■○創作関連質問&相談スレ 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無し三等兵:2007/06/24(日) 01:12:30 ID:???
>>866 なんか思い当たる節があるんだが、同人誌かそれ? それも本になってない、一番上をホチキスで止めた形式の奴。
サークル名が某ドイツ軍歌で、あの黒シャツとしてすら役に立たない屑連中を上から下までカキ集めた独立大隊話。
だったら流石にネタ架空戦記だ。結構好きだったけど…史実イタリア軍知ってると、笑いつつも連中ならやりかねねーなって気になるから困る。
874名無し三等兵:2007/06/24(日) 01:48:23 ID:+X6hYuK/
質問です
軍隊(とりあえず日本の自衛隊)で作戦中などに使われている言葉使い
(警察で言えば”至急至急”とか”マルホシは西に向かって闘争中”とか)を
調べたいのですが、参考になるサイトとかありましたら教えてください
875名無し三等兵:2007/06/24(日) 01:55:43 ID:???
>>870
粗方本当なのですか!ありがとうございます
第1次大戦の銃を使ってフィアットの工場で労働組合と
戦闘ってのはありましたがこれも本当なんですか?
>>871
自分も良く判りません(w
>>873
本ではないです。メールでテキストで来てます
題名も無いです
大隊じゃなくて義勇連隊「大ローマ」ってなってます
876名無し三等兵:2007/06/24(日) 02:19:19 ID:???
どうでもいいがローラーつけるより普通に大股で走ったほうが早いぞ
877名無し三等兵:2007/06/24(日) 06:17:40 ID:???
>>875
>第1次大戦の銃を使ってフィアットの工場で労働組合と戦闘
かっこいいなおい、マジ痺れるぜww
878名無し三等兵:2007/06/24(日) 13:15:03 ID:???
>>876
心底どうでもいい
879名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:00:33 ID:???
>>875
それも知らないです。少なくとも書いてなかった。
あったとしたら戦争末期ではないかな。
フィアットは貴重な企業だからなぁ。
でも、趨勢がある程度決まった後なら
あっても十分おかしくないと思う。

銃自体はドイツ軍が手に入れた伊軍の装備が回ったようだから
それで構わないかと思う。
伊陸軍は日本同様小銃の更新が終わらないうちに
戦争してるので、一次大戦の銃と言っても良いのじゃないかと。
880名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:02:19 ID:wmCxqdrU
さっきネットを巡回してたら
・全高4.1mの二足歩行兵器
・125mm滑腔砲の直撃に耐える装甲
・125mm滑腔砲二門搭載
・最高時速70km
・50発/分の砲撃
という設定で3Dロボをつくっているサイトがありました
こんな設定はありえるのでしょうか?
881名無し三等兵 :2007/06/24(日) 14:09:04 ID:???
>>880
そっとしておいてやってください。
882名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:12:02 ID:???
ありえません ただの馬鹿です
883名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:19:02 ID:???
>>880
>全高4.1mの二足歩行兵器
 全長・全幅が20mってオチがあるとか。
884名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:21:09 ID:???
>>880
発射速度については装填機構の問題として

それを支える装弾数(携行弾数とその収納スペース)
全高に対する全長(砲の長さ+装填給弾装置の長さ)の比率

身長4.1mの歩行機械が70km/hで走るのに必要な歩幅と回転速度

画面的に、かなり間抜けなシロモノになるのは間違いない
885名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:28:16 ID:???
>>880 ありえるよう説得するのが設定の腕の見せ所です。

125mmの直撃に堪える装甲は可能。電磁装甲でもよいし、未来のインテリジェントな装甲でもいいや。
搭載砲についてはパイクのようにアンカーを撃ちこんで撃ってもよいし、走行しつつ撃つのでないのなら
いくらでも方法はあります。

最高時速はホバークラフトにしてよいし、瞬間最高時速でも良いでしょう。絵的に疾走感がでれば
良いなぐらいな期待数値ととらえる。

発砲間隔については別途に40mm機関砲なり35mm機関砲なりを積む。
886名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:28:21 ID:???
>>884
最高速度は二足歩行時とは限らんジャマイカ

やはり胸の車輪で(ry
887名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:34:30 ID:???
二足歩行除けば普通のSF戦車なのになぁ
888名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:40:59 ID:???
>>887
足で歩くからこそSF戦車ともいえる

それともうぬはAT-ATを愚弄するか!?
889名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:46:45 ID:???
歩いたら戦足とか戦脚というのではなかろうか
890名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:47:55 ID:wmCxqdrU
見たところヴァンツァーみたいなのでした
あとアンカーとかもなく装甲も単に分厚いだけみたいです
891名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:57:02 ID:???
>>890
スペックでググっただけでトップにでるよ
892名無し三等兵:2007/06/24(日) 15:01:25 ID:???
>>857
車体前面装甲は後期型の1枚タイプなのに砲塔は旧型75mm砲タイプ。
砲は76mmのように見えなくもないがマズルブレーキが微妙。
強いて言うならM4A3後期型75mmVerの砲を交換したっていう感じだが、
適当にM4の部品くっつけてみたと言うのが本当のとこでしょ。

