装甲列車スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
マイナーだ
2一等自営業代理:2007/04/22(日) 17:40:53 ID:K8pmwMmu
2get
3名無し三等兵:2007/04/22(日) 19:22:29 ID:???
仮面ライダー電王のデンライナーも装甲列車だよな。

ハナの脚がエロくて困る。
4名無し三等兵:2007/04/22(日) 20:14:22 ID:nFz4E+dL
5名無し三等兵:2007/04/22(日) 21:18:38 ID:???
カールうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:30:40 ID:???
7名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:45:57 ID:???
九四式がかっこよすぎる
8名無し三等兵:2007/04/26(木) 11:43:51 ID:???

【装甲列車】

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%85%E7%94%B2%E5%88%97%E8%BB%8A


【ソビエト連邦】

出典: Soviet armored trains in WW2:
ttp://wio.ru/rr/ww2sov.htm

出典: MUSEUM OF BRYANSK ENGINEERING WORKS:
ttp://www.admin.debryansk.ru/~press/BMZ/bmzhist2.html

出典: TANK MUSEUM in KUBINKA
ttp://www.tankmuseum.ru/train.html

出典: photoeurasia.com
ttp://www.photoeurasia.com/catalog.php?catID=1.3.6&MMSess=05e6c7ece3dc68335628e2d6132bd4bf


【ブラジル】

出典: TANKS!
ttp://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/brazil/brazil.html


【ベトナム】

出典: Railroad Extra
ttp://catskillarchive.com/rrextra/vietnam.Html
9名無し三等兵:2007/04/28(土) 16:48:36 ID:???
>>8
クビンカ博物館って英語のホームページあるんだ。知らんかった。
10名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:00:53 ID:???
過去ログから発見

※関連スレ

101建設隊を語るスレ
ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10060/1006075198.html
11名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:08:34 ID:???
>>1 
下記注意書きを百回読め

軍事板スレ建てするときの注意事項  (簡単なまとめです。詳しくはローカルルールや削除ガイドラインなどを参照)

・スレ建てするときは、スレッド一覧で複数の類似キーワードで検索して、
 重複したスレ建てをしないように気を付けましょう。
 もし、重複しちゃったら次スレとして再利用するか、削除依頼を出しましょう。

・スレタイには 空 白 や★■◆●などによる装飾は極力控えてください。

・ここは軍事板です。2ch入り口の案内文にあるように
 >軍事に関係するなら時代を問わず、戦略・戦術・軍制・兵器・装具なんでもありの板。
 古代ローマや源平合戦など、いつの時代でも、どこの国の話題でもかまいませんが、
 軍隊、兵器技術、戦略・戦術、偵察・諜報・防諜、指揮命令、戦史、軍制、防衛問題など
 あくまでも軍事や戦争に関係する内容でスレ建てする必要があります。

・スレ建て時、1の本文には、スレの内容は出来るだけわかりやすく。どのような方向で話がしたいかも
 書き添えてください。また、旧スレッド、関連スレッドがある場合は、そのスレッドへのリンクもつけてください。

・単発ニュースや雑談目的でのスレ建てはご遠慮願います。
 軍事に関係するニュースの話題は、速報・雑談スレでお願いします。

・単発質問でのスレ建てはご遠慮願います。
 ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、初心者質問スレで質問しましょう。

・アニメ・映画などの話題は単独スレを建てず、できるだけ総合スレを利用してください。
 どうしても単独スレを建てたい場合は、アニメ・映画関連の板を利用しましょう。

・自身の政治信条を押しつける、または政治運動・印象操作を目的とした
 スレ建てはご遠慮願います。話題にしたい方は政治板や政治思想板へどうぞ。
12名無し三等兵:2007/05/02(水) 15:14:47 ID:???
13名無し三等兵:2007/05/22(火) 01:25:08 ID:???
極限戦線で出てきた装甲列車は何者?
14名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:16:56 ID:6eSkpIka
age
15名無し三等兵:2007/05/31(木) 19:55:19 ID:meGpkZF/
あげ
16名無し三等兵:2007/05/31(木) 20:41:28 ID:???
装甲列車といえば、南満州鉄道ですよね。

臨時装甲列車萌え
17名無し三等兵:2007/05/31(木) 22:37:34 ID:???
俺的に装甲列車ゆーたらやっぱりトロツキーだな。
危機的な戦線に、最高司令部そのものが護衛隊&列車の火砲と一緒に増援として殴りこんできて、逃げるな、留まって戦え!
ラリサ・ライズナー「ヨーロッパ革命の前線から」で読んで燃えた。ついでに著者は萌えキャラだ。
18名無し三等兵:2007/06/01(金) 00:50:51 ID:???
革命戦争と密接なつながりがありますね。
のちの督戦隊を思い起こします。
>トロツキー

そういえば、ロシア革命期に帝政ロシア側に立ってた
装甲列車ってありませんでした? ウクライナとか何とか。
19名無し三等兵 :2007/06/01(金) 22:45:42 ID:MSMQoQNo
>>16
正式化された「臨時装甲列車」と
満鉄製造の名前不詳の装甲列車(満州事変時の)
ってまぎらわしいよね
俺は後者のが好きなんだけど
20名無し三等兵:2007/06/03(日) 00:09:36 ID:???
初期の装甲列車はろかく品もあるしね

千葉の旧鉄道連隊後も痕跡はある。総武線だったけ?

