●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 385

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  http://armybeginner.web.fc2.com/

 軍事板常見問題(FAQ)
  http://mltr.free100.tv/index02.html
 ※ここはFAQの掲示板ではありません。FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、
誤字脱字、誤りの指摘等は直接FAQサイトの方に申し出て頂きますようお願いします

・前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 384
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183120052/
2名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:21:06 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
  ■●スレを立てる前にここで質問を 88
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1180079179/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
■○創作関連質問&相談スレ 27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182701449/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 39
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178921718/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
派生議論スレ23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182870827/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1056◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183302929/
3名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:21:42 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

・なんだかイライラしている回答者がいることもありますが、 質問者の方はどうか気にしないで下さい。

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>5以降を参照願います。
4名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:21:51 ID:???
2ゲット
5名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:32:03 ID:2G3q0g1H
機体開発者や設計者の心理としては、納得のいく自信作が完成した暁には、
「完成したこの機体があの国の戦闘機に負けるわけがない」
などと、ナルシズムに浸ってしまうこともあるのでしょうか?
6名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:33:18 ID:???
>>5
開発者に電話しろ
7名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:34:28 ID:???
>>5
堀越さんとか、タンク博士の自叙伝探して読んでみれば。
ノースロップ博士のだと鬱入りそうだが。
8名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:34:38 ID:5b1trSRm
前スレの瀬戸内の潜水艦について
少なくともウヨウヨとする状況では無かったと思うのですが本当に居たの?
もし居たとすればソースを
9名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:34:59 ID:???
次からテンプレに電話禁止って入れてくれ
10名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:35:24 ID:???
>>8
荒らしに聞け
11名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:37:47 ID:???
飽きたMIXに移動する
12名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:37:58 ID:???
>>8
紀伊水道とか,豊後水道は監視してたようだけど、あそこを潜水したまま通過するのは
海流の関係で危険なので,進入してないと思うぞ。
関門海峡突破は論外だしね.
13名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:42:44 ID:???
=========================「〜に聞け」という回答は禁止=============================
14名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:42:47 ID:S5EDhzX9
うようよはしていないけど、豊後水道と紀伊水道くらいはたまにいたはず。
民間船や商船撃沈されたはず。
15名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:45:11 ID:???
=========================「ソースは」という質問は禁止=============================
16名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:45:30 ID:5b1trSRm
>>12 14
ありがとうございます

豊後や紀伊水道については当方も知ってたのですが。
瀬戸内海というのは聞いた事がなかったし、また戦闘を行うには危険な海域ではないだろうかと思ったので。
17名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:47:19 ID:???
>>16
分かれば宜しい。少しは荒らしも成長した様だ
18名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:47:51 ID:???
=========================「教えてくださいという質問は禁止」=============================
19名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:48:11 ID:5b1trSRm
>>17
いつの間にか荒らしになってんの?俺。
20名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:49:47 ID:???
>>16
ついでに言うと,瀬戸内海の平均水深は20m程度のため,
潜水艦だと下手すれば,潜れません。
21名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:01:02 ID:ZRlkDFbO
>>19
あんま気にしないで下さい。最近一言余計なことをいいたい人がおおいようですので
22名無し三等兵 :2007/07/02(月) 21:03:11 ID:???
>>16
日本にまともな対潜装備が無かったのも一因。

瀬戸内海の海底は起伏はあるものの、米海軍は大分その調査を済ませていたらしい。
23名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:05:24 ID:???
ID:5b1trSRm

やっと人並みに「ありがとう」が言える様になったな。
もう荒らすなよW
24名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:09:50 ID:???
>>21
荒れるから辞めなさい
25名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:11:29 ID:???
ID:5b1trSRmが人並みに「ありがとう」が言える位成長したので。
次逝ってみよう



26名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:12:59 ID:w5POZCzi
なぜ1960年頃に戦記物ブームのような戦争に寛容的な流れがあったんですか?
現代より戦争の記憶が鮮明で平和主義者に叩かれるのでは?
27名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:16:16 ID:5b1trSRm
いみが判らんが荒らしには構わんと言う事で
28名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:17:16 ID:???
なんか飽きてきたな俺。答えられる質問には答えて来たけど
おんなじ人ばかりでツマンネ
29名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:18:34 ID:???
識者に聞いて。俺ID:5b1trSRmこいつ嫌いだから
30名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:20:39 ID:???
5b1trSRmこいつがいる掲示板は何処もつぶれるから
俺も相手にするの飽きた
31名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:21:34 ID:???
>>26
識者が答えるでしょ。
32名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:25:58 ID:???
1人いるくらいで2chが潰れたらすげえなww
33名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:28:48 ID:lyfOikRv
>>26
他に男の子たちに受けるネタがなかったから。あとは西部劇とチャンバラぐらいだからな。
それと、若かった連中が思い出美化して浸りたかったとか、書きたかったとかもある。

いいように言えば、戦争の中にも確かにあった真実、真心、熱情を書き留めようとした、とかね。
確かに戦争の記憶は鮮明だったが、逆に戦争とはテレビでしか付き合わない現代日本だから
よけいに戦争に対してヒステリックに反応すると言えるかも知れない。
まあ、続くようなら派生議論スレということで。
34名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:29:52 ID:w4YjS8lz
タイガー戦車の後部にある2本の煙突(半分に切ったドラム缶)みたいなカバーは「排気管」なのですか?
それとも排気管を保護している「覆い」でしょうか?

そしてなぜタイガー戦車にだけ、このような部品が目立つのでしょうか?
(他のドイツ戦車や各国戦車ではあまりないと思いますが...自分の見たいろんな写真の範囲では)

また戦場写真でもあるように、そのような薄い鋼板の覆いでは明らかに、敵弾によって打ち抜かれた
弾痕も多くみられるのですが、支障は無かったのでしょうか?

以上、前からこの大きく目立つブリキ缶みたいなものが、あの有名戦車にくっついているのが、
とても気になっておりましたので...どうかみなさま、お教えください。
35名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:41:18 ID:???
マフラー(消音兼消炎器)のこと?
36名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:52:39 ID:pMX2evDZ
なんでショットガンは自動で給弾しないの?
37名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:53:22 ID:w5POZCzi
>>33
回答ありがとうございます。
安保闘争と戦記ブームが同時期なのが奇異に感じられて興味深いなあと思うわけです。
38三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/07/02(月) 21:54:04 ID:???
>>36
自動装填式の散弾銃は多数有ります

ちょいと検索すれば幾らでもでて来ますのでどうぞ。
39名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:55:06 ID:???
>>36
セミオートのショットガンは普通にありますが。
フルオートのショットガンだってありますよ。
4034です...:2007/07/02(月) 21:56:38 ID:w4YjS8lz
はい!...「マフラー(消音兼消炎器)のこと」のことです。
(マフラーというのも想いつかず、表現が稚拙で申し訳けございません)

その「マフラー」としても、タイガー戦車の場合、目立ち過ぎではないでしょうか?

41名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:07:12 ID:tcuJ0IrW
サブマシンガンとフルオートできるアサルトライフルなどとの
実質的な違いはあるのでしょうか?

ロケット兵器とミサイル兵器の違いは
軌道のコントロールができるか否かですか?

小銃は、単射→二・三連射→フルオート と
機能が進化していったと思っていたのですが、
新兵がフルオートで無駄射ち弾切れ→弾セーブのため二・三連射開発
の流れなのでしょうか?
42名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:09:33 ID:tr54gSva
>>41
タマが違う。サブマシンガンは拳銃用のタマとか。

誘導の有無ってことね。

タマセーブというよりは人体に一番影響を与えるのが最初の2〜3発ということ。
43名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:16:01 ID:0YlQ30Wu
漫画ジパングを見ると軍内部で派閥争いがあるようですが,本当にあったんですか?
44名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:17:50 ID:WBqQDYSv
>>44
拳銃弾を使う手持ち型機関銃がサブマシンガン。
自動小銃のうち接近戦を意識した近距離用の小銃弾を使うものがアサルトライフル(突撃銃)。
4544:2007/07/02(月) 22:21:31 ID:WBqQDYSv
アンカーミスった、>>41宛てね。
46名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:24:08 ID:???
>>41
>軌道のコントロールができるか否かですか?
基本的にはそう。

但し近年、補正機能が付いた携行ロケットなんかも出てきている。


>>43
軍隊だって人間の組織だから派閥争いなんかは当然ある。
有名なのが日本の陸軍と海軍。
47名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:27:18 ID:???
>>43
軍って、いつの時代の、どこの国の軍? あと軍内部ってその国の軍全体の中で?
それとも例えば陸軍、海軍、空軍それぞれの内部でってこと?
48名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:29:32 ID:???
>>43
陸軍では統制派と皇道派が有名。
49名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:29:37 ID:???
>>43
軍人会に電話して聞け
50名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:42:26 ID:cYkjoDBH
質問です。
「戦闘爆撃機」と「戦闘攻撃機」の違いは、
昔は戦闘爆撃機(F-100スーパーセイバーとか)と呼んでいたものを、今は戦闘攻撃機と呼んでいるという
考え方でいいのでしょうか?
51名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:43:55 ID:???
>>50
空自の広報に電話して聞けば?
52名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:49:10 ID:FbHGIA/E
今日渋谷でなぜデリバリーバンが炎上したのか教えてください
53名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:51:10 ID:???
>>50
そもそも国によって、また企業によっても定義があいまいだから厳密な定義づけは無理だと思われ。
簡単に言えば
爆撃機:攻撃対象に移動能力がない、また対空攻撃力を有していない。
攻撃機:攻撃対象に移動能力がある、また対空攻撃力を有している。

これに空対空の戦闘能力を付加したものと考えるのが一般的かと。

当然、巨大な目標は移動能力がなく、防御力も高い、よって推進能力を持つミサイルよりも
自由落下式の爆弾の方がエネルギーの意味で有効。

極論すりゃ空対地ミサイル積めば戦闘攻撃機、
爆弾積めば戦闘爆撃機かもね。
54名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:51:29 ID:???
>>52
警察の事故調査報告をお待ちください。
そして次回からは軍事に関しての質問をしてください。
5541:2007/07/02(月) 22:51:58 ID:tcuJ0IrW
兵器用語を混同していました
どうもサブマシンガンと軽機関銃はまったく別物みたいですね

改めて質問させてもらいますが
フルオートのライフルと、軽機関銃の実質的違いは
どんなところでしょうか
弾が違ったとして、使いどころ用途も変わるのですか
56名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:52:20 ID:5b1trSRm
>>50
そこらへんは曖昧なので気にしなくても良い。
前者がより強力な対地攻撃能力を持つものを指すと考えておけば良いと思う。
57名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:53:14 ID:lyfOikRv
>>41-42
フルオートでもある程度コントロールできるように作られたのがアサルトライフルとその弾薬ですが、
それでも一定の的に弾を集められるのはせいぜい最初の3発、それもかなり近距離の場合です。
それ以上連射しても普通は当たりません。

メカニズム的には三連射などの方が複雑ですので、単射→フルオート→上記の理由で三点射
というのが流れ。
5850:2007/07/02(月) 22:54:45 ID:???
>>53
>>56
なるほど。両者を厳密に区別する定義はないということですね。
ありがとうございました。
59名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:55:01 ID:tr54gSva
>>55
軽機関銃は・・・全然違うぞ・・・
軽機は大体アサルトライフルとかと一緒に使うことがおおいから弾薬は共通のものを使うと便利ということからそうなっていることが多い。
基本的に火力支援火器。
60名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:55:29 ID:???
>>55
軽機関銃は、自動小銃に比べ長く連続して射撃することができます。
例えば連続射撃で銃身が加熱しても軽機関銃は銃身を取り替えて
射撃を継続できますが、自動小銃はできません。
また、給弾方法も自動小銃は30、または20連発のマガジンですが、
軽機関銃はベルト給弾や大型マガジンなど連続射撃に適した
物になっています。
61名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:56:28 ID:5b1trSRm
>>55
>フルオートのライフルと、軽機関銃の実質的違いは
フルオートのライフルと言ったらBAR位しか思い浮かばないけど・・・
両者は小銃と軽機関銃の中間として捉えておけば良いかと。

>弾が違ったとして、使いどころ用途も変わるのですか
一般的に機関銃の方が肉厚のある銃身を持ち、持続射撃に優れる。
62名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:57:07 ID:tr54gSva
>>56
ちょっとまてデタラメだろそれ・・・
63名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:57:47 ID:lyfOikRv
>>55
というわけで、肩撃ちでもフルオートである程度コントロールできるのがアサルトライフルであり、
そのように火薬量少なめ、弾軽めに作られたのがアサルトライフル用弾薬。

通常のライフル弾をフルオートで撃つ自動小銃は、肩撃ちでは最初の3発どころか、最初の1発しか
当たらない事がわかり、単発として使用する狙撃銃と、二脚で固定してフルオートで撃つ軽機関銃が残りました。

アサルトライフルは個人が使用する武器で、基本的には個々の目標を狙って撃ちます。
軽機関銃は一人では使用できない(弾薬やらなんやら)ので分隊レベルで運用し、
個々の目標もですが、一定範囲の敵に対して掃射、抑圧のために使用されます。
またアサルトライフルではちょっとキツい軽装甲車両などに対しても有効です。
64名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:59:21 ID:???
>>55
軽機関銃(ライトマシンガン):その名の通り、機関銃のうち小型で軽いもののこと。
ライフルと同じ5.56mmの弾を使う物が今は主流。フルオートでしか使わない。
今は分隊支援火器として用いられる。たくさんの弾をばら撒くことで、
敵が物陰から出て移動したり攻撃したりできないようにして味方を支援する。
狙って撃ったりすることは普通はあまりない。

アサルトライフル:歩兵が行う戦闘におけるメインの武器。これを使って敵を狙って撃つ。
弾は30発とかそこらなのが一般的なのでフルオートでばら撒こうとするとすぐに弾切れする。
65名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:59:37 ID:???
>>55
軽機関銃はフルオートで撃つようにできてる(実際は引きっぱなしじゃなくて指きりするけど)
フルオートのライフルっつーのは「緊急時にフルオートでも撃てる」というだけで、軽機関銃に比べるとすぐ焼ける
66名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:01:12 ID:lyfOikRv
とにかく弾の違いをしっかり理解しといてください。

サブマシンガン:拳銃弾
アサルトライフル:アサルトライフル弾。減力したライフル弾
軽機関銃、狙撃銃:フルパワーのライフル弾(アサルトライフル弾を使用する軽機関銃もあるが)
自動小銃:厳密にはフルパワーのライフル弾を使用し、肩撃ちで使うフルオートライフル。過去の物。
67名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:02:57 ID:5b1trSRm
>>62
なんかおかしかった?
68名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:03:16 ID:lyfOikRv
>>64
ミニミは軽機関銃(light machinegun)とするかどうか、議論の残る所です。
このため、分隊機関銃という呼び方をすることもあります。
また、フル口径のライフル弾を使用する軽機関銃も多く使われています。
69名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:03:43 ID:29mH95ad
38スペシャル+Pという弾があるそうですが
「+P」のPとはパウダーでしょうか、それともパワーでしょうか?
70らぷたん ◆Raptor/GGI :2007/07/02(月) 23:06:10 ID:tr54gSva
>>67
どれを戦闘攻撃機と呼んでどれを戦闘爆撃機と呼んでるか考えてみればいいんじゃないかな?
ついでに俺のことも思い出してみるといい。
71三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/07/02(月) 23:09:13 ID:???
>>69
+Pは「プラスパワー」と言う意味です
また.38spl自体が.38S&Wの強装弾となります
で.38+P++まで行くと.357Magmumとほぼ同等の威力になりますw

72名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:09:56 ID:???
すげー極論するなりゃ

宙返りできたら攻撃機、できなきゃ爆撃機だよなw
73名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:10:41 ID:5b1trSRm
>>70
派生に返レスしときました。

派生議論スレ23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182870827/
7441・55:2007/07/02(月) 23:12:56 ID:tcuJ0IrW
ありがとうございました

軍事版はずいぶんしっかりと
初心者スレで答えてくれる版ですね
75名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:20:03 ID:???
>>74
軍事板だ!バーカw
もう2度と荒らすなボケ!
76名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:23:49 ID:???
>>74
>>75は軍板名物別れのツンデレなので
どうか気分を害さないで下さいな。
77名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:26:04 ID:???
>>74
軍事の分野はわかりにくいし、間違った情報がかなり出回ってるからね。

あと趣味板にあることからわかるように基本軍事に関するオタクの板だから、
学問系の板と違って、質問が多い割に教えたがりな人も多いんだよね。
78名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:27:19 ID:saPz1Kwr
レドームの色が電波透過性の為に制限されている件について
電波と色素?がどのように関わっているのか教えてください。
79名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:31:02 ID:RrJS3YGu
何故、このスレの住人は、ちょっとでも政治的なものが絡むと
途端に嫌悪感を示すのですか?
80名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:32:04 ID:???
>>78
電波というのは電磁波のうち、波長が長い(周波数が低い)もののことですが、
可視光線というものも電磁波で、電波とは周波数の違いでしかありません。
そして、物質の色というものは、可視光線のどの波長をどれだけ反射するかで決まります。
つまり、光と電波が根源的には同じものである以上、光の反射の傾向が、
電波の反射の傾向と相関性があるというのは自然なことなのです。

まあもっと詳しく聞きたければ物理板とかで。
81名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:32:54 ID:lyfOikRv
>>78
色のせいではなく素材です。レドームは高速飛行中は高温になるため、
高温に耐え、しかも機械的な強度もある上、特定の波長域の電波を透過する必要があります。
そこでなんだか場違いな色のレドームになってしまったりします。
色を塗るにしても、素材と同様の制限がかかるため、金と時間かけて開発しないと
使える塗料ができなかったりします。で、塗る必要がないなら放置ということも。
82名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:33:13 ID:???
>>79
それはね、質問と請じて自説をだらだらと流すだけでこちらの話を聞かない
質問者がニュース極東等の板からよく流入してくるからだよ。
83名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:33:27 ID:ZRlkDFbO
>>79
結局価値観論になってしまうから
84名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:34:27 ID:lyfOikRv
ええと、>>80 のご意見はちょっと飛びすぎてる部分があるかと。

たとえミリ波にしても可視光とは周波数が何桁も違うわけでして。
85名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:34:56 ID:???
>>79
政治的な話を扱うとイタい人がやってきてスレが荒れる危険が高いためです。
また、時には直々にイタい人がやってきて政治的な質問の形を借りた演説を行い、
質問スレの正常な運営を妨げた過去例が多数あったため、このスレにおいては政治的な質問は警戒されます。
嫌悪しているのはそういう質問スレで的外れな演説をぶつような輩であり、質問そのものではありません。
86名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:37:40 ID:???
>>79
質問に見せかけて、自説の演説をはじめる電波がよくくるのと、
軍事は政治のとりうる手段のひとつである事を理解してないバカが
よくくること。
87名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:39:44 ID:???
>>79
政治はナマモノだからね。
正しいと思った判断が間違ってたりする事もある。
イラク戦争なんかいい例だ。
その為、軍事絡みでも安易に回答出来んのよ。
間違った回答をしてしまうってのは、このスレの意義に関わるわけだし。
88名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:44:44 ID:???
>>79 政治は軍事の上流に位置するし、区別したほうが軍事だけを突き詰めて考えるのに向いているから。
軍事と政治の関係は国の物理的強制力をどうコントロールするかという問題として捉えられるのだろうけども、
軍事自体とは異なった枠組みで扱うほうがいいのではないかと思う。
89名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:50:15 ID:???
>>79
軍事政権という言葉がある様に、政治と軍事は深い関係があります。
しかし軍板住民は現実逃避主義者が多いので、政治に関する質問(それが明らかに軍事と関わっている質問でも)は
スルーされるか、派生池で済まされる傾向にあります。
ちなみに軍板住民は、自分達の事は現実主義者と言い張ってはいますがw
90名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:52:09 ID:???
>>86
>軍事は政治のとりうる手段のひとつである事

この文に自己矛盾は感じないのであろうかw
91名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:52:54 ID:???
なにも矛盾しとらんだろ
92名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:52:55 ID:ZRlkDFbO
>>89
まあそれでいいから、政治の話は政治系の板か派生でやって下さい。
93名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:54:02 ID:???
>>92
てな具合に、軍事に関係あろうがなかろうがスルーされますw
94名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:54:13 ID:5b1trSRm
>>89
軍事政権という単語をもって政治と関係が深いとするのは間違ってるような。

板違いだけど。
95名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:54:37 ID:???
96名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:55:09 ID:???
>>94
軍政という言葉もあるでしょ
9779:2007/07/02(月) 23:55:50 ID:RrJS3YGu
どうやらみなさん、「政治には関心があるけど、このスレでは扱いたくない。」との
意見が多いようですね。
98名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:55:53 ID:ZRlkDFbO
軍政論議は派生でやりません?元質問者も居ないし。
99名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:56:24 ID:ZRlkDFbO
>>97
いた。ごめんなさい
100名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:56:41 ID:???
>>97
いえ、板が荒れるし思想の話は軍板ではタブーなのですよ
101名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:57:03 ID:tr54gSva
>>99
いやいてもいいだろ。板違いだし。
102名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:57:04 ID:???
>>97
どこをどうもってそういう結論に至ったのかわかりませんが、あなたが納得したのならそれでいいです。
103名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:57:34 ID:???
>>98は自分の足元も見えないらしいw
104名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:58:50 ID:5b1trSRm
>>96
軍政は軍人(または軍)が政治を掌握している状況を指すのであってまた違う話じゃないの?
105名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:58:57 ID:???
>>97
具体的に何か質問されてみては?
106名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:59:25 ID:tr54gSva
このスレは事実を扱うスレで思想を扱うスレじゃない。
107名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:59:45 ID:???
>>104
自分で板違いだと言っておいて続けんなや
108名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:00:45 ID:???
>>104
でも日本の様に政治家が軍の最高指揮官である国は結構多いし結局関係はあるだろ
109名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:01:34 ID:???
>>108
軍事と政治が関係ありません、と言ってる奴はいないように思うが?
110名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:01:36 ID:PIoAeP+2
>>107
そうだな

>>108
派生に
111名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:02:00 ID:???
>>107
>>110
現実逃避中w
112名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:02:49 ID:???
>>109
でもこのスレでは政治の質問をすると怒られる
113名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:03:41 ID:???
>>112
だから? 話がつながってないぞ
このスレで政治の質問を受け付けない理由はうえでさんざん説明されているが、「軍事と政治は関係ないから」と言っている奴はいないんだからな
114名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:03:59 ID:???
おっと失礼。
>>40
ティーガーTの車隊後部のこれ
ttp://www.abysshr.com/sdkfz181_03.jpg
は排気管カバー。排気管本体はこういうの。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200511/19/67/b0036967_12583934.jpg

ティーガーTの場合、消炎機能と消音機能が付いた豪華な排気管
なので、太くて大きくなった。
また、排気管はフルスロットルで長時間走ると赤熱して赤く光るので、
カバーをかける必要があった。野戦の時とか目立つからね。

ドイツ戦車の排気管は戦争後期になると生産を省力化するためにただの筒になったが、
これらは
「排気音が大きい、派手に排気煙を吹き上げる、フルスロットルにすると炎を吹く」
と不評だった。

ティーガーTは大きいものがたまたま外側に剥き出しだから目立つけど、他の戦車だって
消音消炎機能のあるマフラーはみんなそれなりに大きい。
ティーガーT見たいに目立つところにデン! と付いてないので解り辛いだけ。
115名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:04:23 ID:???
>>113
だから関係あるのに質問を許さない姿勢が問題であってだね
11678:2007/07/03(火) 00:04:27 ID:oTNCj/bX
皆さん回答ありがとうございます。
白、黒、灰、肌色は何か電波に優しい共通点があるんではないか、
無塗装でも迷彩色に合わせた成型色にしたらいいのにと思ってました。
117名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:04:40 ID:???
>>108
それは、シビリアンコントロールといって、軍を
文民がコントロールするという意味だが?
中学校の授業からやり直した方がいいぞ。
118名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:05:48 ID:???
>>117
だから政治と軍事は関係あるという話ですよ
政軍分離が可能なら別だが
119名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:06:09 ID:???
>>115
何がどう問題なのか具体的に説明してもらおうか?
軍事と関係あるもの全ての質問を受け付けろとでも?
そして、軍事と関係あるものの中でも、政治関係は質問を受け付けることの弊害が大きいという論拠が上で示されているわけだが、それへの反論は?
12079:2007/07/03(火) 00:06:58 ID:???
もしかして、私の所為で荒れたの?
それとも、私の質問を好機と見た右翼軍オタが
活動を始めたの?
121名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:07:41 ID:???
79はIDがないので偽物。
122名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:09:10 ID:???
>>119
>軍事と関係あるもの全ての質問を受け付けろとでも?

その通りですが何かw

>そして、軍事と関係あるものの中でも、政治関係は質問を受け付けることの弊害が大きいという論拠が上で示されているわけだが、それへの反論は?

質問スレの看板を掲げているんだったら、いかなる困難な質問にも立ち向かわなければいけないと思いますね。

まあ回答者の力量の問題もあるかと思いますが。
まあ、頭が悪そうで短気なあんたには無理そうですがw


123名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:09:56 ID:???
はい、人格攻撃入りましたー
124名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:09:58 ID:???
>>115
軍事に関係ある質問すべて許すと、ハゴロモフーズから、
松下電器が作ろうとした木製飛行機まで全部関係あることになるぞ.
125名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:10:37 ID:aKxsce1/
>>122
>質問スレの看板を掲げているんだったら、いかなる困難な質問にも立ち向かわなければいけないと思いますね。

そんな義務はないよw
126名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:11:24 ID:???
>>124
ハゴロモフーズw
そんな質問が出たことあるのかヨw

木製飛行機はモスキートのこともあるし、許されると思うべ
127名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:11:23 ID:???
>>122
派生へ行く・オア・ダイ
128名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:12:15 ID:???
>>125

じゃあ質問スレの看板を降ろすかテンプレに一言付け加えないと
129名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:12:27 ID:???
伝書バトを使うためにハトの詳しい生態についての質問をするか。
130名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:12:50 ID:???
>>128
テンプレに入ってるよ。

>・政治については政治板で
>  http://money4.2ch.net/seiji/
131名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:13:00 ID:???
>>129
いいよ。
ただし具体的な質問をしてね
132名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:13:12 ID:PIoAeP+2
てめぇらまとめて派生に池

派生議論スレ23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182870827/
133名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:13:30 ID:???
以降>>128にレスをせぬように。
134名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:14:16 ID:???
伝書バトの例を見るまでもなくハトは軍事に関係あるわけですが
東京都内のハトと田舎(たとえば長野県あたり)のハトの色合いに有意な差はみられますか?
135名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:14:22 ID:???
>>130
そうじゃなくて「軍事に関係していても政治に関する質問は、政治板でお願いします」という一文を入れればいい
136名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:14:37 ID:???
>>126
ハゴロモフーズの社史に出てくるぞ、軍にマグロフレーク納入してた話しとか。
137名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:15:15 ID:???
>>135
「政治については政治板で」と書いてある時点で、軍事に関係あろうがなかろうが政治については政治板で、という意味になるだろ。日本語として。
138名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:15:32 ID:???
>>136
いやだからこのスレで、ハゴロモフーズに関してどんな質問が出たことがあるのさ?
139名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:16:53 ID:wvEQCa9m
先日ロンドンで未遂に終わってしまったテロについてですが、
ガスボンベとガソリンを使用したものだったようです。これに釘がいっしょになっていたそうで
破片効果を期したものと想像しますが、ガスボンベの爆速で破片効果など期待できるのでしょうか?
140名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:16:53 ID:???
>>138
今後質問してもいいということだろ。
軍が関係してればどんな質問でも受け付けないといけないんだったら。
141名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:17:00 ID:???
>>137
でもやはりそれじゃあ、わかりにくいよ
戦後補償とかは政治問題だけど、戦の文字が入っているから軍事に関係があると思ってしまうし
142名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:17:31 ID:+8FdsSGQ
知り合いから74式とか陸自の戦車は背面のプレートを開けると電話が入ってると聞いたのですが、本当でしょうか?
143名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:17:57 ID:???
>>139
100円ライターを金槌で思いっきり叩けば、効果があるかどうか実体験できます。
144名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:18:03 ID:???
>>140
まあ戦争中のことなら質問してもいいんじゃないの?
145名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:18:17 ID:???
>>137
これ以上ここで無駄な話を続けるな。
どうしてもと言うなら派生に行け。
向こうが来ないなら諦めろ。
146名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:18:23 ID:???
>>141
まあ、わかりにくいのは同意。

これ以上ここで続けるのもなんなので、派生議論スレでテンプレ改変の議論をするならお相手するよ。
147名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:19:07 ID:???
>>142
車内との通話用に入ってる。
148名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:20:18 ID:c5rX0Ino
>>142
陸自のだけじゃないと思った。アメリカのにもあるはず。
ごめんね。よくは知らないんだ。
149名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:20:25 ID:???
では次スレの>>2に以下の文を加えるということでFA

・政治については政治板で ※軍事絡みの質問でもこのスレでも質問はお控え下さい!
  http://money4.2ch.net/seiji/
150名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:20:36 ID:ufpDBLMT
>>147
車内だけじゃなくて、遠くとも話せるよ
151名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:21:03 ID:???
>>142
陸自以外の戦車にもあるぞ。

戦車と一緒に行動してる歩兵とかが車内と直接会話する為のもの。
「あそこの建物の陰にいる機銃を潰してくれ!」とか頼む時に使う。
152名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:21:54 ID:???
>>149
時間帯によって住人が変わるんだから、テンプレ変更はたかだか30分たらずの話で結論出しちゃダメ
派生でじっくりやるべき
153名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:22:00 ID:c5rX0Ino
フルメタルジャケットで戦車の後ろ開けて後方と連絡取ってるシーンがあったね。
硫黄島の砂で戦車を後ろの電話から話しながら誘導して攻撃してもらうシーンがあったね。
154名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:22:14 ID:???
>>142
M4シャーマンでさえ付いているよ
155名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:29:39 ID:???
>>143
直射日光の熱で目の前で爆発させてしまったことがあるのですが、なんとも実感がわかないです。
可燃性ガスが爆薬の代用足りうるなら正規の武器として使用されているだろうとも思うのですが。
156名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:32:05 ID:???
正確にはガスじゃないけど燃料気化爆弾とか?
157名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:37:13 ID:???
>>155
一般人が,プロパンガスボンベと爆薬どっちが入手しやすいか
それから理解してください.
ガスボンベはあくまで、代用にしかなりません。
158名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:37:20 ID:???
>155
可燃ガスを爆発させるには空気との混合比がポイント
制式武器とするにはがさばるから使えない
159名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:38:11 ID:???
蒸発してる部分があるならガスといえばガスだな
16034です...:2007/07/03(火) 00:38:47 ID:2IsXvKg4
114様、ほんとうにありがとうございました。心から感謝しております。

