●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 366

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
 ふと疑問に思った事があったら,スレを立てる前に,ここで質問してみましょう.
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください.

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です.)

・質問前にまずはここをチェック.答えが載ってる……かもしれない.
【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.free100.tv/index02.html
 ※ここはFAQの掲示板ではありません.FAQの内容に関して質問するのは結構ですが,
 誤字脱字誤りの指摘等は直接FAQサイトの方に申し出て頂きますようお願いします

前スレ ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 365
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177318943/
2名無し三等兵:2007/04/27(金) 20:55:38 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ.
  ■●スレを立てる前にここで質問を 87
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1176633805/l50

・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ.
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです.
  ■○創作関連質問&相談スレ 23
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175439448/l50

・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/

・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 38
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172810222/l50

・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません.議論したい方,ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか,派生議論スレに移行してください.
 また,回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ19
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177074964/
3名無し三等兵:2007/04/27(金) 20:56:33 ID:???
・自衛隊,靖国神社に関する憲法解釈,法律論などは,法学板,神社仏閣板へどうぞ.
  法学板
  http://academy4.2ch.net/jurisp/
  神社・仏閣板
  http://travel2.2ch.net/kyoto/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/

・このスレは雑談を行うスレではありません.
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合,なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは雑談スレへの移動をお願いします.
  ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ986◆◆
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177598108/l50
4禿頭自営業 ◆kFPVmIKG7g :2007/04/27(金) 20:56:56 ID:???
惨状!
5名無し三等兵:2007/04/27(金) 20:57:04 ID:???
○質問者の皆様へ.
・回答があるまでに数日間かかることもあります.未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ,そこで回答が書き込まれることもあります.

 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください.

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません.
 各国の軍隊の優劣,個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく,いわゆる
 「最強論議」は無意味です.「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい.

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう.
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します.ただし,質問文が的確でない場合,回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい.それは知っていても言ってはいけない類のものです

・なんだかイライラしている回答者がいることもありますが, 質問者の方はどうか気にしないで下さい.

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい.
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください.
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー.愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう

・未回答質問は>>5-を参照願います.
6名無し三等兵:2007/04/27(金) 21:15:58 ID:???
うんこー
7名無し三等兵:2007/04/27(金) 21:16:39 ID:???
>>4
死ねクズ
8名無し三等兵:2007/04/27(金) 21:18:31 ID:BLzFzyAw
今「牛肉の大和煮」をおかずにご飯を食べているのですがこれって軍隊発祥なんですよね?
旧軍や自衛隊での「牛肉の大和煮」はどんな評判なのでしょうか?
9名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/04/27(金) 21:28:23 ID:OWwGaXDA
>>1さん乙です。前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

125 :名無し三等兵:2007/04/24(火) 00:09:53 ID:Ti65uMai
現在の米軍のヘリボーン部隊の小隊の編成を教えてください。
過去スレで機械化歩兵部隊の小隊の編成は見つけたのですが。

127 :名無し三等兵:2007/04/24(火) 00:19:01 ID:oBH54wUi
何かと話題のイランですが、制裁を受けているとは言え、装備が貧弱過ぎるのが不思議です。
イランの今年の軍事費は60億ドル超、今のペースだと来年は70億ドルを見据えるペースです。

12億ドル程度のシリアと装備の数だけでも何倍違うのかと。
ちなみに物価はシリアのほうがやや高いですので物価考慮だと軍事費の差は5倍どころではないのですが・・

178 :名無し三等兵:2007/04/24(火) 09:45:02 ID:???
http://014.gamushara.net/imgview.php?board=gunji&file=070423125.jpg
 昨夜のニュースで、元フランス外人部隊だった人が拳銃の密輸・不法所持で捕まった
という報道がありましたが、その時流れた押収物の中によくわからないものがあります。
 ↑画像の一番上、左から二つ目のサイレンサーらしきモノがついた銃、これはなんな
んでしょう? ポリマーっぽくてのっぺりしています(水中銃?)。

179 :名無し三等兵:2007/04/24(火) 09:46:30 ID:8oNHAixw
>>178
 ID出し忘れてました。
&訂正
 左から二つ目でなく、右から二つ目です。

447 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 18:01:59 ID:53xz5APR
ちょっと聞いてドキドキしたんですが
T-62あたりが複合装甲にプラスチックを用いていたというのは
本当ですか?
10名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/04/27(金) 21:29:15 ID:OWwGaXDA
491 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 20:43:52 ID:eQpOv4vm
40mm×53のグレネード弾でスティングボール・ラバーボールってあるんですか?

666 :名無し三等兵:2007/04/26(木) 09:56:19 ID:bd1v9Oxd
合衆国のroad師団と現在の米陸軍における師団は同じと考えてよいのでしょうか?

835 :名無し三等兵:2007/04/27(金) 00:39:13 ID:3y+HPoSO
航空ファン最新号を読んだらAAM-3とGCS-1が調達終了となっていましたが、大丈夫なんでしょうか。
いや、他のもあるし、大丈夫だから調達終了したとは思うのですが、在庫がなくなる前に新型国産AAMに転換できるってことなんでしょうか。
でも、機体改修の速度もそんなに速くはないみたいですし、万一日本周辺で緊張が高まった時数足りるのか気になります。

846 :名無し三等兵:2007/04/27(金) 03:12:40 ID:yHLKSx0N
ttp://www.youtube.com/watch?v=vCn_o1-rs-I&mode=related&search=

ttp://www.youtube.com/watch?v=ETVh4oYVN10&mode=related&search=

ttp://www.youtube.com/watch?v=2G6P6foasUA&mode=related&search=
のように中国での国旗掲揚式では旗を投げれように広げていますが、このようなやり方が一般的なのでしょうか。

875 :名無し三等兵:2007/04/27(金) 12:31:09 ID:VHKpDUa1
>738
736です。ありがとうございます。
そういった勲章の写真やデータが乗っているサイト、あるいは書籍などはどのようなものがあるでしょうか?

900 :名無し三等兵:2007/04/27(金) 14:43:51 ID:C3vz2Fel
機関砲は炸薬が入ってると聞いたんですが、どういうこと??
目標に当たれば炸裂して貫通するよりでかいダメージを与えるって
ことですか??
11名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/04/27(金) 21:30:00 ID:OWwGaXDA
916 :名無し三等兵:2007/04/27(金) 15:49:51 ID:CColCM3e
37mm砲を積んだM8グレイハウンド装甲車で
ディーガー2の後方に回り込んでディーガー2の後部装甲を攻撃して撃破したのって
1944年12月のバストーニュ近辺での1例だけでしたっけ

936 :名無し三等兵:2007/04/27(金) 18:30:25 ID:G9+bRtcJ
すみません、この話の詳細を教えていただけますでしょうか。



97 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/03/21 00:14

昔読んだ話。細部は自信がないが概要ね。どちらかというと感動したはなしかな?

終戦直後GHQは日本のトラック生産を禁じていた。
曰く、トラックは軍用に転用が可能で、非武装であるべき日本は
生産してならない。

日本の運輸担当のある官僚は産業の復興にはトラックが必要であると
考え、GHQ担当者の所へ交渉に行った。

両者の主張は平行線をたどり、交渉は決裂するかに見えた。
そのとき官僚はそばにあったペンをつかみ自分の手の甲に刺した。
官僚は言った。「ペンだってこのように武器にもなれば本来の機能も果たす」
官僚はペンを抜いて紙に何かを書き始めた。その紙にはこう書かれていた。
Sorry, I want peace.

官僚の心に動かされた担当者は規制の再検討を約束し、後日その約束は果たされた。
マッカーサーは後にこう語ったという。
「敗戦国日本には、まだすごい男がいる」と。

以上です。よろしくお願いします。
12名無し三等兵:2007/04/27(金) 21:31:15 ID:???
>>8
食い物板へいけ板違い。
13名無し三等兵:2007/04/27(金) 21:32:16 ID:???
>>8
此処で答えてもらうのは無理。
スレを立てろ。
14名無し三等兵:2007/04/27(金) 21:32:37 ID:???
もろもろでオツ
15名無し三等兵:2007/04/27(金) 21:42:15 ID:???
>>13 氏ね
16名無し三等兵:2007/04/27(金) 21:46:35 ID:???
>前スレ97
>終戦直後GHQは日本のトラック生産を禁じていた。

別に禁止されていなかった
ttp://mltr.free100.tv/faq08h19.html#04473
17名無し三等兵:2007/04/27(金) 21:47:50 ID:???
>>8
旧軍の頃は庶民にとっては肉自体が珍しかったからご馳走だったはず。
ただ、評判なんてのは個人の主観が入るので何とも言えない。

自衛隊の缶詰の大和煮は、市販のおつまみ用の安いのと大して変わらない味だから、
自分の舌で適当に判断してね。
18名無し三等兵:2007/04/27(金) 21:48:56 ID:???
>>8
wikiによると旧軍で人気があったようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E7%85%AE
自衛隊については自衛隊板で聞いた方がいいぞ。
19名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:12:31 ID:???
>>8
牛缶の原料は馬肉だがなにか?
20名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:18:09 ID:???
>>20
歳がバレるよ
21名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:19:00 ID:???
>>20
自爆乙
22名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:25:41 ID:???
>>19
それ、ニューコンビーフだろ。
23名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:37:49 ID:???
タイムリーなことに二日ほど前の読売に牛缶の記述があって、70年代初めにとある消費者が
「牛缶に蝿が入っていた」と消費者センターに届けでて、そのときついでに肉の成分を調べてみたら
鯨肉だったという
で、他の社のを調べたら馬やら兎やら魚やら猫やら犬の肉が牛缶として売られていて
原料に牛を使っていた社はひとつもなかったとか
24名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:39:58 ID:???
ということで最近の牛缶詰がさっぱりうまくないのは牛肉が原料だからなんではないかと
25名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:41:39 ID:???
しかし日本はなんで貧乏だったのに牛缶なんかつくってんだろうか?
豚缶の方が安上がりじゃんか。
26名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:45:11 ID:???
牛缶を使った牛丼は兵士達の間ではやらなかったんでしょうか?
27名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:45:53 ID:9dxfV0H2
占領地として支配するには他国の承認が必要なの?
28名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:50:20 ID:???
最近のワカモンは余り知らないようだが、60年代末ごろまで日本人には豚肉を食う習慣はなかったのだよ
おれが初めて豚肉を食ったのは中三のときだった
29名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:50:54 ID:???
>>27
力さえあればいいんだ〜♪
30名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:54:16 ID:???
>>28
ウソをいうな、豚肉のすき焼きは昔の中産階級の定番だ
31名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:55:40 ID:???
>>28
お前こそウソをつくなうちスキヤキはサバが一本入ってたぞ。
32名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:55:47 ID:???
>>27
支配するにはいらない。
しかしそこの正統な統治者であると認められないと国交が結べない。
33名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:56:40 ID:???
えっ!
豚肉のすき焼き?
おまい、半島系なんじゃね?
ちなみに日本の漁村じゃ鯖のすき焼きなんてのがあるらしい
34名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:58:08 ID:???
沖縄はどうなる!!!日本じゃないのか!!!謝罪と賠償を!!!
35名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:58:49 ID:???
ヲヒヲヒしっかりしてくれよ沖縄はアメリカだろ。
36名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:58:52 ID:???
>34
  亜  -┼、\  十_  ナ ゝ
  心  ./ J つ  | 、.__  cト 

  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |
              //\|  ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ
   /|\
     |      _____
  二 ∠ __|_ |_|_|_|
  = |二|ヽ|  二| |二 
  口  才 _|   フ ├‐ 
37名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:59:25 ID:???
戦前戦中は豚肉を食うのは中国人か朝鮮人と決まっていた
だから日本での豚の品種改良が牛に比べて大幅に遅れてるんだ
38名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:00:22 ID:???
>>36
治療代を請求するニダ!!!
39名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:00:28 ID:???
いや、地方では昔はよくあったらしい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%8D%E7%84%BC%E3%81%8D
北海道や新潟県ではその昔、牛肉ではなく豚肉を使うことが一般的であった。
これはかつての北海道や新潟県では牛肉が高価だったせいもあり、
牛肉を食べる習慣が余りなかったためである。しかし比較的安価に牛肉が
提供されるようになった現在では、牛肉を使う場合が多い。
40名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:00:44 ID:???
トンカツ・カツ丼・しょうが焼きはどうなんだよ。
出来たの戦前じゃねえか。
41名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:01:28 ID:???
>>40
おまえ天才!!!
42名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:02:35 ID:???
豚よりも、鶏の方が安く上がらんか?なんで鳥缶の話がでないんだ?
43名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:02:58 ID:???
ちょっと待て
天皇の料理番として有名な秋山徳蔵氏がコックになった
きっかけは軍隊で食ったトンカツがきっかけだぞ
44名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:02:59 ID:???
んじゃあ、>>28が貧しかったって事でFA?
45名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:03:42 ID:???
ゲテモノ食いはいつの時代にもいる
46名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:03:46 ID:tnNctKCn
空母の基準排水量には艦載機は含まれないとのことですが
他の水上艦の基準排水量には飛行艇、ヘリコプターの重量は含まれますか?
47名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:03:55 ID:???
日本軍はトンカツも出していたのか!今の俺の食生活よりもいい!
48名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:05:12 ID:???
南方では、野豚をよく捕獲していたはず
49名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:06:01 ID:???
軍に入って初めてトンカツくったんだろ
世間一般庶民は豚肉を食う習慣がなかった証拠ではないか
50名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:07:31 ID:???
そもそも日本では猪を山鯨と言って、重用していたんだよ。
豚も普通に受け入れたと思うが。
51名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:07:49 ID:???
南方の野豚は人肉の言い変えでは
52名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:08:13 ID:???
53名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:08:47 ID:???
>>51
人肉は鶏の味に近いらしいよ。
54名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:09:08 ID:???
山鯨、しし肉は獣肉一般のことで猪とは限らないぞ
55名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:09:48 ID:???
>>54
そうなの?牡丹鍋は昔からあるもんだと思ってた。
56名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:11:52 ID:???
昔からあっても、みんながいつもいつも食うもんじゃない
戦前の豚肉は今の羊とか鰐とかカンガルーの感覚
57名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:12:17 ID:???
養豚は朝鮮半島が起源らしいよ
58名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:12:33 ID:???
そういえば落語で「池田のしし買い」という噺があるが
あれは明治ぐらいにできた噺だろう
59名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:13:03 ID:???
>>46
含まれないよ。
60名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:13:15 ID:???
>>56
それって戦前では豚は、安かったてことなのか?
61名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:14:30 ID:???
関西では肉と言えば牛肉を指すという
だから関東で「肉まん」と呼ばれるものは
関西では「豚まん」と呼ぶ。

逆に言えば関東で肉と言えばまず豚肉を指した。
62名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:14:56 ID:???
江戸時代からマタギは、猪を捕っていたじゃないか
63名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:15:21 ID:???
何日か前のグルメ番組で日本初のカツ丼は当時の役人の給料ニカ月分だったとかいってたな
6446:2007/04/27(金) 23:16:38 ID:???
>>59
ありがとうございます。
基準排水量は満載から燃料と水を引いたものという説明を見たのですが航空機も引くのですね。
65名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:16:56 ID:???
>>63
日本初のカツ丼は、早稲田大学の学生が行き着けの定食屋さんで
カツライスを改良して発明したものだよ。
66名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:17:23 ID:???
食べ物ネタになると軍板内のスレは異常活性化する。
これは信じられないことではなく、普遍の定理である。
              ――名無し三等兵
67名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:17:59 ID:???
つーか、豚肉議論はそろそろ派性であらないか

派生議論スレ19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177074964/
68名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:18:39 ID:???
マタギの捕った猪は、江戸の庶民からみれば薬扱いさ
気軽に食うもんでも食えるもんでもない
69名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:18:46 ID:???
帝国陸軍のカレーも、肉は豚だったのかね?
70名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:19:34 ID:???
>>68
牡丹鍋は大名しか食えなかったの?
71名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:20:42 ID:???
江戸時代は猪よりもむしろ、狸汁の方が一般的だった。
72名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:21:10 ID:???
大名は獣肉なんて下賎な物は食べないだろう、たぶん
7367:2007/04/27(金) 23:22:32 ID:???
レーションスレの方が良いか

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1148247209/
74名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:22:43 ID:???
食いものでミニ祭ってのは最近なかったな
75名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:22:50 ID:???
じゃあ、誰が牡丹鍋を食べていたんだ・・・
76名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:23:58 ID:???
おら、派生に行けよ、デブども
77名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:25:08 ID:+82hG7rk
便乗ですが、戦時中に食料不足で猪や狸の密漁とかはあったんでしょうか?っていうか、戦前には
禁猟区や禁猟期とかはあったんでしょうか?
78名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:25:31 ID:???
ゲテモノが好きな人とか、栄養が必要な病人とか
79名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:26:07 ID:???
猪や狸の密漁
猪や狸の密漁
猪や狸の密漁
80名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:26:16 ID:???
今や高級品の猪が、昔はゲテモノだったのかw
81名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:26:47 ID:+82hG7rk
>>79
すみません、密猟でした
82名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:28:28 ID:???
>>77
あった
ずっと前に同じような質問があって、詳しく回答されていた
回答者は眠い人氏だったような記憶がある
83名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:29:18 ID:???
戦前は銃の所持が自由だったからね〜
平気で猪とかは密猟してそう
84名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:31:16 ID:???
スレ立て直後に大和煮の質問があってあっという間に100が迫ってるw
85名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:31:46 ID:???
豚の大和煮
86名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:32:56 ID:???
いっそのこと艦内で牛を飼えば、牛缶なんかいらなかったな
牛乳も飲めて、一石二鳥!
87名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:37:04 ID:???
英国海軍は雌山羊飼ってた
ただ、使い道がちょっと何だが
88名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:40:53 ID:???
sex slave?
89名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:41:19 ID:???
>>88
マジですか!!!
9059:2007/04/27(金) 23:43:33 ID:???
>>64
結構面倒。
今は条約で排水量で艦艇を制限しているわけじゃないから、
何が基準排水量かは、その国の言っている数字になってしまう。
スプルアンス級ファミリー辺りだったが、
兵装を除いた重量が基準排水量で出ていた事もある。

今は満載排水量辺りで比較するのが良い目安になるかと。
91名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:43:57 ID:???
牛缶と塩むすびとたくあん!今日の夜食は決まりだね!
92名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:44:50 ID:???
ネタはネタスレで
93名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:47:26 ID:???
豚と言えばドイツ軍だろ。
ソーセージを食料部隊が現地で、わざわざ作っていたんだから。
94名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:57:12 ID:???
日本→牛缶
ドイツ→ソーセージ
アメリカ→コンビーフ
イギリス→オイルサーディン
オーストラリア→マトン

イタリアとソ連とフランス軍のタンパク質が何なのかが。思いつかん・・・。
95名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:02:00 ID:???
アメリカ→スパム
イギリス→スパム
オーストラリア→スパム
ソ連→スパム
96名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:04:10 ID:Qpjs6zcT
      l,~゚''┐
   广'i、 .~h,,,ト          ,r
   .゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐     ,! }  .,r-,      .[`゙L,,、   _、        _、
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙|  .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ,   .ィ¬┘ ^.,]   .[`゚i、      [`゚i、    .,r-
: k,、 _、 广  ,r-" ,}  |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l 、.゙¬┐ .广    ゙.l 〔      ゙l 〔    .ヘ≡i、
   ̄^゙l、゙l   .ヘ--″   j´.,ノ  .| │ .ヘr"   .ィ¬┘ ^.,]   .] |       ] |      ゙ヽ .ヽ
     .゙l ト.        .,j´,ノ   .| |      ¬┐ .广     | .|   ,r-,  | .|      ゙l ゙l
     .ヒ .〔       .゚・'″   ,i´.,i´     .,,r'''''" ゙l,    ゙l  |   } .,「  ゙l  |  ,r-,  トr"
      ゙L ゙L         ,v,,,,r" ,,i´      .〔 r'''l .,.゙\   ゙l  |  _} .,「   ヽ ゙ヽ_} .,「
      .゙l, .]           ゙l,,_ .,x┘       |、ヘ〃.|゙\ '   ゙ヽ'''ーー" .,/    ゙┐"゚ ,,i
       ~゛                     ゚ヘ--r″ ゙゚″   ゚'――.'"       ゚''''

質問どうぞ
  ↓
97名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:04:17 ID:???
雑談は他所でやれよ、ピザ野郎
98名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:04:42 ID:???
      l,~゚''┐
   广'i、 .~h,,,ト          ,r
   .゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐     ,! }  .,r-,      .[`゙L,,、   _、        _、
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙|  .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ,   .ィ¬┘ ^.,]   .[`゚i、      [`゚i、    .,r-
: k,、 _、 广  ,r-" ,}  |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l 、.゙¬┐ .广    ゙.l 〔      ゙l 〔    .ヘ≡i、
   ̄^゙l、゙l   .ヘ--″   j´.,ノ  .| │ .ヘr"   .ィ¬┘ ^.,]   .] |       ] |      ゙ヽ .ヽ
     .゙l ト.        .,j´,ノ   .| |      ¬┐ .广     | .|   ,r-,  | .|      ゙l ゙l
     .ヒ .〔       .゚・'″   ,i´.,i´     .,,r'''''" ゙l,    ゙l  |   } .,「  ゙l  |  ,r-,  トr"
      ゙L ゙L         ,v,,,,r" ,,i´      .〔 r'''l .,.゙\   ゙l  |  _} .,「   ヽ ゙ヽ_} .,「
      .゙l, .]           ゙l,,_ .,x┘       |、ヘ〃.|゙\ '   ゙ヽ'''ーー" .,/    ゙┐"゚ ,,i
       ~゛                     ゚ヘ--r″ ゙゚″   ゚'――.'"       ゚''''
99名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:20:26 ID:aY0FE/92
空自次期主力戦闘機の選定で何か進展あったんですか?
100名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:21:09 ID:???
      l,~゚''┐
   广'i、 .~h,,,ト          ,r
   .゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐     ,! }  .,r-,      .[`゙L,,、   _、        _、
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙|  .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ,   .ィ¬┘ ^.,]   .[`゚i、      [`゚i、    .,r-
: k,、 _、 广  ,r-" ,}  |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l 、.゙¬┐ .广    ゙.l 〔      ゙l 〔    .ヘ≡i、
   ̄^゙l、゙l   .ヘ--″   j´.,ノ  .| │ .ヘr"   .ィ¬┘ ^.,]   .] |       ] |      ゙ヽ .ヽ
     .゙l ト.        .,j´,ノ   .| |      ¬┐ .广     | .|   ,r-,  | .|      ゙l ゙l
     .ヒ .〔       .゚・'″   ,i´.,i´     .,,r'''''" ゙l,    ゙l  |   } .,「  ゙l  |  ,r-,  トr"
      ゙L ゙L         ,v,,,,r" ,,i´      .〔 r'''l .,.゙\   ゙l  |  _} .,「   ヽ ゙ヽ_} .,「
      .゙l, .]           ゙l,,_ .,x┘       |、ヘ〃.|゙\ '   ゙ヽ'''ーー" .,/    ゙┐"゚ ,,i
       ~゛                     ゚ヘ--r″ ゙゚″   ゚'――.'"       ゚''''

101名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:23:35 ID:???
食い物ネタで荒らされるスレの人の気持ちが、わかったような気がするヨ・・・
102名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:27:09 ID:???
まあおまいら食べ物の事で争ってないで少しもちけつ
103名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:38:11 ID:izpQkSRe
戦争時に民間船と軍艦との区別は現代ではどうやってつけるのでしょうか?

例えばイラン攻撃が始まれば、米軍はイラン海軍をすぐに消滅させるでしょうが、
そのとき、小型艇なども遠距離から民間船と区別出来るものなのでしょうか?
104名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:41:30 ID:N/hOSCli
日本ってもっと軍事費を減らせませんか?
仮にどこかに侵略されてもアメリカか国際社会が何とかしてくれるでしょ?
クウェートだって結局元に戻ったんだし
105名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:43:48 ID:???
>>104
>仮にどこかに侵略されてもアメリカか国際社会が何とかしてくれるでしょ?
いや、それでは遅いのだが。
106名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:45:19 ID:CfoctbSO
なんで日本政府は従軍慰安婦問題について
「謝罪はするが韓国の主張には捏造も多々ある」と
はっきりいえないんですか?
107名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:46:04 ID:???
>>103
大規模な海戦や作戦行動をやる前には、海軍が危険水域を指定する。

ただ、今みたいにレーダー&ミサイルの発展が進んでから、大海軍同士での長期間・広範囲
に渡っての戦争展開がなされた事例って殆どないから、100%こうなったって事例はない。

仮にそうなったら、フラフラ迷い込んだ大型民間船が次々にボカチンくらった・・・なんて話も可能性
としてはありうる。
108名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:47:23 ID:???
>>106
政治系の板でどうぞ
109名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:49:02 ID:???
>>104
減らそう減らそうとやっているのが5次防なワケだが。
2行目以下についてはヒマ・・・もとい、識者を待たれよ。
110名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:50:31 ID:???
>>106
河野洋平が政府見解として談話を出して、捏造を事実と認めて謝ってしまったから。
政府見解ってのは、なかなか覆せない。コロコロと政府見解を変えてしまったら、
韓国のように信用されない国になってしまう。
111名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:51:06 ID:???
>>103
目視で
112名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:51:38 ID:???
>>103
危険水域を敵対国の主張する領海内に設定して、
政治的な駆け引きで軍事的な緊張を作った中、
イージス艦がハープーンで漁船をやってしまったりしたことがある。
軍艦と民間船の区別は難しい・・・
113名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:54:15 ID:???
逆にタンカーだと思って軍艦を大破させた事だってある、アメリカのを
114名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:55:19 ID:???
>>106
君が満員電車に乗っていて、示談金稼ぎの痴漢詐欺女子高生にからまれたと仮定してみたまえ。
同じことだ、スジ論だけでは円満解決できない難題もある。
115名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:01:08 ID:IfVD4rK9
2丁拳銃って実戦で使用されることってありますか?
あと、2丁拳銃のメリット・デメリットって何ですか?
116名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:01:48 ID:???
>>115
メリット:弾2倍、連射速度2倍
デメリット:それ以外
117名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:08:00 ID:???
>>115
金属薬莢を使うリボルバーが実用化される寸前、
再装填に手間のかかる、雷管(ニップル)+黒色火薬のリボルバーを実戦に使っていた時代では、
もっとも手っ取り早く多くのタマを撃ち出す手段が2丁拳銃だった。
118名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:08:05 ID:QRIe4hnI
なんで米政府はバグダッド陥落後に大兵力を投入しなかったのですか?
兵力の逐次投入が泥沼を招くことはベトナムで学習済みのはずですが。
119名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:08:09 ID:Qv6m7TT+
通商破壊の一環として旅客機落としたら駄目なの?
120名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:10:06 ID:???
ビルマの辻斬りじゃないんだから。
121名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:11:04 ID:???
>>118
議会の承認がいる
それに当初は半年で帰ってくるつもりだったし

>>119
民間機を落としたところでどんな効果があるんだ?
怒りを買ってボコられるのがオチ
122名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:11:07 ID:???
>>118
予習はしていたけれど、実際の試験で意外な設問が出てあわてる受験生と同じ。
123名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:12:50 ID:???
>>119
そんな事したら国際世論が全部敵になる。

第一、物資の流入を止めるのが通商破壊の目的なのに、たかだか300人程度民間人が
乗ってる旅客機を打ち落として一体、戦略的に何の意味もない。
124名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:15:49 ID:Qv6m7TT+
ありがとう。
125名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:15:50 ID:???
>>118
イラクの問題点ってのは兵力の問題もあるが、それ以上に武装勢力が民間と一体に
なってて、兵隊が先制攻撃できないって点が問題。

兵力の逐次投入と言うよりは、敵勢力の徹底的な殲滅を政治的に行えない事こそが問題。
ま、これも皮肉な事にベトナムで陥った同じ問題ではあるのだが。
126名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:16:24 ID:QRIe4hnI
>>121
ならば議会の承認を求め、それで承認が得られずイラクが泥沼になれば
全て議会のせいに出来たのに、要するにベトナムで学習したにも関わらず
それを忘れて戦争を舐めてかかったということですかね。
>>122
イスラム系が侮れないことは9.11で学習してるはずですし
抵抗は予想されていたので意外な設問というほどでもない気がするのですが。
127名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:16:28 ID:nIrfznYh
第二次大戦中の急降下爆撃機などは
爆弾を落としたらさっさと個別に帰るんでしょうか?それとも編隊を組みなおしてから
帰還するんでしょうか?
128名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:19:55 ID:QRIe4hnI
>>125
便意兵の問題は、日本に南京大虐殺という冤罪をおしつけたアメリカなら
理解してると思いますし、バグダッド陥落後に徹底的に兵力を投入して
いればだいぶマシになったかと思うのですが。
湾岸戦争後にクエートでスンニ派のテロが起きたというのは聞いたことないですし。
129名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:21:04 ID:???
>>126
そもそも魔女の大釜の様な今のイラクを誰が予想していた?
当初はフセイン政権を倒して親米政権を建ててとっとと帰ろうと考えてた、
そして政権を倒すところまでは上手くいっていた。

