装甲列車スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:08:11 ID:???
装甲列車使うような路線だと、国内なら田舎のローカル単線みたいな奴を考えたほうがいい。
で、ボルト外されたりレール抜かれたり置き地雷されたりは普通にされるんで、それを防ぐ為に装甲列車がパトロールして不審者を吹き飛ばします。
(日本の94式の場合はシベリア鉄道突入先遣部隊って特殊事情があるのでやや例外。満鉄のなら原則通り)

装甲列車には列車修理隊と枕木とレールを漏れなく積んでいて、破壊工作見つけたら即直します。
置石や置き地雷相手には、古く捨てて構わない二軸貨車を先頭につけといて踏ませたり、排障器がついてたり。
まー、壊して壊して壊しまくる敵に対して、直して直して直しまくるのが装甲列車。
アホらしい話ながら、それを言い出したら戦争そのものがどんだけアホかと。そんなもんです。
953名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:22:28 ID:5ss0o7Bd
>>952に補足
あと重装備の装甲列車より前に「装甲軌道車」を前駆させて警戒させる。
戦車隊の前哨となる装甲偵察部隊みたいな役割。
こいつが破壊箇所を事前に発見し破壊活動するゲリラを排除し敵の妨害貨車を
脱線させる。
装甲軌道車は軽快で多くの場合、路外転換できるので線路外まで追撃できる。
装甲軌道車では荷の重い敵なら、続行する本隊である装甲列車が砲撃で
吹き飛ばす。
装甲列車の戦闘力は(線路近辺限定だが)かなり大きく侮っちゃいかんよ。
954名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:23:26 ID:???
ま、戦場の列車運行は都心の列車運行みたいに過密じゃないし、十分対処可能ですよ。
955名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:27:34 ID:???
>>949
なかなか格好いいじゃない。
こうしてみると、やはり日本軍の装甲車両を彷彿とさせるデザインだな。
迷彩パターンとかは、写真からの推測ですか?
956名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:36:58 ID:5pRxjYke
>>952
>>953
>>954

丁寧にありがとう。長年の疑問がはれました!
957名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:47:34 ID:???
>>949
なんか、おもちゃみたいに派手すぎて、残念。
958名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:05:54 ID:???
>>957 「日本の戦車と軍用車両」の裏表紙に載ってる迷彩満鉄装甲列車の(多分)着色写真のパターンと色合いは本当にこんなもんだ。まだ迷彩に試行錯誤してる時期だからな…
(日本じゃないが、この頃の迷彩施した軍用車両が走ってくるのを見たパブロ・ピカソが、見ろ、キュビズムが走ってくるぞ!ゆーたって、美術史で教養の単位取った時に聞いた事がある)
959名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:46:07 ID:???
>>956
上のほうにもそこら辺の事を書いてるからスレを>>1から読んでみてね。
960949:2008/11/29(土) 22:20:43 ID:PJEruj+r
>>955>>958
まさしく「日本の戦車と軍用車両」が一番参考になったよ。
「軍用自動車入門」「日本の傑作兵器駄作兵器」他ネットで集めた写真とか、
「知られざる日本の兵器」の臨時装甲列車の図面も参考にしました。
但し彩色は塗料じゃなく色鉛筆なので正確なもんじゃありません、
あくまで雰囲気ですw
当時の日本軍迷彩は初歩的なもので、実際の迷彩効果は疑問だったとか・・・
でもこのド派手さが日本軍装甲兵器"らしさ"だと思うんで大好きw