161名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:40:33 ID:???
風があると消えたりしそうだな
162名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:44:45 ID:TjAozE3Y
旧ソ連製のT-64は水平対向のディーゼルエンジンを積んでいますが
ちょっと前のスバル車みたいにドロドロいう排気干渉音がするのでしょうか?
それともエキマニが等長等爆になってて干渉音はしないんでしょうか?
163名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:46:34 ID:???
等長等爆とかにはしないと思うなあ
164名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:52:06 ID:???
昔のディーゼル車はもっとうるさかったんよ
乗用車でもキュランキュランしていた
165名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:53:04 ID:???
>>162
音の表現が分からんがこれじゃだめか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=oiwEyxUZ_Eo&mode=related&search=
166名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:57:52 ID:pADGTFiG
政治が絡む軍事的質問や議論がしたい人が
多いようなので、新しくスレを立てました。
政治絡みの軍事的質問はこちらをご利用ください。

●主張歓迎 スレを立てる前に此処で政治的質問を
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183391023/
167名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:59:06 ID:???
またクソスレが一つ増えた
168名無し三等兵:2007/07/03(火) 01:26:44 ID:???
またいつもの奴か。
こういうカスにレスつけるからつけ上がるんだ。
169名無し三等兵:2007/07/03(火) 01:31:25 ID:???
>>162
>旧ソ連製のT-64は水平対向のディーゼルエンジンを積んでいますが
水平対向じゃない。対向ピストン・ディーゼル・エンジンだ。
170名無し三等兵:2007/07/03(火) 02:48:42 ID:???
え?
まさか垂直対向?
171名無し三等兵:2007/07/03(火) 03:30:46 ID:???
>>169
でたらめいうな
T-64は水平対向で4気筒のターボチャージド・ディーゼル・エンジンだぞ
ttp://www.t-64.de/tech-daten.htm
172名無し三等兵:2007/07/03(火) 08:37:24 ID:z7hTuYvL
>>139
ガス爆発事故の際、破片による被害も相当出ます。爆風自体による被害は加害距離が短いうえ、
ガスボンベの爆発は、ボンベの外で起きるため、ボンベ自体からの破片がほとんど生じませんから、
確実に殺傷力のある破片を飛ばすために釘などを利用するのは良い考えです。
一般に爆発事故では破片による被害が大きいのです。

ボンベを爆発させる方法はいくつかありますが、日本国内のマスコミで報道されていた事件のように
他の火力で加熱するのが簡単な方法。他の爆薬を利用してボンベで爆発力をプラスする方法もあれば、
バルブひねってライターを点けるという身近な方法もあります。
173名無し三等兵:2007/07/03(火) 10:09:38 ID:???
>>172
ありがとうございます。身近にあるのに恐ろしいものだったのですね。
174名無し三等兵:2007/07/03(火) 10:18:46 ID:0F9bzckv
一般的に流布するBf109のスペックは空軍の実測値(メーカー公表値はもっと高性能)だが
Fw190の数値は逆にメーカー公表値で実際の性能は大幅に下回ると聞いたんですが本当ですか?
175名無し三等兵:2007/07/03(火) 10:18:48 ID:???
>>40
流体工学を少し学べば判るが、管を延ばせば管内の抵抗で効率が悪くなる。
「消炎機能と消音機能が付いた豪華な排気管なので、太くて大きくなった。」などと
言うことは無い。

消音管をつけるにしても効率を上げるには出来るだけ消音管以外の部分を短くするか、
管が共鳴するような設計とするか(管楽器の音と一緒で共鳴させることで流体の流れが
良くなるような設計も出来る)だが、後者は共鳴音など考えると兵器にも自家用車にも
使われない。

あのような配置はドイツなりの思想があってやっている。

まず、V号戦車で車体下部に冷却気と排気を噴出していたらどんどん地面に
向けて加熱と送風をして、乾いた砂埃が上がって敵に発見されやすくなると
言うのを経験した。

その問題ともう一つ。排気管の口、冷却気用のエアトンネルの出入り口をすべて車体
上部に向けて行く事で、潜水装置を用いずに渡河出来る水深が大きくなる。
そういったことを考えて排気管をあのように取り回ししている。
176名無し三等兵:2007/07/03(火) 10:22:48 ID:???
>>171
横レスだが対抗ピストンで間違っていない。
向かい合ったピストン2個が燃焼室内で両方向から圧縮を行う。

通常の水平対抗や、180度V型と言われる(と言うか主にメーカーが主張する)形式
とは異なる。

多少、T-64に知識があれば知ってるはずのことだが、他人に「でたらめいうな 」とか
言う前に、もちっと「銭で情報を買う」努力をしない限り、ここで回答者になろうとか
思わないことだ。
177名無し三等兵:2007/07/03(火) 10:25:02 ID:???
>>171
>でたらめいうな
>T-64は水平対向で4気筒のターボチャージド・ディーゼル・エンジンだぞ
ttp://www.t-64.de/tech-daten.htm
対向ピストン・エンジンを説明してくれてありがとう。
でも君自身は水平対向と対向ピストンの区別をきちんと学んだほうがいいね。
178名無し三等兵:2007/07/03(火) 10:38:18 ID:KlQdiE5n
日本の戦車で、ブルドーザーの土寄せ板みたいのが
ついてるのと、ついてないのがありますが、仕事が違うんですか?
179名無し三等兵:2007/07/03(火) 10:39:20 ID:???
>178
あのドーザーブレードはオプションパーツなので必要があれば装着する、という程度です。
180名無し三等兵:2007/07/03(火) 10:40:01 ID:???
まめちしき。
水平対向:horizontally opposed engine
対向ピストン:opposed piston engine

ちなみに戦車だとAMX-30が水平対向12気筒エンジンを載せている。
フェラーリ・テスタロッサだね、まるで。
181名無し三等兵:2007/07/03(火) 10:52:47 ID:7IKpcEf+
"現代の陸戦要員が履く編み上げブーツの紐の通し方についてなのですが、

ブーツの甲の部分からすねの部分まで普通の運動靴と同じように穴の中に紐を通して編み上げていく型と、

穴ではなくフックに紐を引っ掛けて編み上げていく型の両方がありますよね。


フックに紐を通して編み上げていく型は、穴に紐を通していく型に比べてどの様な利点があるのでしょうか?


穴に紐方式の方が紐が外れずによさげですが、フック方式があると言うことはフック方式にも
何らかの利点が
あるのではと思いました。
"

フック方式はすばやく紐を通せる(速く履ける)と聞いた事もありますが、どうもよく分かりません。ブーツに足を入れた後
フック方式→フックに紐をかけて編み上げて最後にすねの部分で紐の先端を結ぶ。
穴方式→すねの部分まではあらかじめ紐が来ているので紐の先端を結ぶだけ。

穴方式の方が手順が少ない分早く履けると思うのです。
182181:2007/07/03(火) 10:54:22 ID:7IKpcEf+
なんか改行が変になっている。読みにくくて申し訳ないです。
183名無し三等兵:2007/07/03(火) 11:19:19 ID:???
>>181
実際にブーツを履いてみればわかるとは思いますが、
紐穴に「紐の先端を結ぶだけ」という状態で靴紐を通した状態では足が入りません。
よって、靴紐をそれなりに緩めておく(あるいは抜いておく)必要があります。
緩めた紐を締めるには、紐穴ひとつひとつ締めていかねばならず、時間がかかります。
フック式(スピードレースといいます)は、両手で靴紐の両端を持ち、
同時にフックに引っかけつつ締めていくことで、素早い装着が可能です。
184名無し三等兵:2007/07/03(火) 11:20:01 ID:???
足を入れるためには紐を緩めてから締め付けるだろ
運動靴などと違って編み上げ靴の場合
足の部分とすねの部分をそれぞれ締め付けなきゃいけなくてそこそこ手間がかかる
フックだと普通に履いて締め付けてから上まで編んでいくだけだから
馴れれば時間はそれほどかからない
ブーツやスケート靴で実際に体験してみれば分かると思う
最終的には好みの問題だけど
185名無し三等兵:2007/07/03(火) 11:30:42 ID:???
さっき家の近所で職質受けて連れて行かれた人がいた。
186名無し三等兵:2007/07/03(火) 12:13:14 ID:???
>>181
ちょっとしたコツが必要ですけど、フック式は片手で紐を引っ掛けつつ締める事ができます。
最後の結びだけは両手を使わなければいけませんが。
穴式はしっかり締めようとすると一段づつ締めなければいけないので、ちょっと時間がかかるかも。
187181:2007/07/03(火) 12:14:39 ID:MsigH3AY
納得です、レスありがとうございました。
188名無し三等兵:2007/07/03(火) 12:22:54 ID:???
>>174
んにゃ、英が試験したドーラ(のうち一機)が不調だっただけの話
ソ連が試験した完調なのはカタログ値を大きく上回っていたらしい
少なくとも、昔ここに貼られたロシア語資料ではそうなってた

189名無し三等兵:2007/07/03(火) 12:27:16 ID:???
>>174
あ、あと一般に出回ってる「性能」のは空軍の最終的要求値というか
メーカーの保証値で、実測値なんかじゃない
実際には一機ごとに大きく性能が違う
日本ほど極端じゃなかったようだけどね
190名無し三等兵:2007/07/03(火) 12:34:11 ID:???
テレビでヤーコさんのほとんどは拳銃を所持している.米軍基地から流れてきたものもあると言ってたんですが,流れてくることなんてあるんですか?後、暴力団でも拳銃を持てるのは幹部クラスだけとも聞いたんですがどちらが正しいんですか?
191三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/07/03(火) 12:38:59 ID:???
>>190
軍事とは関係なさそうなのでアウトロー板でどうぞ
違法に流通する拳銃はどうかは知りませんが、米軍の廃棄したゴミから
部品を拾い集めて機関銃を組み上げた例ならあります
同様に軍用回転翼機が組み上がった事もありますね。
192名無し三等兵:2007/07/03(火) 12:47:43 ID:???
>>190
組員一人にチャカ一丁っていわれるようになったから20年近くになるよ
米軍流出物は海外から持ち込まれる例が多い
在日基地からってケースは沖縄戦争の時代以降はないんじゃないかな
193名無し三等兵:2007/07/03(火) 14:00:56 ID:???
今は押収武器はトカレフとかが多いから
中国や北朝鮮から
漁船の瀬取りで密輸してんじゃね?
194178:2007/07/03(火) 14:05:33 ID:KlQdiE5n
>>179
ありがとうございます。
おまけみたいなもんですか。

ところでドーザープレートは何に使うんでしょう?
自走砲のみたいな反動を抑えるつっかえ棒ですか?
195名無し三等兵:2007/07/03(火) 14:08:15 ID:???
>>193
前ニュースでやってた気がするがさすがにトカレフはもうマイナー
196名無し三等兵:2007/07/03(火) 14:08:56 ID:???
>>195
じゃあ今は何だよ?
197名無し三等兵:2007/07/03(火) 14:15:17 ID:???
けど、アメチャカだと高いので数揃えるのはしんどいらしいぜ
198名無し三等兵:2007/07/03(火) 14:18:18 ID:???
>>196
もうマカロフのほうが多いんじゃなかったっけ。
199名無し三等兵:2007/07/03(火) 14:19:08 ID:???
>>198
ソースは?
人にけちつけるんならソースも出せば?
200名無し三等兵:2007/07/03(火) 14:25:50 ID:ufpDBLMT
>>194
陣地構築や障害排除

オプションといってもメーカーオプションだから、排土板だけ持ってきて好きな戦車に付けられるわけじゃない
地雷処理ローラーと異なり、納車時から付けっぱなし
整備時以外に取り外す事はない
201名無し三等兵:2007/07/03(火) 14:37:29 ID:VNTmJvqy
>>199
>>198ではないが。

ttp://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=406073033

絶対数はどうか知らないが、傾向としてはマカロフが急成長らしい。
で、記事が正しければ、ロシア、中国、フィリピンから来るのが多い。
20240です...:2007/07/03(火) 14:38:15 ID:2IsXvKg4
175様、ほんとうにありがとうございました。
それにしても、どんな部品や装備ひとつとっても「軍用兵器や軍需品」というものは、
とにかく昔から「深遠で究極の発展進歩」を常に目指しているのですね。
ますますこの分野が魅力的になり、興味がわいてきました。
今後ともどうぞよろしくお願い申しあげます...。
203名無し三等兵:2007/07/03(火) 14:41:11 ID:???
>絶対数はどうか知らないが、

証拠になんねーじゃんw
204201:2007/07/03(火) 14:48:13 ID:VNTmJvqy
で、警察庁の公式文書。
ttp://www.npa.go.jp/sosikihanzai/yakubutujyuki/yakubutu/yakutai15/20070427.pdf

50ページあたりから関連記事があり、押収された拳銃は、
米107丁(26%)、日本製68丁(17%)、フィリピン製41丁(10%)、ベルギー製32丁(8%)、ロシア製21丁(5%)。
日本製は十四年式28丁、九四式20丁、その他だそうな。まったくの憶測だが、ベルギー製も戦前に日本に入っており、
将校などが装備していたブローニングという気がする。

銃種別では、S&Wが38丁(9%)で最多、パルティック(フィリピン製)が29丁(7%)、ブローニング29丁(7%)、
マカロフ22丁(5%)だそうで、確かにマカロフはトカレフを凌駕したらしい。表2-12を見ると、平成14年は
マカロフが多く、平成15年にトカレフ逆転、以後はマカロフが勝っているが、押収数は単調減少というところが
なんだか情けない。

そう。終末の学会前で逃避しまくってるわけだ。しかし、そろそろマジでヤバいな。
205名無し三等兵:2007/07/03(火) 14:55:14 ID:???
おれなんか今週の木曜までになんとか上げないといかん
いや、金曜の午前、いや夕方までひっぱれるかも
206名無し三等兵:2007/07/03(火) 14:57:26 ID:???
>>204-205
雑談したいなら雑談スレ行けや
207名無し三等兵:2007/07/03(火) 16:15:50 ID:0QKosa/p
B−2 (爆撃機)は同じステルス機のF-117やF-22と比べて
なぜあれほど高価なのですか?
208名無し三等兵:2007/07/03(火) 16:21:15 ID:???
まず大きさを見比べてください
209名無し三等兵:2007/07/03(火) 16:44:20 ID:grpKAU3/
Mk23ってM9やP226に比べて結構大きいように見えますが、運用する側から意見や不満は上がってないんですか?
わざわざあれを作らなくてもUMPなんかでいいんじゃないかと思ったんですが。
210三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/07/03(火) 17:03:24 ID:???
>>209
Mk-23はそれ単独で任務をこなす目的で提案されたものでして、
サプレッサーや照準補助器具を装着しても安定性を失わない事を主眼に設計されました。

大型なのは、それだけの容量を求められての事なので
小型の銃が必要な時はM9やM11(P228)を使用します。
211776:2007/07/03(火) 17:10:13 ID:???
神戸三宮の周辺でミリタリーなグッズを売ってるお店はありませんか?
「米軍払い下げ」とかを売ってるところ。
212名無し三等兵:2007/07/03(火) 17:23:45 ID:16o44JXd
ここ数年、日本の防衛予算が減り続けていると言う話を聞いたのですが、それにはどのような軍事的合理性があるのでしょうか。
213名無し三等兵:2007/07/03(火) 17:30:24 ID:???
>>212
借金で國が傾き掛けているので仕方がありません。
今のところは、少ない予選でなんとか遣り繰りするしか
ないのです。
214名無し三等兵:2007/07/03(火) 17:30:31 ID:???
>>212
予算全体で緊縮財政で、防衛予算も聖域じゃないってだけ。
合理性も何も無いよ。
215190:2007/07/03(火) 17:33:01 ID:???
組員に一人一丁ていうのはかなり前からあったんですね。ありがとうございました
216名無し三等兵:2007/07/03(火) 17:45:33 ID:???
>>194
自走砲の後ろにくっついてるドーザープレート”みたいなの”はスペード
(日本語だとちゅうすい・・・字が出ねェ)といって、地面に食い込ませて
射撃の安定を増すためのもの。
スペードで土を掘ったりするのは無理。
217じじい:2007/07/03(火) 17:51:08 ID:bD2gi8j5
大戦時のパイロットの手記などを読むと、機銃が故障して攻撃できない
場面がよく出てくるのですが、隼ですら2門積んでいますし、2系統装
備の機体も多い筈です。何か、連動して故障する理由が在るのでしょう
か?
パソコンにも縁のないじじいの、三十数年来の疑問です。どなたか教え
て下さい。お願いします。
218名無し三等兵:2007/07/03(火) 17:53:51 ID:???
>>210
ありがとうございます。
あの銃単独で任務を行なう目的で設計されたというのは知りませんでした。
219名無し三等兵:2007/07/03(火) 17:53:59 ID:???
>>216
>(日本語だとちゅうすい・・・字が出ねェ)

ちゅうじょ(・・・字が出ねェ)じゃなかった?
220名無し三等兵:2007/07/03(火) 17:58:33 ID:???
駐鋤(「じょ」・・・農機具の「すき」のこと)か。
221名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:01:10 ID:???
>>219-220
そっちだったか。スマソ。
222名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:01:36 ID:???
>>217
お前の書き込みは何だ!?携帯からか!!
223名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:03:40 ID:???
>>217
「故障する可能性のあるものは、故障する」
(マーフィーの法則)
いやギャグではなくて。

人為的ミス(整備不良、取り扱いの不備)にせよ機械的不良にせよ、
何かの要因で片方の機銃が故障する要因があるなら、複数積んでると
等しく故障の要因になる。
224名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:09:13 ID:n+R1qi/q
航空機の機銃について便乗質問です。

アメリカの大戦戦闘機のよう、機銃の給弾にベルトリンクを使っている
形式のものは、発射後のベルトリンクはどうしていたんでしょうか?
やっぱり機外に捨てていたのですか?
225名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:09:49 ID:???
>>223が答えたからいいが

機銃が複数個搭載していても共通部が壊れれば弾はでない
共通部については図面見なきゃ分からんが。
単純に引き金(1機銃につき1つだったらP47など8つになる)
旧軍の胴体機銃みたいに手動装填じゃなく、自動装填式の銃で装填命令が上手くいかない
電気的に共通部のトラブル
機械的に共通部のトラブル

てトコカ?
226名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:10:30 ID:???
>>224
受けがある。図面見ろ
227名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:11:46 ID:???
>>226
そういうときには画像か参考書籍のリンク貼れよ。
228名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:15:17 ID:???
217>
戦闘機は急旋回とか急降下などGのかかる機動を頻繁に行ったり、
背面で射撃など航空機用機関銃を
開発するまで通常じゃ考えられない
体勢で射撃してたから故障や弾詰まり
などが発生してた。
229名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:16:46 ID:???
>>227
分かったよ答えないよ
230じじい:2007/07/03(火) 18:23:59 ID:bD2gi8j5
皆様ありがとうございました。
222様 初めてのインターネット喫茶で、なにぶんわからない事ばかりです。
マナー違反があれば、お許しください。
231名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:27:24 ID:???
>>180
テスタロッサのエンジンは開度180度のV型エンジンに分類されてるような気がしたが
232名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:32:56 ID:JBbowNMe
作家・森村誠一先生の著書「悪魔の飽食」はすべて捏造なんでしょうか?色んな噂があるようですが?
233名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:35:10 ID:???
>>232
捏造って言うよりは誤解とそれに基づいた脚色ってところかね。

全部ウソではないが全部本当でもない。
「731部隊など存在しない」ということはないがあの本で書かれていたことが
本当に全部実際に行われていたのか、となると疑問がある。

まぁこの程度の理解でいいかと。
234名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:36:17 ID:Wr6TpCBz
どうして、久間元防衛大臣は軍ヲタから嫌われてたんですか?
235名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:37:49 ID:???
>>234
別に特別好かれても嫌われてもないと思うが…
236名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:44:02 ID:DJgdnvjO
なんで軍ヲタは実証主義的な方法を好むんですか?
実証主義そのものの正当性は実証できないのに。
237名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:46:42 ID:???
久間だけど米の原爆投下はしょうがなかったと思うよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183215567/l50

スレを見ると、政治家としての資質や失言についての言及はあるが
全体的な流れでは「軍ヲタから嫌われてた」とまでは言い切れないなあ。
238名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:48:36 ID:???
>236
哲学論争でしたら他の然るべき所でやりやがれです。
239名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:50:09 ID:???
>>236
軍事の世界は実証が全てだから。
「一度も実際に使った事はありませんが世界最強です」
なんて言われたって信用できないでしょ。

ただ、
「やってみたらこれが一番だった。だから今後もずっとこれで行けば
 たぶんなんとかなるだろう」
という「前例主義」に陥りやすいという罠はある。
240名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/07/03(火) 18:53:06 ID:XnSK87gm
昨日は来られなくて申し訳ない。
遅きに失しましたが前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


9 :名無し三等兵:2007/06/29(金) 22:00:49 ID:c1eK0niI
軍服(特に戦闘服・作業服)にまでアイロンがけをするという風習はいつ頃どこの国の軍隊で始まったのでしょうか?
米軍では戦闘服へのアイロンがけは既に廃止されたとも聞きましたが。

31 :名無し三等兵:2007/06/29(金) 23:52:57 ID:s2sF41kt
映画シルミドはもちろんフィクションですが、元になった実話があり、
ウィキペディアによると
「・・・2005年12月に韓国国防省が発表した調査結果によると、
部隊は青瓦台襲撃未遂事件に対する報復計画の実行部隊として編成された。
映画では重犯罪人や死刑囚が特赦と引き換えに隊員として動員されたように
描かれているが、実際には特別報酬によって集められた一般人が大半であった。
部隊の創設は中央情報部(KCIA)の指示によるものであり、
実際の管理運営は空軍が担当した。・・・」との事。

なぜ陸軍でも海兵隊でもなく空軍が担当したのでしょうか?

153 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 16:48:54 ID:WoD1hz6D
小笠原の核貯蔵のあったとこっていまなにかにつかってるの

717 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 14:35:28 ID:3zdYtV8k
朝鮮戦争に参加したアメリカ海軍の軍艦全てがわかるサイトはありませんか?
できれば日本語を希望します。
241名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/07/03(火) 18:54:04 ID:XnSK87gm
767 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 17:56:56 ID:i1eXjFnw
WW2末のソ連 北海道・日本本土上陸について質問です。
戦後というか現代の目、資料から見て

・当時、ソ連に上陸の意図はあったのか
・意図有りとして、どこに上陸しどこまで進むつもりだったのか
・作戦に必要な条件は整っていたのか(資材、基地等)
・↑が無い場合、整う目処はあったのか
・日本軍の抵抗はどの程度可能だったのか
以上です。


以上です。よろしくお願いします。
242名無し三等兵 :2007/07/03(火) 18:54:39 ID:???
>>236
結果が全てだからじゃないか?

当時最強と呼ばれたスペインの無敵艦隊が、劣勢のイギリスの戦術に負けてしまったように。
机上の空論は、戦争には役に立たんのよ。
243名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:02:27 ID:???
>>236 たぶんに戦闘、戦争では様々な予想外の事態が起きるので、あんまし理論とかに
もとづいても困っちゃうことが多いから、過去の実例をみて備えることが多いってのがあると思う。

 そいと、もう一つは理論、たとえば航空力学とか流体力学とか装甲の特性とかの話は
概して苦手な人が多いみたい。
244名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:04:09 ID:???
>>243
それはまぁ「軍事」じゃないってことだね。
>航空力学とか流体力学とか装甲の特性とかの話
「軍事」は理系の分野じゃないから。
245名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:06:59 ID:???
>>244 しかしターボプロップとターボファン、どっちもかっこいいよねと、両者の違いを数字とか
理論からきちんと説明できるのとでは、やっぱ後者のほうがかっちょええです。俺はそう思う。

とか固体ロケットモータって何とか聞かれて宇宙ロケット全般の話まで
含めて語れるとかっちょええです。
246名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:11:25 ID:???
>>245
それは話を拡げすぎ
>固体ロケットモータって何とか聞かれて宇宙ロケット全般の話まで

物理理論に基づいて解説してくれる人がいるのはいい事だが、
「プツこんなことも知らないのかよ」見たいな書き方する阿呆が多いのが
「理系ウザ」という気運を作る元凶か。
247名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:14:39 ID:???
>>242-246
荒らし扱いされたくなかったら↓へどうぞ

派生議論スレ23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182870827/
248名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:22:39 ID:???
理系の人これっって正しいのー

173 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 19:17:26 ID:???
まじめな話
ターボプロップとターボシャフトの根本的な違いが分からない

174 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 19:20:04 ID:???
>>173
ターボプロップはタービンからの排気も推力に利用してる。
ターボシャフトは軸動力だけ。

ヘンな説明だがターボファンのファンが露出プロペラなのが
ターボプロップ。
技術発展的には逆だが。
249名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:22:48 ID:???
250名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:23:26 ID:X45CrbAu
すみませんが今日の読売新聞の記事に載っていた
ミグ35という戦闘機について教えていただけないでしょうか?
251名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:25:56 ID:???
>>250
まず、ぐぐって見て分からないところを聞く
という手段をとって下さい。
単に「教えてください」では何をどう教えていいのかすらわかりません。
252名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:26:15 ID:???
>>250
MiG-29の改良型。
一番の差は推力変更ノズルを装備していること。

MiG-29OVTとも呼ぶ。
253名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:29:30 ID:???
久間さんに答えてもらう
254名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:30:41 ID:c5rX0Ino
>>253
久間「そんな餌に釣られない久間ー!」
255名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:30:46 ID:???
>>222

217氏質問のどこがおかしい?

222よ!、  お前の
その無礼な態度は何だ!
この糞野郎!糞オヤジ!
てめえなんぞに誰も答えてもらいたくはねえ!
すっこんでろ!
二度と来るな!
この最低男!
軍事初心者スレの恥さらし!
今すぐ市にやがれ!
256名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:30:55 ID:BntWi60s
アメリカってなんで脅威なの?
別に悪い事しないよね?
257名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:31:43 ID:???
>>256
●主張歓迎 スレを立てる前に此処で政治的質問を
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183391023/
こちらでどうぞ
258名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:34:41 ID:???
222の豚野郎!
こっそりみてるか?
259名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:35:47 ID:???
>>255
パソコンに縁がないならお前の目の前にあるその箱はなんだ。
260名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:38:01 ID:LgR+/4bl
前スレ未解答質問の
31 :名無し三等兵:2007/06/29(金) 23:52:57 ID:s2sF41kt
映画シルミドはもちろんフィクションですが、元になった実話があり、
ウィキペディアによると (以下略)
については、

2006年1月21日(土)に放送されたNHKのBSドキュメンタリー 「韓国・シルミド部隊の真実国家に葬られた若者たち」
について書かれたブログ
ttp://blog.livedoor.jp/ken_taro/archives/50356104.html
によると、当時の空軍参謀総長の台詞として、

「陸軍が出ては戦争になる。海軍は当時北朝鮮まで侵入出来る潜水艦が無かった。
だから空から行く事になり空軍が管轄した」

という証言があったそうです。
261名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:40:34 ID:???
222の豚男!

てめえ来るな!!


リアル貴地外!!!



早 く 氏 ね よ!!!!

262名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:40:59 ID:X45CrbAu
>>251
ヤフーで検索しても、私が見たニュースばかりでそのものについての情報が
見つからなかったのです
>>252
ありがとうございます。
とすると新しくNATOコードがついた戦闘機が出たというわけではないのですね。
29の発展型でしたか、改めて調べなおしたら発見できました。
お手数をかけてすみませんでした
263名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:43:03 ID:???
>>222 & >>259

追放!!!!!


264名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:44:57 ID:???
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする


では次の方どうぞ
265名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:45:42 ID:???
>>256
>>257
二人共ID出してみてよ
266名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:47:11 ID:PIoAeP+2
267名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:47:35 ID:???
222みたいな傲慢クサレ野郎も最低だ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
268名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:47:59 ID:???
>>262
NATOコードは
「ソビエトでは何と呼んでるのか情報がないのでさっぱりわからん」
からつけたものなので、ロシアがそれなりに情報公開するように
なった今となってはMiG-35(MiG-29OVT)には新しいコードネームは
付かないだろう。

MiG-29のロシア(ソビエト)での愛称は「ラストーチカ」(ロシア語でツバメの意)
だが、MiG-35として確定し制式採用されたら別の愛称が付くかも。
269名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:48:15 ID:???
※※※良識ある回答者様、質問者様にお願い※※※


レスに対するレスはお控えください。
また、無用の煽り行為もお控えください。

荒れる元になりますので。
270名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:50:09 ID:???
265 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:45:42 ID:???
>>256
>>257
二人共ID出してみてよ

   ↑
えらそにぬかすな
なにさまだ
てめえがさらせよ
271名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:55:53 ID:???
>>270
ID出すと自作自演がバレるからね、仕方ないよねw
272名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:00:25 ID:???
222 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:01:36 ID:???
>>217
お前の書き込みは何だ!?携帯からか!!


259 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:35:47 ID:???
>>255
パソコンに縁がないならお前の目の前にあるその箱はなんだ。


これって、やはり謝罪したほうがよいのでは?