BF1942でもそうだったけどアメさんはじぶんとこの戦車でも形いい加減よ。

虎も7.92mmであんな傷つかないし、爆弾のスイッチも変だし、
それ以前に黒人兵が白人兵と同じ部隊にいる時点でありえねえ。
893名無し三等兵:2007/06/24(日) 15:14:04 ID:???
>>889
RINGofREDってゲームに出てくる歩行戦車は「甲脚砲」とか「多脚砲」って呼ばれてた

軍事的にはいろいろ突っ込みどころはあるけど、世界観の雰囲気とティーガー、T-34、チハたんを
そのまま立たせたようなデザインのロボが最高にイカス作品だった。
続編でないのかな・・・
894694:2007/06/24(日) 15:26:50 ID:???
>>880
二足歩行で125mm滑空砲を耐える装甲を持って
更に125mm滑空砲2門搭載できる技術が確立される頃には
戦車はもっと装甲が厚くて砲ももっと強力だと思う
895名無し三等兵:2007/06/24(日) 15:48:40 ID:???
>>893
そういう評価が多くて買ってみたが、
ちょっとデザインが……
最初の方で奪われる機体も腕が変形して砲になったりするし……
896名無し三等兵:2007/06/24(日) 15:58:56 ID:???
>>895
三号機は腕のギミックを除けばまァ見られん事はない
一番ダサいのは主人公のティーガーもどきかと・・・


逆にカッコイイのは北日本ゲリラの多砲塔戦車もどきとT-34もどき
格闘武器が鎌とハンマーなんてサイコー!
897名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:00:32 ID:???
>>896
>格闘武器が鎌とハンマー

すばらしい、まるでコミュニズムの精神が形となったようだ!
898名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:03:26 ID:???
>>897
こら、そんな事いうと0083のストーリーをパクッてるのがバレ(ry
899名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/06/24(日) 16:16:55 ID:???
>>894
多分、初速2000m/s~15000m/sで有効射程10kmの
45mmの多目的電磁投射砲(分間発射数120発)などを搭載していて
貫通力は、APSFDSを有効射程ぎりぎりで発射し、均一圧延装甲3000mmを貫通可能
装甲のほうは、厚さ120mmの電磁装甲で
背面から125mmAPSFDS弾を撃ち込まれても防げ
その上、時速100kmで走り回り、航続距離は500km
そして完全にRAM化されている…と、これはオーバーか
900名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/06/24(日) 16:18:25 ID:???
もちろん、20mmクラスの二足歩行兵器が50t程度に作れるので
この戦車の重量は、せいぜい20~30t程度
901名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:39:15 ID:JC3IjYbL
上の方でパワードスーツについて質問をした者だが、もう一つ質問。
約15年後の世界が舞台なんだけど、戦車は現用のまま、というのはおかしいだろうか?
902名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:42:06 ID:???
いまだに第二次大戦クラスの戦車を使ってる発展途上国の軍隊もいます。
903名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:48:14 ID:???
まあ先進国だったらもう1段階進んだ戦車を持っているかもしれないが……。
TK-Xとかから考えるにそんなドラスティックに進歩してるってことはないだろう。多分。
ただパワードスーツに革新的技術が使われるなら、それは他の兵器にも使われるだろう。
904名無し三等兵:2007/06/24(日) 17:21:13 ID:???
>>901
二足歩行兵器と戦車との共存条件として問題になるのはそこで、
二足歩行に使われてる技術(軽量化、特殊な防御法・装甲、バランスコントロールや超リニアリティの高い制御などなど)
が戦車にまるっきり使われていない、というのは都合がよすぎるわけ。
それならそれで何か設定を考えないとね。最先端兵器対旧式兵器が成り立つ条件を。
905名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:00:11 ID:???
>>901
ありえないとは言い切れないかと

従来兵器で当面の要求が満たされていて、
今後は次世代兵器(この場合は人型か)で代替すれば何とかなると読んでいる時は、
小改修以上の投資が打ち切られる場合がある

例として、米の主力戦車M1シリーズも、なんだかんだ言いつつあと十年以上使う
計画では、徐々に縮小しつつFCSに置き換わる予定だが、
これがまた超先進的すぎて、海のものとも山のものとも分からん代物になってる
906名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:00:12 ID:???
世界中の戦車が全て現用と同じ物、ならともかく
作中に登場する戦車が現用と同じ物、なら何とでも理由付けできるから大丈夫でしょう。
907名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:05:13 ID:???
>>906
二足歩行なパワードスーツをタンクデサント
チョコマカと運ぶT-34/85を想像してしまった・・・
908901:2007/06/24(日) 18:17:20 ID:JC3IjYbL
どちらかというと、作劇上の問題なんですよね。
戦車自体は、ものすごく強く描写したい。
パワードスーツでまともに正面からやり合ったらまず勝てない、『陸戦の覇者』として。
そういう場合、空想交じりの次世代戦車よりむしろ現用戦車の方が、凄みが出るような気がしまして。