とにかく現実にそうなっているのはそういった事情があった訳。
これ以上を語るなら派生に行こう
130名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:21:31 ID:???
>>127
単独で出撃したのでもなければ戦闘空域から抜けたところで
編隊を組み直す。

部隊で行動している以上各自バラバラに行動することは基本的に
ない。

現実にはその辺しっちゃかめっちゃかになっちゃって皆単機で
バラバラに帰投してくることがよくあったそうだが。
131名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:23:13 ID:???
>>128
> 日本に南京大虐殺という冤罪をおしつけたアメリカなら
逆。
日本みたいに平民分離せずに無裁判即決処刑みたいな無茶苦茶をできないから
問題なんだよ。
132名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:23:44 ID:QRIe4hnI
>>129
バグダッド陥落後の泥沼は、あの反米デンパ小林よしのりですら
ゴー宣で予想していましたよ。
133名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:26:00 ID:QRIe4hnI
>>131
つまりメディアやら人権意識やら発達した現代では便意兵相手にするのは
日本のように敗戦せずとも問題が多いということをアメリカ政府もシンクタンクも
当然知っていると思うのですが。
134名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:26:34 ID:ra99tA5L
>>130
便乗させていただきます
爆撃目標地点にたどり着く前に迎撃機が来たら一時的に逃げるべきですか?
護衛を信じて突っ切るべきなんですか?
135名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:27:57 ID:???
>>134
状況次第
136名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:28:18 ID:???
>>128
ここは君の政治主張について語り合う場ではないので、レスのその部分へのコメントは
避けるが、徹底的に兵力を投入する事と、徹底的に武装組織を殲滅する事とは同義語ではない。

前者は出来ても、後者は現実問題として出来ないの。

アメリカのミスは戦力投入のタイミングでも戦力の選択でもなく、フセイン政権打倒後に民間と武装組織
が一体となると予想せずに、民間は暫定政権の下で(許容範囲内でのテロはあっても)平和裏にイラク再建
へと向かうと予想したことだ。
137名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:31:53 ID:???
>>118
大兵力も何も、あの投入兵力で何とかなる、十分だと考えたからに決まってるだろ
誰もハナから失敗する気などないわい

ベトナム戦争の教訓がどうとか言っても所詮後知恵
だいたい、大兵力をいきなり突っ込む=成功するという証明はどこにもない

と言うか、その大兵力ってのはどれくらいだ? 米陸軍全軍か?w
抽象論では話はできんな
138名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:33:11 ID:???
>>134
それはもう状況次第。

ただし、一旦バラバラになってしまったら再集合(それも敵軍の支配空域で)は
激しく困難なので、極力隊形は維持しつつ集団行動に努める。

大型爆撃機なんかは逃げ切れないし大機数で編隊組んでるときに下手にバラバラに
動くと大変なことになるので、襲撃されても編隊内での位置は動かずに飛び続ける
(コンバットボックスと呼ぶ)。
139名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:33:14 ID:???
イラク関係の皆様は派生議論スレへ移動をお急ぎください
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177074964/l50
140名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:40:11 ID:QRIe4hnI
>>136
米軍が想定した治安任務は首都バグダッドやバスラなど大都市のみで
300以上ある諸都市はイラク警察に任せてました。
しかしイラク戦争後に警察官は姿を消してしまい、突然現地軍に
任されるというていたらく。
最も重要なスンニ派三角地帯、北のティクリート、東のバグダッド、西のラマディンですら
治安維持に軍が展開したのはバグダッド陥落の二ヶ月後ですよ?
この時期に反米武装勢力がイラクに残る武器弾薬を奪って各地に潜伏する
結果になったことが知られているのですが。

>>137
ベトナム戦争の敗戦を、戦争後にあれこれ言うのは後知恵といわえても仕方ないですが
イラクの場合はベトナムという教訓があるのですから後知恵とはいいませんよ。
141名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:41:12 ID:???
ID:QRIe4hnIは、これ以上続けたけりゃ、下記スレでここの回答者へレスをつけるといいよ

派生議論スレ19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177074964/l50

議論好きが相手してくれると思うぞ
142名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:43:11 ID:???
>>129
> そもそも魔女の大釜の様な今のイラクを誰が予想していた?

中近東は全体に、遊牧民族がバラバラに割拠していたのを、列強の都合で勝手に仕切ったものであって、
他でいう「国」のようなまとまりなど元々ないことは分かりきっていたのだから、「重石」をどけたら
グチャグチャになるに決まっていると予言した者などいくらでもいるんじゃない。
143名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:43:55 ID:???
>>140
最初から結論があるのならお引取り下さい。
ここは「質問スレ」ですので。
144名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:44:40 ID:???
>>140
ベトナムを引き合いに出すなら、根本的に分かってないです。
145名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:47:04 ID:ra99tA5L
ありがとうございました
146名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:53:13 ID:QRIe4hnI
さらに言うならば、イラク戦争の教訓は何もベトナムだけではなく
ソ連アフガニスタン侵攻〜撤退もそうですね。
このふたつの教訓、反面教師があるにも関わらず明らかな兵力投入の
怠りで日本の政界でまで民主党にいまだ跋扈を許すなど日本の国益まで
損なわせたブッシュとラムズフェルドは戦犯ではないかと。
147名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:56:07 ID:???
>>146
>>141にレスしといた
148名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:57:10 ID:Qv6m7TT+
わざと不発弾になるようにして絨毯爆撃したら駄目なの?
149名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:59:13 ID:???
そうする目的は何?
150名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:59:21 ID:???
>>146
「単純バカ」という言葉を聞いたことがありますか?
151名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:00:38 ID:???
>>148
現代戦で目標上空付近を通過しなければならない絨毯爆撃は
現実的ではない
152名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:01:09 ID:???
>>150
>>141のリンク先にどうぞ
153名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:01:52 ID:???
ベトナム戦争は今や近代戦なのだろうかだが
154名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:02:49 ID:???
>>148
それに何の意味があるんだかわからん
いまどき絨毯爆撃なんぞあんまし流行らんし

爆撃一般で言えば、時限信管付きのを通常信管付きのと混ぜてバラ撒いて
復旧作業を邪魔するってのはあるが
155名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:03:24 ID:QRIe4hnI
>>150
つまり、ホワイトハウスは単純バカということですか?
思うのですが、どの国でも戦争に勝利したあとに
いわば勝って兜の尾をしめよということを研究する部門を
創設すべきではないかと。
日本では日露戦争勝利後に、本当にアメリカを仮想敵にすべきなのかを
偏らない専門家を多く集めて慎重に研究、アメリカも湾岸戦争勝利後に
本当にイラクでの軍事行動は障害はないかを研究する部門を
設置すべきかと思うのですが。
156名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:04:46 ID:???
最近は酷いな・・・・
157名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:05:55 ID:???
まるで昔は良かったようじゃないか
というか波はあるよな
158名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:09:25 ID:???
昨日の予想通りだな。

これがあと一週間続くのか・・・(頭痛
159名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:18:02 ID:???
以下、 ID:QRIe4hnIはこのスレではスルー推奨。
意見があるなら、派生議論スレヘ。
160名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:19:05 ID:NP+ONAOW
先日のF22vs自衛隊模擬戦で、F22を自衛隊のパイロットが「見えにくく、機動性がいい」と評価してましたが、
見えないのではなく、見えにくいけど見えなくもないものなんでしょうか
161名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:23:02 ID:???
>>160
上でも書いたが細かいことは謎

かなり近くまで近づいたら映ることはありえる
162名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:24:01 ID:???
>>160
そんなものでしょ。普段から動体視力を鍛えており相対速度が
音速を超えるものを見分けてんだから。
163名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:27:13 ID:???
>>160
個人的にはあまり漏らしたくない情報だから正しい情報はいうわけは無いと思ってる
つまりは謎
164名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:27:53 ID:???
>>160
レーダーやIRセンサでは物凄く見えにくいけど、近距離に接近できれば見える……という意味。
肉眼での見えにくさは他の戦闘機と大して変わらない。

ただ、そのレーダーやIRセンサで見えにくいというのが非常に重要で、そもそもどこに居るかさえ分からないから接近のしようがない
というのがステルス機の強みなわけね。
それに、近距離に接近すればという前提も犠牲覚悟のものだしな。
165名無し三等兵:2007/04/28(土) 02:50:37 ID:???
>>164
ん、というかリフレクター外してやったの?>>模擬空戦
同盟国相手とは言え、そんなに易々とステルス性をおおっぴらにするもんなの?
166名無し三等兵:2007/04/28(土) 03:03:29 ID:???
>>165
空自の二佐自身が「すばらしい、見えにくい」なんてコメントを残してるぐらいだから、
フルステルスでDACTをやったんだろうね。
167名無し三等兵:2007/04/28(土) 04:24:20 ID:???
いや文字通り目で見てるんじゃないか。DACTだし
168名無し三等兵:2007/04/28(土) 05:21:16 ID:???
         武装SS        
       /      \        
      /  ─    ─\  バカチンに送り返してやったお・・・
    /    (●)  (●) \               
    |       (__人__)    | ________    
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |  
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |   
169名無し三等兵:2007/04/28(土) 06:08:36 ID:???
>>157-158
ここ数日ちょっと大人しかったから余計に絶望が……。
170名無し三等兵:2007/04/28(土) 07:18:27 ID:???
というか年中こんなもんじゃなかったっけ
171名無し三等兵:2007/04/28(土) 09:49:47 ID:???
豚肉論争はもう終息した?
何気におもしろかったんだけど
172名無し三等兵:2007/04/28(土) 10:15:04 ID:B1lRffqf
RPGなどの携行対戦車兵器やATMに撃たれた場合、
装甲車やソフトスキンを装備した部隊はどう対処するのか教えてください
173名無し三等兵:2007/04/28(土) 10:42:23 ID:xJXNFKAs
銃のメンテナンスに付いての質問
銃の部品交換のタイミングは、どのように判断するのですか?
発射した弾数で部品交換の目安にしてるのか?
又は分解メンテナンス時に消耗箇所を測定して
判断してるのですか?
174緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 11:02:39 ID:QLT3e8wV
>9

125 :名無し三等兵:2007/04/24(火) 00:09:53 ID:Ti65uMai
現在の米軍のヘリボーン部隊の小隊の編成を教えてください。
過去スレで機械化歩兵部隊の小隊の編成は見つけたのですが。

「ヘリボーン部隊の編成」って、ヘリボンなんて固定編成でやってるのは空中攻撃師団だったか
だけだろ?

あとは、普通の部隊が一部又は全部で降着するっていうだけでねえ。
175緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 11:05:14 ID:QLT3e8wV
>8
大和煮キライ
次にキライなのは赤貝の缶詰

でも一番キライなのは鶏肉のモツ野菜煮
176緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 11:06:15 ID:QLT3e8wV
>31
サイバラ、乙
177緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 11:07:22 ID:QLT3e8wV
>39
俺が初めて「牛肉のすきやき」を食ったのは、中学の頃かのお・・・

それまでは、豚がデフォだったわい(笑)
178緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 11:10:14 ID:QLT3e8wV
>173
「目で見てわかるもの」

「目で見てわからんもの」
によって違う。

64なんかだと、皿型座金なんでへたって真っ平になってたら武器陸曹に言って交換して
もらったりするが、銃身の寿命なんかはわからんから発射弾数によって「予防交換」する。
179緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 11:11:36 ID:QLT3e8wV
>172
意味がわからんが・・・

お前は装甲車に乗っていてRPGの攻撃受けても下車戦闘しないのか?
180名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:26:52 ID:???
みろりは貧しい家庭の育ちだったのか(涙
181名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:28:36 ID:???
装甲車に乗っててRPGが命中したらかなりの可能性で死んでるだろ
182名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:34:40 ID:???
>>179
みろりの嫁は、特アの人ですか?
183緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 11:37:36 ID:QLT3e8wV
>181
撃たれたら=直撃したら

ではないだろう(笑)

そら、直撃したら生きてはおらんだろうしだし。

>182
嫁なんておらんぞお。
184名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:44:32 ID:???
軍板割るには煽りは要らぬ。次期FXと食い物があればいい
185名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:47:55 ID:???
食い物だけでいいぞw
186名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:53:37 ID:???
>>183
自衛隊が機密情報を漏らすのは、給料が安いからですか?
187名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:57:32 ID:???
>>186
よく誤解されてっけど自衛隊の年齢層別平均給与は民間の一部上場企業より上
特に空自のパイロットは一部上場企業の部長クラスに近い
188名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:58:44 ID:???
まぁ日立を除いた一部上場企業と比較すればどういう結果になるか微妙だがな
189名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:00:53 ID:???
国民から高い給料を貰っているのに、国防機密を特アに売り渡して、国民を危機に陥れるのか・・・朝日よりもタチが悪いね・・・。
190緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 12:01:51 ID:QLT3e8wV
>186
給料は安いし、定期昇給もないのは事実だが、昨今の機密漏洩とは直接的に関係は
ないだろうなあ。

・・・しかし、極秘と機密が一緒になって防衛秘密になったのはどうにかならんのかのお。
一見、極秘を機密並に引き上げたように見えるが、実際には機密を極秘なみに引き下げた
のと同じことなんだが(笑)

まあ、防衛省自体の秘密管理の認識がその程度だからなんだよねえ。
<情報漏えい
191名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:03:40 ID:???
>>187
だけど早期の退職でトントンじゃないの?パイロット以外
今就職活動やってるけど福音館書店って好きな出版者だけど異常
初任給40万オーバー
192名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:03:46 ID:???
人事院勧告という名の定昇があるじゃん
ボーナスも実質年3回支給だし

官側労働者と話してると、いつもこの辺の意識のズレを痛切に感じる
193名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:05:24 ID:???
>>191
月200時間の超過勤務込みだぞそれ
メディア労働者は正社員でも時給換算するとフツーのバイトより率が悪いことが多い
194名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:06:22 ID:???
自衛隊限定お見合いパーティーを開けばいい。
公務員で給料が高いんだったら、この御時世だからモテルだろうし。
195緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 12:08:06 ID:QLT3e8wV
>192
いつの時代のことや?

春のボーナスなんて6年も前に廃止されとる。
定期昇給なんて、実質4年前からない。

新隊員とか昇任した奴ならあるがね。
196名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:08:11 ID:???
おれは某弱小マスコミ勤務時代、4日間完全徹夜したことがあったな
当然仕事はミスだらけなんだけど、上司もみんな疲れきってて、誰も気がつかなかったし
怒られもしなかったよ
197名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:08:21 ID:???
イージス艦の資料を持ち出した奴は、いったい何を考えていたんだろうか?
日本滅亡のきっかけをつくった人間として、歴史に名を残すと言うのに・・・。
198名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:08:58 ID:???
質問スレでの雑談はその辺で止めとけ

派生議論スレ19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177074964/
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ987◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177674385/
199名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:09:11 ID:???
へぇ、春のボーナス廃止んなったのか
知らんかった
200緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 12:11:47 ID:QLT3e8wV
>199
今なら、労働条件はお前らNECや富士通、C4Iのほうがいいぞ。

お前らときたら、いつまでITバブルの気分でいるんだ?ん?
201名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:13:13 ID:???
大棄民が劣化仕様を売り、中棄民がその劣化仕様を売り、小棄民がそのまた劣化仕様を(ry
202名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:13:48 ID:???
公務員の年3回のボーナスって2回になったけど、総支給額は変わってないって聞いた事がある。
203名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:15:59 ID:???
やはりマスコミ業界はさけるべきか、、、

つってももう選考終わってるけど、、、
204緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 12:18:22 ID:QLT3e8wV
>202
そのとおりだが、その総支給額そのものは下がっているという不思議
205名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:18:25 ID:???
自衛隊はおすすめ!機密を漏洩しようが、罪には問われません!
206緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 12:20:39 ID:QLT3e8wV
>205
防衛秘密なら、7年以下の懲役ですが何か?
207名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:21:53 ID:???
>>206
日本滅亡のきっかけをつくって、たったの7年なのか!!!
208名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:22:15 ID:xJXNFKAs
>>178
緑のおじさん回答有難う
そこら辺の所は、けっこう適当って言うか
ファジーなんですね
209名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:22:45 ID:???
たかがイージスのスペック程度で滅亡する日本などただちに滅びてしまえw
210名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:23:25 ID:???
>>209
日米同盟はどうなる・・・
211名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:25:06 ID:???
滅亡するなら関係ないっしょw
212名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:26:11 ID:???
>>211
滅亡したくないです・・・まだ童貞を捨ててないし
213名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:27:21 ID:???
>>212
なぁに、政府崩壊のどさくさに紛れて(以下犯罪教唆になりかねないので省略)
214名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:30:10 ID:???
現用の軍用プロペラ機、ヘリコプターは全部ターボプロップ・エンジンですか?
215名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:32:02 ID:???
イージスシステムって、更新できないの?
216名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:32:43 ID:???
>>214
ほぼ全部ターボプロップだが、小国なんかならまだピストンエンジン機が残っている。
217名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:40:01 ID:???
オートジャイロとは古風だな。
218名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:42:45 ID:???
>>202
もともと民間の2回分に準拠した額が3回に分けられてただけだが。
219名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:50:01 ID:???
>>217
誤爆?
220名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:59:25 ID:k2+/lyMq
軍事には興味あるし兵器はカッコイイと思うけど、正直いまの時代、これから先も戦争なんかありえないよね?
アメリカならわかるけど日本は・・・
221名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:00:53 ID:???
戦争を起こさない為に軍事力があるのです
222名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:04:51 ID:???
>>220
現在の日本が戦争を仕掛ける可能性はほぼ無いでしょうが
他国が日本に戦争を仕掛ける可能性はほぼ無いとは言い切れません。
また、将来のことは誰も正確に予想できません。
223名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:05:31 ID:???
>>220
軍ヲタの生き甲斐は戦争ではありません
224緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 13:07:33 ID:QLT3e8wV
>223
大好きな兵器が壊れるので、戦争反対っ!

てのが、ヲタのキモチです。
225名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:09:13 ID:???
>>214
ヘリコプターはターボシャフト
226名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:10:18 ID:???
>>220
少なくとも1900年あたりのほとんどの日本人は40年ぐらい経ったら
アメリカに戦争ふっかけるなんて考えてもいなかったでしょうね。

「ありえない」と決めつけるのは思考停止なので危険です。
「これから先も戦争をしない方法」を考えるのが軍事です。
227名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:36:20 ID:/3GlUXHv
ハンバーガーヒルを観て思ったんですが、丘の麓から攻略するのではなくて
砲撃と爆撃を加えまくって、山頂からヘリで攻略しないのは何故なんでしょうか?
228緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 13:42:35 ID:QLT3e8wV
>227
映画だから。

ほら、西村京太郎の「なんとか特急殺人事件」とかいう推理小説だって題名見ただけで
「ああ、これはこの列車のこのダイヤをトリックにしてるなあ」ってわかっても、十津川警部は
気が付かないふりして、亀さんから言われて「はっ!」ってするでしょ?

あれとおんなじ。
229名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:53:20 ID:+XrlyZuZ
なんでイギリス人をジョンブルって言うの?
なんでアメリカ人をメリケンって言うの?
なんでロシア人をイワンって言うの?
あとジョンブルって言うのはジョン・ブルってジョンとブルを区切って言うの?
それともジョンブルって区切らず言うの?
230名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:54:17 ID:???
>>227
上から下だったらめんどうだろ。
下から包囲しつつ上に追い込んで最後にまとめて片付ける方が美しいし、安全。
231名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:58:00 ID:???
>>227 山頂を含めて敵が陣地を築いちゃっているからだと思う。
ヘリで部隊を一斉に送り込めるのは便利なんだけど、ヘリ自体は機関銃とかに脆いし、
部隊を降ろしに来るときなんかは特にそう。

 あとは、あれか、ラペリング降下をやれるような土地も無かったとか、ヘリが自在に飛び回れる
ような高度じゃなかった(土地の高度が高くなっていくにつれてヘリは飛べなくなる)とかじゃないだろうか。

でなきゃ、ヘリボーンが大々的に使われるようになったより前とか、初期の携帯SAMが出現し始めて
敵の頭の上を飛ぶと危険になっていたとかも考えられる。
232緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 14:08:56 ID:QLT3e8wV
>230
つ「はさみうち」

>231
映画見る限りでは、山頂は開けてるし「味方撃ち」の場面なんかではヘリが自由に飛行
してたよなあ。

作戦面のハナシが出てきてないからなんとも言えないし、米軍が力いれれば山頂の空挺堡への
空中回廊なんかも作れるとは思うねえ。

だから「映画」だからちうのが正しいと思う(笑)
233名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:10:07 ID:???
>>229
English板あたりで聞くほうが良いのでは
234名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:11:55 ID:???
横レスだが、山頂の各所に穴掘って隠れられていたら砲撃爆撃に耐えていたりするかも説
小さな丘がひとつとかいった地形でもないんじゃまいかしら
知らんけど
235名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:13:48 ID:???
>>229
軍事の質問だとはおもえないが…

「ジョン・ブル(John Bull)」ってのは、もともとはイギリスの新聞で、
どっかのイラストレーターが典型的イギリス紳士を風刺して作ったキャラクター、
これがアメリカに渡って、独立戦争直前のイギリスへ不満を持った人々で大流行。
以来、ジョン・ブル=イギリス人ってのは定着した。

ロシア人のことを「イワン」というのは、単純にもうロシア人にイワンがやたら多いから。
しかもロシア式ネームだと、家名と親の名前がはいるので、
「イワン」と「イワノビッチ」と「イワノフ」のどれかが名前に入っている確率がかなり高い。

アメリカ人をメリケンと呼ぶのは日本人だけ。
「American」が「あめりけーん」と聞こえ、とくに最初の「あ」が当時の日本人には
聞き取りにくかったので「めりけーん」になったらしい。
236名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:13:49 ID:Nxr5BydZ
兵器に搭載される火器で連射するモノは
当たらないかもしれないから、連射できるようになっているだけで
「4発ぐらいは目標に叩き込まないと効かないから」って理由で
連射するわけではないんですよね?
237名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:17:29 ID:???
「当たらないかもしれないから連射する」のであれば
「複数目標に叩き込まないと効かないから」と同じ様なことではないかしら
238名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:20:16 ID:???
>>235
ドイツ人をハンスと呼ぶがな
239名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:25:56 ID:???
ゲルマンスキー!
240名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:27:41 ID:???
まあ、アイヌはロシアから近かったので、まだマシでしたが。
241名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:27:48 ID:???
【海上自衛隊と中国海軍】 海自、5月に中国海軍と共同訓練
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177452908/

↑なんでこんなことするの?
海自はイージスの機密を漏らした上に、手の内を見せちゃうの?
242名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:30:47 ID:???
>>237
察するに、>>236の質問の意味は
「一発でも当たりゃいいけど、その一発がなかなか当たらんので連射する」
のが前提で、
「一目標が丈夫なんで、何発も連続で叩き込んでやっつけるために連射する」
わけではないんですよね、ということじゃないかと思われ。たぶんね

で、私見とすりゃ、一撃必殺の破壊力があるもんなら前者だけだろうけど、
普通は後者も考慮されてるんじゃないかと

両極端だけど、WW2当時の英軍の戦闘機搭載機銃や、各国の戦艦主砲は
ハナから両方を想定してる例じゃないかと思うよ
どっちも、想定する敵に対して「一撃必殺」とはなかなかいかんし
243名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:30:56 ID:???
>>241
ID
それは中国海軍にしても同じ訳で
てかお互いに手の内は全部は見せんよ
仮想敵国同士なんだから
244名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:31:10 ID:Nxr5BydZ
>>237
スイマセン、ちょっと可笑しいかもしれないですけど

戦車に正面からバルカン砲とか撃ったとしても
当たっても効かないじゃないですか
245名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:32:36 ID:???
>>244
効く、というか効いた例は存在する。
246緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 14:32:48 ID:QLT3e8wV
>241
下が中国に危機感覚えないで情報渡しちゃうちう土壌は、当然幹部がそうだからなんだよ(笑)


馬鹿海自が。
247名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:33:05 ID:???
>>244
(1)バルカン砲ではない
(2)アベンジャーは戦車上部を狙う
(3)劣化ウラン弾
248名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:35:29 ID:???
>>244
戦車であるチハの正面装甲は(ry
まあ現在のMBTとかでも、装甲は貫通されないまでも内部では大変なことになっていたりするかも>>バルカン

というかそれは口径の問題ではないの?
249名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:38:06 ID:???
>>236
散布界射撃ってのもあるが。
まあ廃艦所要弾数叩き込めば艦は大破するよ。
250名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:40:16 ID:???
オートマチックグレネードランチャーなども
「複数抛らないと大軍相手に効かないだろ」とかいった思想がありそうだが
251名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:41:23 ID:Nxr5BydZ
>>242
そうです、それが聞きたかったんです
では、最近だとどうですか?
252名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:41:35 ID:???
>>244
かつて歩兵の小銃で装甲破られたチハという戦車が・・・
253名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:42:22 ID:???
ドイツ人はフリッツだろ。
あとアメリカ人はヤンキー。
254名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:43:14 ID:???
>>252
ハ号だよ。
チハはM2でだ。
255名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:44:53 ID:???
>>251
攻撃機搭載の機関砲で装甲車両を撃った場合、「装甲などは抜けなかったが内部がメチャメチャになって破壊された状態」
になる事がある。そういう効果もある事を念頭において機関砲を使ったりする場合は
「一目標が丈夫なんで、何発も連続で叩き込んでやっつけるために連射する」
ことになるのではないかな
256名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:45:51 ID:???
>>253
ヤンキーは北部アメリカ人だけですよ!
という場合もあり。まあ呼称は色々ある罠
257242:2007/04/28(土) 14:47:18 ID:???
>>251
面白くもない答えかもしれんけど、攻撃する側と、攻撃を受ける側の
組み合わせによると思うよ

まあ、「一発当てて、殺れなかったらもっとぶち込む」のは当然なわけで
普通は両方かと
258名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:50:56 ID:64r0bABX
どこぞの漫画 見たのですが防火扉を打ち抜く 銃があったのですが
実際のところ防火扉を打ち抜ける銃って、 対物ライフルと銃機関銃ぐらいでしょうか
あと、対物ライフルって 個人で扱える物?
259名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:51:45 ID:???
>>258
アンチマテリアルライフルでぐぐれ!
260名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:03:19 ID:???
さ、これで平和ですね。
261名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:05:00 ID:???
>>258
個人で扱えない対物ライフルに何の意味が・・・
262名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:09:12 ID:???
>>261
個人で扱えなければ、組織で扱えば良いじゃない
263名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:11:42 ID:???
>>258
撃つだけなら一人で。
運用となると観測、指揮をする観的手が要る。

>>261
M2重機関銃だな。
最低三脚と本体と弾薬で三人必要になるが、ライフルに比べて一人増えるだけだ。
重量がある分動くのが大変だが。
264名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:11:51 ID:???
>>262
綱引きにでも使うのか?
265名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:13:12 ID:???
>>263
一次戦で大活躍ですね
266名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:16:24 ID:???
>>265
ブローニングM2はWW1以後に開発されてるが。
267名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:20:20 ID:???
M2が活躍したのはフォークランド戦争だw
268名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:21:15 ID:64r0bABX
皆さんご解答ありがとうございました。
269名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:28:16 ID:???
M2を狙撃に使ったケースはいくつかあるが、
重機として活躍した戦争は数知れないような
270名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:52:12 ID:???
>>268
防火扉自体はそんな分厚い装甲鋼板で出来てるわけじゃないから、
拳銃の弾だって種類によっては穴が開く。
歩兵用の自動小銃ならかなりの確立で貫通する。

耐火性や防火性があることと、対弾性があることは別なので。
271名無し三等兵:2007/04/28(土) 15:54:42 ID:???
あと、防火扉や防火シャッターの一番の役目は、火災が起きている空間を
密閉して空気の流れを断ち、火災の燃焼を妨害すること。
それと他の区域への延焼を最大限に抑えること。

