ店にはパチンコ税を課税する。

2.可能な限り原子力に頼らない発電方式に変える。
  地熱発電所、水力発電所、太陽光発電所の増設。
  日本近海に大量に埋蔵されているメタンハイドレートの採掘技術を
  2030までには確立させる。
  閉鎖した原子炉の燃料棒からプルトニウムを採取し保存。

3.海水からウランを採取する技術を確立させる。
  海水からウランを採取して極秘裏に濃縮。

4.艦船から発射できる巡航ミサイルの開発。

5.濃縮したウランで核爆弾試作。
  燃料棒から採取したプルトニウムから核爆弾試作。

6.核拡散防止条約(NPT)からの脱退。

7.離島か深海での核実験。

8.2050年に核武装。
135名無し三等兵:2007/08/24(金) 01:50:52 ID:LgAw8+Zl
>>134
1の内容が典型的な奴だな……
ちなみにそこにあるのを実行しても赤字返済できないのは分かってて言ってるんだな?
136名無し三等兵:2007/08/24(金) 02:35:55 ID:rlwOn2Bl
ヒント

預金封鎖、インフレ
137名無し三等兵:2007/08/24(金) 04:22:40 ID:jX//pZ9H
核兵器!
腹を切って死ぬべき!
138名無し三等兵:2007/08/24(金) 04:40:19 ID:???
>>136
なるほど、つまり日本経済を破綻させるのが先ということか

おまいさんどこの中国の第五列ですか?
139名無し三等兵:2007/08/24(金) 06:36:07 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
140名無し三等兵:2007/08/24(金) 10:23:45 ID:???
敵国条項があるうちは、アメちゃんの許可がなければ無理アルよ。
許可がなければ、他の戦勝国が勝手に日本を叩いても正当化されるニダ。
と、外務省の職員は考えているのでございます。
141名無し三等兵:2007/08/24(金) 10:27:01 ID:???
持ってどうするんだよ・・・

278 名前: 18の人 [sage] 投稿日: 2007/08/15(水) 22:25:37 ID:???
むしろすごい論理破綻があると思われ。
SLBMにしてもICBMにしても、相互確証破壊を成り立たせるには
それなりの広さの国土が必要なんですがね?
日本はぶっちゃけ、首都に一発・東海地方に一発・名古屋に一発・大阪に一発叩き込むと終わります。
都合四発しか耐えられんわけですなw いや、東京一発でも首都圏4000万人が死傷して麻痺します。
京浜地区であれば、日本の全産業の6割を喪失し日本の経済的維持は困難になるでしょう。
相手国に対して同じだけの打撃を与えるには、相応の核兵器の数がいるわけで。

相手に同じだけ打撃を与えられないのであれば、そもそも相互確証破壊が成り立たないんですがね?
142名無し三等兵:2007/08/24(金) 12:31:28 ID:???
赤字国債なんぞインタゲやればすぐに返せる
143厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/24(金) 12:37:55 ID:???
核武装厨はいいかげんにしないと殺しますよ?
144名無し三等兵:2007/08/24(金) 15:31:31 ID:???
通報しますた
145名無し三等兵:2007/08/24(金) 16:41:49 ID:???
>>141
気にしないで持てばいいじゃないか。相互確証破壊なんて時代遅れの思想に縋ってないで。
146名無し三等兵:2007/08/24(金) 20:51:45 ID:???
>その理屈でいくなら、限られた弾道弾であっても、局所的な飽和攻撃を仕掛ける事が出来る、という
>話にしかならんぞw 一体何を証明したいんだ? よく判らんぞw

局所的な飽和攻撃への対処であれば、リロケータブルなABLでもイージスでも
用意できる防御側でも「飽和攻撃」は可能になりますがなにか?
「空母の集中運用」が「飽和攻撃ではない」という発言への反論で、全然別の
兵器システムの有効無効を論じるってのもすごい神経ですが。

戦争と言うのは数を用意すれば兵器が将棋の駒ように機能するわけではありま
せん。用法を間違えれば全く性能を発揮できないままに駆逐される可能性もあ
ります。その最大要因は兵器の性能差、質の問題であり、MIRV対策を施した後
のMDに対抗できるか否かの場合、数を用意するだけでは回答となりえません。

ぶっちゃけ、中国が本当の意味でMIRVを用意できるのか、その増産を継続でき
るのか、MDの進展に追随できるだけの数が用意できるのかって問題の解答(も
しくは明確な予測)はまだ出ていません。
147名無し三等兵:2007/08/24(金) 22:54:13 ID:???
>>141
相互確証破壊と核抑止力の概念の区別も出来ない幼稚な馬鹿は消えろよ。

百年ROMるかググレカス
148名無し三等兵:2007/08/24(金) 23:10:55 ID:???
>>142
インタゲやらなくてもいいし。
超低金利政策を続けてるんだからプライマリーバランスを黒字化すれば
国債発行残高は実は大した問題ではない。

ちなみに一般会計における防衛予算を増やさなくても、核武装に必要な
経費なんて特別会計からだけでも浮かせるよ。ぐぐってみ。
149名無し三等兵:2007/08/25(土) 01:07:28 ID:2LRILUWD
核武装しなければ敵国も核兵器を使わないんですか?
誰が保障してくれるのソレ?
150名無し三等兵:2007/08/25(土) 01:12:44 ID:???
核武装してない方が優先順位は低いんじゃね?
151名無し三等兵:2007/08/25(土) 01:23:18 ID:???
そんなもん持ってる側のサジ加減だろ。
152ドゴール クラブ:2007/08/25(土) 03:54:59 ID:Bh99inwa
>>128
>>134
>>148

素晴らしい!
北朝鮮みたいな脅しの取引材料としての核武装ではなく
本格的なドゴール主義の核武装が必要な時期です。

米中の太平洋分割を阻止する為には日本が核武装してアセアンやインド
と手を組むべきでしょう。
153名無し三等兵:2007/08/25(土) 03:56:24 ID:???
いや、お前の国みたいに通常戦力ガタガタにしたらウチの国ヤバいんで
とくに海
154ドゴール クラブ:2007/08/25(土) 04:07:11 ID:Bh99inwa
>>153
あ!ホロン部だwww

ヒマだね〜
155名無し三等兵:2007/08/25(土) 04:18:55 ID:???
カエルが空母持とうとか馬鹿なこと考えなきゃもうちょっとマシだったんだろうけどねぇ・・・
カエルならカエルらしく身の丈にあわせときゃいいものを

ところでお前んとこ主力戦車更新どうする気よ?
結局ルクレール400台だけで終わらすの?
156名無し三等兵:2007/08/25(土) 04:28:59 ID:???
俺なりにシミュレーションしてみた。

1)北が核を撃つ。どうせローテクミサイルだ、秋田のド田舎に落下して爆発するが、数百の死者が出ただけで済む。
2)世界中が北に批判の矛先を向け、国連は日米韓の反撃を容認。
もう頼みの中国にもソッポを向かれ、孤立無援のまま第2次朝鮮動乱勃発。二発目のノドンをソウルに向けて発射するも
撃墜され海上で自爆。頼みの核攻撃も『ローテク』技術が裏目に出て機能を果たさず。
3)開戦三ヵ月後、多国籍軍兵士がピョンヤン北部の山荘地下室に隠れてたジョンイルを逮捕。動乱終了。
4)晴れて南北統合。マンセー

日本にとって4)は脅威になるから好ましい結果とはならんが、結局のところ
核は要らないなw
使った方が損するからね。
157茶心7 ◆LtOSoRLMDA :2007/08/25(土) 05:28:13 ID:???
>>156
常に最悪を想定する、それが危機管理の鉄則。

ノドンのCEPは800m程。核を積んでりゃ充分の精度。
しかもそれが旧型ノドンで200発、それに加えて数は不明だが新型も配備されてる。
それにソウルへの攻撃はスカッドで充分だ。
158名無し三等兵:2007/08/25(土) 06:21:58 ID:???
ソウルへは重砲で充分なような気もす
159名無し三等兵:2007/08/25(土) 08:25:41 ID:???
>>146
防御側が「飽和攻撃」ってアホか? 根本的に攻撃になってねーじゃんw
ミサイルを防ぐという行為の何処が、”攻撃”なんだよw 勘弁しろよ、全く。

更にだ、数を用意すれば兵器が将棋の駒のように機能するわけでないのは、正にMDもそう。
一発の命中率がもし仮に20%だったとして5発を一発の弾道弾に発射すれば100%迎撃できる、
なんていう公算は全く成り立たない。

兵器の性能差、質の問題を考慮するというのなら、MIRV化とMDのどちらが技術的に平易かを考えて
モノをいえ。MIRV等は既に確立された技術。MDの方が発展途上の段階。30年後、50年後とかなら
兎も角、今の段階では全く当てになるかよ。

ぶっちゃけ、中国が本当の意味でMIRVを用意できるのか、その増産を継続できるのか、と主張するのと
同様、アメリカや日本が勧めているMDにて、その迎撃率が有効に機能するのか継続的に発展できるのか
って問題の回答もまだ出てねーよ。 つりにしても酷すぎる。
160名無し三等兵:2007/08/25(土) 11:15:18 ID:???
>防御側が「飽和攻撃」ってアホか? 根本的に攻撃になってねーじゃんw

攻撃側の「意図」を攻撃して阻止するわけだ。
爆撃機を出しました、自衛隊の戦闘機に「攻撃」されて撃墜されました。
代わりがなくなりました、となった時点で「攻撃側」の選択肢が大幅に狭まる。
「自衛隊の攻撃」を受ける側の対処能力…それは迎撃手段への対抗措置であった
り、損害を許容する数であったりするが…を超える攻撃であれば、飽和攻撃と
なるのだが?

>兵器の性能差、質の問題を考慮するというのなら、MIRV化とMDのどちらが技術的に平易かを考えて
>モノをいえ。

MDは予算がついて能力は日々増大中。開発費が莫大とか言ってるバカもいるけど
パパブッシュの末期から現時点までの全部込みF-22と同じくらいの10兆円。
年額で道路特定財源の5兆をぶっ込めという核に比べてもお安い。日本は年額で
1000億くらいしか使ってないし。
161名無し三等兵:2007/08/25(土) 11:16:27 ID:???
>MIRV等は既に確立された技術。MDの方が発展途上の段階。

確立したのは米ソであって中国ではないし、北朝鮮など論外。どんな兵器もその
分野自体が軍事上の意味を持たなくなるまでは開発が続けられるから発展途上で
あることそのものが無能を示すかのような書き込みは、書いた本人の無能を示す。
現在、米ロでもMIRVは条約上の制限を受けるし保有する弾頭数そのものが現状で
あっても十分な威力を持つので、より大型の弾道弾や弾頭の新式化の順位は非常
に低いが、日本より少ないGDPしかない中国が核戦力を「MDをどうにかする」くら
いに強化するのであれば「本当の意味でMIRVを用意できるのか、その増産を継続
できるのか」という部分で具体的に予算を配置して兵器を増産するしかないが、そ
の兆候自体はささやかなものであり、本格的なものとなればSTARTに引きずり込め
ばいい。しかしそのような交渉に呼ぶまでも無いのが現状。

>アメリカや日本が勧めているMDにて、その迎撃率が有効に機能するのか継続的に発展できるのか

10年前はアメリカでも「できない、不可能」と言われていたが、兵器と言うのは
投じられた資金に対しては非常に正直な工業製品なのだ。ならば中国も核戦力に
おいて「正直者にさせる」資金が投入される必要がある。冷戦期の米ソのように。

なにせMIRVというのは純軍事技術で民生分野の転用が期待できないし、米ロも絶
対に援助しない。NPTと同じ理屈で技術を独占してしまえば開発費を投じなくても
相対的優位が保持できるから。

>つりにしても酷すぎる。

なかなか職業的熱心さを感じる書き込みだなw
162名無し三等兵:2007/08/25(土) 11:23:29 ID:???
>常に最悪を想定する、それが危機管理の鉄則。

最悪を想定する事と、自分よがりな最悪を想定する事は違うし、最悪を想定した
からとそれらへの「対応策を全て自前で揃える」となれば斜め上。

>ノドンのCEPは800m程。核を積んでりゃ充分の精度。

だからまず北朝鮮がやらなければならないのは「ノドンに積める程度に小型化さ
れた兵器としての核爆弾」の実証。これが出来ていないうちにIAEAの査察団は北
朝鮮に入っているのが現状なわけで。

>しかもそれが旧型ノドンで200発、それに加えて数は不明だが新型も配備されてる。
>それにソウルへの攻撃はスカッドで充分だ。

ま、陸続きの半島戦ならソウルは重砲で充分、以上の話にはならん罠。
163名無し三等兵:2007/08/25(土) 12:58:53 ID:???
核戦争の時にどれだけ作物が生産可能な耕地を残せるか
これが重要だ
164名無し三等兵:2007/08/25(土) 13:09:44 ID:???
いずれにしても物流や電力・ガス・水道インフラが崩壊してあぼーん
165名無し三等兵:2007/08/25(土) 17:43:27 ID:???
>>163
食料は輸入するしかないでしょ? 今だって自給率40%しか無いのに。
166名無し三等兵:2007/08/25(土) 22:14:01 ID:???
核戦争を起こさせないために核武装する。

これが核抑止力の基本理念。

この程度の知識も無いメガトン級の馬鹿は軍事板に来るな。
167名無し三等兵:2007/08/25(土) 22:36:15 ID:???
核がある限りいつか核戦争が起こる
それは明日かもしれないし1000万年後かもしれない
そのいつかに備えて日本人という種を残すための最善を考えよう
168名無し三等兵:2007/08/25(土) 22:49:18 ID:v+Iex2ny
>>167
そこで月面移住ですよ
169名無し三等兵:2007/08/25(土) 23:06:22 ID:???
火星移住の方が簡単そうだ。
気体なら金星の方が有利なんだが、9割以上を占める二酸化炭素を
いかにして炭素と酸素に分離し、なおかつ窒素なりヘリウムなりで
酸素を希釈できるかがポイント。
170名無し三等兵:2007/08/25(土) 23:37:18 ID:???
核戦争なんかエネルギー危機か食糧危機が起きればすぐ起きるよ
171茶心7 ◆LtOSoRLMDA :2007/08/26(日) 01:04:50 ID:???
>>158
>>162
うむ・・・ソウル攻撃は指摘の通りだな・・・。失礼。
ノドンの核弾頭だが、>>156の想定が「核を撃つ」という前提になってたから。
172名無し三等兵:2007/08/26(日) 06:39:50 ID:???
>>168-169
>月面移住 火星移住

SFアニメとかに出てくる風景だが、よく考えてみるとサハラ砂漠のど真ん中に
都市作って住む方がよっぽど簡単と判る。
月や火星には水も空気もないのだが、サハラ砂漠には空気くらいは有る。
173名無し三等兵:2007/08/26(日) 06:59:07 ID:???
>>172
火星には大気あるよ
174名無し三等兵:2007/08/26(日) 07:04:28 ID:???
資材の持ち込みの労力やコストも何桁違うことか
175名無し三等兵:2007/08/26(日) 07:35:36 ID:???
時間さえかければそんなに変わらないよ
176名無し三等兵:2007/08/26(日) 09:47:44 ID:???
>>147
核抑止力の概念に相互確証破壊が関係してないのならその通りだなw
お前、核抑止力言いたいだけちゃうんかとw

お前こそググれボケ
177名無し三等兵:2007/08/26(日) 11:23:26 ID:???
>>176
>核抑止力の概念に相互確証破壊が関係ないならその通り

実際その通り。相互確証破壊は双方が認めていないと
無意味なのは理解できるだろ?

米ソ冷戦の最中、ソ連は相互確証破壊を否定していたのだよ。
アレはアメリカ人の勝手な思いこみ。
178名無し三等兵:2007/08/26(日) 11:44:33 ID:???
>>177
>ソ連は相互確証破壊を否定していたのだよ。

それにしちゃあ、ソ連もずいぶん張り合ってたね
言ってる事とやってることが違うのは
本当は認めていたってことだろ?
179名無し三等兵:2007/08/26(日) 12:08:12 ID:???
>>178
残念ながら”ガン無視”。表面上は認めた風に振る舞っていたが
本当は”馬鹿なアメリカ人共がw”と嘲笑っていたらしい。

ソ連の戦略はアメリカ以上の強力な核戦力を保有して、核戦争に
勝つ積もりだったと今では判明している。
”相互破壊”なんてアホなことを信じていたのでは全然無かった。
180名無し三等兵:2007/08/26(日) 14:06:24 ID:???
一方的にやられるのを待つか、一矢報いる手段を待つか。
北朝鮮を見てればどっちが攻撃されにくい方かわかると思うがな。

相互確証破壊なんぞできる手段がなくてもな。
181名無し三等兵:2007/08/26(日) 15:24:18 ID:???
>>180
一般に、北朝鮮の核が実用化されているとは思われていない筈だが・・・
182名無し三等兵:2007/08/26(日) 16:36:32 ID:???
そういうこと言ってるんと違う。
座して死を待つ相手と、一矢報いてから死ぬ相手のどちらが攻撃しにくいかと言うこと。
183名無し三等兵:2007/08/26(日) 16:49:29 ID:???
では、わざわざ北朝鮮を出したのは何の為?
184名無し三等兵:2007/08/26(日) 16:51:54 ID:???
さぁ?
185名無し三等兵:2007/08/26(日) 19:58:59 ID:???
>残念ながら”ガン無視”。表面上は認めた風に振る舞っていたが
>本当は”馬鹿なアメリカ人共がw”と嘲笑っていたらしい。

世界を革命する力として有効な海軍力、こと空母機動部隊の有用性を知って
いながら、莫大な経費から断念され、西側海軍の行動の阻害程度で諦められ
たのはなぜか。弾道弾での対抗に傾注するためだ。その弾道弾でも実際には
劣位にあって核戦力でも優位に立てない、まして勝利などおぼつかないので
あれば、戦略兵器削減交渉という「アメリカと対等の共産国家」を演出でき
る機会を逃す理由は無い。

>ソ連の戦略はアメリカ以上の強力な核戦力を保有して、核戦争に
>勝つ積もりだったと今では判明している。

そうなりたいと「願っていた」だけであり、実際に核戦力で優越などしていない。
186名無し三等兵:2007/08/26(日) 20:42:17 ID:???
核戦争になったらアフリカとかが生き残る気がする
187名無し三等兵:2007/08/27(月) 01:43:23 ID:pc7NXs1C
やられたらやり返す。
当然の事だろ。
188名無し三等兵:2007/08/27(月) 02:23:06 ID:a1+iC4xo
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188096549/

【USA】 イラク駐留米軍の半減提案か 米統合参謀本部議長が意向…米紙ロサンゼルス・タイムズ報道

1 :ビビンチョカンチョでゴンボ持って走る牛φ ★ :2007/08/26(日) 11:49:09 ID:???0
★イラク部隊半減提案か 米統合参謀本部議長が意向 米紙報道

 【ワシントン=山崎伸治】24日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、米統合参謀本部の
ペース議長がブッシュ大統領に対し、イラク駐留米軍を半減するよう進言する意向だと報じました。

 米政権および軍高官の言明として伝えたもの。同議長はロイター通信に対し、
この報道を否定していますが、米軍のペトレアス司令官による情勢報告が9月半ばに予定され、
大規模部隊の駐留継続が予想される中、統合参謀本部内にそれに反対する動きがあることがうかがえます。

 同紙によると、ペース氏は「2008年中に十万人を優に超える兵力をイラクに駐留させるなら、
軍を大いに疲弊させることになる」という統合参謀本部の懸念をブッシュ氏に伝えることに
なりそうだといいます。
 統合参謀本部は「他の脅威に対応する軍の能力を強化するため、イラク米軍の規模を縮小することは
戦略的に欠くことのできないほど重要だ」と判断。その考えはゲーツ国防長官も共有していると言います。

 米軍は現在、イラクに兵員16万2千人を派遣しています。
統合参謀本部はこれまでも大規模部隊の長期駐留には懐疑的と伝えられ、ブッシュ氏が1月に
増派計画を発表した際には、それに反対した軍幹部を更迭しています。ペース氏は九月末で退任します。

 
189名無し三等兵:2007/08/27(月) 02:30:10 ID:a1+iC4xo
これに関連し、共和党の重鎮、ウォーナー上院議員は23日、今年12月にイラク米軍の撤退を
開始すべきだと記者会見で表明しました。第二次大戦の帰還兵で海軍長官や上院軍事委員長を歴任した
同氏の言明も、軍の意向を反映したものとみられています。

 同氏の言明に関連し、イラク駐留部隊の司令官の一人、リンチ少将は24日の記者会見で
「米軍が撤退すれば、敵が戻ってくる」と述べ、イラク治安部隊への「移管」まで駐留は必要だと強調。
「12月末までの間は撤退すべきではない」との考えを表明しました。

しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-26/2007082607_01_0.html

▽関連スレ
【USA】 共和党重鎮「イラク駐留米軍の年内撤退開始」発言、波紋広がる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188096270/

対イラク→敗北
対北朝鮮→譲歩
対ロシア→プーチンのMD反対発言に「アメリカは敵じゃない」と下手にでる
対中国→日本の対中包囲網に反対
    「中国に配慮」して日本にラプター売らず

日本の珍米ポチが「21世紀はアメリカ帝国の時代だ!」と言ってたのに
現実はこのありさま・・・

実はWWU以来戦争に勝っていないアメリカは戦争に強いの?
あまりに無残 現実はきびしいのうwwwwwwwwwww
190名無し三等兵:2007/08/27(月) 02:32:31 ID:1VkD9lHe
>>186
コンゴ周辺でやっちゃいそうな気がする。
南太平洋が静かでいいんじゃネ。
191名無し三等兵:2007/08/27(月) 02:47:38 ID:???
核持ってもいいけど、もっと圧倒的な兵器ないものかな
日本独自開発で、日本領では特別地域(原発)以外核作動しない兵器とか
 まぁ核もって完璧なミサイル防衛出来るのが現状の最善だろうけど
192名無し三等兵:2007/08/27(月) 03:45:23 ID:bfTDrbT+
ミサイル防衛したとこで日本の上空で爆破したら電子機器一切使えなくなるって話だよね…それって防衛になるのかな?
193名無し三等兵:2007/08/27(月) 04:27:05 ID:???
>>192
核ミサイルを迎撃したら核弾頭が誘爆するって信じてる、ゆとり世代ですか?
194名無し三等兵:2007/08/27(月) 04:57:20 ID:???
さすがサヨは莫迦だなw
莫迦だからサヨなんだなww
195名無し三等兵:2007/08/27(月) 06:41:39 ID:???
大気中での放射性物質の拡散を心配するだろ。常識で考えて。
196名無し三等兵:2007/08/27(月) 06:50:06 ID:???
と、心配しなくても年がら年中あなためがけて宇宙から放射線が飛んできてますよと
197名無し三等兵:2007/08/27(月) 08:34:21 ID:???
>>195
大気中に放射性物質が拡散するほうが、自国内で核爆発が起こるのと比べりゃマシだよね。常識的に考えて。


んなわけない。
198名無し三等兵:2007/08/27(月) 09:20:55 ID:???
日本を攻撃したら地球が消し飛ぶような兵器を開発すればいいんじゃね?
199名無し三等兵:2007/08/27(月) 09:25:30 ID:bfTDrbT+
迎撃ミサイルの性能が上がれば核弾頭を迎撃される前に空中爆発させて電子機器を破壊する兵器としての使い方もあるのではってことです。それと、あなたのパソコンや携帯は宇宙からの放射線でダウンするんですか…
200名無し三等兵:2007/08/27(月) 09:27:53 ID:???
迎撃ミサイルが存在する以前からそんな戦法は存在するわけだが。
国家としてもっとも困ることは、電子破壊よりもインフラの破壊だと思うよ。
201名無し三等兵:2007/08/27(月) 09:36:30 ID:???
日本海上空で迎撃すれば問題なくね?
202名無し三等兵:2007/08/27(月) 09:39:06 ID:???
現代社会では電子破壊=インフラ破壊に等しい訳だが
203名無し三等兵:2007/08/27(月) 09:44:30 ID:???
物理的にインフラを破壊されるよりは電子破壊のほうが軽微な気がするがな。再建するときとかさ。
だからダイレクトに核爆破させると思うよ。
204名無し三等兵:2007/08/27(月) 09:50:53 ID:???
わからんけど一発目で電子破壊すれば防衛システム働かなくなって二発目は落とせるんじゃね?
205名無し三等兵:2007/08/27(月) 10:25:06 ID:???
わからんけど、下手するとまったく関係ない国に対してもEMPしかねないと思う。
206名無し三等兵:2007/08/27(月) 15:50:17 ID:???
ロシアの核迎撃ミサイルには、核弾頭が搭載されているので、ほぼ確実に迎撃できる。
米国と日本のはダイレクトに命中しなければならないので、極めて難しい。
確実に核ミサイルを迎撃するには、核弾頭を搭載すればよいのだ。
207名無し三等兵:2007/08/27(月) 15:52:47 ID:???
>>192
君は軍板出入り禁止ね
208名無し三等兵:2007/08/27(月) 16:07:39 ID:???
>>206
大気圏外核爆破っていいのだっけ?
209名無し三等兵:2007/08/27(月) 16:35:14 ID:???
大気圏外に行くと太陽からの放射線がいっぱいですが何か?
210名無し三等兵:2007/08/27(月) 17:44:02 ID:???
はぁ?
211名無し三等兵:2007/08/27(月) 17:48:26 ID:???
>>160
エラク頑張ってるなw 攻撃側の意図を攻撃して阻止? 結局「飽和攻撃」じゃないことを認めろよ。

>「自衛隊の攻撃」を受ける側の対処能力…それは迎撃手段への対抗措置であった
>り、損害を許容する数であったりするが…を超える攻撃であれば、飽和攻撃と
>なるのだが?

さっぱり意味不明。 防衛行動の何処が飽和”攻撃”と定義出来るんだよw 小学生からやり直せ。
バカバカしくて論評にもならんわ。 あとMDも予算がついて能力が日々増大中。 10兆円ってのが安いのか?
そしてだ、核に比べてもお安いって脳内で定義するな。 酷すぎて話にならん。
212名無し三等兵:2007/08/27(月) 17:59:37 ID:???
>>161

>確立したのは米ソであって中国ではないし、北朝鮮など論外。どんな兵器もその
>分野自体が軍事上の意味を持たなくなるまでは開発が続けられるから発展途上で
>あることそのものが無能を示すかのような書き込みは、書いた本人の無能を示す。

ちゃんと軍事専門家の間や、過去中国が行ってきた発射実験でMIRV化が着実に進んでいるというソースが
あるというのに、何願望で話をしているんだろうな?DF31やDF41などを考えろ。
オマエこそ願望だけで物事を語っている無能そのものだなw どちらにしても酷いつりだw
あと中国が日本より少ないGDPとか抜かしているが、旧ソ連はアメリカと比べてどうだったと思ってるんだ?
オマエ根本的に物価や為替レートなどをまるで理解していないだろw
その程度のレベルで妄想を長文で抜かすな、レベルがさがるわ。 あと 

>「本当の意味でMIRVを用意できるのか、その増産を継続
>できるのか」という部分で具体的に予算を配置して兵器を増産するしかないが、そ
>の兆候自体はささやかなものであり、

これこそ正にMDにもモロあてはまるじゃんw バカ丸出しだな。 あとSTARTに引きずり込めばいいって
どう引きずり込むんだ? まるで具体性なしw ダメダメだなwww
213名無し三等兵:2007/08/27(月) 20:00:17 ID:???
核戦争になったら核を持ってる国が真っ先にねらわれる
核はない方がいい
214名無し三等兵:2007/08/27(月) 20:01:14 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
215名無し三等兵:2007/08/27(月) 20:03:27 ID:???
>>213
どういう論理でそういえるのかkwsk
216名無し三等兵:2007/08/27(月) 20:57:44 ID:???
噛み付くしか出来ないバカがまたご登場だw

>ちゃんと軍事専門家の間や、過去中国が行ってきた発射実験でMIRV化が着実に進んでいるというソースが
>あるというのに、何願望で話をしているんだろうな?DF31やDF41などを考えろ。

空母を航母と書くサイトがソースだもんな、根っからの売国奴だしw

>あと中国が日本より少ないGDPとか抜かしているが、旧ソ連はアメリカと比べてどうだったと思ってるんだ?

じゃあソビエトがMIRVを開発したときの中国のGDPはどうなんだよ、ボケ。
無関係な国家のGDPの比較をやってその大小で技術開発の可否を決めるのかw

すっげーバカだな。

ソビエトのGDPはアメリカよりも少なかったが軍事費はアメリカよりも大きかった。
中国のGDPは「日本より少ない」として、じゃあ「米ソ並みの軍事費を使って軍拡
をやっているのか、追いついているのか」ってことは無視だよ、このゴミ屑はw
中国の軍事費が4兆円になりました、でもアメリカの軍事費は50兆円です。
このアメリカに対抗する核戦力を揃える予算はどっから湧いてくるわけ?