あと富津の要塞後とか。
21名無し三等兵:2007/06/03(日) 00:20:24 ID:???
>>20 京成鉄道。
22名無し三等兵:2007/06/03(日) 00:36:58 ID:???
>>21
京成ではなく、新京成電鉄の方。
跡地というより、鉄道連隊の作った演習線をそのまま使っていた。
さすがに軌間は広げられているけど。
23名無し三等兵:2007/06/06(水) 23:05:27 ID:???
列車砲はこのスレの範疇に含めてもいいだろうか
24名無し三等兵:2007/06/07(木) 00:39:54 ID:???
いいんでないと?
どうせ過疎だし
南北戦争の臼砲とか

満鉄つながりだけど
双合機関車は可愛い

25名無し三等兵 :2007/06/07(木) 21:31:02 ID:dGOCtVfm
満鉄製造の装甲列車を144で自作したいんだけど資料が無さ過ぎる・・・
誰か図面とかしりません?
26名無し三等兵:2007/06/07(木) 22:12:27 ID:O0YnFrWM
WW1〜露革命〜WW2の露&欧州装甲列車は
獲ったり獲られたり、再利用したりの繰り返しで
もう系譜まとめるのが地獄に近い。
27名無し三等兵:2007/06/08(金) 00:37:59 ID:???
WW2だけでも ポーランドの装甲列車とか、そのまま
ロシア戦線行ってましたよね。
どこかで装甲列車をまとめようとしていたHPがあった氣がする。

今の時代だと、装甲列車に頼る国=鉄道が生命線 だったりしますよね。
いわゆる発展途上国以前、現在内戦中といった、国々。

テクニカルみたいな簡易装甲列車は現在でも走ってるようです。
現物は見たことないけど。
28名無し三等兵:2007/06/08(金) 03:13:25 ID:???
【国内】足元で前進型と呼ばれる中国のSLが走る!中華料理店の床下に鉄道模型レイアウト/茅ケ崎(写真あり)[6/7]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181239125/l50
29名無し三等兵:2007/06/08(金) 07:03:37 ID:???
>>27
墺洪→波→露→独 なんて「移籍しまくってる」編成・車両も
そう珍しくないからねぇ。
波や捷では逆に、独に併合されたあとに
波→露→独→捷 とか
墺洪→独→波 とかもあるし。
30名無し三等兵:2007/06/08(金) 16:16:27 ID:???
東京は装甲列車の方が有利そうだな
用済み74式戦車砲塔やらFH70やL90をベタベタと
「砲身が駅にぶつかりましたっ」
31名無し三等兵 :2007/06/08(金) 21:48:32 ID:Ix89VRbB
装甲列車は電化路線では使えないとマジレス
32名無し三等兵:2007/06/08(金) 23:17:44 ID:???
>>31
装甲電車か。弱そうな響き。
33名無し三等兵:2007/06/08(金) 23:18:22 ID:???
古き良き時代の列車だな
34名無し三等兵:2007/06/08(金) 23:19:40 ID:???
確かに、豪華列車というのは良いかも。
35名無し三等兵:2007/06/08(金) 23:31:39 ID:???
>>31
電化路線対応の
「背の低い」装甲列車は、
南アで現役w
36名無し三等兵:2007/06/09(土) 00:42:50 ID:???
戦車のデパートは無理だけど、装甲列車ならできる。
あるいみ陸上戦艦なのがよい。
歩兵も砲兵もセットで
装甲列車先頭に突撃する歩兵(ハアハア
37名無し三等兵 :2007/06/09(土) 10:49:06 ID:BFg3HOLu
>>35
そうなんだ でも所詮装甲しただけの簡易車輛じゃね?
日本軍のみたく砲塔や高射砲持ってる奴だと電線に引っかかっちまうよ
38名無し三等兵:2007/06/09(土) 11:06:09 ID:???
大規模な地上戦を戦っていたドイツやソヴィエトには装甲列車があったが、
もし英国本土で地上戦があれば、イギリスも装甲列車を本格的に運用したのだろうか。
鉄道発祥の地だし。
例えばLNERのA3を装甲化して、前後にチャーチルの砲塔を取ってつけた装甲車両をつなげる、とか。
しかし定時制を重視するイギリスの鉄道は、決まった時間に列車を走らせてしまうので、ドイツの攻撃を簡単に受けてしまうと。