273名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:04:16 ID:xcS6MNd1
>>256
圧倒的に強い国が、俺理論で武力を行使するからですね。
まあ、それ俺理論に納得がいく人といかない人がいて、いかない人が脅威を感じていると思って下さい。
274名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:06:26 ID:???
>>268
ロシアは随分兵器を可愛く呼ぶんだな。指小辞までつけて……。
275名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:22:30 ID:???
>>256 米国が脅威なのは脅威たるべく能力の維持に努めており、それに成功しているからです。

ただし、その脅威が通じる相手と通じない相手が居ます。例えば根底に核による抑止が控えていても
報復を受ける領土を持たぬ組織による攻撃であったらばどこに報復すべきでしょうか。
 
276名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:35:54 ID:Wr6TpCBz
アリアドネとかアリアドネ厨って何ですか?
277名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:38:50 ID:???
>>276
アリアドネ出版という会社がありまして、そこの本と
それに強く影響された人々を指します。
特に自衛隊関連の話でムチャクチャ書くことがあるので
こう呼ばれます(まともな本もありますが)
278名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:40:34 ID:???
>>276
ムーと東スポとサンを足したような本があって
それを信じてる人のこと
279名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:50:35 ID:7fiLDlgb
小池百合子氏が防衛大臣の後任に決まったみたいですが、この人の軍事の見識って大丈夫なんでしょうか?
280名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:51:24 ID:???
大臣なんて飾りです
281名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:55:40 ID:???
>>279
大臣なんてかざりです。
282276:2007/07/03(火) 20:55:58 ID:Wr6TpCBz
>>277
アリアドネ出版とは、会社名ではなく、珍説を主張する軍事関連雑誌を
発行している出版各社を指し示す言葉ですか?
283名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:56:34 ID:???
>279

 軍事の枝葉末節は防衛省の役人と陸海空の幕僚がやる。
進言された事を的確に判断し、断固たる決断をするなら良し。
安倍さえしっかりしていれば、お飾りでもかまわん。

 サッチャーだって、始めから鉄の女だった訳じゃない。
284名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:56:50 ID:???
>>279
政治家に必要な能力があれば、防衛大臣もできるはず
それに大臣だって勉強するわけで
285名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:57:11 ID:???
>>282
いいえ。「アリアドネ出版」という名前の特定の会社です。
286名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:57:51 ID:???
>>279
変な軍オタではないだろうから余計な先入観や無駄で誤った知識がない分良いかもしれんな。
もっとも現時点では結論は出せん。
287名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:58:00 ID:???
あ、ごめん、正式名は「アリアドネ企画」みたいだ。
288名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:58:01 ID:???
仕事をするのは官僚なので、国民にいい顔ができる人ならいいんです。
289名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:58:15 ID:7x3eUx5T
陸戦兵器の火気の発射速度が遅いのはなぜ?
戦車砲がああなのは、当たり前だけど

ブラッドレとかタイプ89とかの機関砲の発射速度が遅いのはなぜ?
ぱしん!・ぱしん!・ぱしん・!って感じじゃん

もっと、ダラララララララララ!と早くしないのはなぜですか?


もう一つ、96APCって装輪のM113ぐらいの性能ですか?
つまり同クラスのAPCを教えてください
290276:2007/07/03(火) 21:00:19 ID:Wr6TpCBz
>>285
見たことも聞いたことも無い出版社だ。
現在発行している雑誌・書籍で、代表的な
ものを教えてください。
初心者に向けなのがいいです。
291名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:00:34 ID:???
1000発1中の砲一門より、100発100中の砲一門の方が効率がいいから
292名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:01:39 ID:???
>>279 今年6月にシンガポールで行われたシャングリラ会議(アジアでの安全保障に関する非公式の会議)にも
出席してゲイツ国防長官が演説したら日本代表として英語で質問したりとか、そういうことならしてます。

見識とか持論とかについてはちょっと知らないのです。でもまぁ、正直参院選が近くて下手するとあれなので
あんましいろいろある前にどうにかなっちゃうかもしれませんね。これは余談ですが。
293名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:02:05 ID:???
>>290
いつもの奴か。
294名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:04:46 ID:???
295名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:04:56 ID:???
>>279
思想的に偏向している訳でも無いし、内閣総理大臣補佐官、国家安全保障問題担当をやってるから、
明らかに駄目って訳じゃない。
中継ぎな感が無きにしも非ずだが、それなら氏みたいに当たり障りのない人がよりに向いてると思われる。
まぁ、前任が放言癖のある人だったから、そうじゃない人を選んだってことかね。選挙近いし。
296名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:07:15 ID:???
アリアドネ企画でも「超陸戦兵器FCS」はよかった



まぁ、軍事研究で連載されていたものを纏めたから、なんだがな
297名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:07:23 ID:???
>>289
大口径の火器をあんまり早く連射すると、反動が収まらないうちに
次の弾を撃つ事になるので、銃身や車体のブレが酷くなり、目標に
まともに当たらなくなる。
それと、銃身が加熱することによる問題が大きくなるので、更に
弾が当たらなくなるどころか事故(弾が装填した瞬間に自爆するとか)
が起きる。

そもそも、25mmや35mmの弾を数発喰らえば大概の地上目標は破壊できる
から、発射速度を高くして弾をたくさんぶち込む必要はない。

機関砲でも大量の弾をバラ巻いて弾幕を張る必要のある対空機関砲は、
もっともっと発射速度は早い。
(当然、銃身の冷却にも考慮してある。反動で弾着がバラけるのは無視、
 というかそっちの方が都合がいい)
89式と同じ35mm機関砲を装備してる自走対空機関砲が自衛隊にもあるが、
これはもう途轍もないスピードで弾をぶっ放してる。

96式WAPCと同じクラスの装輪装甲車は世界中にある。
M113に比べればタイヤで走ってる分不整地走行性能には劣る。
M113のように水上航行も出来ないし。
298名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:07:24 ID:???
>>289
一発ずつが炸裂するので機関銃みたいに速くなくても構わない。
あんまり速いとすぐ弾切れしちゃうしね。
299名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:07:52 ID:xcS6MNd1
>>289
口径大きめの機関銃砲で発射速度を上げると砲身が過熱してしまいます。
20mm以上の機関砲ですと、数ばらまいて相手を制圧するより、
数発ずつバースト射撃で制圧するような運用が多いため、あれくらいでよいのです
300名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:08:36 ID:simBAWOv
ゲリラやテロリストは交戦者資格がありませんが、
これはつまり相手がゲリラやテロリストのみと判明していれば、
化学兵器を使ったり拷問したり投降を認めずに殺したりしてもいいということですよね?
301名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:08:53 ID:???
>>289
>陸戦兵器の火気の発射速度が遅いのはなぜ?
目標となる敵が航空機のように三次元を高速機動する訳ではないから。

>ブラッドレとかタイプ89とかの機関砲の発射速度が遅いのはなぜ?
あのクラスの機関砲弾を連射してもそんなに意味は無いから抑えてある。
アレで倒せないとなるとビルか戦車位。

>つまり同クラスのAPCを教えてください
フクスとか。
302名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:10:01 ID:xcS6MNd1
>>289
もひとつ。
装輪車の踏破性能は、ほとんどの場合装軌車に劣ります。
96APCの踏破性能もM-113よりは限定されたものになります。
303名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:12:10 ID:nwP/iLVb
赤外線ゴーグルは、ナイトビジョンみたいにつかえないのですか?
暗い中でも、赤外線を発するものと発しないもので判別できるんじゃないかなと
思うのですが。
304名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:13:21 ID:???
>>303
そのものズバリ「パッシヴ(受光)式赤外線暗視装置」というものがあります。

というか、今使われてる赤外線暗視装置は大概これです。
305三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/07/03(火) 21:16:19 ID:???
>>289
適切な発射速度は、機関砲の用途と性能に拠って決まります
前出のように性能上の問題もありますが、無意味に高い発射速度は弾薬の消耗も早く
また砲そのものの耐久性にも悪影響が出て来ます、
その為、火器管制装置の性能向上と共に、戦術上必要な発射速度は低くなる傾向があります。

転じて航空機搭載の機関砲は、広範囲の面制圧もしくは高速目標の補足の為、高発射速度になっています。
306名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:16:25 ID:???
>>300
テロリストでも犯罪者として裁判を受ける権利がある。
それに化学兵器は,そもそも国際条約違反。
極論だが,その言い分だと,全国民をテロリスト認定すれば,
全国民を問答無用で抹殺できることになるぞ.
307名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:18:53 ID:???
>赤外線ゴーグルは、ナイトビジョンみたいにつかえないのですか?

貴方の考えるゴーグルて何?
308名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:19:20 ID:???
>>307
google
309名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:19:33 ID:nwP/iLVb
>>304
やっぱりあるのですか。
ありがとうございました。
310名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:19:49 ID:???
>>289
ちなみに対空機関砲だと35mmの機関砲でもこのくらいの速さでぶっ放す。
ttp://www.youtube.com/watch?v=G5Gu_rARjoM&mode=related&search=
311名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:20:03 ID:???
>>300
さすがに投降してきたのを撃つのはちとまずい
投降のフリした自爆なら撃っても構わないけど
312名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:23:48 ID:???
>>308

ググルとサーモ式が出てくるが?
313名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:25:19 ID:???
>>312
>>222
糞豚
314名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:26:04 ID:simBAWOv
>>306
失礼しました。化学兵器に限らず、交戦者に対して使うことが禁じられている武器と考えてください。
例えばダムダム弾のような。

>>311
区別する方法がない以上、投降のフリをして自爆する可能性があるような行動をとったほうに責任があるのでは?
315名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:27:54 ID:???
>>313
222の豚男!

てめえ来るな!!


リアル貴地外!!!



早 く 氏 ね よ!!!!

お前嫌われているんだよ。
消えろ屑


316名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:28:41 ID:???
>>314
「交戦者資格を持たない」と「基本的人権を保障されない」はイコールではない。
ケースバイケースだが、原則論からいえば>>306が書いたように、犯罪者として裁判にかけた上で処罰するのが筋。
317名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:31:33 ID:simBAWOv
>>316
平時ならもちろんそうだと思います。
ただ、戦時で交戦している相手が不正規のゲリラだったりする場合を想定して質問しています。
その場合は、普通に刑法を適用すると兵士が全員殺人その他の罪を犯した凶悪犯になってしまいますよね?
318名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:31:46 ID:???
229 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:16:46 ID:???
>>227
分かったよ答えないよ


こっそり見てたか豚野郎
319名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:34:18 ID:J5I3ZrUi
ウィキでGBU-28の項目を見たところ、この爆弾はイラクの地下司令部を破壊する目的で作られたとありましたが
実際に司令部を破壊できたのでしょうか?
320名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:35:18 ID:???
>>314
相手が自国籍じゃなくても拷問したり投降してきたのを問答無用で射殺する
んはダメだけんね。

で、基本的に軍事的な条約や制約は国内治安での局面なら制限は受けない。
例えばよくある「催涙ガス」、あれだって戦場で正規軍相手に使うと「化学兵器」の
扱いになり違法行為になる。
いつだかの劇場占拠テロでロシアの治安部隊が使ってた麻酔ガスなんかも、バリバリの
化学兵器。

ただ、「別に禁止されてないからいいだろ」って言って無制限に使うと、国際的な
批判を浴びて「悪の枢軸」とか呼ばれること確実。
イラクは昔国内のクルド人反乱の鎮圧に毒ガス兵器を使用して、国際的非難を浴びた。
その後イラクがどうなったかは周知の通り。

また、国内向けだからって毒ガス兵器とかを使うと、自国がそういう兵器を”持ってる”
ことがバレバレになる。
イラクがアメリカの「お前ら大量破壊兵器大量に持ってるだろ!」のツッコミに
「いえそんなものは持っても作ってもいません。あれは農薬工場です」と反論したけど
「じゃあクルド人にぶち込んだのは何なんだよ!?」で反論に窮してしまった(そして
疑惑も確定した)ように、自分の国の「隠し球」を失っちゃうのであまり得策ではない。

国内治安活動に化学兵器やダムダム弾のような”残虐兵器”を使いまくったら、
「あいつらは残虐で非道だからさっさと先手打って徹底的にブチ殺せ。必要だったら
 核でもなんでも使え」
という扱いを受ける事確実。

自ら望んで悪役になる愚を犯す必要はなかろう。
321名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:35:56 ID:???
>>317
戦闘中ならもちろん、ゲリラやテロリストを殺すのは別に問題ない。
一旦捕虜にしたゲリラやテロリストを裁判抜きに殺害するのは違法。
戦場で、投降の意志を示した連中を殺すのはグレーゾーン。
322名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:37:19 ID:???
>>317
指揮系統のはっきりした、兵隊さんは交戦権を所持してるので,
一般市民を虐殺とかしない限り殺人罪などにとわれません。
なんか、最初の質問と矛盾してるぞ。戦時でもテロリストは
投降した場合、当然裁判を受ける権利がある。
交通違反での簡易裁判のように裁判官と検察が同一人物で
弁護士無しのような裁判でも裁判は裁判だ。
323名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:37:19 ID:???
>>313=>>222の屑豚!!



「分かったよ答えないよ」とか逝って答えてるじゃないか豚!!!
こっそり見てたなブヒブヒ君












324名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:38:20 ID:???
糞豚市ね
325名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:40:15 ID:kuuG4e5V
何故、陸上自衛隊は装輪式戦車を採用しないのですか?
また、戦後一貫して装軌式戦車に拘る理由を教えてください。
326名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:42:17 ID:???
>>325
装輪式は安定性が悪いので射撃性能が低い。
また、装軌式に比べて重量増加に弱いので、装甲を厚く出来ず防御力に劣る。
327名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:42:36 ID:???
>>325
役に立たないから。
日本に多い田んぼなど、装輪だとスタックスル可能性が高い。
接地圧が低いので,強力な反動をともなう、戦車砲が使えない。
328名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:43:56 ID:???
>>325
ヘタリアの真似をすると国が滅ぶから
329名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:44:48 ID:???
>>325
自衛隊に限らず、たいていの国は装軌式戦車が主流ですが
装輪戦車(というか戦車のようなもの)を採用している国はいくつかありますが、
ほとんどが空挺用・上陸作戦用で、どちらかといえば外征向きの装備で、
専守防衛が基本の自衛隊には不向き
330325:2007/07/03(火) 21:47:19 ID:kuuG4e5V
国道や高速道路を走って移動するときとか、
装輪式戦車の方が有利なのでは?
331名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:48:20 ID:???
272 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:00:25 ID:???
222 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:01:36 ID:???
>>217
お前の書き込みは何だ!?携帯からか!!


259 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:35:47 ID:???
>>255
パソコンに縁がないならお前の目の前にあるその箱はなんだ。


これって、やはり謝罪したほうがよいのでは?


謝罪しろ豚野郎!!こっそり見てやがって!!!糞野郎
332名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:49:12 ID:???
>>222

悔しかったら反論して見ろ豚!!!!
333名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:49:18 ID:???
>>325 装輪でも装軌でも路外を走れるもので、主砲の反動を楽に地面に伝えて揺れを押さえられるもの
でないと戦車として役に立ちにくい。結果として装軌が選ばれて来ている。

 勿論装輪には装輪なりの強みがあるし、戦車駆逐車として装輪の装甲車両を採用している国は
ある。たとえばイタリアはチェンタウロとアリエテを組み合わせて使ってる。
 また、実は自衛隊は昨年度の予算請求で機動戦闘車という車両の開発構想を公表している。
334名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:49:24 ID:hkD44wd4
第二次世界大戦のドイツでグライダー輸送機ってエンジンが無いと思うデスがどうやって離発着したのですか
335名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:50:01 ID:???
>>334
普通のグライダーと一緒
336名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:51:27 ID:???
>>334

分かったよ答えないよ

の豚君が答えるよブヒブヒ〜てな

↓ ほら!!答えろ豚!!こっそり見てるだろう?
337名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:51:55 ID:???
>>330
「戦車」として使うのに充分な武装と装甲を備えたら、高速はともかく
国道はよっぽど等級の高いところでないと走れない。
装軌車両はそういう時「メンドイからその辺の家を踏み潰して畑を突っ切ってしまえ」
という事が出来る(法律的にやっていいかどうかは別)が、装輪式ではそれが困難。
338名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:52:07 ID:???
>>334
他の飛行機で牽引して離陸.
339名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:52:17 ID:???
>>330 装軌車両の場合は重い車両専用の運搬トレーラーがあるのでそれで運んだり、鉄道輸送したりも
できる。自走でもきちんと整備点検をしながらであればかなりの長距離を行ける。

 装輪が長距離を短時間で走り、部隊をまとめて移動させるのに適しているのはご指摘の通りですが
戦場まで走っていったあと、戦場での機動力は今のところ装軌にかなわない部分があるようです。
340名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:52:37 ID:xcS6MNd1
>>330
戦場での機動力と戦場までの機動力、どっちをとるかはその国の戦術思想次第です。
一般論としてどっちが正しいとはいえないでしょうが、日本のように戦場での機動力が大きく求められる地勢では
前者をとるというのはかなり合理的かつ説得力のある思想だと言えるかと思われます。
341名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:54:21 ID:???
>>334 こんな感じ。

http://www.youtube.com/watch?v=w3j8owIgaiU

前を飛んでるプロペラついてるのが綱で後ろのグライダーを引っ張る。
342名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:54:34 ID:???
>>334
輸送機やグライダー牽引任務を与えられたほかの航空機(暇な爆撃機が
よくやらされた)に引っ張ってもらった。

離陸はともかく着陸は普通に出来るので問題なし。

尚滑走路以外の場所に作戦で”着陸”した時は、あとでばらして
使える部品だけ再利用してまた組み立てた。
破損の酷いものはそのまま使い捨て。
343名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:54:49 ID:7x3eUx5T
戦車砲はだいたい120〜100
機関砲が40〜20

ちょうど中間の砲を装備する車両が現在無いはなぜですか?

なんとかに長くて、なんとかに短い ってアレですか?
344名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:55:30 ID:/BLN+3Xm
ぶひーぶひー


今来た俺はまったく関係ないが、ほら、これでいいだろ?
345名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:55:39 ID:simBAWOv
>>320-322
ありがとうございます。
できればゲリラやテロリストを殺害することが違法であることのソースと、
ゲリラやテロリストに裁判を受ける権利を認めた法律を教えてください。
彼らは交戦者でも一般市民でもないのでジュネーブ条約等では保護されませんよね?
346名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:58:18 ID:???
>>340
日本で戦車の戦略機動性なんて求められないし必要でもないぞ。

日本の場合は外国からの侵略があったらまず海自と空自が対処するので、
陸はその間に上陸予想地点まで移動して、あとはそこでひたすら粘るだけだ。
「電撃戦」とかはしないので問題なし。

新潟だって北海道だって北九州だって、外敵が大規模に上陸してきそうな
海岸地帯の近くには1日もあれば辿り着ける場所に戦車隊の駐屯地がある。
別に問題ないよ。
347325:2007/07/03(火) 21:59:29 ID:kuuG4e5V
回答してくださったみなさん、ありがとうございます。
今のところ、装輪式戦車は我が国の防衛には不適
と言うことですね。
348名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:59:38 ID:xcS6MNd1
>>346
あのう、だから私は「戦場機動力が重視される」と書いているわけですが
349名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:00:16 ID:???
>>343
まぁそういうことです>長くて短い
ある程度大きくしたらその分反動も来るわけで、車両のサイズ・重さも
出てきます。なのに敵戦車を撃破できない中途半端な車両に
なってしまいますね。ソフトスキンだと機関砲で対応できますし。
装輪戦車なんかは105mmのものもあったはずだけど。
350名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:00:23 ID:???
>>345
ジュネーブ条約等では保護されないから、一般の犯罪者として扱われるのだが。
要するにゲリラを捕まえた国の国内法で処分するってこと。
351名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:00:29 ID:???
>>343
各国の採用状況を見ると、結果的にそゆことだろうね
機関砲でも40oともなると、第三世代戦車でさえ正面以外は危険なレベル
つまり機関砲としてはこれ以上は必要ない

戦車砲としては、車体重量やサイズの関係上
120〜125oが一つの限界の様子
それ以上のものも試作はされてはいるが、搭載弾数の減少などの問題があるので実用化されてはいない
352名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:02:27 ID:???
>>343
76mmくらいの砲を装備する「軽戦車」は今でも残ってるが・・・。

ぶっちゃけ、100mmクラスの砲を装備してる戦車には75mmとかじゃ
歯が立たないから、それだったら装甲を捨てて大口径の砲を装備した
「対戦車自走砲」にするしかない。
でもそれなら(装甲は捨てた)ば、対戦車ミサイル積めばいい。

なので、「軽装甲中口径砲」装備の「軽戦車」ってジャンルが廃れ
ちゃったから、中口径砲も廃れた。
353名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:03:47 ID:simBAWOv
>>350
? でも国内法を適用すると兵士は殺人犯ですよね?
ダブルスタンダードになってしまいませんか?
354名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:04:21 ID:???
>>348
だから、
「日本で専守防衛の陸上戦やるなら戦場機動力など不要」
とレスされただろ。

お前はレスを読んでないのか。
355名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:04:40 ID:???
>>353
だから兵士はジュネーブ条約で保護されるんだってば。
356名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:05:38 ID:???
C130の搭載火器はコックピットのHUDで照準すると聞きましたが
全部アクチュエータで稼動するようになっているのですか?
357名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:06:04 ID:???
>>343
歩兵戦闘車や空挺戦車には中途半端な口径の砲が搭載されてたりする。
低圧砲とかで、ソフトスキン用だけどね。
榴弾は弾頭に威力が比例するから、用途が限定されても大きい方がいい。
しかし、運用上でかい砲が積めないから、結果として中途半端な砲になる。
358名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:06:25 ID:xcS6MNd1
>>354
>「日本で専守防衛の陸上戦やるなら戦場機動力など不要」
えええええええええ?た、typoですよね?
359名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:06:42 ID:???
>>353
警察官もそうだし兵士もそうだが、「誰かの命令で」任務を行っている
公的組織の所属者は、それが明確な命令の元であれば「殺人罪」その他の
法律には問われない。
それらの者が行った暴力行為の責任は、命令を下した責任者が取る。
これが近代法の基本理念。
360名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:07:02 ID:???
>>345
日本の場合だと、刑法。
他の国の場合でもその国の一般刑法。
たとえ戦時でもあいては、ただの犯罪者なんだから。
361名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:09:02 ID:???
>>336
>>344
面白いですか?
見てる方は詰らないです
362名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:13:28 ID:hkD44wd4
334です。ありがとうございました。長年の疑問が分かりスッキリしました。
363名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:15:02 ID:???
>>353
どうして交戦規定などを守ってる正規軍の兵士と
守っていないゲリラやテロリストを一緒くたにするんだ。
364名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:18:10 ID:simBAWOv
ちょっと混乱してきました……。
1.戦時には、戦闘員には通常の法律ではなく戦時国際法が適用される
2.交戦者は戦時国際法に基づいて交戦者の権利与えられる
3.交戦者でない戦闘員は交戦者の権利が与えられない
ここまで合ってます?
365名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:19:40 ID:???
>>364
3.交戦者”の資格を満たさない”戦闘員は交戦者の権利が与えられない
ね。
366名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:20:07 ID:???
>>364
そろそろ派生に移った方が良くないか?
長くなりそうだし

派生議論スレ23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182870827/
367名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:30:26 ID:???
>>364
>1.戦時には、戦闘員には通常の法律ではなく戦時国際法が適用される

ここは違うだろ。
交戦時の戦闘員だって、国内法の適用を受けることに変わりはない。
368名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:31:46 ID:IhW7wB0C
沖縄戦で戦死したサイモン・ボルバル・バックナー中将の戦死の原因って
砲弾の破片の直撃と狙撃により戦死の2説あるけど結局だっちなの?
369名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:33:12 ID:zstgUKeq
戦車が浅い川渡る時に、スカートつけて煙突みたいなのつけてスイスイやってますよね?
あれは、キャタピラで水を掻いて進むのか、キャタピラが地面に接地してて進めるのか、スクリューなのか、ハイドロジェット的なものなのか、どれなんでしょう?
いや、S戦車の動画しか見たことないんですが…
370名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:33:32 ID:???
>>368
間違いなく言えることは、オランダ人では無かったと言う事です。
371名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:36:57 ID:hKAoaoSh
冷戦期には250万のforceを有したアメリカ軍も現在では30%以上が組織解体されスリム化がはかられている
しかし、アメリカ軍の戦闘能力はまったく衰えていないのはなぜですか?
372名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:37:15 ID:???
>>369
キャタピラで水をかくもの、水上航行用のハイドロジェットが付いているもの、
実際には水に浮かんでおらず、水底を普通に走行しているもの、車両によって様々
373眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/07/03(火) 22:37:43 ID:ZBRyZLd0 BE:141804746-2BP(19)
>369
現代の主力戦車ならば、無限軌道で地面に接地して進む感じです。
但し、昔のPT76等の水陸両用戦車の場合や、APC、MICVなどの場合は、
無限軌道で水を掻いたり、スクリューを装備して、それを動かしたり、ハイド
ロジェットで進んだりするものもあります。
374名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:41:11 ID:???
>>371
衰えているぞ。イラクくんだりで苦戦してるじゃないか。
375名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:44:39 ID:???
>>371
電子技術の進歩によるものだろう。
レーダーの高性能化、爆弾やミサイルの精密誘導など。
偵察機を多数飛ばさなくても哨戒が可能になったし、無闇にたくさんの爆弾を落とさなくてもよくなったし。
376名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:46:03 ID:z7hTuYvL
>>371
兵隊の数の不足がいまのアメリカでは最大の問題。例えばイラクでも押さえ込むには数が足りず、
ましてイランとかいいだしたら爆弾落とすぐらいしかできなくなってる。それも継続すると戦力的に苦しい。
航空機も想定以上に使われ続けて残存寿命がどんどん短くなってる。
377名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:46:20 ID:???
>>371
相対的に見ればむしろ強くなっている。
378名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:48:55 ID:???
>>368
米軍の公式見解は砲撃で死亡。
狙撃というのは日本軍の生存者の証言によるもので、「Simon Bolivar Buckner Jr.」でぐぐって出てくる英文サイトで狙撃説を取っているものは見当たらない。
どちらを信じるかはご自由に。

ちなみに自分で調べる場合、上の名前をJr.を抜いてぐぐると南軍の将軍だった父親もひっかかるので注意。
379名無し三等兵:2007/07/03(火) 23:02:14 ID:???
陸自のHPにあるカレンダー壁紙、この車両はなにでしょうか?
http://www.mod.go.jp/gsdf/html/down/kabegami/1024/7-2.jpg

380名無し三等兵:2007/07/03(火) 23:02:57 ID:zstgUKeq
>>372-373
ありがとうございましたー
ちなみにスクリューの場合、最初から装備してるタイプと、アタッチメント的に後付けのタイプ二種類があるんですよね?
381名無し三等兵:2007/07/03(火) 23:04:20 ID:???
>>379
89式
382名無し三等兵:2007/07/03(火) 23:06:07 ID:???
383名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:09:58 ID:I1hbgASm
日本で災害が起きた場合第七艦隊が救援を申し出ますけど
実際に投入された場合、規模はどのくらいになるんでしょうか?
空母単艦で移動することはないですか?お供の駆逐艦はどれくらいついてくるんでしょう?
例えば阪神大震災で派遣が叶っていたとしたら神戸港は艦隊丸ごとでも
余裕のキャパですが横須賀をお留守にはしないですよね?
384名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:13:43 ID:???
米空母が入れる、しかも桟橋にベタ付け出来る港なんて限られてるよ
通常動力なら港近くでタービン回すのにも気を使うし、
大規模震災直後なら電源確保すら難しい罠。

つーか大規模災害が起きた直後の港とか、大型艦は入るのにすら手間掛かりまくり。

佐世保に居る揚陸即応群を動かした方がマシ。
揚陸艦は病院設備もそれなりに充実してるし。
385名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:15:14 ID:???
>>383
阪神大震災直後に使用可能だった桟橋を調べてみるがいいかと

艦隊丸ごとなんて無理
386名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:20:23 ID:I1hbgASm
>>384-385
そうなんですか。
下二行は無視してください。3行目についてお願いします。
387名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:23:25 ID:???
その時になって見なけりゃ不明。

その時々に合わせた任務群編成して来るだろうし。
まぁ、護衛艦がそんな時にくっ付いて来ても無駄なだけだと思うよ。

揚陸艦動かすなら単艦で来るかもね。
388名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:31:28 ID:vYM/jZr/
たとえば明日から戦争状態になったとして
日本の庶民の暮らしはどうなるのでしょうか?
行政、司法、金融、経済、交通、流通、教育、等等
平時とあまり変わらないと思うのですがどうですか?
敵国は東アジアの某国、戦争期間は1ヶ月ほどとします
長距離ミサイル攻撃は無し、若しくは無効とします
389名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:35:46 ID:???
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
390名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:36:04 ID:???
>>383 空母の艦載機を降ろしてヘリを沖縄のとあわせて積んで沖合いに停泊して
空いた格納庫に避難民や患者を収容するというのはたぶんできたと思います。

ハイチ侵攻などでも空母は陸軍ヘリと部隊を積んで行動してたりしますから。

ただ、問題は日米安保にとって常に基地問題、日本国内で活動する米軍というのは
二律背反的な存在なのです。

そして、部隊として米軍が国内で活動することの是非、それに対する国内の反応というのは
読みきれないところが当時も今もあると思います。自衛隊が銀座に砲塔外した装甲車を
出すだけでニュースになるですし。
391名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:59:39 ID:pYu3Mmon
これら3つの違いを教えてください
・自動小銃
・突撃銃
・カービン銃
392名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:07:42 ID:???
>>391
*自動小銃:半自動もしくは全自動射撃のできる小銃

*突撃銃:自動小銃のうち接近戦に特化した銃
     小銃よりも射程の短い弾薬を使用する
     名の由来はこのコンセプトで世界で最初に設計、実践配備された
     ドイツのものが「シュトゥルムゲヴェール(ドイツ語で「突撃銃」)」
     だったことから

*カービン銃:銃身を短く詰めたり銃床を折り畳み式にして取り回しを向上させた小銃
       語源は”カービン=キャバルリィー(騎兵の意)”の銃、ということで
       騎兵が使っていた銃身の短い銃のことだが、現代では騎兵用という意味は
       なくなり「取り回しの効く銃」程度の意味
393名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:18:27 ID:RohrsOOu
以前テレビで、石破元防衛庁長官が、「久間大臣程頭のきれる人はいない。」とか、
「久間大臣は私の目標です。」だとかなんとか言ってましたが、これにはどのような
意味が込められているのか分かりません。
少なくとも私が見た限りでは、久間元防衛大臣が頭のきれる人物には見えないの
ですが。
394名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:21:03 ID:???
あなたが他人に抱く私見についてどうこう言うスレではありませんし
他人が他人に抱く私見についてどうこう言うスレでもありません
395名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:21:25 ID:???
>>393
自分の後任で、政治家として先輩に当たる年長の人を
「あぁ、あの人無能でバカで愚かっすから。プゲラッチョ!」
なーんて人前で言う人間がいるわけないだろ。

いや時々いるけど(汗)それは社会人失格だ。つーか人間失格・・・。

ということで、ただそれだけの話。
396名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:23:04 ID:???
>>393
久間さんって防衛族のドンだから、同じ防衛族の子分としては
悪口がいえないので、ヨイショしてるだけ。
これ以上は政治板へ
397名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:27:14 ID:???
>>393
石破氏の個人的な見解に
君の個人的な見解。

そんだけの話でしょうが。
398名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:31:42 ID:???
>>393
ギャグで言ってるに決まってます。
もしくは、久間が石破の前で頭の切れる人物を演じ、
石破がそれを鵜呑みにしただけかもしれません。
399391:2007/07/04(水) 01:41:02 ID:pYu3Mmon
>>392
ありがとう。分かりやすいな。
400名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:44:41 ID:XxjHrLWI
ロシア機について質問なんすけど
他はぜんぜん違うのに、ベルクートだけは
ロシア語でビェールクト、NATOコードでベルクートと
ほとんどおなじっすよね?これもペレストロイカっすか?
401名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:48:05 ID:???
>>400
上のほうでも出てたけど、NATOコードは
「ソビエト当局が情報公開してくれないので何と呼べばいいのか解らない」
からつけたものなのだから、ロシア側が名前を発表してくれてるなら
わざわざコードネームをつける必要はない。

あと、「ベルクート」も「ビェールクト」も「どう日本語で表記するか」の
問題で、綴りは同じだ。
402名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:48:08 ID:Q5L2gJ0l
自分の知り合いに
「日本での陸上戦は殆どが市街戦になるから陸自なんていらない(SWATのような特殊部隊だけがあれば十分)。
在日米軍がいるから市街戦を持ち堪えれば何とでもなる」
と声高々に主張している人物がいるのですが、この人の頭の中はどうなっているんでしょうか?
403名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:49:35 ID:???
>>402
さては石破の知人ですね?
頭をローファーでひっぱたいてあげて下さい
404名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:49:42 ID:???
>>402
ここは知り合いの精神構造をエスパーするスレじゃないよ
回答がありそうな質問にしてくれ
405名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:49:44 ID:???
>>400
それをいうならグラスノスチだと思うんだ
406名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:50:13 ID:???
>>402
ここは軍事についての質問に回答する場所ですが、あなたの友人の知的能力
について回答する場所ではありません。


まあ、なんだ。若い時はいろいろ恥ずかしいこともしちゃうもんだよ。
407名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:52:09 ID:XxjHrLWI
トンクス、俺のオリジナルで、ヒロインが乗るのがベルクートだからどうしようかと思ってたんだ、グラスノスチー
408名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:55:55 ID:I1hbgASm
>>387
>>390
回答ありがとうございました!
409名無し三等兵:2007/07/04(水) 02:00:35 ID:???
>>407
なるほど、試作されたただ一機しかない機体をパクってしまったわけですね
いたいけな少女がヒロインだと思うのですが、生理の際は大丈夫なのでせうか?
410名無し三等兵:2007/07/04(水) 02:04:12 ID:???
411名無し三等兵:2007/07/04(水) 02:04:57 ID:XxjHrLWI
おむつはいてるからへいきだお、普通、パイロットってそうですよね?