>オマエ根本的に物価や為替レートなどをまるで理解していないだろw

でたー、購買力平価厨w
中国が国内でどれだけ資源を賄えるわけ? 自前の技術は? 全部輸入じゃんw
それは何で支払うの? ドルだろうが。
中国が日米ビビらせる核武装をしたいなら、ひたすらドルをつぎ込んで技術と
資源を買い捲るしかないんだけど? 統制された元なんか付き合いきれないと
言われて自由化されたら、元のレートは上がっても価格競争力が落ちて稼げる
ドルが減るんだけど? だから必死になって固定相場を維持しようとしてる。

経済のけの字も知らないバカ乙w
217名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:04:13 ID:???
>これこそ正にMDにもモロあてはまるじゃんw

予算がついて成果が上がってその次にまで進もうとするMDと、いまだに宣伝しか
できないDFシリーズに縋る売国奴の妄想を比べられてもねw

グダグダいわないでやれよ、MIRVの試射を、トライデント並に50発くらい。
とっとと量産しろよ、MIRV搭載弾道弾を、ソビエトの1400発くらい。

>あとSTARTに引きずり込めばいいって
>どう引きずり込むんだ? まるで具体性なしw ダメダメだなwww

STARTに誘われる可能性すらない弱小核戦力だってことを自覚しろよ、売国奴w
SSBNを4隻抱えた英仏だってソビエトにしてみれば端数なのに、地域大国を気取
る役にしか立たないIRBMだのMIRVを自称しつつも搭載弾頭3発だのでは、相手に
もされてねーんだよ、ボケ。

とりあえずとっとと核弾頭と弾道弾を量産しろ。
ソビエト並になったら心配してやるよ、売国奴w
218名無し三等兵:2007/08/27(月) 22:09:53 ID:???
>>215
核戦争が起こるなら大体資源不足か耕作地不足で第三次世界大戦状態じゃん?
それならまず自国がやられるおそれのある核持ってる国を叩くでしょ
219名無し三等兵:2007/08/27(月) 23:09:01 ID:???
両者叩き合ってやっぱアフリカの勝利だな
220名無し三等兵:2007/08/28(火) 00:01:57 ID:???
持っても使えない核なんていらんよ!やっぱりお金の方が実弾として使えるよ!日本はまずこの植民地状態から脱出しやな何を持っても無駄!
221名無し三等兵:2007/08/28(火) 02:30:24 ID:MBvCW5Vu
>核戦争になったら核を持ってる国が真っ先にねらわれる
>核はない方がいい

核兵器を保有していない国は核攻撃を受けないのですか?
222名無し三等兵:2007/08/28(火) 02:32:51 ID:MBvCW5Vu
>>220
国家には、やられたらやり返す権利がある。
223名無し三等兵:2007/08/28(火) 04:07:28 ID:???
>>222やったらやりかえすやったらターミネター3のエンディングのような状況になるんやで!核を保有したら選択をしなアカン時きたらどないする?
224名無し三等兵:2007/08/28(火) 06:37:25 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
225名無し三等兵:2007/08/28(火) 09:19:59 ID:???
>>223
もってなけりゃ一方的にやられてターミネーター3のエンディング以下の状況にしかならないけどな。
226名無し三等兵:2007/08/28(火) 09:29:14 ID:???
>>225持ったら使いたくなるのが人間って生き物やろ…君も給料貰ったら使いたくならへんか?これぐらいの低い話から考えてみればわかるやろ!
227厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/28(火) 09:33:19 ID:???
持ってても核は使いたくねーな。
228名無し三等兵:2007/08/28(火) 09:42:20 ID:???
>>226
お前さんが堅実じゃなくカード地獄に陥りやすい人種だと言うことはよくわかった
229名無し三等兵:2007/08/28(火) 10:07:01 ID:???
>>228噛み砕いて説明してやったのに怒るなや!まぁ日本もこんなけ借金あったら核開発やなくタイムマシン開発する方がぃぃと思うよ。その方が夢あるし。
230名無し三等兵:2007/08/28(火) 10:07:42 ID:???
お前さんが夢見がちなのもよくわかった。
231名無し三等兵:2007/08/28(火) 10:17:41 ID:???
すねるなや…ほな日本が核爆弾を作るのに半年から1年とか言われてるけど、そのあいだ経済制裁うけたら日本はどないなる?
232名無し三等兵:2007/08/28(火) 14:28:58 ID:???
武装には懐疑的だが、持っていないからといって核戦争に巻き込まれないとは限らないからな。
233名無し三等兵:2007/08/28(火) 14:43:14 ID:QsheDyEl
>>232乙!
234名無し三等兵:2007/08/28(火) 14:44:51 ID:???
235名無し三等兵:2007/08/28(火) 14:47:33 ID:???
>>231
核爆弾だけ持っていてもシャーネーベ。
核弾頭を運用する手段を考え、そして報復核戦力を整備しなきゃ
核抑止力として機能は不完全ダベ。
果たして何年かかるやら。
236名無し三等兵:2007/08/28(火) 16:46:55 ID:QsheDyEl
H2ロケットに搭載できるやろ!
237名無し三等兵:2007/08/28(火) 16:48:27 ID:???
H2はもっとも弾道弾に向いていない仕様だからやめとくのが吉。
238名無し三等兵:2007/08/28(火) 17:12:28 ID:QsheDyEl
どれが向きでどれが不向きかは知らんけど飛べば落ちるねん!これで十分抑止やろ!
239名無し三等兵:2007/08/28(火) 17:15:50 ID:???
コテに”無名のアナ掘りスト”をあげよう
240名無し三等兵:2007/08/28(火) 18:57:58 ID:???
>>216

>空母を航母と書くサイトがソースだもんな、根っからの売国奴だしw

意味不明w 勝手に週間オブイェクトだけだと勝手に判断するなよw オマエこそ浅薄さ丸出しじゃんw
自己紹介乙。

>じゃあソビエトがMIRVを開発したときの中国のGDPはどうなんだよ、ボケ。
>無関係な国家のGDPの比較をやってその大小で技術開発の可否を決めるのかw

本当にバカ極まりw 中国は最近になってMIRVを開発、実戦配備段階に以降したというのに、何ソビエトが
MIRVを開発した過去の話題を持ち出すの?それの何処に反論の要素がある? 意味不明なだけでなく
論拠もまるでないw この程度の奴が核やMDに対して薀蓄を抜かしてたのかよw
もう軍板も終わりだなぁwww あとソ連がアメリカより軍事費を多く使っていたってソースを出してこいな。
ドルベースでな。 購買力平価とかなんとか抜かしているが、ソ連は米国の10分の一程度の経済規模しか
なかったというのをコイツはしらないんだろうが・・・・・・・ 経済のケの字も知らないってのは正にコイツだw
更にいうなら、日本が太平洋戦争を引き起こした際、米国に引けを取らない主力艦を整備していた訳だが
その際の国力比はどうだったんだ? はい論破終了w

241名無し三等兵:2007/08/28(火) 19:02:26 ID:???
>>217

>予算がついて成果が上がってその次にまで進もうとするMDと、いまだに宣伝しか
>できないDFシリーズに縋る売国奴の妄想を比べられてもねw

>グダグダいわないでやれよ、MIRVの試射を、トライデント並に50発くらい。
>とっとと量産しろよ、MIRV搭載弾道弾を、ソビエトの1400発くらい。

だからやるってさw その前に写真まであり、実戦配備が確認されつつあるミサイルに対して、いまだ宣伝
だとする論拠は一体どこにあるんだ? オマエらの脳内ソースはもういいからさw
あとさ、MIRV搭載弾道弾をソビエトの1400発ぐらいってバカ? アメリカ自身ミニットマンなどを何発今配備していると
思ってるんだよw この時点でMAD時代の思想から一度も抜け切れていないバカ発見。 もう駄目だコリアwww

あとさ、STARTがどうの、と御託を抜かしているがまるで具体性なし。てか反論すらなってねー、ただの罵倒ジャン

コイツも夏厨と見た。 アホなガキはガッコで勉強でもしてろっつーの。 いや引き篭もりだったらゴメンな。
不登校かもしれんなw
242名無し三等兵:2007/08/28(火) 19:13:57 ID:???
>>236
日本にはM-VやJ-1があるのを知らんのか?ぐぐれ。

243名無し三等兵:2007/08/28(火) 20:05:54 ID:???

もうドイツ方式で、有事に米軍の核を使わせてもらう。
ってのは?
244名無し三等兵:2007/08/28(火) 20:31:18 ID:???
確実に使えると言う保障が無い上に、現行法が問題になってくるのは変わらんな。
245名無し三等兵:2007/08/28(火) 22:45:49 ID:QsheDyEl
>>242知らんって言ったやろ!ちょいつまみで絡むや!お前がそれだけ知ってるって言うなら防衛大臣にでもなってみろ!
246名無し三等兵:2007/08/28(火) 23:17:51 ID:???
口語調の関西弁でネットに書き込みするような馬鹿に、理屈が理解出来る訳がない
247名無し三等兵:2007/08/28(火) 23:22:20 ID:???
ググレの一言で済むな。
248名無し三等兵:2007/08/29(水) 01:27:41 ID:a617Dk19
関西弁とかだけの理由で人を否定するような奴に核問題をちゃんと考える能力あるとは思えん!人を否定する前にちゃんと読んでから書け!
249名無し三等兵:2007/08/29(水) 01:33:29 ID:a617Dk19
それと関西弁なんて誰が見てもわかるわ!俺は何でもわかりますよみたいな書き方すなカッペ!丸めて壁にくっつけるぞ!
250名無し三等兵:2007/08/29(水) 02:02:27 ID:FK9NnlfU
基地があっても米軍は日本を守る気ないよ。
アメリカにとって必要なのは基地そのものと日本列島という土地だけだから、
いざとなったら日本国と日本人を平気で切り捨てるだろう。
だからこそ日本と日本人を守るのは日本人自身で、
外国など頼るべきでないんだけどね。
というわけで、同じメガフロ基地造るなら、日本の為に造るべきだと思うよ。
251名無し三等兵:2007/08/29(水) 02:18:37 ID:K62pxG6b
アメリカの許可があれば半年で核武装できる。
アメリカの許可がないと不可能。
周辺国が核武装したり、中国が台湾か朝鮮半島を併合したら
アメリカが対抗して核武装させる。(日本の意思に係わらず)
米軍の基地を守るために

2050年までに、日本は核武装する。
252名無し三等兵:2007/08/29(水) 02:22:57 ID:K62pxG6b
日本を核武装させるさせないは、アメリカの議会が決めること。
日本人が何を言っても無駄。

ましてやインターネットで・・・。
253名無し三等兵:2007/08/29(水) 06:07:49 ID:QbcC0NWp
>>252
そうね、たかだか一般人がいくら考えてもせいぜい選挙で一票にしかならない。
国民が何を言っても無駄。

ましてやインターネットで・・・。

ところでさぁ、軍事板のFAQには核武装反対の立場が明記されているけれど、
国際状況によっては核武装だって選択のうちに入る時代が来るかも知れないのに
結論を核初心者が見る模範解答に載せるって何考えてるの?こんな高度な政治判断
を書いて大丈夫?核武装反対論者の皆さんどうよ?
せめて核武装論者と外交政策板での展開くらいは併記したほうがいいんじゃないの?
一応書かれてるけれど、最後は核武装反対の結論じゃん。
せめて現状では武装不可能くらいに留めておくのがいいでしょ、あとは政治問題と
言うほうが楽でしょうに。

個人的には核武装をするには問題がありすぎるて不可能だけれど、やろうと思えば
いつでも開発できる研究くらいはしておいてもいいでしょ。まあそれすら現実的でない
と否定するなら所詮日本の国防意識はそんなものかとちと残念・・・・・・・

話は変わるけれど、核武装と同時に核攻撃に対する被害の軽減策なんかない?
254名無し三等兵:2007/08/29(水) 06:32:16 ID:???
FQAは核武装議論の否定も
情勢が変わった場合の選択肢としての核武装も否定しとらんだろ
よく読めよ
255名無し三等兵:2007/08/29(水) 06:48:17 ID:???
あらそう、ならいいんだけれど。
議論賛成武装反対と読んでた。
それとFAQじゃなくてFQAか・・・・・・・・へ〜

最近ここの板来たけれど、というか核スレは初めてなの、過去に相当
議論し尽くしたみたいだけれど結局現状での武装は反対なのね、それで
こんなに核武装が盛り上がらないのか。。。。。。
もうちょっと早く来ておけばよかった。残念。
256名無し三等兵:2007/08/29(水) 06:55:38 ID:lb0atAvi

報復を受けてもかまわないという国であれば
核ミサイルは10本や20本でいいだろう。
しかし、日本は滅亡するわけにはいかない。
相手を徹底的に押さえつけるほどの核ミサイルが必要だ。
さて、
ミサイルは常時何本稼動可能な状態で保たなければならないのでしょうか¥

日本は作れると思わせとくだけでいいじゃん。
核はアメリカを悪者にして任せちゃいましょうよ。
そのために米軍の駐留をゆるしているのだから。
持たず、作らず、持ち込ませる。(現状)
257名無し三等兵:2007/08/29(水) 07:02:55 ID:???
>>255
そらそうだ。
日本が今すぐ核武装すべきだとかアホの妄言以外のなにもんでもないだろ。

現状で今すぐ核武装すべきとか、どこの中国の第五列かと。
アメリカと日本に離間策とらせて一番喜ぶのどこの誰か考えろよ。
258名無し三等兵:2007/08/29(水) 08:01:57 ID:???
どうでもいいが、なんで下げを知らないやつがいるんだ?
259名無し三等兵:2007/08/29(水) 08:09:38 ID:???
平和神軍がんばってるな
260名無し三等兵:2007/08/29(水) 09:18:16 ID:???
>>255
というか、FAQは個人が運営しているサイトなので。
消印所沢という人が、自分の判断で軍事板のカキコから抜粋したり、付け加えたりしているだけ。
あそこに書かれていることが軍事板の公式見解でもなんでもない。
261名無し三等兵:2007/08/29(水) 10:03:46 ID:???
>>260
えっ、そうなんだ。
FAQは軍事板公式見解だと思っていた。
いや別に兵器のスペック辺りなら間違いと正解がはっきりしているけれど
さすがにこの辺りまで来ると核の性能や技術、運用問題までは行けても
その先は軍事より一気に政治色が強く出てくるので難しい問題だと考えていた、
ただ割りとイデオロギーと離れて考える軍事板ならどういう見解か、どこまで
議論が進んでいるか興味があり、板を覗くと武装論は駆逐された後だったので
「え?はやっ!」状態。
262名無し三等兵:2007/08/29(水) 12:52:47 ID:???
お前が遅いんだよ
263名無し三等兵:2007/08/29(水) 17:47:31 ID:???
>>254
FAQの管理人は明らかに核武装反対の立場だろ。
反対派の意見にウェイトを置いている

>>257
核武装派の意見を「今すぐ核武装」とか、極論にして批判するのは馬鹿過ぎる。
264名無し三等兵:2007/08/29(水) 18:28:01 ID:???
>>261
>武装論は駆逐された後だったので

過去ログ読めよw
駆逐されたのは反対派。バイスタティックとか電波丸出しなんで袋叩きにされてた。
議論に負けたアホどもがコピペや厨房を装った落書きで荒し始めたから板が過疎っただけ。
プロ市民の情熱には勝てませんw
265名無し三等兵:2007/08/29(水) 19:49:00 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
266名無し三等兵:2007/08/29(水) 20:14:33 ID:???
>>263
状況が変わった時点での核武装が必要になる可能性については誰も否定していない
今すぐ核武装以外に対立する論点がない以上、馬鹿すぎるのはお前だ
267名無し三等兵:2007/08/29(水) 20:22:23 ID:???
>>266
”泥縄”じゃ手遅れでしょ? 前もって準備しておくのが軍備
268名無し三等兵:2007/08/29(水) 20:23:37 ID:???
前てのはいつだ?
今か?w
269名無し三等兵:2007/08/29(水) 20:28:43 ID:???
270名無し三等兵:2007/08/29(水) 20:32:46 ID:???
そりゃ今核開発始めりゃ否応なく状況は変わるだろうよw

日本が核兵器開発始めて日米同盟が今まで通り機能するとか思ってんのか?
アメリカと日本の同盟関係が崩れて一番喜ぶの誰よw

中国の第五列乙
271名無し三等兵:2007/08/29(水) 20:34:38 ID:???
米国と北朝鮮の宥和も進んでいる支那・・・
272名無し三等兵:2007/08/29(水) 23:03:35 ID:???
>>221
受けるけどある国よりは全体攻撃は受けないと思う
第三次世界大戦になったら大都市は核攻撃を受けるけど北海道かどこかの耕地が残れば
核戦争後も何百人かは生き延びられる気がする
273名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:04:54 ID:???
>>272
そもそも「考え違い」から思考をスタートさせているのではないかと。

ごく簡単に日本と中国が核戦争を始めたらどっちが勝つと思う?
もちろん核攻撃できるのは核を保有する中国だけだけど。
274名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:15:22 ID:???
なるほどその設問において日米同盟は存在しないのだな。
日本への核攻撃がアメリカの核攻撃を誘発する「可能性」は「ゼロ」である
と中国が確信できる状況ってのはそれ以外考えられないもんな。

それとも中国指導部は可能性を検討することもできない痴呆揃いということか?
あるいは中国とアメリカの間にはすでに密約があるという陰謀論か?
275名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:26:47 ID:???
>>272 はアニメの見杉

>>274
本当に核攻撃するまでもなく、匂わせるだけで日本は譲歩するしかないのが実状。
あからさまに侵略されている尖閣付近の中国軍を、米軍は何時追い出してくれるのやら・・・・

ちなみに既に韓国ではアメリカに対して「核の傘で韓国を守る」との公式発言を求めているのだが
当のアメリカは「前向きに検討する」としか答えてくれない状態。空理空論の核の傘
276名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:32:04 ID:???
なるほど、中国はアメリカの核攻撃の可能性を0だと確信して
ためらいなく先制核攻撃を行うとそうおっしゃるw
277名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:43:19 ID:???
なるほど、アメリカが日本や韓国と道連れに核戦争してくれる可能性は100%だと確信して
ためらわず核大国に対して強硬に交渉するとそうおっしゃるw
278名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:46:01 ID:???
可能性が存在すること自体が核抑止の機能する条件なわけだが
現状中国は可能性を検討しないもしくは可能性がゼロであると確信し得るとそうおっしゃるw
279名無し三等兵:2007/08/30(木) 06:55:01 ID:???
残念ながら可能性の大小を検討すれば、どっちが強く出れるか自ずと明らか。
280名無し三等兵:2007/08/30(木) 07:03:14 ID:???
残念ながら実際に行使することの出来ない核戦力に関して
ブラフの有効性の軽重は存在しないのは自ずと明か。
281名無し三等兵:2007/08/30(木) 07:33:37 ID:???
残念ながら核抑止がブラフの有効性の軽重で成り立っていることも知らない者の、無知さ加減は自ずと明らか
282名無し三等兵:2007/08/30(木) 12:11:07 ID:???
残念ながら行使される場合の結果が破滅的である以上、核抑止は「有効か無効か」であって
有効性の軽重など存在しないということが理解できない者の知性の欠如は満天下明らかw
283名無し三等兵:2007/08/30(木) 12:31:19 ID:???
もまえら昼飯食ったか?
284名無し三等兵:2007/08/30(木) 12:57:51 ID:???
北朝鮮の核抑止力は非常に大きいて事か
285名無し三等兵:2007/08/30(木) 14:52:59 ID:???
でだ。単純な疑問なんだが「核武装するための予算」はどうするんだろうかね?
仮に中国相手に核抑止するだけの報復核戦力を整備したとしても、その分通常戦力
の強化も必要になるシナ。
まぁ日本の経済展望がバラ色の平行世界に住んでいる人ならそんなこと考えないだ
ろうけど。
286名無し三等兵:2007/08/30(木) 14:57:52 ID:???
核で恫喝された挙句に核攻撃されりゃいいんじゃない?面白いしw
287名無し三等兵:2007/08/30(木) 14:58:26 ID:vMoOXumt
>>284
そりゃ北朝鮮が原潜+トライデントを既に装備できるならアメリカと外交的には対等になるわな
それをきれいに駆逐する兵器が出現するまでは。
288名無し三等兵:2007/08/30(木) 15:22:58 ID:???
>>285
それ以前に現状国内政治状況を安定させたままで核武装もしくは核兵器開発を行うロードマップをどう考えてるのか知りたい
現政権が核武装なり核武装に向けての布石打った瞬間に、核武装厨たちが大嫌いな政党に国民の支持が流れて
政権交代、今よりずっと中国寄りの政権成立、核武装は凍結or廃棄となるのが目に見えるんだが

やっぱ中国の第五列としか
289厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/30(木) 16:39:13 ID:???
核武装厨哀れwwwwww
290名無し三等兵:2007/08/30(木) 17:37:36 ID:???
早く日本は滅びるべき
291名無し三等兵:2007/08/30(木) 18:13:29 ID:???
>>285
>その分通常戦力の強化も必要になるシナ。

理屈になってない。
予算の件なら既出だろ。一般歳出しか見れない高卒ホロン部w
292名無し三等兵:2007/08/30(木) 18:24:20 ID:???
>>288
少し前までは憲法改正なんて夢のまた夢だったわけだが、今や自民も民主も改正支持ですよ。

君みたいに「頑固に護憲」とか言ってる単細胞と違って国民は柔軟性があるよw
核の問題がいつまでもタブーだと思わないようにw
293名無し三等兵:2007/08/30(木) 18:36:31 ID:???
>>282
また「核抑止力」と「相互確証破壊」の区別も出来ない低脳が来てる。


反核平和ボケ連合はメガトン級の馬鹿揃いだなwwwwwwwwww

294名無し三等兵:2007/08/30(木) 19:26:18 ID:???
>>285
費用の問題は予算配分の優先順位の問題に過ぎないのに。
少子化で日本の国家予算が韓国以下になると想定してるんだろうなw
妄想世界のホロン部乙。
295名無し三等兵:2007/08/30(木) 19:38:28 ID:???
>>292
ようやく核武装についての「議論」がタブーでなくなりつつあるような現状で
なに寝言言ってるんだかねぇ・・・

君らの主張では今からすぐ核武装できるよう準備するのが必要なんだろ?
国民合意形成されてない段階でどうやってどうやって核開発始めるの?
憲法改正には2/3の国民投票が必要なわけだけど、その目処は立ってるの?
今すぐ準備が必要なんでしょ? クーデター起こして憲法停止する?

やっぱ中国の第五列としか
296名無し三等兵:2007/08/30(木) 19:47:49 ID:???
>>294
つまりお前は核武装を始めても日本に経済的なダメージはないと考えているわけだ。
大元の収入が減ることは想定してないんだからな。
つまり世界は日本が勝手に核武装始めても今まで通り仲良くおつきあいしてくれると。
ウランも石油も鉄も売ってくれると。

はやく妄想世界から出られるといいな。
無理なら外から鍵のかかる病院に入院してくれ。
297名無し三等兵:2007/08/30(木) 19:51:53 ID:???
気にしない。北朝鮮でさえも核武装による国際的発言権の増大で
アメリカとの関係が改善されて行ってるんだから
298名無し三等兵:2007/08/30(木) 19:55:32 ID:???
世界経済に占めるウェイトが重すぎるから、制裁するならば相当覚悟がいるだろうな。(日本もその他の国も含めて)
299名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:12:59 ID:???
日本蹴落として自分が割り込むチャンスだな
300名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:14:40 ID:???
どこが蹴落とすやら
301名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:20:58 ID:???
国が作れないなら俺らで勝手に核ミサイルを作ればいいんじゃないか?
302名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:21:16 ID:???
空白地帯ができれば我先に取り合うさ
金を目の前にしてお行儀よくしてられるような集団は存在しないよ
303名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:23:24 ID:???
それはどこ?
304名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:31:36 ID:???
日本以外の国でかつ日本が排除された分野で代替可能な能力を持つところじゃね?
305名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:32:10 ID:???
で、どこ?
306名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:34:11 ID:???
さあ、そのときの状況次第じゃね?
307名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:36:39 ID:???
そんな状況にならなきゃいいんじゃね?
308名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:39:32 ID:???
その通りじゃね?
アホみたいに即時核武装断行!とか言い出さなきゃ大丈夫じゃね?
309名無し三等兵:2007/08/30(木) 20:40:48 ID:???
まっ手に入れようが入れまいが、滅びるんだからいいんじゃね?
310名無し三等兵:2007/08/30(木) 22:23:26 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
311名無し三等兵:2007/08/30(木) 22:41:49 ID:???
日本は財政赤字だから核開発無理とか書いてるやつは絶対高卒だろう。

仮に少子化が止められずGDPが縮小して財政がさらに悪化しても、
自民党政権である限りは無駄な公共事業や農林水産事業、特殊法人に対する
補助金は数十兆円規模で続けられるわけで、それらの何割かを回せば
核開発可能という計算ぐらいがなぜ出来ないのかね?

小泉がなぜ郵政解散をやったか、松岡農相がなぜ自殺したかなんて全く
理解できないんだろうなあ。
現政権が続けてる途方も無い規模の予算の無駄遣いに比べれば、核開発
費用なんて「はした金」のレベルだよ。

最も民主党の小沢も農業補助金1兆円増やすと言ってるわけで、予算の
効率的な分配は望めそうにないがw
312名無し三等兵:2007/08/31(金) 00:22:28 ID:???
313名無し三等兵:2007/08/31(金) 01:06:32 ID:???
>>311
だれも
>日本は財政赤字だから核開発無理とか
などとは書いていないわけだがw
まずは日本語覚えようね。
314名無し三等兵:2007/08/31(金) 02:14:44 ID:u4mTnk/k
30年位かけてゆっくり極秘に開発すればいいじゃない?
まずは財政再建、次に医療教育福祉。
その次に防衛。
315厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/31(金) 10:56:42 ID:???
>>314
政府が国民に極秘でそんなことをやるようになったら終わりだなww
316名無し三等兵:2007/08/31(金) 10:57:56 ID:???
と言うか日本はもう終わってるから気にしなくていいよ
317名無し三等兵:2007/08/31(金) 11:24:04 ID:???
国民が国に極秘で作ればいいんじゃね?
318名無し三等兵:2007/08/31(金) 11:24:37 ID:???
そういうのはテロリストと言います
319名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:12:46 ID:LXe62u/q
日本が求めればアメリカは核を売るだろう
アメリカはもんじゅで生成した兵器級プルトニウムの精製技術も売ってる
アメリカは日本の核武装を容認していると思われる
非核3原則だって法制化されたものじゃない
実際に自前で核兵器を作るとなると核実験が必要になるから難しいが
買うだけなら国民の支持があれば可能だろう。日本海の漁業は犠牲になるだろうが
320名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:23:59 ID:Z547MzDG
核なんておもちゃをどうしてそんなに欲しがるのかサッパリわからん
321名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:26:39 ID:???
核はおもちゃだからいつまでそんなもんで遊んでるんだ?って武装国へ言ってやって。
322名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:27:58 ID:???
核を持つメリットは?
日本が持てば韓も持つぞ。またチキンレースのはじまりだ。
その分、空自の新鋭化が先と思う。
323名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:28:56 ID:???
韓国が先に持とうとしていたことをお忘れなく。
324茶心7 ◆LtOSoRLMDA :2007/08/31(金) 21:32:35 ID:???
>>319
非核三原則そのものは法制化されてないが、原子力基本法じゃ核保有禁止されてるがな。
325名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:34:46 ID:???
核もって、何かが変わるのかな?
悲しいけど、北以下の扱いを受ける核保有国になりそうだ…

基本的に政治力が足りなすぎ
326厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/08/31(金) 21:36:40 ID:???
>>323

韓国や日本にできる程度の核武装なんて核大国への抑止力にはならんし
核の傘のほうが安く抑止力としても有用。

何で韓国は持とうとしてるんだ?
327名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:42:58 ID:???
何で日本は核を落とされたかというと、戦争をおもちゃにしていたからだよ
328名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:44:16 ID:???
>>326
理由はわからんが、禁止されていたレーザーウラン濃縮を秘密裏にやっていた。
だから核兵器を極秘裏に開発しようとしていたのではないか?と疑われている。

まっ北が持つぞ持つぞ言ってたからほしくなったんじゃないか?とか日本にぶっこむためとか言われてるけどな。
抑止のためじゃなく使うためじゃね?w
329名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:45:18 ID:???
>>327
メリケン乙
330名無し三等兵:2007/08/31(金) 23:13:53 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
331名無し三等兵:2007/08/31(金) 23:40:48 ID:???
プロ市民の粘着エネルギーは凄いねw
とっくに論破された理屈を何度も際限なく持ち出してゴネる。
やり方が慰安婦問題そっくりw
嘘も百回言えば本当になるという作戦かw

手強いよ〜w
332名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:36:19 ID:???
>>323
戦前に日本がおこなっていた原爆研究はスルーかよ。
ま、当時の軍部が本気で保有する気だったのかはわからんが。
333名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:46:49 ID:???
戦前と今とじゃ世論体系が違いすぎるから比較にならんだろうさ。
334名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:46:50 ID:RnMuM03I
>>326
現在の核兵器は広島型原爆の数百倍の威力と放射線です。
地表で核爆発が20〜30発も爆発したら放射能で
地球に人類が住めなくなります。
使ったら人類が滅亡しますから抑止力になります。

日本が抑止力として保有するのは
巡航ミサイル200発程度で充分でしょう。
専用の潜水艦を作って搭載します。
侵略国の主要都市に撃ち込めば戦争続行どころではなくなります。
335名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:50:08 ID:???
対弾道弾ミサイルの弾頭に核を使うのはダメなの?
実例もあるし。精密誘導いらないし。
広島の平和公園に常時展開して、過ちは二度と起こさないでほしい。

336名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:53:13 ID:???
発射側が通常弾頭の弾道弾を撃つだけで相手側のMDで核汚染してくれちゃったりしたら濡れ手に粟ですな。
337名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:53:36 ID:???
20〜30発も爆発したら放射能で地球に人類が住めなくなります。
ってよく言うけど本当なの?
本当に地球から人類を一人残らず確実に消せるの?
338名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:55:19 ID:???
>>337
明らかに嘘だな。
339名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:56:05 ID:???
>>328
というか2000年のウラン濃縮であれば、機材も他の研究用途のものの流用だし、
作った濃縮ウランも極微量で「実験」って説明じゃなかった?
その装置は今はもう本来の研究が中止されたので解体されて存在しないはず。
340名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:57:27 ID:???
>>339
その実験をやったこと自体が問題だったりするわけだ。
341名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:58:23 ID:QHm+HWC8
政治的に核を持てなくなってしまった日本はどうやっても負け組
342名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:00:49 ID:???
うんうん。日本終わったから核保有国へ行こうぜ
343名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:01:30 ID:???
>>340
いやそりゃそうだけど(禁止されてるし)、それをもって、
現在核開発を行っているかのように言うのはミスリードだろ。
344名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:03:01 ID:???
実験の意図がわからない以上怪しまれても仕方ないのだよ。
345名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:18:44 ID:???
日本が追い詰められたら俺たちは生きていけない、核武装で対抗するしかないと考えるお前らは負け組。

TOEIC800点代で、日本が追い詰められたらイギリスかカナダかオーストラリアに逃げようか、あるいは
思い切ってアメリカに渡る方が良いか、最悪でもインドかフィリピンという選択肢もあると考えている
俺は勝ち組。
346名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:21:21 ID:???
またコピペかw
347名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:22:56 ID:???
日本が滅びて資産価値がなくなる前に外国へ移住しないでこんなところ来ているところを見ると
頭が悪いと見える。
348名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:52:03 ID:???
>>288
なぜこんな頭の悪いやつがいるのかね?

あなた方の大好きな北朝鮮や中国じゃないんだから世論の承認は「核武装論」の
「前提」に過ぎない。その前提が作られなければ核武装不可能なのは当たり前。

「世論は死刑制度支持だから、死刑廃止を主張しても駄目」と言ってる
ようなもんだ。

何がロードマップだ(笑
349名無し三等兵:2007/09/01(土) 03:45:18 ID:???
ならば不可能事をまるで可能であるかのごとく論じる奴は人間並みの知能すらないな
中国人以下w
350名無し三等兵:2007/09/01(土) 08:20:19 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
351ふみ:2007/09/01(土) 11:52:21 ID:???
>だからやるってさw その前に写真まであり、実戦配備が確認されつつあるミサイルに対して、いまだ宣伝
>だとする論拠は一体どこにあるんだ? オマエらの脳内ソースはもういいからさw

冷戦期には不鮮明な写真と実戦配備されたという推測だけの秘密兵器が
いっぱいあったなw
いまの世の中だとビックプロジェクトになるほど予算でアシがつくけど。

中国が言ってるMIRVは3発搭載で、10発とか12発とかを8発に手加減してい
る米ロの足元にも及ばない。米ロと同じMIRVというシステムを採用したと
ころで、なお3倍以上の弾道弾を用意しないと弾頭数でパリティにはならない。

スカイボルトも知らない夏厨は理解していないけど、MIRVであることが
MDの突破率を上げるわけではない。そもそも弾道弾の総数に対する弾頭
の増加、具体的には弾道弾1発あたりの戦略的攻撃目標の増加を目論んで
「個別誘導」をやろうってのがMIRVの意味で、目標の確実な破壊やMD相
手の飽和攻撃が目的ならば弾頭数の単純な増加、MRVなり単弾頭の大量配
備で済むことになる。

しかしMIRVどころかMRVに必要な「弾道弾のペイロードの増加」と「弾頭
の小型化」ができていないから、現実としては「弾頭3発」にしかならない。

結果、中国は「MDに対抗したければ」の回答には「弾道弾の大量配備」
「限定的なMIRV搭載弾道弾のやっぱり大量配備」「核実験が制限された
ご時勢での核弾頭のさらなる小型化」しかない」「小型化できないのに
多弾頭化したければ弾道弾の極端な大型化」と、どれをとってもカネが
かかるものしか残らない。
「弾頭3発搭載の自称MIRV」をスカイボルトの主張するような「完成形」
として大量配備するよりは、10発積めるようにするための弾道弾でも作
ったほうがマシだけど、それはカネの流れで把握されるだろうね。
352ふみ:2007/09/01(土) 13:00:57 ID:???
>あとソ連がアメリカより軍事費を多く使っていたってソースを出してこいな。

60年代を通してソビエトはアメリカに対して約4割のGDPを維持した。
その一方で軍事費のGDP比はアメリカの3倍程度なわけだから、軍事費
がアメリカより多いのは当たり前だ。

>購買力平価とかなんとか抜かしているが、ソ連は米国の10分の一程度の経済規模しか
>なかったというのをコイツはしらないんだろうが・・・・・・・ 

ソビエトがアメリカの1/10の経済規模というソースをよろしく。

こいつの脳内にはどんなソビエトがあるのだろう?
353名無し三等兵:2007/09/01(土) 16:40:13 ID:???
>>351
どうでも良いがMDが出来てから語りなさいね。妄想は。
354名無し三等兵:2007/09/01(土) 17:05:26 ID:???
またバイスタティックふみが湧いてきたぞw こりねー奴だな。
馬鹿はアメリカだけ相手してろ。その他同盟国に致命的な打撃を与えるだけで中国は所定の目的を
達成できる。いくら中国を叩きのめしたとしても、その前に同盟国(日本や台湾、韓国など)が灰燼に喫する
ようなことがあれば、アメリカは未来に渡って叩かれるだろう。

アメリカに対する核戦力だけで話をするなよ、アホコテよw
355名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:57:52 ID:???
で、MIRVに対抗可能なMDシステムはいつ配備されるんだよ。
356名無し三等兵:2007/09/02(日) 00:59:31 ID:cAW91Gs+
ソースはKAGOME♪
357名無し三等兵:2007/09/02(日) 01:03:31 ID:???
持っていなくても、持ったよといえばいいじゃん
358名無し三等兵:2007/09/02(日) 01:05:58 ID:???
ソーッスね
359名無し三等兵:2007/09/02(日) 02:32:22 ID:89mdg3Hs
>>355
100%迎撃することは不可能。
360茶心7 ◆LtOSoRLMDA :2007/09/02(日) 03:25:39 ID:???
>>355
SM3のブロック2が対応予定だったと記憶。
更に将来的にはABL(もっともこっちは射程距離の問題で中国の奥地から撃たれるとアウト)。
いずれも開発中で配備は未定だが、間違いなく日本が核武装に傾くよりは早いだろうな。

>>359
そりゃ何事も100%は不可能だわな。
361名無し三等兵:2007/09/02(日) 17:03:00 ID:???
>>360
>そりゃ何事も100%は不可能だわな。