貴方のイメージしているような「装甲シャッター」とはちょっと違います。
272名無し三等兵:2007/04/28(土) 17:25:56 ID:0WDwj1Cb
WWUの時に独は英仏と戦争の準備をしながら、
ソ連のフィンランド侵攻を妨害する為に裏で英仏と手を組んだ事がある。

って本当ですか?
もし本当なら具体的にどんなことが行われたのですか?
273名無し三等兵:2007/04/28(土) 17:33:01 ID:???
>>272
ウソ。
冬戦争ではむしろ逆に
ドイツはフィンランド向け武器輸出を差し止めたりした。
274名無し三等兵:2007/04/28(土) 17:34:23 ID:???
ドイツのフィン支援は冬戦争じゃなくて内戦の話じゃないだろうか
あれは武器とか軍団とか色々送って戦ったけど
275名無し三等兵:2007/04/28(土) 17:39:22 ID:???
スペインと間違えてるってことはないよな?
276名無し三等兵:2007/04/28(土) 17:42:48 ID:0WDwj1Cb
ありがとうございます
やはり嘘でしたか(´・ω・`)

277名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:24:26 ID:???
イージス艦とF-22ってどっちが強いですか?
278名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:25:25 ID:nUOD+TqR
前スレ>663を読んでの便乗質問です。
ソビエトはなぜ耐圧船殻が二つも並んでるような原潜を作ったんですか?
279名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:29:12 ID:???
複数の耐圧殻という船型は別に珍しいものでも無い
280名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:32:53 ID:???
>>277
時の場合による>>1-3

>>278
941型の事?
1,造船所や基地、修繕施設に喫水制限があった
2,1の制限の元で大型のミサイルを装備する必要があった

その為、バラストタンクを大きくとる必要があったので眼鏡式(カタマラン方式)をとる事になった
副次的な効果として火災、衝撃に対する耐久性は向上した
281名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:36:57 ID:IQOEdNcM
NHKのドキュメンタリ「映像の世紀」で
「スターリングラードはもはや街ではない・・」という言葉が紹介され
出典はドイツ将校の手記とありましたが
この手記って出版されてますか?
282名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:42:19 ID:0p1TmCUw
すみません
どこに質問すればよかったのか分からなかったので、ここで質問させてください。

うーじーって機関銃に1.5倍のスコープを買ったのでつけてみたいんですが、どこにつければいいですか。
映画とかマンガだと銃の上につけてますけど、うーじーのは上に円筒形のネジの頭みたいなのがついてますけど
ここにつければいいのでしょうか?つけるのになんかアタッチメントみたいなのが必要なんでしょうか。

どうか教えてください。よろしくお願いします。
283名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:43:41 ID:???
>>282
通報しますた
284名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:43:56 ID:???
>>282
UZIは「弾をばら撒く」ものなんでスコープは付けないもの
と、いうかトイガンだろ
285名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:47:39 ID:???
>>282
サブマシンガンにスコープなんて要りません
286名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:50:17 ID:???
ダットサイトならわからんでもない。
287名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:55:36 ID:CtVPeOMf
アメリカが第1次大戦の際に大量に作ったという平甲板型駆逐艦について知りたいのですが
何かいい資料やサイトはないでしょうか?
288278:2007/04/28(土) 19:04:05 ID:???
>>279-280

ありがとうございました。最近の潜水艦には詳しくなかったので参考になりました。
289名無し三等兵:2007/04/28(土) 19:15:57 ID:???
>>277
イージス艦を撃沈するには対艦ミサイルか爆弾が必要
F-22は対艦ミサイルは搭載できないがJDAMは搭載できる
しかし対地攻撃用のJDAMが艦船に命中するか不明
まぁ急降下爆撃で当てれば済む話だが
F-22イージスでも探知しにくいから割といけるかもね
290名無し三等兵:2007/04/28(土) 19:23:38 ID:???
>>282
>うーじーのは上に円筒形のネジの頭みたいなのがついてますけど、ここにつければいいのでしょうか?
そこはコッキングハンドルだから、そんなことしちゃダメ。

http://www.olegvolk.net/olegv/newsite/gungames/miniUZI_s.jpg
こうしたいわけでしょ? 画像のようなマウントを探す必要がある。
これ以上は、サバゲー板で聞いた方がいいと思う。
291名無し三等兵:2007/04/28(土) 19:35:14 ID:???
292名無し三等兵:2007/04/28(土) 19:38:52 ID:???
>>291
ついでに、上記の記事の英語版の方にいけば両クラスで建造された各艦のデータもある。
293名無し三等兵:2007/04/28(土) 20:10:29 ID:gFjkoz8x
B-1Aの写真を見ると白色に塗装されてますがB-1Bは黒色ばかりでした。
何故このような違いがあるのでしょうか?
294名無し三等兵:2007/04/28(土) 20:14:04 ID:???
高高度で超音速進入するか、低高度で亜音速進入するかの違い
295三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/04/28(土) 20:42:43 ID:???
>>173
銃器の整備に於いては、消耗部品は定期的あるいは一定数の弾薬を発射した場合に交換しますが、
通常は撃発後、摺動部分に注油したり銃身清掃をするのみに留めます。

また消耗する部位がほぼ決まっていますので、そこを目視点検します。
296三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/04/28(土) 20:59:54 ID:???
>>282
UZIに光学照準器等の装備を装着するには、
何処かに20mmないしペカテニーレールを取り付けなければ成りません。
あなたは恐らくトイガンに取り付けたいのだろうと思うのですが、
レシーバー側面からブリッジを介して取り付ける事が出来ます
実銃用にはそういったオプションが用意されていますね。
297名無し三等兵:2007/04/28(土) 21:05:11 ID:???
>>293
B-1Aはね、核攻撃を想定してたの。
で、当時の核攻撃をする機体は放射線対策で白色塗装されてたのさ。
298名無し三等兵:2007/04/28(土) 21:16:00 ID:IUwTYPbA
>>295
銃は撃ったあと分解清掃しないとあっという間に錆びるぞ。
機械部にまで硝煙が入り込むからな。
注油だけでは駄目。
299三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/04/28(土) 21:20:13 ID:???
>>298
補足有り難う御座います
分解清掃は常識のようなものなのでついつい書き忘れてしまいますw
300緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 21:28:46 ID:QLT3e8wV
>299
銃口通し3日間だな。

射座から降りたらすぐに分解清掃すれば、一番効果的だ。
301名無し三等兵:2007/04/28(土) 21:35:19 ID:e8bWob8R
太平洋戦争で戦死したアメリカ軍将官は、沖縄戦の時の人が有名ですが
他に将官級の戦死者ってでたんですか?
302名無し三等兵:2007/04/28(土) 21:44:07 ID:???
軍板の看板でグッドラック!!ってやってるサングラス掛けたおっさんは誰なんですか?
303名無し三等兵:2007/04/28(土) 21:47:48 ID:i2KjNgno
>>302
ロック岩崎
マルヨンでイーグルの撃墜判定を取った人
引退後もアクロバットチームを率い各地のエアショーでやってた

2年前、練習中に墜落死
304名無し三等兵:2007/04/28(土) 21:48:02 ID:???
>>301
海軍軍人なら第三次ソロモン海戦で戦死したキャラハン少将とスコット少将がいる。
305名無し三等兵:2007/04/28(土) 21:49:25 ID:???
>>301
第三次ソロモン海戦でダニエル・キャラハン少将とノーマン・スコット少将が戦死している
306305:2007/04/28(土) 21:50:33 ID:???
とはっ、かぶった。スマソ
307名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:09:18 ID:???
すみませんが、質問させてください。
アメリカでは実力でなれるのは大佐までで、
それより上の将官になるには
議会の承認が必要になるので政治力が必要 と聞いたのですが
本当なのでしょうか?
もし本当なら昇進の手順の どこら辺でどのような政治力が
必要なのか教えて下さい。 
308名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:10:06 ID:nWvhJTcP
中国軍といえばホテル経営など副業を色々やっていることも関係して軍事費が分かりにくいことが有名ですけど、
数年前、副業をやめるようにと中国政府かなんかから通達があったと記憶しています。
その後、どうなんでしょうか?
今現在の中国軍って副業とかってきっぱりやめてますか?
309緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/04/28(土) 22:12:29 ID:QLT3e8wV
>307
んん?
日本でも将官人事は閣議決定が必要だが?

政治家に決めてもらうのに、政治家に知ってもらわんとならんだろ?



日本での将官相場は、500万くらいだ(笑)
310名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:18:04 ID:???
>>307
将官人事に政治家の承認がいるのはザラだし、むしろシビリアンコントロールの根幹だ。
いわゆる、人脈、根回し等の政治力ってことをいいたいのなら、そんなことは
民間企業でも当たり前。能力のみで出世できるわけじゃない。
311名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:18:21 ID:???
>309
えっ、日本もそうなんですか!
てっきり庁内人事できまっていると思ってました。
312名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:25:50 ID:???
>>307 上院軍事委員会というところに事前質問回答書を出したりして直接質問を議員から受けて
答えて、その後の投票で将官職に就けるかが決まる。
 どのくらい上だと直接行われるか、どのくらいまでは一括して承認されるかとかはちょっと知らない。
准将とか結構数が多いけども。
313名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:30:10 ID:???
>>308
やめていません。
中国人民解放軍の最大の問題が「地方の軍管区になるほど中央の統制が利かない」、
一枚岩の軍隊ではないことですから。
314名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:32:05 ID:???
まあ軍閥化なんて中国の長い歴史上何度もあることだし・・・
315名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:43:16 ID:???
>>313
中国某軍管区の司令部がある都市には、直営ホテルの他、
直営ジュース工場、直営軍事もの専門DVDショップが存在し、目下盛業中。
316名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:44:58 ID:???
バーナーロック岩崎に変わってたのか・・・
専ブラじゃ見れないから気付かなかった。
317名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:47:05 ID:???
看板を見られる専ブラもあるぞ
318名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:47:08 ID:kZfhD2vq
ニュース系の板でラプターのスレが立つたびにおまえら軍板の住人らしき人間が
国産機の開発の話になると「開発は絶対無理、エンジンが作れませんからw」
というような書き込みを良く見るのだがこれは本当なの?
本気で作る気になれば、F-15や他の機体のエンジンがあるわけだから、
日本の技術ならコピーして適当に改良とか出来そうな気がするんだけどどうなの?
例えばもしコピーが法的に問題だとしても、軍事機密ということで公開しないだろうから
素人的にはOKとも思うのですが。
319名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:52:43 ID:???
>>318
ニュース系の板で得意げに軍事知識を披露するのは軍板の人間とは限らない。
むしろ、軍板では馬鹿にされるレベルの奴が大半なので注意。
320名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:54:03 ID:???
>>318
作れるよ


金とやる気さえあれば
321名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:55:39 ID:???
>>318
>>319の言っていることは本当だが、国産機開発は10年以内は絶対に無理。
322名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:58:54 ID:???
>>318
>日本の技術ならコピーして適当に改良とか出来そうな気がするんだけどどうなの?

オマイは国宝級の焼き物を見たからといって、ろくろ回して、上薬かけて、窯で焼けるのか?
323名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:59:56 ID:???
>>318
どういう文脈の中の話なのかわからんので何とも言えん

ただ、他所様のエンジンをフルコピーする、なんてのはそう簡単な話じゃないぞ
そんなのが簡単にできるくらいなら、中国もエンジン入手で苦労はせんよ

なお、俺なんかはニュース系の板に入る時は軍事の話はせんけどな
酷使様に噛み付かれても面倒だし
324名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:59:57 ID:???
>>318
国産機は(戦闘機じゃないけど)T-1、T-2、F-1、T-4と作ってるけどね
2014年には心神も初飛行の計画だし、それに搭載予定のXF5は国産
やろうと思えばできると思うよ
325名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:00:15 ID:???
>>318
例え話でいけば、君がどこかの高級料理店で美味しいものを食べ、
コックさんにレシピを聞いて帰ったとして、
それだけでは絶対に同じ味のものは作れないはずだよね?
レシピや食材はあくまで資料、材料に過ぎない。

同じものをあえて作ろうとすれば、コックさんのもとに弟子入りするか、
せめて料理学校で調理法をきっちり学んだ上でないと作れない。
それでも「同じもの」あるいは「似て非なるもの」が精一杯、
「オリジナルを超える」ことは至難の業。

それでもやってやる!となれば、莫大なお金と時間をかけなければならない。
君はなにごとかを犠牲にしなければならなくなるはずだ。
「お金を払って食べに行って、うまいうまいと言っているうちが花」になりかねない。
326名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:00:38 ID:???
>>318
とりあえずこれ読め
ttp://mltr.free100.tv/faq05g.html#03633
327名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:01:03 ID:???
>>319
つーか、何も知らない奴が多いのをいい事に、dでもないデタラメを撒き散らしてる馬鹿が多いな>ニュース系
328名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:01:59 ID:???
F-15はともかくT−4やF−1はエンジンも日本製じゃなかったっけか
329名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:02:34 ID:???
F-1のエンジンが日本製って、フォーミュラー1の話ですか
330名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:02:39 ID:???
>>327
おまいは2ちゃんに何を期待してんだ?w
331名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:02:41 ID:???
>>328
F-1はローすすロイスチュルボメカ
332名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:10:29 ID:???
日本の技術なら〜
というのは石原都知事とプロジェクトXの悪い影響だろうか
333名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:16:18 ID:???
>>328
F−1はRRのエンジンだろ?
334名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:16:30 ID:???
>>291-292さんありがとうございます
あと二次戦においてどんな役割を果たしたのかとかも知りたいのですが
個数とか戦場とか、あといくつかは売却されたと聞いたので日本が購入するとかいうことは無かったのかなと思いまして…
335名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:17:49 ID:???
技術ってのは一度遅れると取り戻すのに時間がかかるもんだからな

というか、何で日本が戦車とか小銃とかを国産してるのかを考えれば想像できるだろうに…
336名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:20:31 ID:???
>>334
使いみちについては、そこのwikiのリンクに書かれてる。
変り種としては哨戒艇102号でぐぐれ。
337名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:21:43 ID:???
日本がその気になれば、核兵器も直ぐ作れるし、有人宇宙飛行も出来るし、
ジェット機だって作れる。
でも米国(中国)のせいで許されないだけなんだ!!!

てのは昔から左右問わずに繰り返されてきた妄言、
もういい加減韓国のこと悪く言えんだろと思いそうになるよ・・・
338名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:23:41 ID:mwuDZbrQ
>>323
便乗だけども、
F-15を国内でライセンス生産しているわけだから、F-15のエンジンも国内で作っているわけですね?
なら、エンジンはF-15の物、機体はオリジナルって国産機は開発できないのですか?
339名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:24:25 ID:A5t/ASeb
ただ今発売中の月刊「GUN」誌、2007年6月号、
床井雅美氏の「IWA2007レポート」69ページに、
「日本の自衛隊がスナイパー・ライフルとして制式にした豊和製のボルトアクション・ライフル」なる記述があります。

陸上自衛隊の「対人狙撃銃」のことかと思いますが、いつ、豊和のボルトアクション・ライフルが、
制式化されたのでしょうか?
340名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:25:36 ID:???
>>337
別に嘘じゃないけどな。

ただ、許さないのは米国じゃなくて日本国民だろう
341名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:26:11 ID:???
>>338
エンジンのパテント持ってるところから追加の生産権を買えれば
作ることは可能だろ。
まあそんな変り種の戦闘機についてはF−16/J79なんてものも
あったけどね。
342名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:29:33 ID:???
>>338
「やってできないことはない」可能性と、
「じゃ、やっちゃえ」実現への間には越えられない壁がある。
343名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:29:55 ID:eLoWtr2R
ボルトアクションライフルで、敵に狙いを付けたまま次弾を装填する事は困難なのでしょうか?
344名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:31:58 ID:???
凡人「え、要塞? じゃあ、10倍の戦力投入して攻めとくか」
天才「え、要塞? じゃあ後ろから攻めとくか」
345名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:32:03 ID:???
>>343
顔にガツン!って当たりそうだが…
346名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:33:57 ID:???
>>344
凡人「え、要塞? じゃあ、10倍の戦力投入して攻めとくか」
天才「え、要塞? じゃあ後ろから攻めとくか」
アメリカ「え、要塞? じゃあ防空網を制圧して通信施設をトマホークで吹き飛ばしてetc...」
347323:2007/04/28(土) 23:35:09 ID:???
>>338
単に、外国製のエンジン・国産の機体って組み合わせができるかって質問なら、そりゃ可能

…だがどうも、そういう意味の質問じゃないよーな気が
348名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:35:23 ID:???
>>87-89
日本の人間従軍慰安婦が非難される理由がよくわかりました。
みんな我慢してんのに、うらやましすぎ、もとい、許されへんってことっすね。
349338:2007/04/28(土) 23:36:13 ID:mwuDZbrQ
>>341-342
レスありがとうございます。
じゃあ、F-2の時に、そういう選択肢もあったのではないかと思うのですが、現実には検討ぐらいはされたんでしょうか?
350名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:37:01 ID:???
作れる(コピー出来る)と設計・開発出来るとの間には無限大の開きがある。

コピーならイランでさえAH-1Jをコピーしたりしてるが、
一方で小銃の1つさえ自前で開発する事は出来ない。
351名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:37:49 ID:???
>>349
当時の日本にエンジンだけを売ってくれると思う?
352名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:38:41 ID:Wle+Pdzq
今から25年くらい前、サンケイ新聞(現・産経新聞)に載っていた
故・柴田穂氏の「脅威の構造」という連載に、
「朝鮮戦争は世界5大戦争のひとつ」と書いてあったのですが、
その後どんな軍事関係の本を読んでも「世界5大戦争」という
表現に出会ったことがありません。
もし、そのような定義があるとすれば残りの4つの戦争は何なのでしょうか?
353名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:40:07 ID:???
>>118
大兵力を投じていたらアスファルトになっていたとでも?
354名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:41:12 ID:???
>>349
wikiでいいから、F−2の項目くらい読もうよ。
共同開発に至る経緯くらい書いてるんだからさ。
355名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:42:44 ID:???
>>346
WW2初頭のドイツ「え、要塞?避けて通って後方を先に攻めればいいじゃん」
WW2中盤以降のソ連「え?要塞?懲罰大隊、前へ!」
冷戦時代のソ連「え?要塞?先に核で敵の都市叩いとけばいいじゃん」
中越紛争までの中国「え?要塞?5億死んでも5億で突撃すりゃいいじゃん」
356名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:43:22 ID:???
>>352
そんな定義は無いぞ。
357名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:47:37 ID:???
>>352
誰も知らないような言葉だから、適当な戦争を当てはめときゃ大丈夫
358名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:47:41 ID:???
雑談スレにてご案内いただきましたので、お邪魔させて頂きました。
至急皆様に精査していただきたい米空軍の軍人さんがおります。

http://www.af.mil/bios/bio.asp?bioID=6091
(Lt. Gen. Jeffrey B. Kohler  ジェフリー・コーラー米空軍中将)

この方はどの程度の軍人さんなのか?
華々しい戦果戦歴を上げ、皆様お持ちの専門書や情報にも名が出て来る様な
有名人なのか?或いはそうではないのか?忌憚無きご意見を賜りたく存じます
359名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:47:59 ID:???
>>352
25年前の時点で、を前提に推理すれば、
「WW2」「太平洋戦争」「朝鮮戦争」「ベトナム戦争」「中東戦争」・・・か?

「交通戦争」「受験戦争」はどこへいったんだ?
360名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/04/28(土) 23:52:39 ID:???
>>334
いわゆる平甲板型駆逐艦(フラッシュ・デッカー)は3タイプ270隻あまりが建造されましたが、
第二次世界大戦前に約100隻が除籍され、50隻が英連邦に貸与されて大西洋の戦いに参加し、
残りの120隻弱が米海軍の艦籍にあって活躍しました。
このうち、さらに70隻あまりが戦前から戦時中にかけて高速輸送艦・敷設艦・掃海艦・水上機母艦
などに改装され、終始駆逐艦として活躍したのは40隻あまりでした。
361名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:04:17 ID:???
>>358
そこに書いてある通りの情報しか出てこないと思いますが・・・

JEFFREY B. KOHLER
国防総省国防安全保障協力局局長

あ、ネットで調べたら、2005年の4月にインドにF-16売り込みに行ってますねぇ
362名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/04/29(日) 00:17:54 ID:???
(続き)
また、フラッシュ・デッカーのうち、クレムソン級の4隻がいったん解体のために民間に売却されましたが、
これを買い取ったスタンダード・フルーツ社が中南米諸国からフルーツを運ぶ通称“バナナ・ボート”として
4隻を一括購入し、改装した後にニューオリンズ〜中米間に投入しています。

四隻のうち、タバスコ(旧ワーデン)は座礁喪失しましたが、残りの3隻は第二次大戦まで可動。
昭和17年に陸軍徴用船としてコレヒドール島救出に投入されます。
残念ながら、コレヒドール島は早期陥落したためその任務は果たせず、その後2隻は事故と爆撃で損失、
最後の一隻となったテアパ(旧パットナム)は戦争を生き延びて再びバナナ・ボートにカムバック。
昭和30年に廃船となりました。
ちなみにこの船が、最後まで洋上で稼動していたフラッシュ・デッカーでした。
363名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:19:25 ID:9dZkMv2D
緒兵科連合について詳しく扱った書物ってないでしょうか?
364名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:24:40 ID:???
>>363 combined arms warfare in the 20th centuryという本をジョナサン・ハウスという人が書いています。
これがお勧め。
 あとは、パンツァータクティクという本があったんだけど絶版になっちゃったのか品切れなのかな、
こっちは日本語です。戦車を中心とする戦闘団の話が多目です。

 もっと手軽なのは、「戦術と指揮」。これなら簡単なところから始まってて要領よくまとめて有ります。
365名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:24:55 ID:???
>>361
有難うございます。2005年なら現在のポジションにいるなぁ。
やはり「売り込み」だとかにも力を発揮できる立場ですか・・・

というのも、昨今の”F22ラプター対日輸出”の絡みで
この御仁がどうも対日輸出にはネガティブな発言をしている。と
特亜メディアがその発言をクォートしておるのであります。

http://www.reuters.com/article/reutersEdge/idUSN2727861320070427

"If (export) were to be considered, which it's not, it essentially would have to be redesigned,
rebuilt, retested and then go into production,"
Kohler, who oversees government-to-government arms sales, told Reuters in a brief interview.
(再設計、再テストして・・・”F22はそのままの状態では渡さない?”)

この人の裁可を最後は仰がなければならない。となると
ラプター移管も黄信号が点るのではないでしょうか?
366名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:27:55 ID:???
>>365
権限を持っているのは最終的には議会だろう。確か。

ちなみにアメリカはフルスペックの兵器を輸出したことはない、と聞いたことがある。
要するに輸出品は全部どこかしらモンキーモデルだそうな。
367名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:30:08 ID:???
TBF、SB2C、SBDなど大戦中の米軍機の略語の
意味を解説しているサイトがあれば教えてください
368名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:44:46 ID:???
>>366
重ねて、有難うございます。
移管禁止か、完成品販売か、ライセンス生産の許可か
どれをとってもなんだか素人目には流動的に写ります

在韓米軍での勤務歴、および韓国の機関からの功労章授与などもあり
要らぬ心配をしましたが。。。 [最後は議会]で心配ないんですね。

どうもお手煩わせ致しまして、申し訳ございませんでした
369名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:51:22 ID:???
>>367
SB2C> Son of Bitch 2nd Class
370名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:54:56 ID:???
>>369
Son of a Bitch 2nd Classです。
371名無し三等兵:2007/04/29(日) 01:04:41 ID:avbVW1Nn
連休中に浜松の広報館にでも行こうと思うのですが、連休運営してるんですかね?
372名無し三等兵:2007/04/29(日) 01:07:35 ID:???
>>370
あ、失礼。訂正感謝。
373名無し三等兵:2007/04/29(日) 01:11:55 ID:???
>>371
電話して聞け。それが一番確実。
374名無し三等兵:2007/04/29(日) 01:30:19 ID:???
>>356>>357>>359
ありがとうございます。
自分もそれ以前にもそれ以降にも聞いたことない表現だったんで
疑問に思ってたんですが、柴田氏が適当に飛ばして書いたんですかねえ。
本人が死んでるんじゃ産経に聞いて確かめるわけにもいきませんし・・・
375名無し三等兵:2007/04/29(日) 01:43:27 ID:???
今どきどこの公共施設でも開館予定日を載せたHPくらいあるだろと思ってたが
浜松広報館HPの最終更新は去年なんだな。
まあ見ての通りGW中ほとんどは開いてるぽいけど。
http://www.winriver.net/tokai/study-n/others-n41.html
376名無し三等兵:2007/04/29(日) 02:06:01 ID:???
>>371
自衛隊の広報施設はGWが掻き入れ時だと思うんだが、
掻き入れ時すぎて、呉の「てつのくじら館」みたいに整理券を配ることもあるからなあ。
>>373の言うように、事前に電話で問い合わせがよいかと思う。

余談だが浜松なら「あつみ」のうな重が美味いぞ。
377名無し三等兵:2007/04/29(日) 02:15:05 ID:???
ドイツ軍のミリタリーパンツって、いくつありますか?
378名無し三等兵:2007/04/29(日) 02:27:51 ID:???
>>377
82。
379名無し三等兵:2007/04/29(日) 03:00:04 ID:???
>>378
ありがとうございます
その中で、もものとこのポケットが片方しかないものってありますか?
380名無し三等兵:2007/04/29(日) 03:17:54 ID:???
>>379
よく数字を声に出して読んでみ。

つうか、質問するとき情報を小出しにしないように。
381名無し三等兵:2007/04/29(日) 03:23:06 ID:???
>>377
 ドイツ軍といっても大きく分けて3つ(ナチスドイツ、旧西/東)あるわけ
だが。

 軍装品は戦場写真なんかだと兵士が勝手に改造してることがあるので、
現物の写真とか画像が提示されないと正確な回答はつかないと思われ。
382名無し三等兵:2007/04/29(日) 03:52:49 ID:???
>>155
いや、そちらのことですが、自覚は当然ないでしょうね。
383名無し三等兵:2007/04/29(日) 06:14:36 ID:538X4MqX
質問いいでしょうか?

EFPが戦場で威力を発揮しているようですが
これは容易に製造できるものなのでしょうか?
構造自体は難しくないように思えますが・・・

イラクなどで使われているものはどこから調達したモノなんでしょう
チャレンジャースレで話題にあがっていたので。
384名無し三等兵:2007/04/29(日) 06:30:12 ID:???
>>383
EFP? IEDの間違いじゃないか?
385名無し三等兵:2007/04/29(日) 06:30:17 ID:???
>>383
あれは原理を知っていればものすごく簡単に作れる。
>自己鍛造弾

ネットで検索したり軍事関連の書籍を読めば
「どうやったら作れるか」
は即座に理解できるだろう。

火薬や爆薬は旧イラク軍が隠匿したり人知れない場所に放置したのを
見つけてくればよい。
火薬を使ったテロで難しいのは信管を用意することだが、大概そういう
場所には信管や導火戦が一緒に置いてあるようだ。

あと、最近ではネットに「アメリカ軍への抵抗運動マニュアル」(こんな
露骨なタイトルのつけられ方はしていないが・・・)といった形で爆弾や
地雷の作り方が転がってるらしい。
386名無し三等兵:2007/04/29(日) 06:36:00 ID:???
>>385
いやいや、んなわけないよ。
HEATやEFPのような爆薬によるメタルジェット、スラグを利用した対装甲兵器は
設計に高度な技術が必要とされる。
素人が見よう見まねで作っても貫通力のほとんど無い失敗作が出来上がるだけ。
んな手間隙かけるぐらいだったら普通に爆弾を作ったほうが手っ取り早いし効果的。
387名無し三等兵:2007/04/29(日) 06:41:43 ID:???
>>386
まぁ作るのが簡単だ、ということとちゃんと効力を発揮するか、ということは
別問題だからね。

イラクでは確かに「素人HEAT」や「素人EFP」がよく発見されてるが。
その「威力」のほとんどは
「そりゃこんだけ火薬爆発させれば何もしなくても車両潰せるわなぁ」
という、「効果は発揮してるが意味がない」物がほとんどだとか。

>385に書かれてる「君でも出来るテロのやり方」にはそれなりに高度なことが
書かれたりもしているようだ。
「この通りにやればアナタにもすぐ出来る!」みたいな。
388名無し三等兵:2007/04/29(日) 07:09:49 ID:???
>>385-386-387

ご丁寧な回答恐縮です。

興味深いですね・・
接近して狙って撃つ必要も無くて、米英の現用MBTに
低コストで致命的な損傷を与えれる可能性があるわけですし

有難うございました。
389名無し三等兵:2007/04/29(日) 07:48:00 ID:???
>>256
小説「Uボート」ではドイツの潜水艦乗りがイギリス人のことをトミーと呼んでいた。
390名無し三等兵:2007/04/29(日) 08:01:36 ID:4Xc9Wmcw
最近、アメリカはイージス艦をいろんな国に売り渡していますが
売却先から中国とかに漏れて、イージス艦で制空権を制圧→空対艦ミサイルで破壊
という手順が無効になった時のこと考えてるんですか?
391名無し三等兵:2007/04/29(日) 08:02:47 ID:???
>>390
頼むから日本語で
392名無し三等兵:2007/04/29(日) 08:09:25 ID:???
なんでチャーチルは戦艦一隻沈んだぐらいで、ダンケルクの敗走とかロンドン空襲とか
V2の衝撃を上回るダメージを受けたんでしょうか?
なんか歴史的意義があるんですか?
393名無し三等兵:2007/04/29(日) 08:15:13 ID:???
>>391
最近の厨房は、日本語でさえ満足に書く事が出来ない様だ
394名無し三等兵:2007/04/29(日) 08:17:15 ID:???
>>392
質問者はメール欄に何も書かない、テンプレ位読めないのか?
395名無し三等兵:2007/04/29(日) 08:19:05 ID:???
>>392
戦死した兵隊や空襲で死んだ市民より、格好いい戦艦のほうが大切だったから。
396名無し三等兵:2007/04/29(日) 08:25:41 ID:???
チャーチルってもともと海軍相だったからね
海軍に思い入れがあった
その海軍でもプリンスオブウェールズが特にお気に入りで
大西洋憲章もPOWの艦上でやったぐらい

その戦艦が猿に沈められた訳だから・・・
397名無し三等兵:2007/04/29(日) 08:31:00 ID:???
>>390
だからこそアメリカは航空機なり艦艇の中枢技術をオミット、若しくはブラックボックス化して売ってる。
398名無し三等兵:2007/04/29(日) 09:23:10 ID:K05vdfja
>>397
便乗ですがフランスがラファールを外国に売り込んだ時技術情報も含めたかなり良い条件を提示していたのですが
アメリカのような措置をしなくても大丈夫なのでしょうか?
399名無し三等兵:2007/04/29(日) 09:51:37 ID:NiiY7nhA
F15はちょっと昔は、というより今も、高性能な戦闘機なんですか?