ファルクラムと合体して、勇者ロボット「ベルファルクラム」になるお
412名無し三等兵:2007/07/04(水) 02:07:06 ID:???
>>410
ラプター、レベルから出てるのか・・・
413名無し三等兵:2007/07/04(水) 02:08:35 ID:???
>>409,411
■○創作関連質問&相談スレ 27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182701449/
414名無し三等兵:2007/07/04(水) 02:16:13 ID:???
>>411
ワラタww頑張れ
そして409と一緒に誘導されてしまえ
415名無し三等兵:2007/07/04(水) 03:21:11 ID:Gf0sVxmZ
猿に核爆撃機の操縦を教えて
(離陸、巡航、爆弾投下、離脱まで)
シミュレータを操作させて、核爆弾が爆発するタイミングで
放射線を当てて、パイロット被曝のようすを実験してるんだけど、
(猿はいっぱい居る)
良心にかられた若い奴が猿を逃して、
猿は着陸手順を知らないまま本物の爆撃機に乗って逃げる―――

って映画があったと思うんですが、なんてタイトルでしたっけ?
416名無し三等兵:2007/07/04(水) 03:23:06 ID:???
猿の惑星
417名無し三等兵:2007/07/04(水) 03:36:47 ID:???
>>415
「飛べ、バージル プロジェクトX」
映画板で聞けよな
418一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2007/07/04(水) 05:57:17 ID:???
おはよ!
最近レベルが低下してるのかい?
419名無し三等兵:2007/07/04(水) 06:00:02 ID:???
>>418
おはようございます閣下!

7月になりそろそろ時間に余裕のある人が増えたせいか、ここしばらく毎日
こんな感じであります!
420名無し三等兵:2007/07/04(水) 06:10:10 ID:???
レベルレベル言ってかそってるのと
わいわいにぎやかなほうで選ぶなら
俺は、にぎやかに、笑いながら語れるほうがいいなぁ・・・
421名無し三等兵:2007/07/04(水) 06:12:01 ID:T4fIV8Lb
>>418
おはようっす。
レベル云々というか、回答と関係ないところで人にいちゃもんをつけたい人が増えた感じ。

>>420
ところがなぜか殺伐とするんだ
422名無し三等兵:2007/07/04(水) 06:12:19 ID:???
>>420
過疎ってるのはつまらんが、罵倒と煽りが飛び交ってスレ進行が早くなっても
嬉しくもなんともないぞ。

スレ進行が早くなってるが決して
>笑いながら語れる
状況ではない事の方がよっぽど問題だ。
423名無し三等兵:2007/07/04(水) 06:33:43 ID:???
>>418
閣下の漫画と同じく(ry
424名無し三等兵:2007/07/04(水) 06:40:56 ID:???
北の今後の行動だの、韓国兵器の実力だの、原爆使用の是非だの、
俺の考えた日本の今後なすべき行動だの
といったネタを抱えてやって来る奴はいつでも居るしなあ
425三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/07/04(水) 07:19:55 ID:???
>>418
おはよう御座います

レベルが落ちたと言うより粘着質なレスが増えた様に見受けられますがw
ログをなぞらずに既出の質問をする者も以前より多数居ますね。
426名無し三等兵:2007/07/04(水) 07:21:13 ID:???
>>425
また棚上げか。
427名無し三等兵:2007/07/04(水) 07:54:52 ID:???
著名人が顔出したからって質問スレと雑談スレを間違える奴もいるしな
428名無し三等兵:2007/07/04(水) 09:14:09 ID:FIbAoUXe
小さな国はともかく、ある程度大きな軍事力をもつ先進国で女性が国防のトップ(女王とかでなく)というのは
今回の小池氏が初めてなんでしょうか?
429名無し三等兵:2007/07/04(水) 09:33:38 ID:???
>>343
どうもこのスレで戦車について質問すると、回答者の何割かが頭の中で考えたことを
回答する。

>歩兵戦闘車や空挺戦車には中途半端な口径の砲が搭載されてたりする。
>低圧砲とかで、ソフトスキン用だけどね。

歩兵戦闘車は現在は大口径機関砲を搭載することが多いが、世代の古いものは低圧砲を採用
している。(つまり1行目は間違っていない。)
ただ、そのターゲットは敵主力戦車である。
(当時は複合装甲・中空装甲が未発達で、成形炸薬弾を使うことで75mmクラスの低圧砲で主力
戦車を撃破可能だった。)
430名無し三等兵:2007/07/04(水) 09:40:40 ID:qpK77uun
第三帝国海軍の巡洋戦艦シャルンホルストはドイツ海軍の分類では戦艦(シュラハトシッフ)、
重巡洋艦ヒッパーは大巡洋艦(シュラハトクロイツァー)になるんですか?
431名無し三等兵:2007/07/04(水) 09:42:10 ID:???
>>430
シャルンホルストは戦艦です。ビッパーは2ちゃんねらーの中のVIPPERというカテゴリになります。
432名無し三等兵:2007/07/04(水) 09:59:31 ID:h8LxgHYe
現代の小銃銃床部分についてですが、固定銃床の他に、89式・SIG550の様に折りたたむ物と、
M4カービン・MP5(これは短機関銃ですが)の様に伸縮させるものがあります。

折りたたみ銃床と伸縮銃床を比較した場合の長所短所を教えてください。
433名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/07/04(水) 10:07:18 ID:???
>>430
シャルンホルストはドイツ海軍の分類では「シュラハトシッフ」ですけど、
ヒッパーは「シュヴェーレ・クロイツァー」(重巡洋艦)と呼ばれます。
434名無し三等兵:2007/07/04(水) 10:17:56 ID:aTSMKJh1
>>430

 433のとおり。ちなみにWWT当時の「大巡洋艦」はグロスクロイツァー。
435名無し三等兵:2007/07/04(水) 10:19:09 ID:???
>>428
違います。国防省ではフランス、首相ではイギリスなどが有名です。
436名無し三等兵:2007/07/04(水) 10:36:21 ID:???
>>432
例外はあるけれど一般的な傾向として。

折りたたみ
長所:たたんだ時の全長が伸縮式よりも短くできる
短所:たたんだ状態では基本的に射撃できない

伸縮式
長所:状況に応じてストックの長さを変化させて使用することができる
短所:折りたたみ式に比べると最短状態にしても全長が長くなりがち
437名無し三等兵:2007/07/04(水) 11:01:45 ID:aTSMKJh1
>>短所:たたんだ状態では基本的に射撃できない

 大概の奴は撃てるよ。左曲げやら下曲げにしなきゃならん場合もあるけ
ど。

 M16系の伸縮ストックに関しては「他に方法がない」ってのが大きい。
438名無し三等兵:2007/07/04(水) 12:17:22 ID:???
>>432
MP5系列には折り畳み式のストックもあるよ。

折り畳み式は、ヒンジの部分にちゃんとした強度がないと
伸ばして撃ってる時に壊れちゃうので、ある程度頑丈に
作らねばならず重く複雑になりがち(コストも上がる)、
と言う欠点がある。
また、銃は大概右側にセレクターやセフティがあり、
左側に排莢口があるので、ストックの形をうまく設計しないと
折り畳むとセレクターその他が操作できなくなったり排莢を
阻害するので銃が撃てなくなったりしてしまう。
ただ、がっちりとした作りにすれば固定銃床と同じ精度が出せる
位の安定した射撃ができるというメリットがある。

伸縮式は構造もシンプルだしコストも低いが、MP5やグリースガン
のような構造のものは、どうしてもストック付け根の強度が低い
ので、伸ばした時の安定性に欠ける。

M-16系列の伸縮式ストックは、作動機構上フレームの後端にボルト
その他が出っ張るので仕方なくああした。
最短にしても大して短くならない上に、ストックに強い衝撃が加わると
作動機構が逝かれかねないという大きなデメリットがある。
状況に応じてストックの長さを細かく変化させて使用することができる、
という思わぬメリット? はあるけど。
439名無し三等兵:2007/07/04(水) 13:04:51 ID:X0uHyDJ3
キューバ危機の時は、米ソ共にICBMや核弾道をあまり持ってなかったと聞きましたが
では仮に全面戦争になっても、アメリカとソ連の国土が少し破壊されるか西ヨーロッパで大規模な
戦闘が起きる程度で済むんじゃないですか?
人類滅亡の手前とか喧伝されてるけど…
440名無し三等兵:2007/07/04(水) 13:10:21 ID:???
>>439
その代わり? というわけではないが戦略爆撃機が核戦力の主力になっていたし
短距離弾道弾はちゃんとあった(勿論核弾頭付き)。
少数だが潜水艦発射弾道弾も双方共に持ってた。

とりあえず、あの状況で核戦争やったら米ソ共に首都が消滅してたのは
間違いない。
欧州も主要な国家の首都は消滅しちゃっただろうし、日本や中国だって
無事では済まなかっただろう。
(というか日本は三沢、横田、横須賀、岩国、佐世保、それに当時は日本領じゃ
 なかった沖縄にくまなく中距離弾道弾が落ちてくるので一番悲惨な目にあった
 可能性が高い)

人類が死滅したりはしなかったかもしれないが、「先進国」が全滅した事だけは
間違いない。
441名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:09:23 ID:tdKVzOaI
ミサイルや爆弾の遅発信管のしくみを教えてください。
その装置の強度を上回る衝撃が加わったとき、信管は作動しなくなってしまうのですか?
442名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:13:38 ID:qRHZk4B3
マッカーサー階級って何ですか?
443名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:17:18 ID:7blsAtl4
昔のものや、ロケットは中の導火線みたいな火薬が燃えていくんだけどね。
444名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:19:14 ID:tdKVzOaI
>>443
ありがとうございます。それなら弾体そのものが壊れない限りは大丈夫そうですね。
キッチンタイマーみたいなのを想像していました。。
445名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:30:35 ID:h89vmeub
FAQの
> 【質問】
>'04年4月号の「軍事研究」にイラク戦争での米軍歩兵装備のレポートがあり,
>ショットガンが有効であったなど書かれているんですが,戦争でショットガンを使っていいんですか?
この元ネタについて知ってる人いますか?
具体的にどう有効だったか知りたいです。
・ドアを壊す
・非致死性の弾薬を使う
・銃口向けて従わせる
辺りに役立ちそうだとは思いますが、普通の戦闘でも市街地なら有効なんでしょうかね?
446428:2007/07/04(水) 14:41:24 ID:UgMHu+oB
>>435
ありがとうございます。首相ならともかく、国防省のトップでもすでに女性がいたんですね。
447名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:44:32 ID:???
>>441
現代の遅発信管(着弾後一定の時間遅れで起爆するもの)は、通常の着発信管に加えて、
起爆薬までの間に遅延燃焼薬を置いて時間遅れを作る(着弾時に遅延火薬に点火する)ものと、
電子的、あるいは機械的装置で時間遅れを生ずるものがあります。

後者はもちろん、前者でも強い衝撃を受けると火路が破壊されますから、作動しなくなることもあります。
着発信管そのものも極度に大きな衝撃を受けると作動しなくなることがあります。
448名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:48:26 ID:???
>>445
使用してはいけない理由はありません。

ベトナム戦争中のジャングルでは至近距離で敵と遭遇する事が多く、広範囲に散弾をばら蒔くショットガンは重宝されたそうです。

イラクとは状況が異なるので、参考までに。
449名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:48:37 ID:???
とはいえ、そもそも発射時の1万Gとかの衝撃に耐えるよう設計され、検証されているわけなので、
問題になるのはハードなバンカーや装甲に直撃したとき。

特にビルや地中設備の天井を直撃貫通後、決まった階数数えながらぶち抜いて起爆する遅延信管は
十分な強度と信頼性を持たせるのに米軍はえらい苦労した〜いまでもしている。
450名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:55:34 ID:???
>>445
イラクのファルージャにおける第4海兵連隊第3大隊のレポートですが、
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/news/2005/02/mil-050217-usmc01.htm
南京錠の掛かった鍵を破壊するために散弾銃を有効に利用していますね。
鍵が大きくなると少量のC-4と爆発コードを使用するとか。
451名無し三等兵:2007/07/04(水) 15:01:19 ID:yQai1NBy
質問です
潜水艦の水中排水量にはバラストタンクやトリムタンク内の水も含まれるのでしょうか?
また、人員・弾薬・燃料などの積載状態はどのように仮定しているのでしょうか?
452名無し三等兵:2007/07/04(水) 15:08:37 ID:???
水中排水量は潜水艦の水密部分の体積で決まるから
そんなこと考えなくていいんじゃね
453名無し三等兵:2007/07/04(水) 15:11:45 ID:aTSMKJh1
>>使用してはいけない理由はありません。

大概の散弾は鉛玉でFMJじゃない。

>>広範囲に散弾をばら蒔くショットガンは重宝されたそうです。

 鹿弾(対人用でもある)は有効射程内では手の平大だよ。一の的に全部当たる
事を想定してる。で、上と合わせてダムダム弾禁止に引っかかって来る可能性がある
んだ。
454名無し三等兵:2007/07/04(水) 15:14:45 ID:???
>>453

あ、そうか。これはウッカリしてた。
455名無し三等兵:2007/07/04(水) 15:26:00 ID:aTSMKJh1
>>451

 ???・・・・、フネの体積分の水の重量よりフネが重かったら浮いてこれないと思う
んですけど。逆に軽ければ浮いちゃうので「水中排水量」にならんし。
456名無し三等兵:2007/07/04(水) 15:27:13 ID:???
>>453
それを考慮したフルスティールの散弾とかあった希ガス。
そもそもヨーロッパでは鉛弾使用禁止とかになってるんで、否応なしにフルスティールだったような。
でも雨チャンがそんなしゃれたことしてるとは思えないが。
457名無し三等兵:2007/07/04(水) 15:34:33 ID:???
>>455

>>452氏が言ってる様に、水中排水量とは水中で艦が押し退ける水の体積なので、この場合浮力等の事は関係ないです。
458名無し三等兵:2007/07/04(水) 15:40:21 ID:???
>>451

人員、弾薬、燃料が空でも満載でも潜水艦内部の体積が変わるワケではないので。

水上艦艇だと空と満載では吃水以下が変わってくるので、大切なトコですけどね。
459名無し三等兵:2007/07/04(水) 15:45:02 ID:aTSMKJh1
>>水中排水量とは水中で艦が押し退ける水の体積なので

 だから一定なんだよ。積載状態(元質問の451参照)に係わり無く。451は排水量
を船の重量と捉えているようだから、釣り合ってなきゃ「潜りっぱなし」、「浮き
っぱなし」だと答えたの。
460名無し三等兵:2007/07/04(水) 15:49:36 ID:???
>>459
そうだったか。すまんかった。
461名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:07:12 ID:Gf0sVxmZ
90式戦車とか、あれだけの重さで結構スピード出てるのを一気に止めるとか、
ものすごいブレーキなんですけど、
トラックとか一般車両と比べて工夫されてるところとかあったら教えて下さい。
462名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:08:05 ID:???
とりあえず、>>451 の質問を「潜水艦の水上(浮上時)排水量は」と読み替えて回答したらどうJARO。
まあ、常識的には常備排水量であり、バラストやトリムはその艦の仕様次第という気がするわけだが。
463名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:08:48 ID:???
>>461
接地面積が圧倒的に大きいから。ばかでかいタイヤでブレーキかけるのと同じ効果になる。
464名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:10:05 ID:XP7KOcH0
>>461
乗員がヘルメットかぶってる
465461:2007/07/04(水) 16:13:47 ID:Gf0sVxmZ
>>463
なるほど。カタピタの抵抗でしたか。
ありがとうございました。

>>464
なるほど。ソフトウェアにも工夫が。
466名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:17:32 ID:Gf0sVxmZ
すみません、追加質問なんですが、
戦車の乗員って、シートベルトしてるんですか?
天面のマンホールから乗り出してる係の人とか、危なそうなんですが。
467名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:20:33 ID:qzHp+czC
大和の主砲塔の横に張り出しているアレ、測距儀で間違いありませんよね?

某マンガでは、艦橋の15.5m測距儀が破壊されて、射撃不能になっていたのが気になったので
468名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:26:55 ID:oWo35OVn
「潜水艦」事故の写真とか動画を見ていつも不思議に思うことがあります。
潜水艦が浮上航行しているときは、特に全速でなくても、何かもの凄く
波を切って!というか、白波荒波を艦体や司令塔部分に巻きつけるように波立て、
艦尾部分(スクリュウ)からは大渦のようなうねりの太く白い航跡(波跡)を残して、
進んでるようですが、これは明らかに同クラス(大きさ、排水量)の水上艦船のそれに較べても、
きわだって目立つように感じるのですが、やはりこれは艦型の違いからそのように見えるだけ
なのでしょうか?(潜水艦そのものは流線型なのに...、また推進器・プロペラの形などが
違うからでしょうか?)...以上、どうぞよろしくお願い申しあげます。

469名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:29:47 ID:XP7KOcH0
>>466
シートベルトはあるけど、使ってる奴なんか見た事無い
「天井のマンホール」とは斬新かつ的確な表現だな(w

シートベルトで体を固定すれば、振り落とされたり叩きつけられる危険は減るが、ショックをもろに受ける
姿勢を正しく保持して、全身でショックを受け流す方が安全

特に「天井のマンホールから乗り出してる人」=「ハッチから乗り出してる車長」の感覚は、車よりはオフロードバイクかジェットスキーに近い
ハッチの枠に腕をかけて上体を安定させながら、膝でショックを吸収している
470名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:31:48 ID:Gf0sVxmZ
便乗質問なんですが、
潜水艦や魚雷が水中でスクリュウーを回したら何でアワが出るんですか?
自分が湯船の中で、どれだけ早く手を動かしてもアワは出ないのですが……
471名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:36:37 ID:XP7KOcH0
>>470
圧力の急激な低下により、水中に溶存していたガスが気化する
炭酸飲料の栓を開けたような状態
もっとも、そのようにして発生する泡は極細かいので、映画のようなブクブクした泡じゃない
472名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:38:08 ID:???
>>470
あの泡はキャピテーションという
湯船の中でも、物凄く速く手を動かせば出るかもしれない
他に身近なものだと、指とか関節とかポキポキ鳴るのも同じ原理

非常に良い質問なんだけれど船舶板の方が相応しいかもしれない
473名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:46:18 ID:Gf0sVxmZ
>>469
ハッチ、ああそうか。
車長ということは、あのひとが一番偉いんですか。
表に出る危ないポジションだから一番、下っぱの仕事かと思っていました。

>オフロードバイクやジェットスキー
なるほど。確かに激しい動きするけどベルトしてませんね。
戦車乗りってデカい乗り物に乗ってドッカリしてるのかと思ってたんですが、
けっこう頑張って乗ってるんですね。

ありがとうございました。
474名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:53:14 ID:???
>>472
キャビテーション出るほど速く手を動かすと、つぶれる気泡のエネルギーで手が血まみれになる罠
475470:2007/07/04(水) 16:57:16 ID:Gf0sVxmZ
>>471-472
なるほど。
富士山のてっぺんだとお湯が早く沸く原理……とはちょっと違うか。

軍事板の人は丁寧ですね。
とても分かりやすい答えありがとうございました。
476名無し三等兵:2007/07/04(水) 17:08:32 ID:???
指ポキ音がキャビテーションってのはマジで目からウロコ、俺の関節スゲー!今晩風呂で鳴らそ
477名無し三等兵:2007/07/04(水) 17:12:26 ID:???
>>442
元帥です。
478名無し三等兵:2007/07/04(水) 17:14:57 ID:???
>指とか関節とかポキポキ鳴るのも同じ原理
良く解らん?解説お願い
479名無し三等兵:2007/07/04(水) 17:18:52 ID:???
引張る過程で関節内の体積が増えるので気泡が生ずる。
その気泡がつぶれる音がぽきぽきと聞こえる。
思い切りやったときに聞こえるのは骨が折れたときの音。
480名無し三等兵:2007/07/04(水) 17:20:48 ID:???
指が鳴るのは軟骨のなかにできた窒素気泡が潰れる音
481名無し三等兵:2007/07/04(水) 17:23:52 ID:???
>>479-480
成程、体の中窒素が溜まるんだ、初めて知った、トントン
482名無し三等兵:2007/07/04(水) 17:33:14 ID:???
>>470

キャビテーション。あの泡は水蒸気で、スクリューが高速で回転すると接する水の圧力が下がり沸騰する。
気圧が低い所(数千mの高さの山の上とか)では100℃より低い温度で水が沸騰のと同じ原理。
483名無し三等兵:2007/07/04(水) 17:51:24 ID:???
コンバットマガジンに掲載されているドイツ軍歌コレクションの兵士のマーチで
収録されている国歌は当時の一番だけなんでしょうか
それとも演奏だけなんでしょうか
現在の三番だけを聞いても面白くないと思いまして
484名無し三等兵:2007/07/04(水) 18:06:50 ID:???
>>470
初期の魚雷の場合は内部に圧縮空気のタンクがあって、これで燃料を燃やしてタービン→スクリューを駆動していた。
この時燃えない窒素が気体として放出されるため、これが泡となって航跡を描いていた。
古いフィルムなんかで魚雷が泡の航跡を描いているのはこれが理由。
この圧縮空気を純酸素に代え、水に溶ける二酸化炭素のみを放出することで航跡をほとんど無くしたのが日本海軍の秘密兵器だった酸素魚雷。
キャビテーションについては、発生する泡がはじける時の音が探知される原因となる。
そのため現代の潜水艦では鎌型のブレードのついたスクリューで泡の発生を抑えている。
485名無し三等兵:2007/07/04(水) 18:13:23 ID:Z5zlUkBC
石破さんは軍板では評判が悪いみたいですが具体的にどこがだめなのでしょうか?
486名無し三等兵:2007/07/04(水) 18:21:55 ID:???
>>485
FAQまとめサイト嫁。
487名無し三等兵:2007/07/04(水) 18:23:55 ID:???
>>468
流線型、というか涙滴型の潜水艦は、
艦首が丸くなっているので「波を切って」進む事が出来ません。
押し退けた水が丸い艦首を伝って上面に持ち上げられ、
そのままセイルに当たったり左右に分かれて渦を巻くような艦首波を作ってしまいます。
また、スクリュー・プロペラも浮上すると水面に近い位置に来るので、
どうしてもウェーキは大きくなってしまいます。

こう言った波を発生させる涙滴型や魚雷型、抹香鯨型の船型をした潜水艦は、
主に水中での行動に主眼を置いているので浮上航行時の効率は重視していないのです。

第二次大戦型の潜水艦ですと、
浮上航行時の効率を良くするような船型(ナイフのような形)をしておりますので、
綺麗に波を切って航行してる写真などを見れるかと思います。
また、推進器も2軸で艦底に近い位置に設置されていますので、ウェーキも控えめです。
488名無し三等兵:2007/07/04(水) 18:24:26 ID:YAa9BIvh
ゴム銃っていうのかな?ゴム弾を使う銃で性能がよく評価が高い銃って分かりますか?
489名無し三等兵:2007/07/04(水) 18:25:49 ID:Z5zlUkBC
>>486
すいません。
でも具体的なことが書いていなかったもので。
490名無し三等兵:2007/07/04(水) 18:41:04 ID:???
ベルリンの壁崩壊は第一書記であるシャボウスキの勘違いということですが、
彼が態と「即刻実施される」と宣言するミスを行った可能性はありますか?
491名無し三等兵:2007/07/04(水) 18:41:07 ID:EKa3rIc6
もし日本が有事になった際、民間企業が政府に技術提供なりすることってあるんですか?
例えば自動車メーカーのエンジンとか
492468:2007/07/04(水) 18:44:24 ID:oWo35OVn
>>487様、みなさまへ...

@艦首が丸くなっているので「波を切って」進む事が出来ません。
Aスクリュー・プロペラも浮上すると水面に近い位置に来るので、
B第二次大戦型の潜水艦ですと...、

上記の例文(ご教示)をはじめといたしまして、
アッ、そうか!そうだったのか!!と、もうほんとうによく理解できました。
長い間の「疑問」が氷解して、今は感激さえしております。
心から感謝します。ありがとうございました。


493名無し三等兵:2007/07/04(水) 18:45:01 ID:???
>>491
今後起こるとしたら短期戦と考えられていますので、
そういうことしてる暇は無いでしょうね。
もし何年も続く戦争に巻き込まれたとしたら違うかもしれませんが、
そこまでいくと仮定に仮定を積み重ねる話なのでお答えしにくいです。
494名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:01:35 ID:0U/Ie0DO
核兵器について質問です。

核兵器の直撃を喰らった様な環境にいた場合、俗に言う「放射能汚染」をどれほど
受けるものなのでしょうか?

例えば、爆心地近くにいたけど厚いコンクリート建造物の影にいて、爆風も熱線も
その建物が遮った、と言うような場合、「放射能汚染」で致命的(一ヶ月以内に
確実に死ぬような)なダメージを受けるでしょうか?


それから、自分はS玉県の南部に住んでいるのですが、晴れた空気のきれいな日に
南向きの窓がある高い建物に登ると、東京タワーやレインボーブリッジが見える
ことがあります。
仮に、東京タワーやレインボーブリッジの場所で核爆発が起きたら、その場所に
爆風が届かないような小規模なものでも、核爆発の閃光が見えると思うのですが
やはり、その瞬間そちらの場所の方を見ていたら、失明するでしょうか?
495名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:16:52 ID:???
>>494
核爆発の威力と距離による。
とはいえ建物の影にいたとしても爆風に巻き込まれるのは確実だがな。
核爆発(に限らず大規模な爆発)の場合、まず爆心地から衝撃波と爆風が外側に向かって発生する。
その後爆発の火球がきのこ雲となって上昇するのでそこに向かって空気が流れ込み、爆心地に向かって強烈な風が発生する。
密閉された空間にいるのならともかく、建物の影にいたくらいではこれから逃れることはできない。

496名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:17:21 ID:???
497名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:22:55 ID:At3Wrfyd
アメリカ軍において、JCSメンバーおよび統合軍、特定軍司令官以外の
大将ポストはどんなものがあるでしょうか?思いつくのは海軍の太平洋
艦隊司令官、陸軍の在韓米軍司令官くらい、、、、
どなたかご教示いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
498名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:31:53 ID:???
>>497 イラク派遣軍司令官じゃなくて、イラク多国籍軍司令官が大将
そして、アフガニスタン派遣軍司令官(役職名忘れたっす)も大将。

で、既に質問で省かれていますが
それから戦域軍司令官(PACOM、CENTCOM、EUCOM、NORTHCOM)が大将でSOUTHCOMはどうだったかな、
確か中将だと思う。JCSは陸軍参謀総長、海軍作戦部長、空軍参謀総長、海兵隊司令官、統合参謀本部議長、
副議長。統合軍は戦域軍司令官のほか統合戦力軍、戦略軍、特殊作戦軍、輸送軍。
で、戦域軍には数年内にアフリカ軍を作ると言っている。これも大将がトップになる予定。

このほか
各州兵長官を束ねる人を大将にあげようとする動きが確かあった。
499名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:33:13 ID:???
>>497
過去から現在までの一覧なのでえらく長いが、下の方に現役の大将の姓名とポストもある。
陸軍
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_United_States_Army_four-star_generals
海軍
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_United_States_Navy_four-star_admirals
空軍
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_United_States_Air_Force_four-star_generals
海兵隊
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_United_States_Marine_Corps_four-star_generals

generalかadmiralでぐぐればすぐ見つかるぞ。
500名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:34:05 ID:???
>>494
核兵器の種類とかによる

放射能汚染の危険性なら、チェルノブイリ原子力発電所事故とかが
ある程度参考にならないかな
501343:2007/07/04(水) 19:34:47 ID:w0Z+boRG
ありがとうございます
つまり、なんで、こんなことを僕が質問したのかということなんですが

自衛隊の機動戦闘車って企画されてますよね、ローイカットとかチェンタウロみたいな、アレ
アレは対戦車戦闘を意識してるってことですか?
ローカットの本国用はT-55を撃破できればいいらしいので、76.2mm砲なんですよね?
なのに機動戦闘車は105mm。低反動砲だけど、戦車砲!