何発か水爆が首都圏に落ちても仕方ないと?
362名無し三等兵:2007/09/02(日) 17:05:05 ID:???
戦争だもの
363名無し三等兵:2007/09/02(日) 17:21:09 ID:???
核戦争になったら都市に落ちてくれた方が良い
無駄に人口が残ると内戦で滅びる
364名無し三等兵:2007/09/02(日) 17:25:57 ID:???
>>361
戦争をするってのはそういうことだよ。
核攻撃なんていう下の下の下策を使わせるほど追い詰めた時点で失敗してる。
365名無し三等兵:2007/09/02(日) 19:09:04 ID:???
やっぱり日本も核武装しないとダメだな。
366名無し三等兵:2007/09/02(日) 19:15:03 ID:???
別に銃で装備したところで社会生活が良くなるわけじゃないぞ?
367名無し三等兵:2007/09/02(日) 19:17:17 ID:???
無職・ダメ板に常駐しているのが並みのニート●経済板に常駐しているのが基地外ニート
親の死を心配しているのが並みのニート●親の死よりも日本経済の死が早いと思っているのが基地外ニート
家族に申し訳ないと思っているのが並みのニート●家族のせいでこうなったと思っているのが基地外ニート
平日の昼間に書き込むのが並みのニート●昼も夜も板違いの糞スレに書き込むのが基地外ニート
生命の炎が弱々しいのが並みのニート●嫉妬の炎がメラメラ燃えるのが基地外ニート
自殺の可能性のあるのが並みのニート●親殺しなどの凶悪犯罪の危険性のあるのが基地外ニート
仕事しないことに引け目を感じているのが並みのニート●仕事しない理由を毎日探しているのが基地外ニート
自分を馬鹿で不道徳と認識しているのが並みのニート●他人を馬鹿で不道徳と妄想しているのが基地外ニート
社会復帰の可能性が少しはあるのが並みのニート●社会に対する復讐心で一杯なのが基地外ニート
少なくともバイトの経験のあるのが並みのニート●面接が怖くてバイトも出来ないのが基地外ニート
ニートと呼ばれて落ち込むのが並みのニート●ニートと呼ばれてトサカに来るのが基地外ニート
368名無し三等兵:2007/09/02(日) 19:17:20 ID:???
やっぱり防犯対策はすべきじゃない。
369名無し三等兵:2007/09/02(日) 19:17:52 ID:???
並みのニートと基地外ニートの見分け方

無職・ダメ板に常駐しているのが並みのニート●経済板に常駐しているのが基地外ニート
親の死を心配しているのが並みのニート●親の死よりも日本経済の死が早いと思っているのが基地外ニート
家族に申し訳ないと思っているのが並みのニート●家族のせいでこうなったと思っているのが基地外ニート
平日の昼間に書き込むのが並みのニート●昼も夜も板違いの糞スレに書き込むのが基地外ニート
生命の炎が弱々しいのが並みのニート●嫉妬の炎がメラメラ燃えるのが基地外ニート
自殺の可能性のあるのが並みのニート●親殺しなどの凶悪犯罪の危険性のあるのが基地外ニート
仕事しないことに引け目を感じているのが並みのニート●仕事しない理由を毎日探しているのが基地外ニート
自分を馬鹿で不道徳と認識しているのが並みのニート●他人を馬鹿で不道徳と妄想しているのが基地外ニート
社会復帰の可能性が少しはあるのが並みのニート●社会に対する復讐心で一杯なのが基地外ニート
少なくともバイトの経験のあるのが並みのニート●面接が怖くてバイトも出来ないのが基地外ニート
ニートと呼ばれて落ち込むのが並みのニート●ニートと呼ばれてトサカに来るのが基地外ニート
370名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:07:44 ID:???
>>368
「護身のためにスタンガンと改造エアガンとシースナイフと特殊警棒とナックルダスターのセットを常に持ち歩きます!」
とかだったら確かにすべきじゃないな。
371名無し三等兵:2007/09/03(月) 05:45:21 ID:???
でも警官は銃を持つべきだろうな。
372名無し三等兵:2007/09/03(月) 07:50:45 ID:???
>>361
核であっても、オールオアナッシングの考え方はいかがなものか
1発水爆が落ちるのと、10発水爆が落ちるのでは、死傷者の数に大きな違いがでる
373名無し三等兵:2007/09/03(月) 08:07:50 ID:???
1発落ちたら結局1000発落ちるんだから同じだろ
374名無し三等兵:2007/09/03(月) 08:19:17 ID:???
そんなゴキブリ的用法はちょっとなー。
1発と1000発なら絶対前者のほうが被害少ないぜ?
375名無し三等兵:2007/09/03(月) 10:12:09 ID:???
一発で済めばな
376名無し三等兵:2007/09/03(月) 12:42:33 ID:???
>>371
拳銃ならね。
日本国内で常にアサルトライフルにグレネードランチャーつけていつでも撃てるような状態で持つ必要はない。
377名無し三等兵:2007/09/03(月) 21:54:27 ID:h1S/6Gq3
逆襲のシャアを見ると、宇宙艦隊戦では広大な宇宙空間では核兵器は絶対的な威力を持つ
というわけでもないな。
378名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:34:07 ID:???
宇宙空間で適当な隕石をキャプチャーして、狙った場所に落とせる技術を獲得すれば、
核武装の必要ナッシング!!
379名無し三等兵:2007/09/04(火) 07:07:44 ID:e/Y+TzF6
コロニー落としかよ
380名無し三等兵:2007/09/04(火) 07:20:11 ID:???
日本がNPTを脱退せずに核武装する方法ってないのかな
核実験を行わないとNPT違反にならないらしいけど、シュミレーション実験だけで核兵器を開発できないの?

あと、高レベル核廃棄物弾頭ミサイルなら、都市を放射能で壊滅させる事ができるし、核実験不要だよね
避難が間に合わないくらいの致死量の放射性降下物を降らせる事ができれば、核に準ずる抑止力になるのでは?
381茶心7 ◆LtOSoRLMDA :2007/09/04(火) 08:38:20 ID:???
>>380
>避難が間に合わないくらいの致死量の放射性降下物を降らせる事ができれば、

ダーティーボムってのは核より陰湿だな・・・。
そんな陰湿な兵器を日本が開発したら俺は日本に誇りを持てないぞ・・・。
日本が核武装したらそれはそれで充分失望するが。
382名無し三等兵:2007/09/04(火) 09:17:12 ID:9oLv0V9e
後々の世で世界中に責められるきがするぜ
383名無し三等兵:2007/09/04(火) 11:33:25 ID:???
>>377
だって放射線対策は宇宙の時点でされてるし、真空だと熱も衝撃も伝わらないじゃない。

>>382
後々じゃなくて多分その時点で全世界が同時に敵に回ると思うよ。
そんな兵器いつ使うかわからない国を地図上に残しておきたいと思う国はいなかろう。
384名無し三等兵:2007/09/04(火) 15:49:39 ID:???
>>376
でも軍隊は兵器を持つべきだろうな。
385名無し三等兵:2007/09/04(火) 18:14:07 ID:???
>ダーティーボムってのは核より陰湿だな・・・。
>そんな陰湿な兵器を日本が開発したら俺は日本に誇りを持てないぞ

>後々じゃなくて多分その時点で全世界が同時に敵に回ると思うよ。
>そんな兵器いつ使うかわからない国を地図上に残しておきたいと思う国はいなかろう。



小学生の討論会ですかw
386茶心7 ◆LtOSoRLMDA :2007/09/04(火) 18:50:03 ID:???
>>385
化学兵器禁止条約を小学生の発想と笑うか?

放射能兵器は有害物質を撒き散らすという点で、性質上化学兵器に近い。
実際に使われた事がないからまだ禁止する国際法はないようだが、
いづれ国際法で禁止されると思うぞ。
387名無し三等兵:2007/09/04(火) 18:50:24 ID:???
>>380
NPT体制を舐めるなよw てか核実験無しで核武装しても同じだっつーの。
まあ、イスラエルの例があるがな。最も、南アと極秘裏に実験を行ったのではないか?と疑われてはいるが。

あと、 >>381と一緒に踏まえて言いたいけど、ダーティボムに夢持ちすぎ。
広範囲に撒き散らさないと効果が出にくく、更に気象条件などにより左右される。
その点では化学兵器となんら変わらん。 てか即効性がない分使いにくいだけの代物。

兵器ってのは使用者側が相手に与える損害を制御出来る、ってのが肝要。
その意味において、とても大量破壊兵器としての確実性が期待出来ないそれらは、兵器としては失格も
いい所だ。 敵の敵愾心を悪戯に増幅するだけだろうな。

核兵器なら、相手を一撃必殺で殺す事が期待できる。 つまり反撃の能力や意思を喪失するだけの破壊力が
期待できるが、ダーティボムなんて即死は期待出来ないから思いっきり反撃を受けるだけだぞ。
388厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/09/04(火) 19:00:20 ID:???
ですよねー
389名無し三等兵:2007/09/04(火) 19:01:46 ID:???
憲法九条こそ日本の誇り。

反核、護憲の精神を持ち続ければ日本を侵略しようとする国はありません。
390厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/09/04(火) 19:02:51 ID:???
酷使様必死ww
391名無し三等兵:2007/09/04(火) 19:05:34 ID:???
いつから国際法になった?
392名無し三等兵:2007/09/04(火) 20:14:27 ID:???
日本は核武装しなくても、核攻撃されれば、保有しているプルトニウム数十トンをロケットで
成層圏に打ち上げ爆発させると宣言すれば、地球は永久に放射能汚染され、人類絶滅の
危険すらありえる。なので攻撃されないと思う。
393名無し三等兵:2007/09/04(火) 20:33:53 ID:???
ほとんど太平洋に流れるから意味無いよ。
394茶心7 ◆LtOSoRLMDA :2007/09/04(火) 21:22:37 ID:???
>>392
実用性はともかく、人類絶滅を目的とした兵器なんて論外にも程があるだろ。
自国民が国土を失ったとしても、生き延びる可能性を自ら断ち切るとか・・・。
395名無し三等兵:2007/09/04(火) 22:04:32 ID:???
核武装して米・中・露・韓・朝に対抗しよう
396名無し三等兵:2007/09/04(火) 22:32:45 ID:???
>>384
目的に合った兵器であればね。
例えば目的に合致せず、使う機会がない兵器を大量に配備したとしても、
予算不足や人員不足によって軍が弱体化するだけで何の役にも立たない。
過ぎたるは及ばざるがごとし。
397380:2007/09/05(水) 05:13:14 ID:???
>>381-383
あ、私は現時点での核保有には反対ですよ
アメリカの核の傘が一応機能し続けている限り、日本の核保有は弊害が多いので、やめた方がいいでしょう

ただ、現時点で核を保有しない以上、万一アメリカの核の傘が機能しなくなるような国際情勢になった場合の対応も考えておかなくては
超大国の核の傘に頼る事ができなくなったら、その時の情勢次第では迅速な核武装が必要になるかもしれません
その場合、NPTに抵触しない方法はないのかと

>>383
>後々じゃなくて多分その時点で全世界が同時に敵に回ると思うよ。
>そんな兵器いつ使うかわからない国を地図上に残しておきたいと思う国はいなかろう。

それはどうかなあ
現に、以前から核兵器を保有している五カ国は、国際的に孤立する事も無く存続している
タイミングと方法次第では

>>387
>ダーティボムなんて即死は期待出来ないから思いっきり反撃を受けるだけだぞ。

先制核攻撃にダーティボムを使えないのは、当然の事でしょう
ただ、不測の事態が発生して、超大国の核の傘に頼れない状況になった場合、核開発までの繋ぎの抑止力として使えないかと思ったのですが

核抑止は、相手国が先制攻撃をしかけても、生き残った報復戦力によって攻撃側も再起困難な損害を蒙る事によって成り立つでしょう
チェルノブイリの例を考えても、BC兵器では考えられないような広範囲の汚染を引き起こす
まして兵器として意図的に使えば、核兵器に劣らない「攻撃側も再起困難な損害を蒙る」報復戦力になるんじゃないかなあ
相手国全土を居住不能にするくらい撒けば、気象条件もそれほど関係しないのでは?
398名無し三等兵:2007/09/05(水) 05:23:03 ID:???
>>392
映画でそんなのあったな。
「博士の異常な愛情」だっけ。
ソ連が自動報復兵器を設置して、たまたまアメリカの狂った将軍がソ連を攻撃するってやつ。

あと核戦争ものではないけど、邦画「復活の日」にも自動報復システムが登場するね。

まだ見ていない人のために、結末は伏せておくけど、どっちも面白いよ。
399名無し三等兵:2007/09/05(水) 06:34:02 ID:???
アニメや映画の話はスレ違い。
400名無し三等兵:2007/09/05(水) 06:38:44 ID:???
>>395
中国に対抗する方法なんて簡単。

中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
401名無し三等兵:2007/09/05(水) 09:49:32 ID:???
>>398
結局核に対するアンチテーゼとしか描かれて無いと予想する。
そんなんばっかだからな。
402名無し三等兵:2007/09/05(水) 13:08:23 ID:???
>>397
ダーティボムと核兵器を一緒にすんな。
前者は放射能汚染を引き起こすことが目的の兵器、
後者は高威力の爆発を引き起こすことが目的で、放射能汚染は副作用。
だからこそ放射能汚染が僅かな純粋水爆の研究なんかが行われている。
403名無し三等兵:2007/09/05(水) 19:04:15 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
404名無し三等兵:2007/09/05(水) 20:53:37 ID:???
>>397

>チェルノブイリの例を考えても、BC兵器では考えられないような広範囲の汚染を引き起こす
>まして兵器として意図的に使えば、核兵器に劣らない「攻撃側も再起困難な損害を蒙る」報復戦力になるんじゃないかなあ

その制御が難しい。 てかね、ダーティボムって一概にいうが、どこまで汚染が広がるとか、その強度や
どのくらいとか効果(持続時間)は・・・・・ とか、まるで見当が付かない兵器。

本当に再起困難な損害を蒙るのか? ってのもアレだし、逆に自国に飛来してくるそれら放射能などの制御が
全く出来ない。 核も同様の問題があるが、それでも放射能生成物そのものが少ない為、未だマシだといえる。

それなら即効性が期待でき、自国まで到達する前に自然界での分解・拡散が見込められるC兵器や、予めの
ワクチン対応などで対処できるB兵器の方がまだマシだっつーの。
405名無し三等兵:2007/09/05(水) 22:56:15 ID:???
>小学生の討論会ですかw

軍隊やその装備が一種のナショナリズムの発露として機能していることを考えれば
国家への信頼だの誇りだのというのを演出する側としても困るだろう。
風任せ、かつ損害の減少限定が物理的に可能なダーティボムでは軍事的効能って部
分でも疑問符がつくし。
406名無し三等兵:2007/09/05(水) 22:59:57 ID:???
>日本がNPTを脱退せずに核武装する方法ってないのかな

平和目的以外の核爆発装置の着手そのものがNPTへ喧嘩売ることになるから。
かといって60年代的センスで盛り込まれた「平和目的の核爆弾」なんてものに
現代に於いて説得力を持たせらるくらいなら、まだモビルスーツに予算を使え
って政策で票を取るほうが簡単だよ。
原子力商船なみの「時代錯誤」だから、アレは。
407名無し三等兵:2007/09/06(木) 05:29:24 ID:???
>>404
>逆に自国に飛来してくるそれら放射能などの制御が全く出来ない。

抑止力(相互確証破壊)としての核の代用なら、致命的な問題とは言えないのでは?
使う時点では、既に自国が壊滅しているという前提なので
408名無し三等兵:2007/09/06(木) 06:40:32 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
409名無し三等兵:2007/09/06(木) 07:11:45 ID:???
>>405
>風任せ

小さい地域でみれば風向きは不安定な要素ですが、大きな規模で見れば偏西風は安定しています
従って、攻撃を仕掛けてきた国の西端に、相手国全土を居住不能にするくらいの量を撒けば、気象条件もそれほど関係しないのでは?
一都市を攻撃するなどという規模で使えば、確かに風任せの兵器になってしまいますが…
410名無し三等兵:2007/09/06(木) 08:35:17 ID:???
>>409
核ミサイルを撃ち込んだ方が早くね?
411名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:12:44 ID:???
>>407 >>409
自国が壊滅しているという前提というのも曖昧だ。 首都圏や近畿・名古屋圏が壊滅しただけでも
それに該当するだろうし、日本人が文字通り全滅するのも壊滅には違いない。

てかね、相手を確実に仕留めるんだったら、ダーティボムよりもBC兵器の方が早いし確実だぜ?
まあ、それだけの高レベル放射性物質を確実に広範囲に散布させるには、また別の高度な手段が
が必要になる。 単にそれらを弾頭に詰めて発射しただけでは、対して拡散しないだろうな。

チェルノブイリの場合、原子炉上屋が”炎上”して放射性物質がその暖かい空気(上昇気流)に乗り
それらが大気中に拡散した事であれだけ広い範囲に渡って汚染が広がったのだから。

それだけの手間暇を考えるなら、日本の場合不確実でも弾頭をこさえた方が手っ取り早いと思うが。
412名無し三等兵:2007/09/06(木) 19:46:22 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
413 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄:2007/09/06(木) 22:55:42 ID:???
     ,-― ー  、         _,,-―''   ヽ、
    /ヽ     ヾヽ       /     ヾ   ヽ、
    /    人( ヽ\、ヽゝ   /彡     彡ノヽ  ミ ヽ
   .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l   /  ,,ノ-~  ̄   ヽ     |
   |   /   ⌒  ⌒  |   |  /‐‐-, 、 _‐‐- \ミ  ノ
    /ヽ |         |   /彡| "⌒/ ヽ ⌒  |   )
    | 6`l `    ,   、 |   ゞ l   <_ っヽ  ノ |彡 ノ
    ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/    `ーl  / ___ ヽ |  |_ノ
     \   ヽJJJJJJ        l ノヽ─‐´\  ,/
      )\_  `―'/        ヽ'  ⌒   ' ノ入
    /\   ̄ ̄(       '"/`┬ - ―~./
414名無し三等兵:2007/09/07(金) 08:57:33 ID:G7llWOj7
異星人が攻めてきたら核使うだろ。マクロスでもゼントラーディー軍に核攻撃してたし。反応兵器と言い換えてはいたが
415名無し三等兵:2007/09/07(金) 09:16:55 ID:???
というか抑止力で使うんだったらその威力を他国にわからせとかないと意味無いと思うんだが・・・
放射能で被害が出ることはまぁシミュレーションでもわかるが、壊滅的になるというのを実証するのは結構骨だぞ
416名無し三等兵:2007/09/07(金) 20:28:48 ID:jlMn3E/V
日本人の特性を考えたら核武装はするべきじゃないな
仮に日本海に核ミサイルを搭載した艦船を配備したら日本人なら日本海で採れた魚は食べたくないと思う
食物自給率40%の上に日本海の漁業が壊滅したら有事ならおしまいだろう
通常兵器でもピンポイントで原発、空港等を破壊出来る戦力があれば核抑止力になりうる
417名無し三等兵:2007/09/07(金) 20:30:44 ID:???
そんな能力が無いから困るわけだよ君。
418名無し三等兵:2007/09/07(金) 20:31:42 ID:???
某国の原潜が日本近海をウロチョロしてるけど日本人は平気で魚を食べてる
419名無し三等兵:2007/09/07(金) 22:20:05 ID:???
原潜どころか原発は海に放射能垂れ流しまくり。

それより危ないのが中国沿岸から流れてくる毒なわけだが
420名無し三等兵:2007/09/07(金) 22:52:46 ID:???
これを見ると軍靴の足音が聞こえます。
http://www.sorae.jp/030899/2014.html
421名無し三等兵:2007/09/09(日) 00:13:59 ID:6/jbbiMd
そもそも現代型テロ、特に911以降は核は目標となるだけで全くメリットがない
422名無し三等兵:2007/09/09(日) 02:45:25 ID:cJFOa4T+
>>416
日本近海には、中国とロシアの
核ミサイルを搭載した艦船がたくさん航行してますが?

魚食べられない?
423名無し三等兵:2007/09/09(日) 02:47:12 ID:???
日本みたいな狭い国土で核保有してもリスク増すだけって話も聞くけど。
そこらへんどうなんだろ。
424名無し三等兵:2007/09/09(日) 03:08:11 ID:cJFOa4T+
核兵器を保有しなければ、侵略国は絶対に核兵器を使わないのですか?
425名無し三等兵:2007/09/09(日) 03:13:43 ID:cJFOa4T+
私は親から
「やられたら必ずやり返せ!」
「なめられたら終わりだ!」
と教育されました。

殺られたら殺り返すだけです。
それが抑止力になるんです。
426名無し三等兵:2007/09/09(日) 06:19:29 ID:???
>>425
>殺られたら殺り返すだけです。
>それが抑止力になるんです。

表現はいささか極端だが、抑止力というものの本質をよく表現していると思う
そして、核による脅威や恫喝に対抗するのに、他に方法が無いのも現実
いわれなき攻撃や侵略に国を踏みみじられる事を容認しない限り、やむを得ない事だし、日本を含む大部分の国家は、現実にそうやって国を守っている

日本の場合に問題になり得るのは、アメリカを通じた間接的な抑止力に頼るか、直接核を保有する事によって抑止力を維持するか
倫理的には同じ事だし、倫理的観点から核保有に反対するのは、汚れ役を人に押し付ける偽善に過ぎないと考える
あくまで現実的な観点から判断されるべき問題だと思う

私は、現実的観点から、現状ではアメリカを通じた間接的な抑止力に頼る事を支持する
427名無し三等兵:2007/09/09(日) 07:28:50 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
428名無し三等兵:2007/09/09(日) 13:01:57 ID:???
>>426
実際には当てにならないけどね。アメの間接抑止
429名無し三等兵:2007/09/09(日) 13:23:21 ID:???
今のところはって付けると有効に機能はしていることはしているけどな。
風見鶏状態には違いないが。
430名無し三等兵:2007/09/09(日) 14:48:49 ID:???
有効に機能してる、なんて勘違いだよ。中国の尖閣諸島などに対する侵略に対し
何の抑止にもなってないことは明らかなんだし。
431名無し三等兵:2007/09/09(日) 14:50:43 ID:???
核は核に対する抑止のためにと言う意味での抑止を語るスレだとばかり思ってたな。
432名無し三等兵:2007/09/09(日) 14:53:31 ID:???
フォークランド紛争で核攻撃すりゃよかったのにね
433名無し三等兵:2007/09/09(日) 15:08:16 ID:???
>中国の尖閣諸島などに対する侵略に対し
  今現在、侵略されていないのだから
>何の抑止にもなってないことは明らかなんだし。
  ↑この文が続くのはおかしい

434厨房@一年 ◆N5ScBdcik2 :2007/09/09(日) 15:24:14 ID:???
>>428
日本が核武装しても中国の貧弱な核武装よりもさらに貧弱な核武装しかできない。
どう考えてもアメリカの核の傘のほうが当てになると思うが。
酷使さん的には駄目なの?
435名無し三等兵:2007/09/09(日) 15:25:57 ID:???
別にそのものの性能を言ってるわけじゃないと思うぞ。
スイッチを押す権限が無いのが不安だって言ってるように見える。
436名無し三等兵:2007/09/09(日) 16:13:16 ID:???
そらそうだろう。他国と心中してくれるようなお人好しの国なんて無い
437今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/09/09(日) 16:32:51 ID:???
核は持たなくてもいいけど、地上から撃つ三段式の
超長射程極音速ステルス対艦ミサイルは必要。

このミサイルは、対地巡航ミサイルの母体でもある。

438名無し三等兵:2007/09/09(日) 21:04:55 ID:6/jbbiMd
テロの前に核は無力
439名無し三等兵:2007/09/09(日) 21:19:33 ID:???
核以上の威力をもったテロもなし
440名無し三等兵:2007/09/09(日) 21:28:33 ID:???
テロリアン
441名無し三等兵:2007/09/09(日) 21:46:28 ID:???
日本で開発するんじゃなくて米の余ってるやつを
買い取って武装するって形にはならんのかね
442名無し三等兵:2007/09/09(日) 22:36:23 ID:???
高く吹っ掛けられるからだめ
443名無し三等兵:2007/09/09(日) 23:27:24 ID:PcJJHMYC
今のところ核武装をする必要はないけど、潜水艦発射式巡航ミサイルは必要じゃない?

もしアメリカが当てにならなくなった場合

核ミサイル開発に掛かる期間>核弾頭開発に掛かる期間

だろうから
444名無し三等兵:2007/09/09(日) 23:42:39 ID:???
>>443
まずそれを達成するのに長期潜伏できる原潜必要
現実的じゃない
445今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/09/10(月) 00:31:36 ID:???
原潜が長期間潜伏できるのは事実だけど、人間が参っちゃうんだよ。
数年間潜りっぱなしとゆーのは、ただの妄想だった。現実には
1ヶ月が限界らしいね。

だから日本は原潜は保有しなくていいよ。


446名無し三等兵:2007/09/10(月) 00:33:12 ID:L5/3msMj
>>444
中国相手ならAIP潜でも一応OKじゃないかな
原潜に比べたデメリットとして、航続力と効率(長期間潜水できないので、隻数が必要)があるけど、航続距離は中国相手なら問題ない
隻数は16隻あるんだし

確かに原潜の方が効率的だけど、いざアメリカが当てにならなくなった場合には、とりあえずAIP潜でしのいでおいて、原潜の開発に取り掛かると
447名無し三等兵:2007/09/10(月) 01:14:12 ID:???
戦略ミサイル潜水艦=原潜とは限らないし、
原潜=戦略ミサイル潜水艦でもない

アメリカみたいに大量に建造するなら別だけど、日本の場合は大量建造するのではない
だから、開発コストなどを考えると、例えば戦略ミサイル原潜を4隻揃えるよりも、戦略ミサイルAIP潜を8隻揃えた方が効率的じゃないかな

次のどちらが生残性が高いだろう?
・常に原潜が水中に1隻が待機
・常にAIP潜が水中に1隻&シュノーケル状態のAIP潜が1隻が待機
水中待機中の生残性は似たようなものだろうから、シュノーケル状態がもう1隻いる分、後者の方が生残性が高いんじゃないかな
448名無し三等兵:2007/09/10(月) 02:15:31 ID:???
戻る港が消え去ったんじゃダメだな
といって永遠に海底さまよっていても悲惨だが
449名無し三等兵:2007/09/10(月) 02:27:13 ID:???
「渚にて」か。なかなかの名作だった
450名無し三等兵:2007/09/10(月) 02:40:03 ID:???
日本の場合、本国からオンステージ海域まで極めて短い距離だから、通常推進艦であっても
まあなんとかなるだろう。佐世保なら、港からでも発射すれば、上海など簡単に届くだろうしw
451名無し三等兵:2007/09/10(月) 14:17:08 ID:???
佐世保って
味方ミサイル基地が全滅してもミサイル反撃できるところが戦略ミサイル潜水艦の長所じゃ?
452名無し三等兵:2007/09/10(月) 15:59:56 ID:???
やまとと海江田艦長配備でおk
453名無し三等兵:2007/09/10(月) 17:50:18 ID:???
海江田と江田島を読み間違えたよ
454名無し三等兵:2007/09/10(月) 17:50:22 ID:???
>>447
俺も後者でいいと思う。
日本は国土が小さくても領海は世界6位の広さがある。
常に領海内で運用すればあえて原潜を持つ必要が無い。
455名無し三等兵:2007/09/10(月) 21:43:59 ID:???
領海か否かではなく、戦略原潜の聖域とできるか否かが問題。
日本には航路も走らない内海なんてものはないから(瀬戸内海に置くわけにも
いくまい)外海に遊弋海域を設定せにゃならん。

そのときに根拠地から近過ぎるのでは「探すべき海域」そのものを狭くしてし
まい、結果として戦略原潜(あー、原潜じゃないんだっけ?)の追跡を容易に
してしまい、つまりは生残性を下げて「なぜ潜水艦に弾道弾を積むのか」という
理由をなくしてしまう。

速度と航続力が提供する「移動可能範囲の仮定」としての広大な面積が潜水艦の
生残性に直結する以上、AIPってのは根本的解決にはならん。
456名無し三等兵:2007/09/11(火) 04:34:27 ID:???
>455
安全な瀬戸内海に潜水艦を配置してもいいじゃん。
457名無し三等兵:2007/09/11(火) 05:23:10 ID:???
AIPで外海を廻って、AIP燃料が尽きたら安全な瀬戸内海でシュノーケル巡航
常に外海と瀬戸内海に一隻づつオンステージ
458名無し三等兵:2007/09/11(火) 18:05:07 ID:???
>>455
その生存性の向上のための領海内遊弋なんだろう。

原潜は広大な海域を航行して生存性を高めるが、その反面出航して外海に
出た直後から敵の原潜に追跡されるという危険がある。
しかし領海内を遊弋してればその危険が無い。(P-3Cとかの支援も受けら
れるから護衛の潜水艦も必要ないかも?)