……後、次世代戦車のスペックが上手く思いつかないという、アレな理由もありますが。
909名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:21:31 ID:???
いっそF-1みたいなレギュレーション規制がある世界はどうよ
「無限軌道の場合は全備重量10トン以下、主砲は20ミリ以下、馬力は200馬力以下」みたいな
で、逃げ道の、ダグラムのガンナーシリーズみたいな奴にも、相応の規制

で、レギュレーションのない2速歩行タイプの兵器が大活躍、これならもーまんたい
910名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:23:25 ID:???
>>909
条約時代の海軍かよ
911名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:29:45 ID:???
そういって可能性をちじめるの止めろよ
912名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:52:22 ID:???
戦車の名称やスペックを明言しないという手法もありだな。
913名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:01:32 ID:???
>>912
つか俺ならそうする
その辺に興味持ったヲタが脳内補正してくれるしね
914873:2007/06/24(日) 19:44:14 ID:???
>>875 やっぱり大ローマシリーズか! 懐かしいな。

確定。題名からして、「愛国戦隊大日本」を捻った徹頭徹尾のネタ架空です。コミケで出ると必ず買ってましたよ。
915名無し三等兵:2007/06/24(日) 20:38:25 ID:2Mjjc0GO
我が師団(軍団でもいいが)これから敵地に侵攻しようとしています。
主戦力に先立って偵察隊をいくつも先行させましたが、偵察隊が全て何の連絡も無く消息を絶ってしまいました。
一個の偵察隊は数人の精鋭歩兵で構成されています。師団・軍団本部まで届く無線機を持っています。
今のところ敵の電子妨害は受けていないようです。

師団長・軍団長として次に打つべき手はどのようなものが想像できるでしょうか?
上級司令部に連絡して指示をあおぐにしても、上級司令部はこれまた何らかの指示を出さないといけませんし。

916名無し三等兵:2007/06/24(日) 20:41:10 ID:???
時代背景が良く解らないんだが、普通は航空捜索を頼むとかじゃね?
917名無し三等兵:2007/06/24(日) 20:42:28 ID:???
師団レベルで行動するのに、偵察隊が「精鋭数名*数部隊」ってのはどういうことよw

威力偵察隊の前に先行する潜入部隊ってところか?
それなら連絡が途絶しても対応に変化はないんじゃないかなあ。
918名無し三等兵:2007/06/24(日) 20:51:48 ID:???
時代設定はWW2の欧州辺り?

とりあえず俺が参謀なら精鋭とはいえ歩兵を
大事な場面で偵察に(それも何度も)だした師団長をぶん殴るね。
自動車化・装甲化されてる部隊は速度・防御・運用できる通信機の性能の全てで
歩兵より遥かに勝っている。

設定された状況なら強力な敵戦力(もしくは神狙撃兵御一行様とかかもしれないけど)
が潜んでいるっぽいから、高地などを確保し自軍の警戒を厳にした上で
中戦車などの機動部隊か偵察機をもって威力偵察をかける。

現代戦なら迷わず空の中の人に支援要請だな。
919名無し三等兵:2007/06/24(日) 20:54:16 ID:???
充分な戦力を持った師団なら、ちまちました捜索なんてせずに威力偵察じゃね?


いや、恐ろしく深いジャングルで歩兵以外じゃ進めない、ってなら話は別だが、
それでも数人単位の歩兵部隊なんて使わない。
920名無し三等兵:2007/06/24(日) 21:02:02 ID:???
>>915

> 主戦力に先立って偵察隊をいくつも先行させましたが、偵察隊が全て何の連絡も無く消息を絶ってしまいました。
> 一個の偵察隊は数人の精鋭歩兵で構成されています。

これがあり得ねぇ
それは偵察隊じゃなくて斥候班だろ
複数の斥候班を有機的に運用して情報を獲得するのが、偵察隊の仕事
斥候班の上げてくる報告は、単なる情報資料であって、統合して分析しなきゃ師団長の判断に資する情報たりえないから

斥候は斥候計画に基づき、定時および逐次に報告を上げながら前進する
通常は交互に前進し、一方がやられれば、その接敵報告をもう一方が持ち帰れる
仮に斥候班が全滅しても、「直前に報告のあった時点から次の定時報告位置の間に敵がいる」との情報を偵察隊がつかんだ事になる


> 師団長・軍団長として次に打つべき手はどのようなものが想像できるでしょうか?

何かある場所は判明しているわけだから
状況や任務、EEIに応じて潜入して何かを探るなり、迂回して両翼端と迂回経路を探すなり
もっとも、師団長レベルじゃなくて斥候班長や偵察隊長レベルの判断だけど
921丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/06/24(日) 21:02:33 ID:???
師団〜軍団レベルだと偵察・捜索は独立大隊〜連隊レベルでは。
922名無し三等兵
数人の歩兵ってのがどう考えてもおかしいよな。
それに偵察ってのは連絡が途絶えた時間と場所も重要な情報になるわけだし。
似たような展開を書きたければせめて近代以前にしないと無理だろ。