何が聞きたいのかというと
F-2が撃ちっ放しのレーダー誘導ミサイルを装備しても

F15の代役が務まるというものではないのか?ということです

具体的に性能でここが劣っているということころを教えてください
パイロットが、とかFSだから、というのいうのはちょっと忘れて

400名無し三等兵:2007/04/29(日) 09:53:08 ID:???
プジョー辺りを買ってみろ
フランスの技術はすばらしいが革新的なものはなく、金と10年ほどの時間があれば
中進国でも自力で達成可能なレベルだ
401名無し三等兵:2007/04/29(日) 09:57:49 ID:???
>>400
もちろんプジョーなみの値段で供給することはできないけどね
402名無し三等兵:2007/04/29(日) 10:00:32 ID:???
>>399
はい。極めて高性能です。今でも。

F-2は悪い飛行機ではありませんがベースがF-16ですので
F-15にできる仕事が代替できるかってーとそうではないです。

具体的に言えば機動力とレーダーの能力に差があります。
403名無し三等兵:2007/04/29(日) 10:33:57 ID:???
>>398
なんか勘違いしてるようだけど、イージスの秘密を入手して
出来る事ってイージスシステムを搭載した船が出来るだけで
こっちのイージス艦が無効化されるわけじゃないぞ。
イージスシステムがなんなのかをもう一度調べろ矢。
404名無し三等兵:2007/04/29(日) 10:56:01 ID:wxkTq/RT
レスありがとうございました。
405名無し三等兵:2007/04/29(日) 11:24:49 ID:???
中尉として南京戦に参加した親戚のおじさん(思想が偏ってない健全な人)が、
「虐殺なんかなかった」って言ってるんですけど、これで南京大虐殺はなかったって事になりませんか?
406名無し三等兵:2007/04/29(日) 11:29:30 ID:???
>>405
なりません。
407名無し三等兵:2007/04/29(日) 11:35:41 ID:???
>>405
質問者はメール欄を空欄にしてIDを出してください。
408名無し三等兵:2007/04/29(日) 11:44:10 ID:NiiY7nhA
ありがとうございます

二つ質問があります

F-105は「戦闘機として作ったけど爆撃がすごかった」とか言われますが
どんな戦闘機として作ったんですか?
センチュリーシリーズだから、直線番長の迎撃機?

F-2ができて、やっと「まともな爆撃ができるようになった」といわれたみたいですが
F-4EJ改とかF-1はダメだったんですか?
具体的に何が?
409名無し三等兵:2007/04/29(日) 11:56:10 ID:???
水辺の戦い
サイ>>>>>>>>ゾウさん
410名無し三等兵:2007/04/29(日) 11:56:15 ID:b+BGTrDk
前々から疑問なのですが、長崎市はヒロシマと並ぶ被爆地というわりに、
中国寺だの出島の洋館だの丸山遊郭だのグラバー邸だの大浦天主堂だの、
観光名所がたくさん残っています。

旧国宝の福済寺と幕末に勝海舟の宿所だった本蓮寺は焼失したそうですが、
そのすぐ隣の崇福寺は丸々残ってるし、近くの諏訪神社も残ってるし、
一体、どういうことなんでしょう?
411名無し三等兵:2007/04/29(日) 11:58:49 ID:???
>>408
F-105は元々大型核爆弾を使用した攻撃任務のために作られた戦闘機で、
空対空戦闘は二の次といってもいい機体。
核爆弾搭載のために胴体内部爆弾層を備えていたほど。
しかし、戦術核攻撃と言う任務が陳腐となってきたことと、爆撃のための
航法、火器管制、爆撃計算各装置が充実していたこともあり、ベトナムでは
北爆の主力として用いられた。
412名無し三等兵:2007/04/29(日) 12:02:53 ID:???
>>410
まさしくそのまんまの質問がFAQに出てるんで見て味噌。
ttp://mltr.free100.tv/faq08f02j.html#07800
413名無し三等兵:2007/04/29(日) 12:17:25 ID:uD6xpgoW
今月号の世艦で、スペインとアメリカがオーストラリアのイージス艦調達で競合している
という記事を見ましたが、このような他人どころか敵の褌で相撲をとるような行為がよく理解できません
もしスペインが受注したらブラックボックス化された部分はどうするのか、アメリカからの制裁措置の恐れは無いのか
などの疑問にお答え頂けませんでしょうか
414名無し三等兵:2007/04/29(日) 12:19:19 ID:???
>>412
FAQ厨房乙
415名無し三等兵:2007/04/29(日) 12:26:13 ID:???
>>414

>>412の回答に問題があるなら具体的に指摘しろよ
416名無し三等兵:2007/04/29(日) 12:28:39 ID:???
>>413
どっちから買おうと乗っけるのは同じイージスシステムである、つまりそういうことです。
スペインとてイージスシステムの技術開示を受けて自国の防空フリゲイトを建造したわけではないので。
417名無し三等兵:2007/04/29(日) 12:29:17 ID:???
>>415
偏向したサヨクサイトというところに問題がある
418名無し三等兵:2007/04/29(日) 12:42:51 ID:???
まあ412のリンク先に載ってた回答自体には問題ないのだから良いんじゃね
419名無し三等兵:2007/04/29(日) 12:43:10 ID:???
>>417
はいはい。じゃあお前が代わりに回答しろよ。




何事も無かったかの様に次の質問どうぞー
420名無し三等兵:2007/04/29(日) 12:50:02 ID:???
>>413
制裁も何もスペインがアメリカからイージスシステムを調達して
建造するか、アメリカが自分で建造するかの違い。
スペインはアルバロ・デ・バサン級フリゲートをベースにした艦、
アメリカハ初期型タイコ級から取り外した中古で競合してるんじゃない。
421名無し三等兵:2007/04/29(日) 13:21:32 ID:MpPSbF61
ロバート・キャパってウィキにノルマンディー上陸作戦の時
第1歩兵師団第16連隊第2大隊E中隊に従軍したってあったけど
第1歩兵師団ってオマハ・ビーチに上陸したから
まさかこれhttp://www.101fwy.com/army/src/1177589885954.jpg
はキャパが撮影した写真?
422名無し三等兵:2007/04/29(日) 13:27:23 ID:???
>>421
キャパのノルマンディー上陸作戦の時の写真は現像に失敗してほとんど残っていないはず。
その時のぶれぶれの写真を見たことがあるけど、上記の写真はたぶん別の人の写真。
423421:2007/04/29(日) 13:33:15 ID:???
サンクス
424名無し三等兵:2007/04/29(日) 13:36:49 ID:XYrUZtgJ
戦艦大和の考証について話し合うスレってもう立ってますか?
425名無し三等兵:2007/04/29(日) 13:41:22 ID:???
>>424
スレ一覧を「大和」で検索。


426名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:01:52 ID:???
(´<_`  )プッ、上陸作戦で九分九厘勝ったな
427名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:09:56 ID:ad/3g1Ur
オカ板で
>木口小平(旧日本陸軍のラッパ兵)
>死んでもラッパを離さなかった はウソ 真実は死んでもラッパを吹いていた
>死んでも離さなかった、だけならただの死後硬直    実話は、以下。
>上官Aから苛められていた木口小平は自殺。 その後、戦場にはどこからともなく
>ラッパの音が・・ ある日、そのラッパの音に誘われるようにAは塹壕から這い出て
>三八式歩兵銃を手にして突撃、数百発の敵弾にズタズタにされたという

一人の兵士に数百発の銃弾を浴びせるなんてどんな銃だったんでしょうか?

あまり詳しくなのですが調べたところ
やはりM2やM1A1などの機関銃類を使ったと考えられますが、
12.7mmを数百発撃つ必要はありませんし、45.も同様です。

22口径の銃でも装備していたんでしょうか?




428名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:11:40 ID:???
数百人がいっせいに……
429名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:15:14 ID:ad/3g1Ur
>>428
なるほど。
しかし、人が倒れるまでに数百発も当てられるかが問題ですね・・・
430名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:18:54 ID:XYrUZtgJ
>>425
ありがとうございます。
431名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:20:14 ID:4Xc9Wmcw
かつて、空母の登場で戦艦が消えたように
空母が海から消える日が来るとしたらどんな船でしょう?
432名無し三等兵 :2007/04/29(日) 14:22:46 ID:???
>>431
質問の意図が読み取れん。
そりゃあ対地も対空も対水上に優れた船が登場すれば、空母もイージス艦もいらんわけで。
その質問は「世界最強で無敵な戦艦が登場したら」って訊いているのと変わらんぞ。
どう答えてもらいたい?
433名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:26:31 ID:???
そもそも別に空母だけが理由じゃないんだが。
434名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:30:04 ID:???
>>412
キャパの写真ならば「ちょっとピンボケ」のはず。
435名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:33:18 ID:???
>>429
倒れてからも当てればいい。
 一斉に撃つなら、着弾のズレもほとんどないし。
436名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:36:34 ID:???
>>431
空母という名称を別に変更すれば海の上から空母はなくなります。
437名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:37:58 ID:ad/3g1Ur
>>435
倒れてからも当てれば確かに・・・。

しかし12.7mmだったらミンチに・・・
438名無し三等兵 :2007/04/29(日) 14:43:26 ID:???
>>427
表現の問題では?
そもそも数百発だと機関銃なら銃身交換が必要だし。
いくら米軍とはいえ、複数人で撃ってもそれだけの数になるとは考えにくい。
439名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:45:26 ID:???
航海母艦、航母にでもするの?
440名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:47:09 ID:BClzs2nD
>朝鮮戦争当時、韓国は自国の女性のみならず、かなりの数に上る「北朝鮮の女性」を
>逮捕・拉致して『従軍慰安婦』に仕立てている。拉致問題に全面協力すれば、
>その過去が明らかになる可能性がある。本当の過去を掘り下げられたくないのである。

これは本当なのでしょうか?
441名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:50:01 ID:???
>>437
木口小平って日清戦争の人じゃん。
当時の機関銃で12.7mmを想定するのは変じゃないか? 小銃弾で8mm程度だろ。
442名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:50:21 ID:ad/3g1Ur
>>438
まあそれもそうですね。

>>440
ヒント ベトナム戦争中の韓国軍は(ry
443名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:59:55 ID:???
潜水艦と海防艦を共通化できるなんて、なんて素晴らしい兵器でしょう
失業者どもの悲鳴が聞こえてきますわwww
444名無し三等兵 :2007/04/29(日) 15:01:12 ID:???
>>440
そんなこというと、アメリカだって堂々とベトナムでやってるよ。

要は慰安婦って管理されていた証拠があるから問題になるだけで。
それこそ略奪の被害を受けた女性は数限りないが、証拠が無いから取り上げられない。

戦争において、なにが慰安婦で被害者なのかってのはかなり曖昧な問題。
445名無し三等兵:2007/04/29(日) 15:02:07 ID:???
>>441
日清戦争の次の戦争だから日露戦争だろ。
撃たれた奴って旅順要塞に突撃した人のことじゃないのか?
446名無し三等兵 :2007/04/29(日) 15:02:34 ID:???
>>443
企画倒れくさいけど。

そこでエースコンバット5ですよ。
447名無し三等兵:2007/04/29(日) 15:03:52 ID:???
>>444
そもそも、十字軍は売春婦同伴だったし、
豊臣秀吉の小田原攻めのときには一大歓楽街を建設したぞ。
448名無し三等兵:2007/04/29(日) 15:12:32 ID:???
>>440
本当かどうかなんて証拠や証人が出てこない限り断言できない。
一般論的に言えば、どんな戦争でもよくあることなんで多分あったんじゃない?
449名無し三等兵:2007/04/29(日) 15:15:30 ID:???
>>447
ああ? 中世と近現代を一緒にするなよ。
つか、中世だったら売春=慰安婦はOKなのか?
女性の虐げられてきた歴史を是認しようっていうのか?






ここは酷いインターネットですね
っていうフェミ派からの書き込みが現れる悪寒。
450名無し三等兵:2007/04/29(日) 15:18:57 ID:???
>>449
日本じゃ昭和31年まで売春は合法ですが。
451名無し三等兵:2007/04/29(日) 15:20:35 ID:???
ぼたんの花が、妄想がどうのこうのと言われてますが
ぼたんの花って、一体なんですか?
452名無し三等兵:2007/04/29(日) 15:23:12 ID:???
>>451
ttp://plaza.rakuten.co.jp/botannohana/

あとはネトオチ板か極東板にいって語ってくれ。
453名無し三等兵:2007/04/29(日) 15:35:26 ID:???
>>427
当時は中隊などの大きい単位で指揮官の号令に合わせ一斉射撃してたんです。
中隊の全小銃で一人を射撃したらえらいことになるでしょう。
454名無し三等兵:2007/04/29(日) 15:59:58 ID:???
>>440
韓国が拉致問題に消極的なのは朝鮮戦争は関係ない。
戦後の冷戦期に韓国側も何だかんだで北朝鮮の住民を拉致した上で、
収容所に入れて、思想転向したものだけ韓国内で住まわせてきたから。

これは韓国にしたら残虐非道な北から救出する人道的行為という建前で
そのためこれまで断固として拉致した人は解放していない。
北の拉致問題をつつくとこっちが問題化するのを恐れてどの政権も拉致被害者には冷淡。
455名無し三等兵:2007/04/29(日) 16:07:00 ID:???

>445
>日清戦争の次の戦争だから日露戦争だろ。
>撃たれた奴って旅順要塞に突撃した人のことじゃないのか?

三八式歩兵銃は日露戦争後に採用だよ
日清戦争に従軍した兵士が三八式を前線で持つとしたら
最短の青島戦でも20年後。将校でもなければ予備役じゃないか?

>427
>ラッパの音が・・ ある日、そのラッパの音に誘われるようにAは塹壕から這い出て
>三八式歩兵銃を手にして突撃、数百発の敵弾にズタズタにされたという

話自体がデタラメっぽい気がする。
456名無し三等兵:2007/04/29(日) 16:10:42 ID:t/D+u8aR
自衛隊ラプター配備はもうないんでしょうか?
457名無し三等兵:2007/04/29(日) 16:13:56 ID:???
>>456
正式な発表があるまで黙って待ってろ
458名無し三等兵:2007/04/29(日) 16:40:23 ID:???
銃で車などを撃ったら当たって穴が空いた周りの塗装が消し飛んでるのは何故ですか?
459名無し三等兵:2007/04/29(日) 16:58:58 ID:???
>>458
衝撃で剥離しているんだろう。
460名無し三等兵:2007/04/29(日) 17:13:11 ID:???
オブイェクトに突撃かましてきた尉官は幹部でないで厨は
某所でタゲちゃんと呼ばれてるお方らしいです。
461名無し三等兵:2007/04/29(日) 17:16:41 ID:+WvuMXB0
軍事の世界で幅を利かせてる処理用のCPUとか有るんでしょうか?
戦闘機にintel入ってるとかw
462名無し三等兵:2007/04/29(日) 17:25:38 ID:???
好韓
  ↑
ここまでくれば卒業
463名無し三等兵:2007/04/29(日) 18:01:33 ID:???
>>461
最近は民生品活用が広がってる
パナソニックのタフブック(ノートパソコン)とかは軍隊で広く利用されてるぞ
スペックしらんがCPUはインテルだろたぶん

それに軍艦のシステムにもWindows入ってるしCPUだけが特殊用途向けだとは思えないからこれもインテルCPUだろう
464名無し三等兵:2007/04/29(日) 18:08:43 ID:???
欧州某国の有名ASMの中身が8080かなんかだという話は聞いたことがある。
ホントかどうかは知んない。
465名無し三等兵:2007/04/29(日) 18:15:19 ID:???
米海軍の艦載コンピューターAN/UYQ-70系列のプロセッサーはHP-744(165MHz)
466440:2007/04/29(日) 18:39:35 ID:BClzs2nD
お礼が遅れました。大変申し訳ありません。

有難うございました

467名無し三等兵:2007/04/29(日) 18:59:27 ID:???
この前中国の核実験の様子を撮したビデオを見たんですが、
炸裂後に何故か騎兵が突撃していました。
あれには何か意味があるのですか?
468名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:02:51 ID:???
ヒント:サッカーの初心者
    バカが戦車でやってくる
    そして見事に割礼の儀式終了
469名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:03:10 ID:???
>>467
冷戦下の装甲車両にNBC防護性能が基本として求められたように、冷戦下の軍事
ドクトリンでは核兵器を使った後放射線汚染下で戦闘を続行するのがごく普通に
考えられていた。
まぁこれは今でもそうだけど。

軍に騎兵がある国なら、騎兵も核攻撃下で戦闘する。
そういう訓練。
470名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:09:56 ID:zfonrRZN
現代の戦車の装甲厚って正確には知りようがないですが、どのくらいと推測されますか?
二次大戦で100mmとかあったくらいだから300mmとか400mmとかあるの?
471名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:15:32 ID:JRNkdvws
>>470
装甲の質が上がってる。
言うなれば昔は木製、いまは金属製みたいな感じで
472名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:16:22 ID:???
>>470
今は複合装甲とか中空装甲とかで実質を稼ぐから実際の厚さは大して求められてないよ
473名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:19:14 ID:???
>>467
昔はアメリカとかソ連も同じようなことをやってた
で兵隊がかたっぱしから被曝した
474名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:21:57 ID:???
(´<_`  )プッ、チハタン弱すぎ。
475467:2007/04/29(日) 19:28:23 ID:???
ありがとうございます
476名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:30:30 ID:???
日本兵とグルカ兵がガチで白兵戦やったら、グルカ兵の圧勝ですか?
477名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:32:36 ID:???
>>470
M1エイブラムスの正面装甲は30インチだとかいう話もある
478名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:32:44 ID:???
>>476
ジャングルならね
479名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:35:38 ID:???
>>450
どあほ。いわゆる赤線青線は昭和33年3月末まで合法だったし、現在も管理売春こそ非合法だが、売春そのものは違法ではないわい
未成年の援助交際こそは売る側の少女も罰せられるが、主婦売春など成人女性が楽しみをかねて自分で
ジシュテキにやる売春行為は取り締まる法律は何もない
480名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:44:18 ID:3Gkxep7E
戦死した兵の死体はどのように処理して遺族に送られるのでしょうか?
勿論、そんな余裕無ければ草生す屍なんでしょうが
481名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:49:37 ID:???
>>480
いまはたいていの国で現地で、防腐処理して遺族の下へ。
アメリカなんか棺が帰還してるシーンとかニュースで流れてるだろ。
482名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:52:18 ID:???
>481
知ってるとは思うが棺桶で運ばれてきてもすべての部品が揃っているわけではない。
483名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:54:25 ID:???
部品言うなw
484323:2007/04/29(日) 19:55:16 ID:???
>>480
それは、国と時代による、としか言いようが無いな

アメリカさんなんかは結構昔から、遺体を綺麗な状態にして(時には「修理」して)
本国(家族)に戻すことに徹底的にこだわってる

どうあっても回収できない状況なら、そりゃもうしょうがないんだが
485名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:56:24 ID:???
>>480
いつどこの国かにもよる。
現在の米軍は可能な限り祖国に遺体を持ち帰る。
敵の手に渡らないように戦闘をしてでも遺体を回収する場合もあるし、圧力をかけるなり交渉するなりして遺体を引き取る場合もある。
国に送り返す場合は、簡単な防腐処置などをして棺に入れる。
第二次大戦時は戦地が遠く持ち帰るには時間がかかったので、戦地に仮埋葬した。
その場合も戦後仮埋葬地を発掘して遺体を国に持ち帰ったり、現地の軍人墓地に正式に埋葬するということを長い間かけて行っている。
朝鮮戦争の戦死者の遺体も、未だに北朝鮮と返還交渉を行ってるくらい。
486名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:56:45 ID:???
>>482
うちのひいじいさんガ帰ってきた、白木の箱には砂しか入ってなかったぞ
487名無し三等兵:2007/04/29(日) 20:00:12 ID:???
>>467
核実験というよりも核爆発下での演習の意味合いが大きい。
488名無し三等兵:2007/04/29(日) 20:48:38 ID:FoDinPpc
ミサイルに対しては各種防御手段(チャフ、フレア、SAM、CIWS等)が有りますが、砲撃に対して有効な迎撃手段というものは有るのでしょうか?
(某マンガで戦艦の艦砲射撃を迎撃していた様に)
489名無し三等兵:2007/04/29(日) 20:50:44 ID:???
>>488
無いよ
490名無し三等兵:2007/04/29(日) 20:52:09 ID:???
>>488
手で砲弾を受け止めるのじゃ
491名無し三等兵:2007/04/29(日) 20:53:07 ID:???
>>488
艦砲の特性として
「短時間に持続的に破壊力を加え得る」
と言うのがあります

例え数発ほど迎撃したとて、
1分間に20〜40発ほど降って来る弾丸を迎撃するのはほぼ不可能です
砲弾を迎撃するより、発射してる艦そのものを撃破する事を考えた方がいいかと
492名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:00:24 ID:???
>>485

でも、船や潜水艦が沈んだりしたときは可能であっても無理して回収しないみたいですね。
愛媛丸の時にも日本人が遺体回収にこだわるのが理解できないみたいだったし。

海軍と陸軍、海兵隊など所属によっても違うのでしょうか?
493名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:02:26 ID:???
>>488
CIWSで迎撃を試みてみるくらいじゃね?
高速で飛翔してくるから通常手段では困難だよ

ロッキードマーチンの開発してる基地防空レーザーシステムはテストでミサイル以外に砲弾や迫撃弾も撃墜してるよ
494名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:03:22 ID:yMV6u579
ふと思ったんですけど、
なんで戦略とか立てているシーンとかは
地図に軍隊のまとまりを凸型で現すんですか?
495名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:05:04 ID:???
>>492
海軍は五体満足な痛いでも海に捨ててるよ。
496名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:10:20 ID:???
>>494
方向があるから。
それと今は凸型はあまり使わない。
部隊符号という記号を使って表示する。
昔と比べて職種が多様化したから。
497名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:10:38 ID:???
>>494
「部隊がどっちを向いてるか」というのをあらわしてる
もちろんそっちしか見てないわけではないけど、大まかに
498名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:11:13 ID:???
>>494
別にカステラの切れ端を駒代わりに使ってもいいぞ
499名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:12:59 ID:???
>>494
凹型でもいいのだがw
500名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:14:51 ID:???
>>492
陸軍などは任務の性質上、隊員をひるませないために「常に味方が助けてくれる」
「たとえ死んでも必ず回収してくれる」と洗脳する必要がある。
そのために極力遺体を回収するんだと聞いたことがあったが。

又聞きなのでソースは知りません。スマソ。
501名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:16:57 ID:0bZleRzO
疾風、しょうき、ゴシキどれが1番強いの?
502名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:18:57 ID:???
こんなスレ立てていい?
撃墜され脱出できなかったらなんていう?
ってスレ
503名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:22:08 ID:???
>>493
まぁ、砲弾はミサイルより遅いけどね
504494:2007/04/29(日) 21:34:14 ID:yMV6u579
>>496,>>497,>>498,>>499,
ありがとうございます!凄い参考になりました!
505名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/04/29(日) 21:39:01 ID:4HEugrxa
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

281 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:36:57 ID:IQOEdNcM
NHKのドキュメンタリ「映像の世紀」で
「スターリングラードはもはや街ではない・・」という言葉が紹介され
出典はドイツ将校の手記とありましたが
この手記って出版されてますか?