アメリカはともかく英仏が戦略原潜主体なのは広大な領海を持たないゆえ
他に選択肢が無いからでは?
ちなみに日本には瀬戸内海だけでなく九州から沖縄にかけて広大な領海がある。
459名無し三等兵:2007/09/11(火) 18:09:06 ID:???
参考までに領海図。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/ryokai_setsuzoku.html

排他的経済水域は敵の潜水艦なども進入可能なので区別が必要。
460名無し三等兵:2007/09/11(火) 19:16:54 ID:???
独島は日本の領土ではありません
461名無し三等兵:2007/09/11(火) 19:32:02 ID:???
あんな揚陸艦もどき日本の持ち物じゃないわな。
462名無し三等兵:2007/09/11(火) 22:58:34 ID:???
仮にAIPで核抑止が成り立つにしても原潜も開発しとくべきだな。
やはり原潜の搭載能力は魅力。
今の政府も空母は専守防衛に反するとか言ってるが、原潜は否定してないし。

まあプロ市民や在日が核の軍事利用とか騒ぎ出すのはわかるが。
463名無し三等兵:2007/09/12(水) 00:06:14 ID:???
テロの目標にならないという意味でも潜水艦は極上
問題はトライデントミサイルのようなものをを開発できるか
464名無し三等兵:2007/09/12(水) 04:00:13 ID:???
開発できるか以前にトライデントなんて大昔の骨董品。それ以上の高性能なミサイルができるよ。

>>458
別に外洋に出る必要は無い。瀬戸内海内で行動してるだけでも抑止には充分。
465名無し三等兵:2007/09/12(水) 05:39:37 ID:???
弾道ミサイル潜水艦は、何故にICBMより優位か?
それは、ICBMは移動できないので、敵の第一撃に際して弾道ミサイル攻撃で破壊される恐れがあるが、機動力と隠匿性のある潜水艦はその危険が無い
瀬戸内海でも、敵の弾道ミサイルをもって、瀬戸内海の海中を全て焼き尽くす事は不可能である
よって、瀬戸内海配備でも、抑止力において問題ない

問題は…潜水したまま瀬戸内海をウロチョロしてると、海難事故を頻繁に起こす危険がある事
ミサイル防衛システムと連動して、脅威度が高まった時だけ潜水するのが望ましい

よって、一隻はAIPで外洋を航行、AIPを使い尽くしたもう一隻は瀬戸内海に浮上して航行
隠匿性に優れたAIP航行中のものと、敵の対潜部隊から安全な瀬戸内海航行中のものを組み合わせる事で、リスクを分散できる
466名無し三等兵:2007/09/12(水) 07:30:19 ID:JmSx1+MT
>>462
どっちでもいいけど、原潜かAIP艦のどちらかにして欲しい
あと、弾道ミサイル専用の潜水艦はNG
攻撃型潜水艦に垂直発射管つければいい
海上自衛隊の規模で二種類は、開発コストの面で不経済

大雑把な話、乗組員の人件費に大差ないなら原潜でいいかもね
その代わり、2倍の年数使う事

現行は、毎年1隻の在来型を建造して、16年で廃艦
これを、2年に1回原潜を建造して、32年で廃艦にすればコストが同じになる
まあ、整備費が余分に掛かるかもしれないけど、それくらいはしょうがない

MDに金が掛かるし、空母だってないし、しかも国家財政は火の車
上記の方法で予算を増やさずに原潜に換えるなら、賛成する
467名無し三等兵:2007/09/12(水) 09:26:43 ID:???
>>466
16年サイクルは潜水艦建造にかかる特殊業種の維持費の為でもあるのをお忘れなく。
潰しちゃったらどうにもならんとですよ、コストパフォーマンスはトータルで見て欲しい。
468名無し三等兵:2007/09/12(水) 16:44:56 ID:Jusc634+
>>467
倍のコストが掛かるものを、倍の時間かけて建造すれば、生産量が半分でもメーカーは維持できるんじゃない?
常にコンスタントに建造している状態に変わりはないし、売上も変わらない
469名無し三等兵:2007/09/12(水) 16:48:45 ID:???
>>467
イギリスやフランスの場合を考えて見ろよ。 まとめて原潜を作って作らない
期間が異様に長い。それでも生産技術は維持されている。

どうもそれらは利権の一つになっている言い訳のような気がするぞ。
470名無し三等兵:2007/09/12(水) 18:50:34 ID:???
AIPは搭載能力が限られてるから弾頭の小型化やMIRVの技術も必要だろ。
それにどれぐらいの期間が必要か・・
トータルコストは原潜の方が安上がりかもしれん。

初期のジョージ・ワシントン級でも排水量がおやしお級の2倍弱で
ポラリス16基搭載してたんだよな。
471名無し三等兵:2007/09/12(水) 19:32:41 ID:???
原潜ってのはまず日本の法律変えないと不可能だろ
472名無し三等兵:2007/09/12(水) 19:40:50 ID:???
核兵器に至ってはそれ以上だな
ある意味世界一核保有国になりにくい国かも
473名無し三等兵:2007/09/12(水) 20:26:15 ID:???
>>471
原子力船むつをこさえているぐらいなんだから、潜水艦に原子力を積むのが何故ご法度なのか
理解に苦しむ。 まあ、昔の日本はF4などの空中給油装置を取り外してたりしたが。
今は時代も変わったし、原子力船禁止なんて誰もいってねーし。
474名無し三等兵:2007/09/12(水) 20:27:12 ID:???
>>469
YS11のあとなにが起こったか考えてあげてください

一辺にどかんと作って後作らない、とかなかなかできないのは
日本の予算が単年度主義なせいでもあることを考えてあげてください
475名無し三等兵:2007/09/12(水) 21:43:11 ID:???
>>474
潜水艦の継続生産と単年度主義なのは、あまり関連性がねーと思うぞ。
まあメーカー側にはメリットが有るがな。 じゃあ英仏方式に予算を変えたら?で済む話だ。
違うか?
476名無し三等兵:2007/09/12(水) 22:15:57 ID:???
>>472
日本の核武装の最大の障害はNPTでも特アでもなく国内の核アレルギー
なわけだが、この国の世論は変わるときはあっという間に変わるからね。
小泉以前は憲法改正さえタブーだったわけだし。
477名無し三等兵:2007/09/12(水) 22:39:14 ID:???
478名無し三等兵:2007/09/12(水) 22:42:26 ID:???
記事の内容は眉唾だが、

>「すべての爆弾の父」と命名されたという。

このジョークセンスには感心した。FOABかw
479名無し三等兵:2007/09/12(水) 23:10:00 ID:???
>>477
重すぎて爆撃機がないと使えん
480名無し三等兵:2007/09/13(木) 00:01:34 ID:???
燃料気化爆弾なぞ、天候状態に思いっきり左右されるから使えないケースもある。
しかも大量の可燃性液体を詰め込んだ爆弾(タンク)を携行するには、輸送機クラスの
大型航空機が必要になる。 小型化すると威力が格段に小さくなる。

こんな制約の多い通常兵器なぞ、抑止力に何ぞ何もならんわ。
481名無し三等兵:2007/09/13(木) 00:59:02 ID:???
だからサーモバリックでいいんじゃない?
482名無し三等兵:2007/09/13(木) 01:08:40 ID:ukDg0oii
468だが

>>474
2年に1隻にしたからといって、技術が途絶えるとは思えんが…
10年も20年も建造しないという事ではないし
しかも、単価が倍になってトータルの建造予算は同じなのだから、業界が干上がるとは考えにくい
483名無し三等兵:2007/09/13(木) 01:37:52 ID:???
>>473
>潜水艦に原子力を積むのが何故ご法度なのか
>理解に苦しむ。

原子力船=核搭載艦だと思っている椰子が多すぎる
原子力エンジンと核兵器の違いも分からずに、非核三原則を根拠に原潜の入港に反対運動をする国だから

これというのも軍事的なものをタブー視してきた戦後教育の責任
軍事音痴もここまでくると、軍国主義と同じくらい危険
484名無し三等兵:2007/09/13(木) 01:43:55 ID:???
ロシアからツァーリボンバを輸入して欲しいで
オーチン ハラーショ ルースカヤ
485名無し三等兵:2007/09/13(木) 01:48:59 ID:???
つ 売りもんじゃねーよ
486名無し三等兵:2007/09/13(木) 02:34:51 ID:???
結局は金(資本)と力(核戦力)なんだよ兄者・・・
イスラエルも北も、大国と云われる国が辿った道を進もうとしているだけだろ。
何故、平和が存在するのかすら忘れてしまった国民に平和憲法など語る資格はないよ。
核は平和を保つ為のものだという議論すら出来ないのはおかしい。
抑止力がいらないというのなら戦力不要論というアホ論者と同じではないか。
勝手にやられたければ一人で逝ってこい。今、チベットで何が起きていると思うよ?
日本は核保有の有効性について再度検証・検討し、アホ3原則の見直し。
そのアホ3原則とは↓

487名無し三等兵:2007/09/13(木) 03:32:23 ID:???
幻想である
488名無し三等兵:2007/09/13(木) 03:45:07 ID:???
>>483
むつの末路がね
実際設計ミスで微量ながら放射線漏れ起こしてるし
印象悪くなって当然だろ
489名無し三等兵:2007/09/13(木) 03:49:40 ID:???
過敏すぎる民衆に問題があるともいえるがな。
490名無し三等兵:2007/09/13(木) 06:17:00 ID:???
>微量の放射能漏れ

原子力機関と核兵器の見分けがつかない反核運動家にとっては、格好の宣伝材料だったんだろう
だいたい宣伝を聞かされる市民の多くは、自然界にも微量の放射能が存在する事さえ知らない人が多いんだから、情緒的な攻撃がまかり通るのは当たり前
491名無し三等兵:2007/09/13(木) 10:24:30 ID:???
多少放射線浴びたって即死するわけじゃないんだからガンガン本土で核実験やればいいんだよ。
492488:2007/09/13(木) 11:03:32 ID:???
>>490
放射能は漏れてない
他人非難するなら放射能と放射線の見分けくらいつけてからにしろ
493名無し三等兵:2007/09/13(木) 15:38:21 ID:???
>>492
諸外国では大騒ぎにならない程度のレベルでも、日本のマスゴミは取り上げて騒ぎ倒す、
という理由のような気がしてならんが?
アメリカの原潜はともかくとしてソ連の原潜や中国の原潜など、むつなぞ比べ物にならない
ぐらいお粗末な工作で原子炉作ってるんだからさ。
判明しているだけで、事故も山ほどあるしw
494名無し三等兵:2007/09/13(木) 15:46:16 ID:???
>>489
民衆でなく共産系の原水協と旧社会党系の原水禁の連中。

一般大衆はアメリカの原子力空母がどこに入港しようが知りませんので。
495名無し三等兵:2007/09/13(木) 15:48:14 ID:???
>>493
それを批判してる人間が放射線と放射能の区別も付かんようじゃ話にならん
目糞が鼻糞笑ってるようなもんだ
496名無し三等兵:2007/09/13(木) 15:48:42 ID:???
一般人は核開発賛成だろ。
近いうちに日本は全電力を原子力にしてクリーンで安全な国家を実現する。
それに伴い「クリーンな兵器」という触れ込みで全戦力を核化すればおk。
497名無し三等兵:2007/09/13(木) 17:25:41 ID:???
へたれ安倍から麻生になって原潜作ってくれんかね。
あと巡航ミサイルも。

さすがに核兵器は北朝鮮とイランの問題をやってるうちは無理だろうが。
498名無し三等兵:2007/09/13(木) 17:52:29 ID:???
ついでに原子力護衛艦や原子力戦車、原子力戦闘機や原子力ミサイルも配備しようぜ。
499名無し三等兵:2007/09/13(木) 18:15:19 ID:???
>>497
アメリカは北朝鮮の核はもう諦めてる。抽出済みのプルトニウムは探しよう無いし。
イランの核武装も時間の問題だろう。あの大統領はやる気まんまん。
対してアメリカはイラクで手一杯だからもう止められない。

プロ市民が泣こうが喚こうがNPT崩壊は時間の問題w
500名無し三等兵:2007/09/13(木) 20:26:24 ID:???
500なら能登麻美子がウィッチブレイドの天羽雅音のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら川澄綾子がFate/stay nightのセイバーのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら折笠富美子がスクラップド・プリンセスのパシフィカのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら柚木涼香がうたわれるもののエルルゥのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら千葉紗子が舞-HiMEの玖我なつきのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら田中理恵が機動戦士ガンダムSEEDのラクスのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500ならゆかながコードギアスのC.C.のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら高橋美佳子がグレネーダーの天道琉朱菜のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら釘宮理恵がゼロの使い魔のルイズのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら斎藤千和がARIAの藍華のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら中原麻衣が舞-HiMEの鴇羽舞衣のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら清水愛がおねがい☆ツインズの小野寺樺恋のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら森永理科が瀬戸の花嫁の銭形巡のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら植田佳奈がFate/stay nightの遠坂凛のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら生天目仁美が一騎当千の関羽雲長のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら伊藤静がゾイドジェネシスのコトナ・エレガンスのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら佐藤利奈がギガンティック・フォーミュラの神代真名のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら下屋則子が神無月の巫女の来栖川姫子のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら大原さやかがARIAのアリシアさんのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら佐久間紅美が極上生徒会の桂聖奈のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら小林沙苗がエルフェンリートのにゅうのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら清水香里がヒロイック・エイジのアネーシャのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら豊口めぐみがBLACK LAGOONのレヴィのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
501名無し三等兵:2007/09/14(金) 02:04:31 ID:???
>>498
>原子力護衛艦

東アジアの防衛には不要
ペルシャ湾まで防衛するならあった方がいいけど、莫大な防衛費が必要になる

>原子力戦車

そこまで小型の物を原子力機関にしても、効率が悪いだけ

>原子力戦闘機

原子力飛行機は試作品があったと思うが、放射能を撒き散らす代物だったのではないかな
どちらにしても、米軍すら実用化していないものを、規模の小さな日本の防衛予算で実現するのは非効率

>原子力ミサイル

核ミサイルの事なら、周辺国の核拡散を引き起こす
原子力推進ミサイルの事なら、弾道ミサイルで長射程は実現できるし、日本の場合巡航ミサイルで十分
502名無し三等兵:2007/09/14(金) 02:33:24 ID:???
無人原子力ロボット(100万馬力)
503反ボ厨 ◆568OFyzdvQ :2007/09/14(金) 08:35:38 ID:???
核融合マダー?
504名無し三等兵:2007/09/14(金) 11:21:47 ID:???
>>501
バカだな、原子力推進ミサイルなら核兵器ではないということにしつつ、
相手国に放射能による汚染を引き起こせて一粒で二度美味しいだろ。
505名無し三等兵:2007/09/14(金) 14:56:14 ID:???
また議論に負けた低脳プロ市民が落書きで荒してるw
506名無し三等兵:2007/09/14(金) 21:23:39 ID:???
核兵器より反物質専用の加速器を作って反物質爆弾を作ろう!
507名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:20:39 ID:N3+BAvbi
>>503
核融合爆弾=水爆

>>506
そんなもの作ってどこに落とすの?
地球を破壊するつもり?
てか、爆弾の破壊力を上げても、その立方根分しか被害を受ける距離は広がらないのだから、単弾頭の威力強化はあまり意味が無い

水爆だって50メガトンまで実用化されてるんだし、それ以上は不要
そんな金と労力があったら、MD対策で多弾頭化した方がいい
508名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:29:41 ID:???
原子力テレビ
原子力洗濯機
原子力冷蔵庫
原子力PC
原子力自動織機洗い機
原子力温水器
原子力ドライヤー
509名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:45:19 ID:???
原子力炊飯器がないぞ。
510名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:51:06 ID:???
地球を破壊できれば最高の抑止力になる!
511名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:51:34 ID:???
将軍様理論キタナ
512名無し三等兵:2007/09/15(土) 00:02:22 ID:???
どうせなら地球といわず宇宙を破壊しようぜ
そうすれば異星人が攻めてきたときの抑止力にもなる
513名無し三等兵:2007/09/15(土) 00:03:02 ID:???
安倍氏が退陣表明会見直後に発した謎の言葉「あすぁくぁりつおす」の意味を解明するスレ【噛んでないよ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1188899832/
514名無し三等兵:2007/09/15(土) 02:29:20 ID:???
それにしても核以上の良いものは無いのかな?核の開発は近隣諸国に遅れをとってるのだから核以上の物は作れないの?
515名無し三等兵:2007/09/15(土) 02:37:33 ID:???
>>514
核以上のものが作れるならとっくにアメリカが作ってる
516名無し三等兵:2007/09/15(土) 04:12:03 ID:???
↑それを考えて開発するんだよ。君のテポドンを最終兵器にしてみて発射しようぜ。
517名無し三等兵:2007/09/15(土) 05:58:15 ID:???
やっぱり生物兵器だろね
ワクチンも効かずに世界中に拡散して、潜伏期間は長いやつ
世界人口の何割かが死滅するようなものだったら、戦略核より怖いかも
518名無し三等兵:2007/09/15(土) 06:32:58 ID:???
弾道弾に搭載しなくても済むしな。
まぁ自分に跳ね返ってくる可能性が高いから使いにくいわけだがね。
それが抑止力になるかどうかも微妙なところだ。
519名無し三等兵:2007/09/15(土) 07:09:44 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
520名無し三等兵:2007/09/15(土) 14:26:15 ID:???

また議論に負けた馬鹿サヨクが落書きで荒してるw

負け惜しみだのう〜www
521名無し三等兵:2007/09/15(土) 19:35:38 ID:???
仏大統領、核戦力共有を持ち掛け=メルケル首相は拒否−独誌
9月15日19時0分配信 時事通信

 【ベルリン15日時事】ドイツの有力週刊誌シュピーゲル最新号は、
フランスのサルコジ大統領が10日の独仏首脳会談でメルケル首相に対し、
フランスが持つ核戦力の共有を持ち掛けていたと報じた。
ドイツで核兵器保有は政治的タブーになっており、首相はその場で断ったという。
 同誌によると、サルコジ大統領は「フランスの核の傘の中には自国だけでなく、隣国も入っている」とした上で、
「ドイツも、フランスの核兵器に関する決定権に関与する気がないかどうか検討すべきだ」と述べた。
 これに対し、メルケル首相や同席したシュタインマイヤー独外相は一瞬言葉を失った後、
同外相が「ドイツは核兵器の保有を目指していない。
だからこそ、1975年に核拡散防止条約(NPT)に加盟した」と返答。首相も外相に同調したとされる。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000094-jij-int
522名無し三等兵:2007/09/15(土) 21:55:45 ID:vnFp8k6B
>>519
それだめ
1000ドルも賄賂を出せば禁止されている漢民族の2人目の子供を余裕で産める国だから
523名無し三等兵:2007/09/15(土) 22:49:50 ID:???
>>522

避妊手術をしているわけだから、生めないんだが。
524名無し三等兵:2007/09/16(日) 02:29:31 ID:???
>ドイツで核兵器保有は政治的タブーになっており、首相はその場で断ったという。
ドイツは米空軍のB61爆弾を共有してるわけだが
525名無し三等兵:2007/09/16(日) 02:56:01 ID:???
最悪の事態になった場合に戦力の補強として提供される戦術核と、
平時から存在そのものが価値を持ち、ともすれば恫喝などの目的にも使われる戦略核では、
向こうでの政治的な意味合いが違ってくるのでは
526名無し三等兵:2007/09/16(日) 14:42:49 ID:???
>>524
共有でなくパーシングみたいに米軍がドイツに配備してるだけでは?
核兵器シェアリングとして共同の管理・運用の訓練やってるの?
527名無し三等兵:2007/09/16(日) 15:37:53 ID:???
米軍が?
フランスとドイツの交渉なのに?
528名無し三等兵:2007/09/16(日) 15:53:05 ID:???
核兵器シェアリングでぐぐってみたけど情報少ないね。
やってる国どれだけあるんだろ?

しかしこの方法だと非核三原則変えるだけだから日本にとっても簡単だな。
9条もあるけど自民も民主も改憲って言ってるし。
529名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:32:18 ID:???
>>521
ドイツも虫が良すぎるんだよ。テメーの手を汚したくないと、原発反対、核戦力は他人まかせ。
結局電気は足りなくなっておフランスの原子炉で発電された電気を購入すると。

核戦力に関してもNATOは最早一心同体もいい所だから、ドイツが改めて持つ必要はないし、
共有なんていっているが結局の所金を分担しなくちゃならない訳でもあるし。

ええとこどりしたいのが、ドイツってだけの話だな。
530名無し三等兵:2007/09/16(日) 20:56:53 ID:???
国民的合意が取れるかって問題だろ
531名無し三等兵:2007/09/16(日) 22:43:53 ID:???
国民的合意ってドイツに言論の自由なんてないし
532名無し三等兵:2007/09/18(火) 00:11:25 ID:iNb4d/o4
SSBN持つとして、いったい幾ら掛かるんだ?
533名無し三等兵:2007/09/18(火) 00:13:49 ID:???
役人の無駄遣いの1/100のコスト
534名無し三等兵:2007/09/18(火) 15:29:32 ID:XuSM24Yb
H3を潜水艦にのせればたいしてかからないよ
535名無し三等兵:2007/09/18(火) 17:19:26 ID:???
英仏が日本と同じぐらいの軍事予算内で運用してることから推測できるだろ。
536名無し三等兵:2007/09/18(火) 18:33:49 ID:???
2024年(予定)までのシステム更新に5兆円かかると本人たちがゆーとるけどな

MDは総額いくらだっけね
537名無し三等兵:2007/09/18(火) 22:18:43 ID:???
>>536
年割りにするとたった3千億円か。

公共事業費の5%回せば十分だな。
538名無し三等兵:2007/09/18(火) 22:34:45 ID:???
更新、でな
後方支援設備は整備済みでSLBMは輸入品
無論弾頭自体も実験は済ませて作った実績あり、という条件でそんなもん
ちなみに整備自体はまだ始まってないから年割はもっと高い

つかあまりに高すぎるてんで英国国内でも更新時期先延ばし論が出とる
539名無し三等兵:2007/09/18(火) 22:43:22 ID:???
ちなみにイギリスの核戦力の運用費用は年5000億円程度
540名無し三等兵:2007/09/18(火) 22:47:05 ID:???
なら公共事業費の10%回そうかw

いや、日本の場合防衛予算の対GDP比が他の先進国の半分以下で、
その分公共事業に使ってるから、50%回してもいいくらいだw
541名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:02:16 ID:???
せめてもうちょっと現実的な話してくれ
脳味噌使うの拒否した暴論は結構

公共事業費に関しては維持管理費の割合が2030年には8割に達すると予測されてる
高度成長期に建設されたインフラが老朽化して、整備管理、更新するだけで手一杯になっていく
無駄な公共事業の削減は当然是とするべきだが、浮かせた金を軍事費に全部注ぎ込んだら
結局のところ財政は健全化どころか加速度的に破綻していくだけ

ちなみに日本の公共事業に関しては現在でも整備率で比較すると欧州に劣ると言われてるよ
542名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:44:17 ID:???
>>541
道路族の出してきたデータをそのまま信じ込んでる情報弱者ですか?
維持管理費の割合が増大するのは道路延長計画をそのまま進めた場合だろ。
しかも大幅増収の道路特定財源なんかを無視してる。
543名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:52:16 ID:???
>>541
ちなみに財政健全化と予算配分の比率の問題は別。

なぜ防衛予算の「割合」を増大させたら「加速度的に破綻していく」のかね?
理屈になってない。
544名無し三等兵:2007/09/19(水) 00:20:15 ID:???
新幹線の延長をやめるだけでも核開発には十分だろ
545名無し三等兵:2007/09/19(水) 00:40:06 ID:???
これ国交省の出した数字じゃないし
ついでに言うと別に道路だけに限らないんだけどね、公共事業って

まあ卑近なところで一例を挙げると、たとえば日本の下水道普及率は70%切ってるが
535で比較対象にあがってるフランスは80%超、イギリスは97%、という具合でね
日本のインフラがすでに整備が終わっていてあとは維持するだけ
という状態までさえ未だ到達しているとは言えないね

財政の健全化てのは国債公債の発行を抑えるか収入の方を増やしてやるかで解決というのが正道
防衛予算の割合、ではなく歳入に対して圧倒的に超過している歳出を抑えることが重要であって
予算を公共事業から防衛費に付け替えるだけでは借金4割の今の比率が維持されるだけの話
むしろ経済規模拡大への波及効果が期待できない軍事費よりは公共事業の方が
歳入の拡大が期待できるだけマシという見方もできる。まあ効果は旧来ほど期待できなくなってるのは事実だけど

しかしこんな簡単な理屈をわざわざ説明しなきゃならないとは思わなかった
546名無し三等兵:2007/09/19(水) 01:22:34 ID:???
屎尿汲み取りは日本の優れた文化だったのに
547名無し三等兵:2007/09/19(水) 01:31:46 ID:???
>>536
さりげなく嘘かくな。
更新費用は3−4兆円でしかも異常なポンド高、ユーロ高だから
購買力平価では実質2−3兆円だ。
548名無し三等兵:2007/09/19(水) 01:36:42 ID:???
>>547
ポンドで書くと250億だが?
549名無し三等兵:2007/09/19(水) 03:11:04 ID:dgSNq/MH
核保有論議は結構だけど、現在の予算内でやって欲しい
AIP潜に巡航ミサイル積めば安上がり
550名無し三等兵:2007/09/19(水) 03:17:21 ID:???
52ページの表だと、装備更新に150〜200億ポンド。年間維持費が15億ポンド
その他細かいのが数億ポンドってところか
ttp://www.publications.parliament.uk/pa/cm200607/cmselect/cmdfence/225/225i.pdf
551名無し三等兵:2007/09/19(水) 11:02:01 ID:???
>>550
ミサイルの値段入ってないよそれ
つか今回はミサイルも自国で開発するつー話になってたと思うが
その表だとトライデントは15億と参考に書いてあるだけで費用はunknownになってるな
開発研究と製造配備費用が計上されてない

原潜は3隻に減らすオプションありで計算してるようだが
4隻の今だって常時泳がしておけるのは1隻だというのにねえ
552名無し三等兵:2007/09/19(水) 12:13:06 ID:???
M-16の7倍の価格の64式小銃
レオパルトTA4の3倍の価格の74式戦車
553名無し三等兵:2007/09/19(水) 14:56:27 ID:???
>>541
メディアリテラシーがない・・つか公共事業の実態をわかってない。
維持管理費って・・その為に道路特定財源があってそれさえ黒字化してるのに。
そもそも日本の公共事業は地方が中心になっていて国が交付金などで補助しているが、
その地方は国より遥かに会計検査がずさんで狸しか走らない道路なんて氷山の一角にすぎんよ。
年度末になると必ず謎の工事をやってる道路を知ってるだろうがそれも維持管理費の内だよ。

田中康夫なんてそんな公共事業の無駄をやめさせようとしたけど、地方議会+土木事業者+
ヤクザ+地元メディアに袋叩きにされて長野から追い出された。
土木利権の巨大な闇は革命でもない限り消えないわ。

>公共事業費に関しては維持管理費の割合が2030年には8割に達すると予測されてる
無駄な公共事業の割合が8割の間違いだろw

>ちなみに日本の公共事業に関しては現在でも整備率で比較すると欧州に劣ると言われてるよ
公共事業の効率性でも遥かに劣ってるよw
554名無し三等兵:2007/09/19(水) 15:02:36 ID:???
ちなみに勘違いしてるやつが多いけど、小沢民主がドサ廻りで地方にバラマキ公約
したんで自民党も財政のスリム化やめて消費税UPでプライマリーバランス
黒字化しようとしてる。

同じバラマキなら防衛予算のウェイト増やせと思うのは軍ヲタなら当然だわw
555名無し三等兵:2007/09/19(水) 17:24:57 ID:???
>>553
君の主観はこの際どうでもいいから。
2030年には無駄な公共事業が8割になるというなら根拠どうぞ。
556名無し三等兵:2007/09/19(水) 17:39:30 ID:???
というか>>553自身がテレビやら新聞の
公共事業は無駄しかない論調に洗脳されてるようにしか見えん
557名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:16:09 ID:???
日本の場合、西欧と違って狭隘かつ峻険な島国なので、道路を作るのも維持するのも
それら諸国より金が掛かる。ただ道路を通せば今も現役で使用されている、
アッピア街道みたく2000年持つような地域と違うって訳。

トンネル掘る技術が世界一なのには訳がある。国中掘りまくってきたからさ。
英仏海峡のシールド工法用の掘削マシンは川重製だったしな。

また、河川も多くて暗渠なども実は大変多いから、それらが下水道の代わりを務めてきた、
というのもある。 インフラ整備をキチンと見ようとするなら、単に普及率などのデータだけを
摘み上げるのでは、ちゃんとした議論にはならんぞ。
558名無し三等兵:2007/09/19(水) 21:04:05 ID:???
印象批判しかできない奴よりゃマシだろ
559名無し三等兵:2007/09/20(木) 02:03:44 ID:???
実際今の予算のどこから兆単位の金を引っ張ってこれると言うのか?
これから週末医療でさらに支出が増大するのに
560名無し三等兵:2007/09/20(木) 06:34:59 ID:???
消費税増税
561名無し三等兵:2007/09/20(木) 14:37:09 ID:???
>>559
週末医療なんて意味不明のことを言ってるやつには今の予算編成の
いびつさが理解できないんだろうねw
562名無し三等兵:2007/09/20(木) 14:43:02 ID:???
小沢民主党は農家へ毎年1兆円の補助金を提供します

これで選挙に勝ちましたw

563名無し三等兵:2007/09/20(木) 17:28:08 ID:???
小沢自身は農家への補助金はバラマキ政策とは一線を画すと主張してるがね。
小沢の財源論を本人のHPから抜粋してみた。
 
>国から地方自治体への補助金と交付税の仕組みを根本的に変え、その全額を地方に
>自主財源として一括交付し、権限も地方にすべて委譲します。一括交付金化によって
>税金の無駄遣いをなくすだけで、6兆円相当の財源を確保することができるのです。
 
>また、国家公務員の人件費削減で1兆円節減できるほか、特殊法人・独立行政法人の
>原則廃止、特別会計の廃止により4兆円程度の財源を確保できると考えています。


まあこんな机上の数字を信じるほど低脳ではないけどねw
もし浮かせた予算の1/3でも防衛費に回すと言うなら民主に投票するよw
564名無し三等兵:2007/09/20(木) 19:26:49 ID:???
>>563
話半分でせいぜい5兆円確保ぐらいかも。
そのうち1兆円ぐらい回してくれれば十分だよ。

原潜や巡航ミサイルみたいな関連技術の開発を毎年こつこつとさ
565名無し三等兵:2007/09/20(木) 20:44:25 ID:???
ま、同じ地方へのバラマキなら土建より農業助成の方がまだマシだわ
防衛上に限らず食糧自給率の上昇は相当重要なファクターだしな
波及効果の少ない地方の中小土建よりは付加価値つけて日本や海外市場広げる可能性あるしな
イスラエルみたいに穀物自給率1割以下でも立派な輸出産業に育てている例もある

とはいえ今のように農業助成とは名ばかりで半分近くが土建屋に流れるシステム温存しちゃ意味ないけどな
EU圏だと個別助成が7〜8割だからな
566名無し三等兵:2007/09/21(金) 04:49:11 ID:???
>>545みたいに「下水道普及率が低いから過疎地に下水道を引こう」
みたいのがいる限り無理でしょ>土建屋システムの温存

つーか戦後の農業政策で「これはうまく機能した」といえるようなものが
何かあるか?
567名無し三等兵:2007/09/21(金) 05:51:20 ID:???
農地解放は日本の貧困問題の解決に十分寄与したと思うがね
むろん国内市場の拡大と農地の転用による開発にw

下水普及率はインフラ整備の問題で農業問題とはまったく関係なかろ
だいたいイギリスに過疎地がないわけでもあるまいに
ばっかじゃねーの
568名無し三等兵:2007/09/21(金) 06:21:12 ID:???
>>566
ヨーロッパはそれより100年以上前から下水道整備をしていたわけで、
過疎地にまで引くようになったのは整備事業に余力があったからです。

それに対し日本の下水道の本格的な普及が始まったのはここ3,40年のことです。
まだ普及段階にあるというのも間違いではありません。

とはいえ、日本においては浄化槽の義務付けがあることもあり、下水道の
普及率70に対して水洗化率は90と、文明国としてインフラに問題があるとまでは
いいきれないかと思います。(浄化槽に関しての問題はあるにしろ)
569名無し三等兵:2007/09/21(金) 16:39:08 ID:???
食料自給率だけでなく、少子化も安全保障上の脅威だよ

短期的には高齢化で財政が危機に至り、防衛予算も足りなくなる
中期的には人口規模と経済規模が縮小する
長期的には日本が消滅する
570名無し三等兵:2007/09/21(金) 22:09:39 ID:???

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 無駄な公共事業バンバンやりますよ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ 特殊法人に補助金バンバン出しますよ
     't ←―→ )/イ  防衛費増?核武装?ありえません フフッ     
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、     
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
571名無し三等兵:2007/09/21(金) 23:32:48 ID:???
>>569
少子化で食糧自給率は改善するじゃん
572名無し三等兵:2007/09/22(土) 03:49:22 ID:???
少子化でも農業就業人口は変わらない、という前提があればな
573名無し三等兵:2007/09/22(土) 04:55:58 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm953934

ここで核兵器の『美と醜』を巡ってものすごい激論がw
574名無し三等兵:2007/09/22(土) 09:32:39 ID:qRlUOt3i
>>553
>年度末になると必ず謎の工事をやってる道路を知ってるだろうがそれも維持管理費の内だよ。
あんた、アレが何でやってるのか知らんの?
あれはあまっちゃった予算を使い切るためにやってるんだよ。予算は次年度に持越しってことができんからな。
で、予算が余っちゃったりすると次年度には予算が縮小される。それを繰り返していくと必要分にすら達さなくなる。
かといって、予算ギリギリで計画組むと足りなくなったときが困るしな。
575名無し三等兵:2007/09/22(土) 11:13:04 ID:E3wOkY1f
作ったやつをアメリカで実験させてもらってデータを日本に持ち帰ったら
そんなに時間がかからないが、もうその爆弾より大分進んでいるから使い
ものにならない。ミサイル防衛システムもアメリカを最終的に守るための
ものでしかない。新しい技術のミサイルは日本に置いている分のでは打ち
落とせない。
576名無し三等兵:2007/09/22(土) 11:30:03 ID:E3wOkY1f
どこかで妥協しないと平和にならない。
多分そのさじ加減を作れる国が全部動かすから誰か特定できるやつが
やったというのは通用しない。どこかの国がうまい具合にやったとい
う形になる。
今の情勢を見ていたらいつ何がおきてもあまり不思議じゃないかもしれな
い。依然よく見る、たらいまわしのどこもどうしようもない危機的直面と
いえるだろう。
それにしてもオレも妥協に妥協を重ねて選んだ仕事だが、さすがに核の部分
が違ったという致命的な部分は全ての内容を含めてこれは妥協すべきか迷っ
ている。3年もこんな悪条件でこれは何か嫌だなとか思い出してきてしまっ
た。どちらかというとすぐにでも日本全土とともに純粋水爆の塵にでもなれ
たらいいなと思う。
577名無し三等兵:2007/09/22(土) 11:31:08 ID:E3wOkY1f
やっぱりあそこやめよっかな・・・orz
578名無し三等兵:2007/09/22(土) 15:31:38 ID:???
>>575
MDなんてどんなに進んでも飽和攻撃されたら終わり。
MDは日本に核武装させないための口実という陰謀論まである。
579名無し三等兵:2007/09/22(土) 15:36:41 ID:???
でもどっちかって言うと水爆で塵になった方が苦しみはないから良いよな
拮抗しちゃう方が厳しい
580名無し三等兵:2007/09/22(土) 17:51:54 ID:???
>>579
一方的に嬲り殺されるぐらいなら、チャンコロやチョンコの10人を道づれにあの世に行ったほうが
さびしくなくていいだろ? てか天国で暇すぎて何をしたらよいやら判らなくなりそうだからさw
581名無し三等兵:2007/09/22(土) 18:32:46 ID:???
感情論はどうでもいいから
582名無し三等兵:2007/09/22(土) 19:43:11 ID:???
感情抜きで政治は出来んけどな
583名無し三等兵:2007/09/22(土) 19:55:23 ID:???
>>581
チャンコロが盛んに唱える覇権主義とやらも、その感情論の最たるものなんだが?
もし、合理的な思考が出来るのなら、経済的にも割に合わないチベット併合やその他侵略を
行ったりはしないはず。 全く不条理な行いばかりしているのがチャンコロだぜ?

感情論というより、報復概念だな。
584名無し三等兵:2007/09/22(土) 20:10:40 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
585名無し三等兵:2007/09/22(土) 22:43:27 ID:???