ちなみにこの満鉄製装甲列車の砲兵車の武装は、旋回砲塔式41式山砲と
3年式重機2丁、+車内の11年式軽機&小銃、だった模様。
961名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:37:21 ID:???
中央にターレットがあるパターンは珍しい気がする。
962名無し三等兵 :2008/11/30(日) 22:03:06 ID:d4cWSWiM
>>961
日本軍だと普通[上の満鉄製装甲列車、臨時装甲列車、94式装甲列車]だけど。
確かに独ソ波などはどれも端にあるよね。
963名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:14:33 ID:???
>>954
そのかわりに増発増発でダイヤくちゃくちゃになるし、車両は車両で倉庫に使われたりで途中で紛失するし
過積載するしそのうち電車の質は悪くなるわで大事故がおきたりするけどな
964名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:43:10 ID:???
戦場でも定期運行を強行する京王線の巻
965名無し三等兵:2008/12/02(火) 02:00:33 ID:???
「大陸戦ニハ何ト言ツテモ装甲列車ダ」
http://www.geocities.jp/ramopcommand/_geo_contents_/0_militarypostcard_01/img162.jpg
966名無し三等兵:2008/12/02(火) 02:04:50 ID:???
砲塔が真ん中についてるのもあるよ。
http://worldtrain.web.infoseek.co.jp/2006_0428_154628AA.jpg
967名無し三等兵 :2008/12/02(火) 21:56:01 ID:kVGYkV1m
>>965
この満鉄装甲列車好きなんだよ〜
こいつの砲兵車が>949のやつです。
この絵のは一号車でこれだけ違う[75mm速射カノン]けど。

>>966
ソ連にこんなの残ってるのか!
備砲は何粍だろ?
968名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:16:47 ID:???
>>967
主砲はダミーにも見えるね。
969名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:51:42 ID:cD/rcp/w
>>960
多分「ヒサ型火砲車」と呼ばれた型だな。
丸の昔の奴に簡易三面図が載ってたと思う。

>>966
車台はOB-3型だね。
砲塔は戦後でっち上げたダミーの可能性も高いけど……
OB-3戦闘ワゴンは物凄い数作られて、
現地改造でT-26(主に1933年型)砲塔やBTの砲塔載せたりした奴も
やたらと写真が残ってる。
970名無し三等兵:2008/12/02(火) 23:42:27 ID:???
>>966
そこの同じホームページで紹介されてる、ロシアにある日本軍装甲列車の写真
http://worldtrain.web.infoseek.co.jp/2006_0504_154227BA.jpg
971名無し三等兵 :2008/12/05(金) 23:05:16 ID:FGLihYip
>>969
おぉ満鉄装甲列車の図面あったのか!
うpして貰えるとありがたいんですが...

>>970
これは初見。しかしおよそ日本的でない形状だね...
鹵獲品ではないだろうか?
972名無し三等兵:2008/12/05(金) 23:46:49 ID:???
>>970
映画か何かのハリボテのような印象だが、どうだろ?
973名無し三等兵:2008/12/06(土) 00:14:19 ID:???
書いてある漢字の書体は中国だね…軍人の装備も古いし、ロシアっぽい感じだし、張学良とソ連軍がどついた時期にソ連軍が鹵獲したとかじゃないかな。
974名無し三等兵:2008/12/06(土) 00:42:36 ID:???
満州事変で日本軍が鹵獲とか、そういった類のにおいはする。
書いてある文字は「號四〇壹第」(第104号)でいいんだよね?
101〜103号くらいはいるんだろうか?
975名無し三等兵:2008/12/06(土) 07:44:58 ID:D3DcoIbp
>>971-974
>>970の戦闘ワゴンは、
元々オーストリア・ハンガリー帝国軍が開発運用していた車両かと。
これを露が鹵獲して使用→日本軍が再鹵獲 って感じ。
結構あったみたいよ、この手の鹵獲再利用車両>満州鉄道部隊
重装甲軌道車ザームレッツも鹵獲使用してる。
976名無し三等兵 :2008/12/06(土) 22:01:01 ID:1HzMhAXu
>ザームレッツ
=オルリック鹵獲使用したのはシベリア出兵時だよね?
満州事変時まで使ってたら萌える!
977名無し三等兵:2008/12/06(土) 22:02:11 ID:???
ザームレッツとは驚きました。これがいたとは。
http://content0-foto.inbox.lv/albums0/meiplsvaits/panceri/07_orlik.jpg
978名無し三等兵:2008/12/07(日) 00:07:08 ID:???
>>977
まるで装甲騎兵ボトムズの世界だw
979名無し三等兵:2008/12/07(日) 00:48:17 ID:???
>>977
を〜これは面白い形ですね。
こういうのが来たら嫌だなあw
980名無し三等兵:2008/12/07(日) 02:00:16 ID:???
ごついけど20mmぐらいだったら貫通するんだろ装甲列車
981名無し三等兵:2008/12/07(日) 05:51:18 ID:???
現実にあったモノに文句を言ってもしようがないが、
装甲が大げさすぎないか?
戦車みたいにコンパクトにまとめれば良いのに。
982名無し三等兵:2008/12/07(日) 12:45:54 ID:???
同時期の戦車もこんな感じで、まだまだ洗練されて無いだろ。
まして、改造装甲車の類は、なかなか素敵だぜw
983名無し三等兵 :2008/12/07(日) 22:06:08 ID:U6SS2lHL
この洗練されてないアナログ的な所に萌えるんじゃないか!
装甲列車ヲタなら余計そうだろw