少数の破壊工作部隊どころじゃなくて、戦車とやりあおうって考えなんですか?

僕は好きですけど
502名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:39:16 ID:???
>>498 南方軍も大将でした。海軍の提督が今なっている。
503名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/07/04(水) 19:46:23 ID:GrujuZBy
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


319 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:34:18 ID:J5I3ZrUi
ウィキでGBU-28の項目を見たところ、この爆弾はイラクの地下司令部を破壊する目的で作られたとありましたが
実際に司令部を破壊できたのでしょうか?

467 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:20:33 ID:qzHp+czC
大和の主砲塔の横に張り出しているアレ、測距儀で間違いありませんよね?

某マンガでは、艦橋の15.5m測距儀が破壊されて、射撃不能になっていたのが気になったので


以上です。よろしくお願いします。
504名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:47:10 ID:???
>>501
対戦車戦闘ではなく普通科の支援が主だったと思うが。
505名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:47:55 ID:6gGAHmus
世界征服を考えたのですが南極に核兵器をしてついでに北極にも…これで人類滅亡させて水上機でにげれば勝ちですか?
506名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:48:16 ID:X0uHyDJ3
もうミサイルの弾頭という形でしか核兵器は存在しないんですか?
核地雷とか核砲弾とか核爆雷とか、デイビークロケットのような仮想戦記並の
用法をした核兵器はないんですか?
507名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:51:57 ID:???
>>494
放射能汚染、つまり放射線を浴びる事による被害に限ってという事ですね?

どの程度の核爆発かにも因るのですが、爆心付近でしたら爆風も熱線も遮る建造物の中にいたとしても、
X線や中性子線など透過力の強い放射線を大量に浴びる事になります。
遮蔽物の厚さや核弾頭の威力や性質が不明なので大雑把な事しか言えませんが、およそ1ヶ月も生存することは不可能かと思われます。
また、強力な放射線の照射を受けた物質は放射性物質になってしまいますので、建造物から外へ出た時に二次被曝を受ける事になり、さらに放射線を浴びる事になります。
508名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:53:52 ID:???
>>506
ロシアになら核魚雷が
509名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:58:22 ID:???
>>505
文章が日本語になっていないので意味がよくわかりませんが、多分あなたの脳内では勝ちなのでしょう。
510名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:05:00 ID:???
>>467
艦橋のものと同じ15.5mの砲塔測距儀
各砲塔はこれを使って個別に照準・射撃が可能だったが、位置が低いし斉射ができなくなるので射撃精度は低くなる。
また艦橋測距儀と同時に測定して、射撃データの精度向上にも使われることもあった。
511名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:06:24 ID:HO64Ui59
教えて下さい。

F−16の右主翼にぶら下げてるアンテナのような物がついたミサイルのような物はなんでしょうか?

http://bbs1.whocares.jp/bb/limg.jsp?bbn=rjty&ccid=311&tp=jpg
512名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:07:18 ID:???
>>506
B61とかB83とか自由落下型核爆弾はまだ現役ですがな。
513名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:08:42 ID:???
>>511
レーザー誘導爆弾
514名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:13:06 ID:???
>>511 三沢の航空団の機体なのはWWから分かるのですが、アンテナはなんだろう。
515名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:15:25 ID:HO64Ui59
>>514
WWなのは理解していうのですが、ぶら下がってるのは初めて見たので気になっているのです。

それから撮影は今年の6月30日で横田基地です。
516名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:18:11 ID:MXaOtzHo
今、戦前の選挙制度について調べてるのですが
艦隊勤務中の水兵などはどうやって投票したんでしょうか
今のように洋上投票制度があったんでしょうか
517名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:23:38 ID:6gGAHmus
509こんな画期的な作戦は北朝鮮に教えて世界大洪水にしてやる。脳内マンセー
518名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:27:10 ID:X0uHyDJ3
なんでロクなインフラや設備もなく経済的にもボロボロだった
中国が核開発なんかできたのですか?ってか原始物理学者なんかいたのね
519名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:27:51 ID:???
>>516
つか、洋上投票制度なる物の存在を初めて知った。

俺はまだまだだな…
520名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:32:45 ID:???
>>518
戦中の日本も空母を数隻も保有し、初期には強力な艦載機を持ってました。

貧乏なら、目的を持って金と技術を集中させれば不可能では無いでしょう。
521名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:33:57 ID:???
>>518
強大な権限を持つ共産党が核開発をゴリ押しして続けたから。
逆に言えばあんな一党独裁の国でもない限り、あの経済状態で核開発なんか続けられなかっただろうが。
522名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:41:06 ID:DqgyMqgB
次世代の戦車はキャタピラがなくなるそうですがそれって装甲車じゃないんですか?
523名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:41:25 ID:???
>>520
なんというこれ以上ない的確な例えなんだ
524名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:41:53 ID:???
>>522
まだそんなことは決まってません。
525名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:44:47 ID:luDofH38
お金持ちの軍オタと金銭的に貧しい軍オタの
違いを教えてください。
526名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:45:15 ID:???
>>525
違いは金があるかないかです。
527名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:46:27 ID:???
>>520
欲しい物を買う為に他の物を我慢するのと同じって事ですね。
528名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:46:29 ID:???
>>525
前者は後者より搾取する事によって優雅な生活をしている。
後者は前者によって搾取されるために厳しい生活を強いられる。

後者が豊かになるには前者を暴力によって妥当するしかない。
529名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:47:17 ID:???
金がある軍オタ=金正日、スティーブン・スピルバーグ
金がない軍オタ=2ちゃん軍板でニヤニヤ

>>525
530525:2007/07/04(水) 20:48:40 ID:luDofH38
>>526
私が聞いてるのは、それに伴う習慣や生活スタイルなんかの違いですよ。
あと、お金持ちの軍オタ、金銭的に貧しい軍オタ、それぞれで好む分野や嗜好
の違い。

>>525で質問内容が不明瞭でした、すみません。
531名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:51:08 ID:???
>>530
習慣や生活スタイルに関しては板違いです。
金の有無によって嗜好に有意な差が見られるという論文を見たことはありません。
532名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:51:42 ID:???
>530
アンケートは雑談スレでやりなさい
533名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:51:54 ID:???
>>530はいつもの奴だろ。スルーしる。
534名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:51:56 ID:???
>>525
○金持ち

軍装、ミリタリーコスプレ、サバゲー、軍事関連のイベント、写真、聖地巡り・・・・・・
外での活動が目立ち、その趣味は多岐に渡る・・・・・

○貧乏

2ちゃんの軍事板で騒ぐw
その姿や生活スタイルはお世辞にも軍オタとは呼べない惨めなもの
535名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:52:36 ID:???
>>534
俺金持ちじゃねーぞ・・・
536名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:54:41 ID:???
いや、一等自営業は金持ちだろ。
537名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:56:56 ID:???
>>534
単なる軍隊ごっこじゃん
538名無し三等兵:2007/07/04(水) 20:58:32 ID:???
>>521
キャタピラは登録商標のため。名称が履帯となり、
キャタピラはなくなります。
539名無し四等兵 ◆3zWwN.w9ro :2007/07/04(水) 20:58:38 ID:???
>>530
分野や嗜好については貧富はあまり関係ないのではないでしょうか。
富裕な人であれば高価な資料を入手する事ができたり、海外で直に兵器を見たり触れたりする事も可能でしょう。それは大変貴重な経験です。

私を含めた貧乏な人は、いかに情報を集めるかと言うことに腐心します。
あちこちを漁りまくって情報を集める事にかけては貧乏な人の方が得意かも知れません。
540名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:03:45 ID:???
大人買い しているけれど 知識ゼロ
541名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:04:10 ID:???
>>539
ヒキコモリが何言ってんの?
あんたがやってるのはただネットでB級情報を漁ってるだけ。
お世辞にも、情報収集が得意とは言えない。
あんたが一週間パソコンの前で10の情報を集めてる間に、お金持ちは
現地に取材に行ったりまともな資料を書店で購入したりして、100や200の
情報を集めてますよ。
542名無し四等兵 ◆3zWwN.w9ro :2007/07/04(水) 21:06:22 ID:???
>>541
そうかも知れませんね。
しかし、断定はできないでしょう。私も断定はしていません。
543名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:09:01 ID:???
書店で購入しただだけじゃ
お世辞にも情報収集が得意とは言えない。
544名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:09:24 ID:TxOaWdLs
質問です。

海上自衛隊のP-3CにはASM-1Cを搭載できるそうですが、
これのロックオンにはAN/APS-137逆合成開口レーダーを使っているのでしょうか?

またこのレーダーで空中目標のロックオンってできますか?
545名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:10:38 ID:???
>>544
わかんね
546名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:11:38 ID:???
>>541
たかがオタクでそこまでしてたら
お世辞にも、まともとは言えない。
547名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:11:56 ID:???
>541
アホ丸出しでワラタw
548名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:12:20 ID:???
>>543はどっちに言ってるんだろう?
549名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:12:46 ID:???
>>544
自衛隊で聞いてきて
550名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:12:55 ID:???
エシュロンだって中身は軍ヲタがネットしてるだけなんだぞ!
551名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:13:05 ID:???
>>543
同意。
それこそ書店なんかで、嘘や電波なことが書かれてる雑誌を
好んで買うような奴が日本の防衛大臣になったら大変なことになる。
552名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:14:48 ID:???
>>548

>>541にだろ。ちゃんと最後まで読めよ。
553名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:15:46 ID:???
そば食いに長野まで自家用ヘリで通ってた金持ちがいたけど
あれってドーピングみたいなものだよな
うらやましいと思うそば通はいないだろう
554541:2007/07/04(水) 21:16:24 ID:???
>>542
100%断定はできなくても、80〜90%くらいは決まってますよ。

>>543
違います。
書店で、まともな資料を購入したと言ってます。
適当に購入したとは言ってません。

>>546
普通のオタクだったらそれぐらいするよ。

>>547
そこまで言うなら、俺を論破してみやがれ!
555名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:16:27 ID:???
自治嫌いだから落ちる。
これでいいだろ?
556名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:17:08 ID:???
最新のA級情報です。
>>541が自演を始めた模様です。
557名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:17:48 ID:???
だからいつもの奴だろう。
スルーしろよ。
558名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:17:57 ID:???
>>551
なんかそんな人が過去に防衛庁長官を勤めてたような気が
するけど気のせいかな・・・?
559名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:19:49 ID:???
以上、「内容のない金持ち万能論」でした。
560名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:20:36 ID:???
>>544
ASMは基本的に慣性誘導+アクティブホーミングですのでロックオンする必要はありません。
これのFCSは概要位置と最終飛行高度の設定、通過位置の設定が仕事です。
561名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:22:51 ID:???
>>557
お前も一日中粘着してるよな
562名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:23:47 ID:XSyU9PXJ
ロシアはアメリカより核弾道数多いから、アメリカ滅ぼそうとしたらロシアの核弾道ミサイルとICBMでアメリカはこっぱみじんになりますか?
563名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:24:24 ID:???
>>554
お前はみなさん嫌いだから相手にしません。自覚ないようですね。
コミニケーション力を身につけてうつ病を治しましょう。
564名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:26:30 ID:???
>>562
ロシアが先制核攻撃したらアメリカの主要都市は灰になるでしょう。
しかし同時に、アメリカの反撃でロシアの主要都市も灰になるのでやりません。
これを相互確証破壊(MAD)と呼びます。
565名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:28:29 ID:???

>>547
そこまで言うなら、俺を論破してみやがれ!

このタイプは自分が頭が良いと思い込んでいますが。
実際には勉強はできません。
また、誰にも相手にされなくなるので人生で成功しません。
俗に言う「馬鹿」です
566名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:28:30 ID:???
>>562
木っ端微塵と言うのがどうゆう状況かわかりませんが、ロシア、アメリカ双方の保有する核弾頭のうち片方が全部使用したとしたら、人類は複数回滅ぶ事が可能です。
567名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:29:25 ID:TxOaWdLs
>>566
ありがとうございます
568名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:30:46 ID:???
>>562
命中率の低さを、数で補うという考えもありますが
いずれにしてもどちらも多すぎです
569名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:30:47 ID:TxOaWdLs
間違えた

>>560
ありがとうございます
570名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:32:06 ID:FZbIInSH
これお願いします。
643 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 21:08:00 ID:94Fv8Wt6
自衛隊のパイロット育成過程で一部をアメリカ留学にやるのはなんでですか?
571名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:32:49 ID:???
米軍や自衛隊では、シャベル・鍬・ツルハシ・ハンマー・鎌・斧・手斧・
チェーンソーといった原始的な土木工具は支給していないのでしょうか?
工兵・歩兵・海兵隊などきわめて多くの軍事行動において、武器以上に
必要になると思うのですが。
支給されているとしたら、それは米軍の場合Mナンバーが付いていたり
するのでしょうか…

「ブラヴォー・ブラヴォー!M79二挺、M855二百発、M69(適当)シャベル二本、
M54(適当)チェーンソー替刃五本ほど大至急空中投下してくれ!」
なんてことがあったら妙に笑えるのですが。
572名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:34:02 ID:???
バカ粘着
573名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:35:24 ID:???
>>570
前スレか前々スレでの未回答質問ですか?

ここで回答が無かったのなら自衛隊板で聞いた方がいいかも知れないね。
574名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:35:24 ID:???
>>570
アメちゃんと仲良しだから
経費が安い

>>571
してるよ。してなかったら経費で買うよ
575名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:49:09 ID:???
>>570
以前の未回答質問と思うが、質問以降、自分で調べてわかったことを
書いてくださいね.まさか自分で一切調べなかったなんてモノグサやってないでしょうね?
576名無し三等兵 :2007/07/04(水) 21:49:17 ID:???
>>570
たしか、日本の訓練空域だと音速時の訓練が出来ないせいだった気がする。
577名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:50:56 ID:???
>>571
前スレで,緑のおっさんがリヤカーはM1A2って形式名称だといってた覚えがあるぞ。
578名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:51:33 ID:???
>>577
テラエイブラムスwwwwwwww
579名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:52:23 ID:FZbIInSH
>>573
そうです前々スレです。

>>574
経費削減ですか。
大卒のエリートコースと思いきやとんだ貧乏くじなんですね。
580名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:53:43 ID:???
>>574

?????????????????????????
581名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:54:15 ID:???
間違えた

>>579

???????????????????????????????
582名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:56:44 ID:0U/Ie0DO
>>571
官給品として支給される。
足りない場合は部隊経費で買って、緑色に塗る(自衛隊の場合)。

自衛隊の使ってるのは基本的には民間のホームセンターとかで売ってるのと
同じだけど、アメリカの場合はかの有名な「ミルスペック」という規格で
厳密に仕様が決まってます。
もちろん? ちゃんと「M-****」って制式番号が振ってある。
これらの制式番号はホルスターやピストルベルト、サスペンダーにも付いてます。

ちなみに”T-ボーンスコップ”として有名なのは「M1910」、最近使われてる三つ折に
できる奴は「M1967」(最初の奴ね)って制式番号が付いてる。
583名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:58:17 ID:???
>>571
兵器ではないのでMナンバーではない可能性もある。
信じがたい話だが、「蝶番」。扉のヒンジに使う奴。
あれにも米軍規格があり、日本でも普通に買える。
何十種類もあり、MS−35823とか、全部ナンバリングされてる。
どこかに在庫があり、どこかの基地で扉が壊れると注文されるんだろう。

584名無し三等兵:2007/07/04(水) 21:58:47 ID:???
だってさ
つまんないから寝るね。答えなきゃ良かった
585494:2007/07/04(水) 21:58:54 ID:0U/Ie0DO
核兵器についてレスしてくださった方々ありがとうございました。

やはり直撃喰らったら建物の陰に隠れてるくらいじゃダメみたいですね・・・。

引き続き質問の後段もよろしくお願いいたします。
586名無し三等兵 :2007/07/04(水) 22:00:13 ID:???
微妙にスレチガイな発言がありますが。

まあ、そこは華麗にスルーしてやってください。
587名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:02:34 ID:???
>>586
本当に社交性が無い奴だ。
俺も他所いこう
588眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/07/04(水) 22:06:20 ID:jEgYRxV+ BE:88628235-2BP(19)
>490
次回からID出して下さいね。

元々、彼はクレンツから旅行自由化に関する発表の紙切れを渡された時、良く読んで
いませんでした。
で、その紙には、「何時から」と言う部分が書かれていませんでした。
其処で、咄嗟に「私の知る限りでは、今すぐに、です」と言う言葉が口を突いて出たと、
しています。

Rhetoricの問題ではありますが、東ドイツにおいては、「即刻」と言う意味には取られて
いませんでした。
ただ、彼の発言だけで、ベルリンの壁崩壊に繋がった訳ではありませんよ。

>516
選挙権・被選挙権が無い者は、戦前に於ては、禁治産者・準禁治産者・破産者・貧困に
依り扶助を受けている者・住居のない者・六年以上の懲役禁固に処せられた者・華族当主・
「現役軍人」・「応召軍人」となっているので、洋上投票も何も、投票が出来ません。

因みに、被選挙権のみ無い者は、判事・検事・会計検査官・収税官吏・警察官吏です。
現職一般官吏、府県会議員は被選挙権があるのですが、当選の場合は、本官を辞する
必要があります。
589525:2007/07/04(水) 22:08:36 ID:luDofH38
私の質問には明確な答えもただ言えることも無いでFa?
590名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:08:54 ID:???
>>589
はい。
591名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:09:54 ID:ksw7BuiN
インディアナポリス以外に原爆輸送に関わった船って明らかになってるんでしょうか?
もしかして空輸?
592名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:11:25 ID:FZbIInSH
>>575
特に新しく得られたものはありません。

>>576
T-2って国内では音速出せないんですか?
593名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:16:00 ID:???
>>592
いまじゃ、音速どころか,離陸すら出来んぞ>T−2
594名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:17:16 ID:HO64Ui59
私のをわかる方はいらっしゃられないのでしょうか
595名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:17:57 ID:???
>>594
テンプレを読みなさい。


サイドワインダーでしょ。
596名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:19:32 ID:FZbIInSH
>>593
もちろん当時の話でいいです。
597名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:24:09 ID:???
>>595
オマエの目は節穴かw
598名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:24:40 ID:???
>>597
黙ってろ馬鹿
599名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:25:38 ID:???
>>598
うるせえよ馬鹿w
600名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:26:49 ID:U/lfUF5g
ハルノートを受け入れた場合の日本はどうなってたでしょうか?
601名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:27:37 ID:HO64Ui59
>>595
サイドワインダーなのですか、ありがとうございます。
もうひとつ、お聞きしたいのですかサイドワインダーの何になるのでしょうか?
602名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:27:56 ID:???
>>600
歴史のIFを語るスレではなく事実についてのスレなのでテンプレを参考に該当スレに移動してください。
603名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:28:24 ID:???
自演始めたなw
604名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:28:41 ID:???
>>601
待てそいつはお前が回答の催促したからっていい加減に答えてるんじゃないのか?
まあ分かってるかそんなこと。
605名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:29:46 ID:???
もしMDが完成すれば
1、アメリカから中国等には核弾道ミサイルは撃ち込めるが
中国からアメリカには撃ち込めなくなる。

2、そうすると核を持っているというは抑止力の価値は今よりも落ちる

1と2の認識は正しいですか?


もし正しいのならば中国やロシアは地球を破壊できる威力の水爆を持って
今の北朝鮮のように、もし攻撃してきたら地球ごとぶっ壊す的な流れになるのでしょうか?
606名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:29:50 ID:HO64Ui59
>>604
サイドワインダーじゃないのですか・・・
607名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:30:18 ID:???
>>605
粘着しつこいよ
608名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:31:31 ID:???
>>585
埼玉県の南部とだけ書かれても具体的にどのくらい離れてるかわからないし、核兵器の威力・天候によって条件が異なる。
つまり答えようがないということ。
609名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:33:08 ID:T4fIV8Lb
>>605
1、アメリカから中国等には核弾道ミサイルは撃ち込めるが
中国からアメリカには撃ち込んだ核弾頭の命中率が下がる。

2、そうすると核を持っているというは抑止力の価値は今よりも落ちる

3、デコイの核弾頭を増やすなど何らかの方法でMDによる迎撃効率を下げる工夫がなされる

というのが実際に起こりつつある流れです
610名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:34:16 ID:XSyU9PXJ
ブッシュ大統領は国連からイラクの武力行使反対されてたのにそこまでしてなぜイラクに宣戦布告したのですか? イラクはアメリカ本土を攻撃してないのにイラクに宣戦布告した意味が分かりません ほうっておけばよかったのに
611605:2007/07/04(水) 22:35:25 ID:KChT6f9y
>>609
回答ありがとうございます
612名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:35:41 ID:???
>>610
宣戦布告してないことに注意
613名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:37:17 ID:???
>>610
どこかを攻撃して国民の目をごまかしたかったから。
614名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:39:17 ID:???
>>511
不確かで申し訳ないがあれは訓練用の模擬弾だったとおもいます。
615名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:39:22 ID:SQQ7qNtc
まずはこれを読んでいただきたい。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1177416845/545-

↑のスレに粘着している軍オタを追い出すにはどうすればいいですか?
616名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:39:14 ID:qKR7Dv68
先日 NHKクローズアップ現代を見ておりますと、希少金属が大変値上がりし日本では入手しにくくなっていると言っていました。
徹甲弾に使われるタルタンやタングステンも。
自衛隊も徹甲弾を使っています。
自衛隊が使えるタルタン・タングステンに変わる徹甲弾の素材としては何かありますか?
鉄製徹甲弾は湾岸戦争の戦訓から役に立たないのが分かっていますし。
617名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:39:53 ID:???
>>616
劣化ウラン
618名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:42:23 ID:PMDwdHLf
どうしてアメリカはある意味で日露戦争の盟友ともいえた日本と
戦争したのでしょうか?

日露戦争を仲介し、日本に資源を供給してるアメリカなら極東の島国日本の
国力などたかが知れてると冷静に見極めてるはずですし、共産主義の
防波堤として日本は重要で、ハルノートなど突きつけず日本に対して感情的にもならず、うまく日本を
外交工作でアメリカ側に誘導して、日本を日露戦争時のようにバックアップしながら
大陸勢力、主に中国の共産主義者を滅ぼせば、今頃中国も日本も
議会制民主主義に基づく国として欧米と価値観を共有し、
協力してソ連を封じ込めて、ソ連崩壊はもっと早まっていたと思いますし、
ベトナムの歴史も変わっていたかも知れませんし
中国が共産政権でないというだけでも今の状況よりも世界は安定していたと思います。

619名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:42:28 ID:???
>>585
後段
核爆発では熱線を生じ、これがやけどの原因になる。確か失明についても同じ
失明するほどの熱線がどの程度かはイマイチ分からんのだが、参考になりそうなデータをダラダラと以下に示す

爆発威力と爆発位置によって被害範囲は異なる
空中爆発で第3度の熱傷(皮膚が最深部まで全てやられる程度)を受ける範囲だと、
1キロトンで640m、100キロトンで4500m、1メガトンで13kmとされる
より被害の小さい第2度熱傷(かなり深く、水疱が生じる)、第1度熱傷(皮膚が赤くなる程度)であれば
さらに被害半径は広がる。

一方で熱線は全方位に拡散するため、遠距離であれば被害は急速に減少する
現実の例として、過去に第五福竜丸がビキニ水爆実験(15メガトン)の被害を約150km離れた海上で受けたが、
そのときの記録として「日が昇っているように見えた」「数時間後、目が痛くなってきた」といった感想が記録されている

また空中爆発ではなく地表爆発であれば、地表の構造物や地形が熱線を妨げ、さらに被害半径は減少する

失明するかどうかは分からない
ただ、以上からすると失明するほどの距離だとむしろ命の心配をしたほうがいいかもしれない
第2度・第3度の熱傷であれば、致死の危険性が発生する
620名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:43:16 ID:???
>>617
それが使えりゃ世話はないんだが、そうもいかない。
結局は高価になろうとタングステンを使うしかない。
621名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:44:24 ID:PMDwdHLf
>>610
イラクの石油を中国に渡すわけにはいかないから。
622名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:45:50 ID:???
>>610
あめりかは、イラクへ宣戦布告していませんので,根底からあなたの認識は間違いです.
623名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:46:33 ID:???
>>615
板ごと削除しろ.
624名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:46:34 ID:???
>>618
地政学的に言って「いずれは衝突する相手」だったから。
それに、日露戦争終結の仲介こそしたが、盟友というわけではなかった。
625名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:46:35 ID:???
NHKでミリタリープラモの番組
626名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:47:16 ID:T4fIV8Lb
>>618
アメリカにとって日本が中国市場に割り込んできたやり口が強引であった(21ヶ条の要求その他)であったこと
また、後に冷戦という状況になるほど、共産主義が勢力を伸ばすとは思わなかったこと

等々が理由だといわれています。
特に前者についてはもう少し具体的な事情があったはず。
627名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:47:59 ID:???
>>618
日露戦争でアメリカは中立でしたが、どちらかといえば、ロシアよりでした。
よってあなたの妄想は根底から成立しません.
628名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:49:05 ID:???
571です、回答感謝。
柔軟な自衛隊とミルスペックがしっかりしているアメリカ、結構違うんですね。
629名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:49:51 ID:PMDwdHLf
>>624
地政学的な衝突の可能性は否定できませんが、優先すべきは大陸の
共産主義の拡大を防ぐことなので、現代のように中国ロシア北朝鮮の増長を
招いたアメリカの対日戦略は明らかな過ちとは言えませんか?
630名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:50:13 ID:???
板違いだけど>>626に補足。日露戦争で日本を応援したのは日本とロシアに勢力を均衡させて中国に乗り込むため。
門戸開放を叫んでたことからもわかるだろう。だけど日露戦争で勝っちゃった。だから大勝ちするまえに仲裁に入ってロシアにもそこまでの被害がない条約を結ばせた。
で、帝政ロシアが崩壊して日本が勢力を伸ばしたのでうぜえと思って戦争しますた。
631615:2007/07/04(水) 22:50:42 ID:SQQ7qNtc
>>623
別の方法はありませんか?
板やスレを削除せずに、軍オタを追い出す方法をお願いします。
632名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:51:14 ID:PMDwdHLf
>>627の人の言ってることは事実なのですか?
633名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:51:46 ID:???
>>632
嘘を嘘と(ry
634名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:51:51 ID:8/rAASYQ
日本の過激派がブッぱなす「迫撃弾」「金属弾」というのは、
砲なんですか? それともロケットですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%AB%E6%92%83%E5%BC%BE
 こっちだと「原始的な砲」ですが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%BC%BE
 こっちには「日本のテロリストがロケット弾を多用」と書かれています。 
 どっちなんでしょうか。
635名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:54:12 ID:???
>>629
冷戦構造がはっきりしてきたのはWW2後で、
対日戦、対独戦の時代には「敵の敵は味方」でしかなかった。
636名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:56:31 ID:PMDwdHLf
>>626
つまり、アメリカは全く先見性がなかった行き当たりばったりの外交戦略、
軍事戦略を行ってきたということですね。
>>630
うざいのは艦船を必死に増強してるもののたかが極東の貧乏島国である日本ではなく
大陸に広大な領土を有するロシアと、支那に侵食しつつある共産主義者のはずなんですが
アメリカは今でこそ強大とはいってもこれまでの国家戦略は過ちが多いということですか。
日本を滅ぼさなければ、今よりももっと安定した国際社会が成立していたはず。
637名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:56:43 ID:???
>>631
特定の人物を追い出すと言うのは不可能に近いでしょう。

他の住人にも相手にしない様にお願いして、煽りや無意味なレスに反応せずスルーすることです。
周りが我慢をして去るのを待つだけです。
638名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:57:06 ID:???
>>634
どちらかというとロケット。
コジツケれば旧日本軍のいう「噴進砲」になる!?
639名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:58:01 ID:???
>>636
答えが出ているならお引取り下さい。
ここはあなたの意見を演説する場ではありませんので。
640名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:59:49 ID:???
>>639は無視しろ
641名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:59:50 ID:???
>>636
それは違う。
海軍力は日本はかなり大きい。
ロシアは海軍力が低く、アメリカの直接の脅威にはなりにくい。
それにその頃アメリカが応援していた中国とは中華民国であり、共産主義ではない。
そしてアメリカはフィリピンを持っていた。もっとも独立を約束していたが。

どう考えても脅威は日本。
642名無し三等兵:2007/07/04(水) 22:59:59 ID:???
>>634
簡素な砲で構造は迫撃砲に近い物ですが、軍用の物と過激派手製の物とを区別する為に便宜上「迫撃弾」といいます。
643名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:00:57 ID:PMDwdHLf
>>639
日本としてはアメリカだけでなく西側諸国全体にこの歴史観、
つまりアメリカが日本と戦争をしたのは間違い、日本と協力していれば
東側を増長させずに安定した国際社会が成立していた(軍需産業には
都合悪いかも知れないが)ということを、もっとアピールするべき、
ということで宜しいですか?
644名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:01:54 ID:???
>>643
よろしくないが主義主張をするならスレ違いですので
●主張歓迎 スレを立てる前に此処で政治的質問を
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183391023/
こっちでどうぞ
645名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:02:05 ID:T4fIV8Lb
>>636
アメリカがやりやすい「自由貿易体制」の確率維持という戦略はぶれてないと思いますけどね

>>643
まあなんでもいいです
646名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:02:22 ID:???
>>643
続けるなら、そろそろ↓に移動してください

派生議論スレ23
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182870827/
647名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:03:42 ID:???