単独核武装は理想的かも知れんが、NPTの問題が大きいので核シェアリングが
現実的かもしれんね。

ただ日本の場合核を運用するとなると潜水艦だが、そうなるとアメリカがSLBMの
技術を提供してくれるかという問題がある。中古のトマホークをぼったクリ価格で
売りつけられそうな・・
586名無し三等兵:2007/09/22(土) 23:31:16 ID:???
日本で核武装論が高まればアメリカの方から核のシェアを持ちかけてくるさ。
アメリカからすれば単独で核武装されるよりはSLBMのシェアの方がマシ。

587名無し三等兵:2007/09/23(日) 03:28:19 ID:???
台湾の時はなりふり構わず潰しにかかったけどな
588名無し三等兵:2007/09/23(日) 06:55:09 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
589名無し三等兵:2007/09/23(日) 09:59:14 ID:cNS1HhRc
>>585
差し当たり潜水艦に巡航ミサイル積むのじゃダメかな
在来型とはいえ、16隻あるし、退役を止めれば毎年1隻づつ増える
先制核攻撃とか考えなければ、一応の抑止力にはなると思う

そうやって時間を稼げば、あとは時間さえかければSLBNも自力開発可能だと思う
590名無し三等兵:2007/09/23(日) 10:44:55 ID:???
みんな、楽しそうに夢を見ているねw

これが2ちゃんの良いところだけど、現実が見えなくなる怖いところでもあるんだけどね…
591名無し三等兵:2007/09/23(日) 10:51:57 ID:???
>>590
憲法9条を頑なに守ったり、無防備都市宣言を真剣に考慮する市民団体なんて世の中には
あるぐらいなんだから、現実世界も酷いもんさw
592名無し三等兵:2007/09/23(日) 10:59:13 ID:???
改めて広島、長崎、沖縄あたりで核実験をして市民を根絶やしにすれば日本も健全な国になるんじゃね?
593名無し三等兵:2007/09/23(日) 11:38:04 ID:???
>>592
馬鹿だな、根絶やしにする所が間違っている。
特亜を核で根絶やしにすれば日本だけでなくて世界が健全になるだろうがw
それなら広島や長崎、沖縄に住む平和団体も満足のいく世界が作れるようになるさ。
594名無し三等兵:2007/09/23(日) 11:54:56 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
595名無し三等兵:2007/09/23(日) 12:27:19 ID:???
騙すつもりがチョイと騙された
俺がそんなに稼げるわきゃないよ
わかっちゃいるけどヤメラレネ
あそれス〜イス〜イス〜ダラダッタスラスラスイスイスイ〜
596名無し三等兵:2007/09/23(日) 12:55:50 ID:???
オイオイ、日本は原潜もつきまんまんだぞ!エンコリを覗いてたんだが、

ttp://atomica.nucpal.gr.jp/atomica/07040401_1.html

をみてびっくらこいたよ。コンテナ船とか深海調査船用の原子炉研究だとよ。
イルボンは嘘を付くのが下手な連中だぜ! ムカつくニダ。
597名無し三等兵:2007/09/23(日) 16:21:09 ID:NeobfKNs
>>596
実際に原潜を建造するとなると「核の軍事利用」とかいって馬鹿サヨが反対するだろ
非核三原則に反してるわけでもないのに、あの連中は日本の防衛力増強を阻止する
ことしか考えてない。
598名無し三等兵:2007/09/23(日) 16:35:09 ID:???
核は高いよ、いろいろ。
もっと安くて。効率的な大量破壊兵器を開発すべき。地球破壊爆弾とか
599村雨:2007/09/23(日) 16:40:31 ID:DKMADkFs
一番の問題は 核を持つことが抑止力となるかどうかよりも、
何も考えてないバカが 絶対に核をつくらせないこと。それが馬鹿らしい。

納得させるのは至難の業だし、聞く耳を持たずに「核はダメ」
何を考えて生きているんだろうか。
600村雨:2007/09/23(日) 16:47:46 ID:DKMADkFs
あの軍事的強国であるイスラエルが核を保持しているんだから、
同じように アレな国に囲まれた日本が核を持たない方がおかしい。

核拡散防止条約なんか 目標なだけであって規制はないんだからな。
601名無し三等兵:2007/09/23(日) 16:49:57 ID:???
>>597
非核三原則ってか原子力基本法
602名無し三等兵:2007/09/23(日) 17:08:41 ID:???
>>601
それは解釈の問題。
自衛隊は平和目的で存在してるんじゃないのw
603名無し三等兵:2007/09/23(日) 17:22:48 ID:???
核兵器の平和利用というと、ダムでも作れってか?
604名無し三等兵:2007/09/23(日) 17:40:39 ID:???
アメリカが北朝鮮の核を「少しぐらいいいや」と認めてしまったら
日本でも核武装論が高まるだろうな。それも時間の問題だと思う。


http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070915id02.htm
>無能力化とは「完全に無価値にすることでなく、数年間稼働できなくすること」…ヒル米国務次官補
605名無し三等兵:2007/09/23(日) 18:28:58 ID:???
>>604
その間に「金正日政権」のほうを「完全に無価値にする」ってのがアメリカの戦略。
606名無し三等兵:2007/09/23(日) 19:31:52 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
607名無し三等兵:2007/09/23(日) 22:11:01 ID:NeobfKNs
【非核四原則】
核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず、議論させず」を原則とする、
日本共産党や社民党が党是とする政策。

具体的活動としては2chなどで核について議論しているスレを見つけた場合、
「議論させず」の信念から無意味な書き込みやコピペでスレ潰しを画策する。
608名無し三等兵:2007/09/23(日) 23:11:16 ID:???
>>605
単にヒルが丸め込まれだだけだっつーの。 数年間稼動できなくすることなんぞ、全く
意味ねー処置じゃん。 しかもブッシュ政権も終わっているし、アメリカの政策は一貫して
継続する性質のものじゃあないしな。

同一政権ですら、タカ派(ネオコン)がぽしゃったと思ったらいきなり軟化政策だw
確かに、アメリカは自分達の覇権に関る中東にしか関心が言っていないということもあるが。

アメリカは自分達に届くテポドンを完成させないかぎり、北朝鮮には限りなく関心が低いままだろうな。
油も出んし、そこに存在するのは飢えた人間だけだし。
609名無し三等兵:2007/09/23(日) 23:19:59 ID:6kkz9Z2v
原子力発電を捨てて量産できない石炭や糞高い原油に発電を頼り、経済を衰退させてニート量産してまで核持ってどうするつもりなの?
中国は繁栄して日本は衰退。核持つころには資源のない日本なんて中国様の眼中に日本はなく、どこからも相手にされませんよw
日本は今度は核で他国を侵略するつもりなのかな?w
610名無し三等兵:2007/09/23(日) 23:22:14 ID:6kkz9Z2v
>>608
北朝鮮には希少金属が豊富にあると考えられている
アメリカ、中国はもう目に付けている
日本は拉致の話ばかり持ち出すので、北朝鮮にはもう相手にされませんからwww
611名無し三等兵:2007/09/23(日) 23:53:43 ID:???
相手されないことを良いことに核武装しちゃえばおkwww
612名無し三等兵:2007/09/24(月) 01:41:57 ID:???
>>608
恒例のド素人キターw

世界第二の経済大国に原発が止まるような経済制裁なんてしたら間違いなく
世界大恐慌ですからwそんなこと出来ませんw
サブプライム問題ってレベルじゃねーぞw
613名無し三等兵:2007/09/24(月) 01:57:17 ID:???
いーじゃん
今の段階で無理矢理核持とうとか本気で言い出す、まともな判断力もない
キチガイ国に刃物持たせて自国民の命危険に晒すよりは恐慌の方がなんぼかマシだろ
614名無し三等兵:2007/09/24(月) 02:08:18 ID:???
悪の枢軸とかテロ支援国家とか言われてた北朝鮮でさえ制裁は限定的だ。
しかも「話し合いに応じてやるから麻薬と偽ドルで儲けた金返せ」
と言われてほいほい返してるのに。
同盟国の日本に対しては厳しい経済制裁ですか・・・・
615名無し三等兵:2007/09/24(月) 03:00:00 ID:???
>恒例のド素人キターw
>世界第二の経済大国に原発が止まるような経済制裁なんてしたら間違いなく
>世界大恐慌ですからwそんなこと出来ませんw

その前の段階として「経済成長がゼロかマイナスになるような制裁」とか「失業者
が増えそうな制裁」ってのがあるよな。
それやられても核武装の必要性を力説して交渉決裂した後の話だよな>原発停止

世の中には段階と言うものがあって、核保有の意図の表明と達成の時間差におい
て交渉と言うものは継続されるんだが。

なんでいきなり「全面的経済制裁」しかなくて「その影響がでかいからできない」
になっちゃうわけ?
税収が落ち込んだり不況対策しなきゃならなかったり選挙に負けたりしたら、核
武装を表明しても志半ばで撤回の可能性があるんだけど?
616名無し三等兵:2007/09/24(月) 03:43:21 ID:???
核燃料と油売ってもらえなくなるだけで両手挙げざるを得ないわけだけど
617名無し三等兵:2007/09/24(月) 03:46:53 ID:???
だいじょうぶ、日本人の2/3を飢死にさせる覚悟さえあれば耐えられるよ!
618名無し三等兵:2007/09/24(月) 05:37:09 ID:6DCX/rMv
パキスタンは核武装後に経済制裁を受けたが、まもなく解除された
それは、同時多発テロによって、パキスタンよりももっと優先度の高い敵が現れたから
結果、経済制裁はなくなり、核が残った

どうしても核武装したいなら、在日米軍基地が絶対必須となるようなタイミングを狙って、その少し前に核武装すれば、経済制裁を最小限の期間に抑えられる
619名無し三等兵:2007/09/24(月) 06:09:22 ID:???
鉄も油もほとんど出ない日本なんて、経済制裁の加減しだいで、現状維持から完全に無力化まで他強国の思いのまま。
つまり、日本の意思のみで核を持つことは完全に不可能。
アメリカはともかく、問題は西や北にある国なんだよな。
いきなりすごい経済制裁はないにしても、段階的な経済制裁されれば、企業なんかは国内での成長は望めないから、
国内企業の海外流出は避けられないし、そうなったら日本なんて徐々に衰えていくしかない。
中国にとっては日本の衰退すりゃ、自国製品の市場規模の拡大を狙えるだろうから、一時的な不況になってでも
経済制裁する価値はあるんじゃねーのどうせ被害受けるのは決定する上層部じゃなく下々の者なんだし。
中国、インドなどが日本と同等の技術を持てば、人口一億程度の衰退した国家の市場なんて糞みてーなもんだ。
アメリカも今は仲良くしてくれてるけど、中国がさらに台頭してきて日本より中国側に付く方がメリットがあると判断すれば、あっさり中国側に付くだろうし。
620名無し三等兵:2007/09/24(月) 07:31:11 ID:???
中国人の数を合法的に減らす方法

中国で未婚の男女を対象に、避妊手術を無償で受けられて
避妊手術を受けた人には1000ドルプレゼントという活動を
おこなうNPOを立ち上げる。
これで長期的に中国人の人口を大幅に減少させることができる。
1人に避妊手術するコストと賞金のコストを合わせても1人手術
するのにかかる費用はおよそ50万円。その資金は日本のウヨや
中国の台頭に脅威を感じている中小企業からかき集める。
これで中国人は金をせしめて満足、中国の人口も減って世界経済も
満足、中国の脅威が減って日本も満足、八方丸くおさまる見事な
謀略だ。

国のために尽くすというのなら、これくらいはやらにゃあな。
621名無し三等兵:2007/09/24(月) 10:07:23 ID:???
鉄も油もなくても日本には水がある
これからは水が重要な資源になっていくだろう
622名無し三等兵:2007/09/24(月) 12:27:18 ID:???
>>612
なんかミョーな妄想を持った奴みたいだが、別に核武装推進なんて一言も書いてねーのになw
単にアメリカの定見のなさを指摘しただけなんだけど、どうやらアホは核武装しなくちゃいけないの、
と読めたらしいw これだから2chって止められねーよな。

てか、持論を反論されたので、単に脊髄反射した馬鹿なのかもしれんがw
623名無し三等兵:2007/09/24(月) 18:03:48 ID:???
つくづく思うのは、日本人は保護されていないと容易に暴発する民族だと言うことだ。

これがアメリカなら、アメリカ人はチャンスが与えられない状況になると不満を持ちやすいが
保護される必要性と言うのはあまり感じないように見える。結局これはアメリカ人と日本人の
民族性の違いだから、日本人にアメリカ人のごとく振舞えと言うのは畢竟無理のある話なのかも
しれない。

そこで日本人は保護されないと暴発しやすいと言う論を考察しよう。
近年の対外強硬論も、日本の下層階級、すなわち現在の社会から保護されていないと感じる
人たちの間で蔓延している考え方であることは容易に頷けるだろう。

彼らは、対外強硬論、対決姿勢と言うのは戦いの姿勢であって保護される姿勢ではないと
言い張るかもしれない。
しかしその実態としては、彼らは日本政府に対しては、あるいは誰からも非難されることのない
ネット社会の中においては威勢の良い対外強硬論をぶち上げるが、彼ら個人で、就職で、
あるいは職場の中で、対決しよう、自らの正義を確立しようという姿勢は異様に乏しいと言える。
これは彼ら自身は「戦う日本政府に保護してもらおう」と言う深層心理の表れであって、決して
彼ら自身が「日本政府と共に戦おう」と考えているわけではないことは容易に推察できる。

そう、彼らの対決姿勢は、自らが何らかのチャンスを手にするための対決姿勢ではなく、他の誰かを
自分を傷つける誰かと戦わせ、自分はその自分のために戦ってくれる誰かに保護してもらおうと
考えている本音の裏返しに過ぎないのだ。

このことは、日本においては競争社会、格差社会、平等であるよりも機会の公平を求める社会というのが
幻想に過ぎないことを示していると言える。
その思想が善か悪かを論じるのは空虚なことである。その姿が善であろうと悪であろうと、そのような
平等を求める日本人の精神を変えることは困難である以上、小泉・安部政権と続いた長きに渡る思想風潮の
中においても結局その根源的・本質的な部分を変えることができなかったことが事実である以上、
日本人とはそういう民族であり、そのような機会より平等、闘争より保護を求める国風なのだということを
よく理解する必要がある。
624名無し三等兵:2007/09/24(月) 18:53:33 ID:???
>てか、持論を反論されたので、単に脊髄反射した馬鹿なのかもしれんがw

即レスでボコボコにされて涙目w
「原発が止まる程の制裁まで日本が持たんだろう」といわれてるのも理解できないw
次は「釣りでした」とでも言うのか?w

>どうしても核武装したいなら、在日米軍基地が絶対必須となるようなタイミングを狙って、その少し前に核武装すれば、経済制裁を最小限の期間に抑えられる

CIAだのNSAだのを向こうに張って情報戦で勝たないと判らんよな>タイミング
625名無し三等兵:2007/09/24(月) 21:55:18 ID:???
>>624
即レスでボコボコってどうされてるんだよw てか、オマエさ、誰が核武装推進だと主張したよw

誰かと勘違いしてねーか? オレは

>どうしても核武装したいなら、在日米軍基地が絶対必須となるようなタイミングを狙って、その少し前に核武装すれば、経済制裁を最小限の期間に抑えられる

って発言した奴とは別人なんだぜ? もう参っちゃうな、このお人にはさw
626名無し三等兵:2007/09/24(月) 23:08:39 ID:???
また経済制裁なんて言ってる高卒サヨクが来てるw

日米経済の緊密さからして、もし日本がNPT脱退して中国が安保理に制裁決議案
出してもアメリカは拒否権行使するしかないんだよ。
日本は巨額の貿易黒字計上してるが、その黒字は米国債購入や米国の金融機関が
販売してる金融商品購入に使われてて、そのマネーの流通がドルと世界経済を支えてる。

日本経済の5分の1の規模でキャッシュフローはさらに小さい韓国だとNPT脱退
したら容赦なく制裁決議案通すだろうけどね。反米だしw
627名無し三等兵:2007/09/24(月) 23:18:53 ID:???
>>626
じゃあなんでアメリカは日米原子力協定の改定を申し出ないんですか?
628名無し三等兵:2007/09/24(月) 23:23:22 ID:???
実際問題日本がNPT脱退しようとしたらアメリカは核のシェアを申し出るだろう。
どうしても日本が単独核武装を望んだら弾頭数やミサイルの射程距離の制限などで
妥協を図ると思う。

日本の重要な地政学的位置や経済力の大きさ、最重要同盟国としての位置づけからアメリカが
制裁に賛成するなんてありえない。

もし制裁されるとしたらウランだが、日本の電力の原発依存度が40%なことから考えて
制裁は宣戦布告に等しい。(太平洋戦争はアメリカが石油を止めたことから始まった)
制裁とはそれほど重大な事態であって、現実的には最重要の同盟国に出来ることではない。

それが”国際政治”というもんだよ。高卒にはわからないだろうけどw
629名無し三等兵:2007/09/24(月) 23:24:51 ID:???
核武装はしないほうがアホ。
核武装をすれば韓国や北朝鮮を核で恫喝して大人しくさせることができる。
630名無し三等兵:2007/09/24(月) 23:49:47 ID:???
言うこと聞かず勝手に核武装しやがるようなキチガイ国家を
最重要の同盟国と位置づけるアメリカがあったら見てみたいもんだw
631名無し三等兵:2007/09/24(月) 23:54:14 ID:???
イギリスあたりとか
632名無し三等兵:2007/09/24(月) 23:54:51 ID:???
インドの核開発を援助するアメリカ

>米印首脳会談:インドの核保有に「お墨付き」 米国、説得力欠く二重基準
> 【ニューデリー笠原敏彦】ブッシュ米大統領とシン・インド首相が2日の首脳会談で合意した民生用核協力協定は、米国がインドの核兵器保有を
>事実上認知するものだ。米政府は、インドが協力の前提として民生用核施設を国際原子力機関(IAEA)の保障措置(査察)下に置くことを受け入れた
>ことを核拡散防止条約(NPT)体制の強化につながると訴える。しかし、インドの「例外」扱いには米国の核不拡散政策の「二重基準」との批判が強い。
633名無し三等兵:2007/09/25(火) 00:04:52 ID:???
>>626
そもそも伊藤貫や兵頭二十八みたいな核武装論者は日本がアメリカに核武装の理解を
求めたらアメリカは承認するしかないという立場だね。

これは楽観論だろうと、俺は当初は思ってたけどね。でも北朝鮮の核実験後のアメリカの反応見ると
楽観論でもないかなと最近思えてきた。アメリカはもう北の核保有を認めてるし。
いまやってる交渉は「これ以上核を増やすな」って内容だ。
634名無し三等兵:2007/09/25(火) 00:11:34 ID:???
ウランは海水から採取する技術開発に目途が付いて、後はコストが現在5-6倍の採算性の
問題になっている。日本が最も技術が進んでいる。
ttp://www.ies.or.jp/japanese/mini/mini_hyakka/29/mini29.html
ttp://jolisfukyu.tokai-sc.jaea.go.jp/fukyu/mirai/4_5.html
635名無し三等兵:2007/09/25(火) 00:21:34 ID:???
>>628
日米原子力協定を無視した時点で、最重要同盟国から
叩き潰すべきならず者国家になるんだが。
636名無し三等兵:2007/09/25(火) 00:32:35 ID:???
希少金属の海水中濃度、黒潮の運搬量、日本の年間需要量と価格
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/10/05/980530.htm
637名無し三等兵:2007/09/25(火) 00:32:36 ID:???
>>635
協定は人の創るもの。新たに協定創ろう
638名無し三等兵:2007/09/25(火) 00:45:41 ID:???
中国様とか?w
まあ日米同盟から上海協力機構に鞍替えするからそのかわり核持たせろ
とか交渉する方が日米同盟維持したまま核保有考えるよりまだ実現性高いだろうなw
639名無し三等兵:2007/09/25(火) 01:02:04 ID:???
>>634
レアメタルを海水から集めるって話はもう随分前からずっ〜〜〜と聞かされてるけど、
全く実用化される気配を感じないよな。メタンハイドレートとかも。
日本が資源国家になれるのはいつの日やら
640名無し三等兵:2007/09/25(火) 01:39:36 ID:???
また反核団体の人ががんばってる

所詮軍事板では多勢に無勢なのに

正直その使命感には敬服するよ
641名無し三等兵:2007/09/25(火) 04:56:29 ID:Vv/TV0Vz
>>624-625
>>どうしても核武装したいなら、
>>在日米軍基地が絶対必須となるようなタイミングを狙って、
>>その少し前に核武装すれば、経済制裁を最小限の期間に抑えられる

>って発言した奴とは別人なんだぜ?

その発言した本人です

私の立場は、即時核武装は反対、日米同盟が当てにならなくなったら核武装賛成です
後者は、日米同盟破綻だけでなく、アメリカが弱腰になったり、諸々の状況が考えられえるとは思います

そうなるまでは、核武装するべきではないと思ってます
その理由は、仮に経済制裁を免れても、悪い前例を東アジアで作れば、核保有国が増加する事を危惧するからです
そうなると、現在よりも却って危険な状態になる可能性が高くなると思われます

>CIAだのNSAだのを向こうに張って情報戦で勝たないと判らんよな>タイミング

そうですね
だから、現状においてあまり現実的な方法ではないでしょう
ただ、日本だけがタイミングを知るのは無理でも、日本とアメリカの両方が知っている状態であって、手の内を読まれていても、アメリカにとって他に選択肢がなければ経済制裁を短期間で終了させざるを得ないでしょう

例えば中国&北朝鮮が韓国に侵攻する事を、事前に日米両国が察知した場合、日本がそのタイミングで核武装したら、アメリカとしては日本を本気で切り捨てる事はできないでしょう
こちらの策略を見破っていたとしても、汚い手を使った日本を懲らしめる為に、韓国を見捨てる訳にはいかないから
642名無し三等兵:2007/09/25(火) 05:29:47 ID:MBSgXR5K
核武装しなきゃ、お話にならないと思う。
時代は変わったんだ! 憲法9条改正して
当たり前。

金正日の息子(ジョン南無だっけ?)が
偽造パスポートで税関に捕まった時に
チャーンス!って思ってたら、速攻で
北朝鮮に返してたね。

なんて情けない国なんだろう日本ってて思った。
その時の外務大臣は、確か田中真紀子だったと
思うが・・・新政権に期待だな
643名無し三等兵:2007/09/25(火) 05:40:13 ID:mhmLyUdr
>>642
周辺国の核拡散にどう対応するの?
抑止力たって、数が増えれば政変でDQN国家が出る可能性があるし、DQN国家が自棄になれば抑止力が効かない可能性もある
DQN国家には米露のような本格的な核武装は予算的には無理でも、原始的な弾道弾でも10発打たれたら、1つくらいは都市に落ちるかもよ
都心に20KTが落ちたら…(略

中下段には賛成
ただし、新政権には期待してない
644名無し三等兵:2007/09/25(火) 06:31:57 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
645名無し三等兵:2007/09/25(火) 06:37:41 ID:???
いい加減死ねっつてんだろうが糞ニートが
646名無し三等兵:2007/09/25(火) 06:42:15 ID:mhmLyUdr
>>644
コピペ
>(5)荒らしは自分のレスへの反応を見て楽しむ愉快犯ですので、完全無視をしてください。
647名無し三等兵:2007/09/25(火) 11:25:11 ID:???
>>640
軍板全体じゃ核武装論者は決して多くない。

核武装を論議すべきだ≠核武装賛成

だし。
持てるけど持たないのスタンスが多いだろ。

648名無し三等兵:2007/09/25(火) 12:12:13 ID:???
発射がもうわかった段階になってから急いで武装しようじゃ手遅れになるからな。
持つにしても発射を思いとどまらせるほど前にしてほしい。
649名無し三等兵:2007/09/25(火) 14:07:49 ID:???
ウランが海水から採取できるのだから、核融合やプルサ−マルなどは中止しても。
資源は無尽蔵なのだから。
650名無し三等兵:2007/09/25(火) 15:26:56 ID:???
>>639
実用化はされている。だが、採算が合わないから誰も事業化しねーだけなの。
つまり外国の鉱山で産出される鉱物資源を買う方が、未だ安いって訳。

だからそれらの価格次第で事業化されるかどうかが決まるだけなの。
あまり浅薄なレスをつけないように。
651名無し三等兵:2007/09/25(火) 22:17:48 ID:Esv81E/F
ていうか、どこの国相手に核抑止力が必要だと思ってんの?
ここの核武装論者どもは。
652名無し三等兵:2007/09/25(火) 22:56:47 ID:???
最近の国際情勢からすると、米国の覇権が終了して日本は核武装するしかないという
副島の言ってたパターンになるかもな。
すでにイラクでつまづき北朝鮮には譲歩しまくり。
けどイランの核武装だけは許さないから数年後にはイランと戦争始める可能性がある。
そうなればアジアにおける米国のプレゼンスは激減するし、中国の軍事力拡大を
考えると日本も核アレルギーとか言ってられなくなるだろ。
653名無し三等兵:2007/09/26(水) 00:23:26 ID:???
>>652
いや日本が核武装するぐらいなら中国に占領されたほうがマシと言うような
核アレルギー集団ってそんな連中ですよ。

日本が核武装したら広島や長崎は非武装都市とか宣言しそうw
654名無し三等兵:2007/09/26(水) 00:59:57 ID:???
金かかりそうだが、核武装よりミサイル防衛の方に金使った方がいいんでないの?
ミサイル防衛で中国などからの核攻撃を防ぐって技術的に難しいの?
核武装して核をノーガードで撃ち合うなんてことになるよりはいいかなと素人は思うんだけど。
655名無し三等兵:2007/09/26(水) 01:42:31 ID:???
核「武装」までのトータルコストで言うとMDの方が安くつく。
が、100%防ぐのは難しい。

核武装は具体的メリットが何もないからオススメできない
656名無し三等兵:2007/09/26(水) 11:04:50 ID:???
相互確証破壊なんて通用しそうにない相手だったら、核武装よりMDに金つぎ込んだ方が
自国民を守れる可能性が増えると思うけど、何か間違ってる?
657名無し三等兵:2007/09/26(水) 13:28:13 ID:???
やっぱ狭い日本が核の打ち合いしても不利だしな
658名無し三等兵:2007/09/26(水) 14:22:39 ID:???
>>656
相手は自分に被害が出ないと思ったら、それこそ遠慮なく核をバカスカ撃ちまくる事が出来るぞ。
相手の家に火を付けようと一方的に焼夷弾を投げつけ、相手はその対抗としてスプリンクラーを
持ち出し、自分の家を消火するようなもんだ。

相手から自分の家にも焼夷弾が飛んでくるとなれば、無い頭でも少しは損得勘定を考えるだろう。
例え中国人であってもさ。
659名無し三等兵:2007/09/26(水) 14:31:53 ID:???
スプリンクラーがないから相手は全焼するってわかってたらそれはそれで遠慮なく打てるような。
こっちは全焼しないって確証あればさ。
660名無し三等兵:2007/09/26(水) 17:25:53 ID:???
>>659
つまりスプリンクラー(MD)があっても無くてもボカスカ撃ってくるのは何も変わらないという事だなw
661名無し三等兵:2007/09/26(水) 19:33:46 ID:???
喜べお前ら

日本は核保有国になったぞ




【音楽】フェミニズムで元参議院議員の田嶋陽子氏(66)が衝撃のセミヌードでCDデビュー(画像あり)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190795590/
662名無し三等兵:2007/09/26(水) 20:09:01 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
663名無し三等兵:2007/09/26(水) 22:26:25 ID:/x0H8toP
【非核四原則】
核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず、議論させず」を原則とする、
日本共産党や社民党が党是とする政策。

具体的には2chなどで核について議論しているスレを見つけた場合、
無意味な書き込みやコピペでスレ潰しを画策する活動が行われている。
664名無し三等兵:2007/09/26(水) 22:28:26 ID:???
と、売国者が言っています。
665名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:04:35 ID:???
>>663
先生!弾道弾を打ち込まれたさいに生じてしまった”持ち込ませず違反”に対する処罰はどうすればいいんですか?
666名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:27:06 ID:???
>>658
中華なら無駄な国民が減ってちょうど良いと考えるかもしれないぞ
667名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:33:05 ID:???
中国の首脳は、以前核戦争が起こって数億人死んでも、まだ10億人近く残っているから
問題無いとの発言をしたことがある。戦後60年で人口が3倍になったのだから、数億人
ぐらい死んでもなんともないのだ。
668名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:36:14 ID:???
1人っ子政策をやめれば、あっというまに人口は回復する。
669名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:39:46 ID:???
中国は人口も多いし上に、土地も広いからな
670名無し三等兵:2007/09/27(木) 00:00:37 ID:???
日本は海が広い
671名無し三等兵:2007/09/27(木) 00:21:31 ID:???
しかし、人が居れば国家として何とかなるわけでもないがな。
672名無し三等兵:2007/09/27(木) 03:11:32 ID:jLSamYQJ
日本は広島と長崎に核爆弾を投下され
数十万人の非戦闘員が虐殺されました。
アメリカはいつになったら謝罪と賠償するのでしょうか?
673名無し三等兵:2007/09/27(木) 04:23:56 ID:???
そんなに謝罪が欲しければ、ホームステイに来たアメリカの女子学生でも原爆記念館に連れて行ってやるがよろし
674名無し三等兵:2007/09/27(木) 07:09:00 ID:???
性質が日本人っぽくない行動に見えるなw
675名無し三等兵:2007/09/27(木) 08:07:56 ID:???
>>672
資本投下とかならいろいろしてんじゃん。
676名無し三等兵:2007/09/27(木) 08:50:12 ID:3FJjgO0e
>>656
亀レスですまんが

北朝鮮が相手ならその通りだと思う
ただ中国が相手だと、MDが飽和する可能性が高いし、迎撃率の問題もある
原爆が10発落ちるのを2発に減らせばすごく意味があると思うけど、水爆が200発落ちるところを30発に減らしても、どうせそんなに生き残れないでしょ

あと中国は北朝鮮よりも抑止が効きやすい相手だと思う
毛発言の時点と違い、現代の中国経済は発展し、資本の集積も進み、相互に破壊し合えばそれなりに失うものがあるからね
677名無し三等兵:2007/09/27(木) 13:08:17 ID:???
>>662
指数取引や信用取引ならともかく、現物取引じゃその理屈は通用しないでしょ。
678名無し三等兵:2007/09/27(木) 21:14:44 ID:???
>つまりスプリンクラー(MD)があっても無くてもボカスカ撃ってくるのは何も変わらないという事だなw

マッチ1本で済むか、火炎瓶だの時限発火装置だの用意しなきゃならんかの差が
あるし、全焼するだけの危険物の購入もタダではないし、他人から何やってるん
だってな指摘もあるだろうから、大義名分もかんがえなきゃいけないし。

単純に「火事にするぞ、火をつけられたくなかったら言う事聞け、わはは」には
ならん罠。
679名無し三等兵:2007/09/27(木) 22:01:50 ID:???
>>678
で? 難易度は兎も角として根本的にやられ放題なのは何も変わってねーぞ、おいw
680名無し三等兵:2007/09/27(木) 22:51:58 ID:???
>>678
>全焼するだけの危険物の購入もタダではないし

全焼させる必要なんてないしw
681名無し三等兵:2007/09/27(木) 22:58:57 ID:???
MDといってもそれだけで防衛が成り立つわけでない。
スタンドオフ攻撃に対しては米軍が戦略攻勢をかけるということが
日本の安全保障政策の暗黙の前提になってる。

結局アメリカ依存なわけで
682名無し三等兵:2007/09/28(金) 01:47:46 ID:???
>>679
ということは現状でやられ放題という認識なわけかい?
683名無し三等兵:2007/09/28(金) 04:01:40 ID:???
毎日3発くらい頭の上から核兵器落ちてくる世界に住んでるんじゃね?
684名無し三等兵:2007/09/28(金) 04:19:38 ID:???
何も起きなければ対策していてもしていなくても同じ。
仮に対策していても防げるとは限らない。

でも対策していたほうが安心は出来る。
685名無し三等兵:2007/09/28(金) 05:23:34 ID:1R8TkirN
核抑止、敵基地攻撃能力、MDの三つは、三本の柱である
どれか一つがあるからいいってものじゃない

抑止だけでは基地外国家に効かないかもしれない
敵基地攻撃能力だけでは、偽装された発射基地から固体燃料による迅速な攻撃をされると防ぎきれない可能性がある
MDだけでは過飽和攻撃を食らったらあぼーん

日本の場合、核抑止と敵基地攻撃能力は完全にアメリカ依存で、MDだけをなんとか自力で持とうとしている状態
686名無し三等兵:2007/09/28(金) 06:25:03 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
687名無し三等兵:2007/09/28(金) 22:09:55 ID:+/x/Zi5Q
>>685
アメリカに信頼できる敵基地攻撃能力があるのは確かだけど、
いわゆる「核の傘」は都市伝説だと思うぞ。
688名無し三等兵:2007/09/28(金) 22:21:12 ID:???
他国が侵略を始めたらすぐに打ち込める準備しておくべき
689名無し三等兵:2007/09/28(金) 22:21:46 ID:???
通常対地兵器を強化する方が良いと思う。
ほら、俺平等(無差別)攻撃好きじゃないからさw
690名無し三等兵:2007/09/28(金) 22:22:39 ID:???
小惑星の名目でどっかの宇宙空間に核兵器と調査機を打ち上げて実験すればよかんべ
691名無し三等兵:2007/09/28(金) 23:19:35 ID:???
>>688-690
馬鹿サヨク必死だなw
692名無し三等兵:2007/09/28(金) 23:20:44 ID:ttNehiSf
>>687
>いわゆる「核の傘」は都市伝説だと思うぞ。
1.安保条約の中には、どこにも「日本が先制核攻撃を受けたときには日本を防衛する義務は免除される」とは
書かれていない。
従って、日本が先制核攻撃を受けたときに、アメリカが必要な措置(状況次第だが、当然核攻撃はオプション
として含まれる)を講じなければ、『アメリカは同盟国を見捨てる』という明確な意思表示となり、現在アメリカと
同盟を結んでいる国々は、同盟の継続に否定的な姿勢を取るだろう。
これはアメリカにとっては明らかに得策でない。
少なくとも、現状ではアメリカ側にも何らかのメリットがあるからこその同盟なのだからね。
2.アメリカが、同盟国に対して先制核攻撃を仕掛けるような国家に対して、「それなら自分も危ないのではないか?」
という不安を抱かない程にのほほんと構えている、と本気で信じてるの?
693名無し三等兵:2007/09/28(金) 23:24:17 ID:n0T3zre4
核の傘なんか信じてるアホはいないだろ
694689:2007/09/28(金) 23:27:43 ID:???
>>691
甘いな、核には徹甲能力は薄い、
木造メインの日本で、核2発ぶち込んでも25万止まり、
コンクリジャングルの現代で使用したところで多寡が知れている。
強力化した通常対地兵器(既に通常じゃないがw)の物量攻撃の方が、
戦闘員のみを核弾頭使用するよりも沢山殺せる上、
核に比べて国際的に叩かれる頻度は圧倒的に少ない。
俺は核より威力の高い&使用に差し支えない方法を選んでいるだけだ、
核しか頭にない馬鹿ウヨは黙ってろよw
695名無し三等兵:2007/09/28(金) 23:42:20 ID:wkmNedQP
この前ロシアが開発した最強の通常爆弾みたいなののほうがいいんじゃない?
696名無し三等兵:2007/09/28(金) 23:49:16 ID:???
俺も燃料気化爆弾は開発すべきだと思う
697名無し三等兵:2007/09/28(金) 23:50:29 ID:???
>>695
いや、二番煎じはちょっと・・・
つ90式戦車
つF−2
・・・外国兵器を参考にしただけだ!参考マンセー!!!
これが後に中国に三光作戦と呼ばれた事は記憶に新しいw
698名無し三等兵:2007/09/28(金) 23:54:04 ID:???
気化よりサーモバリックでしょ
699名無し三等兵:2007/09/28(金) 23:57:32 ID:???
自衛隊は離島奪還能力ないから気化爆薬等で一掃しないと南西諸島盗られる
700名無し三等兵:2007/09/29(土) 00:09:00 ID:???
>>699
イージスの主砲でネチネチとw
701名無し三等兵:2007/09/29(土) 12:22:33 ID:qUCBphrp
断言出来る、アメは動かない
台湾併呑は既に決まってるのさ
良いかバカ共、その後の立ち回りを考えろ!
核武装して尊厳を保つか、奴隷の道を歩むか
考える時間は残り少ないぞ
願わくば誇りを持って語れる国にならんことを

米中開戦!?