339 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:24:25 ID:A5t/ASeb
ただ今発売中の月刊「GUN」誌、2007年6月号、
床井雅美氏の「IWA2007レポート」69ページに、
「日本の自衛隊がスナイパー・ライフルとして制式にした豊和製のボルトアクション・ライフル」なる記述があります。

陸上自衛隊の「対人狙撃銃」のことかと思いますが、いつ、豊和のボルトアクション・ライフルが、
制式化されたのでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。
506名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:44:58 ID:???
>>505 の339
豊和はレミントンM700をライセンス生産していた気がした。
507名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:45:49 ID:???
昔、世界史の教科書で見た写真を探しています。

20世紀初頭に、日本と欧米列強が出席した国際会議(北京会議?)で、
会議後に各国の代表者(?)が並んで記念撮影した写真を探しています。

日本人のみが、頭ひとつ分、他国の代表よりも小柄だったことが、印象に残っています。
ご存知の方ご教授願います。
508名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:48:01 ID:QObGDvi2
硫黄島からの手紙をみたのですが陸軍の重機関銃と軽機関銃では軽機関銃のほうが発射速度が速かったんですが、それは世界中共通なんでしょうか。
もうひとつ、軽機関銃ですがマガジンが銃の上に突き出ていましたが、これではすごく狙いにくいと思います。
なぜあのような形なのでしょうか?
現場から文句の声とかは上がらなかったんでしょうか?
509名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:51:59 ID:???
>>508
チェコのブルーノ
510名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:56:23 ID:???
>>508
重機関銃は三脚をつけて割かし大口径の弾を撃つので、
発射速度は当然遅い。
ドイツのMG42のように軽機にも重機にも使える奴は当然同じ。
511名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:59:32 ID:???
>>508
機関銃は狙って撃ったりしない。
512名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:59:56 ID:???
>>508
 マガジンが上にあると、弾倉交換がやりやすい。
 それに、マガジンを下に伸ばすと伏せ撃ちがし辛くなるし、
ある一定以上は装弾数が増やせない。

 なのであの形式は合理的。
 でも、狭いところ(室内とか)での扱いが面倒、敵弾に大きく身を晒さないと
弾倉交換ができない、という欠点もあった。

 ちなみに照準器は銃の側面についている。
 ので問題なし。
513名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:00:25 ID:???
>>508
バイポッド(二脚)で地面に据えて撃つ軽機関銃だと、長いマガジンが下にあると地面につかえて邪魔になる。
514名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:00:42 ID:6ZWFx1Cq
軍隊に女性兵士・士官がいることのメリット/デメリットってなんでしょう? また、軍としては女性に何を期待して門戸を開いたのでしょうか?
515名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:02:46 ID:???
>>514
そりゃ人員不足の解消や優秀な人材の発掘を期待してるんだよ。
516名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:04:21 ID:???
>>508
バースト射撃は散布界に目標が入るように「狙って」撃ちますよ。
517名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:07:42 ID:???
>>508
あれに出てきた日本軍の重機関銃は諸外国のものに比べて特に
発射速度が低い。

これは弾をばら撒いて弾幕を張るのではなく、正確な射撃を連射する
ことで次々と兵士を撃ち倒すことを想定して開発されたから。

機関銃というよりは「フルオート射撃可能なライフル」というところ。
518名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:08:03 ID:???
デメリットは男女の体力面での差と、男性上官が女性兵士の下着を勝手に持ち出す等のセクハラの発生だろうな(実例、証言多数)
メリットはもちろん、兵士将校のリソースが男性だけに限った場合に比べて二倍に増えること
そんだけ優秀なのが集まるわな
519517補足:2007/04/29(日) 22:11:23 ID:???
ちなみにあの機関銃には照準用のスコープがついている。

スコープがあることと、銃本体と三脚も含めるとかなり重いので
安定性が高く、発射速度が低く銃身がブレないので命中精度が高く、
アメリカ軍はその発射音から「ウッドペッカー」(キツツキの意)と
呼んで恐れた。
520名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:11:41 ID:8dtXrdCa
清国滅亡後、アメリカは新たな統一中国にどのような青写真を描いていたのでしょうか?
日本が満州国をでっち上げなかった場合や、日本軍が大陸から撤退した場合は
やはり南米のような親米政権のもと、米国製品の押し売りや労働者からの搾取、資源の収奪等をするつもりだったのですか?
またそうなった時の日本には、米軍根拠地のほかに何を望んでいたのでしょうか?
521名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:13:02 ID:???
量は質にって言うからな…。

並の男性より優れた女性はごまんといるだろう。
522名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:15:01 ID:???
歩兵砲的というか密集隊形の敵を薙ぎ倒す方向なのが高発射速度。
散開した歩兵を一人ずつ狙い撃つことや火点を狙う方向なのが高精度。

>>519
MG34やMG42にも付くから、精密照準じゃなくて長距離射撃のためにスコープを付ける場合がある。
523名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:19:33 ID:???
>>520
飛躍しすぎていて何が何やらよーわからん
内容を整理して、創作質問スレで、きみの質問の前提条件もしっかりと書き込んだ上で再質問してごらん
あっちの住人なら少々の長文でも付き合ってくれ
524名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:22:24 ID:???
>>520
それは世界史板の範疇。
525名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:28:54 ID:???
しかし、今の学校は「門戸開放」要求なんてことを教えないのかな?
当時、中国の分割に1番熱心だったのは米国なのにね
526無し三等兵:2007/04/29(日) 22:30:52 ID:???
D警備体制とかD(デルタ)体制とかをよく耳にするんですがどういう意味ですか?
527名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:31:17 ID:???
いや門戸開放宣言は中学でも高校でもやるだろう。
528名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:35:19 ID:???
>>526
テンプレ読んで出直せ。
529名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:40:43 ID:zfonrRZN
>>471>>472>>477
結局、現代の戦車の装甲厚は二次大戦のそれと比べてどうの?
素材が違うから二次大戦のよりも薄くてもそれ以上の防御力があるの?
素材が違う上により厚いからそれ以上の防御力があるの?
530名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:44:31 ID:???
>>529
鋼板の厚みだけなら第2次大戦当事の物よりは薄くなったが、単純に
鋼板の厚みでは勝負しないようになったので、それは問題ない。

鋼板以外の素材を組み合わせたMBTの複合装甲は厚さだけ比べると
第2次大戦のものよりは厚い、ということになる。
531名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:44:35 ID:???
>>529
結局、現代のどの戦車と、第二次大戦のどの戦車の比較を聞きたいんだ?
戦車ったってピンキリなんだが
532名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:58:41 ID:yJ0KPKZm
基本的には、厚くなった上に素材アップで
二次大戦物とは桁違い、というのが正解。
533名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:58:57 ID:???
>>529
とりあえず、
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/
このサイトを一通り見てみるヨロシ。
534名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:01:12 ID:???
>>531
大まかな傾向は言えると思うが。
535名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:08:30 ID:???
世界史板と迷ったのですがこちらに書かせてください

ハーケンクロイツが書いている旗二種類や
日光が光り輝いている日章旗って、
軍旗や党旗であっても国旗じゃないですよね?
536名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:14:16 ID:???
>>535
赤字に白丸、黒いハーケンクロイツの旗はナチスドイツ時代は国旗。
元は国家社会主義労働党(ナチス)の党旗だが。

赤字にふち付きの黒十字、真ん中の白い丸の中にハーケンクロイツ、
というのはナチスドイツ時代のドイツ海軍旗。

日本の「白地に紅い丸、そこから周囲に広がる形の紅いストライプ」
の旗は日本帝國海軍海軍旗。
今の海上自衛隊旗も同じ柄。

海軍旗は国旗ではないが掲げると国旗と同じ扱いとなる。
537名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:17:34 ID:???
そういや今のドイツ軍はバルケンクロイツすら使うの止めたんだっけか

あれってナチスとかよりずっと歴史が古くなかったっけ?
538名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:21:00 ID:???
>>537
とばっちりで日本の卍まで使えなくなってるのに、何を今更・・
539名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:22:26 ID:???
ついでにフィンランドもスワチカが使えなくなったな
540名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:25:18 ID:???
>>535
いわゆる日章旗は軍旗
海軍だけでなく陸軍も使ってる
541名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:26:35 ID:???
>>537
バルケンクロイツは使ってるよ
http://www.luftwaffe.de/portal/a/luftwaffe
542名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:38:39 ID:???
543名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:41:34 ID:zeb8MqTv
憲兵が戦闘に巻き込まれかねない軍事行動を積極的に行う事はあるのでしょうか?
昔のドイツ軍では憲兵が偵察に投入されたりしていたようですが・・・
544名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:45:01 ID:???
>>542
卍じゃね?

裏返ってるだけなのか?
545名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:48:57 ID:F5pWoJ+4
自国で開発製造してる戦闘機・・スゥエ−デン・イスラエル・フランスなど
と米国の戦闘機と比較して
米国の方が1歩進んでるのでしょうか。
逆にある技術は米国に勝ってるのはありますか。
546名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:49:44 ID:???
お前ラプたんに匹敵する戦闘機作ってる国がどこかにあるのかと(ry
547名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:50:42 ID:se6Cw+pR
某スレにてアメリカがディーゼル戦車を採用したのはM48A3が最初でこの時は平和だったので
大した混乱が無かったと言われていますがまったく事故は無かったのでしょうか?
548名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:57:09 ID:???
>>545
アメリカの戦闘機が進んでなかったら世界であんなに売れません
549名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:58:23 ID:???
>>545
それらの国について具体的には知らないが勝ってる分野もあると考えたほうが自然だろ

日本がすぐれている分野があるように
550名無し三等兵:2007/04/29(日) 23:58:58 ID:???
大和特攻作戦で、米軍機撃墜10機ってマジですか?
米軍はのべ何機で攻撃して、何機撃墜されたのでしょうか?
551名無し三等兵:2007/04/30(月) 00:00:20 ID:???
たしか攻撃参加は300機くらいだったかと
552名無し三等兵:2007/04/30(月) 00:09:34 ID:xajxJkrn
>>544
横レスだが
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Swastika
の下のほうに
Finnish Air Force swastika.
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Image:Finlang_roundel_WW2_border.svg
の図が。これは逆さ卍だな
553名無し三等兵:2007/04/30(月) 00:13:18 ID:???
>>544
フィンランドの青鉤十字(ハカリスティ)は、スウェーデンのローゼン伯爵家に伝わる幸福のシンボル。
フィンランドがロシア(ソ連)から独立直後にソ連と戦争になった時、ローゼン伯爵が自前の飛行機で支援に行ったので、それに感謝して軍のシンボルに使ってた。
第二次大戦でソ連と講和した後、はばかって表立っては使わなくなった。
554名無し三等兵:2007/04/30(月) 00:13:51 ID:NT+atlwR
レスが無ければ保守すればいいじゃない!
555名無し三等兵:2007/04/30(月) 00:16:03 ID:???
>>547
間違っている。
まずM48A2をベースにM60が開発され、そこで開発されたエンジンがM48A1に搭載されることになって
完成したのがM48A3。同様の改造はM103重戦車にも行われている。M60が先で他は後発である。
燃料供給に関する事故は特に伝わっていない。
アメリカは戦時でもM10GMCとその他のディーゼル車を採用しているし、戦後の我が国でもディーゼル
とガソリン車を併用している。仮に間違って燃料を入れてしまっても異常燃焼に気付いた時点でケア
すれば余り重大な事故は起きない。

なお、エンジン開発そのものは混乱そのもので、T-55の脅威に対抗すべく大慌てでM48A2のガソリン
エンジンをディーゼルに改修している。
・M60用としては最高出力が足りない。(M48用としては元のガソリンエンジンのネット出力が今一つ
 だったので必要十分だったようだ。)
・過給器で高回転仕様にしたので加速性能が低い。(元のガソリンエンジンは加速が良かった。)
・暖気中の振動が大きい。M60A2のミサイル誘導機器への悪影響が知られている。
 (ただ、M60A1は停車戦闘・HEAT弾による遠距離砲撃戦を重視していたので、常に振動が大きい訳
 では無いようだ)
以上の点から後のM60A1RISEではエンジンの再改修を行っている。

このような問題のあるエンジンが採用された背景には核戦争下で補給頻度を減らす必要性と数的不利
を埋めるために航続距離を大きくしたかったからである。
また、M48A3・M60(無印・A1・A2)・M103A2とは別にMBT70の構想が進められていたことも無視出来
ない。いずれもMBT70完成までの繋ぎと言えた。ちなみにMBT70は多燃料型で燃料供給上の問題は意識
していたと思われる。
556名無し三等兵:2007/04/30(月) 00:18:06 ID:???
>>553
どうでもいいがローゼン伯爵とかきくと何故か某国の外務大臣の顔がががが
557名無し三等兵:2007/04/30(月) 00:32:05 ID:bhvyW9rj
日本の対米英蘭開戦を世界はどのように伝えたのでしょうか?
当時のドイツ、ソ連、タイ、南アメリカ諸国などの新聞や世論などわかりますか?
558名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:10:00 ID:???
>>556
たまには赤い子とか青い子とか銀色の子も思い出してあげてください……
559名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:12:11 ID:z40McL/t
仮想戦記などを読んでると、
生理食塩水を飲むシーンとかがあるのですが、
実際の軍隊や自衛隊でも、よく飲むものなのですか?
もし飲むとして、浄水処理した水ではダメなのですか?
560名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:13:54 ID:???
>>536,540
dクス
軍事系は旗・印がいっぱいあってこんがらがり気味です
561名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:16:22 ID:LCssF8Im
仏壇からブローニングが出てきたんですがどうすればいいでしょうか?
562名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:16:36 ID:???
>>559
スポーツドリンクみたいなものなら良く飲んでるみたい
吸収されやすいし、汗で失われたイオンをサプライ
563名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:18:07 ID:???
すんません
ニコニコ動画でたけしの万物創世記を見てて気になったんですけど、
無反動砲ってホントに砲撃主に衝撃力を伴わないのでしょうか?

後方に弾丸と同質量の物体を発射するタイプは、すごいわかりやすいんですけど、
高圧ガス噴射で反作用を得るタイプってのはチョット不思議な感じがします。

ガスをものすごい加速度で噴射するといっても、
使用するガスにはそれなり質量を必要としますか?
また、こういう弾丸って素人が思うより軽いもんなんですかね・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm208865
564名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:18:38 ID:???
>>557
各国の新聞記事なら、各国の新聞社が有料化無料化しらないけど
インターネット等で公開してるのでそっちに直接問い合わせろ。
565名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:19:57 ID:???
>>561
最寄の警察に連絡しろ。
故人の遺品なら、所有権の放棄ですむはずだ。
566名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:20:34 ID:???
>>561
でかい仏壇だな。ブローニングM2が仏壇裏から出てきたのか。
567名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:22:05 ID:???
>>563
バラエティーショーの内容を信じるなよ。
無反動砲でもある程度の反動はある。
568名無し三等兵 :2007/04/30(月) 01:25:11 ID:UP0J6uAH
よく映画とかで「前進微速」とか「前進2/3」とか言うけど
具体的にどのくらいの速度でなんでしょか?
569名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:25:52 ID:???
>>535, >>540

日章旗と旭日旗を混同していますよ。
日章旗は、いわゆる「日の丸」で、太陽からたくさんの光が出ている
図柄の旗は、旭日旗(きょくじつき)と呼びます。
570名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:30:59 ID:???
>>568
FAQの艦艇のとこに記述があったはず。
571名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:32:39 ID:z40McL/t
>>562
ありがとうございました
572名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:34:16 ID:???
>>559
自衛隊の人が良く飲んでるポカリは生理食塩水をベースに開発されたって話です。

>>563
確かに発射ガス(=空気)は弾よりはるかに軽いです。当然のんべんだらりと噴出してたんじゃ
無反動砲になりませんから、かなり加速します。一部の者を除いて無反動砲が閉所では使用
できない理由はこれです。下手すると射手が丸コゲになっちゃいます。
なお、パンツァーファウスト3はガスとカウンターマスという軟質プラスチックの重りを後ろに飛ばして
反動を軽減させています。
573名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:39:54 ID:???
>568
商船なら
微速・半速・全速の三段階
それぞれ
1/3・2/3・MAX

軍艦なら
微速・半速・全速の上に戦速ってのがある
574563:2007/04/30(月) 02:06:31 ID:???
>>567
やっぱそうすか

>>572
ありがとございます
高圧ガスってのはすごい技術ですね、バランスが難しそうだ・・・
砲撃手の安全とか信頼性を考えたら、
カウンターウェイトを使用する方が合理的な場面もまだあるんでしょうね
575名無し三等兵:2007/04/30(月) 02:13:11 ID:???
ネタが無いって事は今ここでSSなり絵を出せば英雄になれると言う事か。
576名無し三等兵:2007/04/30(月) 02:15:50 ID:???
>>566
創価学会の家の仏壇なら対空照準も収まる大きさ
577名無し三等兵:2007/04/30(月) 03:25:33 ID:CZp4hdPy
質問です。
三島由紀夫が割腹自殺してた際に着ていた軍服?みたいなものは、
あれは三島オリジナルですか?

詳細が知りたいのですが、調べても例の有名な写真しか出てきません。
578名無し三等兵:2007/04/30(月) 03:34:08 ID:???
>>577
「楯の会 制服」でぐぐれ
579名無し三等兵:2007/04/30(月) 03:36:10 ID:???
>>577
 「盾の会」の制服は三島自身がデザインしたとされてますね。
580名無し三等兵:2007/04/30(月) 03:39:09 ID:aGpj2GqH
陸自の隊員は何故アイスクリームが好きなのですか?
581名無し三等兵:2007/04/30(月) 05:39:55 ID:iyjTK+55
長崎の市長を撃った銃とアメリカの乱射事件の銃の銘柄をおせえて
582名無し三等兵:2007/04/30(月) 06:36:38 ID:QylE1l4R
1マイルは何キロですか?
583名無し三等兵:2007/04/30(月) 07:03:24 ID:???
>>580
板違い。自衛隊板へ
584名無し三等兵:2007/04/30(月) 07:05:31 ID:???
>>581
どっちも新聞に発表されてる。
そのくらいググレ。
585名無し三等兵:2007/04/30(月) 07:11:11 ID:???
>>582
単位系の換算はスレ違い。
そのくら自分で調べろ。
586名無し三等兵:2007/04/30(月) 07:30:27 ID:???
587名無し三等兵:2007/04/30(月) 08:00:18 ID:???
その位ならgoogleで良いじゃん。
588名無し三等兵:2007/04/30(月) 08:26:57 ID:tLky8SMV
 教えてくださいませ。
 戦車不要論とその反論は理解できましたが
空母不要論、爆撃機不要論とかもあるようです。
どんなものなのでしょうか。
簡単に説明しているサイトとかありますか。
ほかに不要論がささやかれている兵器とかありますか
589名無し三等兵:2007/04/30(月) 08:41:20 ID:XiJb1OFN
無反動砲は使い捨てですか?
後ろ側に噴射するガスは弾についているのでしょうか?それとも
筒についているのでしょうか?筒についている場合、二回目は
ないような気がします。カートリッジ形式で交換すれば再利用可能とか…。

それとやっぱり無反動砲の原理が理解できないのですが、
1. 弾は後ろに向かってガスを噴射して前に進もうとする
2. 1.の力を帳消しにするために、ガスを前に向かって噴射する。

1と2の結果、力が拮抗して弾が前に飛ばない気がします。
それと、弾に対して前進方向と後進方向にむかって力がかかるというのは、
弾に相当の耐久度をつけておかないと、その場で耐え切れなくなり爆発
する気もします。。。
590名無し三等兵:2007/04/30(月) 08:44:28 ID:hTrSLauL
世界の艦船の40ページに「消磁艦」という船が掲載されてるのですがこれはどういう船なのでしょうか?
591名無し三等兵:2007/04/30(月) 08:47:41 ID:???
>>590
潜水艦を消磁して探知されたり、磁気魚雷を食わないようにする
592名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:03:45 ID:???
>>588
不要論というよりも対費用効果疑問論と考えたほうが良いのではないでしょうか。
空母機動部隊は国際政治を支配する上で有効ですが建造と維持には数兆円単位
の費用がかかります。予算を通すには議会の承認が必要ですが、どうしても
額が大きく野党議員から不要論でてしまいます。これはすべての新導入兵器に
言えることだと思います。
593名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:07:27 ID:???
>>589
使い捨てじゃない。弾頭の装薬を加速用と反動相殺に振り分ける。
弾丸が加速するにつれて作用反作用でランチャーが後ろに進もうとするわけだ。それをガスなり物なりで相殺する
何で止まるんだ?初速は遅くなるが
594名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:16:16 ID:???
政府軍と反政府イスラム勢力が熾烈な空爆合戦! 首都と石油施設炎上!!!!@スリランカ

 反政府武装勢力「タミル・イーラム解放の虎(LTTE)」の航空機が29日未明、首都コロンボ
を空爆した。政府軍による同派拠点への空爆に対する報復として、コロンボの石油備蓄施設
2か所を爆撃したとLTTEの広報担当はAFPに述べた。
ttp://www.afpbb.com/article/1551493

反政府勢力が持ってる空爆できる飛行機って何ですか?><
フィッシュベットとかあーいうベストセラーに爆弾積んだやつ?
595名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:18:48 ID:???
>>588 他に不要論が囁かれている兵器

 沢山あります。たとえばM42ダスターとか、61式戦車とかはかなり長く現役でしたので
退役する直前には骨董品並の古さだったんだけど一線で使っている部隊があったのです。
最新鋭で、同種の装備があるにもかかわらず、これらの骨董品を扱う人材を育成し、貼り付けておく
意味ってあたりが問われるってことはあります。

 また、このほか全体としての傾向なんだけど、
通信装備などは民間技術の発展が非常に大きく、自衛隊の装備が陳腐化しやすい分野です。
例えば移動交換端末とか、衛星通信とか、携帯無線機とか、自衛隊の通信網などは整備がどうしても
手間が掛かるんだけどその脇でえらい勢いで民間技術が発展して次々と導入されていっちゃう例です。
596名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:23:53 ID:???
>>589
一つ勘違いがある

弾が受けるのは進行方向向きの力だが
筒が受けるのは作用反作用の法則から後ろ向きの力だ
でその筒が受ける力を打ち消すためにガスを後ろ向きに噴射するんだ
そうすれば弾とガスで作用反作用の原理が成立し筒には力がかからないということ

ちなみにガスの噴出速度は「(必要な力/(断面積*ガスの密度))^0.5」で多分求められる
597名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:28:27 ID:???
>>594 いや、その記事に問題の飛行機らしいものが写っている写真がついているわけですが。

http://www.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/04/28/air.warn.reut/index.html

こっちの記事だと小型プロペラ機2-5機で最近になって活動し始めたってことらしい。
機体は部品を密輸してきて組み立てたんだろうとも書いてますね。

で、まぁ、プカラみたいなもんじゃなかろうかと思うわけです。
598名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:31:07 ID:???
>597
トントン


それにしても紅茶大丈夫かな・・・英国人発狂しそう
599名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:31:28 ID:???
>>589
ちみはまず物理の初歩を学び直したほうがいい。
どうも力学の基礎の基礎も理解できてないようだから。
600名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:31:59 ID:???
>>593
>弾頭?
601名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:35:34 ID:???
>>593
大きな間違いがひとつあって、弾は火薬の爆発によって前に押し出されて進むものだ。

この世界には「運動の第三法則」というものがある。いわゆる作用反作用の法則だ。
ある物体が他の物体に力をかけると、ある物体はそれと全く同じ力で押し返される、というあれだ。

まず、砲身の中で炸薬を爆発させて、その爆発の圧力を砲身の中で一方に向けて弾を飛ばす、
これが普通の無反動ではない砲の構造だ。知ってると思うけども。
この場合、弾を飛ばしたのと全く同じ力が、反作用として後ろ向きに砲身にかかる。
弾はガスに押されて飛ぶ。弾はガスを押し返し、その力は砲身に伝わる。というわけ。これが反動だな。
無反動砲の場合、この爆発による圧力を前後にかける。もちろん弾の飛距離やスピードは落ちる。
弾をロケット弾にしたりして飛距離を補ったり、速度がなくても威力が出せる成形炸薬弾を使うのはこのため。
これにより、砲弾を前に飛ばす力と、ガスやカウンターウェイトを後ろに飛ばす力が発生する。
それぞれの物体は、砲身にほぼ同じ、しかし方向が全く逆の力となる反作用をかける。
これにより、お互いの反作用が相殺されて反動がなくなる(まったく0ではないが)。
602名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:38:48 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/FMA_IA_58_Pucar%C3%A1

ちなみにこれがプカラ。双発なんで写真の単発の奴とは違う。スリランカ軍も導入しているそうです。
アルゼンチン製。
603名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:39:50 ID:???
>>601
ん?火薬の燃焼は当然だから書かなかったんだが
弾頭っていうのは正しくないな。
604名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:43:15 ID:???
すいません。
C-130の増加タンクってどれくらい容量あるんでしょうか。
模型で見るかぎりでは一本5000リッターくらい入りそうな
大きさ×2に感じるんですけど。
605名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:44:26 ID:???
あ、アンカー間違った。まあいいや。589はわかってくれるだろう。ごめんね593。
606名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:47:02 ID:???
>>604
テンプレ嫁
607名無し三等兵:2007/04/30(月) 10:00:06 ID:???
>>589
要約すると
通常の砲は砲尾を閉鎖しガス圧で膣圧を高めた結果、砲弾は前に飛び出す
無反動砲は、閉鎖機の壁の役割を「平衡弾」に求めているだけの話だ、簡単だろ?
608名無し三等兵:2007/04/30(月) 10:27:00 ID:???
>>607
俺は紳士なのでつっこまない。
609眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/04/30(月) 10:32:19 ID:Pu2f4xrA BE:47268342-2BP(19)
>590
厚板鋼板で構成された船の場合、微妙に磁気を帯びます。
この船体の磁気に反応して爆発する機雷があります。
その磁気を打ち消す為、コイルを巻いて電流を流す作業を行う艦です。
610名無し三等兵:2007/04/30(月) 10:53:25 ID:???
>>601
>大きな間違いがひとつあって、弾は火薬の爆発によって前に押し出されて進むものだ。
大きな間違いがひとつあって、弾は火薬(装薬)の爆発によって前に押し出されるのではない。
装薬の急激な<燃焼>によって発生するガスによって前に押し出されるのだ。
611名無し三等兵:2007/04/30(月) 10:56:04 ID:???
>>589
なんか大砲をロケット弾みたいなものと勘違いしているようだな。

無反動砲の原理
http://img.search.com/thumb/5/54/Recoilless_Rifle.png/300px-Recoilless_Rifle.png
612名無し三等兵:2007/04/30(月) 10:59:21 ID:???
>>610
急激な燃焼によってガスの急激な熱膨張が起こされることを爆発と言うんだぞ。
613名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:00:47 ID:???
>>610
「急激な燃焼による気体の熱膨張」を「爆発」って言うんじゃないの?
614名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:09:19 ID:8p8TXTut
日清戦争を描いた某漫画で、
「敵艦の26cm砲が命中、5名を貫通した。5名の体は溶けて、手足等の形は残さず、ひき肉のような肉盛りとなり
泡がブクブクとたっていた」
という描写があるのですが、これはどこまで本当なのでしょうか。
615三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/04/30(月) 11:10:01 ID:???
燃焼速度によって燃焼→爆燃→爆発→爆轟と分けられています

発射薬の燃焼速度は爆燃であったかと思いますが。
616名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:15:23 ID:???
爆発って爆燃と爆轟を区別せずにまとめた呼び方じゃなかったっけ?
617名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:16:09 ID:???
>>608
しんしならマムコ砲に突っ込むべきだ
618589:2007/04/30(月) 11:25:42 ID:XiJb1OFN
皆様ありがとうございます。
私みたいなノータリンには厳しいかも・・・

611が貼り付けた絵の3番目から4番目の間が理解できていないのですが、
1.火薬が爆発する
2.爆発の力は後ろではなく回りに抜ける
3.周りに抜けた力は後ろに進もうとするので、砲(人)には前に力がかかる。
4.弾は熱膨張の勢いで前に進む
という認識であっていますか?

火薬の爆発で派生した力は後ろへと抜け、反作用で均衡を保つ。
爆発時に発生した熱膨張の勢いで弾は進む。
つまり無反動砲にロケットではなく、大砲の弾をいれる火薬の爆発だけで
進もうとするからあまり飛ばない。
という事かな。
素人なので用語の定義がいいかげんで、申し訳ないです。
619611:2007/04/30(月) 11:27:01 ID:XiJb1OFN
誤字ひど過ぎ・・・ごめんなさい。
620618:2007/04/30(月) 11:28:33 ID:XiJb1OFN
>>619
名前は618の間違い。
もうダメぽ
621名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:31:58 ID:???
理解がどうこう言う前に日本語がおかしいんだが。
622名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:32:55 ID:???
普通の砲
 ーーーーーーーーーーーー       ーーーーーーーーーーーー
|(火薬) ●               ← |( 燃 焼 )        ● →          
 ーーーーーーーーーーーー   反動 ーーーーーーーーーーーー

簡単な無反動砲
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
               ●(火薬) ●           
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ← ●         ( 燃 焼 )          ● →           
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご覧のとおり、同じに重さの弾を前後に打てば砲に反動はかからない

後ろに弾を飛ばすと何かと都合が悪いので、かわりに燃焼ガスを飛ばす
\ーーーーーーーーーーーー      \ ーーーーーーーーーーーー
 (火薬) ●               ←←    ( 燃 焼 )        ● →          
/ーーーーーーーーーーーー      / ーーーーーーーーーーーー
こんなもんだったと思う。



623名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:37:15 ID:???
>>618
そんな小難しく考えなくても
1・火薬が燃焼する
2・燃焼したガスの一部は砲弾を押しだし、前に飛ばす
3・燃焼したガスの一部は後ろに吹き出し、2の反動を相殺する
4・結果的に砲弾は前に飛び、射手に砲弾の反動がかからない。

ということ。
ガスの一部を後方への噴射に使うので
同じ火薬量を使った普通の砲に比べると初速は落ちるし射程距離も短い。
624名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:38:08 ID:xWSUqT87
戦闘機の開発って言うと、とにかく難しくて莫大な開発費が必要って
言われますが、本当にそうなんですか?
そういうイメージをわざと作ってるってことはないですか。
もちろんそれなりコストはかあkるでしょうが、本当に言われてるほどですか?
625名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:42:08 ID:???
>>624
莫大な開発費、なんて抽象的な言葉の真偽をとうてどうするんだ。

俺ら一般庶民からすれば新車の開発だって莫大な予算が投じられてるんだぞ?
626名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:43:23 ID:???
>>624
いや、莫大な開発費がかかるよ。
開発には多数の技術者が携わるので、彼らの人件費だけでも相当なものになる。
現代の航空機の開発にはコンピュータが多用されているけれど、これを動かす費用だってただじゃない。
風洞実験にも費用がかかるし、実際に試作機を作ることになると、これは事実上のオーダーメイドだから
量産機の数倍の費用がかかることだって珍しくない。
開発のどこかの段階でつまずけば、その原因の探求と排除に余計なコストがかかる。

わざわざ高価ってイメージを作る必要がどこにあるの?
627名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:47:22 ID:???
>>624
一線級の戦闘機を単独で開発できる国は世界でも五指に満たない
(アメリカ、ロシア、フランス、スウェーデンぐらい。中国と我が国はエンジンが(ry、残りの欧州諸国は
共同開発でやっとこさタイフーンを開発)
この事実が物語ってるでしょ。
628名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:48:15 ID:xWSUqT87
>>626
>わざわざ高価ってイメージを作る必要がどこにあるの?

