軍事板書籍・書評スレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
91なにこいつw
154 名前: 軍板のおっさん [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 23:59:11 ID:FECVD8oV0
>>83
最近出た藤原帰一の「国際政治」はかなりいいよ。一読をお奨めする。
ナイのソフトパワーもお奨め。
高坂氏つながりだと坂本一哉氏の日米同盟の絆も面白い。

>>145
若干古いが衛藤瀋吉の国際関係論も面白いよ。
最上氏の著作を面白いと感じたなら藤原氏の「正しい戦争は本当にあるのか」も読んでみるといいよ。
ついでに言うとエヴァタソの新刊が出たよ。絶対に買いだと思う。

あと参考までに聞きたいが月に何冊ぐらい本を読むのかね?
歴史系やミリ系はどう?
>>148
あそこは貴重な本が馬鹿みたいな値段で売られてることがあるからね。
92お返事ww:2007/08/15(水) 22:41:33 ID:???
155 名前: うよん [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 09:16:13 ID:yb72Ha8yO
>>154
最盛期は月に40冊ぐらい読んでました。今は大学受験等もあるので13、4冊程度です
冊数で言えば小学生のころが一番多く読んでいたと思いますけど。
本の分厚さも変わりますし。
時間は無いけど今が一番中身のある読書をしているのではないだろうかと思います。
月に10冊以上読もうとは心に決めてますが。

今読んでいるのは「北一輝思想集成」と「高坂政堯著作集第三巻」です。
歴史系は中公の「日本の近代」「世界の歴史」岩波の「日本通史」は読みました。全体の通史を抑えるために読んだのはこれだけです。
あとは自分で興味のある時代に肉付けを加えています。

私の蔵書の半分は軍事系ですよ(戦史含む)
最近では「日本潜水艦戦史」を一昨日読み終えました。
江畑さんの本はアマゾンで注文しました。

昨日ブクオフでキッシンジャーの「外交」を上下巻とも105円で手に入れました。
今までも普通の古本屋で買うと何千円(時には何万)もするような本を格安で手に入れてきました。

本を読む時間が無いとか言っておきながらこうやってネットやる時間は設けてるんですよね・・・今この瞬間から2chとは縁を切ります。多分。

依然軍板の書評をするスレで質問をした時にはとても親切な回答をして頂きました。
提示していただいた本はとても参考になりました。軍板は博識な方が多いのですね。
93ご推薦2ww:2007/08/15(水) 22:45:13 ID:???
145 名前: うよん [sage] 投稿日: 2007/07/29(日) 18:36:15 ID:j0FWhhxV0
>>81
経済学を学ぶ   岩田規久男
日本経済を学ぶ
マクロ経済学を学ぶ
小さな政府を問い直す
ゼミナールミクロ経済入門
ゼミナール経済政策入門
昭和恐慌の研究
金融
金融論
ミクロ経済学  井上正
国際経済学入門  浦田秀次郎
円高と金融自由化の経済学  下平尾勲
ロジスティクスの基礎  阿保栄司
援助とエンパワーメント 佐藤寛
エレメンタル西洋経済史  楠井敏郎
複雑系経済学入門     塩沢由典
ゼミナール国際経済入門 伊藤元重
経済学とは何だろうか    佐和 隆光
不平等の再検討  アマルティア・セン
自己組織化の経済学 ポール・クルーグマン
複雑系          ミッチェル・ワールドロップ
経済学          サムエルソン
経済発展の理論  シュムペーター
スティグリッツ入門経済学 スティグリッツ

94名無し三等兵:2007/08/15(水) 22:46:13 ID:???
良く勉強してる高校生だな
95ご推薦2ww:2007/08/15(水) 22:46:41 ID:???
安全保障学入門  防衛大学校安全保障学研究会編
軍事学入門    
教科書日本の安全保障
現代政治と民主主義 福井英雄
二一世紀国際関係論  草間秀三郎
国際機構論  最上敏樹
人道的介入
軍事力とは何か  江畑謙介
日本の安全保障
アメリカの軍事戦略
国際関係論 中島峰雄
国際政治とはなにか  中西寛
安全保障     田中明彦
講座国際政治  有賀貞
戦争はなぜ必要か トマスバーネット
現代政治学入門 バーナード・クリック
国際紛争―理論と歴史 ジョセフ・S・ナイ・ジュニア
軍事力と現代外交 ゴードン・A・クレイグ
戦争論 レクラム版 カール・フォン・クラウゼヴィッツ
戦略論 リデル・ハート
国際社会論 へドリー・ブル