いいえ、アメリカは中国と戦争などしないよ。
中国とは取引あるのみ。
中国が日本+台湾ぶんの利益をアメリカに保証するなら、間違いなく日本を捨てる。
日本の政治状況もそれを示唆している。
アメリカはおそらく北朝鮮の核も最終的に認めるだろう。
六者協議の流れを見ればわかる。
統一朝鮮に核を持たせて日本にぶつけるのが米中の共通意見だろうな。
それがわからないのが日本の愚民。

その為にも、絶対に制空権を取れるステルス戦闘機の自主開発だな。

それに日本も核武装するしか選択肢が無いな。
702名無し三等兵:2007/09/29(土) 12:46:51 ID:???
以前の中国人民解放軍の演習で台湾付近に弾道弾を撃ったときに、
米海軍の空母艦隊が動いたことを忘れてますか。

現時点で日本のために動くかはわからんが、米国は台湾を取られたくないことは確かだと思うw
仮に日本が本当に取られる段になったら同じように動くと思うよ?だって太平洋をとられることに繋がるから。
703名無し三等兵:2007/09/29(土) 13:15:09 ID:???
> 「われわれは台湾独立を阻止するためなら武力行使も辞さない。その際、日本は絶対に関与すべきではない。関与すれば南西諸島を攻撃せざるをえなくなる」。
> 昨年11月、東京で開いた民間団体主催の日中軍事フォーラム(非公開)で、人民解放軍のある将官はこう警告したという。
> (略) 南西諸島は九州南端から台湾近くまで続く島々だ。
> 
> 産経新聞
> ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070928/chn070928000.htm

日本は台湾海峡有事の際に中国からの攻撃を恐れて何もせず局外中立の立場をとるのでしょうか? その場合日米同盟はお終いだろうけど。
704名無し三等兵:2007/09/29(土) 13:17:42 ID:???
>>695
その威力は広島に投下された原子爆弾
(TNT火薬13.5キロトン分)の0.3%に相当する


弱すぎ
705名無し三等兵:2007/09/29(土) 14:47:13 ID:???
>>703
周辺事態法でなんとか口実作って米の支援はするでしょうなたぶん。
実際に日本が攻撃に参加するかは微妙だが。
706名無し三等兵:2007/09/29(土) 14:53:59 ID:???
第二次日中戦争勃発か
707名無し三等兵:2007/09/29(土) 15:10:54 ID:???
軍事力の主体である米軍を潰さなけりゃ意味が無いのに日本攻撃して満足する中国人民解放軍カワユスw
708名無し三等兵:2007/09/29(土) 15:30:08 ID:???
最前線の軍だけでなく、後方の支援・補給体制も叩くのは基本かと
709名無し三等兵:2007/09/29(土) 15:35:40 ID:???
米軍の補給は日本だけでなく、米軍自体もするわけだがな。
710名無し三等兵:2007/09/29(土) 15:37:08 ID:???
米軍の心配なんか必要なし。問題なのは日本はどうするか。
711名無し三等兵:2007/09/29(土) 15:37:33 ID:???
しかも米軍がメーンで日本は補助の補助だろうがw
712名無し三等兵:2007/09/29(土) 15:39:33 ID:???
沖縄への助攻で米軍戦力の一部を拘束して時間を稼ぐ
純軍事的にはありえなくもないかも(想定される台湾着上陸の際の、中国軍がどんなものになっているかは分からんが)
似たような可能性が戦車不要論スレあたりで語られてたような
713名無し三等兵:2007/09/29(土) 15:43:29 ID:???
>>710
どーしよも無いから諦めるしかない
714名無し三等兵:2007/09/29(土) 16:07:03 ID:???
一説によると早ければ2010年以降ぐらいで、世界一の超大国アメリカ経済の没落が始まるとか。

> ドル覇権の崩壊―静かに恐慌化する世界 (単行本)
> 副島 隆彦 (著)

二十世紀に世界帝国の座がイギリスからアメリカに移ったように、今度はアメリカから中国に移るかも知れない
日本は今のうちに中国にすり寄るという選択肢もアリ???
715名無し三等兵:2007/09/29(土) 16:14:05 ID:???
副島・・・

別に読んでこう言う考え方もあると参考にするのは構わないが
妄信するのは止めたほうが・・・
716名無し三等兵:2007/09/29(土) 16:23:42 ID:???
>>714
ゴールドマンサックスの予想だと今世紀半ばだったかな。中国の経済力がアメリカを抜く日は。
いずれにせよ何時までもアメリカの天下は続かないだろう。
717名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:06:45 ID:???
まっ順調に行けばだろうがね。アメリカの天下は続かないだろうが、中国も危うい面がある。
と言うことでウリナラが世界の超大国になることは確定したニダ
718名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:11:57 ID:???
月占領してこういうの目指すのは?
http://vista.x0.to/img/vi9105078882.jpg
北朝鮮以上のヤンチャ外交できそうだけど
719名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:14:01 ID:???
>>713
日本が何にもしなけりゃ中国側に付いたと見なされる罠
720名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:19:10 ID:???
>>719
だからどーしよもないから滅ぼされるのを待つしかない
721名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:24:47 ID:???
>720
日本は核を保有すべきだ
722名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:27:37 ID:???
保有すべきだ。だが保有は出来ない。
つ 滅ぼされるまで楽しく過ごそう。

なんか世紀末のあの人類滅亡予言の時と同じ心境だなw
723名無し三等兵:2007/09/29(土) 22:00:04 ID:???
>>722
たかが台湾紛争程度でエライ大袈裟なw
724名無し三等兵:2007/09/29(土) 22:08:10 ID:???
それもこれも保有国のサジ加減だからな。
725名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:08:14 ID:PPuvxyxN
別段核を持つ必要はなくて、
核ミサイルを無能力化すればよいだけの話。
核ミサイル迎撃システムは考え方として間違っているわけじゃない。
ミサイルを同じミサイルで打ち落とそうとしているのが問題なのであって、
高出力のレーザーを照射してミサイルを打ち落とせばよいだけの話。
こうすれば座標計算だけで、ミサイルに照準を合わせるだけで撃ち落すことができる。
さらに広範囲に守備することができるし、ミサイルに関してバリアとなる。
726名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:10:06 ID:???
とりあえずターミナルフェイズで弾頭を無力化できるほどの高出力レーザーを作るメドを立ててくれ。
話はそれからだ。
727名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:23:28 ID:PPuvxyxN
簡単にできるだろ、というかすぐできるだろ。
そもそも宇宙太陽光発電とか、その関係の技術は進んでるはず。
728名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:26:22 ID:???
大東亜戦争でも日本が高速ジェット戦闘爆撃機などを大量に生産できてたら
勝てたと思うけど、とにかく話は完成してから
729名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:28:38 ID:PPuvxyxN
それほど難しい技術じゃないだろ。
730名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:30:35 ID:???
波長を短くする→エネルギー密度は高くなるが、大気透過性が悪くなって遠くまで届かない。
波長を長くする→大気透過性はあがるが、エネルギー密度が小さくなって威力が小さい。
長波長のレーザーアレイを多数配置する→設置場所を取りすぎて脆弱。

太陽光をレーザーにする技術とか聞いたことはあるが、たぶん波長を揃えるためにレーザー化すのであって、
地上を焼く威力は無いと思うぞ。
731名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:35:45 ID:PPuvxyxN
というか、本家のミサイル迎撃システムは、技術的に完成不可能。
それの代替案だな。
そもそもミサイルでミサイルを打ち落とすのは不可能だから。
今の迎撃システムより圧倒的に可能性として高い方法だろうな。
732名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:37:37 ID:???
不可能なら迎撃実験がすべて失敗していないとおかしいわけでして
733名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:38:35 ID:???
今気が付いたが、釣りだったのねw
734名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:38:59 ID:PPuvxyxN
ウィキペディア見てもらうとわかるが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%98%B2%E8%A1%9B
なお、防衛省は2007年5月、ミサイル迎撃のための高出力レーザー兵器の研究、開発に2008年度から着手する方針を決めた。
北朝鮮のミサイル発射や核実験で日本上空の脅威が高まる中、本土防衛に直結する地上配備型レーザーの研究、開発を目指す。
将来的には航空機搭載レーザー(ABL)についても検討する。
735名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:39:39 ID:PPuvxyxN
調べてみると
こんなのも開発されているようだ。
736名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:43:17 ID:???
完成したらね。
737名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:43:23 ID:???
それたぶんABLの所要実験であって、ターミナルフェイズでの無力化を目指してるものじゃないと思うぞ。
738名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:46:25 ID:PPuvxyxN
>>732
お前頭悪いな。
そもそも、近距離での実験だし成功というか、まだ試験管の段階だ。
この技術が完成されるころには、当然それを回避するミサイルが開発されると予想される。
739名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:47:19 ID:???
>>734
イージスに積んで、海上迎撃すれば・・・
740名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:48:23 ID:???
>>739
海上だと地上以上にしんどいな。湿気が多くてw
741名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:49:42 ID:???
>>739
エバケンは改造コンテナ船に搭載したらどうかといってたな。
742名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:54:48 ID:PPuvxyxN
>>737
>本土防衛に直結する地上配備型レーザーの研究、開発を目指す。
>将来的には航空機搭載レーザー(ABL)についても検討する。
日本語読めないのか
743名無し三等兵:2007/09/29(土) 23:59:41 ID:???
ミサイルより大規模設備が必要になってくるんな。
砂漠地みたいなだだっ広いところがあればよかったんだが。
744名無し三等兵:2007/09/30(日) 00:38:25 ID:v+SUzGGQ
イスラエルでは実用化されてるようです。
745名無し三等兵:2007/09/30(日) 01:13:01 ID:???
>ゴールドマンサックスの予想だと今世紀半ばだったかな。中国の経済力がアメリカを抜く日は。
>いずれにせよ何時までもアメリカの天下は続かないだろう。

その中国も少子化による高齢化社会(でも人口はでかいまんま)に突入するって
んで、アメリカに再逆転されるって予想があるわけで。

746名無し三等兵:2007/09/30(日) 02:02:02 ID:???
>>744
それターミナルフェイズの弾頭に有効なレーザー?
ロケット弾を迎撃できる戦術レーザーなら知ってるけど。
747名無し三等兵:2007/09/30(日) 05:28:22 ID:???
>>745
>中国も少子化による高齢化社会(でも人口はでかいまんま)に突入するって

残念ながらそう言う人口構成は高福祉社会でしか有り得ない。老人が割合早くに氏んで
行く貧しい国の人口構成は案外健全なまんま。
748名無し三等兵:2007/09/30(日) 05:41:39 ID:QBMtmCWb
>>734
航空機に積めるくらい小型化できるなら
静止軌道上に施設作った方がいいんじゃ?
GPS誘導に使ってる衛星も潰せそうだし
749名無し三等兵:2007/09/30(日) 06:00:49 ID:v+SUzGGQ
>>746
現代の技術なめすぎ。
3日もあればできるだろ。
レーザーが駄目でも、高エネルギー加速器みたいので、原子をそのまま飛ばしても
同じことが可能だろうな。
750名無し三等兵:2007/09/30(日) 06:17:06 ID:???
>残念ながらそう言う人口構成は高福祉社会でしか有り得ない。老人が割合早くに氏んで
>行く貧しい国の人口構成は案外健全なまんま。

うん。
だが中国は共産主義の看板を掲げたままなんだな、これが。

人口の構成比と言う話なら移民で調整できるアメリカのほうが有利だ。
751名無し三等兵:2007/09/30(日) 06:48:57 ID:v+SUzGGQ
例えば大気中で原子が大気に衝突する確率が1/2で
大気より密度が高いミサイルに原子が衝突する確率が1/50とすると
1/100で原子がミサイルに衝突する計算になる。
100万回 高エネルギー加速器で、原子を照射すると9999/10000の確率で
成功することになる。
大気のほうが確率が高いのは、距離*密度で衝突する確率が高いから。
752名無し三等兵:2007/09/30(日) 06:56:03 ID:???
>>750
国民の大半が貧しい中国もロシアと同じ要領で自動的老人抹殺となるな。
753名無し三等兵:2007/09/30(日) 08:45:06 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
754名無し三等兵:2007/09/30(日) 10:57:00 ID:???
>>748
航空機といってもいわゆるジャンボジェットであるボーイング747を丸々使うんだぞ。
755名無し三等兵:2007/09/30(日) 13:05:29 ID:???
なんでIDさらしてあげてる人が居る?
756名無し三等兵:2007/09/30(日) 16:24:40 ID:???
信頼性の高いMDが出来るとしても30年以上先だろ。
しかも中国ロシアの技術レベルが現在と同レベルと仮定してだ。

核抑止力のパフォーマンスとは比較にならん。
757名無し三等兵:2007/09/30(日) 17:02:05 ID:???
だから諦めようぜ!
758名無し三等兵:2007/09/30(日) 17:50:21 ID:???
必死やの
759名無し三等兵:2007/09/30(日) 18:17:31 ID:???
諦めるのが必死とは、此れ如何に?
760名無し三等兵:2007/09/30(日) 18:45:42 ID:???
>>701
日本はアメリカの金魚の糞だから、アメリカが台湾を見捨てれば、日本も台湾を見捨てるよ
761名無し三等兵:2007/09/30(日) 18:52:56 ID:???
でも見捨てなくても一緒になって戦うことは無いなたぶんw
762名無し三等兵:2007/10/02(火) 08:36:48 ID:???
ってか米国の集団的自衛権の解釈すら無理がありまくりなのに国交すらない国を集団的自衛なんてあり得ない
日米も台湾を見捨てるの決定してるから台湾は諦めて中国に飲み込まれるか核武装しかないと思うよ
763名無し三等兵:2007/10/02(火) 15:15:42 ID:???
米国が台湾を見捨てることは決定してないと思うが、日本が戦わないのは決定してるw
して後方支援だな
764名無し三等兵:2007/10/02(火) 19:56:48 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
765名無し三等兵:2007/10/03(水) 04:22:28 ID:???
南西諸島沖で潜水艦の牽制合戦ですかね
766名無し三等兵:2007/10/03(水) 17:14:58 ID:???
>>763
そもそも後方支援という形で日本が参戦できるかどうかが問題なんだが。

民主党代表の小沢氏なども現在行われている「インド洋での自衛隊による給油活」は憲法違反だ
と主張してるくらいだし、米中戦争に日本が後方支援と言う形でも参加できるかどうか? 
767名無し三等兵:2007/10/03(水) 17:34:57 ID:???
もししないとなると米国からどんな圧力がかかってくるかわからんな。
圧力だけならまだしも要人暗殺とかくるかもしれんw

それが元でスパイ禁止法が出来ればいいんだが。
768名無し三等兵:2007/10/03(水) 17:56:40 ID:???
米国からの圧力と中国の核攻撃とを天秤に掛けて、日本がどう判断するかだ。
769名無し三等兵:2007/10/03(水) 18:45:07 ID:???
中国は核を持ってない国に対して核攻撃しないと公言してる国なんだぜ一応w
770名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:56:09 ID:???
>>766
小沢氏は野党として与党を困らせているだけであって、政権取ったら方針が変わると思う
771名無し三等兵:2007/10/03(水) 23:52:56 ID:???
台湾問題は周辺事態法がある
772名無し三等兵:2007/10/04(木) 09:54:12 ID:???
>>771
弱腰の日本政府に周辺事態法発動などと言った決断が出来るかな? 
773名無し三等兵:2007/10/04(木) 16:39:07 ID:???
というか、日本の領域を守ろうとするだけでも一種の後方支援になる
774名無し三等兵:2007/10/04(木) 17:16:29 ID:???
アメリカが求めるのは日本からの燃料・物資の補給支援だろうけど。
775名無し三等兵:2007/10/04(木) 19:56:26 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
776名無し三等兵:2007/10/04(木) 21:42:49 ID:o/2RZN+N
そもそも日本国憲法では日本は戦争を放棄し戦力を保持しないと明記されているのだが
実際には大きな防衛力を持っている
それでも専守防衛の名の下、攻撃型の兵器を持つにはまだまだ問題が山積みになっている
空母どころか空中給油機の配備だけでも新聞テレビで騒がれるくらいだ
だが、それはあくまで日本国内での議論にしか過ぎず外国から見れば日本は立派に再軍備し終えた国に見える
あの日本国憲法を持っていながら事実上世界有数の海軍力を保てる論理は日本人だけにしか通用しないが
逆に言えばあの平和憲法を持っていながらにして空母や原潜、核兵器まで持てる
777名無し三等兵:2007/10/04(木) 22:45:28 ID:???
そもそも平和と防衛力が矛盾すると考えてるサヨクが馬鹿過ぎる。

専守防衛というのも机上の空論だし。
現実にはアメリカの攻撃能力が日本に対する攻撃の最大の抑止力になってる。
報復能力が抑止力として機能して平和を維持するというのが現実の世界。
778名無し三等兵:2007/10/05(金) 00:51:53 ID:8Nq8M4fS
核兵器ホスィー。あとミサイルも。
779名無し三等兵:2007/10/05(金) 01:12:35 ID:???
ソ連の45000発の圧倒的核戦力を前にしても日本との同盟を放棄しなかったアメリカが、
その100分の一以下の中国の核戦力に脅えるわけが無いだろう。
中国が50000発くらい核を持つまで、核武装は待ったほうが良い。
780名無し三等兵:2007/10/05(金) 06:07:19 ID:4ISxTBqP
日本が核を持てば、周辺の核拡散が一気に進む
質的には各国の国力に応じたレベルの運搬手段になるだろうけど、原始的な弾道ミサイルでも十分脅威だし、管理能力の劣る国が核を持てばテロリストへの拡散も懸念される
現状ではやめたほうがいい

一度核を保有した国はなかなか手放さないし、いつかは周辺国でも核の拡散が進むだろう
そしてNPT体制も空洞化する
その時は…核保有を躊躇する理由はなくなる
核を持たないメリットがなくなるからね

核保有論者の皆さん、しばらく待ちましょう
いずれは否応なしに、あなた方の時代になりますから
私自身は、その日が来るのが一日でも遅い事を願っているけど
781名無し三等兵:2007/10/05(金) 17:34:50 ID:???
核拡散やNPT崩壊なんて言ってるのは国際政治がわかってない証拠。

核武装には経済制裁が伴うので民主主義国家では韓国や台湾レベルの経済力
では出来ない。経済制裁を避けながら核武装出来るのは日本かドイツぐらい
なもの。日本に経済制裁したら世界恐慌は必至だ。

しかも日本の場合はアメリカの「最重要同盟国」という位置づけから、アメリカも
表面的には日本の核武装に反対したとしても国連安保理などでは日本を守るしかない。
韓国程度の三流同盟国なら安保理の制裁決議通しちゃうだろうけどw
782名無し三等兵:2007/10/05(金) 19:20:42 ID:???
>>779
ミニマム抑止という概念も知らないのか

冷戦時代でさえ「核の傘」なんてありえないと言われてたのに
アメリカが経済関係を深めてる中国と「日本の為に」核戦争するわけないだろw
783名無し三等兵:2007/10/05(金) 19:45:51 ID:???
>>781
日本は核武装よりも先に韓国、中国に宣戦布告をして攻め滅ぼすべきだろう。
日本に経済制裁をすれば世界恐慌は必須だし、最重要同盟国の日本とアメリカが敵対するわけはない。
韓国、中国を完全に植民地として土人どもを奴隷化すれば、核武装のための資金の心配も、資源の心配も必要なくなる。
784名無し三等兵:2007/10/05(金) 19:58:12 ID:???
>>781
インドやパキスタン程度の経済力でも核持っちゃいましたが、何か?
785名無し三等兵:2007/10/05(金) 20:08:51 ID:???
>>781
日本が英仏に核廃棄物の移送をしようとしただけで、日米原子力協定を
盾にとって酷い嫌がらせをしてくる米議会が、日本が勝手に核武装なんてしたら
何をしてくるかわからんよ。
経済制裁を発動する前に、台湾が放棄させられたみたいに表裏両面から圧力を
掛けてくるだろう。米情報機関による暗殺やら内乱煽動すらありうる。
786名無し三等兵:2007/10/06(土) 02:58:18 ID:???
>>785
日米原子力協定が最大の障壁なんだよな。アメリカの安全保障政策の根幹で、
これに関しては日本が泣こうが喚こうが、絶対に米議会が認めないだろう。
相手にされない以前に議論・交渉の余地すら全くない、
口に出すことも憚れる不可触の状態だ。
787名無し三等兵:2007/10/06(土) 03:05:46 ID:???
安全保障を米の都合で一方的に不履行にしてしまうと、もうアメリカを信用の協力もしなくなるだろうから
守らざるを得ないわな。

両者が合意の元で解消するならば、そこから核をって話になっていくかもしれんが。
788名無し三等兵:2007/10/06(土) 15:42:58 ID:???
核拡散とかアサヒる馬鹿がまだいるのか。

印パ核実験の時もそう言ってたなw

北朝鮮の核実験は例外で日本が核武装すると核拡散かw
アサヒってんじゃねーよw
789名無し三等兵:2007/10/08(月) 03:07:28 ID:lYEKpLGy
>>788
現にインドが核を保有した事によって連鎖的にパキスタンが核を保有しましたが、何か?

アサヒだったら、唯一の被爆国である日本が核を持つなど、核拡散に繋がるか否かに関わらず反対だろ
軍事力=平和に反する という教条路線で論ずると思われる
790名無し三等兵:2007/10/08(月) 03:38:52 ID:???
じゃ北朝鮮も中国も持ったから台湾も韓国も日本も持っちゃうねw
791名無し三等兵:2007/10/08(月) 04:08:39 ID:5tslFrfJ
中国はNPT体制を破って核を持った訳じゃない

北朝鮮に関しては、一応経済制裁をして核保有を止めようとしている
もっとも止め損なってしまった
その理由としては、アメリカの弱腰や、甘い見通しでイラク戦争を始めて中東に兵力を取られてしまっているアメリカの失策などが原因

これがNPT体制にとって「終わりの始まり」になる可能性はある
しかし、まだNPT体制が完全に崩壊した訳じゃないので、わざわざ崩壊を促進する必要はない

NPT体制が崩壊して、周辺国が悉く核武装したら、日本も核武装するべきだとは思う
持たない意味がなくなるからね
その時には、国内世論もアメリカも、日本の核武装にそれほど反対しないよ、きっと

もうちょっと待とうや
792名無し三等兵:2007/10/08(月) 05:00:46 ID:???
日本の技術力でニュートロンジャマーとキャンセラーを作ろう
そうすれば世界は平和になる

まぁ核武装して核戦争ってのも面白そうだけど、地球のためには案外良いかも
人減って・・・
人としては核の使えない∞な戦争の方が良いかと思う、核と言う抑止力が無くなると
大国同士はまず戦争をはじめるだろうし
  
 核もっても眺めてるだけじゃ今の日本では大差無いかと、所詮誰も撃てない世界じゃ
無茶出来ない日本は不利なまま、難癖つけたら即撃ちますぐらいなら持ってほしいけど。

 核さえなければもっと戦争は起きてただろうし、大東亜戦争後も即米ソが全面戦争に入っただろう
核開発者憎し
793名無し三等兵:2007/10/08(月) 09:33:15 ID:???
>>790
中国持ったから台湾も持とうとしたでしょ実際
アメリカが露骨に潰したけど
もの知らずだね
794名無し三等兵:2007/10/08(月) 09:49:16 ID:???
>>793
だからそれはNPT体制とまったく関係ないんだから混同するなって話だろ。
それを言うなら昔は一部の国を除いてどこもかしこも核を計画、研究、開発してたんだから。
795名無し三等兵:2007/10/09(火) 22:25:39 ID:???
まず、分断臨戦国家の台湾・韓国が核武装すれば日本の番が回ってくる。
彼らが核武装すれば日本に対して否定される言われはなくなる。
核武装推進派は両国の核武装を積極的に応援したほうが良い。
アメリカは絶対に許さないだろうけど。
796名無し三等兵:2007/10/10(水) 02:16:25 ID:???
許す許さないのもんだいじゃないわなw
もっちゃったらアメちゃんでも手がつけられんからw
797名無し三等兵:2007/10/10(水) 06:37:01 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
798名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:11:55 ID:s/6pkqrO
アメリカは北朝鮮の核を認めてしまったわけだが


日本はどうする?
799名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:12:17 ID:???
諦める
800名無し三等兵:2007/10/14(日) 22:02:43 ID:???
自衛隊がうっかり核武装。政府は遺憾の意を表明。
801名無し三等兵:2007/10/15(月) 06:53:03 ID:???
そして核開発データがウィニーを経由して流出。韓国と台湾もそのデータを利用して核武装。
802名無し三等兵:2007/10/16(火) 23:36:32 ID:ohPM3ANe
発売中の『週刊大衆』の「永田町かわら版」(けっこう、信頼できる情報が書かれる)という
小さい記事によると、防衛庁長官経験者が、日本列島を飛び越したテポドン一発で、
それまで困難と見られていた偵察衛星打ち上げを一気に可能にしたように、核を持つ
連邦体の統一朝鮮が出現して、中国・朝鮮半島の核に狙われる情勢が現出すれば、
日本の核武装が可能になる、と証言している。
問題となる核実験場についても、金を出せば、アフリカ・アジア・中南米に実験場となる場所
を提供してくれる国はいくらでもある、と。
また、石破防衛大臣は、表向きは核武装反対だが、同期の代議士の証言によれば、彼は
核武装を狙っているらしい。
803名無し三等兵:2007/10/16(火) 23:40:03 ID:???
>>802
嘘くせえ
804名無し三等兵:2007/10/16(火) 23:50:33 ID:???
>>795
韓国の核武装を推進するとはなんという本末転倒w
ただ単に核武装したいだけですか?

所詮核武装厨はナイフを持って強くなった気でいる厨房みたいですねw
805名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:09:00 ID:???
いいじゃん座して死を待とう。滅びようぜ?
806名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:10:42 ID:???
なんちゅ〜低レベルな煽りじゃ
807名無し三等兵:2007/10/17(水) 19:23:08 ID:kNs9Jwe0
808名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:04:07 ID:sEKl+co2
日本は核を保有する意味はない。
ここまで核の技術が発達し、世界中に核を持った国があるこの時代に、
戦争目的で核兵器を使用するということは
使用した国を滅ぼし人類を滅亡させることになる

つまり国が核を発射することはないので(自爆したいなら別だか)
核を持つ意味はない。
そして核を脅しに使うことも出来ないし核がないことにより
甘く見られることもない。(核保有<<越えられない壁<<<<経済力)

そして人類がもっとも恐れなければならないのが宗教。
もしも人類が地球に留まるなら1万と2千年後には宗教により
人類が滅んでいるでしょうね。
809名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:18:17 ID:???
宗教なんて各種イデオロギーと大差ない。
ただの倫理、道徳、善悪の価値観に過ぎない。
ゆえになくなることなんてありえない。
810名無し三等兵:2007/10/17(水) 22:05:37 ID:ZHHP05uI
>>808
中国はアメリカが台湾において実力行使したら、
西海岸に核撃ち込むって言ってるぞ?