あと装甲列車マニアの、電脳戦闘団さんのサイト
ttp://blinda.ld.infoseek.co.jp/vkg_000.html
39名無し三等兵:2007/06/09(土) 13:48:53 ID:???
>>37
対ゲリラ&盗賊用の武装だから、そこまで重装備はいらんのよ。
南アの場合、生活物資さえ「装甲列車」で輸送してたりする。

>>38
英国でも結構本気で装甲列車開発計画があったらしい。
複数の試験車両の写真・図面が残ってる。
※波サイト掲示板に沢山画像はられている所がある。

チャーチルとまではいかんが、
ヴィッカーズ軽戦車系列の砲塔装備してたりする。
40名無し三等兵:2007/06/09(土) 15:54:52 ID:???
現在の装甲列車は軍としての単位でなく
単なる列車護衛車
WW2のユーゴの装甲列車のイメージ。

対してWW2初期までの戦闘単位としての装甲列車は移動要塞。
満鉄臨時装甲列車など
41名無し三等兵:2007/06/09(土) 22:54:57 ID:???
>>38
超ナローで有名なロムニー鉄道がドーバー海峡の真正面に位置するため、
軍に丸ごと接収されて対空砲つきの列車が走っていたとか。

ミニ鉄道自体は要塞でお馴染みの存在だから別によいとして、あの小ささに
何をつんだのだろう?
42名無し三等兵:2007/06/09(土) 23:09:35 ID:???
>>41 ぐぐってみたら写真が出てきた。ここの半ばほど。
規模に見合った対空・対戦車能力備えた本格派装甲列車だなwwww
ttp://www.rhdr.org.uk/rhdr/history.html
43名無し三等兵:2007/06/10(日) 00:38:03 ID:???
>>39,41-42
おお、イギリスでもやっぱりあったのか。
てか、ロムニーの装甲列車もすごいな
一見おもちゃのようだが、全部の銃座が同一目標に対して一斉射撃を実施したら、
歩兵などに対しては結構な火力になりそうだ。
それに機関車のボイラー部も装甲板のようなもので覆ってそうだし、結構本格的な感じ。

ところで装甲列車というと、小樽鉄道博物館にある日銀の現金輸送車も装甲列車かな?
固定砲門や銃座がついてないけど。
>>40の列車護衛車の類だろうが。
4443:2007/06/10(日) 00:43:56 ID:???
調べてみたら、鉄道博物館ではなく小樽交通記念館だった。しかも去年3月に閉鎖されていた_| ̄|○
しかし今年の7月に、他の博物館の機能と統合して小樽市総合博物館になるらしい。
マニ30マニアの方のサイト
ttp://www14.plala.or.jp/mani30/
45名無し三等兵:2007/06/12(火) 12:17:02 ID:88p1UM5a
昨夜のNHKBSで大列車作戦見たけど、装甲列車かっこよかった。
映画用に作ったものだけど、よごれ具合良くてなかなかの迫力でした。
46名無し三等兵 :2007/06/12(火) 21:34:51 ID:lJwlKFH2
ラピュタに出てくる装甲列車もカコイイよね
47名無し三等兵:2007/06/12(火) 22:16:18 ID:???
独併合前の捷装甲列車も
こじんまりしてて可愛いんだよなぁ。

Lt35の砲塔装備してて、プリティ。
48名無し三等兵:2007/06/13(水) 16:41:33 ID:???
>>42
イタリアのタンケッテと撃ち合っても負けそう…
49名無し三等兵:2007/06/13(水) 22:53:07 ID:???
ボイズ対戦車ライフル少なくとも二丁積んでるし(もう一丁くらいあるんじゃないのか)タンケッテよりは優勢だろう…先に撃てれば。
50名無し三等兵:2007/06/13(水) 23:08:38 ID:???
>>38
A3は軸配置2-C-1、動輪直径2032mmの高速旅客用だから、装甲化された重量列車にはキツイかも。
それよりも軸配置1-C+C-1のガラット機、LMS 4997形が使われたら萌え!