150 名前: 名無しなのに合格 [sage] 投稿日: 2007/07/31(火) 23:05:13 ID:sCTMZOKf0
挙げたのは一部だし有名な人や大抵の人が知っているような本ばっかだよ。
特に種本として隠すような本は一つもないよ。

本を読む時間がどんどん少なくなっていく・・・
早く受験から抜け出したい。
96きもっw:2007/08/15(水) 22:55:56 ID:???
148 名前: うよん [sage] 投稿日: 2007/07/31(火) 00:03:40 ID:vgLqTj+k0
今日学校の帰りにブクオフへよったのだが、なんと富士書苑の大東亜戦史が105円で売られていた。
勿論速攻で保護したけど帰りのカバンは重かった・・・

何ヶ月か前には「蒙古襲来ーその軍事史的研究」が2500円で売られていた。
それからモーゲンソーの国際政治が3000円で売られていた。
豊田穣文学・戦記全集が一冊千円で売られていた。

ブクオフでは絶対本は売らない。
97名無し三等兵:2007/08/15(水) 22:58:28 ID:???
どこのスレのコピペだ?
98名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:00:54 ID:???
>ブクオフでは絶対本は売らない。

同意。あそこで売るのは漫画だけ。
99名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:05:45 ID:???
>96
モーゲンソー、神田の古本屋で7000円で買ったorz
100名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:16:49 ID:???
高校生は心がまだ純粋だからな。
幸運がむこうからやってくるのさ。
101名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:19:36 ID:???
と言いつつ俺も

>富士書苑の大東亜戦史

いいなあ、これヤフオクでセット8000円とかで売られているよ。
102名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:22:46 ID:???
>>92
>>今までも普通の古本屋で買うと何千円(時には何万)もするような本を格安で手に入れてきました。

これは古本屋めぐりをする者にとって普通のことなのか?
それとも俺の運が悪いだけなのか・・・orz
103名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:29:47 ID:???
うちの地元のブクオフにはそんないいもんはおいてないな
ハリポタ1−4各105円とかあってもしゃーないんだ
104名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:31:21 ID:???
>>102
古書店の数がそこそこある地方であれば、こういう僥倖もままある。
市内に1軒しかない、とか選択肢がないとなかなか起こらない。
ツーリング先であちこち立ち寄るとやっぱりこういう幸運に巡り会う確率がぐんと伸びる。
「中国的天空」が\500とか。

うちの市はゲオしかなくなったからこういう幸運はまず起こりえないよ・・・
ヤフオクをマメにチェックした方がまだマシ。
105名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:37:09 ID:???
一月40冊かあ・・・
俺もそれくらい読んでたかな。とにかく金がなかったから図書館でどさっと借りてきてザーッと読む。

そして気に入った本を古本屋で捜し求めてた。

やっぱり読む子は読んでるんだなあ。
古書店で高校生ぐらいの子を見かけることもよくあるし。

>>102
同和関連の資料なんかだと○万円もするような本が数千円で結構売られていたりする。
まあアヤシイ団体が出版してるやつだけどね。
106名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:40:17 ID:???
キモウヨ高校生に媚びる軍ヲタまじきもいなw


あ、お仲間でしたか?w


輝政擁護してたやつかwww
107名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:49:22 ID:???
>>105
学生時代は買っては積んでる状態だったが最近になって余裕が出てきた
108名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:53:07 ID:???
普通によく勉強してる高校生以上の感想はでない
どうせこの時分の思想傾向なんてまだ固まってないだろ

粘着してるやつは病的だと思うけど