51 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/07/04(水) 22:52:49 ID:rjh0VlcB
主義主張は初質でやるべきだと思う。
レベルの高い人が多いし、こんなスレにはまともな人間は来ないだろうし。
648名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:04:24 ID:8/rAASYQ
>>638
>>642 
 正反対ですが、つまり、「ロケットと迫撃砲、どっちもある」ってことですかね?
 セクトによって違うとか……
649名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:05:00 ID:???
>>641
補足すればマハンの「海上権力史論」に代表されるシーパワー論が、
アメリカの対外戦略の軸になっていたことも大きい。
「敵は海からやってくる、海を制するものは世界を制す」海軍国ならではの考え方。

そこで世界地図を持ち出してくると、アメリカと対面している強力な海軍国=日本となる。

650名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:05:47 ID:FIbAoUXe
>>494
広島の爆心500m以内にいて、地下室で仕事をしていたために無事(まあ、いろいろあったが)
天寿を全うした方もいます。閃光が直視できる場所、距離では至近距離では放射線障害が
瞬時に生じ、短時間で嘔吐、下痢を生ずれば死んだと思わねばなりません。
2〜3秒以内に遮蔽を取れば、衝撃波と熱線を回避できる可能性があり、この場合
生存率が急増します。あとはその場にあるものは飲まず、食わず、可能な限り速やかに
現場から距離を取るべきです。

まあ、起爆時にいい距離でいい方向見てたら、瞬間に失明はします。

悪くはない文献「核爆発災害 高田純 著 中公新書」 もっとも、この本は医学はわかっているが
軍事はわかっていない著者が書いているため、核爆弾の描写については時々大間違いがあります。
とはいえ、人体の被曝についてはまじめに書いてあります。お薦め。
651名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:05:53 ID:???
皆さん馬鹿は無視して下さい。何度も言ってるでしょ?
652名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:07:15 ID:PMDwdHLf
>>641
日本の海軍力が貧弱では大陸勢力に対しての安全保障にならないので
冷静に考えれば脅威ではなく当然の軍備だということがわかるはずです。
支援していたのが中華民国といっても日本と戦争していたし、
国共合作のようなことが起きることも容易に想像できますから
アメリカはハルノートなどで圧力をかけず、日中の仲介を行って
ロシアと支那の共産主義者に対抗すべきだったかと思います。
また強大なアメリカの工業力と貧農の日本は、日本なら盲目になれども
アメリカなら冷静に見極められるはずで、日本がとことんまで追い詰められるまで
外交解決を模索したように、脅威とはいえないと思いますがどうですか?
653名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:07:48 ID:???
>>652
こっちでね〜

派生議論スレ23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182870827/
654名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:07:53 ID:???
またいつもの自演か
655名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:09:00 ID:???
やはりこっちの方が議論向けだね
誰も過疎スレで議論なんかしたくないだろうし
656名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:09:21 ID:???
>>648
両方あります。
過激派手製の物に厳密な区分をつける必要性は無いと判断されたのではないでしょうか。
過激派が官邸などに打ち込んでくる物は、総じて迫撃弾と呼ばれます。
657名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:09:40 ID:???
寝る
658名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:10:28 ID:???
>>657
IDも出していないくせにいちいちウザイ
659名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:11:36 ID:KldJyAuP
アメリカ合衆國とソビエト社会主義共和國連邦は、
悪の秘密結社が日本を滅ぼすためにでっち上げた
國家だと言われています。
何故、悪の秘密結社は日本を滅ぼそうとしているのですか?
また、どうして日本を滅ぼすためにアメリカやソ連と言った
超大國を作ったんですか?
それと、悪の秘密結社のルーツを教えてください。
660名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:12:40 ID:N2RVLJof
軍事的または歴史的に有名な銃撃戦って
OK牧場の決闘やノースハリウッド銃撃戦以外で何かありますか?
661名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:13:23 ID:???
>>652
脅威の度合い。
ソ連は大陸国でアメリカの直接的脅威にはならなかった時代、
中国共産党はアメリカの認識からすれば地方軍閥同然で、脅威とは考えられなかった時代。
662名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:13:58 ID:???
>>660
ローリングトエンティ
663名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:14:16 ID:???
>>660
近代戦争は銃撃戦の嵐だよ坊や
664名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:14:28 ID:???
>>660
バレンタインの虐殺
665名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:14:34 ID:???
>>659
どこでお読みになったのでしょう?なんでもそうですが、鵜呑みにしてはいけませんよ。
666名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:15:20 ID:???
>>660
ボニー&クライドVSテキサスレンジャース
667名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:15:28 ID:???
>>659
>何故、悪の秘密結社は日本を滅ぼそうとしているのですか?

世界を支配するためには日本が邪魔だから。

>また、どうして日本を滅ぼすためにアメリカやソ連と言った
>超大國を作ったんですか?

日本は大國だから、超大國をもって望む必要があるから。
それと、世界の支配をするためにも二つの超大國と言う足がかり
が必要だったから。

>それと、悪の秘密結社のルーツを教えてください。

國を失い、異民族から迫害され続けた哀れな民族が、世界に
復讐するために立ち上げました。
668名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:15:45 ID:???
>>660
西南戦争の田原坂の戦いとか
669名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:15:53 ID:???
>>660
そりゃ戦争や地域紛争の数だけあるでしょ。
小規模なものは盧溝橋事件から、大規模なものは重火器が使えなかったアシャウ・バレーの戦闘まで。
670名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:15:58 ID:???
自演
671名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:17:37 ID:HO64Ui59
別のところでマンセーさんから教わりました。

ありがとうございました。
672名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:18:22 ID:PMDwdHLf
>>661
ソ連や支那の共産党が脅威でないなら、艦船だけ見栄張ってもしょせん
アメリカに資源を供給されてる、日露もアメリカ無しに勝てなかった貧農の
大日本帝国こそ脅威などというのは勘違い甚だしいかと思います。

ソ連や支那共産党を放置し、増長させれば、それこそいずれは日本が脅威に
脅かされ、いずれはフィリピン、グアム、そしてハワイなど太平洋が取り返しのつかないことに
なるということすら想像できない、ベトナムでもアフガンでもイラクでも失敗続きの
3流国なのですかね?アメリカは。

673659:2007/07/04(水) 23:19:48 ID:KldJyAuP
>>665
でも本当のことでしょ?
もしも悪の秘密結社が存在してなかったら、今頃ロシアは帝政ロシアで
北米大陸はイギリスの植民地でしょ?

>>667
何で、世界を支配することに日本が邪魔なんですか?
鎖國をしていた日本と言うパンドラの箱を開けた方が
よっぽど邪魔になると思います。
674名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:25:28 ID:???
>>672
WW2でソ連や、国共合作時代の八路軍に武器援助しまくって、
あなたのいう「放置」どころか「増長」させたのはアメリカだよん。

ましてヤルタ協定の時代に、冷戦構造なんて想像できなかっただろうね。
キナ臭いとわかってきたのはベルリン封鎖のあたりから。
675名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:26:00 ID:???
>>673
頭悪い知ったかぶりなんで落ちるよ
676名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:28:22 ID:???
564 名前:名無しさん@引く手あまた :2007/07/04(水) 23:24:38 ID:kXbgZ1VF0
ID:y1bPhKjd0


これはすごい一人舞台だったな。
おもいっきり恥さらして逃げてったけど、どこにメアドが書いてあるのか
必死で探すくらいしてほしかったもんだ
677名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:28:35 ID:???
>>673
申し訳ありませんが、その様な認識を持つ人はここにはいない様です。それは私たちが無知無明故だからかも知れません。
ですので、残念ながらお答えできる人はいません。
本であればその著者に、サイト等であればその管理者にお聞きください。
678名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:29:12 ID:???
お前には教えない、無駄なのは良くわかった
679名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:29:52 ID:PMDwdHLf
>>674
なるほど、やはりアメリカの対日戦略は明らかな歴史的大失策なんですね。
今後は日本がアジアを解放したという事実のみならず、アメリカの日本打倒は
現代の東側の増長を招いてしまったのであってアメリカは日本に謝罪するのが
本筋という正しい歴史観を、日本は政府レベルでは適当に謝罪しつつ
我々民間レベルでは世界に広めていくべきということで宜しいですか?
680名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:30:28 ID:???
681名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:32:43 ID:???
>>674
いい加減鬱陶しいのでレス乞食にレスを恵まないでやってください。
682名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:33:14 ID:???
>>681
空気読んでね
683名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:34:22 ID:???
>>682
おまえが読め
684名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:36:07 ID:???
>>683
そろそろあまえの方がマイノリティだということに気付け
685名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:37:33 ID:???
プッ
686名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:38:09 ID:???
あまえんぼう
687名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:38:36 ID:???
まあ人のいないスレに行きたがる人はおらんよな・・・
688名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:39:31 ID:???
>>686
失礼、おまえだったね
しかしそれぐらい脳内変換できんのか在日
689名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:40:08 ID:???
だったら、雑談の方がひといるぞ。
690名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:42:02 ID:PMDwdHLf
雑談は気色悪いコテの巣窟ですよね
691名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:42:44 ID:???
以下ID:PMDwdHLfはNGIDで
692名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:43:10 ID:DT62Ox9M
ドイツ軍は「17cm戦車砲」なるものを開発していたようですが、
戦車内でどうやって17cm砲弾を装填するつもりだったのでしょうか?
693659:2007/07/04(水) 23:43:36 ID:KldJyAuP
>>675
私を頭悪い知ったかぶりと仰るんなら、
頭の良い正しい情報を今すぐにここに
書き込んでください。

>>677
あなたが無知無明故だとしても、他の
方は違うかもしれませんよ?
694名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:49:40 ID:???
>>692
シュツルムティーガーみれば分かるが、クレーンを使って装填
695名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:50:05 ID:???
>>689
あそこはレベルが低い
696NFJUB447510 ◆5DDkrRFSQ. :2007/07/04(水) 23:51:09 ID:K9PAs31o
久間発言を聞いてふと思ったのですが、アメリカによる原爆投下は軍紀に違反しないの?
何物よりも法律を優先するようなガチガチの法律至上主義でも関係者を処罰することは不可能なのでしょうか?
大統領がよしとしている以上政府の意志での犯罪だから処罰は難しいとは思うけど・・・
それとも大統領命令は軍紀を超越するというような条文があったんでしょうか?
697名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:52:01 ID:???
>>696
軍紀に違反してないので。
698名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:53:06 ID:???
>>696
米軍の軍規を見てから出直せ
699名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:53:14 ID:???
>>696
なぜ軍紀に違反すると思うのか、そのソースを示して下さいな。
700名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:53:28 ID:???
>>696
WW2当時に原爆投下が軍規に違反するとの規則は存在しません。
原爆投下機の乗員はその当時、正規の規則によって発行された
正規の命令を受けて作戦に参加していますので、処罰する根拠がありません。
701名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:53:34 ID:???
ゆとりは悪だなw
702名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:54:12 ID:???
>>696
軍紀の意味を勘違いしてる気がする。
軍紀っていうのは上官の命令に逆らっちゃいかんとか、民間人を害してはいかんとか、
軍隊の生活のルールみたいなもんです。原爆投下は関係ありません。
703名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:55:15 ID:???
>>693
>>675は他人の批判しか出来ず、中身も無いバカ
だから相手にしない方が吉。
704NFJUB447510 ◆5DDkrRFSQ. :2007/07/04(水) 23:56:57 ID:K9PAs31o
>697-700
えー、民間人の殺傷を禁止する軍紀がなかったんですか?
だったら裁きようがないですね。
705名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:57:00 ID:???
>>696
人道には違反するかもしれないが軍紀には違反していない。
706名無し三等兵:2007/07/04(水) 23:57:38 ID:???
>>693
会議室で皆さんお待ちかねですよ。そろそろ行ってあげてはどうです?
あなたが来ない事には議論が始まりませんので。


他の方々にお願いです。
ここでこれ以上つづけるのは初質スレの意義から逸れますので、煽られても我慢してスルーしてください。
707659:2007/07/04(水) 23:59:55 ID:KldJyAuP
>>703
そうですか、分かりました。

>>706
意味が分かりません。
下手な煽りはやめてください。
708名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:00:58 ID:???
>>704
戦争ってわかる?
709名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:01:52 ID:???
>>704
前スレにもかかれていたが、広島には第2総軍の司令部があるため、立派な
軍事要塞です。長崎には戦艦武蔵を建造した長崎造船所がありまた、魚雷
工場もある軍需都市で、それまでも空襲を受けてます。よって、攻撃するのに
躊躇する理由がありません。
民間人うんうんは、そんなところにいる民間人が悪いで片がつきます。
710名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:03:10 ID:I9IbdTqJ
コンバットマガジンで描写されるようなくっきりとしたマズルフラッシュを写真におさめたいのですがどうやっても撮れません。
あれはもしかして誇張なのでしょうか?
711名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:04:06 ID:???
>>710
カメラ板で、花火の撮り方を聞いてみなさい。
712名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:07:24 ID:???
>>554
何を論はするんだろう・・・
713名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:07:51 ID:???
>>710
バルブまたはスローシャッターで

高速シャッターなら秒あたりのコマ数が多いカメラで撮りまくる。
714名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:10:44 ID:???
ふんどしを付けてみましたが、食い込んで痛いです。
日本の兵隊さんって、ふんどしが食い込んでいたくなかったの?
715名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:17:48 ID:???
>>711
>>713

ありがとうございました。もう一度トライしてみます。
716名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:18:22 ID:BU3vaqEF
何故、今も昔も、日本では航続距離の長い戦闘機(局地戦闘機を除く)や
攻撃機が好んで使われ、航続距離の短い戦闘機や攻撃機は嫌われて
いるんですか?
717名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:21:29 ID:???
>>716
四方が海
→洋上の遠方で敵を迎え撃つ必要がある

山が多い
→飛行場を作れる場所が少ないので、少ない飛行場で広い範囲をカバーするためには
航続力の大きい機体が必要
718名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:22:20 ID:IPpRssM6
>>716
守るべき範囲が広いからでは?
沖縄など離島を入れれば、日本は3000キロくらいの広さがあることになります。
あと、途中が海だから着陸できない。
719名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:23:43 ID:???
>>716
具体的に
720名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:24:31 ID:9kwaDZSV
イスラエル軍が使ってるゴム銃(ゴム弾?)の名前分かりますか?
721名無し四等兵 ◆3zWwN.w9ro :2007/07/05(木) 00:24:54 ID:???
>>716
周りを海で囲まれた島国であり、国土も山がちで飛行場を造るにも地理的な制限があるからではないでしょうか。
722名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:25:08 ID:???
>>714

越中褌って知ってる?
723名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:26:16 ID:???
>>716
戦力の劣る日本が太平洋で戦うためには、
相手をアウトレンジでき、より広い範囲を攻撃・哨戒
できるが航空機が必要になってきます。

日本が短い期間で東南アジアから西太平洋を制圧
できたのも、足の長い航空機を使った電撃戦による
ところが大きい。
724名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:26:21 ID:???
>>716
昔と今では事情が違う。
昔は陸軍なら広く、運用インフラの整ってない大陸において長距離侵攻を行う為、
海軍なら外洋における敵艦隊への攻撃の為に長大な航続距離が求められた。

変わって現代の場合は、南北に広がる長大な国土と海域を守る為に、
敵性勢力が本土に到達する前に撃滅する為に長大な航続距離が求められている。
725名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:26:23 ID:???
>>710
率直に言って、砲や戦車がピタリ静止した状態できれいにマズルフラッシュが写っている、
あの写真を撮れるかどうかは「運」。

スローシャッターを切る方法もあるが、それだと砲や戦車がどうしてもブレる上、
発射音を聞いてからシャッターを切ったのでは手遅れになることも多々。
シャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでが遅い、
コンパクトデジカメあたりではほぼ、無理。

あえて言うなら「数撃ちゃ当たる」しかない・・・健闘を祈る。
726名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:35:50 ID:???
太平洋戦争時の日本軍(陸・海問わず)の装備・兵器の資料として何か優秀な書籍ってありますかね。
森林だので探しても、装備資料というより歴史教科書のようなものしかミツカンネ・・・
727442:2007/07/05(木) 00:41:18 ID:b8xjajlA
>>477
ダグラス・マッカーサーの階級が知りたいわけではなく、
「マッカーサー階級」という言葉の意味が知りたいのです。
故人となった祖父が「あれはマッカーサー階級で……」といった
ようなことを言っていたのを思い出しまして、
今になって意味が気になり始めたんです。
728名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:43:08 ID:???
>マッカーサー階級

ポツダム階級なら判るが・・・ マッカーサー階級は初耳だな
729名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:44:19 ID:???
>>727
お爺様の軍歴は?
730名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:44:58 ID:???
>>726
書籍の事ならそれに特化したスレがあります。そちらで聞いてもよいかと。

軍事板書籍・書評スレhttp://same.u.la/test/r.so/hobby9.2ch.net/army/1176637596/l10
731名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:45:45 ID:???
731部隊みたいなものは自衛隊にはあるんですか?
732名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:51:52 ID:???
>>727
ポツダム階級ではないのか?

ちなみにポツダム階級は、終戦の際にほぼ全将兵の階級を1階級上げたことの俗称。
733名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:53:23 ID:???
>>726
光人社から「日本兵器総集 太平洋戦争版」という本が出てる。
とりあえずの入門には便利。
734名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:53:32 ID:???
>>731
あなたの期待している回答のような任務の部隊はない。
735名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:57:33 ID:MA8MYwc+
アメリカが機密のためにシステムの一部を売ってくれなかったから同等の国産品を開発したってパターンは
そんなにポンと作れるんなら最初からこの部分は自分らでやるからいいですってなるんじゃないんですか?
736名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:58:57 ID:???
>>730,>>733

サンクス
先に書籍で板検索しとくべきだったか・・・。
737名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:00:46 ID:???
>>735
・国産代替品は、、常にオリジナルと同じ性能が発揮できるとは限らない
・同等性能だろうと、やや劣った性能だろうと、相応の開発費と開発期間が必要になる

よって、可能であれば極力オリジナルを輸入するなり、ライセンス製造権を獲得するなりした方がいい
738名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:02:17 ID:4+yEfFr1
A-10はヘリも撃墜できるそうですが、これは
マーベリック空対地ミサイルを使用したのですか?
739名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:03:43 ID:???
>>735
劣っていようが作れる事を示しておかないと、足元を見られまくる。
740名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:04:41 ID:???
>>738
A-10は自衛用にAIM-9を搭載可能
741名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:07:29 ID:4+yEfFr1
>>740
AIM-9って赤外線誘導ですよね?
ヘリを撃墜できるもんなんですか?
742名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:10:01 ID:???
>>741
IR誘導ミサイルはヘリの出す熱だって十分追尾できる

最近の軍用ヘリはIRミサイル対策をいろいろ行っているけれど、
逆に言えばこれらの対策をしなければ簡単に撃墜されてしまうということ
743名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:16:43 ID:MA8MYwc+
>>737
>>739
ありがとうございました。
744名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:22:45 ID:4+yEfFr1
>>742
するとレシプロ機も撃墜できるのですね。ありがとうございました。
745442:2007/07/05(木) 01:23:44 ID:b8xjajlA
>>728>>732
祖父は確かにマッカーサーと言っていたような気がするのですが、
もしかしたら私の記憶違いかもしれません。
「マッカーサーの馬鹿野郎」とよく言っていたので、
混同してしまった可能性があります。
言われてみると、ポツダム階級の線が濃厚です。
ありがとうございました。

>>729
私が興味を持つ前に逝ってしまったのでよくは知らないのですが、
関東軍の将校として満州にいたらしいです。
ノモンハン事件で酷い目に遭った話とかをしてくれたのですが、
生憎とその頃は軍事に興味がなかったので半ば聞き流していました。
今は後悔しています。
746名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:51:05 ID:???
>広島には第2総軍の司令部があるため、立派な
>軍事要塞です。長崎には戦艦武蔵を建造した長崎造船所がありまた、魚雷
>工場もある軍需都市で、それまでも空襲を受けてます。よって、攻撃するのに
>躊躇する理由がありません。
>民間人うんうんは、そんなところにいる民間人が悪いで片がつきます。

こいつはキチガイか?
軍事施設破壊が目的でたまたまその周辺の民間人が死んだならともかく、
米の原爆投下がそうじゃないのは明らかだろうに。
747名無し三等兵:2007/07/05(木) 02:09:42 ID:???
>>746
ルメイは東京空襲の言い訳に、下町の住宅地の町工場で
武器作ってると強弁してたんだけど。

 ともかく軍事施設が近隣に存在する以上、民間人虐殺が
目的でないと強弁できますが。
748名無し三等兵:2007/07/05(木) 02:16:16 ID:???
>>747
ルメイというか、欧州での爆撃でも似たような事を言っている

工場で作業する人間の活力の元を奪うウンヌン 
活力の元、家族を 

見たいな感じで
749名無し三等兵:2007/07/05(木) 02:30:40 ID:???
まぁ自国内で言ってる分にはかまわんよ
問題はそれを押し付けること
750名無し三等兵 :2007/07/05(木) 02:46:24 ID:???
>>748
ルメイというかドゥーエの主張じゃなかったかな、活力を奪う云々は。
751名無し三等兵:2007/07/05(木) 02:48:15 ID:???
>>748
すげえ〜もうなんでもありだなw
752名無し三等兵:2007/07/05(木) 02:49:06 ID:???
>>750
勲章だか爵位だかをもらえなかった だからドゥーエか 今思い出した
かなーり前に読んだ(見た?)ので曖昧ですた 訂正thx
753名無し三等兵 :2007/07/05(木) 02:52:36 ID:???
>>752
いや。俺もウロオボエなんでw
754名無し三等兵:2007/07/05(木) 06:20:02 ID:???
>>510
ありがとう、すっきりしたよ
755霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/07/05(木) 06:42:08 ID:gADBmZdh
>>674
>WW2でソ連や、国共合作時代の八路軍に武器援助しまくって、
>あなたのいう「放置」どころか「増長」させたのはアメリカだよん。

霞ヶ浦の住人の疑問。
アメリカが八路軍に武器援助した事実は無いと思うのですが?

第二次世界大戦中、アメリカは、国民党軍には、武器援助しました。
アメリカは使節を延安へ送り、中国共産党とも接触がありました。
武器援助を要請されました。しかし、実施はしなかったと思います。

八路軍=人民解放軍=中国共産党軍には武器援助していないでしょう。
日本人の書いた本には、国民党軍に、アメリカ式装備をした部隊があったとの記述があります。
中国共産党軍は、日本軍から奪った銃くらいしか記述がありません。

第二次世界大戦後、中国共産党軍は日本軍から接収した武器で軍備を増強して、国共内戦に勝利したのです。
北京で行なわれた建国記念のパレードには、日本の飛行機や戦車が登場しました。
日本製の武器と日本人の要員を使っていたのです。
中国に残った、大量のアメリカ製武器は、国民党軍へ援助した物です。

現在、日本が中国にある毒ガスを処理しています。
これは、日本に責任に無いことです。
第二次世界大戦の敗戦によって、日本軍の武器は中国共産党軍や国民党軍やソ連軍に接収されました。
その後の処分は彼らの責任です。
接収した武器を使って取った政権は自分のもの。
自分たちが間違った処分をして被害を及ぼした毒ガスは、日本の責任というのが、彼らの主張です。
756名無し三等兵:2007/07/05(木) 07:54:24 ID:???
>>755
毒ガスの処理費用出せ、ってのは言い掛かりだと思うけど、

>接収した武器を使って取った政権は自分のもの
こりゃ別に関係ないでしょ。
日本が大陸に残してった武器を使ってたからって、その勢力が
設立した政権も日本のものだ、なんて主張は滅茶苦茶だよ。
ンな事言ったら同じように日本軍の遺棄兵器使って独立戦争に勝利した
アジアの国々はみんな日本の属国にならなきゃいかん訳?
757名無し三等兵:2007/07/05(木) 07:59:55 ID:lUoXxZPh
戦争抑止力(対中国)の観点から核とラプターどちらが有効でしょうか?
弾頭数や機数は導入決定された場合の適正数でお願いします
ちなみに当方はその適正数すらわかりません
758名無し三等兵:2007/07/05(木) 08:07:40 ID:hhgO7t5h
>>757
ラプター。御異論があれば、またはこれ以上の説明等ご希望でしたら派生議論スレに直行してください。
759名無し三等兵:2007/07/05(木) 08:11:07 ID:???
>>757
核兵器。

ただし現実的な導入可能性はラプターより遥かに低いが。
760名無し三等兵:2007/07/05(木) 08:24:42 ID:lUoXxZPh
>>757です
回答ありがとうございます
もう少し知識を吸収したいので誘導先に再度カキコいたします。
(・∀・)ノ
761名無し三等兵:2007/07/05(木) 08:47:38 ID:???
>>756
基地外にマジレス良くない

どうせ言っても無駄なので
質問者の方に無視するようにアドバイスしてあげるべき
762名無し三等兵:2007/07/05(木) 11:14:56 ID:JCEoQvWF
将来、中国が台湾統合を見据えて台湾の港湾封鎖(あるいは台湾周辺海域を封鎖海域とする宣言を発する)して、
台湾の海運に打撃を与え中国大陸の港湾へ、現在台湾を経由している海運を振り向けさせるなどの行動に
出る可能性はありますか?
 また、この場合、日本、米国、韓国、ロシア、北朝鮮はどのように反応すると考えられますか?
763名無し三等兵:2007/07/05(木) 11:15:35 ID:ROSzA5ru
旧日本軍兵士は上官に対して「・・・であります」といった言葉遣いを
したみたいだけど「・・・です」じゃどうしていけなかったの?

決まりごと?
764名無し三等兵:2007/07/05(木) 11:19:04 ID:???
>763
ごく単純な理由として、「です」だと「す」が聞き取れないことがあって、
命令の確実な伝達ができないからです。
数字を読むとき「4」を「し」と読まないのと同じ。
軍隊が命令を必ず復唱するよう教育されるのも、相手に確実に伝わったことを確認する意味があります。
765名無し三等兵:2007/07/05(木) 11:20:10 ID:Ll5LXWmh
>>旧日本軍兵士は上官に対して「・・・であります」といった言葉遣いを
>>したみたいだけど「・・・です」じゃどうしていけなかったの?

