【独断と】旧日本軍弱小列伝スレ 14【偏見】

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無し三等兵:2007/06/24(日) 08:30:37 ID:???
ネタレスに何マジレスしてるんだw
926名無し三等兵:2007/06/24(日) 09:35:46 ID:???
チョッ! それ言っちゃ
927名無し三等兵:2007/06/24(日) 09:48:08 ID:???
>854はRAF&RAAF機体説かよ。
訓練を受けたのが中東での中古機体で、オーストラリアへ行ってから新しいスピットファイアを受領したとオモタがのう。
ポンコツ機体説のソースって弱小以外にもあるのかねぇ。
928名無し三等兵:2007/06/24(日) 09:57:04 ID:???
>845の人は職業はエンジニアらしいが、

ttp://www.so-raku.com/profile.do;jsessionid=03F273566896FEB891696AA0EEE0D490?userId=3

>急降下速度は非常識なほど低く制限されていました。21型ではたった629km/hです。他国の水平速度にも届かない零戦は、どうやって敵の追尾をふりきったのでしょうかね?
とか言ってるエンジニアって・・・

929名無し三等兵:2007/06/24(日) 09:58:40 ID:???
アンカーミス
928は

×>845
○>854
930名無し三等兵:2007/06/24(日) 10:05:01 ID:4Wj1azSQ
急上昇!&保守上げ
931名無し三等兵:2007/06/24(日) 12:10:39 ID:???
>>928
世代とか無視してるよなあ・・・。
零戦21型と同世代のF4Fの急降下速度もほぼ同じなのにさ。
932名無し三等兵:2007/06/24(日) 12:11:25 ID:???
最終的には740キロになる品。零戦の急降下速度。
933名無し三等兵:2007/06/24(日) 12:11:48 ID:???
>>928
と、エンジニアにすらなれないヒキコモリのウヨニートが申しておりますwww
934名無し三等兵:2007/06/24(日) 12:19:16 ID:???
急降下速度が740キロじゃ、ぜんぜん遅すぎるね
935名無し三等兵:2007/06/24(日) 12:28:30 ID:???
>>931
大体、敵機の追尾を振り切る方法って、必ずしも急降下だけじゃないしなぁ。
上に上がるとか、旋回するとか。
何でそう考えないんだろう?
936名無し三等兵:2007/06/24(日) 13:17:31 ID:???
上昇するゼロにはついてくな、っていわれてるしな。アメリカ軍機は。
937名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:47:18 ID:???
エンジニアにも色々あるだろ
938名無し三等兵:2007/06/24(日) 15:58:23 ID:???
>>935
池沼?頭抑えられたとき急降下が速い方がいいに決まってる
ガダルカナルの米軍はレーダーで探知して待ち構えてる

旧日本軍最強列伝作れよw
939名無し三等兵:2007/06/24(日) 15:58:51 ID:???
>>931>>935
こ、この程度の知識量で「ヒコーキ好き(病的)」と言ってるのか、こいつは…

確かこの香具師、自作小説で「ドーラを垂直上昇でピンチを回避させた」とか言ってるしなぁ・・・
少なくとも上昇することで敵機の追尾を振り切れる事は知ってるはずだけどな。
まぁ、上昇するだけならともかく、垂直上昇すると著しく速度が低下するか
失速して敵機の好餌になるだけだが。

なんちゅうか、こういう香具師って視野が狭いんだよな。
まだ軍オタ歴が短いのか、反対意見の人の話をじっくり聞いた事がないのが原因だろうけど。
940名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:10:24 ID:???
>>938
F4Fとあんまり変わらないっての。零戦の急降下制限速度。
941名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:11:24 ID:???
>>938
日本語でおk。
942名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:13:38 ID:???
>>938
だからなんで日本軍を弱くないというと最強厨だということになるんだよ。
943名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:17:25 ID:???
まったくだ。>>913から始まるレスによっておフランスが最強だと
言う事が確定したというのに。不毛にも最強論議に持ち込もうとする
>>938はヴェルサイユ宮殿で薔薇のように散ってくるべきだな。
944名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:38:07 ID:SQvTPYlP
飛行機の性能で見れば零戦は登場時は優秀だったが
全体像からすると、生産性が悪くて3流の兵器だった
これは散々既出だな。