このザームレッツってほんとに自走できるんか?
984名無し三等兵:2008/12/07(日) 22:11:10 ID:???
自走?まさか砲塔が煙突とくっついてるのかこれ

ところで次スレはどうするよ、なんだかんだで埋まるぞこのスレ
かなり驚きだ
985名無し三等兵:2008/12/07(日) 22:58:40 ID:???
こんなキットもあったりする。ザームレッツ
http://www.jadar.com.pl/5star/35021/index.html

元はロシア革命軍の装甲列車4号として運行されてた中の自走車両で、亡命チェコ軍が鹵獲。
60馬力のガソリン機関2基、16mmの外壁に最大12mmの装甲を装着。
主砲は57mm速射砲から、チェコ軍鹵獲後に76.2mm砲に換装。さらに機銃8門。
ほかに異なった形式の火砲車(76.2mm1門・機銃12門)2両に、装甲機関車と石炭車という編制だったようだ。

1920年にシベリア鉄道横断して極東へ脱出し、1922年まで白軍陣営で運用。
その後は東北軍閥が使ってたという。
おそらく1929年のソ連軍との戦闘で撃破されたか、鹵獲されたかで歴史の闇へと消える。
986名無し三等兵:2008/12/07(日) 23:00:46 ID:???
>>985訂正
×石炭車
○給炭車
987名無し三等兵:2008/12/07(日) 23:04:04 ID:???
日露戦争の頃、安奉軽便鉄道というのを敷設したが、
どのような装甲列車が使われていたのか、教えてください。
988名無し三等兵:2008/12/07(日) 23:47:19 ID:???
http://military.sakura.ne.jp/army/us_mt-m4.htm
参考までにM4シャーマンは450馬力
鉄路の上を走るから60馬力×2で足りるのか。
しかし、石ころ1個で無力化しないか心配だ。
989名無し三等兵:2008/12/08(月) 00:37:40 ID:???
>>988
レールは摩擦係数が驚くほど少ないから、充分。
990名無し三等兵:2008/12/08(月) 01:41:12 ID:???
それは電車がレールの上でスリップしているという風にしかとれんぞ
991名無し三等兵 :2008/12/08(月) 22:25:13 ID:qKBILdk9
>>987
日本には軽便鉄道用の装甲列車はないよ。
992名無し三等兵:2008/12/08(月) 23:55:04 ID:???
次スレどうするよ
993名無し三等兵:2008/12/09(火) 00:53:04 ID:???
立てた。

装甲列車・列車砲スレ 2編成目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228751434/

列車砲も入れたがいいな?
994名無し三等兵:2008/12/09(火) 02:14:51 ID:???
お乗換えのお客様は、次は>>993番ホームからの発車となります。
995名無し三等兵:2008/12/09(火) 03:04:29 ID:???
>>991
満洲ですが
996名無し三等兵:2008/12/09(火) 17:09:11 ID:???
日本の装甲列車はシベリア出兵から。
日露ではボールドゥインC型(http://worldtrain.hp.infoseek.co.jp/slm97081503.jpg
が、かの28サンチ砲や物資なんかを運んでただけ。
997名無し三等兵 :2008/12/09(火) 22:09:40 ID:x1YGxk8x
>>995
日本軍ではシベリア出兵が初使用で、その後も済南事件・満州事変・支那事変で
使われただけだから、全てが標準軌用(広軌変換可)。
998名無し三等兵:2008/12/09(火) 22:49:29 ID:???
いま、スレ一覧を見たら、新旧スレが連結してて吹いたw
999名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:47:48 ID:???
999
1000名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:51:52 ID:???
出発侵攻!…シベリア鉄道的な意味で。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228751434/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。