開発国を増やさないため。
629名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:48:37 ID:???
その書き方だと中国と日本はエンジンさえ作れれば戦闘機が独自開発できるって
誤解を与えるような・・・
630名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:49:13 ID:xWSUqT87
>>627
どうもありがとう。
スェーデンって人口は少ないのにがんばってるね。
631名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:49:38 ID:???
>>629
まあ、事実そうでしょうに。日本の戦闘機開発で最大のネックはエンジン技術。
632名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:49:51 ID:???
>>628
諸外国の軍上層部や政治家が「イメージ」で戦闘機独自開発の予算を出すかどうか
決めてるとでも……?

日本以外では絶対にありえんだろ
633名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:51:04 ID:???
>>630
技術があるからな
あと、中立国だし
634名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:52:25 ID:???
>>630
あの国の国防の緊張度というか切迫度は日本のそれとは比較にならんからね。
それに国土に適合した戦闘機を必要とするならば、他国のものじゃ駄目だったって理由もあるけど。
635名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:52:29 ID:???
>>630
スウェーデンだって、エンジンの独自開発技術は持ってなくて、アメリカ製を買ってる。
636名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:53:54 ID:???
>>635
あれ?
ボルボ製じゃなかった?
637名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:54:00 ID:???
>>628
独自開発に挑戦しようとする国なら、イメージなんかではなく、
だいたいの開発費をシミュレーションして、それで国産で行くか輸入するかを決めるよ。
638名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:55:55 ID:???
>>636
グリペンのRM12エンジンはアメリカ製のF404エンジンの改良型。
ボルボの独自開発じゃないよ。
639名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:56:46 ID:???
やっぱどの国もエンジン技術が足枷なのね。
640名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:59:44 ID:???
>>638
おおう、初めて知った

そうか…スウェーデンは戦闘機を完全独自開発できる中小国だと思ってたのにな…
641名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:00:40 ID:???
京セラのセラミック技術でできないのかね。
642名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:00:57 ID:kjt8DUzQ
エンジンはアメリカ製を買って、
国土防衛目的に特化した戦闘機を開発運用している国というと
台湾を思い出すのですが、
>>627の挙げた中に台湾を足してしまうと間違いになるでしょうか?
643名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:01:29 ID:???
数出さないとペイしないからね
100機やそこらのために独自開発しても
高性能とは限らんしね
644名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:04:01 ID:???
>>641
素材技術とエンジン自体の技術は全く関係ないだろ…

京セラのセラミックはエンジンを高性能にすることは出来ても、
エンジンの開発に寄与することはあんまり無いと思う
645642:2007/04/30(月) 12:04:48 ID:kjt8DUzQ
リロードしてませんでした
つまり>>627にスウェーデンが入っていること自体が間違いと認識したほうが良いのでしょうか
646名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:05:05 ID:???
>>642
ま、一応あれも戦闘機だけど
だとすると
イランあたりのF-5の再設計機みたいな(計画のみ?)も入るかも

一線級じゃないけど
647名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:05:36 ID:???
>>645
イギリスはエンジン作れたんじゃなかったっけ?
648名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:05:46 ID:???
>>640
その前のビゲンのエンジンは、アメリカのJT8D(本来は旅客機用だ)に
アフターバーナーを取り付けたものだし、ドラケンのエンジンはロールスロイス・エイヴォンの
ライセンス品で、実はスウェーデンはエンジンの独自開発能力までは持ってない
649名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:06:48 ID:???
 チェコはもう飛行機開発国ではなくなったのですか?
650名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:07:14 ID:???
>>645
「完全自国開発」という点では、スウェーデンは脱落。
651名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:07:35 ID:???
>>642
ああ、経国ね。つってもあれはロッキードが協力してるから、
日本のF-2みたいなアメリカとの共同開発ってことになる。
ので、完全単独開発とは言えない。
スウェーデンはエンジン以外は完全オリジナルなので、スウェーデンクラスとも言えないと思うよ。
652名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:07:37 ID:0VO2v98f
ID わすれた
653名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:08:02 ID:???
>>628
実際にイメージ戦略を使用する。

と言っても実際巨額を投じる方が本当で、そうではないと軍が自国の議会に思い込ませる
必要があるし、他国に輸出する時には「すっげえ新型」に見せたい。
そう言った思惑が絡む。

例えば、F9Fのマイナーチェンジとして予算獲得した航空機が完成して見るとF-11になる。
同じマイナーチェンジでもF-5Aの後継として高性能化していても容易に転換出来ることを
アピールしたいからF-5Eとして売り込む。
後日、F-5Gとして開発した機体は今度は新型としてアピールしたいのでF-20のナンバーを
もらう。など。
654名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:09:13 ID:???
しかし悲しいまでの知名度の低さを誇るF-20

まぁ日本では大人気ですが
655名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:09:34 ID:???
>>649
一線級どころか三線、四線級ではちょっと……
656名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:10:13 ID:???
というか、旅客機用エンジンを戦闘機に転用できるなんて初めて知った

じゃあSTALMAもあながち無茶じゃないのか…?
657名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:13:11 ID:9qouGeIG
F-35開発に関する問題は開発費が跳ね上がったぐらいでしょうか?
658名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:13:39 ID:???
>>649
あのレベルの機体まで含めていいのなら、日本だってエンジン込みの航空機開発国だし。
659名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:14:13 ID:???
>>657
開発スケジュールそのものの大幅の遅れ。
660名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:16:01 ID:???
>>657
問題が多すぎて挙げきれない。
開発費の高騰はそれらのトラブルによって引き起こされた「結果」だよ。
ま、値段が高くなるのも十分問題ではあるが。
661名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:17:17 ID:xWSUqT87
タイフーンってよさそうですが、航続距離と整備がネックなんですか?
あと政治的な理由とか。
662名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:20:17 ID:???
>>661
F-Xとして考えた場合、能力的に劣るってのもある。
663名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:21:29 ID:???
というかアメリカ式の機体とエンジンに慣れてきた整備員にフランス機を扱わせるのは酷じゃないかと
664名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:44:39 ID:???
フランス機だってさ。
どうも根本的に議論に参加すべきではない奴が混じってるな。

と言うか質問者。既に雑談レベルだ。少しは自分で調べる知恵と雑談は友達の家でやる
社交性を持て。
665名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:53:35 ID:???
かつては単位系の違いで米国製兵器を使用していた国が英仏などが生産した兵器に
換えるのは難しいとされましたが、80年代後半からアメリカの方が軍需品の設計
にはメートル法を用いるように改めたので状況は変わりません。
(売り込みのために国際標準に合わせた。)

と言うか80年代以前に設計された米国製の兵器をそれ以降に設計されたものに
更新する場合、ある程度の困難があることになります。
666名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:58:54 ID:???
>>663
タイフーンの開発国にフランスは含まれてない(というか開発から撤退)
で、ラファールを開発したと。
667名無し三等兵:2007/04/30(月) 13:58:12 ID:???
>>654
F-16の売り込みに負けたと言うことでしょうな。
米国内向けに「F-16とF-15の組み合わせは存外高価なので隙間をF-20で埋めましょう」
と売り込んだがそれも失敗。
ノースロップとしてもF-18やその次の代の開発に活路が出てきたので渋々ながらも急速
に意欲が薄れてしまったようだ。

かつて日本の航空雑誌にも「空の守りにF-16」とスパローぶら下げたF-16の宣伝広告が載って
おった。今でも古本屋で目にする。
当時の衝撃は相当なもんだったろうと思える。

安物と周知の機体について「実は高性能です」と言うイメージ戦略がされた一例でしょう。
668名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:09:00 ID:H4eP1iw2
明治前期の日清両国の軍事力について質問します。
甲申政変から日清戦争前夜までの時期、清の軍事力の方が日本を上回っており、
日本側も清の海軍を脅威と感じ、全面衝突を避けていたようですが、
それよりも20年前の徳川幕府の海軍のことは、よく「東洋一」と言われます。

1860年代に「東洋一」の海軍力を持っていた日本が、80〜90年代前半には
清の海軍力よりはるかに弱体だったというのは、どういうことなのでしょうか?
669名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:10:23 ID:???
つ内戦
670名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:16:52 ID:???
ヘルシングは終了しましたが何か?
671名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:23:45 ID:H4eP1iw2
戊辰戦争で東洋一の幕府海軍は壊滅し、清に軍事力の上で逆転されたということ?
672名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:25:18 ID:RYW6oa6f
日本は金あるのに何で新しい別種のインターネット・ネットワークを創ろうとしないのでしょう?
「絵朱論」の日本版も独自開発しようともしないし。米に搾取されて飼い馴らされてるのに気付いてるのに原始時代からやり直す覚悟もないのか。
673名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:29:54 ID:OdVOB7e+
対戦車ライフルは戦車の装甲に通用しなくなったので廃れてしまったみたいですが、
具体的に言うと、どの戦争・紛争で使われたどの戦車のあたりで
対戦車ライフルの威力が装甲の耐久力を下回ったことに気付き始めたんでしょうか?
674名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:30:09 ID:???
>>671
内戦と言うか北海道の時化と言うか。
東洋一も「無」と「高が知れてる」の比較レベルの話だし、幕府海軍は開国後の便宜を餌に
バーゲンで買い揃えたようなモンだったり、後日の地位を餌に外様大名に寄付させたりで、
明治政府が欧米列強の軍艦のその後の進化について行くには先立つもんが無い。
675名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:32:06 ID:???
>>672
キャプテンシステムとか
Lモードとか
676名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:37:11 ID:???
>>673
第二次世界大戦の中期付近まではソ連が盛んに使用している。
これは主要部分の装甲に通用しなくなっても戦車には脆弱な部分があったから。

その後ドイツ戦車が展視孔(外を覗くための穴。防弾ガラスが入っている)を
廃止して潜望鏡(鏡の組み合わせで外を見るので銃弾を打ち込まれても鏡は
割れるが乗員は傷つかない。壊れた時は潜望鏡一式交換するために予備を乗せて
いる)を使用するようになったことや、ソ連側が攻勢に転じたので身を潜めて
狙い撃つような運用が出来なくなったので廃れる。

ただ、対日戦では使用したようだ。日本の場合、防弾ガラスも使わない場合がある
上に機関銃の装備も2丁(前方、もしくは砲塔上部と砲塔後ろ)で給弾機構も古い
タイプだったので自衛戦闘能力が低かったためだと思われる。
677名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:42:43 ID:???
>>672
原始時代からてお前。
678名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:43:52 ID:???
>>677
温暖化をギャグにするけしからんCMでも見たのだろう。
ほんと木村のCMは毎度実が無い。
679名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:45:30 ID:45ZSxzEr
クリークってなんですか!?
680名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:45:53 ID:???
681名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:46:37 ID:???
(´<_`  )プッ、ランチェスターの法則も知らない低学歴はこれだから困る
682名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:50:53 ID:???
↑安価ちょうだいよバカだな
683名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:57:00 ID:???
684名無し三等兵:2007/04/30(月) 14:59:30 ID:???
御用だ! 御用だ! 御用だ!
685名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:00:28 ID:???
てぇへんだ、親分〜
686名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:00:41 ID:???
>>683
ハァ?
687名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:03:53 ID:???
>>683
説明ベタなのにおちゃらけてるんで読みづらいです。

>つまり5と3が戦えば、生存数は5−3=2となるです。

>Eつまり両軍の質が違う場合があります。

つまり連続は社会人の書く文書じゃないなあ。
688名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:06:39 ID:???
リアルでIQが86しかないのですが、116歳になる例の爺さんと同じように
大人しく羊でも飼って何事にも無関心で行った方が今後の人生幸せになれるでしょうか?
689名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:08:18 ID:45ZSxzEr
なれます。
690名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:10:06 ID:???
>>688
良き羊飼いは羊のために氏ね
691名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:18:42 ID:6B/097w+
>>690 それって暗にキリスト的な意味合いをこめて、戦意高揚を図った表現のような気がします。
どうでしょうか。
692三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/04/30(月) 15:21:42 ID:???
         ___ ___
          / ,. -、`r― 、`ヽ、     
     _, イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_ 
     r'/ /   |     ヽ. ヽ∨ ノYi、  
     { |  | イ / /     ヽ イ     ソ 水木一郎兄貴が兄貴と呼ばれるのは
     i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ  葉山君の「超兄貴」のお陰ですってねw
      `Kゝ{ ●    ●   ! ゝ-イ'  
        || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ?|      
    /⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i?l    
    \l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |    
      (~   ||//(@) \_/Y /フ i |  
     `ハ |l ___  __ソ 、__イ | l |
693三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/04/30(月) 15:22:27 ID:???
誤爆申し訳ない
694名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:23:05 ID:???
わざと誤爆するのやめろや
695名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:23:32 ID:???
>>692
ラジオかw
696名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:38:19 ID:???
>>688
俺も小学生の時の結果は86だったよ。
超絶的にノンビリ屋で集中力も低かったのでIQテスト形式では答えた問題は正答
するが着手していない問題が多すぎると言うことで学校側はウチの母ちゃんに知能
は問題無いが、もう少し急いで考える癖をつけさせてくれと指導した結果、6歳上
の姉ちゃんがストップウォッチ片手に日々算数ドリル漬けにされて矯正された。

まあIQテストなんてそんなもんなんで、実は受験攻略法と同様な訓練で80代の
人は成績上がったりする。
697名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:48:08 ID:???
>672
そこまでの金はない
698名無し三等兵:2007/04/30(月) 16:04:39 ID:X7i5N/Zb
アメリカほど、お金の無い軍隊なら
攻撃機を持ちまくって、防空ミサイルも潤潤にして
っていうよりは

航空機は制空戦重視!たまに、ちょっとした航空支援もやるよ
地上部隊は陸戦重視!最低限の防空はやるよ

といった感じに特化したほうがいいんですか?
699名無し三等兵:2007/04/30(月) 16:07:01 ID:???
>698
それは金があるないの問題じゃない
どんな国家目的があって、どういう軍事態勢のもとでその目的を達成するかの問題

仮想敵国からの国土防衛を基本にするなら対地攻撃機よりも制空戦闘機のほうが必要だろう
一概には言えない質問だぬ
700名無し三等兵:2007/04/30(月) 16:07:54 ID:???
>>698
当面の重要な仮想的によりけり(すなわち、ドクトリンによりけり)だろう。
701名無し三等兵:2007/04/30(月) 16:08:31 ID:???
潤潤→これなんて読むの?
702名無し三等兵:2007/04/30(月) 16:52:37 ID:SWOETWxP
Pentomic編成のせいでベトナム戦争では大損害だったというのは本当なのでしょうか?
宜しくお願いいたします
703名無し三等兵:2007/04/30(月) 16:54:12 ID:???
かなりヤバいニュースだとおもうんですけど

韓国、日本全土を照準に入れた巡航ミサイルを配備
防御策なし、原発が攻撃受ければ国土壊滅
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070410/2704

韓国は気が狂ってるんですか?
704earther ◆SP1RWrm9VI :2007/04/30(月) 17:01:22 ID:???
いつものことでしょう。
705名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:08:35 ID:???
むしろ、正常な時があったのかと
706earther ◆SP1RWrm9VI :2007/04/30(月) 17:10:46 ID:???
国力は帝国の方が上ですから同盟たいへんですねえ。
がんばってね
707名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:11:48 ID:???
>>703
事実と記者の妄想を読み分けること。
韓国が地対地ミサイルを開発しているのは事実。
それ以外の分析には、これといった専門家の名前も出ておらず、
信頼性は低い。
708earther ◆SP1RWrm9VI :2007/04/30(月) 17:12:25 ID:???
こう言ってはあれですが、人材も確かローエングラム陣営の方が(ry
709名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:13:26 ID:???
>>704
>>706
>>708
■○創作関連質問&相談スレ 23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175439448/
710名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:15:08 ID:???
>>703
原発を巡航ミサイルで攻撃したら、
世界中から経済制裁を受けます。
その程度のことは理解してるでしょうから、
巡航ミサイル開発はともかく原発攻撃は記者の妄想でしょ。
韓国軍の参謀総長クラスの人が公式会見で
発言したのなら話は別でしょうけど、世界中で
ウオンが売られるだけですから。
711名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:22:21 ID:???
>>703
>北朝鮮のミサイル開発には神経をとがらせているが、
>韓国は友好国だとして閣議での話題にものぼっていないのが現状。
>北が核武装に踏み切ったのと同じ恐怖感があってしかるべきと思うのだが、いかがであろうか。
過剰反応しすぎ
でも軍事音痴はこんななのかな
712名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:25:25 ID:???
友好国がミサイル開発したくらいで恐怖なら、この世界で暮らしていくのは無理だなw
713名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:26:47 ID:???
>>671
いまさらながら、FAQに君と全く同じ質問と解答があるので読んで味噌。
ttp://mltr.free100.tv/faq11o.html#04879
714名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:27:02 ID:???
>>711
その伝で行けば在日米軍はどうなるんだと。
まあ、韓国が信用できないのは理解できるが。
715名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:27:09 ID:???
友好国×
隣国 ○
716名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:29:36 ID:???
韓国はあなたが考えているほど小国でもなければ大国でもありませんよ。
717名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:30:31 ID:???
>>716
韓国=中国ということか?
718名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:30:59 ID:???
中国なのに大国とはこれいかに
719名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:35:25 ID:???
そもそも一強多弱の世の中でどんぐりの背比べを近い国同士がやってもむなしいだけなんじゃ。
720名無し三等兵:2007/04/30(月) 18:01:55 ID:???
「射程距離に収めた」と「照準に入れた」を意図的に混同した悪質な文章だな
721名無し三等兵:2007/04/30(月) 18:17:48 ID:???
マスメディアは視聴者・読者に思考を放棄させるという点ですべからく悪質だ。
722名無し三等兵:2007/04/30(月) 18:21:37 ID:???
>>721 視聴者は首相のネクタイの柄で彼を判断し、読者は片言隻句でもって彼を判断する。
723名無し三等兵:2007/04/30(月) 18:23:32 ID:SXFn+vL7
すみません、
カオス
池袋のいみをしっているかたおしえてください
724名無し三等兵:2007/04/30(月) 18:28:43 ID:???
725名無し三等兵:2007/04/30(月) 18:31:28 ID:ZfkjKZvp
曽祖父の勲章授与証書みたいな紙を2枚見付けました
『臺灣守備ノ戰功二依リ勲八等瑞寳章ヲ授ケ賜フ
明治三十二年七月四日』
ってやつと
『明治三十七八年戰役ノ功二依リ勳八等白色桐葉章 及金百圓ヲ授ケ賜フ
 明治三十九年四月一日』ってやつの2枚です
これってどういうものなのですか?
この紙の価値じゃなくて、この勲章がもらえるのって凄いの?
726名無し三等兵:2007/04/30(月) 18:59:44 ID:???
勲記ですな。
勲章の証明書です、再発行してくれないので大事に保管しましょう。
>>725
727名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:05:33 ID:???
関係ない質問ですみません
航空機が滑走路などに向かって自走するとき、エンジンの推力で動くのでしょうか?
また曲がるときは操縦桿をハンドルがわりにするのでしょうか?戦闘機などはどうするのですか? 

つまらない質問で恐縮です
728名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:06:44 ID:???
>>725
勲章の価値で言えば凄くはない。兵卒でも戦役に従軍すればもれなくもらえるレベル。
ただ、ひいじいちゃんが命を張って戦地に向かったという証拠でもあるので、
大事にしてあげましょう。
729名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:07:26 ID:???
>>727
すいませんと思うなら、まずテンプレ嫁。
730名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:09:16 ID:???
>>727
戦闘機は知りませんが、旅客機に関しては
エンジンの推力で前進します。
(バックはトーイングカーで押します)

ハンドルは操縦桿とは別にあり、これで前脚を操作します。
731名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:09:32 ID:???
>>725
勲章の等級で言えばそうでもないんだが、そこにこもった曾御爺さんの記憶
はプライスレスですよ

大切にしてあげて
732名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:23:20 ID:???
>>727
戦闘機もエンジンの推力で前進します。プッシュバックは旅客機と同様に、トーイングカー
(旅客機用のそれと比べるとかなり小型ですが)で行います。

なお、ステアリング操作は車輪が接地していて、ある一定の速度以下ではラダーペダルとノーズギアが
連動しますのでそれで行います。
733名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:25:43 ID:THOccX3W
駄菓子屋でマジチャカが売ってたら買うべきでしょうか?
734名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:33:43 ID:???
>>733
ネタはネタスレヘ
735名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:38:23 ID:???
>>703
思想的な事はどうでもいいので事実だけを列挙。
・巡航ミサイルとは爆弾付き無人航空機による体当たりに過ぎず、打撃力は極めて低い
・巡航ミサイルは弾道ミサイルや有人航空機に比べて極めて容易に撃墜される
・弾頭重量500kg以下の巡航ミサイルでは原発に致命的な損傷を与える事は不可能
736名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:41:04 ID:ZfkjKZvp
>>725です
回答ありがとうございました

あと『臺灣守備ノ戰功二依リ…』って書いてありますが、これってどういうこと?
明治32年頃に日本は台湾守備戦なんかやったの?
737名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:43:23 ID:???
巡航ミサイルの撃墜って、イラクのきわめて特殊な事例以外は聞いたことないなぁ
有人機はそこら中で撃墜されてるけど
738名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:45:38 ID:???
それにトマホークなんかに搭載可能な核弾頭はほぼ300kgぐらいだ
核爆発に耐えられる原発はあるかなぁ
739名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:46:09 ID:???
核を使うなら原発を狙う意味が・・・
740名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:46:26 ID:???
>>737
アメリカくらいしか巡航ミソは使わないが、アメリカが巡航ミソを使うのは制空権奪取してからだからだろ。
741名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:49:06 ID:???
>>740
まじめに半年ROMったほうがいい
742名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:52:39 ID:???
>>736
日清戦争の後下関条約で台湾は日本に併合されたのが明治28年。
その後併合に反対する勢力が台湾民主国を宣言するなど、数年間抗日勢力との戦闘が続いた。
あと山岳民族(高砂族)との戦闘もあったし。
多分その辺の作戦に参加してたのでは。
743名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:54:01 ID:???
>>740
巡航ミサイルはすべての攻撃の最初に行われる「ファーストアタック」で
敵の施設なんかを露払いするために運用されるんだが……
イラク戦争でもまず最初にトマホークがぶち込まれてたじゃないの。
744眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/04/30(月) 20:01:20 ID:Pu2f4xrA BE:70902162-2BP(19)
>736
日清戦争で、日本は台湾を得た訳ですが、その後、元々台湾で生活していた原住民
との抗争を起こし、彼らは主に兵站線を攻撃します。
この台湾を平定する過程で軍夫の死亡率は戦闘による全死者数の48.9%で、日清戦争
の兵站部隊の死亡率3.3%を遙かに超えました。

取り敢ず、1899年頃は、前年に後藤新平が総督として赴任し、行政改革に取り組んだ
結果、その間は安定した状況を迎えますが、1906年に総督が替ると再び原住民弾圧
政策を採用し、原住民との抗争は、1930年まで続くことになります。
745名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:03:42 ID:???
かれの説では巡航ミサイルは有人機より脆弱なんだから、制空権を確保してから撃ったことにしないと
歴史が変わってくる可能性があるのでは
746名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:07:52 ID:???
GW厨恐るべし・・・
イラクみたいな防空網皆無の国だから第一撃で使えるんであって、
巡航ミサイルの脆弱さは常識だろ・・

巡航ミサイルはレーダに映らず迎撃も不可能な秘密兵器とでも思ってるのか?
747名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:10:41 ID:???
>>746
湾岸戦争前のイラクの防空網調べてきてください
748名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:11:47 ID:???
議論の方向がよく分からんが
制空権が確保できてるのなら空爆でいいのでは
ファーストアタックだからこそ、価格の高い巡航ミサイルを使うのでは?

巡航ミサイルが迎撃不能とはいわんが、人の乗ってる戦闘機を落とされるよりまし
749名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:12:08 ID:???
議論は派生へどうぞ
750名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:13:08 ID:???
>>746
防空網が濃密なとこに有人機でリスキーな攻撃掛けるより、
トマホークの100発でもブチ込んだ方がマシ。


支持率的にも。
751名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:14:50 ID:ZfkjKZvp
うちの曽祖父が何をしてたのかよく分かりました
回答ありがとうございました
752名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:15:42 ID:v5yUjA8J
拳銃、ライフル銃の弾丸は
規格が有ってれば国、メーカ−問わず
使用できるのですか。米国製とヨーロッパ製微妙に違う?