急降下とか上昇とか部分の戦いの優劣を語ってもしょうがない。
945名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:40:52 ID:???
優秀で3流って矛盾してるぞ。
946名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:53:08 ID:???
>>944
日本の工業力で生産でき、ある程度の稼働率を維持でき、使い様によるが欧米機とも渡り合える以上、ゼロ戦は日本にとっては最良の機体かと。
947名無し三等兵:2007/06/24(日) 17:31:50 ID:???
>>940
オレはどちらかというと零戦厨なのだが、その文章、間違ってないかい?
F4Fは急降下性能が零戦と同じなのであって急降下制限速度はF4Fの方が遥かに上だと思ったが・・・・・・

急降下性能(ダイブしながら単位時間当たりどれだけの加速率を誇るか)と急降下制限速度(ダイブなどで
どれぐらいの速度まで機体が許容出来るか)は別モノなんだけどな。
948名無し三等兵:2007/06/24(日) 17:40:57 ID:???
>>944
日本語でおk
949名無し三等兵:2007/06/24(日) 17:44:24 ID:???
F4Fが奇襲にて、上から零戦隊をカブって攻撃するなら、 >>938の言は強ち間違いではない。
何故なら、初速がついているので、零戦は奇襲を避けてF4Fを追撃したとしても急降下性能(加速率)
がF4Fとドッコイドッコイなので捕捉するのは甚だしく困難だからだ。

同速(例えば巡航速度)で零戦がF4Fを追尾したとして、F4Fがダイブで逃げようとしたとする。
しかし零戦とF4Fの急降下性能は同じぐらいなので、F4Fは零戦を振り切れない。
しかし零戦側は条件にもよるが、巡航速度からダイブしても30秒以内で制限速度に達してしまう。
つまりF4Fとしては急降下で逃げた際、30秒以上凌ぐことが出来たのなら、零戦側が諦めて追って来れない
訳だ。 問題は熟練パイロットなどだと、30秒程度で捕捉撃墜は十分可能だし、逆に新米パイロットだと
先ず撃墜は不可能だろうな。

これらの評価でどうにでも変わるということだ。
950名無し三等兵:2007/06/24(日) 17:46:02 ID:???
>>939
最高速度が遅い=上昇速度が遅い
だと思っておるのじゃろう。
スペックシートに何で上昇率が最高速度とは別にかかれているのか理解していないか、知らないかのどちらかなだろうよ。
951名無し三等兵:2007/06/24(日) 17:46:50 ID:???
>938
>ガダルカナルの米軍はレーダーで探知して待ち構えてる

8000b以上で侵入してくる陸攻の爆撃に対しては沿岸監視員の早期通報が頼りで、
上昇率の悪いF4Fでは辛うじて迎撃に間に合うかどうかという状態でした。
952名無し三等兵:2007/06/24(日) 17:57:26 ID:???
確かに、厨になればなるほど、最高速度が速ければ全ての速度(水平速度、上昇速度(率)、急降下性能(加速率)、
急降下制限速度など)も速いんだ、と単純に考えている香具師は多いだろうな。

自転車などのギア比と同じく、レシプロ機にもトルク重視の機体もあれば、最高速度重視の機体もある、
っては発想には至らないのだろうが。
953名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:33:37 ID:SQvTPYlP
>>945
日米が同規模の工場で零戦1機を生産している間に米軍は3機生産する。

常に3対1の戦い、零戦が自体が優秀で相手を多く撃墜しても
戦力格差は逆に劣勢になるばかり、事実太平洋戦争ではそうだったし。
零戦はそういう意味で3流の兵器だったな。
954名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:35:11 ID:???
>>946
一億火の玉で月産300機ではお話しならないけどな。
955名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:37:03 ID:???
>>953
なら、性能落として数作れってかい。
量産競争になって、当時の日本がアメリカに勝てるわけがないだろ。
せめて質だけでも何とかしないと、戦争にすらならないがな。
それに日本は数で負けてたわけじゃないぞ。
「数」でも「質」でも「運用」でも負けてたんだ。