 旧日本「陸」軍だ。理由は方言の矯正。
766名無し三等兵:2007/07/05(木) 11:27:12 ID:iuVzF98W
>>762
「将来」「可能性」だったらどんなことだってありますよ。
日本が軍国主義化して天皇の独裁の元国家社会主義のファシスト国家になるとかだって、
遠い将来まで含めれば可能性がないとは言えません。
767名無し三等兵:2007/07/05(木) 11:29:13 ID:???
>>763
「〜であります」という口調は、長州の方言。
明治維新後に陸軍のトップには長州人がついたので、それを部下が真似をした。
768名無し三等兵:2007/07/05(木) 11:29:32 ID:???
>763
長州(山口)の方言。
陸軍は長州人が作ったから。
769名無し三等兵:2007/07/05(木) 11:59:25 ID:JCEoQvWF
>>766 お答え有難うございます。台湾と中国の関係が極めて微妙であることは承知しているのですが、
軍事的な統一に至らずとも経済面での施策とあわせて様々な圧力を行使することはありえるのではないかと
思って質問しました。
 軍事的に緊張を高めず、かつ政治的な解決を可能とする環境を作る意味合いにおいて、どのような
軍事力の利用がありえるのかと思い戸惑っている次第です。
770名無し三等兵:2007/07/05(木) 12:29:06 ID:???
769>
それは政治マターの話で、政治板で軍事圧力を利用する方策を聞くべき。
771763:2007/07/05(木) 12:35:55 ID:ROSzA5ru
>>764>>765>>767>>768
ありがとうございます
理解しました
772名無し三等兵:2007/07/05(木) 13:34:47 ID:wJJumq4G
109 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage furry] 投稿日:2007/07/05(木) 00:22:39 ID:qWtotCIM
※※ガチホモ注意※※
エロ男 0790.zip
とりあえず上を適当に掬った

>>107
姉は大丈夫。腐女子だからか二次板見てないっぽい
>>108
全部はちょっと…

なんかこんだけ需要があって正直驚いている
773名無し三等兵:2007/07/05(木) 14:54:23 ID:sigf0V+g
>>762
実力による港湾封鎖は直接的な戦争行為と同じだし、公海の通航妨害は世界中から叩かれるでしょう。
実力による通航妨害なんぞやらかしたら(ry

どんな反応かは国により、その時の状況により、さまざまでしょうが、穏やかな反応でないことだけは確か。
774名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:04:31 ID:Ll5LXWmh
>>台湾の海運に打撃を与え中国大陸の港湾へ、現在台湾を経由している海運を振り向けさせるなどの行

 既にコレが意味不明。台湾を経由して・・・・何処にナニを運ぶの?。
775名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:08:23 ID:???
>774
日本のシーレーンのうち、太平洋航路以外の大半はマラッカ海峡〜フィリピンを経て台湾周辺海域を通航します。
だから台湾周辺の海運が麻痺すると、日本経済は大打撃ですよ。

回り道すればいいじゃん、とか言う人のために。
その回り道、船のチャーター料その他諸々コストにもろ跳ね返ってきます。
今まで100円で買えた品が、1週間ほども迂回で所要時間が延びれば120円くらいになっちゃうこともアリ。
776名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:17:08 ID:HtfN20Xu
今朝C-XとP-Xがお披露目されました。

C-XはC−1と同じ高翼式(でよろしかったですか?)でしたが、軍用輸送機は高翼式が多いような気がします。
C-5もそうですしC-130もそう。ロシアのアントノフも高翼式。
普通の旅客機はおおむね低翼式(ボ−イングもエアバスも)なのに。
またジャンボジェットも始め軍用に開発され、C-5との競争に負けて民間用に転用したと聞いた憶えもあります。
だから低翼式でも軍用輸送機が出来ない訳でもないと思うのですが。
また一般の旅客機と共用できれば、コストも下げられると思います。
何故軍用輸送機は高翼式が多いのでしょうか。
777773:2007/07/05(木) 15:17:34 ID:sigf0V+g
まあ、>>762の文章がアレなのはナニだけど。

そんな事情だからこそ、どこの国も黙ってないんよ。
中国が強引にやらかしたら、他国は中国への投資止めて資金も企業も引き上げちゃうよ。

ここまで資本主義化してきた中国でそれやったら、人民が黙ってない。
778名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:18:41 ID:sigf0V+g
>>776
荷物の積み卸しが大変。エンジンの地面からの距離が近いほど異物吸い込みやプロペラ破損が起きる。
翼が高いと周りに人や物を集められて便利。
779名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:20:54 ID:???
>776
プラス、軍用輸送機が離着陸する飛行場ってな、民間空港ほど整備されてるとは限らんのです。
780名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:22:31 ID:Ll5LXWmh
>>日本のシーレーンのうち、太平洋航路以外の大半はマラッカ海峡〜フィリピンを経て台湾周辺海域を通航します。
>>だから台湾周辺の海運が麻痺すると、日本経済は大打撃ですよ。

 だから、ソレが「中国大陸の港湾」とどういう関係にあるの?。
781名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:24:13 ID:???
正確には台湾を経由して、ではなく台湾「周辺海域」を経由して、だな。
782名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:35:30 ID:???
台湾周辺通航禁止とか、通っていいけど中国の港湾に立ち寄ってみかじめ料払えとか、
そんな意味合いだと思うんだけどね。軍事初心者はともかく、日本語初心者は勘弁だな。
783名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:35:59 ID:rtoTAK6g
クリムゾン・タイドを観て思ったんですが、
叩き上げのベテラン大佐と、エリートの黒人少佐が、艦内で指揮権の
奪い合いをしますよね。
この「指揮権」についてなんですが、命令する乗員兵士にたいしては、
指揮権という言い方でいいと思うのですが、

こと、潜水艦をどう航行させるかの決定権については、なんという言い方を
するんでしょうか。

「 この潜水艦の航行権限はお前にある 」 とかいう言い方で
いいでしょうか?
784776:2007/07/05(木) 15:44:08 ID:Zn3RIYY5
さっそくの御教示ありがとうございます。

>>778
そうなんですか。
でしたら民間の旅客機にとってもメリットになりますから、民間機も高翼になってもいいと思うのですが。
質問の仕方が余り良くなかったと思いますので、訂正させていただけますでしょうか。

何故軍用輸送機に高翼式が多く、民間旅客機に低翼式が多いのでしょうか。

>>779
車輪の足を短くできるから、荒れた滑走路でも大丈夫と言う事ですね。
そう言われればそうです。
エアバスのオバケ飛行機見ていると、今の旅客機の足は相当丈夫なような気もするのですが。
やはり想定外の使い方、使われ方も考えると、短いに越した事はない、でよろしいのでしょうか。
785名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:44:58 ID:???
>>783
>>潜水艦をどう航行させるかの決定権
それも指揮権のうちだと思うが。
艦長の仕事は部下にあれこれ命令するだけじゃないから。
786名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:49:04 ID:???
>>784
低翼は主翼付け根の曲げモーメントに対して強度的に有利
後民間では重要なことだがエンジンが見えると乗客に不安を与えやすいらしい
787名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:49:12 ID:???
>>776
>またジャンボジェットも始め軍用に開発され、C-5との競争に負けて民間用に転用したと聞いた憶えもあります。
>だから低翼式でも軍用輸送機が出来ない訳でもないと思うのですが。
ボーイングのC-5対抗案は高翼だった。外観はロッキードのC-5とほとんど同じ。
別にロッキードに破れたから、軍用輸送機に客室設けて747として売り出したわけじゃない。
単に大型軍用輸送機の構造設計技術やエンジン技術を応用して747を設計したという話。
788名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:50:59 ID:???
>784
高翼だとジェットエンジンの音がうるさい。
でも文句を言う客は軍にはいない
789名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:52:07 ID:rtoTAK6g
>>785

そのような気もするんですよね、
たとえば、第七艦隊の指揮権は、〜司令官とか、アメリカ大統領にある、
とか言うと、そこにいる海兵も戦艦も、ひっくるめて言ってる気がします。
いいのかなあ・・・これでよしとするか。 後で突っ込まれるのがこわい(笑)
790名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:54:14 ID:???
>>784
輸送機の着陸脚は短いだけではなくて、タイヤの接地圧を低くしたりひとつ二つパンクしても大丈夫なように数も多い。
つまりそれだけラフな地面に着陸することも考慮してるわけ。
石ころひとつ落ちていない旅客機の滑走路とは条件がまったく違う。
791名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:55:17 ID:???
>>783
普通は「艦の指揮権」であって、「クルーに対する指揮権」はそれに含まれるもんだが。分けて考える理由が
わからん。
792名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:56:31 ID:QFhjgKjj
民間はエンジン整備や給油等を考えると、翼は低い方が良いです、空力的にも中翼が有利。
旅客機は、ほとんど胴体中くらいに翼を貫通させて上を客室、下を貨物に使います。
航空コンテナなので小さいですしね。それに高翼で長い主脚は重くなります。胴体も細いですしね。
軍用輸送機は大きな車両やヘリも運ぶので前から後ろまで広い空間が貫通していないといけません。
そのため、空力的に不利でも高翼を選ぶことが多いです。
車輪は広いボディに直接付けることが多いです。
793名無し三等兵:2007/07/05(木) 15:58:18 ID:???
>783
とりあえず質問の回答としちゃ
「艦長の裁量」とか「権限」で十分。

艦長ってな、その艦の行動全てに責任を持つ存在なんですから。
794名無し三等兵:2007/07/05(木) 16:07:52 ID:rtoTAK6g
>>791

いや、これで納得することにします。

例えば、

2人だけしか乗っていなかった場合、(こんなケースありえないが)
「この潜水艦アラバマの指揮権は、俺にある、いや俺だ」
と言い合ってるとしたら、ちょっと違和感を感じたもので。


>>793

わかりました、ここで聞いてみてよかったです。 回答どうもです。
795名無し三等兵:2007/07/05(木) 16:08:54 ID:???
>>789
指揮権というのは上級の指揮官から委任されたものであり、指揮官はその委任された権限の範囲内で命令を下したり結果に責任を負うわけ。
軍隊に限らず会社や役所など、およそ組織というものはそうやって動くものだよ。
そうでないと統率が取れなくなるから。
796名無し三等兵:2007/07/05(木) 16:11:13 ID:???
>794
それは違う。
副長はあくまでも艦長を補佐する職であって、命令権は通常はない。
ただし「艦長がその職務に耐え得ない」と判断された場合、その権限を真っ先に受け継ぐ立場にはある。
軍隊ってな「指揮権の委譲」は極めて重要な案件なので、序列が厳密に定められている。
戦死・負傷・精神疾患なんかが日常的に(平時でさえ)発生し得る環境だからね。

映画ではその辺を描き出してるだけなのよ。
797名無し三等兵:2007/07/05(木) 16:14:03 ID:???
まあ、民間航空機でも小型のはけっこう高翼のがある。
798名無し三等兵:2007/07/05(木) 16:18:49 ID:rtoTAK6g
>>795

まさにおっしゃる通りだとおもいます。
自分もそのような認識です。

例えば、「戦車一両」をどこかに移動させる、のも
これを「指揮権」というのかというのかが、引っかかるんです。
ちょっと書き物をしてまして、この辺のニュアンスが・・・うーんと
考え込んでしまった次第でして。


>>796

了解しました。
よく覚えておきます。
799776:2007/07/05(木) 16:19:12 ID:tPOEdYnX
>>786-788,790,792

御丁寧な御教示ありがとうございます。
疑問が氷解いたしました。

ただ民生用への転用云々と言う報道は期待薄なのもわかり、ちょっと残念な気も。

今後も御指導のほどお願い申し上げます。
800名無し三等兵:2007/07/05(木) 16:19:53 ID:QFhjgKjj
小型機で中翼にすると人が乗りにくい。と、思います。
801776:2007/07/05(木) 16:21:23 ID:tPOEdYnX
>>787

すみません、ロ−ドするのが遅れました。

改めてお礼申し上げます。
802名無し三等兵:2007/07/05(木) 16:36:32 ID:???
>>798
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E6%8F%AE_%28%E8%BB%8D%E4%BA%8B%29
とりあえずここを隅から隅まで読んで、自分の出した例がどれにあてはまるか考えてみてくれ。
そうすりゃおのずと答えはでるはずだが。
803名無し三等兵:2007/07/05(木) 16:52:22 ID:rtoTAK6g
>>802

読みました。 wiki に記してあるとは思いつきませんでした。
普段はよく使ってるんですが(笑)

>> 軍隊において指揮とは任務遂行のために職権によって部下に命令を実行させるように
>> 指図することである。

うーん、ここですよね。やっぱ人間に対してを指してるんですよね。
どっちかって言うと、兵器に対しては、「権限」の方が近い気がします。
「権利」じゃ軽いしなあ。

いや、この辺踏まえて、なんか良い言い回しを考えます。
どうも長居しました。 ありがとうございました。 m(__)m
804名無し三等兵:2007/07/05(木) 16:53:24 ID:sigf0V+g
>>799
輸送機として民生用という手もあれば、設備が整っていない路線での旅客用という手もあります。
離着陸に要する距離が短いのは安全余裕につながるし、短足高翼機は高いタラップが要らないので
しょぼい空港でも使いやすいという利点もあります。
805名無し三等兵:2007/07/05(木) 16:57:02 ID:QFhjgKjj
与圧キャビンという問題もあります。
806名無し三等兵:2007/07/05(木) 17:30:20 ID:???
以下のスレをたてたいのですが

サンヨーのわんわんパラダイスを打ちながらおもった。

これは図柄が同じだからつまらない。演出も同じだからつまらないんだ。

CR SUPER金ファミリー
SP−1 1/500(基本設定)

1 金日成(確率変動)
2 テポドン2
3 金正南(確率変動)
4 冷麺
5 ふたりの額縁(確率変動)
6 天馬虎戦車
7 金正日(確率変動)




しかも猫走をそのままつかってもおかしくない(=くってて満足)
どうですかSANYOさん。またはKYORAKUさん。
スペックは1/500 ただしカメラに党員証や金正日バッチなど見せれば
無線LANで1/100にするお得設定つきで。
大当たりは確変大当たりは永遠の金日成元帥の映画を。
子あたりは将軍様作成ので。

T−35あたりをまぜて軍風にするかもっと将軍関係者だして韓国風にするか
悩んでます
だれかスレたててください
807名無し三等兵:2007/07/05(木) 17:33:38 ID:???
>>806
スレ違いだし、板違い。ギャンブル板でヨロ。
808名無し三等兵:2007/07/05(木) 17:42:01 ID:???
>>807

でもテポドン2とガイドラインとT−34とMIG−21が2,4,6、8絵柄にあったら
打ちたくなりませんか?

金、正、日だと大戦モード突入です
809名無し三等兵:2007/07/05(木) 17:47:04 ID:???
>>808
ほんと馬鹿だな
生きにくいだろ
810名無し三等兵:2007/07/05(木) 17:55:01 ID:???
>>809

逆に死滅しにくい それがウリの恨ニダ
811名無し三等兵:2007/07/05(木) 18:07:19 ID:/NMwlTZn
ちょっとありえない状況だと思いますが、よろしければ教えてください。
他国の軍艦が無断で領海に入ってきたら、戦闘になるかも知れませんが、
複数の艦船が、領海のちょっと手前で留まってる場合、しかもその国と
政治的な軋轢がいろいろあって、どうみても威嚇や示威行為だとしても、
国際法上は手を出せないのですか?
812名無し三等兵:2007/07/05(木) 18:09:31 ID:???
>>811

威嚇にトマホークスキーを撃つニダ
813名無し三等兵:2007/07/05(木) 18:09:46 ID:QFhjgKjj
中国のことかな
814名無し三等兵:2007/07/05(木) 18:21:05 ID:9kwaDZSV
1 M16とM14についてですが、現場の兵士に評判が良いのはどっちでしょうか?
2 イスラエル軍が使ってるゴム銃の名前は分かるでしょうか?
3 米海軍からシールズに希望する場合、海軍のどこの部署で修行するのが一般的なの?
4 海軍では射撃訓練はどれくらいするのでしょうか?
815名無し三等兵:2007/07/05(木) 18:23:09 ID:???
>>814

1 F-15が評判いいニダ
2 イグラとうそをつくニダ
3 りりかるなのは なの?
4 3秒でマラをだすニダ
816名無し三等兵:2007/07/05(木) 18:23:57 ID:???
>>811
一応、「領海」の他に「排他的経済水域(EEZ)」というのを定めることが出来て、
また領海とEEZの間には「(領海)接続水域」というものが設定される。

なので、”領海ギリギリ”であれば確実にEEZと接続水域に入っているから、
他国の軍艦が艦隊組んで「領海」ギリギリの海域を航行していたら、それは
「国家主権侵犯に準じる行動」と見なされる。
ただし、向こうが撃ってこない限りこちらから攻撃する事は出来ない。
それをやると「こちらから戦争を仕掛けた」ということになる。警告射撃とかもダメ。

威嚇や示威行動は他国の領域に入らない限り実弾や模擬弾撃ったりあからさまに衝突を
意図したコースで接触して来たりでもしない限りいくらやっても自由。
逆に言えば、そうでなければ自国の軍艦は自国の領海から一歩も出れないことになる。
817名無し三等兵:2007/07/05(木) 18:25:00 ID:???
1 M16のほうが数字大きいし新型、大人気
2 イスラエルゴムガン
3 ビリーズキャンプ
4 毎日
818名無し三等兵:2007/07/05(木) 18:35:46 ID:???
>>811
「領海」についての説明は上に出てる通り。

ちょっと個人の関係で考えてみれ。

自分ちの向かいにスゲー仲の悪いヤシが住んでたとして、
そいつが自分ちの敷地に一歩も入らずに、でも家の前で
金属バット持ってうろついてたとする。
それをこっちも金属バット持って行って、自分ちの敷地に
一歩も入ってない相手を殴り倒したら、「自衛行為です」って
言い訳は通らんだろ。
それにもしそれが「自衛行為だから仕方ない」と認められるの
なら、お前さんだってそいつの家の前を通っただけでいきなり
金属バットで殴り殺されるかもしれんぞ?

そういう時は警察を呼ぶものだ。

ただし、自分がいつも大音量で音楽かけてて近所の評判が異様に悪い
とか、町内会の付き合いに参加しないのでご近所の評判が宜しくない
とか、自分ちの息子がよく警察のご厄介になっているので警察の心象が
よくないとか、親兄弟に共産党関係者がいるから警察のブラックリストに
載ってる、とかだと警察呼んでも無視されたり「お宅の方が悪い」と
言われて無視されるばかりかこっちが悪いという事にされる事もある。

国際社会も同じ。
819名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:07:35 ID:???
威嚇や示威行為ってのはどう判断すんだ。
実際、電波傍受とかしてても外からはわからんから
無害航行権適用だろ。
820名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:18:29 ID:IAWHNGH9
初心者向けの、日中戦争の概要がわかる、おすすめの本はありますか?
とりあえず「日中戦争 帝国陸海軍全作戦」(著・千葉仁志)を購入しようかと思ったんですが
他にいいのがあったら参考までに教えてもらいたいなーと思いました。
821名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:24:45 ID:???
>>811
以前、韓国の練習艦隊が近道をするために台湾に近づきすぎて
台湾側が警戒態勢をとったことがある。

他国の軍艦が領海に入っていたとしても、明らかに着上陸などの
軍事行動を起こしていなければ戦闘になることは少ない。
日本でも以前、ソ連艦が領海内で停泊しているのを発見し
海上保安庁の巡視船がしつこく追い回したことがある。
逆に、日本の海保は韓国が不法占拠している竹島の(韓国側の主張する)
領海・領空内に巡視船や航空機を頻繁に侵入させているが
戦闘になったことは一、二回程度だ。
822名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:27:21 ID:QFhjgKjj
中国船はしょっちゅうだよね
823名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:27:55 ID:0lKzBUst
今TBS見てたら函館空港全日空機ハイジャック事件を再現映像でやってたんですが、
突入したSAT隊員の持ってたブツがアーマライトM16っぽいものでした
この当時のSATはMP5A5以外にもそういうものを使ってたんでしょうか?もしそうなら、狭い機内でアサルトライフルはどうかと思うのですが
824名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:40:01 ID:???
>>823
当時「警察の特殊部隊(SATという呼び方はあまり一般的ではなかった)がM-16持ってた」
という話や証言はいくつかあった。
試験的に導入してた可能性はあるかもしれないが確たる証拠はない。

実際問題として短縮形であってもアサルトライフルは警察用途には向かないが、
だからと言ってまったく使わないという事でもなく、警視庁がいつの日か詳細に
情報公開してくれない限り真相は解るまい。
825名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:43:22 ID:???
>>824
なるほどー。やっぱり特殊部隊だけあってクローズドな情報は想像で補完するしか無いみたいですね
ありがとうございました
826名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:46:42 ID:???
>逆に、日本の海保は韓国が不法占拠している竹島の(韓国側の主張する)
>領海・領空内に巡視船や航空機を頻繁に侵入させているが
>戦闘になったことは一、二回程度だ。

海保と韓国軍が戦闘したって、妄想全開だな
827名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:48:30 ID:???
韓国軍じゃなくて大統領から支援を受けた義勇兵部隊が
海保の巡視船を砲撃したことはあったけどね。
828名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:55:55 ID:m8FjIoHL
ロシアのBMD−3はロケットとパラシュートを組み合わせることによって中に兵員を乗せたまま
降下可能、とありますが、実際はどのようにして投下するのでしょうか?

車体にロケットとパラシュートをくくりつけて放り出すのか、それともパレットに
車体と降下装置を別々に取り付けているのでしょうか
829名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:59:20 ID:???
>>820
やっぱ三野だろうな
批判はいろいろあるが、実によく整理されとる
これを元に、他の本で批判的に検証していくのがベストだ
中松とか、三野を踏まえてないとわからんと思う
830名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:03:47 ID:???
おっと、書名はズバリ、「わかりやすい日中戦争」だよ
831名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:11:05 ID:???
>>829
なんでこの人って日大の生産工なんだろう?
832名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:12:18 ID:???
>>828
ロシア(ソビエト)の車両空中投下システムは、数個のパラシュートから下がった
ライン(要するに、吊り紐)にロケットアシストパックが付いていて、そこから
車両の載ったパレットが吊り下がっている。
降下速度を殺すアシストロケットはパレットではなく、パラシュートとパレットの
間についている(ので、ロケットノズルは真下に噴射しないように斜め下を向けて
ある)。

こんな感じ
(>−ロ−<|
横にした図ね。
833名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:12:43 ID:/NMwlTZn
>>816>>818>>821
どうもありがとうございました。
834名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:13:16 ID:QFhjgKjj
>>828
パレットにでっかいパラシュート付けて投下して、着地寸前にロケットブースターで減速するはず。
835追伸:2007/07/05(木) 20:17:46 ID:???
ロシア(ソビエト)の空挺車両(BMDシリーズ)はパレットに乗せなくても
直接車体を吊り下げる方式での空挺投下も出来る。

この場合はサスペンションを最大限に縮めて固定し、着地時の破損を
防ぐ構造になってる。
836名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:20:17 ID:???
>>831
そっちが本職で、趣味が高じてこっちに飛び込んできたんだもの
で、本職の方法論を乱暴に史実?に当て嵌めて「紫電改最強」とかいいだして
軍ヲタに笑われたりする
837名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:41:45 ID:???
>>832,834-835
ありがとうございます
838名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:44:48 ID:???
>>820
支那事変スレ見ると良いよ。中佐が参考文献とかよく挙げるし。
回答しないで文を垂れ流す人人だから、過去ログ見るほうを勧めるが。
839名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:56:58 ID:yFwZxX2f
震電って何で人気があるの?たいした活躍もしてないし、ルックス的にもどうかなと思うんだけど。

やっぱりルックス?
840名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:57:37 ID:???
>>839
曖昧な質問はお控えください。
多分チハ萌えと一緒です。
841名無し三等兵:2007/07/05(木) 21:03:28 ID:???
震電って本当にジェット化できんの?
プロペラのエンジンのところにジェットのエンジンに置き換えて
なんてムチャな気がするけど
842名無し三等兵:2007/07/05(木) 21:11:46 ID:???
>>841
ttp://military.sakura.ne.jp/aircraft/1_f-84.htm

一応こういう例も存在する 出来なくは無いという話
843名無し三等兵 :2007/07/05(木) 21:14:55 ID:???
>>841
質問ならIDを。

震電のジェット化は不可能でないし、無茶でもない。
細かい構造を抜きにしても、推力線が地面と平行なのでジェット化の条件の一つはちゃんとクリアしている。
844名無し三等兵:2007/07/05(木) 21:16:27 ID:2IFsvzjj
http://www.amazon.co.uk/Gemini-Supermarine-Spitfire-Canadian-Squadron/dp/B000NJIHXU/ref=sr_1_15/026-1315996-4651646?ie=UTF8&s=kids&qid=1183631279&sr=1-15

英語に弱くてよく読めないのですが、このスピットファイアはどのエンジンをつけた何型でしょうか?
845名無し三等兵:2007/07/05(木) 21:17:26 ID:???
ワイバーンだって機首の液冷エンジンをターボプロップに大改造。
排気関係のためコックピットを高く。
846名無し三等兵 :2007/07/05(木) 21:27:39 ID:???
>>845
元がレシプロだから。それにジェットじゃなくてターボプロップだから。

排気で推進するジェットエンジンと震電の構造は妙に相性が良い。吸気口は脇に設ければ。

ただ当時の技術力で作ったエンジンの燃焼効率を考えると、あの機体にそれだけの燃料が入るのは疑問だが…
847名無し三等兵:2007/07/05(木) 21:38:15 ID:???
>>841
よくわかってないのがいろいろいってるが、震電をジェット化するなら一日から改設計しないと無理
とくに胴体横のエンジン冷却口をインテークに流用すると、インレットストールを起こすのは
間違いなく、離陸できるかどうかすら怪しい
848名無し三等兵 :2007/07/05(木) 21:43:14 ID:???
>>847
>>846は吸気口は脇に設ければって言っているから再設計前提じゃないか?

そもそも質問はジェット化できるかということであって。
震電はジェット化しようとすれば、できる機体だといえると思う。
849名無し三等兵:2007/07/05(木) 21:44:40 ID:???
>>848
他の返答も出来るか出来ないかという質問に答えてるだけダシナ

847の早とちりでしょ
850名無し三等兵 :2007/07/05(木) 21:44:56 ID:???
つーか、そろそろ創作スレの域。

次の質問をどうぞ。
851名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/07/05(木) 21:45:00 ID:???
>>720
いわゆる小銃擲弾と同じようにガリルやM16の銃身にアダプターをつけて
撃ち出してるみたいです。
ttp://www.thewe.cc/thewei/images2/aljazeerah_inf_2004_images/isrel13.jpe

で、実はこの「ゴム弾」がやばい代物で、ゴムコーティングした金属弾なんですね。
それを水平撃ちするもんだから、死者や重傷者が出まくってるという……。
ttp://www.mindfully.org/Health/2002/Rubber-Bullets-Israeli-Arab25may02.htm
852名無し三等兵:2007/07/05(木) 21:49:34 ID:IAWHNGH9
>>829
ありがとうございます。目を通してみたいと思います。
>>838
ありがとうデス。実は支那事変スレはpart.1〜3 ぐらいはロムってました。
話の深さに驚愕して、暫く近代史の通史を勉強してから
日中戦争に入ろう!と思い、いま一歩深く(?)足を踏み入れるところであります。

回答ありがとうございました。
853名無し三等兵:2007/07/05(木) 21:57:12 ID:???
>>844
スピットファイアMK IX(マーク9)の低高度(LF)型
エンジンはマーリン66
854名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:05:40 ID:2IFsvzjj
>>853
ありがとうございました。
855名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:09:08 ID:BaOsuI6q
タイの軽空母チャクリ・ナルエベトはどのような経緯で建造されたのでしょう。
軽空母が必要な国には見えないのですが・・・
856名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:18:30 ID:???
>>855
あれは、王族用のヨットで、非常時に国民を
救うために建造されました。
857名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:22:26 ID:BaOsuI6q
>>856
・・・当時は金有ったんですねぇ。
858名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:23:23 ID:???
>>855
カムラン湾からのソ連海軍の撤退、
同じくフィリピンからの米軍の撤退によって生じた軍事的空白の補完。

あの辺は海上権益が複雑なんで、ああいうインパクトのある艦は不必要とも言い切れない。
後、タイの海洋戦略正面はマレー半島に分断されてて、
海軍根拠地の有るタイ湾とアンダマン海の間での相互支援がかなり困難。
なので、ああいった艦も(ちゃんと使えば)それなりに役に立つ。
859名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:24:06 ID:IoRdPsZM
対爆スーツみたいに無茶苦茶頑丈なスーツ着て突入すれば
立て篭もり事件ってすぐに解決できると思うのですがどうでしょうか?
860名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:25:35 ID:???
>>859
そんなスーツを来て敏捷に突入できるとは思えないし、敏捷な突入が不必要な相手だったら
そもそもそんな立てこもり事件の解決なんて難しくない。
861名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:25:56 ID:???
>>859
一人で、フォートノックスに立てこもってるアメリカ陸軍1個大隊に
けんかを売ってきてください。
862名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:27:29 ID:???
>>859
その立てこもり犯が人質を取っていたり爆弾を持っていて、重たいスーツでのたのた侵入しようとしてる隙に殺そうとしたりスイッチを入れたらどうする?
863名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:32:09 ID:???
>>859
そもそも突入した時点で結果はどうあれ事件は解決
突入しないのは政治的判断から
864名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:32:44 ID:???
>>859
素直に戦車とか歩兵戦闘車を使いましょう
865名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:32:52 ID:IoRdPsZM
>>860
愛知や新宿の事件のように人質がいない状態(愛知は前半いたけど)なら素早い突入は必要ないと思うですが・・・
それこそのっそのっそ歩きながら「銃を捨てろ〜」と迫り来るような感じで

>>861
すみませんライフル弾は無理ですorz

>>862
人質がいる場合は無理ですね
爆弾・・・・・も無理ですね。ただレベルによるとは思いますが(手榴弾レベルなら大丈夫?
限定的ですが爆弾も人質もいない状態で・・・

派生行きます
866名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:35:55 ID:???
>>858
> 後、タイの海洋戦略正面はマレー半島に分断されてて、
> 海軍根拠地の有るタイ湾とアンダマン海の間での相互支援がかなり困難。
> なので、ああいった艦も(ちゃんと使えば)それなりに役に立つ。

その辺は北朝鮮に状況が近いかもしれませんね。
どうもありがとうございます。
867名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:37:19 ID:piBztCBF
>>865
素早い突入が必要なのは、犯人に対応(人質への危害だけでなく、自殺や証拠隠滅も)させないため
その必要がないなら、そもそも突入の必要がない

犯人確保後の検索でトラップを警戒して防爆服着るってなら、理解できるが・・・
868名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:49:41 ID:ZdPbwHyF
質問させてください。
1 G36とSIG550は折り畳み式銃床しか見たことが無いのですが、固定銃床のものは無いのでしょうか?

2 この二つが全て折り畳み銃床だけだとしたら、G36とSIG550はなぜ折りたたみ式だけなのでしょうか?
  固定型が不必要な理由は?
  
  89式小銃は折りたたみ式だけでなく固定型もあるのは、空挺や装甲車化部隊はコンパクトな折り畳み型、
  それ以外は強度面で優れている固定型にしたと聞着ました。日本とドイツ・スイスの小銃に対する
  考え方の違いだと思うのですが想像が付きませんでした。
869名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:51:54 ID:lXypSTey
登舷礼なのですが、
戦艦とか空母とか、乗組員が千人も二千人もいる艦船でも、航海に必要な最低限の人以外は全員参加が基本なのでしょうか。
全員整列して元の勤務場所に戻るだけでも凄い時間がかかりそうですが…
870名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:53:43 ID:PBPE51L4
アメリカが原爆投下を予告するビラを撒いたり放送をしたという話を聞いたのですが、本当でしょうか?
871名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:57:57 ID:uPudhQoM
軍事関連の質問?とは思いますが、詳しい方教えてください。
戦国から江戸時代にかけての城、まあ例えば大坂城(羽柴大坂城は詳細不明なので
徳川大坂城にします)に現在の陸上自衛隊が力攻めをするとします。
現代兵器はアサルトライフル+銃剣くらいのみであとはすべて当時の兵器を
使うとして、現在の戦略や戦術だけで落城させることはできるのでしょうか?
872名無し三等兵:2007/07/05(木) 22:59:45 ID:???
>現在の陸上自衛隊が力攻めをするとします

全員でやればいけるんじゃね?
873名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:00:21 ID:piBztCBF
>>870
伝単なら撒きまくってるが
「原爆落とすよ〜」ってビラ撒いても、当時の一般人は原爆なんか知らない
そもそも、いつどこに落とすかは、その時になるまで米軍にも分からない(複数の目標候補から、当日の気象条件で選定するため)
874名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:01:44 ID:???
>>871
可能。陸上自衛隊14万人をすべて投入し、消費弾薬の制限がなければ
小銃火力だけで潰せます。
875名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:02:03 ID:piBztCBF
>>871
31/2や無線機も無し?
力攻めどころか、組織維持もできないと思うよ
876名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:03:59 ID:???
>>871
ようするに>>3をよく読めってことな。
877名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:04:29 ID:???
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
878名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:05:04 ID:CtT9nxnO
アメリカの士官学校は議員のコネというか紹介が無い
と入れないと聞いたんですが、なぜこのような制度をとってるんですか?
879名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:05:18 ID:uPudhQoM
>>875
現代機器は小銃のみです。
ということは陸上自衛隊の人達は伝書鳩やのろしのあげかたも
特に訓練されてないってことでしょうか?
880名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:05:39 ID:???
寝る
881名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:06:46 ID:???
882名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:07:37 ID:DAOz4nBc
中国の台湾海峡へのミサイル演習恫喝に対して何もしないクリントンに対し
共和党が強く空母派遣を求めて米空母が向かいましたが、
民主党の台湾有事へのスタンスは本当に共和党と変わらないのでしょうか?
民主党政権で中国の台湾併合を認める可能性はありますか?
883名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:08:11 ID:???
>>871
無理じゃない?まぁ大将を遠距離から片っ端から狙撃すればいいトコまでいくかも
884名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:08:18 ID:???
>>879
緑に聞け
885名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:08:31 ID:???
>>882
板違い
政治板で聞け
886名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:09:29 ID:hhgO7t5h
>>868
G36はすべて折りたたみ銃床です。G36はドイツ陸軍がG11、G41を冷戦の終了、予算不足などの問題で
キャンセルした結果、旧式のG3しか残らず、それを早急に安く、応用が利き、しかも信頼性がある突撃銃で
置き換える必要が生じたために作成されました。このため、モデルを最小限にとどめ、余分な事をいっさい
省いて作られたのがワンモデルしかない主な原因でしょう。同時に、突撃銃に要求される性能をとことん絞り込めば、
固定銃床は必要ないという割り切りの表れとも取れます。

SIG-550(551, 552も)も折りたたみ銃床のみです。これはG36と違って高価な替わりに信頼性が高い、という
性質の銃です。強度面を十分確保した上で折りたため銃床としているものでしょう。

もっとも、G36も特に折りたたみゆえに問題が起きたという話はありません。結局、基礎レベルが違うので、
折りたたみ銃床で十分強度を発揮し、確実に射撃できる銃を作れる国と、そうでない国、ということに
なるような気がします。
887名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:09:32 ID:???
>>882
民主党に聞け
888名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:11:28 ID:uPudhQoM
>>883

そうですか…
やはり生身の人間ですので、力攻めとなるとあの深さの空堀をよじのぼったりして
いるうちに岩や矢で撃たれて討ち死にすることは当時と変わらないものですね。

889名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:12:53 ID:???
さて、つまんないから俺も寝る
890名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:15:05 ID:piBztCBF
>>879

> ということは陸上自衛隊の人達は伝書鳩やのろしのあげかたも
> 特に訓練されてないってことでしょうか?