マガジンですが銃によって全て違いますか。
同メーカーならある程度互換性はありますか。
753名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:17:30 ID:???
イラクの防空網は制裁で瓦解してたイラン空軍にもすり抜け放題されたザル。
巡航ミサイル(米)の価格は現在では大幅に低下。
有人機(米)の撃墜は殆どなかった湾岸戦争でも巡航ミサイルは多数が撃墜or墜落。

防空網壊滅してたイラク戦争時のファーストアタックは巡航ミサイルだが、
湾岸戦争では慎重を期し、戦闘ヘリで外周のレーダ破壊→F-117やB-2で侵入し中枢破壊の手順。
巡航ミサイルの本格使用はその後。
754名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:19:22 ID:???
>>746
つーか、なんか勘違いしてるみたいだけど巡航ミサはレーダーに映りにくいよ。
あれでも一応初歩的なステルス技術が使われててRCSは低いからね。
あと低高度をスレスレに飛ぶから見通し距離からいっても対空レーダーに映る時間も短いし。
というか、巡航ミサイルを満足に迎撃可能な空対空ミサイルなんてAAM-4ぐらいしか無いのだが……
755名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:22:46 ID:???
おまえらまとめて移動しろ

派生議論スレ19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177074964/
756名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:23:28 ID:???
>>753
「湾岸戦争のオープニング・ショット」としてよく知られている1発は、
アイオワ級戦艦ウィスコンシンから発射されたトマホーク。
757名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:30:52 ID:???
>>752
同じタマなら一応は使える。
ただし、メーカーによって装薬量や使用火薬に微妙な違いがあり、
自動火器の場合「相性」が出てくる場合もある。
758名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:33:07 ID:???
>>752
口径他が合っていれば、基本的にはどこのメーカーの弾でも使用可。
ただし、機械はなんでもそうだけど、規格とは別に相性がでることもある。アメリカの弾は若干弱装弾なので、ヨーロッパの安い弾の方がオートはビシバシ動く事もあるらしい。

マガジンは銃ごとちがう(同メーカー、バリエーション内ではある程度、互換性がある)。
アメリカの同盟国では、M-16系マガジンを使用できるようにしているか、小改造で使えるように設計している。
759名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:34:21 ID:???
>>752
マガジンは銃によって異なり、
同じメーカーのものでも、共通して使えるものとそうでないものがある。

M16用のマガジンがNATO共通規格とされているように、
できるだけ共通化を図った例もあるが。
760名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:34:53 ID:???
巡航ミサイル撃墜の事例を具体的に列記してほしいなぁ
ググッても見当たらないし
761earther ◆SP1RWrm9VI :2007/04/30(月) 20:34:55 ID:???
(´<_`  )プッ、がら空きの所で敵にまわすなんて……こりゃ、独仏終わったなwww
スペインあたりと話つけといてwww
種子島欲しいしwww
762名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:36:30 ID:???
>>758
そういえば、M-16は軍が採用した弾が製造元推奨の物と違っていたがために
ベトナム戦争でえらい事に……ゲフンゲフン
763名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:46:19 ID:???
ビキニ環礁の核実験で、長門以外の大型艦(笠置、葛城等)が使用されなかったのは何故ですか?
764名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:53:49 ID:???
>>763
笠置は未完成だったから航行も曳航も無理だし、葛城は多分まだ復員輸送任務中。
あと外洋航行に耐える大型艦で生き残ってるのは長門くらいしかない。
あと長門は元連合艦隊旗艦という象徴的意味合いもある。
765名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:17:30 ID:wdfKhzIk
真珠湾攻撃で、特殊潜航艇が発射して不発のまま、陸上に乗り上げてしまった酸素魚雷を
の写真を見ましたが、アメリカはこれを分解、調査してコピー生産したんでしょうか?
766名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:20:40 ID:???
>>765
してないよ。
767名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:22:48 ID:???
>>765
分捕って見世物にして戦費を集めました。(戦時国債購入のキャンペーンに使った)
768名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:29:08 ID:???
>>766
どうしてしなかったの?
769名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:29:45 ID:???
貧乏国と違って魚雷に必死になるほど馬鹿じゃなかったから。
770名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:35:50 ID:???
>>769
でもアメリカの魚雷は不発、真っ直ぐ進まない等の、欠陥のオンパレードだったのでは?
771名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:37:10 ID:???
>>768
米海軍は電池魚雷を好んだから。電池式は速度は遅いが排出ガスがなく無航跡だしな。
772名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:37:57 ID:???
>>770
後に改善されてますな。
ゲームじゃないんだから、現物からコピーして生産なんてそうできないし、やる意味もあまり無い。
773名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:38:15 ID:???
>>770
それは開発費ケチってテストに金をかけなかったから。
1943年以降は問題は解決しておる。
774名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:39:58 ID:???
>>768
分解して調べるぐらいのことはやったはず。
しかし、1発の現物だけで、マニュアルも専用付属品も何もなしでは、
コピーどころかテスト航走もできなかったろう。
775earther ◆SP1RWrm9VI :2007/04/30(月) 21:45:12 ID:???
ヴァルタータービンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
776名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:49:57 ID:???
>>768
そもそも酸素を使った魚雷は各国が試作しようとして
事故続きで断念してるシロモノ。日本のものでさえ、日常の管理が
非常に面倒。
そんなものより使いやすいもの法がこのまれただけ。
777名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:50:19 ID:???
どうでもいいけど酸素魚雷って名前だけな気がするな
目立った戦果がほとんどないような。スラバヤ沖とワスプ以外に何かあったか?
778名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:56:15 ID:???
>>777
サボ島沖海戦。
酸素魚雷の戦果が少ないのは、日本側指揮官が魚雷の威力を過信して遠距離戦に徹した
というところもあるわな。
779名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:00:35 ID:YT/nha+7
魚雷で尻馬質問。
アスロックを緊急的に無理矢理対地攻撃に使用することは可能なんでしょうか?
780名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:00:39 ID:???
>>769
現在でも魚雷の情報は極秘だよ
781名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:01:40 ID:???
>>777
ワスプ撃沈は、空気魚雷だよ。
782名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:10:01 ID:???
>>771
無公害って・・・エゴな雨さんも当時はエコだったんですね。
783名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:11:45 ID:???
日本軍では戦闘前に、少しでも恐怖をやわらげる為の少量の飲酒等は、認められていたんでしょうか?
784名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:12:43 ID:???
>>779
無理。
どうしても対地攻撃をやりたきゃ主砲でやった方が手っ取り早くて合理的。
785名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:12:55 ID:???
>>782
エコなんか考えてない。航跡を出さない事が目的
786名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:13:09 ID:Zs380Rnu
いま、鹿児島湾に潜水艦1隻きていますか?
桜島フェリーの航路の近くに止まっているのですが
夜なのではっきりと見えませんでした。
潜水艦を見るのも初めてなんですが
オレンジ色の明かりをつけています。

ご存知の方教えてください。
787名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:13:49 ID:???
>>783
みとめてない。
そんなもの飲むなら、決戦錠を飲ませてる。
788名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:15:16 ID:???
>>786
テンプレの5

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい.それは知っていても言ってはいけない類のものです

どうしても知りたければ、最寄の自衛隊もしくは港湾局へ問い合わせろ。
789名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:24:53 ID:???
>>783
認められるというか
日本軍が突撃して玉砕した後は酒の匂いがプンプンしていた
とか米軍の手記みたいなのを読んだことがあるな

死ぬと分かってる突撃だとほとんど酔っ払うぐらいまで飲んで突撃ということもあったんだろうね
突撃とか玉砕とかいっても、そんなにカッコいいもんじゃないかも
790名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:35:16 ID:???
海軍カレーの肉は、牛だったんでしょうか?
791名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:45:08 ID:???
牛肉か鶏肉

戦時中は食糧事情の関係で豚肉なんかも使われてたらしい
792名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:55:23 ID:???
>>786
「U・ボート」ディレクターズカット版でスペインのビゴに寄港するところを見れば
その理由がわかると思うけど。
793名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:01:25 ID:i98gmakc
何年おきかに同じ質問をさせていただいているのですが、
最近のタイのチャクリ・ナルエベトの稼動状態ってどんな感じでしょうか?
つうか装備はそろそろ完璧になりました?
794名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:12:39 ID:Pf9xuEZM
サイロ(核ミサイル基地)って
僻地みたいな所にあると思うのですが
テロリストに占拠される心配は無いの?
映画などでは郊外のフェンスに囲まれて公園みたいなサイロ基地
のイメ−ジがあるのですが。
後、今も2人で同時にキ−を回して発射のシステム?
大抵映画ではそうなってるけど。
795名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:15:58 ID:???
>>794
本物を、お飾り無し(マスコミ向けの)ではっきり見せてもらった人間などこのスレには居ないし、
居たならば知っていることは書けない。

俺のこの回答以外に具体的なことを言う奴が居たら「見て来たような嘘をつく奴」だと思ってくれ。
796名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:19:56 ID:RVYVM5vY
前に議論になっていて結論が良く判らなかったのですが結局のところ第二次世界大戦中の
ドイツでは長距離戦闘機を
1.必要が無かったので作らなかった。(その場合何でMe110を作ったんでしょう?)
2.必要だったが作れなかった。
のどっちなんでしょうか?
797名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:26:02 ID:RVYVM5vY
もう一点教えてください。
よく戦車の前方機関銃が廃止された理由として無線機が発達して乗員が削減
出来たからと言うのを目にするのですがどの戦車あたりの話でしょうか?
無線機の操作が簡略化されたと言うのはどう簡略化されたのでしょう?
798名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:31:31 ID:???
>>786
潜水艦標識灯
琥珀色で1分間に90回転。
799名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:33:04 ID:???
>>790
明治時代のレシピでは赤蛙となっている
800名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:36:54 ID:???
>>796
長距離単発戦闘機を作らなかっただけ。
長距離戦闘機はBF110使うつもりだったが
役に立たなかっただけ。
ここでの話に納得できなかったら、専門スレを探すか、
ドイツの戦闘機を収録してる世傑をさがしてよめ。
801名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:51:11 ID:???
>>796
ドイツでは極早い時期に長距離戦闘機の必要性に気付いて双発・動力銃座付きの戦闘機を求めた。

この時、他のメーカーが動力銃座の重みで満足な飛行性能が得られなかったのに対して、メッサー
シュミットは動力銃座を装備せず、その点の不備は政治力で承服させて飛行性能の良さで採用を
勝ち取っている。
結果的にBF110は駆逐機として使い道が出来たが長距離戦闘機としては完全に失敗作。

ゲーリングはメ社に単発長距離戦闘機の開発を打診するが、ウィリー・メッサーシュミットには
長距離飛行と制空戦闘能力の両立は絶対的に不可能としか思えず、開発を断っている。

後にHe111zに触発されてBf109Zなんぞを構想しているが、しょせん彼の見識ではああ言った形式
の戦闘機でしか長距離飛行は不可能と言うことになっていた。
そしてMe209U・Me309などの失敗が続くまで彼の発言力は絶大だったので彼が無理と言ったもの
を他のメーカーに振ることもされなかった。

前回の議論で何やら怪しげな計算をしてみせてドイツはあの航続距離で十分と力説していた奴が
いたが、計算も思想も彼の創作に過ぎず、現実には打診→拒否→我慢。
802名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:58:14 ID:HLJgkKLJ
ティムバートン監督のバットマンでジョーカーが使ってた銃身が1M近いリボルバーあるじゃないですか
あれは実在するんでしょうか?
803名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:06:06 ID:???
>>802
ないだろうな。あれは、ジョーカーというキャラにあわせたジョークみたいなもんだ。
実際のリボルバーで最も長いのは、バントライン・スペシャルくらいかね。ワイアット・アープ仕様で16インチというから40センチくらい。
携帯性という拳銃の売りを殺してしては意味がないな。片手で構えることもできんし。
804名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:08:14 ID:???
>794
最重要の軍事拠点をテロリストに占拠を許すほど
その国の人間はバカ揃いなのでしょうか?
805名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:10:01 ID:???
>>803
ちなみにアープ曰く
「この銃の使用法は1.銃身を握る 2.それでブン殴る」
だそうであります
806名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:14:08 ID:???
>>794
仮に占拠したところでサイロ側からだけではミサイルを発射する
ことは出来ない。
なので、ICBMサイロを襲撃して占拠する事には純軍事的な意味での
価値はない。

ミサイル発射の手順については機密だが、一人では絶対に発射できない
仕組みになっているのは確かなようだ。
807802:2007/05/01(火) 00:14:43 ID:47h6GVlo
ありがd
808名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:17:10 ID:3QfWNCm1
質問です。
WW2の時に前線の敵兵を不快にさせるため、
夜間騒乱機が飛ばされていましたが、
現代でもそれに似たような兵器があるのでしょうか?

パラシュートでゆっくり降下しながら、
黒板引っ掻いたような音を大音量で流し続けたりとか……
809名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:21:53 ID:???
>808
あるそうだよ。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040308301.html


あと、イスラエルはデモ隊を散らせるために特殊なスピーカー搭載車で不快音を発射してるとかいう
話もある。
810名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:24:16 ID:???
>>794
映画での演出を現実とおもわない方がいいぞ。
アメリカの場合、ラスベガスから車で10分も走れば
廻り一面砂漠って所もあるんだから。
それに周りに何もないってことは、周囲の監視がやりやすいという
事でもあるんだから。
811名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:25:49 ID:???
米軍ヘリが大音量で流す「ワルキューレの奇行」
812名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:40:32 ID:???
>>802
その映画見ていないから同じ物か判らないけど、
リボルバーのライフルが19世紀頃にあった。
813   :2007/05/01(火) 00:53:45 ID:utdYcM5F
市街戦で、脱出せずor出来ずにそこに留まった民間人は、
戦闘終結までどのような生活を送ったのでしょうか?
とくに、第2次世界大戦中のスターリングラードやベルリンのように、
都市の至る所で戦闘が続き、廃墟と化した街でどのように生きていったのでしょうか?
よろしくお願いします。
814名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:53:45 ID:???
>>779
>アスロックを緊急的に無理矢理対地攻撃に使用することは可能なんでしょうか?
地面に魚雷がどさっと落ちておしまいじゃないの?
815名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:55:59 ID:???
>811
いい年こいた女が「ホヨトホー!」とか叫びながら奇妙な衣装をつけて踊り狂うのはたしかに奇行かもしれんが、

あれの曲名は「ワルキューレの騎行」だ。
816名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:57:34 ID:aD2rw7eX
戦艦などの砲塔の中の係りの人って、どうやって発射時の爆音や衝撃波から
身を守ってるんですか?
817名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:57:39 ID:???
>>797
その説自体がデマ。と言うか割とガセビアとして知られている話。

一度前方機関銃を装備し始めた国がそれを廃止した例は以下のとおり。
米・・・M48
英・・・M4シャーマンファイアフライ(弾庫確保。センチュリオンあたりで本格的に廃止)
ソ連・・T-54B。機関銃手はKV-85,JS-1,T-44などで廃止してしばらく固定銃や外装ポッドで補う。

その他の国はこれらの国の戦車の影響を受けている。
英は第二次世界大戦中から無線機を砲塔の乗員(車長か装填手)が操作し米もそれに倣っている。

またその頃から米の無線機は10チャンネルがプリセット出来る。(つまり周波数がボタン一発
で選択出来る)隊長車のみ長距離通信用の電鍵を持っているが基本は音声通話であり無線機は最初
から戦車長などが片手間で操作出来た。(ただしM3リーには専任の無線手が居る)

つまり上の三ヶ国の中でソ連以外はごく早い段階で専門の無線手を必要としていない。
米軍の場合、前方機関銃手の正式な肩書きは副操縦手で座席には正操縦手の席と同じ操縦装置がある
が無線機は無い。
ソ連の場合は無線手を廃止してしばらくして前方機関銃を廃止している。
その理由は
・操縦手を中央に着席させて操縦しやすくする。
・装甲が厚くなって砲弾がでかくなったので場所が必要になった。
・歩兵と連携が強化された。
・なるべく車体を小さくして被弾率を減らしたり軽量化して故障率を減らした。
など。
818名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:06:08 ID:???
>>816
砲塔の中には、爆風は入ってこない。
音に関しては、耳に綿でも詰めてた。
819名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:09:23 ID:jEKGMs6/
戦車の洗車方法及び手順について教えて下さい。
820名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:10:48 ID:???
普通の車と同じ。水ぶっかけてガシガシ洗う。
821名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:14:20 ID:jEKGMs6/
>>820
即レスどうも。
ワックス掛けとか、ガラスの油膜取りとかはしないものなんですか?
822名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:20:13 ID:teqBrd/A
>>821
ワックスなんかかけたら榴弾食らった暁には即炎上じゃね?
現用用戦車のペリスコープにはワイパーが付いてるからそんなに神経質
にしないんじゃない?
 まぁ、J隊はワックスも油膜取りもしそうだけどw
823名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:21:16 ID:1CT3EBkO
F-14トムキャットでブラックバニーみたいに
真っ黒に塗装された機体ってありますか?
824名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:24:21 ID:jEKGMs6/
>>822
どうも。
やっぱ几帳面に洗車するのは自衛隊くらいのもんですかねぇ…
825名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:35:33 ID:teqBrd/A
と、思うのよ。理想はメンテフリーだろうし。
826名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:41:24 ID:???
あったよ
バニーはセクハラってことでいったん廃止されたけど後に復活
827名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:42:04 ID:???
>>823
 Black Bunnyのトム猫いますよ。F-4J時代同様全身グロスブラックです。
ttp://www.1000pictures.com/view.htm?caircraft/F-14+f021017-f-2034c-012.jpg+x1024+y768
828名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:47:16 ID:l2uxwGz7
先日のニュースで北朝鮮の軍隊が「75周年」ということで大規模な軍事パレードが
行われたらしいのですが、
この「75周年」という起源の根拠となっているのは何なのでしょうか?

75年前の朝鮮半島に日本軍に組織的に対応できるだけの軍隊があったのでしょうか?
829名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:48:56 ID:Lkkay/io
F14が損傷で燃料切れになった味方を
公海上まで押しだした事件があったけど、
朝鮮戦争でもF86が味方の排気口に機首を突っ込んで済州島まで
押し出したと当時のパイロットが
ディスカバリーチャンネルで証言してたんですが本当ですか?
830名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:57:20 ID:???
>>813
ありったけの食料と水を持って家、できれば地下室に身を潜めて戦いが過ぎ去るのを待つ。
水や食料が不足したら危険を冒して外に出て、や水溜りの水を汲んだり、食料のありそうなところを漁ったり、その辺で死んでる軍馬や家畜の腐りかけた肉を切り取ったり。
場合によっちゃ敵か味方の陣地に行って食料を恵んでもらったり。
ベルリン戦なんかじゃ砲弾が落ちてきて回りでバタバタ人が死んでるのに、先を越されるのが嫌さに逃げずに井戸の水汲みの行列を作ってたりした。
3年近く包囲下にあって食料が極端に不足したレニングラードでは犬猫や鼠まで食べ、しまいには野垂れ死にした死体やさらわれた人の肉が闇市で売られてたという話もある。
あと、冗談ではなく皮製のバッグや靴まで煮て食べたりもした。
まあそのくらい悲惨なことになる。
831名無し三等兵:2007/05/01(火) 02:07:22 ID:ojd/ZwAR
日本の重巡洋艦『羽黒』について詳しく載ってるサイト(ペナン沖海戦とか)とかありませんか?
832名無し三等兵:2007/05/01(火) 02:33:58 ID:692HUV1j
戦争映画のプライベートライアンで
捕虜になったドイツ軍兵士とメリッシュを刺したドイツ兵と
アパムが最後に撃ち殺すドイツ兵って同一人物?
833名無し三等兵:2007/05/01(火) 02:37:44 ID:???
>>832
よく見ろ、同一人物に決まってる。
あと、話の中盤で中尉が助けたドイツ兵とも同一人物。
助けたがそれが仇となって味方が死に、そして最後はアパムに殺されるっていう皮肉やね。
834名無し三等兵:2007/05/01(火) 02:44:00 ID:???
>>832
同一人物。このへんは小説を読むとわかりやすい。
835名無し三等兵:2007/05/01(火) 02:44:12 ID:???
捕虜は違わなかったか?
836名無し三等兵:2007/05/01(火) 02:57:31 ID:PUOelzcd
米軍のFCSの宣伝映像で画面上に敵味方の部隊符号と同時にIEDという符号が出ている
ところがあったのですが、これって文字通りIEDの事なんでしょうか?
それとも別の意味でIEDというのがあるのでしょうか?

最初見たときはFSCではIEDまでリアルタイムで探知する事を目指すのかと
驚いたのですが。
837名無し三等兵:2007/05/01(火) 03:00:25 ID:692HUV1j
第二次世界大戦でコルセアとグラマンという似たような戦闘機を
作ったのはなぜですか?
838名無し三等兵:2007/05/01(火) 03:02:07 ID:x+ZLT0Qj
東条さんは元は日米開戦派だったんですか?
839名無し三等兵:2007/05/01(火) 03:02:15 ID:TeHBzLBW
世界最初期の銃砲って風の強い日や雨の日とか使えなかったと思うんですが、何か対策はとっていたんでしょうか?
840名無し三等兵:2007/05/01(火) 03:48:56 ID:???
>>837
次世代機の開発を異なるメーカーに競合させることはよくあること。
競争原理が働くことで、企業側にコストカットや品質向上のインセンティブになる。
それと、一社だけに開発を発注して、駄作機ができてしまったら目も当てられない。
そうしたリスク回避の意味でも、複数メーカーに競合させることは意義がある。

で質問では「グラマン」となっているけどこれはメーカー名。
チャンスボード社のF4Uコルセアと、グラマン社のF6Fヘルキャットが、
既存のグラマン社、F4Fワイルドキャットの後継機の座を争うことになったというわけ。
性能要求は、どちらにも同じものがなされるから、ある程度は似通ってくるところもある。
ワイルドキャットを凌駕する速度性能、機体強度、防弾能力、それらを支えるエンジンの大馬力などなど。

ただまあ、コルセアの方は機体や主翼形状がヘルキャットと比較すれば、非常にユニークだけどね。
結局、着艦時の視界が悪い、プロペラの直径が大きく、これも着艦時に不安などの理由で、
コルセアは艦上戦闘機として失格の烙印を押され、
ワイルドキャットの後継機はヘルキャットに決まった。

ただし、コルセアにも優れた速度性能などの大きなメリットがあり、
それに目を着けた海兵隊が地上基地で用いる戦闘機として採用した。
そして、日本軍相手に大きな戦果を挙げ、汎用性も高いことから
戦争末期には、戦闘爆撃機として空母にも搭載されるようになったというわけ。
841名無し三等兵:2007/05/01(火) 03:51:54 ID:???
>>837
コルセアは新機軸てんこ盛りの新型機で実用性にいまいち不安があった
ので、保険としてそれまでの主力だったF4Fワイルドキャットの拡大
改良型がグラマンに発注された。
これには「可能な限り保守的に設計して欲しい」という但し書きがあり、
グラマン社はその通りに目新しさはないが頑丈で信頼性の高いことを
主眼に設計した。
それがF6Fヘルキャット。

実際コルセアは空母艦上機としての実用化に手間取ったので、この
発注は大正解だった。

ヘルキャットは大戦後半の主力艦上機として大活躍したが、コルセアは
大規模に配備されたのは戦争終盤になってからで、太平洋戦争ではあまり
活躍してない。
朝鮮戦争では本来の性能の高さから大活躍だったが・・・。
842名無し三等兵:2007/05/01(火) 04:13:03 ID:???
>>835
うんにゃ、同一人物だよ。DVD借りて見直してみるといい。
843842:2007/05/01(火) 04:17:53 ID:???
あー、間違えた、質問者はすでに捕虜について言ってたな。
スレ汚しすまん。
844名無し三等兵:2007/05/01(火) 04:19:41 ID:???
>>838
開戦派というかね。元々、陸軍はアメリカと戦争するつもりなんかなかったの。
陸軍の仮想敵は伝統的にロシア・ソ連であり、中国への進出が主目標であり、アメリカとの戦争なんて優先順位が低いんですよ。

ただまあ、アメリカの存在自体は援蒋ルートのことなどがあって煙たい。
ただ、アメリカと戦争するのならば、太平洋上での戦争になるのだから、どうぞ海軍さんが主体となってやってください。
それで援蒋ルートが遮断されるならば、陸軍にとっても好都合なので協力はしましょう・・・それが陸軍の基本スタンス。

だけど、日米交渉が深刻化していき、経済封鎖されるに及んで、
それをやられちゃ中国での戦争がどこかで継続できなくなるからね。
陸軍も黙っちゃいられないわけ。一方で、内心、誰もがこう思ってるわけよ。
中国にあれだけ兵力を割いて、この上アメリカと戦端を開いて、勝てるわけがない、とね。
誰も言わんよ、口に出しては。陸軍の弱腰で、対米戦が回避となったなどとは言われたくないから。
そこはそれ面子がかかってくる。

そういう陸軍全体のムードを受けて、東條氏も陸軍参謀総長として、
対米戦を煽りに煽るわけだ。ただ前述の基本スタンスがあるから、
どこか他人事のようなところがあるわけだよね。
勝てるわけがないという言葉は呑み込んで、
ここまでの米国の態度はよろしくない、ハルノートなんて言語道断と
景気よく対米戦やるべしと煽り、内心ではあとは海軍任せと・・・・
大変に無責任なわけよ。

もちろん海軍にも、文民の政治家にも、世論を煽ったマスコミにもそれぞれに責任はあるんだけどね。陸軍に限って言えば、そんな具合。

で、近衛内閣が崩壊・・・つか近衛が敵前逃亡して、次の組閣をしなけりゃならんという時に、天皇の側近に、こう考えるやつが出てくる。
煽ってる東條を上手く使えば、日米戦回避の方向に陸軍を押さえられるのではないかと。
で、内々に対米戦回避の意向を含ませて、東條閣下に首相就任の大命が下されたわけよ。
だけど、一度できあがった空気は、なかなかひっくり返させるもんじゃない・・・・
その辺は非常に日本的というかねえ。
845名無し三等兵:2007/05/01(火) 04:28:07 ID:???
>>839
他のもんを使う。

火縄銃の頃になると、機関部周辺を覆う雨カバーみたいのが使われた。
またフリントロックでも、雨水をうまく両脇に流して、
小雨程度なら使えるように工夫されたりもした。
846名無し三等兵:2007/05/01(火) 05:32:11 ID:???
ニュースとかで米軍兵士がAK47?を装備してる映像をたまに見るんですが、あれはどういった意味があるんでしょうか?
正式装備はM16とかですよね?
847名無し三等兵:2007/05/01(火) 06:21:40 ID:???
現地で調達しやすいものを使ってるんです

それにM16は嫌われてるので
848眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/05/01(火) 07:05:43 ID:wTQwhjxi BE:141804364-2BP(19)
>828
我が偉大なる大首領閣下であらせられる金日成主席が、若かりし頃、白頭山に於て、
仲間と共に、日帝の支配勢力に対し、武装蜂起をしたんが朝鮮軍の始まりとされて
います。
実際には、この金日成は別人で、その活動も馬賊のゲリラ戦程度のものでしたが。
849名無し三等兵:2007/05/01(火) 07:19:52 ID:???
ニュースの映像を見ていると
今回の2+2における防衛大臣のお付で
久間防衛相の後ろにちらちらと見える陸将が
FF(フリーフォール)マークの付いた空挺徽章と
金色のレンジャー徽章をつけてるんだけど、
金色のレンジャー徽章なんて、新設されたんですか?

あと、この陸将は献花の時や、要人が出迎えてくれる時でも
ベレー帽を被っているんですけど、陸では制帽取って代わるくらいに
ベレー帽の地位が向上してきてるんですか?

なんか、ベレー帽と胸の徽章と顔つきから「特殊部隊のボス」って感じだった。
850名無し三等兵:2007/05/01(火) 07:20:11 ID:???
>>846
戦車兵が使ってたような
851一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2007/05/01(火) 07:42:41 ID:9kcjRXIL
>>846
長射程で殺傷力や破壊力はM4よりは上だからね。
車のボディ貫通力も高いからね。
852名無し三等兵:2007/05/01(火) 08:19:30 ID:???
>>829
やったと言っている以上本当なのかも知れんが
F-86だと位置的にエンジンの空気流入量が少なくなりそうだから
なんかちょっと本当かなとは思うな
853名無し三等兵:2007/05/01(火) 08:34:31 ID:???
近距離では弾速が早くて弾丸が砕けるので
M16系統の方が殺傷力が高いんでしたっけ?
854緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 08:36:21 ID:1H6L3GYA
>849
金色のレンジャーバッチは、最近出来た。
幹部レンジャーが金色になったんだよお。

統幕副長やないの?
<レンジャーバッチにベレー帽

泉のおっさんならやりそうな格好だあ(笑)
空挺馬鹿だから。
855名無し三等兵:2007/05/01(火) 09:12:40 ID:zmINlaGM
>>ニュースとかで米軍兵士がAK47?を装備してる映像をたまに見るんですが、
>>あれはどういった意味があるんでしょうか?

 歩兵の小銃分隊以外は人数分がないんだよ。で、イラクの現状では迫撃砲手やTOWの射手も
小銃持って走る必要があってね。戦車兵も砲兵も「歩兵」として使ってるんで足りない所は現地
調達。
856名無し三等兵:2007/05/01(火) 09:15:58 ID:zmINlaGM
 で、まぁこういう状況では真っ先に「歩兵」にされちまうのが工兵で
・・・・。一応、人数分の装備はあるし、機械化歩兵よりは頭数も居る
しね。
857名無し三等兵:2007/05/01(火) 11:27:40 ID:YKD2x9VM
兵隊は今でも投石やスローイングナイフを使うの?
858名無し三等兵:2007/05/01(火) 12:52:41 ID:5DOthELg
http://www.101fwy.com/army/src/1177819955065.jpg
バブルキャノピーを採用したこのP47って何型?
859名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:00:06 ID:???
>>829
パイロットって人種は一般的にジョーク好き、つまりうそつきなんだよ
で、朝鮮戦争ん時はF-86の航続性能が不足していたため、北朝鮮上空から帰還する際には
エンジンをアイドルにして重グライダーに変身していたという有名な事実がある
その証言者はそこからネタを思いついたんだろうな
F-14のエピソードとされている部分はF-4が正解で、そこんとこを見てもいい加減なやつだと
わかる


で、朝鮮戦争当時はすでに小型機への空中給油技術は確立されているのに(ex F-84)、なんで
F-86に空中受油装置を付けなかったのかは謎


>>858
P-47D-25
860緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 13:09:40 ID:1H6L3GYA
>859
戦闘機のけつに鼻つっこんで北朝鮮上空から帰還ってハナシなら、「スラストブルー(だったかな?)」
とかいう空軍の創生記から最近までを題材にした大河小説でも出てたねえ。
861名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:13:49 ID:???
>>860
F-86編隊が互いにかわるがわる僚機の「ケツにキスができるほど接近して」、つまりスリップストリームを利用して
グライドする距離を伸ばしたなんてエピソードなら朝鮮戦争の回想記によくでてくるよ
NF文庫にあるやつにも書いてあったんじゃないかな
862名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:14:49 ID:???
>>859
>F-14のエピソードとされている部分
 そりゃ、ドラマ「JAG」でやってたネタ。
 最後に、ベトナムで実際にあったことを参考にしましたって出てたね。
863earther ◆SP1RWrm9VI :2007/05/01(火) 13:25:21 ID:???
ああ、耕した後にタンクデサントで突撃ね。
864名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:28:28 ID:p6fhwJu1
日本のGDPは世界第二位なのになぜアメリカ軍のように地球戦略をしないのですか?
865名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:29:20 ID:???
2位といっても三倍の差がある

あと国民の意識が全然違う
866名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:29:40 ID:???
>>864
そのような戦略をとらない戦略だから
867名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:30:43 ID:???
>>864
君が政府の借金を全部買い取ってくれるというのなら考えてもいい。
868名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:42:57 ID:p6fhwJu1
アメリカが大金持ちなのは戦争ばっかりしてるからですか?
869earther ◆SP1RWrm9VI :2007/05/01(火) 13:44:08 ID:???
>>868
あの法則です
870名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:52:50 ID:???
>>864
日本人は地球固有の生物だからです。
アメリカ人はわれわれとはぜんぜん違うでしょう?