第一、戦闘機量産しても搭乗員がいないっての。
せめて質ぐらいは何
956名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:39:04 ID:???
>>955
P51のように生産性が高くて性能が良い飛行機を作ればよかったんだよ
957名無し三等兵:2007/06/24(日) 18:54:51 ID:???
p51なんて最初のAタイプは対戦闘機には使いものにならなかったやん。
958名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:05:47 ID:SQvTPYlP
>>957
だから何?
959名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:15:11 ID:???
それを生産しろだなんて錯誤もいい所だろ。
時代が下って改良重ねたら最強機に化けたからって
最初からそんな性能だったわけじゃない。
日本は即戦力で強いものが求められたわけだしな。零戦は実際それで
戦果挙げてんだし何の文句があるのかと。
960名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:25:39 ID:???
だからAタイプは300機しか生産されてませんが?
大量に生産されたのはCやDタイプですが?
961名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:29:06 ID:???
>>959
だれも駄作機を生産しろなどと書いてないが、
言い負かされて頭がおかしくなったか。
962名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:30:08 ID:???
>>955
> なら、性能落として数作れってかい。

性能も落とさずに数も作れってことさ。
963名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:31:56 ID:???
P-51ってエンジン変えただけで
機体は殆どいじってないのでは?
964名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:35:52 ID:???
>>961
だから最初からそんな性能持ってたわけじゃないっての。
都合よく最初からそんなに欠点のない機体ができるわけないだろ。
965名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:37:53 ID:SQvTPYlP
>>964
だから何?
結局は生産性と性能が両立する機体を開発したわけで
そのプロセスにいちゃもんつけて何が言いたいのよ。

日本もそういうのを作れば良かったんだよ。
966名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:41:33 ID:SQvTPYlP
>>964
結果として生産性が高い機体が出来たわけじゃないぞ
最初からそういうコンセプトで開発されているんだよ
あまり知られていないが、P51は軍用機で初めて原価会計制度が
取り入れられて開発された飛行機で、最初から如何に安くて
高性能にするかが考えられていたわけだ。
967名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:42:52 ID:???
>>965
日本は国力の問題もあるしそんな余裕もって駄作でもいいとか考えて
造れないっての。要求仕様にあった即戦力となる機体が
求められ、零戦はそれに対応して造られ戦果を挙げた。
それになんの文句があるのかと。
後々になって最強機に化けたからってp51Aみたいな機体じゃまず
日本軍じゃ採用されるわけないし、そうなれば後々化ける事もない。
都合のいい所だけ抜き出してこんなの造れだなんて無理ありすぎ。
968名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:45:37 ID:???
陸軍なら採用するでしょ
969名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:45:45 ID:SQvTPYlP
>>967
だから飛行機しては優秀だったけど兵器としては3流だと評価してるわけ。
日本は国力がなかったからと言われても、なら戦争するなよとなるわけで

大量に運用する兵器で生産性が悪い兵器は3流、これは定説。
970名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:50:08 ID:???
>>969
そんでそもそも要求される性能に届けなくて作戦ができません、
じゃ兵器としては3流未満だろ。
中国戦線で使われたときや開戦当初では十分に数でも問題はなかったんじゃないか?
その後消耗戦が激しくなりすぎてしまったわけで。
971名無し三等兵:2007/06/24(日) 20:01:17 ID:SQvTPYlP
>>970
生産性を犠牲にして小さな勝利を収めても
最終的な大きな勝利には結びつきません。
生産規模がないからこそ生産性の高い機体を
開発するべきだったのにね、規模が小さい生産性は低いでは
勝てる要素がない。
972名無し三等兵:2007/06/24(日) 20:16:02 ID:SQvTPYlP
当時の日本事情を考慮すればするほど兵器として3流だったんだね。
少々性能が落ちても良いから、数を揃える方が良かったかもよ。
重量軽減孔を最低限の数だけにするとか、枕頭鋲を減らすとか。
973名無し三等兵:2007/06/24(日) 20:29:09 ID:???
>>969
国力が無いから戦争になったんだがな。
974名無し三等兵
>>971
生産性と性能の兼ね合いが取れるほどの工業力も技術力もなかったから、ある程度生産性に眼を瞑ったんだと思うがね。>零戦
お前さんこそ当時の日本が置かれた状況を無視してないかい?