中国はついこの間まで先制核はないと言ってたのにな!
811名無し三等兵:2007/10/17(水) 22:12:55 ID:???
>>804
まあ、ナイフ程度なら素手で勝てるけどな
プロなら。
812名無し三等兵:2007/10/17(水) 22:23:49 ID:???
>>808
>ここまで核の技術が発達し、世界中に核を持った国があるこの時代に、
>戦争目的で核兵器を使用するということは
>使用した国を滅ぼし人類を滅亡させることになる

残念だがこれは嘘。米ソ冷戦時代なら、その米ソ間の全面核戦争になったら地球ヤバイぐらい逝ったかも
試練が、今では殆ど有りえない。
今まで大気圏内核実験を人類は実に500回以上行ってきた。中には一回で50メガトン以上とかいう実験もね。
最盛期には1年で100回以上も地上世界で核爆発してたんだぜ?
それでも世界はなんともなかった。(まあ、反核団体は白血病の増加をそれに関連付けてはいるが、
統計学的にみて、ちと怪しい程度だし)

だから核が1000発程度炸裂した所で地球ヤバイ、ってな事にはなりそうにも無い。
まあ、戦争当事国はかなり悲惨な事にはなるだろうが、その他南半球諸国などは、待ってました!
これで俺たちの天下がキター!って喜ぶんじゃないかなw
813名無し三等兵:2007/10/17(水) 23:05:10 ID:???
今ある核全部爆破させたところで地球は何ともないよ
814名無し三等兵:2007/10/17(水) 23:35:56 ID:ZHHP05uI
まぁ地球は何ともないがその上にのっかってる、
俺たちはなんともないことないだろーな。
一発で半径数キロが瞬時に蒸発し、
25キロ圏内が音速の光熱波で焼かれるんだからなぁ。
815名無し三等兵:2007/10/17(水) 23:44:05 ID:FKEdpONV
>>812
実に冷静な良い意見だ。

余談だが、他国が核兵器を使用する。
その心理的なハードルは、きっと日本人が想像する以上に、
低いのではないかと思う。
816名無し三等兵:2007/10/17(水) 23:46:03 ID:???
それを阻止するためにも日本は核武装をして、他の核保有国を完全に屈服させて支配下に置かねばならない。
817名無し三等兵:2007/10/17(水) 23:50:42 ID:Ch3B3o7M
>>10
コストパフォーマンスの問題だな
他の正面装備削ってまで配備する必要があるかないかの問題
818名無し三等兵:2007/10/18(木) 01:26:44 ID:???
しかし正面装備をどれだけ揃えたところで、対地攻撃思考に持っていくことは難しいからな日本の場合。
仮にその問題をクリアしたところで、通常兵力で核戦力をペイできるとも思えんけど。

今は一応核の傘に入ってるからその限りじゃないがな。
819名無し三等兵:2007/10/18(木) 02:09:31 ID:???
>>814
現状であっても、最大一メガトン程度の核出力しかない核兵器しか実戦配備されていないから、
25キロ圏内が音速の光熱波で云々、ってのはちと大げさかな。
更に一発で半径数キロも蒸発しない。 まあ衝撃波と熱波で大変な事になっているのは間違いないが。
一メガトンだと例え爆心地から9キロぐらいであっても、鉄筋コンクリート製の建物とかにいる場合、
助かる確率は極めて高いとされているぞ。
820名無し三等兵:2007/10/18(木) 09:30:25 ID:xa83o+zq
>>819
え?
中国のIRBM東風3.4は2メガトン級。
ICBMの東風5は5メガトン級でっせ・・・
1メガトンってのは潜水艦搭載型のSRBMってクラスだな。
アメリカで言うとトライデントとか・・・
ちなみに10メガトンが仮に空中爆発すると、
半径5キロ(蒸発範囲)が火球に包まれると言われてます。
821名無し三等兵:2007/10/18(木) 13:55:42 ID:???
>>820
で、それらは日本向けかよ? しかも何発あるんだ? 世界は滅びないって。
822名無し三等兵:2007/10/18(木) 14:12:39 ID:???
>>820
あと、投射エネルギーの評定は立体で考えると4πr^3(球の体積)にて反比例することになる。
だから2メガトンとか5メガトンとかであっても、被害半径は直ちに2倍、5倍にはならない。
メガトン数の3乗根に比例するはず。 更に10メガトンなんてのは実戦配備されていないしな。
あと蒸発するには一瞬にして数万度クラスの熱量が必要。 本当の爆心地ならイザ知らず、
たとえ10メガトンであっても半径5キロも離れるとそれらの熱量を与えられるかは甚だ疑問だ。
(少なくともケシズミは残る)まあ致命的なのは変わらんが、あまりにも大げさすぎるな。
823名無し三等兵:2007/10/18(木) 14:16:54 ID:???
>>820
ちなみに、恐竜を絶滅に追い込み、生物の90%を死滅させたと考えられている小惑星の衝突の
エネルギーはTNT火薬に換算して1億メガトンと言われている。
即ち、一メガトンの核兵器一億発分だ。 それでも全生物を死滅させるに至らなかったってわけ。

当然、放射能とかの別ファクターが無い訳だから、それをそのまま当てはめるのも少々語弊はあるが。
しかし純粋な火力の投射エネルギーとして考えるのなら、まあ妥当な例えにはなるだろうな。
824名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:00:46 ID:???
>今まで大気圏内核実験を人類は実に500回以上行ってきた。中には一回で50メガトン以上とかいう実験もね。
>最盛期には1年で100回以上も地上世界で核爆発してたんだぜ?

そうだな。だたし爆発したのは核実験場で、ほとんどは地下核実験だ。
政治経済の中心で万単位の死者を出したわけではない。
そういう意味では100万回核実験しようとも国家の統治機構が壊れるわけではない。
世界規模で先進国の統治機構が破壊されて政府のサービスが提供されなくなったら、
そのサービスによって生活していた市民の生存が許されなくなる。
先進国がメゲたあとに中後進国が安易に取って代わるわけでもない。

つか道連れだろ、常識的に考えて。

中国のタカ派の将軍だって核戦争での優位を語ったにせよ「復興速度」を問題にし
ていたわけだし。
825名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:03:04 ID:???
>一メガトンだと例え爆心地から9キロぐらいであっても、鉄筋コンクリート製の建物とかにいる場合、
>助かる確率は極めて高いとされているぞ。

で、いまの日本の都市で、どれだけの鉄筋コンクリート製の建物があるんだ?w
ほとんどは軽量鉄骨。高層ビルでさえ低層部分に使うだけだ。
826名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:07:58 ID:???
>1メガトンってのは潜水艦搭載型のSRBMってクラスだな。
>アメリカで言うとトライデントとか・・・

略語も理解できていない厨が無理して語るなってw
メガトン級の弾頭を使っていたのはCEPが出せなかった初期の話。
トライデントであれば450KTのMIRVだ。
弾頭威力が低くても命中精度が高ければ「目標を破壊する確率」が上がる。
威力が一定以下でも良いのであれば弾頭の小型化ができる。
小型化が出来たなら1基の弾頭弾に複数の弾頭を搭載できる。
そうするとより「効率的に」敵国の「政治体制」を破壊できる。

核兵器は地球を破壊する爆弾でも、生物を死滅させる爆弾でもない。
政治的な抗争における敵対体制の破壊を目的とした兵器だ。


オマエラ、勘違いも甚だしい。
827名無し三等兵:2007/10/18(木) 21:36:36 ID:???
じゃあ漫画みたいに核戦争のあと地球が氷の星になって月面基地に残された自立可動型コンピュータが
宇宙船を作って人類が生きた証を宇宙にばらまくこともないわけだな
828名無し三等兵:2007/10/19(金) 00:12:10 ID:???
>>824
だから戦争当事国は悲惨な事にはなるが、だからといって全世界が滅亡するなんてのは
ナンセンスだと、相手は主張しているだろ? 文章が読めんのか、コイツは。
それと戦争当事国は世界を必ず道連れにするという確証があるの?
中国とアメリカが仮に戦争したとして、中国がEUやロシアにも核弾頭を発射するとでも?
それにしても、中国の核弾頭総数は精々が数百発程度。それで全世界を敵に回すには
おつむが足りなさ過ぎる。

全く説得力ねーよ。
829名無し三等兵:2007/10/19(金) 04:06:13 ID:???
>>825
現代建築は核戦争に脆弱になっている。
カーテンウオールなんて爆風が吹いたら簡単に吹っ飛ぶ。
核抗堪性向上をめざして鉄筋コンクリートビルディングをを奨励すべきかもしれないね。
830名無し三等兵:2007/10/19(金) 08:27:28 ID:68FcYow4
>>828
水を得た魚のようなオタクだな・・・
831名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:18:31 ID:???
>>830
こいつは朝っぱらの糞忙しい時間帯にしかもageて一体何がしたいんだろうか?
まあ、引きヲタニートなら仕方が無いか。
832名無し三等兵:2007/10/19(金) 12:46:43 ID:???
他人を口汚く罵るしか能のない奴よりは無害だよ
833名無し三等兵:2007/10/19(金) 13:49:48 ID:68FcYow4
>>831
本人乙
834名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:18:28 ID:???
>>832 >>833
自作自演乙。 てか一日中張り付いているみたいだなw 核武装論議より、町に出て働け、
その方が祖国の役にたつぞ。
835832:2007/10/19(金) 17:51:33 ID:XE+FEL2B
さーて、同じID出るかなー
836832:2007/10/19(金) 18:25:59 ID:ZcB275kM
おかしいな、同じIDでないなー
837832:2007/10/19(金) 18:31:36 ID:???
わーい、でたー
838名無し三等兵:2007/10/19(金) 18:36:33 ID:???
とっとっと、age忘れw
839名無し三等兵:2007/10/19(金) 18:39:44 ID:???
>>837>>832は駄目な子
840832:2007/10/19(金) 18:42:56 ID:XE+FEL2B
832・・・恐ろしい子!



自作自演乙期待してます、>>834さん
841名無し三等兵:2007/10/19(金) 19:49:53 ID:68FcYow4
で水を得たオタクはその後なにかうんちくはないのか?
842名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:39:43 ID:???
>だから戦争当事国は悲惨な事にはなるが、だからといって全世界が滅亡するなんてのは
>ナンセンスだと、相手は主張しているだろ? 文章が読めんのか、コイツは。

おいおいバカ介、日本語が読めているのか? 人類の滅亡の可能性に言及したのは
>>808だが、それに対して火病ったのは>>812 こいつは。

>だから核が1000発程度炸裂した所で地球ヤバイ、ってな事にはなりそうにも無い。
>まあ、戦争当事国はかなり悲惨な事にはなるだろうが、その他南半球諸国などは、待ってました!
>これで俺たちの天下がキター!って喜ぶんじゃないかなw

核実験と実戦使用の区別がついていない。こいつの理屈だと、シューティング
レンジの土嚢に50口径を1万発撃ちこんでも死人が出なかったから盆暮れの有
明で乱射しても死人が出ないと言ってるようなもの。核戦争が起こって核実験
で使ったような量…1000発単位で都市だの軍事基地だのに撃ちこめば国家は崩
壊するし、国家が存続した上での貿易体制も無くなる。揚句に。

>それと戦争当事国は世界を必ず道連れにするという確証があるの?

道連れを「核攻撃」と誤読しているが、崩壊する世界経済によって直接の核攻撃を
受けなくとも国家が滅びると言っているんだ。いまの世界で自国だけで成り立つ国
がどれだけあって、それらが暴力装置の生き残りにどれだけ対抗できるんだ?
一国で農業工業資源を賄って戦略核の目標にもならず国家体制を維持できる国が
あるのか? 南半球による俺たちの天下ってのは、一切の先進らしさのない、資源
の偏った、狭い範囲の天下でしかないし、それを拡大する方策ってのは無い。

先進国による投資の存在しない世界なんだぜ?
843名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:43:00 ID:???
何もない実験施設で核を炸裂させるのと都市で核を爆発させるのは巻き上げられる粉塵の量が違う
核を何百発も都市で炸裂させたら粉塵で地球上が覆われ平均気温が数度下がるという論文が出ている
平均気温が数度下がれば食料生産に大打撃を与え各国に甚大な被害を与えると共に食料争奪戦争を起こす可能性もある
844名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:43:46 ID:XE+FEL2B
まあお前らそう熱くならず俺様の自作自演劇場を楽しんで行けよ
845名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:19:59 ID:???
>>843
>平均気温が数度下がるがるという論文が出ている

このままでは地球温暖化で平均気温が数度上がるという論文が出ている
相殺?
846名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:23:43 ID:???
>>845
数十年かけて数度上がるのと数日で数度下がるのとじゃ同じ脅威でも度合いが違いすぎ。
前者なら絶滅する種も多いが、気温の変化に合わせて移動して生き残る種もあるだろう。
後者なら、そんな時間はない。気温変化に弱い種は例外なく全部絶滅する。
847名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:57:38 ID:???
>>842
核実験と実戦使用の区別が付いていない訳ないじゃん。そりゃ交戦当事国は大都市に核攻撃を
食らって壊滅的なダメージを食らう可能性はある。だが、当の中国は人口分散が先進国よりも
割合が大きいし人口も多いから核攻撃の耐性は高い、なんて思い込んでるジャンw
馬鹿? だからもし、中国がアメリカと全面戦争やるにしても核戦争まで踏ん切りつけてやる可能性
は極めて高い。 そしてその場合、連中は戦争後の事も考えているから、アメリカを半身不随にする事は
考えても、他の諸国にまでは手をださないだろう事は容易に推察できる。

だから世界はほろばねーだろ? 根本的にアホは核戦争は一旦始まると全世界は滅亡なんて抜かしてるんだぞ?
だから使えねーと。 全然そんな訳がなく、核を保有している国は、全面核戦争だけでなく限定核戦争、
戦術目的のみの核戦争とシナリオを描いているの。 だから使えねーなんて妄信している馬鹿に対して、
いや核保有国の核使用の心理的抵抗はそんなに大きくないと指摘してるの。

根本的に馬鹿じゃないの? 国家が存続した上での貿易体制とかが崩壊するから云々、を考えているのなら、
最初から中国の軍首脳が生き残りや戦後復興の早さになんか言及すると思うか?
オマエはまるで判っていない。連中はそれらを越えた概念で戦略を立てているの。
判ったなら馬鹿は引っ込んでな。
848名無し三等兵:2007/10/20(土) 02:01:31 ID:???
>>841
とりあえず本当に一日中張り付いていることだけはよく判るなw いいから働けよw
親が泣いているぞwww
849名無し三等兵:2007/10/20(土) 04:21:50 ID:???
>>847
冷戦時代の核戦争は、数千メガトンを打ち合う戦争になる可能性が高く、それは人類の滅亡を意味するので、核は使えない兵器だった
しかし、中小の核保有国が出てきた事で、世界最終戦争でない核戦争が起きる可能性が出てきた
それは否定できないと思う

21世紀は核戦争とテロリズムの世紀になるのか
鬱な話だな

結局、核戦争を防ぐには、米中が本格的な冷戦になり、かつ中国が旧ソ連に近い核戦力を保持するのが最も早道
そして、世界が二大ブロックに分かれれば、かつての冷戦時代の相互確証破壊による核抑止力が復活する
数千メガトンを打ち合う戦争なんてできないからね
全く鬱な話だな
850名無し三等兵:2007/10/20(土) 08:05:56 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
851名無し三等兵:2007/10/20(土) 08:45:32 ID:???
>>848
他人を口汚く罵るしか能がない人間に育っちゃったお前の親もだいぶ泣いてると思うぞ
852名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:22:02 ID:W4N9lH0+
>>851
ですね^^
核兵器の知識の前にもっと学ぶべきことがたくさんありますしね^^;
853名無し三等兵:2007/10/20(土) 11:43:53 ID:???
領空侵犯機に曳光弾で警告射撃しただけで大ニュースになるような国が
核を持ってもなんのハッタリにもならないと思う。
854名無し三等兵:2007/10/20(土) 18:47:07 ID:???
>だから世界はほろばねーだろ? 根本的にアホは核戦争は一旦始まると全世界は滅亡なんて抜かしてるんだぞ?
>だから使えねーと。 全然そんな訳がなく、核を保有している国は、全面核戦争だけでなく限定核戦争、
>戦術目的のみの核戦争とシナリオを描いているの。 だから使えねーなんて妄信している馬鹿に対して、
>いや核保有国の核使用の心理的抵抗はそんなに大きくないと指摘してるの。

ふーん。

>今まで大気圏内核実験を人類は実に500回以上行ってきた。中には一回で50メガトン以上とかいう実験もね。

>だから核が1000発程度炸裂した所で地球ヤバイ、ってな事にはなりそうにも無い。

メガトン級だの1000発程度だの、随分豪勢な限定核戦争だな。

>だから世界はほろばねーだろ?

メガトン級だの核弾頭1000発が「国家の破壊のために」炸裂しようが世界は
滅ばない、という主張はアホだと言っている。それを戦術核だのなんだのと
言を左右して罵倒しようが、関係ない。

1000発のオーダーで核を飛ばす必要があるのは全面核戦争だけだ。
戦術使用でその数はありえない。
855名無し三等兵:2007/10/20(土) 18:48:44 ID:???
>根本的に馬鹿じゃないの? 国家が存続した上での貿易体制とかが崩壊するから云々、を考えているのなら、
>最初から中国の軍首脳が生き残りや戦後復興の早さになんか言及すると思うか?

中国がそれをマジにやっているなら脅威だが、復興速度の速さ云々は毛沢東の
5億死んでも5億残る、から進歩が無い。人口だけが問題なら、たしかバングラ
ディッシュの人口が1億3000万だったと思うが、GDPは日本と比べてどうよ?
核戦争のあとでも共産党支配を全国に徹底させる方法がなければ三国志以来の
例に寄って例の如しな内戦にあけくれる時代がまたくるだけだ。

公務員だの役人だの官僚という直接的に生産を行わない統治システムを維持す
る資源だのその支配に実効性を持たせるためのインフラの確保があっての支配
体制なんだが、そのコストが支払えなくなったりインフラを失った時には、ど
うなると思っているの? 五星紅旗振りゃ餓えた億単位の難民が無条件で従
うとでもいうのか?
856名無し三等兵:2007/10/20(土) 20:09:51 ID:???
>>851 >>852 またまた自作自演乙。 ついでにIDをPCや携帯使って他人のふりを再びしてみせろよw

>>854

>メガトン級だの核弾頭1000発が「国家の破壊のために」炸裂しようが世界は
>滅ばない、という主張はアホだと言っている。それを戦術核だのなんだのと
>言を左右して罵倒しようが、関係ない。

>1000発のオーダーで核を飛ばす必要があるのは全面核戦争だけだ。
>戦術使用でその数はありえない。

だから余計世界は滅ばないじゃんw 全然反論になってねーんだが? つまり1000発使おうが当事国以外は
平穏なものだっていうことだ。 全くこちらの主張通り何も変わっていないぞw

>>855
そう普通日本人なら考えるが、中国人の思考回路はそうなっていないようだがw
核戦争のあとでも共産党支配云々、三国志云々ってのは連中に対していえよ。 それを判っていないから
脅威なのであって、その逆じゃねーというのに。 つまり連中は後先まともに考えているとはとても思えない
短絡馬鹿ってことだ。
857851:2007/10/20(土) 20:14:11 ID:2A6IcHfH
わーい、また自演認定してもらっちゃったーw
858名無し三等兵:2007/10/20(土) 20:58:29 ID:W4N9lH0+
>>857
良かったなぼーず^^
859名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:04:30 ID:???
上で核戦争五のエアロゾルで気温が数度下がるとか言ってるけど数度どころじゃないよ
日本では10度平均気温が下がる。日本に一発も核が落ちなくてもね
860名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:15:31 ID:2A6IcHfH
ところで携帯って同じIDで続けて書き込みってできるの?
携帯から2ch見たり書き込んだりすることないんでよく知らんのよ

板によっては最後の字がOか0かで判別できるようだが
861名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:11:14 ID:???
>>860
良かったなw 判ったから働けよ、ニート君。

>>859
その根拠は? カールセーガンが核の冬という風説を流してそれらがまことしやかに囁かれては
いるが、全く根拠がない、とも言われているぞ。 具体的なデータを出さんとな。
あと、核の投射量は何メガトンとかね。
862名無し三等兵:2007/10/21(日) 08:04:18 ID:???
また口汚く罵るだけの人キタ━(゚∀゚)━!!!!!
863名無し三等兵:2007/10/21(日) 13:36:20 ID:???
>>862
朝早くからご苦労な事だなw
864名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:17:40 ID:K16Akwgi
威力は

水爆>>越えられない壁>>核>>>原爆

ですね?
865名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:15:10 ID:???
>>856
>そう普通日本人なら考えるが、中国人の思考回路はそうなっていないようだが


5億死んでも5億残るなんてハッタリ、つーか外交ブラフの典型。
本当にそんな精神構造なら中越戦争や台湾危機の際に核使ってるだろう。
実際にはベトナムにはソ連、台湾にはアメリカが付いてたから使えなかった。
当時の中国の核戦力は貧弱だったし、それを自覚する脳みそはある。

逆に言えば中国の核戦力が近代化して対米抑止力を持つようになれば
日本との領土紛争などで核を使う可能性が高いわけで。
866名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:30:15 ID:???
>>864
何を言ってるのかわからないのだが
867名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:36:42 ID:???
>>866
ジョークの類でしょ。
洒落をわかってないようなレスを返すと馬鹿にされるよ。
868名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:45:40 ID:???
最近は洒落になってないことを洒落と称すのが流行りなのか。
869名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:10:51 ID:???
面白くない洒落ってどうなんだろう
洒落てないし
870名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:30:56 ID:???
つまらん洒落なら無視すればいいだけ。
下手なレスを返すのは不粋ってもんだ。
871名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:34:03 ID:???
粋に生きてませんから
872名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:36:39 ID:???
核に話戻そうぜお前ら
873名無し三等兵:2007/10/22(月) 01:35:38 ID:???
エネルギーも食料も自給できない国が核持ってイキがってどうすんだ?
制裁されたら飢えるぞ?北朝鮮みたいになってもいいのか?w
こういう基本的なことすら押さえずに核、核って、アホガキばっかりで萎えるわ。
874名無し三等兵:2007/10/22(月) 03:02:26 ID:M05yEPUp
当初ラントス下院議員は日本は慰安婦非難決議に反発するかと思ったが
結局なにも起こらなかった。だからトルコを非難しても大丈夫だ、
とのたまった。しかしトルコが予想以上に反発してきたので
やっぱりやめようかと言い出した。

これでは日本は舐められても仕方ないだろう。しかしネトウヨの中にも
中国のロビーだといまだに主張し、アメリカは悪くないとのたまう馬鹿がいる。
日本人がこれではどうしようもない。しかし変わることは可能だと思う。

「アメリカの属国は嫌だ!でもマッカーサー9条改正はもっと嫌だ!」

大人になりましょう。どちらかを諦めましょう。
属国が嫌ならマッカーサー9条改正。
マッカーサー9条を維持したいのなら属国継続。

産経のような保守派は、慰安婦決議を中国のロビーだといって
日米離反工作だからとアメリカを擁護する。

朝日のような左派は、慰安婦非難決議をありがたく受け入れ日本は謝罪と
賠償が足りないと、アメリカの決議を後押しする。

結局のところ日本の特徴は右も左も親米だということ。9条改正を拒否してる
時点でアメリカの思う壺だということに気づかない。アメリカにとって一番嫌なのは
9条を改正して自衛隊を国軍と位置づけ、日本が核武装すること。

ところが核武装もアメリカの要望だ、というようなアメリカ発のプロパガンダで
日本の核武装への道を塞ごうとするのだから始末に終えない。アメリカが日本に
核武装を促すことはない。そんなことをしてもアメリカには何の利益もないからだ
875名無し三等兵:2007/10/22(月) 04:38:47 ID:???
>>873
海水ウラン抽出でエネルギー補完しようぜ
農業はそれを使って地下にLED栽培
石油化学工業の代替はとうもろこしプラスチックに代表される代替材を開発
876名無し三等兵:2007/10/22(月) 05:05:20 ID:???
絶対供給がおっつかんよ
877名無し三等兵:2007/10/22(月) 05:16:01 ID:???
日本に来る黒潮一年分で陸上埋蔵量超えてるから供給は問題ナシ
再処理施設を拡充せないかんけどね
ちょい余分にコストかかるけど自給ができんというわけじゃないってこった
878名無し三等兵:2007/10/22(月) 05:18:13 ID:???
っつかニューヨーク原油バレル90ドル行ったからもう海水ウラン抽出に移行してもいいと思うんだよね
879名無し三等兵:2007/10/22(月) 05:27:02 ID:???
>>877
もっと詳細を。
陸上埋蔵量とはどこの埋蔵量のことなのか。
余分にコストが掛かるとは、どれくらいのコスト高を見込んでいるのか。

再処理施設はプルトニウムを取り出すあの工場だよな。
880名無し三等兵:2007/10/22(月) 05:32:29 ID:hZKMsL9u
再処理じゃなかった濃縮だ

>>879
http://jolisfukyu.tokai-sc.jaea.go.jp/fukyu/mirai/4_5.html
長くないから読んでちょ
データは2006年
881名無し三等兵:2007/10/22(月) 05:42:04 ID:???
プルサーマルでPuも回せば実際はもっと少ないウラン量でいけるかもしれんな。
食事もかなり質素になって価格も上昇していいならばまかなえるかもしれない。(かなり希望的観測だが)

しかしとうもろこし由来の植物プラスチックはかなり厳しいと思う。
水をかなり使うし、用地も膨大に必要だからな。
882名無し三等兵:2007/10/22(月) 05:44:09 ID:???
いやその前にだ。石油の輸入がストップさせられる恐れがあるからな。
原子力発電の割合をもっともっと増やさなけりゃならんから、必要量は現在の数倍必要になるかも?
883名無し三等兵:2007/10/22(月) 05:59:50 ID:???
離島で原発回してエネルギーの貯蔵先を原子力からGTLに変換してどこかに貯蔵し、必要に応じて本土に移送するとかできんかな
どっちみち物理的に難しい問題はエネルギーより石油化学工業か
884名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:06:34 ID:???
どちらにしても産業維持は絶望的になるのは間違いないな。
一時的に社会主義に偏向するとかw
885名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:42:39 ID:???
ってか核持ってもハッキリ核武装宣言はする必要ないんだよね
核ミサイルの入った施設にテレビカメラよこしてこの施設には我が国の国防を担う上で極めて、極めて重要なものが入っているのだとニヤニヤしながら言えばいいだけ
似たような施設が自衛隊基地等のあらゆるところにある・・ともね
886名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:44:01 ID:???
んで日本の大事な産業は普段どおりっと
核武装宣言をハッキリしてるわけじゃないから制裁食らう謂れもない
887名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:45:28 ID:???
IAEAの役人どもをおんださんと身動き取れないんじゃない?
888名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:51:38 ID:???
民生用原発とは別の場所に濃縮施設つくりゃいいんじゃね
ウランは前述のとおり海水から日本の沿岸3万kmのどこでも採れる
889名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:52:38 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
890名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:58:14 ID:???
>>888
ウランをいくら採取しようが、処理施設を作ろうがIAEAにとっちゃ気にしないさね。
問題は保有量と使用量を申請しなきゃいけないこと。
不明量が発生したら「核爆弾を作ってるんじゃないか?」って疑われる。
ウリナラのごとく使用量をごまかすわけにもいかんだろう。ばれたら困る。

だからIAEAが居ると身動きが取れない。追い出す動きがある時点で核武装に向けての動きと取られる。
どうする?
891名無し三等兵:2007/10/22(月) 09:49:14 ID:???
そうだ、真珠湾を奇襲しよう!
892名無し三等兵:2007/10/22(月) 10:48:17 ID:???
>>886
普段どおりにするためには一時的に消費税を200%くらいにして設備投資せんとな。
893名無し三等兵:2007/10/22(月) 17:27:32 ID:???
何で?核武装宣言するわけでもないのに
894名無し三等兵:2007/10/22(月) 17:28:23 ID:???
>>890
追い出さなくていいし
申請は嘘っぱちでOK
895名無し三等兵:2007/10/22(月) 17:53:58 ID:???
>>894
ばれたときの言い訳どうする?ってところを考えておかないとウリナラと同じだぜ?
896名無し三等兵:2007/10/22(月) 18:20:56 ID:???
ばれたときは
「民間の団体が勝手にやってました」
「設備は押収して破棄しましたが、必要なら残骸を提出します」
「犯人は逃走中です」
「怖いですね〜、皆さんの国でも気をつけましょう」
897名無し三等兵:2007/10/22(月) 18:29:59 ID:???
「民間が勝手に核兵器を開発できる技術、設備を持ち、かつ実行する意志があり、それを察知できない政府のある国」
という評価を下されたら日本の国債や日系企業の株への評価はどうなるんだろうね。
898名無し三等兵:2007/10/22(月) 18:30:19 ID:???
やっぱその辺はウリナラとかわらんなw
899名無し三等兵:2007/10/22(月) 18:33:03 ID:???
しかも計画に関わったテロリストを1人も捕縛できない警察力……
日本経済オワタ\(^o^)/
900名無し三等兵:2007/10/22(月) 20:31:30 ID:???
とりあえず海水からウラン濾し取る技術採算ベースに乗せて
そのうえでウラン転換工場作らんとな

どうやって作るのか知らんが
901名無し三等兵:2007/10/22(月) 20:34:27 ID:???
まぁ技術的ハードルを取り除くというのは大事だな。
902名無し三等兵:2007/10/23(火) 00:20:00 ID:???
ウラン転換工場のハードルは技術より政治の問題なんだが
903名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:00:52 ID:???
>だから余計世界は滅ばないじゃんw 全然反論になってねーんだが? つまり1000発使おうが当事国以外は
>平穏なものだっていうことだ。 

中国が100発単位の戦略核を保有したとは聞かないな。1000発を使う核戦争で
あれば「米ソ」以外でどこがあると言うんだ?

世界の二強が条約で同盟国を自動的に戦争に巻き込むから集団安全保障による
戦争抑止が成り立っているのに、それが破壊されて戦端が開かれた後で、なん
で「当事国以外が昨日と同じ今日」を送れるというんだ?
資金資源人材食糧工業製品、それらをぜんぶ自国で賄える国はドコだと聞いた
のは都合よく無視か?
904名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:05:35 ID:???
『日本は戦略がないから核を持っても無駄』というのは誤りだ。
核が無いから戦略が無いのだ。
核を起点に世界を見れば、国際情勢は一目瞭然。
国連常任理事国は核保有クラブ。
アメリカは核保有国には決して手を出さない。
日本の周囲は核保有国だらけ。

日本人は核という視点を一生懸命に忘れようとしているから、
国家間の力が見えなくなっている。
戦後日本人の外交オンチは端的に言って、核を正視しないことに集約される。

大事なのは、核を持つことそれ自体ではなく、核を持つことで世界がそして
自国の戦略が見えるようになること。
日本は核とう選択肢を堂々と正視すべきだ。
905名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:09:42 ID:???
核とう選択肢

まあ正視することと持つことをのまったく別なことを
あからさまに混同しようというあたり、詭弁としてはオーソドックスだね
906名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:10:01 ID:???
日本は技術も金もあるのに、核兵器保有を執拗に否定しているが、むしろそれは逆だ。
たとえ技術も金もなくても、核兵器があることを吹聴しなければならない。
抑止力として効果を発揮すればそれで充分。

非核三原則なんか、明日の朝にでも否定してしまえばいい。
それだけで周辺国は日本が核保有国になる、あるいはすでに核保有国であると
認識して、日本に接してくる。

力が無ければどんな正義もどんな理想も築けない。
907名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:12:10 ID:???
日米同盟こそがいまんとこ日本の核抑止なわけですが
908名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:17:15 ID:???
>>907
日米同盟は日本にとってもっとも信頼できる同盟であることは間違いない。
だが、アメリカは決して核保有国を攻撃しないというのはアメリカの一貫した姿勢だ。
北朝鮮が日本に核を打ち込んでも、アメリカは日本を防衛しない。
アメリカが日本を守ると言うのは、半分は事実だが半分は事実ではない。

日米同盟の半分は幻想でできている。

幻想もまた抑止力足りえるし、今まではその幻想は効果的だった。
だが、幻想はいつかはがされる。
その時は近い。
おそらく、そのきっかけは台湾。
日本は確実に核武装へと向かう。
909名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:18:55 ID:???
>>908
さすがにそれは無いwwwwwwwww
北朝鮮ごときでwwwwwwww
馬鹿すぎwwwwwww
910名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:21:09 ID:???
>だが、幻想はいつかはがされる。

>その時は近い。
の間に埋めきれない論理の飛躍がありますがどう埋めればいいですか?

論理は共有できても妄想は共有できないことをご理解いただければ幸いです
911名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:24:06 ID:???
隣国が核兵器を保有したと公表した以上、それに備えるのが国防。
たとえ隣国が乞食国家でも、だ。
例外はない。

それに日本の周囲の核保有国は北朝鮮だけではない。
北朝鮮に加えて、中国、ロシア、少し離れて、インド、パキスタン。太平洋を挟んでアメリカ。

912名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:25:21 ID:???
>>910
論理の共有も妄想の共有も不要だ。

我々日本人は近い将来に核を共有することになる。
913名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:28:08 ID:???
>北朝鮮が日本に核を打ち込んでも、アメリカは日本を防衛しない。

ありえねーwwwwwwwww北朝鮮ごときでアメリカの核の傘が無意味だと証明するなんてwwwwwww
アメリカが日本を見捨てるなんて相手がロシア意外にはねーよwwwwwwwwwwwあほかwwwww
914名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:28:40 ID:???
>>912
民主国家ではある程度の割合の国民が核保有の意図を共有しない限り
国家が核を持つことはありません

北朝鮮や中国のような国の人々と同じ思考形態を持っていらっしゃるなら話は別ですが
915名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:32:27 ID:???
>>913
貴殿のゆるぎなきアメリカへの依存心のその根拠は?