彼らはむしろスターウォーズに出てくる種々雑多な生き物に近いです。
あなたがおっしゃるとおり彼らは地球外のさまざまな生き物の
寄せ集めの侵略者たちなのです。他人の富には非常に貪欲です。

・・・・って地球侵略と読み間違えていた。マジで。
871名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:54:32 ID:???
>>868
むしろ富を集積するシステムを安定させるために戦争をしていると言っていいかと。
敗戦国から収奪しまくれる昔ならともかく、現代で戦争は基本的に儲かりません、っていうか大損です。
なのでやらないに越したことはないですが、
放置しておくと長期的にそれ以上のマイナスがでるであろう事態を手早く解決するために
武力を投入しているのです。
872†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2007/05/01(火) 14:00:03 ID:EtWytNHO
ドイツ本土防空戦
ヨーロッパ地上戦大全
をここ一週間で読破した。

ヨーロッパ航空戦大全はぺらぺらと
873†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2007/05/01(火) 14:02:06 ID:EtWytNHO
オクで第二次大戦物のDVDセットでも買おうかなー 
874earther ◆SP1RWrm9VI :2007/05/01(火) 14:13:59 ID:???
ところで、5対5の空中サッカーくらいは解禁して良いんじゃない?
あれ、NASAの民間技術だしwww
875名無し三等兵:2007/05/01(火) 14:28:18 ID:???
質問します。
陸奥爆沈の原因は水兵の自殺だったというのは本当ですか?
876名無し三等兵:2007/05/01(火) 14:33:44 ID:???
うっそぴょ〜ん
877名無し三等兵:2007/05/01(火) 14:34:31 ID:???
>>875
質問するならIDだしてね。

陸奥爆沈については諸説ありますが、決定的な証拠はなく
真相はいまだもって闇の中です。なので何が「本当か」というのは断言できませぬ。
878名無し三等兵:2007/05/01(火) 14:44:08 ID:0RuVzGIO
アメリカ海兵隊とイギリス海兵隊について質問ですが
自衛隊では入隊したての人は新隊員教育隊というところに配属されるのですが
上に書いた海兵隊の場合だとどこに入隊したての人が送られるのでしょうか?
あと任期制だと思うのですが1任期は何年でしょうか?
879名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:09:49 ID:aD2rw7eX
戦略爆撃機と戦術爆撃機なにが違うんですか?
880名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:11:42 ID:???
戦略目標(基地とか工場とか)を狙うか、戦術目標(戦車とか野砲とか)を狙うかの違い。
881緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 15:12:01 ID:1H6L3GYA
>879
名前が違う。

以上
882名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:15:01 ID:zmINlaGM
>>戦略爆撃機と戦術爆撃機なにが違うんですか?

 航続距離と運動性能・・・・、でも「戦術爆撃機」とはあまり言わんし、「軽爆撃機」
でも死語だぞ。普通は「戦術戦闘機」か「戦闘爆撃機」で字面からいっても「なにが違う
んですか?」って質問はでようがない。
883名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:15:47 ID:???
>>879
大まかな傾向として
・戦術爆撃機 機動力を重視。次いで兵装搭載量。航続距離は場合によりにけり。
・戦略爆撃機 航続距離と兵装搭載量を重視。機動力はそれほどでもない。
884名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:19:02 ID:???
実際、現代では戦略爆撃機と戦術爆撃機の境目はかなり曖昧になってきてるな。

>>879
ちょっと古い概念(この言葉が使われていた時代)で説明するなら

戦略爆撃機:敵の生産ラインや都市などに爆撃を加えるための航空機。
大型でペイロードもでっかいため、
大量の爆弾を搭載してばらまいたり、核爆弾を投下したりする。
核投下用などは最高速こそあっても、細かい機動は苦手。航続距離は長い。

戦術爆撃機:敵の兵器(戦闘車両・陣地・野砲・艦船など)に爆弾を叩き込むための航空機。
対空射撃や敵航空機などの妨害をかいくぐって攻撃することを強いられるため、
ある程度の機動力が要求される。戦略爆撃機に比べると小型で航続距離は短め。
885名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:19:15 ID:???
戦闘機のエンジンは日本は作れないとは本当ですか?
F15Jのエンジンはどこが作ってますか?
886名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:22:04 ID:???
なんで少し前のレスが見れないのかと(ry
887緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 15:23:38 ID:1H6L3GYA
>883
なんか条約かなんかでそれ定義されてんのか?(笑)

言ったもん勝ちやろうてねえ。
888名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:26:19 ID:???
>>885
米産のライセンス生産 F-2のも米産のライセンス生産
ちなみに国産のF-1もエンジンだけはイギリス製

F-2の計画段階 FS-Xの頃のカナードデルタな奴も
米産のF404エンジンを使用する予定だった

今のところ戦闘機、戦闘攻撃機用のエンジンを
日本は自力で作った事がない
889883:2007/05/01(火) 15:26:58 ID:???
>>887
最終的にはそうだと思うよ。まああくまで>>883は大まかな傾向です
890名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:27:14 ID:zmINlaGM
>>戦闘機のエンジンは日本は作れないとは本当ですか?

 確かに実用的な量産型をアメリカ製の性能レベルでは設計できないね。

>>F15Jのエンジンはどこが作ってますか?

 石川島播磨重工。アレをデッドコピーするとして、プラットアンドホ
イットニー社の30年前の設計のエンジンをコレから開発して10年後
に初飛行する機体に使えると思うかい?。
891名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:28:18 ID:ML1mY8IY
>>885
生産は出来るが、開発設計が出来ないというところです。
F-15のエンジンはIHIでライセンス生産されています。
892名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:29:27 ID:???
>>878
米海兵隊の場合。
ブート・キャンプと呼ばれる(例のエクササイズはこれが元ネタ)新兵訓練キャンプに送られる。
ここで11週間の訓練を受けた後に歩兵になるものはITB(歩兵訓練大隊)でさらに訓練を受ける。
一任期は4年。
893名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:30:06 ID:???
コストぶっこみまくれば、5から10年もありゃあそれなりのエンジンを開発することはできると思うよ。
ただ、今の状況じゃそんなことしても割りにあわないっていう話。
894名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:35:56 ID:???
ただライセンス生産できるのがすごいことなのかどうかまでは不明

作るだけなら何処でも出来そうな気がするが
895名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:35:59 ID:zmINlaGM
>>なんか条約かなんかでそれ定義されてんのか?(笑)

 一応、SALTUで定義されてる。バックファイアを入れるか入れないかってな議論
で揉めたので。「アメリカ本土まで飛べる飛べない」で分けた。;
896名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:37:45 ID:???
>>894
それなりの技術力がないと出来ないよ?
897名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:38:37 ID:???
>>887
米ロの間では条約で規定している。

といっても、何々の能力があるから戦略爆撃機だというのではなくて
機種を指定しているだけだけど。
898名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:38:48 ID:???
設計図と道具があっても同じものが作れるって訳じゃないしな
899名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:39:01 ID:ML1mY8IY
>>894
ある程度冶金技術と工作精度がないとブレードその他が作れませんから
一定の技術水準をもっている証明には成るかと思います。
900緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 15:40:46 ID:1H6L3GYA
>895
ほう。

ベーリング海渡るだけならセスナも戦略爆撃機かえ?(笑)

あと、SALTってアメリカとソ連の間だけだっけ?
901緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 15:42:21 ID:1H6L3GYA
>897
ほう、いい話だ。

つまり、戦略爆撃機とは

1 米ロが持っている
2 条約で指定された機種

ということだな。
902名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:42:26 ID:???
>>900
セスナに核爆弾積めるのか?
どんなに小型化が進行しても、臨界量という物理的制限からミニマムウェイトってのがあるんだぞ。
それを積んだ上で、さらに旧ソ連本土まで往復できるかな?
903名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:42:58 ID:zmINlaGM
>>コストぶっこみまくれば、5から10年もありゃあそれなりのエンジンを開発することはできると思うよ。

 アメリカのメーカーが今から開始しても15年は確実に掛かる。
904緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 15:45:25 ID:1H6L3GYA
>902
いい質問だな。

「旧ソ連本土との往復」という部分では、ベーリング海を上げたんだがな。
アラスカの突端から「旧ソ連本土」ならセスナでも往復できるよな?

次に、核爆弾のハナシが出てきたが、つまり>901の条件に、核爆弾が搭載できること
というのがあることになるんだな?
905名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:46:38 ID:???
>>904
それは当然。
そもそもSALTが核兵器の軍縮条約である以上、核搭載能力は大前提。
906名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:47:43 ID:???
まあ当時は核物質散布=ダーティボムという発想は無いに等しかったからな。
907緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 15:48:10 ID:1H6L3GYA
しかし、だ。
>902は「条約で機種選定するときの条件」であるから、条約で機種機名を指定されれば
条件にはならない。

つまり、

戦略爆撃機とは、SALTUで指定された、米ロの航空機のことを言う。

ということだけで十分条件になるわけだな。
で、どうしてその機種が指定されたかってハナシになって、初めて旧ソ連本土との往復やら
核爆弾の搭載とかが上がってくるわけだ。
908名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:49:53 ID:???
>>906
まああれは即効性はないし。
テロの手段としては有効だが、軍事的に見ると戦果を挙げる兵器として不適当。
土地の汚染は深刻だが、単に兵士を行動させるという観点で見ると、ほとんど制約を受けない。
最大でも2週間程度あれば、兵士の行動には支障ないレベルまで放射線レベルが下がるため。
長期滞在での健康問題は長く尾を引くが。
909名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:52:38 ID:ML1mY8IY
>>907
その辺はあれじゃないですかね。軌道法ではなく鉄道事業法の免許のある江ノ電も、
併用軌道があるために世間的には「路面電車」といわれているみたいな話で。
910名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:54:56 ID:???
>>904
アラスカとシベリアの末端が「本土」か? つか緑って馬鹿?
911名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:56:44 ID:???
そろそろ派生
912名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:58:04 ID:???
>>878
なんか海兵隊を海軍の出店くらいに思ってないか?
海兵隊は独立した軍種だから(アメリカの場合)
当然新兵の訓練は自前でやる。士官学校は海軍に間借りしているがな。
913緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 15:58:20 ID:1H6L3GYA
>910
ほう。
じゃ、「本土」の定義はどこにあるんだ?ん?(笑)

面白い奴やのお。
914名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:58:30 ID:???
>>904
ソ連がセスナ(っていったってビジネスジェットまであるけど>セスナ)を
具体的に脅威だと考えて条約の交渉に持ち出せば君のいうとおりになると
おもうけど。

実際はそんなくだらないことを持ち出すことよりも別の政治的得点を稼いだ
ほうがいいとソ連も考えるだろうからそうならない。

核弾頭が詰める積めないの話ならアメリカの現用戦闘・攻撃機で積めないのは
A-10だけだとおもう・・・。でも戦略核じゃないよね。
915緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 15:59:34 ID:1H6L3GYA
>909
ああ、俺がいいたいのはそこだね。

つまり、「なんとなくそういわれている」というのと「ちゃんとした定義(根拠)がある」というのを
分けなされってこと。
916名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:00:10 ID:???
>>913
米ソが話し合いで定義する。以上終わり。
917名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:01:43 ID:???
>>915
軍事初心者(多分)の質問に対してそんな内容のない返答にどんな意味があると?
918緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 16:01:59 ID:1H6L3GYA
>914
んん?
俺は「旧ソ連本土まで到達することができる」ちう説明に対しての意見なんだが?

戦略爆撃機とは、SALTUで指定された米ロの機種である。

ちうことには何ら関係がないハナシなんだがねえ・・・
919名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:03:20 ID:???
>>918
ここは意見を言う場所ではない。
920名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:03:50 ID:???
>>917
あ、それ同意。
初心者スレで重箱の隅つつきは感心する行為とはいえないね。
別にスレあるんだからそっちで存分にやればいい。
921緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 16:05:23 ID:1H6L3GYA
ようわからんが・・・

どうやら「俺の考えた戦略爆撃機」の定義を語りたいらしいなあ(笑)

間違いを指摘してるんだが?
922名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:05:45 ID:???
もとより緑は初質スレと雑談スレの区別がつかないDQNだからしょうがない。
みんな噛みつくよりスルーしろ。
923緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 16:07:03 ID:1H6L3GYA
>922
で、「僕の考えた戦略爆撃機の定義」わあ?

オナニーしたいんでしょ?
すればあ?(笑)
924名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:07:38 ID:???
古今東西を問わず、燃える演説、戦訓を読みたいのですが、
(例:総力戦布告のような)
高揚もの、下品に言うと勃起モノののヤツが
網羅されたおすすめの本はありますか?

一応、ノンフィクションで
(除:ヘルシング)
925名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:10:18 ID:aD2rw7eX
なんでアメリカは艦艇の名前に州の名前をつけるのを止めてしまったんですか?
926名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:12:25 ID:zmINlaGM
>>901

 ほぼそういう事で良い。つか、基本的には弾道弾で代替された任務なので
、報復戦力としての意味しかない。開戦と同時に空中待機している戦略爆撃
機は生残性の高い核戦力とされた。

 それ以外で「爆撃機」という機種の存在意義がないんでな。発展途上国に
残ってる「軽爆撃機」以外で「爆撃機」ってのは米露中にしかない。

 英仏なんかは廃止してしまった。
927名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:13:18 ID:ML1mY8IY
>>924
wikiquoteとかどうですか。

チャーチルの演説はなかなかのものです
ウィンストン・チャーチル - Wikiquote
http://ja.wikiquote.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%AB
928名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:19:27 ID:???
>>925
シーウルフ級2番艦は「コネティカット」だぞ。
929名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:20:43 ID:???
>>925
ヴァージニア級は州の名前だけど。
930名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:33:25 ID:???
>>925
建造中のサン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦の5番艦(LPD-21)は”ニューヨーク”ですが何か?
931名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:34:19 ID:ML1mY8IY
>>930
それはニューヨーク市のほう由来だったかと。
932名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:37:15 ID:4u8JSwCC
ドイツ連邦軍の山岳部隊の銃ってどんなのですか?
933名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:42:42 ID:???
>>931
うんにゃ、州のほう。
ttps://www.pms317.navy.mil/ships/lpd21.asp
当時のニューヨーク州知事ジョージ・パタキがイングランド海軍長官に
「州の名が潜水艦のために取ってあるのは理解しているが、名前を水上艦に与えることが
できるように特別の配慮を求めてほしい」と要請して受け入れられたと書いてある。
934名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:58:56 ID:d4oImqb9
東京マルイで働きたいのですがどうすればいいでしょうか?
935名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:03:12 ID:???
>>934
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/company/recruit.html
そんなことをここで聞くようじゃちょっと怪しいけど。
936名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:21:12 ID:/yEwqWrF
とあるFPSゲームの兵器の解説で下記のような用語が分かりません。
The driver has a bow-mounted MG;
「bow-mounted MG」というのは一般的には何をさすのでしょうか?

ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmdock/richmond/richmond.html
Type 2050 bow-mounted active/passive search and attack sonar and Thales Type 2031Z towed array sonar
ではソナー


ttp://www.geocities.jp/torikai007/1945/marure.html
武装 one single bow mounted 40mm gun, four single 20mm gun mounts
ではMG

のようですので、取り付け方の一種でしょうか?
日本語ではどう翻訳していいのか分かりませんので、質問した次第です。
937936:2007/05/01(火) 17:38:01 ID:/yEwqWrF
>>936
すいません、自己解決しました・・
船首 へさき の事ですね、調べ方が甘いだけでした・・
938名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:44:24 ID:???
>>936
だから、そういう訳文は前後の文章を紹介しないと……。
で、ググってその原文と思しき文章は発見した。
いわゆるコマンドポスト(戦闘指揮車)に関する記述らしいが、前部に機銃が一丁
取り付けられてるみたいなんでそれに関する話だろう。

bowは「船首」「へさき」と普通訳す。
まあ単純に「運転手は車体前部の機銃を操作する」でいいんでないの?
939名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:54:12 ID:R88hV+Nc
ステルス戦闘機の抵抗手段、探査手段は開発されていないのですか?
一番新しいっぽいアクティブフェイズドアレイレーダーでも探知できない?
940名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:56:30 ID:???
>>939
空間受動レーダーがあります
941940:2007/05/01(火) 17:57:05 ID:???
すいません笑心者スレと間違えましたすいません
942名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:57:08 ID:???
別にステルスってのは完全に探知できないわけじゃない。しにくいだけ。
そりゃ当然高高度を飛んでて近づいたりすれば探知できるよ。
943名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:58:06 ID:???
>>938
なるほど、詳細な解説ありがとうございます。
「移動式の戦闘指揮所」なんて訳していたので、「戦闘指揮車」は簡潔でありがたいです。

ちなみに原文は
http://www.totalquakewars.com/page.php?do=vehicles

翻訳後は
http://www.etqw.jp/?%C5%EB%BE%E8%CA%BC%B4%EF%B2%F2%C0%E2

です。
明らかな誤訳等あれば御指摘頂ければ大変助かります。
944名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:58:17 ID:???
>>924
あえてフィクションを出してしまうが、シェークスピアの史劇「ヘンリー5世」の「聖クリスピンの日の演説」は名演説として有名。
軍隊や戦場でのスピーチに引用されてるし、この中の「兄弟の絆(Band of Brothers)」という言葉はそのまま同題のノンフィクション及びTVドラマに使われてる。
たとえばコーネリアス・ライアンの「史上最大の作戦」には、ノルマンディに向かう輸送船上で将校がこの演説を部下達に読んで聞かせたという話が出てくる。
最近では「ブラックホーク・ダウン」の原作となったノンフィクションにも、事件後に行われた戦死者の追悼式でこれが読み上げられたという話が載ってる。

原文及び訳文はここに。
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~yanzuo/bandofbroth.htm
945名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:02:01 ID:???
1.ステルスといえど至近距離まで近づけばレーダーに映る。

2.ステルスといえど肉眼で見える。

3.ステルスといえど無音ではない。

よって、直接照準での対空砲火は可能。ユーゴのF-117はこの手で撃墜された。

また、現時点でのステルスは電波の反射方向を局限する手法でRCSを低減しているので、
これはつまり反射波を特定方向に集めているということ。
ゆえにその特定方向でなら探知できる。
このように複数方向からの電波照射&探知をリンクさせるシステムが完成すれば、当面のステルス対策になると言われている。
ただしめっさ複雑&高価なシステムになることは確実。
946名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:04:48 ID:???
>>945
じゃあ、逆に攻撃側は
ステルス機の他に年中おとり機を飛ばせばかく乱できるわけだ
947名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:08:04 ID:???
>>946
それじゃ何のためにステルス運用しているのかよく分からなくなるぞ。
948名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:09:32 ID:???
>>939
一基のレーダーで有効な物を作るのは現在の技術力だと難しいらしい。
今もっとも対ステルスとして有望視な方法論は、
ステルスが逸らしたレーダー波は、他のレーダーが微弱ながら拾うので、
そのデーターを一括して統合・処理すればステルスを見つけられる、という物。
ただ、これは高度なデータリンクと膨大な情報の処理能力、
そして非常に効率のいい解析アルゴリズムが必要とされるのは実用化はされていない。
949名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:11:33 ID:M5YpXuay
日中戦争で日本軍は中国軍の便衣隊に悩まされたそうですが、
この便衣隊は日中戦争の戦局に何らかの影響を与えたのでしょうか?
950名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:14:59 ID:???
>>947
あきらめたと見せかけてこっそりステルスで・・・
951名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:15:02 ID:???
>>949
戦局そのものを動かした事例はない。
しかし日本軍の負担を増し、ボディブローのように効いた。
最終的な勝利への貢献という意味では決して小さな貢献度ではない。
952名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:27:09 ID:R88hV+Nc
>>942>>945>>948
ありがとうございました

あといくつか、質問です
1、ラプターには、赤外線を外に出さない塗料が塗られているとのことなのですが、
  その上から、ステルス用の塗料を塗っているのですか?
2、戦闘機って横から見ると、コクピットの部分がモコッと出てますよね?
  あれがキレイな曲線になれば、極端は話UAVみたいにコクピットがなくなれば
  ステルス性は高まる?
3、さっき何処かのスレで読んだのですが、空自のエイワックスとF-15J、
  データリンクされていないって本当ですか?

よろしくお願いいたします
953名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:36:04 ID:???
>>952
出さないではなく低減する塗料だろ
954earther ◆SP1RWrm9VI :2007/05/01(火) 18:53:08 ID:???
>>945
大事な事を忘れてますよ

つステルスといえど、映像には映る


そこで、カメラ付き見張り気球
955名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:56:18 ID:???
なんだコイツ
荒らしか?
956名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:56:52 ID:???
>>924 ツゥキディディスの著作、クセノフォンのアナバシス、ギュスターブ=オブリのナポレオン言行録。
カエサルのガリア戦記、バンドオブブラザーズのもととなったシェークスピアのヘンリー4世などなど。
957名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:58:49 ID:???
>>925 水上艦艇という意味なら昔は戦艦につけられていた。しかし、今では核弾道弾搭載の
原潜に引き継がれています。具体的に言うとSSGN(巡航弾原潜)に改装されちゃったのもあるけど、
トライデントを積んでいるオハイオ級がそう。
958名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:04:52 ID:???
>>956 ヘンリー4世(誤)→ヘンリー5世(正)

このヘンリー5世はフランスに大勝したんだけど、早死にしちゃって結局イギリスが
かみこなしきれる以上の領土を獲得しちゃった王様ね。ロングボウ(長弓)兵による防御戦術
を用いていた時代の王様。演説に名前が出てくる指揮官の中には後にカスティリオンで
フランスに負けちゃった人も入っている。
959名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:10:56 ID:???
>>952
>2、戦闘機って横から見ると、コクピットの部分がモコッと出てますよね?
>  あれがキレイな曲線になれば、極端は話UAVみたいにコクピットがなくなれば
>  ステルス性は高まる?

その通り。でも今の技術じゃ人が必要だから仕方がない。
960名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:11:58 ID:???
90年代までなら原子力巡洋艦がステイツ・シップだった
961名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:17:18 ID:dVvgaOjx
帝国海軍の駆逐艦「雪風」は、
帝国海軍でも、戦後に引き渡された中華艦隊においても、
艦隊旗艦を務めたことがあるのはなぜですか?
戦艦や重巡ならいざ知らず、駆逐艦が旗艦というのはあまり聞かないのですが。
962緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 19:18:49 ID:1H6L3GYA
>961
駆逐艦戦隊の旗艦でそ?

まさか、連合艦隊旗艦ではあるまいて。
963名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:19:42 ID:???
>>952
その「赤外線放射を低減する」というのもステルス性の一環。
まぁ電波吸収剤塗装と重ね塗りはしてるみたいだけど。

コクピット、というかキャノピーのふくらみは空力的な
航空機の弱点の一つ。
でも人間が乗ってる以上は仕方がない。
周囲の視界が利かないと、戦闘機は格闘戦する時デメリットが多すぎる。
あと、ステルス性に配慮したキャノピーラインの設計の仕様はあるから、
ステルス性に関してはそんなにデメリットはない。

改良型はされてます>データリンク
F-15の導入当初は”データリンク”というものが米軍でも完全には導入
されてないので仕方がありません。
964名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:22:33 ID:???
>>961
水雷戦隊の中の駆逐隊(何席かの駆逐艦で構成される部隊)の旗艦は
駆逐艦がやる。
駆逐艦でもそのための旗艦設備をそなえるものがある。

尚水雷部隊指揮用に旗艦設備を備えた駆逐艦のことを”キョウ(字が出ない)導駆逐艦”
と呼ぶ。
965緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/05/01(火) 19:25:14 ID:1H6L3GYA
>964
矯じゃね?
966名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:32:06 ID:???
967名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:42:27 ID:???
>>961
引き渡された時点で雪風(丹陽)が中華民国海軍で一番大きな艦艇だったから。
ttp://www.down.ne.jp/ish/ijn/fohist/china.html
こういう小規模な海軍なら駆逐艦が旗艦であっても不思議ではない。
968名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:47:23 ID:k205W7W7
吉田なんとか著『日本海軍はなぜ敗れたのか』に
7.7mm弾は焼夷弾だってあったんですけど本当ですか?
969名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:56:02 ID:nX31nWyo
30分くらい前からうちの近くを戦闘機と思われる軍用機が1機、頻繁に飛来してくるんだけど何かあったの?
さっきも爆音立ててうちの真上飛んでった。悪天なのにライトがはっきり見えたからかなり低空だと思う。

場所は吉祥寺で普段戦闘機が低空で飛ぶことは無い。
970名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:57:15 ID:???
971名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:00:16 ID:ML1mY8IY
>>969
上空の大気の状態が悪いので降りてきているんじゃないですかね。
横田・厚木の航空機があの辺飛ぶのは珍しくないです。
972名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:02:40 ID:???
>>969 さすがにそういう情報を握っているのは

1 運輸省の航空管制官
2 米軍の握っている空域の場合、米軍の関係部署
3 たまたま同じ物を見ていて航空機関係に詳しい人

だと思う。3の人がここに偶然来る可能性は限りなく低いです。というかレスがついた試しはありません。
どうしても知りたければデジカメで撮影して航空雑誌に投稿するか、掲示板にUPして聞くといいのではないかと
思う。
973969:2007/05/01(火) 20:03:27 ID:nX31nWyo
そうなんですか?
でもこの辺りを戦闘機が低空で飛んでるのははじめて見た。
974名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:05:08 ID:???
>>973
吉祥寺近辺でしょ?
日によっては結構軍用機がたくさん飛ぶこともあるぞ。
天候なんかの関係でいつもよりうるさく聞こえることもあるし、別に大したことではないと思う。
975名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:05:54 ID:RctV/W7p
俺も同じ地域で見た。よく飛んでるセスナくらい低空でびっくりした。
あんな迫力な上に間近で見られて涙が出るかと思ったわ。
976名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:06:48 ID:yJgcGUXd
うちの地元に(府中)自衛隊の基地があって、
近くのおっちゃんの言う事ではかなり重要な基地らしくて
もし戦争になったら真っ先に大砲が飛んでくるぞと
言っていたのですが、この話はどの程度信じられるでしょうか?
基地の周りはただフェンスで囲ってあるだけで、
そんなに重要な基地にはみえないのですが。
977名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:08:33 ID:???
>>976
府中には航空総隊の司令部があって、地下(多分)の管制室で、
航空自衛隊の持ってる戦闘機を全てコントロールしてます。
なので、戦争になったら最初に狙われる目標の一つなのは間違いないです。
978名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:08:46 ID:???
>>973
昔吉祥寺近辺に住んでたことがあるが、>>971が書いてるように上空を軍用機が飛ぶのはしょっちゅうだったし、曇りの日や夜間に低空を飛ぶのもめずらしいことではなかったぞ。
979名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:08:47 ID:???
まぁ航空総隊司令部があるからねぇ…>府中
980名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:09:57 ID:???
厚木基地のF・A-18が雲の下を飛んでいただけじゃね?町田あたりだと珍しくもなんとも無い。
セスナはおそらく調布飛行場からの発着便だろう。
981名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:10:31 ID:3t1OKq5S
防衛省移行に伴い、自衛官の階級が大佐とか少尉になる計画なり予定は全くないのですか?
982969:2007/05/01(火) 20:11:04 ID:nX31nWyo
>>978
輸送機や自衛隊のヘリが結構低空飛んでくのは時々見るけど、戦闘機は滅多にないんじゃないの?
983名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:14:10 ID:???
>>981
准尉が出来ました
984名無し工兵:2007/05/01(火) 20:15:58 ID:???
次スレ立ってないみたいなので立ててみます
985名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:16:03 ID:yJgcGUXd
>>977 >>979
レスありがとうございます。
引っ越すことにします。
986名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:17:14 ID:???
>>985
航空総隊司令部は近々横田基地に移転予定だけどね。
987名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:18:29 ID:???
大砲が飛んできたら見に行きたいもんだ
988名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:19:36 ID:???
時々空挺降下してるが、アレのことか?
989名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:21:16 ID:Lkkay/io
EA-6一機あれば東京23区の通信機能は壊滅しますか?
990名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:24:23 ID:???
>>989
つ有線
991名無し工兵:2007/05/01(火) 20:24:34 ID:???
次スレです

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 367
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178018477/
992名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:24:48 ID:ML1mY8IY
>>989
東京中の固定電話/携帯電話/光ファイバー/無線網を1機で破壊し尽くすのはいくらなんでも無理かと
993名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:28:56 ID:???
プラウラーの『プ』から
994名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:30:42 ID:???
テレタビーズ
995名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:39:45 ID:???
アンテロープのア
996名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:41:06 ID:???
スウィフトシュアのス
997名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:42:01 ID:???
イラストリアスのイ
998名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:52:12 ID:???
ボレイのボ
999名無し三等兵:2007/05/01(火) 21:01:01 ID:???
リンボのリ
1000名無し三等兵:2007/05/01(火) 21:03:17 ID:???
>>962
「連合」はつかないけど帝国海軍艦隊の旗艦を勤めたことはある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。