せいぜい手信号くらいだねぇ
891名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:16:35 ID:???
>>871 可能。下手をすると小銃中隊1個で落ちると思う。なぜならば当時の火縄銃と比較すると
射程が著しく伸びており、威力も大きく、精度も高いから。
 問題があるとすれば城をとったあとの補給だと思う。

そして、戦国時代末期に自衛隊が出現したらってのは戦国自衛隊とかで描かれているので
参考になると思います。漫画とか映画とか小説とかあります。古いやつと新しい奴があるので
お好きなのをどうぞ。
892名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:18:19 ID:???
>>878
州の代表である議員が候補者の人柄や成績、健康状態を吟味して国の軍隊である合衆国軍の士官候補を選出し推薦するという形を取っているから。
アメリカ合衆国は名前どおり「州の連合」であるということを理解すればわかると思う。
893名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:19:22 ID:???
>>882 民主党政権でも本格的な武力行使に踏み切る直前まで行ったことはある。
かつ、クリントン政権はトマホーク乱れ撃ちを好んで行っている。例えばアフガニスタンに
テロリストのキャンプがある→よし、トマホークだ。スーダンに化学兵器工場を発見!!→よしトマホーク(ry。

で、東アジアでは1996年だったかの北朝鮮の核危機で空母が来て攻撃直前まで行った。
台湾有事でも動く可能性は非常に大きい。
894名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:20:58 ID:???
>>878 でもアメリカには軍事大学とか一般大学にROTCという予備士官育成団があったりするので
海軍兵学校や陸軍や空軍の士官学校に行っていなくても士官になれる機会はあったりします。
895名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:21:50 ID:uPudhQoM
>>890
>>891

ありがとうございます。
武器弾薬がとぼしいときの戦い方として昔ながらの訓練も
やっているのかな、と思いましたが、そうではないんですね。
現在の戦略や戦術の中で当時にも応用可でかつ、当時にはないものが
あるのかな、とおもって質問した動機もありました。
まあ、現在に篭城戦は起こり得ないでしょうが、要塞を攻め
おとすことはある?かな。
歩兵で力攻めなんてことはないでしょうが。
896名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:22:03 ID:???
>>878
議員の方も票が欲しいからコネが無くても比較的容易に推薦状を出してくれるそうだ。
ただし推薦の人数は限られてるから「もう推薦はできない」という事も結構あったり。
897名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:22:46 ID:piBztCBF
>>891
> >>871 可能。下手をすると小銃中隊1個で落ちると思う。なぜならば当時の火縄銃と比較すると
> 射程が著しく伸びており、威力も大きく、精度も高いから。

一度、大阪城をみてこい
898名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:27:09 ID:???
>>897 江戸城の田安門みたいのでしょう? 力攻めといっても一度に曲輪を攻めるのには
どうせ1個中隊だけだと思うし、逆に言うとそれ以上は投じることができない。

899名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:28:30 ID:piBztCBF
>>895
昔ながらの訓練(銃剣で藁人形ブッ刺したり)もやってるよ
ただ、それ式の戦い方じゃ、当時の戦術に対する優位点がない
生まれ育って、そればっか訓練してきた武士には質的に勝てない
戦術的な原則ってのは、当時の兵法も今の運用もほぼ同じ
それぞれの時代にあったハードウェアに最適化されてるぶん、今の戦術を当時に無理矢理持ち込んだ方が不利
900名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:33:37 ID:???
>>871 残念なことに機関銃の有無で戦いの帰趨は戦う前から定まっています。

自衛隊に自動小銃という名の驚異的な連発銃がある限り、そしてその性能を大阪城に篭る勢力が
正しく看破し対応策を講じ、全員に徹底させられない限り、大阪方は敗北します。
901名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:34:24 ID:piBztCBF
>>898
で、迫や特科の支援も無し、無線による隣接部隊との連携も無しの状況で

多重の火点が指向されている複数の曲輪を、小火器の優位だけで攻略できると思う?
ってか、曲輪までたどり着けると思う?

そもそも、小銃中隊全員が小銃手だとして、携行弾数と当時の籠城人数、どっちが多い?
902名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:35:28 ID:???
>>895
そもそも、あなたの前提が変。
891さんも言ってるけど現在の小銃と火縄銃では射程も連射速度も
命中精度も比べ物にならないくらい性能が向上している。
銃剣突撃のみでなく小銃を無尽蔵に撃てるんだったら、それこそ、
小銃によりアウトレンジで終始攻撃が可能。
カラ掘りとかに突撃せずとも、大手門自体を小銃火力で制圧して
場内に突入できる。
903名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:36:14 ID:piBztCBF
>>900
機関銃は無いらしい

小銃を機関銃的に使うには弾薬所要が膨大なものとなるが、兵站線を維持する車両も無いらしい・・・
904名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:38:12 ID:???
キューベルワーゲンでネーベルヴェルファーを牽引して駆け回る、という
シチュエーションはアリ、でしょうか?
905名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:39:01 ID:uPudhQoM
>>902
大手門内の枡形で火縄銃や矢の洗礼を受ける事になると思いますよ。
簡単に入れないようにするのが枡形ですから。
906名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:39:17 ID:???
>>901
だから、火縄銃の射程外から、小銃の集中射撃で
1つづつ曲輪を潰していくんだろ?
1個中隊というのは少なすぎだが、陸上自衛隊14万を投入すれば
大阪冬の陣のときの城方でも潰せると思うが。
907名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:39:25 ID:piBztCBF
>>902

> 銃剣突撃のみでなく小銃を無尽蔵に撃てるんだったら、それこそ、
> 小銃によりアウトレンジで終始攻撃が可能。

だから
無線も車両も無しに、その兵站や指揮系統をどうやって維持するの?

平時に忠臣蔵みたく奇襲討ち入りってならともかく、臨戦態勢の城塞相手なら包囲する事もできねぇよ
食うもんだって無いし
908名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:40:51 ID:???
>>901 まず自衛隊の部隊は1個中隊のみです。隣接部隊ってのは設定では不明ですね。

どっかに集まって砂で模型を作り練習するなり、城を攻めている側に
どっかの城を貸してもらって心行くまで連携訓練をすれば大丈夫です。

自動小銃で銃眼を制圧して進めば大丈夫です。。

補給や弾の携行数については力攻めとありますから、きっと事前に沢山持ち込んでるんじゃないでしょうか。
909名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:41:36 ID:???
>>694
ありがとうございました。38cmロケットと同じ扱いだったとは・・・
910名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:41:43 ID:piBztCBF
>>906

> だから、火縄銃の射程外から、小銃の集中射撃で
> 1つづつ曲輪を潰していくんだろ?

くどいようだが、一度現物を見てこい
火縄銃の射程外は、外からは視程外だ・・・そもそも、それが曲輪

> 1個中隊というのは少なすぎだが、陸上自衛隊14万を投入すれば
> 大阪冬の陣のときの城方でも潰せると思うが。

で、14万人をどうやって食わせるの?
911名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:42:02 ID:???
このスレでやるこっちゃねえ。
912名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:42:57 ID:???
>>904
23馬力しか馬力がないエンジンでそれは無謀としかいえないような。
913名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:43:32 ID:uPudhQoM
http://www4.airnet.ne.jp/kmimu/castle/kinki/osaka_ld5.html
これだけの門を小銃で破壊できるんでしょうかね?
914名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:44:01 ID:???
>>907 曲輪の面積と入り口からみて一度に中隊以上を投じるのは無理だと思います。
だから中隊が小隊を入れ替えて前進する形で進み、ある程度進んだら中隊ごとに
入れ替えて進んでいけば大丈夫。

でも、たぶんどっかの時点で城方がとても敵わないと気付いて崩壊する可能性が結構ある。
915名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:44:05 ID:piBztCBF
おまいら、派生行くぞ!
916名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:45:22 ID:???
もっと条件細かく指定しろよ
917名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:49:53 ID:???
>>912
すいません。重量を勘違いしていました(600Kgもあるとわ)
牽けるのはやはり迫撃砲くらいまでか。うーむ。
918名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:50:23 ID:uPudhQoM
現代兵器は自動小銃と銃剣のみ。当時の兵器はなんでも使用可です。
弾薬も無制限とします。ただし期間は1年以内です。
食料は付近から調達できるとします。
陸上自衛隊14万人で力攻め。大坂方は10万人程度としましょう。

919名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:53:02 ID:???
>>918
派生議論スレ23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182870827/

こちらにてお待ちしております。どうぞお越しくだされ。
920名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:54:41 ID:???
>>918
すまんが、ここは質問スレであってシミュレーションスレじゃないので、
派生議論スレへ行ってくれ。
921名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:57:21 ID:???
>>895
ここまでのスレの流れを見て、あいまいで非現実的な内容の質問ではどうとでも回答できて混乱するだけだということが理解できただろう。
次に質問するときはもう少し考えてほしい。

それと要塞戦についてだが、迂回できるようなら適当に戦力を貼り付けて孤立させた上で後は無視。
わざわざ引きこもって貴重な戦力を無駄にしてくれるんだから、攻める側にとってこれほどありがたいことはない。
どうしても攻めなければならない目標なら爆撃や砲撃などあらゆる手段を用いて徹底的に叩いた上で、最後に歩兵が入って占領。
要塞は都市よりも小さいし、民間人を巻き込む危険性が小さいから心置きなく叩きまくることができる。
そういうわけで、現代では城のような堅固な要塞は役に立たない。
戦場が広く複雑になる市街戦ならまた別だが。


922名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:59:05 ID:???
>>918
そんな非現実的な仮定を持ち込んだシミュレーションには何の意味もないのでやるだけ無駄。
923名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:00:00 ID:???
いつもの人だよ。

いちいち相手してるのも、またいつもの人達だよ。
924名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:01:11 ID:???
また自演タイムですか
925名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:03:56 ID:pJCxCShx
緒兵科連合スレとかある?
いかにして効率よく連携するかみたいな
926名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:05:52 ID:???
いま、>>923がいいことを言った。
927名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:07:24 ID:???
有名なコテハンがコードギアスを語ってる
スレがあったのですが思い出せません
誰か教えてください。
928名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:07:48 ID:4pebjg6C
>>925
陸戦部隊の編成・編制・編組について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1159261012/

が近い。
929名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:10:06 ID:6xGvVc2Q
>>928
情報ありがと
930名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:10:43 ID:RxjxVymY
先ほど、フジテレビの「ニュースJAPAN」で
沖縄の航空自衛隊のスクランブル取材をやっていたのですが、
ファントムに積んであるミサイルの部分の映像に「ぼかし処理」がしてありました。

施設内のスクランブル情報に関する掲示等を隠すのは分かるのですが、
今さらミサイルを隠す必要は、どんなことが考えられるでしょうか?
・ミサイルを積んでることを隠す
・どんなミサイルを搭載してるかを分からないようにする
931名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:12:01 ID:1jsilmV0
領空侵犯機の強制着陸ってどうやって従わせるんですか?
ミサイルロックして脅すんでしょうか?
932名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:18:33 ID:???
>>931
国際緊急波でよびかけれ、誘導しておろします。
933名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:18:34 ID:???
>>930 こういうことも考えられます。

TV局が映像に説得力を持たせるためにぼかす。
自衛隊の広報が取材の条件として出してきた条件だから呑んだ。
実はミサイルを搭載していなかった、或いは実弾か練習弾かを隠したかった。
934名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:18:41 ID:4pebjg6C
>>930
あと弾頭のシーカーなど、ミサイル自体の詳細を隠すという点もありますね。

>>931
バルカン砲による警告射撃とか、機の近く飛んだりとか。
それで米軍機を着陸させようとした中国軍機が一機落ちたことがありましたが、まあ。
935名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:19:46 ID:1jsilmV0
>>932
呼びかけだけでホイホイ降りてくれないんじゃないですか?
936名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:22:30 ID:???
>>935
無視して帰って行く場合がほとんどだね。
937名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:24:02 ID:???
毎回おりてたらえらい数の機体が、東西行き来してるな。
938名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:24:32 ID:???
>>935
通常はまず通信なりメッセージボードを見せるなどして退去勧告を行う。
それでも従わない場合に威嚇射撃などの示威行動を行ったうえで強制着陸の指示なり、命令に基づく攻撃などを行う。
相手が明白に敵対的な意思を見せているのでもない限りいきなり実力行使には出ない。
もっともその手順は国やその時の政治的・軍事的状況によっても異なるので一概には言えない。
939名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:24:55 ID:???
てか領空侵犯されそうだからスクランブルする訳だが、
実際に領空侵犯までやる機は少ないのでは
940930:2007/07/06(金) 00:27:12 ID:???
みなさんありがとうございました。
いろんな事情が考えられるということですね。
941名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:30:21 ID:???
>>939
やらないと思っているとやられたときが大変。
那覇基地上空をベアに通過されたとき、マスコミも含めて大騒ぎになり、
航空自衛隊の領空侵犯対処要領が改正されるもとになった。
942名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:34:22 ID:3nKuVNjn
ベトナム戦争中に将校が自軍の兵士に殺されるって話がありますけど、この犯人ってきっちり処罰されてるの?
まさか不祥事もみ消しとか?
943名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:34:39 ID:???
>那覇基地上空をベアに通過されたとき、
いつの話だ。聞いたことないぞ。
944名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:36:08 ID:???
アレって那覇基地上空だっけか
945941:2007/07/06(金) 00:37:18 ID:???
補足すれば、このとき問題になったのは、
「まさか、もろに領空侵犯するとは思っていなかったからぎりぎりまで警告射撃しなかった」航空自衛隊と、
「ここは日本の領空だから日本の主権は尊重するが、歯がゆい思いが抑えられない」沖縄の米空軍の”温度差”。
946名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:38:31 ID:nCNIJGnh
>>941
沖縄領空を通過したが、さすがに基地上空は抜けてない
ちゅうか、そんなコースだったら、米軍が撃ってたと思うぞ
947名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:40:09 ID:???
気が付くと函館空港にちゃっかり着陸してたMIG25ってのもあったな。
948名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:40:17 ID:???
>>942
捕まればね。

大概はマジメな捜査もされないまま「ヴェトコンのテロ」や「事故」で処理された。

戦闘中に殺された場合、誰も見てないなら単に「戦死」でおしまい。
目撃者がいてその人が憲兵に告発すればあとは裁判となる。

大概の場合殺されるような人は部下全員から恨みかってるのが普通だったので、
告発する人なんかまずいなかったわけだが。
あと「厄介事は御免だな。俺の評価も下がるし」と上司がもみ消してしまう事も
多かった。
949名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:41:42 ID:1jsilmV0
ほっとけば普通は帰るだろうし追っ払うのは難しくないと思いますが
古今東西スクランブル機の指示で着陸した事例はないってことですね。
950名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:42:51 ID:nCNIJGnh
>>949
米軍機が中国機に強制着陸させられたよ
951名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:44:05 ID:???
>>949
中国空軍機のインターセプトで海南島に降ろされた米海軍EP−3Cの例がある。
952名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:48:08 ID:???
あと、広い捉え方をすれば、
ソ連空軍機に強制着陸させられた大韓航空B707の例もある。
953名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:49:46 ID:???
EP-3Cっておろされたと言うより
ぶつかって降りざるを得なかっただけじゃないか?
954名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:50:38 ID:???
赤の広場に勝手におりたセスナもあったな。
955名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:52:53 ID:???
着陸っていうか不時着じゃないか?>大韓航空
956名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:54:53 ID:???
みなさま
長くなるようでしたら派生の方がよろしいのでわ
957名無し三等兵:2007/07/06(金) 00:57:03 ID:???
>>954
「ありゃ西側最強の空軍機だ、だってセスナ1機でソ連国土防空軍幹部の首をいくつ落としたやら」

・・・ってアネクドートもあったね。
958名無し三等兵:2007/07/06(金) 01:02:46 ID:???
強制着陸でぐぐってみた

>大韓航空機のソ連強制着陸は過去にもあった。昭和53年4/21未明、
>パリ発ソウル行きの大韓航空機902便のボーイング707型ジャンボ機
>(113人乗り、うち50人日本人)が北極圏でソ連軍機によって銃撃され、
>ムルマンスクの湖面に不時着させられるという事件である。
ttp://www.geocities.jp/showahistory/history06/58b.html
959名無し三等兵:2007/07/06(金) 01:04:31 ID:1jsilmV0
EP-3Cの件ググってきました。接触がきっかけなのは残念ですね。
難しいでしょうけど落ちない程度にダメージを与えて
緊急着陸をさせるのは上手いやり方ですね。
960名無し三等兵:2007/07/06(金) 01:16:44 ID:???
リビア航空機撃墜事件
>F-4ファントムII戦闘機のパイロットはリビア航空機を侵入機と思い強制着陸させようとして国際的慣習で合図を送ったが、
>損傷を負ったリビア航空機は砂漠へ緊急着陸しようとしたが途中で機体が炎上し
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
961名無し三等兵:2007/07/06(金) 01:24:39 ID:???
>>959

>難しいでしょうけど落ちない程度にダメージを与えて
>緊急着陸をさせるのは上手いやり方ですね。

接触した戦闘機の方は確か墜落してる訳だが?

欲する答えに合わせて脳内変換ばかりしてるから、そういうポン酔な事ばかり言う様になる。
962名無し三等兵:2007/07/06(金) 01:32:06 ID:1jsilmV0
>>960
酷い話ですね。

>>961
1行目と2,3行目は別件と捉えてください。
963名無し三等兵:2007/07/06(金) 01:38:42 ID:???
>>957
19歳で立派な戦果を上げてるのに俺は何をやってるんだろうな・・・
964名無し三等兵:2007/07/06(金) 01:44:59 ID:L2Bb7BC2
米軍の空母艦隊が、沖縄の基地から中東などに出港したり
してますが、日米安保上問題ないのですか?
965名無し三等兵:2007/07/06(金) 01:50:35 ID:???
>>964
反対に聞きますがどんな問題が有るとお思いで
966名無し三等兵:2007/07/06(金) 01:53:54 ID:???
>>964
米海軍の戦闘艦艇が事実上の母港としてるのは横須賀のみだと思う
967名無し三等兵:2007/07/06(金) 01:56:12 ID:L2Bb7BC2
>>965>>966
沖縄と言うか、日本から出港すると、その間は日本を守れなくなりませんか?
そもそも他国への戦争などに、日本が間接的に支援するようなものでは。
968名無し三等兵:2007/07/06(金) 02:00:08 ID:???
>>967
別に米海軍は日本を守る為だけに日本に駐留してるわけじゃないし。

仮に冷戦時代みたいに、ちょっとでも力の空白が生じると問題が起こるなら
そうならないようにするだろう。

つまりは別に日本に常時機動部隊が張り付いてなくてもいい状況だって判断してる
だけの話だろ。
969名無し三等兵:2007/07/06(金) 02:03:06 ID:???
>>967
1行目:自衛隊は何のために存在してると思ってるのか
2行目:>>1-3
970名無し三等兵:2007/07/06(金) 02:04:02 ID:L2Bb7BC2
>>968
そうですか。どうもありがとう。
971名無し三等兵:2007/07/06(金) 02:05:58 ID:???
>>958
ジャンボ機って、普通B747を指す愛称じゃないん?
972名無し三等兵:2007/07/06(金) 02:07:29 ID:???
>>964
米艦艇が寄港し、食料、飲料水などの物資や燃料を補給する事や修理を受ける事が可能だと取り決めてはいますが、
海外へ行ってはいけない云々は決めてませんし。
つまり米艦艇がどこに行こうが自由。
973名無し三等兵:2007/07/06(金) 02:08:36 ID:???
>>971
バイパーのセスナ
ヤマハのカブ
松下のウォークマン
974名無し三等兵:2007/07/06(金) 02:24:32 ID:???
>>967
第7艦隊の担当範囲はハワイより西、喜望峰より東なので、
中東に行っても問題ありません。
それにその範囲内に2〜3グループの空母部隊が所属してるので
1グループが中東に行っても他の部隊がたいてい日本の近くにい
ますけど?
ひょっとして第7艦隊って空母が1隻しかいないと思ってるの?
975名無し三等兵:2007/07/06(金) 02:30:56 ID:???
中東に行けば第五艦隊
976名無し三等兵:2007/07/06(金) 02:34:15 ID:HDuCVntI
f-14トムキャットで、機首の横に107と書いてあるのはジョリーロジャースでしょうか?
尾翼には髑髏がついてます
977名無し三等兵:2007/07/06(金) 03:00:21 ID:???
>>976
これならばその通りです。
homepage3.nifty.com/landmarkfactory/img359.jpg
978名無し三等兵:2007/07/06(金) 03:11:13 ID:???
>>977
ありがとうございます、それです。
979名無し三等兵:2007/07/06(金) 04:37:03 ID:HDuCVntI
もうひとつ質問です。
カタパルトとアレストワイヤーを地上で利用すれば、より短い滑走路でも航空機の発着が出来て
軍の飛行場を狭い所でも作れたり便利だと思ったんですけど、あまりメリットは無いんですかね
980名無し三等兵:2007/07/06(金) 04:37:56 ID:ZPN5Nug2
軍隊ではランニングは鍛錬としてよく行われてますが、
ランニングのタイムが良ければ、実際の作戦時なんかに必要な体力が比例して有るって訳ではないですよね?
求められる一定以上の基準を満たせば兵士としてはOKですか?
981名無し三等兵:2007/07/06(金) 04:43:23 ID:???
>979
アレスティングフックを装備するコストだってタダじゃないんですよ。

陸上でしか運用しない航空機の着陸脚を無駄に頑丈にせよ、と仰る?

構造強化は重量増を招き結果的に航空機のペイロード減少につながります。
長い滑走路を作れば済むのになんでそんなに陸上機のアドバンテージを好き好んで失いたがるんですか?
982名無し三等兵:2007/07/06(金) 04:45:48 ID:???
>>979
簡単に言うけど、空母のカタパルトとアレスティングワイヤーの下には
巨大なカラクリがあるんだよ。
広い場所が取れる地上で大金かけてわざわざ使う意味はない。
983霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/07/06(金) 05:45:36 ID:6TqFZ+WU
>>870
>アメリカが原爆投下を予告するビラを撒いたり放送をしたという話を聞いたの>ですが、本当でしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
間違いです。

原爆投下を日本側に予告した記録はありません。
『大本営参謀の情報戦記』堀栄三著に、原爆投下を予見できなかったとの記述があります。

しかし、アメリカが一般の爆撃を予告するビラを撒いたことはあります。
東京や大阪など大都市の爆撃が済んで、中小都市の爆撃となったときに行いました。
目的は、日本国民の日本政府に対する信用失墜です。
爆撃目標を日本側に知られても、迎撃ができないと見てのことです。
日本政府は、日本国民にビラを読まないように指導しましたが、実際には読まれていたようです。
外国の謀略ラジオ放送を聞くことも、勿論禁止されていました。
しかし、飛行機内で、飛行中に乗員がこっそり聞くなどは行なわれていたようです。
984名無し三等兵:2007/07/06(金) 06:22:51 ID:???
>>979

つーか、ある。
985名無し三等兵:2007/07/06(金) 06:24:35 ID:U5OHGlHK
>>ランニングのタイムが良ければ、実際の作戦時なんかに必要な体力が比例して有るって訳ではないですよね?

 ありゃ、歩く能力を鍛える為に走ってるわけで、作戦時に必要な体力と概ね比例してる。
986名無し三等兵:2007/07/06(金) 06:27:26 ID:???
>>981
艦載機の脚が頑丈に作られてるのは急角度で着艦する必要がある為で、アレスティングワイヤーを利用するからでは無いよ。
987名無し三等兵:2007/07/06(金) 06:31:12 ID:???
>>980
全ての運動の基本<ランニング
988名無し三等兵:2007/07/06(金) 06:39:31 ID:???
>>979
空軍機にもフックを装備した物は多い。エアブレーキの故障などの際に用い、F-15やA-10にも装備されてる。

アレスティングワイヤーも滑走路端と中間に数か所設置されている。浜松基地など。
989名無し三等兵:2007/07/06(金) 07:21:57 ID:???
>>985>>987
マジですか、サンクスです
990名無し三等兵:2007/07/06(金) 07:41:54 ID:???
>>979
空軍機を常にその様に使う、というのなら残念ながら無い。

他の回答者が言及しているが、海軍機が行う「カタパルトで射出・アレステイングフックで制止」という運用は
主に強度(≒重量)の点で機体のリソースを喰うので、空軍機のメリットが損なわれてしまう。
また、空軍機のアレステイングフックは常用するものではなく、あくまで非常用。 F-105のそれの様に、作動に火薬カートリッジを使用し
一度降ろしたら地上で整備するまで格納できないものもある。

空軍機でフックを使う場合、バリアと呼ばれる機材を使う場合がある。
海軍機のワイヤーと違うのは、幅広ゴム状のバリアを滑走路上に張り、機がランディング後にこれを踏み越してからフックでヒット、制止という流れになる点。
ヒット後の滑走距離も海軍機のそれに比べて長い。
空自もこれを持っていて、悪天候時やブレーキその他のトラブル時、滑走路が爆撃された想定時の訓練などで使用している。
映像作品で確認しただけなので字がわからないが、現場では「バークワンツー」「バルクワンツー」などと発音している様だ(BLK-12?)。

米海兵隊など、海軍仕様の機を陸上に展開させている場合にカタパルト/ワイヤーを使用して運用した例は
ベトナム戦争中に在る。チュライなどでは陸上設置型のカタパルトギアとアレスターギアを使ってF-4やA-4を運用していた。

あと、海空とも、RATO(ロケットブースター)を使って短距離離陸させる場合もある。
991名無し三等兵:2007/07/06(金) 08:31:05 ID:???
>>986
横レスだが、空母のようなアレスティングワイヤーを使って空母のように短い滑走路を使うなら
急角度で着陸すべきではないだろうか。角度がゆるいと接地する点がずれやすそうだが

992名無し三等兵:2007/07/06(金) 08:38:30 ID:???
>991
急角度で着艦しなければならない理由の一つに艦の「うねり」がある。
緩やかな角度で下りてくると、最悪ケツを甲板に叩かれる恐れがあるのだ。
993名無し三等兵:2007/07/06(金) 08:59:59 ID:???
リソース
 (1)資源。財源。資産。
 (2)利用できるハードウエアやソフトウエアのこと。資源。

構造疲労は「リソースを喰う」とは言わない。

長文書いて馬鹿さらして。恥ずかしい奴だな。
994名無し三等兵:2007/07/06(金) 09:04:03 ID:???
まあ言い回しとしてキャタ■ラは使っちゃ駄目と言いながらフリ▽ビーやセ□テープには
無頓着なお馬鹿ちゃん達なので仕方が無い。
995名無し三等兵:2007/07/06(金) 09:15:29 ID:???
誰が

構造疲労は「リソースを喰う」

なんて物言いしたかね?

強度の点でリソースを喰う、としか書かれてないが?

自分の読解力の無さをさらして。恥ずかしい奴だな。
996名無し三等兵:2007/07/06(金) 09:24:05 ID:T9/kvoYr
陸軍と海兵隊の訓練についてですが
基礎訓練(自衛隊でいう新隊員教育)って何ヶ月くらいで終わるの?
つまり入隊して基礎訓練して部隊配属になると思うのですが基礎訓練の日数教えてください
997名無し三等兵:2007/07/06(金) 09:32:00 ID:???
>>993
馬鹿が居る・・・
998990:2007/07/06(金) 10:38:51 ID:Gj36cbUH
>>993
「リソース」の解説、大変有難う。

ところで、私は
「機体のリソースを喰う」=「性能面に悪い方向で影響が出る」という言い回しをしたつもりだが。

何処に構造疲労の話などが出てくるのか指摘していただけると非常に嬉しいのだが如何。
999名無し三等兵:2007/07/06(金) 10:44:36 ID:???
>>996 それは米軍で戦死した兵のうちことに若い人の履歴が地元紙などで紹介されるので
それを読んでると分かります。大体半年くらいです。10月にフォートベニングに入隊して翌年3月とかに
部隊に赴任というような感じ。

 ただし、今米軍では基礎訓練中に不適と判断される人の率が著しく下がっています。つまり基準が
緩和されているようです。かといって今陸軍と海兵隊を拡張しており、その拡張に従来までにないほど
の大盤振る舞いが行われています。基準を引き上げるのではなくて、基礎訓練期間をより長くとるという方策が
叫ばれているようです。
1000名無し三等兵:2007/07/06(金) 10:46:21 ID:???
構造疲労が起きる結果、整備や部品の手当てが必要となり、検査の回数も増え、間隔も短縮されて
その結果リソースが食われることはありえます。

早い話がエキスポランドですね。超音波などで非破壊検査をきっちりやって記録をとって
部品を交換するとかやるにはリソースが必要です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。