アメリカは核保有国を目指す国へは制裁を加えるが、核保有してしまった国へはむしろ接近する。
悲観論でも希望でもなんでもない。アメリカの歴史を踏まえればそう考えるのが自然。
916名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:36:13 ID:???
>>914
そのとおり。

日本に『ある程度の割合の国民が核保有の意図を共有する』日が来る。
危機に遭えば誰でも防衛を考えるものだ。
917名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:37:50 ID:???
では歴史を考えれば朝鮮でもベトナムでもアフガンでも
核保有国による非核国への核攻撃は、背後にある対立する核保有国のために
思いとどまられた、あるいは検討すらされなかったことを学ぶべきですな

日米安全保障条約が核抑止の役に立たないという歴史の自然な教訓はなにを踏まえていらっしゃるので?
918名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:38:58 ID:???
>>915
ぷぷぷwwwwww北朝鮮のゴミのように小量な核に脅威なんてねーしwwwwww
日本が核にやられて無視するなんてアメリカのこれまでの世界戦略をすべて捨てるようなことするわけ無いだろwwwwwwwww
919名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:39:41 ID:???
>>916
>日本に『ある程度の割合の国民が核保有の意図を共有する』日が来る。
はいはい、論理の飛躍がありますよ
妄想で埋めるのはやめてくださいな
他人に理解できないので
920名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:39:46 ID:???
日本が核武装しても無意味だしwwwwwww
921名無し三等兵:2007/10/23(火) 03:28:59 ID:???
>>895
あくまで黙りこっくり
922名無し三等兵:2007/10/23(火) 03:30:51 ID:???
なんか必死な外国製の漂着ゴミが暴れてるみたいね
923名無し三等兵:2007/10/23(火) 03:52:49 ID:???
そーねー
日本が核武装強行してアメリカとの同盟関係崩れたら喜ぶ国が周囲に結構あるからねー

やだやだ
924名無し三等兵:2007/10/23(火) 04:11:15 ID:???
だから黙って核武装なんだよ
925名無し三等兵:2007/10/23(火) 04:12:25 ID:???
>>924
意味ねーwwwwwww
926名無し三等兵:2007/10/23(火) 04:20:20 ID:???
>>924
>>890に戻る
もしもすでに通った道だと思うならば14へ
927名無し三等兵:2007/10/23(火) 06:42:32 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
928名無し三等兵:2007/10/23(火) 10:26:41 ID:DGRIOQyf
アメリカのポチが嫌なら核武装。
核武装が嫌ならアメリカのポチ。生殺与奪を握られても尻尾を振るだけしかできない。
二つに一つ。

もし三つ目の道があるとすれば、核に代わる次世代の戦略兵器を日本が保有する道だ。
929名無し三等兵:2007/10/23(火) 10:30:20 ID:???
なぜすぐ兵器に話が行くんだろうねぇ
すんごいちょうへいきつくってせかいをしはいするぞ〜、が許されるなら
核融合発電の実用化とそれに伴う資源の確保のための
宇宙開発に先行して優位に立つとかの空想の方がまだマシな気がするんだが
930名無し三等兵:2007/10/23(火) 10:45:42 ID:???
>>926
俺と一緒に卓上ゲーム板に帰ろう。
931名無し三等兵:2007/10/23(火) 11:07:08 ID:Dx6Jvm/J
>>903
>中国が100発単位の戦略核を保有したとは聞かないな。

中国が中距離弾道弾で日本の発電用大型原子炉(56基)を破壊すれば、
大量の核分裂生成物が偏西風に乗って米本土に流れるから、あたかも
100発単位の戦略核で米本土を攻撃したような損害を与えられるのでは
ないでしょうか。一発の核兵器も米領土で爆発させずに。
932名無し三等兵:2007/10/23(火) 11:27:10 ID:???
>>931
射程1800kmの準中距離弾道ミサイルのDF-21でもCEPが300〜400m。
射程4750kmの中距離弾道ミサイル、DF-4に至ってはCEP1500m。
いったいどうやって通常弾頭で原子炉に命中させるんだ?
933名無し三等兵:2007/10/23(火) 11:56:15 ID:FBymWXep
核武装と民間核シェルターへの補助金、どっちが安上がり?
934名無し三等兵:2007/10/23(火) 11:56:52 ID:DGRIOQyf
なぜすぐに兵器に話がいくのか?とい問いは
なぜ人類は戦争を止めないのかという問いと同じく難解な問いだ。
935名無し三等兵:2007/10/23(火) 12:10:40 ID:???
実際武器使う前に資源とか経済とかで支配する法がよほど効率的でコストもかからんのだが
損得勘定できないのかね?
936931:2007/10/23(火) 12:11:37 ID:???
>>932
この場合、中距離弾道弾には核弾頭が載ってます
DF-21には200-300kT、DF-4には2-3MT
核兵器を爆発させないのは「米領土」でのことです
937名無し三等兵:2007/10/23(火) 12:17:28 ID:???
>>936
同盟国にそんな大量の先制核攻撃をしてくるような国、
いずれアメリカにも核攻撃してくると判断して核で対抗するだろ。
938名無し三等兵:2007/10/23(火) 12:26:24 ID:???
まぁいざとなったら俺が個人で南極に濃縮ウラン持ち込んでガンバレル核実験
そのデータを日本政府にコソーリ寄付するよ勝手に
939931:2007/10/23(火) 12:40:32 ID:???
>>937
いあ、903さんは中国のICBMが少ないことをもって、対米核戦力(抑止力)が
少ないと判断してるようなので、
 中距離核戦力+日本の原発+偏西風=ICBM では、と言ったまでです
940名無し三等兵:2007/10/23(火) 18:11:58 ID:???
>中距離核戦力+日本の原発+偏西風=ICBM 

なんてギャグ?w

太平洋横断するまでに放射能が拡散して世界に広がるだけ。
こんなもんで対米核抑止力が成り立つとマジ考えてるんならIQが低いよ。
もちろんギャグだろうけどw
941名無し三等兵:2007/10/23(火) 19:31:05 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
942名無し三等兵:2007/10/24(水) 11:00:25 ID:???
風船爆弾か
943名無し三等兵:2007/10/24(水) 13:52:07 ID:???
核分裂させるよりプルトニウム直接ばらまいた方が強い
944名無し三等兵:2007/10/24(水) 17:17:05 ID:???
核物質バラ撒くだけのダーティ・ボムなら、プルトニウムいっぱい備蓄するだけでいい。
核実験も要らない。だたし、効率的に核物質を飛散させる方法は地道な研究開発が必要。
しかし、日本人なら短期間でいいものが作れるだろう。それでいけ。弱者・小国の戦法だ。
945名無し三等兵:2007/10/24(水) 23:41:57 ID:???
日本人自身が思い違いをしているが、日本は弱者もないし小国でもない。

ただ、きわめてバランスが悪いだけだ。

巨大な金を動かし、高度な技術を有し、膨大な人口を抱えているのに、
防衛について全く無頓着であり、軍事オンチ。核を語るどころか憲法改正を語ることもできない。
だが、かつては精強を誇った大日本帝国軍隊で欧米諸国を駆逐した国だ、
きっと何か裏があるに違いない、と多くの国は見ているが、実は本当に軍事オンチなのだ。

日本人はまず自国が大国だという認識から始める必要がある。
大国であれば必要な防衛もまた大きくならざるを得ない。
世界の片隅でひっそりと生きてゆけばいいんだ、という遁世的な国家間は
現実離れしていて、百害あって一利なしだ。
946名無し三等兵:2007/10/24(水) 23:44:18 ID:???
>>935
核兵器は使う武器ではなく、脅す武器。ハッタリ用。

戦火を交えたくなければ、戦う前に勝っておくべきなのだ。
それが最もコストもリスクも低く抑えられる方法だ。
947名無し三等兵:2007/10/24(水) 23:49:12 ID:???
損得だけを突き詰めていくと、軍事力自体が無駄の何者でもないからな。
948名無し三等兵:2007/10/25(木) 00:05:16 ID:???
>>947
危機管理というのはそういうもの。軍隊でも消防でも同じ。

1%の致命傷を防ぐために膨大な金と時間を払う。
そして危機管理が成功するということは、危機が訪れなかったことを意味する。
だから、市井の人にはその功績が見えないし褒めようとしない。
何も無い『平時』を作り出すために、日々黙々と戦っている人達の価値が分からない人は危機管理を語るべきではないと思う。
949名無し三等兵:2007/10/25(木) 03:37:36 ID:???
そして思いやり予算だけで済ませるのが現状一番費用対効果に優れた方策なわけだが

ちなみにどんな危機管理も無制限に金をつぎ込めるわけではないし
財政のバランスを崩してまで金を注ぎ込むようではかえって危機を招くことにしかならない
当然ながらこれは直接かかる費用だけではなく、間接的に政治経済の面で受ける
デメリットが財政に及ぼす影響も考慮する必要があるというわけだ

金の計算ができない奴は危機管理を語るべきではない、と言い換えるべきだと思うね
950名無し三等兵:2007/10/25(木) 04:57:39 ID:???
>>948-949
金と安全がトレードオフの関係になるのは、通常兵器の場合ではないか
核保有のはそれほど金は掛からない
ムシャラフ大統領が核保有に際して「核開発に要したコストは航空母艦一隻にも満たない」という言葉は象徴的

日本の場合むしろ、自前の核抑止力によるメリットと、外交上の問題や核拡散を誘発するリスクとのトレードオフではないかな
951名無し三等兵:2007/10/25(木) 08:26:21 ID:BCpmUecp
外交上でクリアすべき課題はある。
だが核拡散に関しては、すでに日本の周囲は核保有国だらけだ。
952名無し三等兵:2007/10/25(木) 09:25:05 ID:???
思いやり予算なんてあろうがなかろうが米国が日本に基地置くメリットがあればいるし貴地置くメリットがなければ撤退するし
953名無し三等兵:2007/10/25(木) 11:34:10 ID:7t3uLIsO
ここ、軍事板では核武装論者は少数、それは仕方がない、核武装は極めて
高度な政治問題だからね。

核武装を論ずるにあたっては外交政治センスがなければ話にもならない、
よって>>1よ次回のスレは政治関係の板で立てたほうがいいかも知れないな。

軍事板は全く政治とは関係のない板であり言わば鉄道板で鉄道を語るように
軍事板で兵器等を語る板、戦闘、戦術、戦略がここの板の守備範囲で、
世界戦略は戦略という文字があるもののこれは軍事とは関係がなく
政略のことなのだからそりゃぁ軍事板の多数は政略を理解できなくて当たり前。
FAQと称して核武装の賛成反対論を書いてしまったのは軍オタのご愛嬌だから
許してやれよ。

カタログスペックフェチが思想とはギャグだ。
954名無し三等兵:2007/10/25(木) 11:40:16 ID:qpClfQjw
9条安保中台尖閣韓国東ア共同体あたりがキーワード?

ここでそれを語られてもなぁ。
まぁ俺は核もありだと考えているがな。
955名無し三等兵:2007/10/25(木) 11:52:28 ID:7t3uLIsO
おっと失礼した。

ここでそれをというのはその通りで初めてこのスレに書き込むけれど
核武装なんて政治マニア、外交マニアの中でもかなりコアな人であり
正直この話題に手を出したがらない、言ってみるならば政治の中でも
ずいぶんと端の存在で、それに比べてここは軍事といいながらも
やっていることは武器や兵器ばかりという軍事の中でも極めて手の届きやすい、
また答えが容易に転がっているものばかりなのだから、そりゃ話にならんて。

来たれ政治板、外交政策板、ってか?まぁ、気の済むまでどうぞだ。

>>953の最後の一行はちと挑発的すぎた。
956名無し三等兵:2007/10/25(木) 12:04:06 ID:4SyBuFFp
核戦争になると
むしろ大気の温度は上昇するお

その頃は (人類は極一部がまだ生き残ってるかもしれないけど)
文明は崩壊してるけどね
957名無し三等兵:2007/10/25(木) 12:07:00 ID:4SyBuFFp
>>948
大層なことをおっしゃるのでしたら
今の病院の体制 患者が来ないと金が入らん を変えろよ

火事が無いから消防署の給料は無しにする と言ってるようなもんだぞ
958名無し三等兵:2007/10/25(木) 12:23:20 ID:???
>>950
そりゃパキスタン程度の核兵器持つだけならそうだろうw

まず国土の縦深のなさを考え、核保有によって生起する国際関係の変化を考え、
その上で誰に対する核抑止なのかを考え、それから必要な装備を考え、金が計算できるのはその先
仮想的は中国なのか、ロシアは無視できるのか、中国とロシアへの抑止力を保持したとき
アメリカは無視できるのか、その上で必要になるのはどのような姿の核武装なのか
そのとき日本の政治的立場、及び経済的な地位はどのように変化するのか

パキスタン程度の金使えばオールオッケー、とは到底思えないのだが
959名無し三等兵:2007/10/25(木) 13:20:52 ID:qpClfQjw
>>958
基本的に現在の最大の仮想敵は中国だろ。
台湾を軸においた太平洋までの覇権獲得に動いているのは間違いない。
中国包囲という点においてはロシアは現在日露同盟もありと考えている。
核武装論議に関しては東アジアにおけるアメリカの影響力弱体化を、
考慮するならば当然必要になってくると思う。
台湾においてアメリカが中国に妥協した場合、
アメリカの東アジアにおける影響力の低下は否めない、
また日本にとってシーレーンの喪失は対中外交上、
著しい不利益が生じる可能性がある。
またこれが成功した場合同様の手段にて、
尖閣問題をクリアーしようとするはずである。
アメリカが次期大統領に民主党のヒラリーが選ばれた場合、
その危険性は充分に現実のものになる可能性が大である。

当面はアメリカを支援するかたちで核の傘のもと、
中国を牽制するのが法改正も含め日本のとるべき道だと考えられる。
核武装に関してはアメリカとの安保の力が東アジアにおいて有効であれば、
当面考えなくても良いがアメリカがアジアにおける外交の軸を中国に、
シフトした場合は核武装論議は必要と考える。

>>955
こんな感じでいかがでしょう?


960名無し三等兵:2007/10/25(木) 13:51:30 ID:???
>>958
全方位核武装なんて馬鹿の極みだ。 まあ、アメリカとどう折り合いがつくかに尽きるだろうな。
ヤンキーが強弁に反対するなら独自核武装は無理。
まあ、やっちゃって、しょうがねーな、もう。ぐらいなら結果的に大成功な訳で。

イスラエルのようなロビー活動を日本も見習わんとな。 あれだけ傍若無人な振る舞いをしているのに
国連の安保理決議でいつもアメリカに拒否権発動させるぐらいベタベタ。

P5の一カ国を丸め込むだけで国際協調の下、全面制裁なんてのは夢の又夢なのさ。
という訳で、日本は西側諸国の理解を得られるだけでいい。

P3(アメリカ・イギリス・フランス)の理解が得られるのなら、核武装もアリだ。
最も、最大の貿易相手となった中国との交易が全面停止になるかもしれんが、それだと中国もかなりツライ
話だからな。 日本は安い製品が入ってこなくなるが、他国にて代替出来るものばかり。
中国の場合、自国産業に無くてはならないコア部品などを日本から供給している。そりゃ中国も他国製品で
代替するだろうが、その深刻度は日本のそれとは比べ物にならんだろうな。
日本が核武装するぞ、という動きを見せるだけで中国は途端に軟化するだろう。 今の内はね。
961名無し三等兵:2007/10/25(木) 14:10:18 ID:???
そういうこと
なんにせよアメリカがインド洋〜太平洋西南部から手を引く決断でもしない限り
日本の核武装において日本の意志なぞ糞の役にも立たんということだ

徹頭徹尾アメリカ次第の話
べき論なぞアホらしくてやってられんわ
962名無し三等兵:2007/10/25(木) 16:13:19 ID:???
>>959
いいから時事を扱った本ではなくもっときちんとした国債経済学の基礎理論についての本を一冊読め。
963名無し三等兵:2007/10/25(木) 16:14:44 ID:BCpmUecp
では逆に訊ねよう。
核武装なしで今後50年の日本の安全保障をどうするつもりなのかと。
まさか今まで通りアメリカの核の傘に入り続けられると思っているわけではあるまい。
アメリカの攻撃力が日本をどの場面においてもバックアップし続けると期待しているわけでもあるまい。自ら防衛の意志を持たない国のために血を流す国はない。
964名無し三等兵:2007/10/25(木) 16:40:41 ID:???
外交は水物、今から50年先など語る意味はない。
50年先なんて今ある国がどれだけ存在しているかすら予測がつかないのに。
965名無し三等兵:2007/10/25(木) 17:09:09 ID:qpClfQjw
>>962
経済的な関係において中国が手持ちのアメリカ国債を、
たてにゆさぶりかけるとかそういう話?
グローバル化による複雑な経済関係のなかで、
先進国間ではそうそう軍事力行使による紛争を想定しにくいのはわかる。
ただ中国は台湾に関しては軍事力の動員をかなり本格的に視野に入れてるでしょ。
はったり好きな連中だが万に一つの可能性があるならば対抗措置を講ずるべき。
中国を黙らせるには経済面だけでなく外交と軍事は必須でしょ。
なぜなら中共の基本的政策は内政における諸問題を、
対外問題にすりかえることで維持することにあるわけだからねぇ。

少なくとも中印が近い将来にはGDPにおいて日米を抜くと予想されている。
中国は国家100年の計で事を進めてますよ・・・
966名無し三等兵:2007/10/25(木) 17:11:08 ID:???
>>965
台湾に攻撃かけるつもりならなんで投資を受け入れたり自分が投資したりしてるわけ?
どう考えてもこれは軍事的でなく経済的に取り込んでしまおうという姿勢の表れだと思うけど?
967名無し三等兵:2007/10/25(木) 17:18:41 ID:qpClfQjw
>>967
中国は軍事的圧力と同時に懐柔政策(パンダ外交)もとっている。
要は台湾の抵抗の意思をそぐための全てを行っているだけだから。
中国とて国際世論をそうそう無視するわけにはいかないからね。
統一は絶対諦めないが無血統一が無理な場合は最終手段として、
武力統一もあるぞという意思表示だから。
968名無し三等兵:2007/10/25(木) 17:25:59 ID:???
「可能性もあるかもしれない最終手段」だけのために通常戦力を削って普段使えない核戦力を配備するのは馬鹿げている。
単に日本の外交的立場が悪化し、さらに軍事的能力も失うだけの下の下策だ。
それとも、通常戦力にかける予算を減らさずとも無限に小判の出てくる打ち出の小槌でも見つかったのかね?
リソースは有限なんだぞ。
969名無し三等兵:2007/10/25(木) 17:32:10 ID:???
質問だけど、台湾(特に独立派)が核武装主張しだしたら
日本はどんな対応とればいいんだ?
970名無し三等兵:2007/10/25(木) 17:40:18 ID:???
・・・過去にやろうとしただろ、あそこは
アメリカにオモクソ潰されたじゃねーか
今さら日本が心配するとか無意味
971名無し三等兵:2007/10/25(木) 17:49:28 ID:???
>>969
実現不可能だから「核拡散に憂慮する」とか言いながら放置でおk
972名無し三等兵:2007/10/25(木) 18:22:49 ID:QB0DY0k5
>>968
核装備しろとは言ってない様な・・・
そこは日本としては核装備なしで通常戦力の強化でいいんじゃない?
アメリカが前面に出ているうちは・・・
ってことを言ってるんでない?

むしろ巡航ミサイルとか配備するほうがいいと思うしね。
973名無し三等兵:2007/10/25(木) 20:32:13 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
974名無し三等兵:2007/10/25(木) 20:57:52 ID:???
>>973
いろいろと単純化して考えすぎなんじゃん?
外国人投資家に統一的な思惑があったり、一定の行動から同様な影響を受けるかのような印象を受ける
投資したり外国人投資家の影響力を相対的に弱めたりといったことを奨めることについて反対はしないが
海外ファンドを苦しめる目的で投資を奨めるのはどうかと思う
目的が主体的な判断に基づく資産運用で、結果的に外国人投資家の影響力を弱めることになれば、
それは良いことだろう
975名無し三等兵:2007/10/25(木) 20:58:09 ID:???
>中国は国家100年の計で事を進めてますよ・・・

じゃあなんでそれが100年前、200年前にできていないのさ?
いつでも常に基点を現代にしか置かないなら、それは単に「永遠の10年後」と同義語だ。
中身が無いこと夥しい。
976名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:10:54 ID:qpClfQjw
国家100年の計ってのは標語みたいなもんだよ。
それぐらいで考えているってことです。
少なくとも数十年後の先を見据えてるよ。

当初の予定より遅れて2010年には4万8千トンの中型空母が竣工予定だが、
2020年には9万3千トンクラスの大型原子力空母を竣工予定だな。
一度に4万名の揚陸が可能なほどの揚陸艦ももっか大増産中だ。
福建省において大規模な上陸演習などもしているから、
狙いは台湾というのは間違いない。
その先は?
とりあえず尖閣だな・・・
そしてシナ海から太平洋にかけての支配権獲得なわけだ。
先般中国がアメリカに対し太平洋の分割を提示したのは知ってるかな?
ワシントンタイムズにすっぱ抜かれたいわゆる「中華振興」ってやつだ。
さらに沖縄が中国の長期的戦略目標だというのは周知の事実だ。
この10〜20年で中国のGDPは劇的に向上すると見られている。
また外交においても台湾統一に向けて動いている。
20年以上後にはアメリカの東アジアでの影響力は低下するとみられており、
中国はそれにとって変わるつもりなのは明白だな。
977名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:20:59 ID:???
まず台湾、次に尖閣なのは間違いないとして。

次に沖縄・・いや日本じたいの属国化を狙うかもしれんね。
核戦力を大幅に増強したらアメリカはチキンレースで負けるだろ。
キューバ危機の時と比べると戦争被害への耐性が大幅に脆弱になってるし。
978名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:21:49 ID:???
>>964
>外交は水物、今から50年先など語る意味はない。
>50年先なんて今ある国がどれだけ存在しているかすら予測がつかないのに。

国家戦略なき日本人の見本だなw
行き当たりばったり
979名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:25:14 ID:???
>>978
ならまずお前の人生戦略を聞かせてもらおう。
980名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:38:47 ID:???
>>976
太平洋の分割モナにも
東シナ海と南シナ海をclosed seaにするなんて発想は大日本帝国もやってるし、
驚くほどのことではない
驚くほどのことでもなんでもないことを計画することを百年の計というなら、
韓国の対馬侵攻作戦も褒めることが出来るかも知れないw
台湾統一についても胡錦涛がこの前の共産党大会の政治報告で台湾問題に触れたのはわずか5分、と
ニューズウィーク日本語版では書かれている
その記事の通り、中国が本当に妥当な国家戦略をもっているなら、
その経済発展の基礎が中国市場に対する投資にあることを理解し、それに対する信用を低下させるような
行動に出るとは考えにくい
もし、アメリカに勝る海軍戦力を整える前に中国が冒険主義的な行動に出れば、
中国は一方的に譲歩する立場に追い込まれるだろう
981名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:42:31 ID:???
>>979
その振りはオッサン臭い
982名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:48:55 ID:qpClfQjw
>>977
アメリカがたとえ20年後と言えど、
中国に軍事力において負けるとはさすがに想像がつかない。
問題はアメリカが民主国家であり世論を度外視してまで、
核戦争の危険覚悟でつっぱりきれるかどうかだ。
その点中共独裁の中国はぎりぎりまで突っ張れるし、或いは・・・
今程度の日本ならば属国化するのは簡単だよ。
共産化しなくとも外交上のイニシアチブを、
握り続けることで支配下におけると言ったほうがいいかな。
実際に兵力を進めるのはナンセンス。
シーレーンを押さえアメリカの核の傘を取っ払えばすむわけで。

と中国の脅威を煽ってきたが実は中共そのものが瓦解或いは、
大幅に民主主義へと変貌する可能性が高いかな。
すでに共産政権と自由経済化との間で多くのひずみが生じだしている。
この瓦解を防ぐためのなりふり構わぬ軍拡及び拡大路線なわけで・・・
983名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:02:02 ID:qpClfQjw
>>980
別に驚かそうとは思ってないが・・・

確かに経済的にも複雑化し先進国間での紛争が、
そうそう起こるものでもないのはわかる。
だが中国の台湾に対する執着は異常なほどだ。
台湾有事において中国はもしアメリカが実力行使をした場合、
西海岸に核を撃ち込むとまで宣言している。
それまで中国は核は核への報復に使用するための報復兵器だと主張してきたが、
ここへきて先制攻撃にも使用する用意があると言ってきたわけだ。
また中国はアメリカ海軍と通常兵器で、
正面きって戦うことをすでに諦めている。
それは第七艦隊への攻撃方法の主軸が、
戦術核に置き換えられていることでもわかる。
アメリカは核装備の精密誘導兵器を100%迎撃不可とみた場合、
海峡周辺に近づかない場合も有り得るわけだ。
軍事的な圧力だけでなく外交的にも国際世論を味方につけ、
実際に紛争がおきたときのリスクがいかに大きいかを、
中国側に認識させるのが重要でしょ。
984名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:28:27 ID:???
>>982
中国全土を支配するには帝国型の中央集権的な政府の方が優れてると思うけどな
アメリカみたいに現地勢力が弱いところで、外部勢力が意図的に新しい思想に基づいて
一から国つくるとかいうならともかく、中国は「不易固定性」などを社会に指摘されている国でもある
スパイクマンの理論に従って一大リムランド国家中国を分割すべきなのか、
歴史的な経緯を考えて大陸の混乱とそれを経た強大な帝国の出現を止めるべきなのか、判断は難しい

中国の核恫喝がそれだけの意味を持つのかどうかは疑問
より大規模で整えられた核戦力を持ったソ連にアメリカが簡単に譲歩したことは少ない
中国が台湾を手に入れるということはソ連が北海道を持つことと同程度の意味を持つことで、容易には妥協に至らないだろう
985名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:51:52 ID:???
>>983
集中した艦隊への戦術核の使用の有効性もハンチントンなどによって既に指摘されている
ただし、アメリカの海軍はある程度分散配備されており、容易に壊滅させることは出来ない
さらに核兵器の脅威があるなら譲歩する、というなら核兵器に加えて台湾を確保されたとき
アメリカはさらに中国に対し譲歩する必要性が高まることになる
そのような譲歩は通常軍事力において明白に劣勢でないと為されない
先程も同じ趣旨のことを述べたが、中国が百年の計など立てて合理的に判断しているなら
戦力の分析とリスク計算くらい出来るだろう

リスクの高さを認識させることが重要なのは当たり前の話で、誰も軍事力のみに頼るなどとは言っていない
しかし交渉で相手方に譲歩を迫る最大の要因となるのがハードパワーでの優位性であることが変わるわけではない
また、ソフトパワーでの優位性が、中国が非合理的な判断をしたとき、なんのバリアーにもならないことは明らかで、
中国が冒険主義的になる仮定をするならハードパワーの重要性を主張すべきだろう
中国の脅威を主張するのは良いが、その一方的に日本やアメリカは譲歩しなければならない立場に置かれている、
という主張がどのような結論を持ってしているのか聞きたい
986名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:50:53 ID:8IeSVifu
>>985
一度の書き込みで全てを書けないから・・・。
台湾有事においては軍事力を背景にした駆け引きが想定されるわけで、
中国の意思をくじくだけの軍事力を誇示することが重要なのは当然です。
日本は自国の国益にも重大な影響を台湾有事においてこうむるわけで、
積極的にアメリカを支援する立場をとるべきだと思う。
日本もGDP1%枠内にてそれなりに頑張っているとは思いますけどね。

譲歩しなければならない理由ですが、
アメリカも日本も台湾と中国は「一つの中国」であるという公式見解に基づいて、
その立場をごまかしつつ台湾に肩入れしてるわけです。
またアメリカにおいて次期大統領選で民主党のヒラリーが大統領に就任した場合、
東アジアにおける外交の軸が日本から中国にかわる可能性があります。
日本も台湾も自国の国益のためには何が何でもアメリカを、
この舞台に引き込む必要性があります。
987名無し三等兵:2007/10/26(金) 12:36:22 ID:???
上で中国が国家百年の計を持っている、と書いている奴がいるけど思いっきり行き当たりばったりに見えるんだが
国内はバブルで膨れ上がり土地は荒れ、農民は流民となって不安定要素を抱え込んでいる
こんな状態で百年持つほうがおかしい。あの国が何度となく繰り返してきた王朝末期の姿そのものじゃないか
988名無し三等兵:2007/10/26(金) 19:09:44 ID:???
>>986
台湾は現実として国家の体裁を取り、政府は台湾を統治している
その意味での主権は否定しようもない
対外的な承認を必要とする独立の意味での主権は認めないことも出来るかも知れないが
統治権の意味での主権が台湾総統府によって行使されていることは、認めるも認めないも、
単なる現状に過ぎず、現実無視という形を除いてそれを認識しないことは出来ない
現実の統治を否定し、その上から中国政府による統治を認めることは、中国との合意の範囲を逸脱する
今の国連事務総長が、台湾は中国の一部、と語った際、日米などが「不適切」と指摘した趣旨も以上のようなもの
あと譲歩しなければならない理由を聞いたんじゃないよ
国家百年の計とやらを持ち上げるわりに、まるで日米には譲歩するしかないかのような書き方するのは
戦略や現状の分析もなく勢いだけで主張の方向性を決めてるように見えるってこと

アメリカと中国を引き離す必要性があるかは非常に疑問
中国はハートランド国家でなくリムランド国家で本質的にはアメリカと敵対しない
南シナ海と東シナ海を囲む地域全てを呑み込むという意図を実現に移さない限りはね(かつては日本がそれを成し遂げようとした)
日本が中国を許容出来る範囲は尖閣問題などを除いてほとんどアメリカと共有する
尖閣問題についてアメリカに頼らないという原則を立てれば、アメリカの軸足というのは大した問題ではなくなる
俺は特に中国が、常に戦略に従って合理的な判断してる、なんて思ってないから、
米中相互依存度の高まりが中国の非合理的な判断を抑制することを期待している
989名無し三等兵:2007/10/26(金) 19:49:57 ID:???
>>987
まあ、100年もつ年金改革を実行した経済大国も有りましたが
実際には上手くいっていないようなので・・・
990名無し三等兵:2007/10/26(金) 20:50:36 ID:???
>>989
論理のすり替え乙
991名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:27:39 ID:???
>少なくとも数十年後の先を見据えてるよ。

数十年先を見据えたつもりになってる奴が数十年政策を継続しているわけではない。
共産党の一党独裁といっても中身はばらんばらん。49年以降を見たって「政策を継続」
なんてできていない。

>この10〜20年で中国のGDPは劇的に向上すると見られている。

それは共産党の制御できない富というものが増大するということだし、カネ持った
奴がクチを出さない訳も無い。共産党の支配と金持ちが好きをやることは相容れな
いのは歴史が示している。一党独裁だから中国全土を支配するという形態がとれて
いることになっているが、この先、金持った奴をどうやって黙らせるわけ?

段階的にタガを緩めたり、敵を国外に設定したりしてるけどそれは「15億人のアイ
デンティティ」を維持するには役者が足らない。共産国家がカネ持ったら怖いって
のは昔からあったけど、共産党がカネ持った上で国民を黙らせるってのはそれだけ
でカネが飛んでいく。情報の遮断ができない現代で「共産党に付き合えない」と考
える「中国の一部」が、台湾やチベットだけで終わるという保証はどこにもない。

100年の計を練る奴もいるだろうが、10年後に共産党が存在しているかどうかを心
配している奴だっているだろうね、同じ共産党のバッジをつけてても。
992名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:48:45 ID:8IeSVifu
台湾について中国がこれほどまでに固執する最大の理由がシナ海から、
太平洋にかけての海洋覇権の獲得のための足がかりってのは明白でしょ。
経済面においても中国が大量の米国債を持つなど、
相互に依存関係が高まっているもわかる。
しかしアメリカ(共和党)は東アジアにおいて中国にその役割を、
肩代わりさせることは絶対にないと言い切っている。
好むと好まざるとに関わらず台湾をはさんだ米中の駆け引きの中に、
日本は確実に巻き込まれると思うが?

それと尖閣に関しては日本としては、
アメリカ抜きにしてもはや中国に対抗しようがないでしょ。
993名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:50:37 ID:???
厨獄なんてオリンピックが終ったら崩壊するでしょ。
994名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:54:28 ID:8IeSVifu
>>991
えと中国の脅威をいろいろ書いたけど
俺は最後にこうも書いているからね。

>と中国の脅威を煽ってきたが実は中共そのものが瓦解或いは、
大幅に民主主義へと変貌する可能性が高いかな。
すでに共産政権と自由経済化との間で多くのひずみが生じだしている。

言いたいのは今ある事象により起こりえる現実に対処しようってことだね。
未来の可能性はがいろいろあるのはわかるけど、
少なくとも今中国がやらかしてることはどうせ現実味がないからと、
一蹴するような内容のものではないです。

中共は生き残りをかけるために今現在拡大政策を、
指向しているのは紛れもない事実ってこと。
995名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:10:25 ID:???
100年後を見据えた国家戦略を持つことは、その予測が外れた時点でご破算になるわけではない。
常にその予測は軌道修正されながら、現時点よりも2歩3歩先を見据えて歩くことを可能にしている。

100年後の国家像を持たない国は、1年後の国家像も持つことが出来ない。
そして第三国に自国の国歌象を示すことも出来ない。

996名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:34:22 ID:???
共産中国にそんな能力あるのかね?>二手三手先
自分の国土を砂漠化させるような馬鹿な真似やらかしておいて
997名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:15:41 ID:???
>>996
最近まで某国は、自国の湾に有機水銀を流したり、光化学スモッグを発生させたりしてましたが、何か?
998名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:52:46 ID:???
>>997
ハハハそんな愚かな国あるわけないじゃないか。
999名無し三等兵:2007/10/27(土) 09:07:45 ID:2ygJp4x3
>>997
まぁ自浄努力ができるかどうかが一番の問題だから。
奴らには無理な話だな。
1000名無し三等兵:2007/10/27(土) 09:14:10 ID:???
1000
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。