何か鉄分丸出しの話になってしまった・・・
51名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:45:10 ID:VIQHDehK
〉44の日銀貨車も良いねえ

銃眼着けたら、装甲列車まんまですね。

やはり鉄道とはいえ、重量限界あるんですか?
52名無し三等兵:2007/06/14(木) 02:23:54 ID:???
おい、イヤサカ堂 居たら名乗れよ
53名無し三等兵:2007/06/14(木) 07:00:49 ID:???
>>51
重量増加対応で、
軸(車輪)の数増やすのが一般的だけどね。
列車砲とか見ると、恐ろしいほどの数の軸装備してたりする。
54名無し三等兵:2007/06/14(木) 14:00:13 ID:???
日銀貨車レベルの現金輸送車ならかなりたくさんの国にあると思う。
その性質上公になる事は少ないけどね。日銀だってお役目御免までは公式には存在しない車両だった。

武装現金輸送車なら西部開拓時代のバンクカーが有名。
作業員が多い上に常に移動する鉄道建設現場などに良く現れる。
給与の支払いのために僻地へ巡回してくる移動銀行で、貨車一両がまるごと銀行の支店だと思えばいい。
当時は鉄の箱にすることさえできず、小さな金庫と用心棒だけが頼りだった。
定置中も移動中も犯罪者に狙われるわけで、まとまった出納簿と現金の処理のために銀行支店のある町へ
行くときなどはガンマンだらけの客車に挟まれた大変な列車になったという。
(犯罪者も用心棒も大抵はそこの鉄道建設作業者になるわけですがw)
55名無し三等兵:2007/06/14(木) 19:40:54 ID:???
東欧とか、満鉄設計の装甲列車のデータ乗ってるサイトとかないんですか?

しかしながら軍板にも鉄ちゃん居るんですね

56名無し三等兵:2007/06/14(木) 20:07:06 ID:???
>>55
軍板の雑談スレで鉄の話題振ってみろ、食いつきの良さに驚くぞ。
57名無し三等兵:2007/06/14(木) 20:41:16 ID:???
装甲列車もそうだけど、列車砲とか、鉄道と兵器は結構つながり深いからなぁ
58名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:26:16 ID:???
鉄道が兵站に与えた影響も重要だよな。
59名無し三等兵:2007/06/14(木) 22:22:35 ID:???
>>55
東欧&露系なら任せろ。

日本語なら「電脳戦闘団」で検索して味噌。

↓ここはポーランドの装甲列車に詳しい。
ttp://derela.republika.pl/index.htm

↓ここはチェコ(独併合前)の装甲列車。
ttp://rail.sk/arp/slovakia/rolstock/pvlak5.htm

↓露革命時の赤軍装甲列車
ttp://mkmagazin.almanacwhf.ru/armor/bp_rkka.htm
↓ソビエトWW2 コズマ・ミニン編成
ttp://mkmagazin.almanacwhf.ru/armor/kozma_minin.htm
↓ソビエトWW2 OB-3編成
ttp://mk-new.narod.ru/0114/armor/ob_3.htm
↓ソビエト ザームレッツ装甲トロッコ ※元チェコ オルリク
ttp://mk-new.narod.ru/0114/armor/zaamurec.htm
↓ソビエト MBV-2装甲トロッコ
ttp://mk-new.narod.ru/0114/armor/mbv_2.htm


60名無し三等兵 :2007/06/14(木) 22:51:12 ID:???
>>55
満鉄設計装甲列車イイよね!!
資料が乏しすぎるけどorz

>>59
電脳戦闘団は知ってる、いいHPだよね
日本軍の装甲列車サイトはないかなぁ?
61名無し三等兵:2007/06/14(木) 23:18:39 ID:???
>>60
日本軍装甲列車に詳しいサイトか……

自分が所有してる資料で
一番詳しいのは、グランドパワーの別冊、
知られざる日本の兵器2に載ってる
臨時装甲列車&九四式装甲列車 ※一部の車両は図面あり。

光人社NF文庫の軍用自動車入門の資料ぐらいだなぁ。

購入するにしても、そう高いもんじゃないし、
図書館だと意外と置いてある率高い本たちだから、
探してみそ。
62名無し三等兵:2007/06/15(金) 00:49:43 ID:???
>>58
ドイツ参謀本部はベルリンから全ての国境へ二つのルートを必ず確保させた事で有名ですな。

アメリカの鉄道による兵站、ドゾー。
http://en.wikipedia.org/wiki/Troop_sleeper
>build 2,400 troop sleepers
おいおい。造り過ぎ。

ウィキの解説を読むと判りますが流石のアメリカも貨車をベースにして戦時型寝台車を作ってます。
一部は朝鮮戦争まで活躍し、今もなお保線機械として錬炉の上にあるものがあるそうです。



63名無し三等兵:2007/06/15(金) 01:02:51 ID:???
文林堂の「日本の戦車と軍用車両」にも載ってる。
ただこれは著者が軍用自動車入門と同じで、そっちの方が新しい資料使ってる確率が高いな。
64名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:54:42 ID:???
〉61
満鉄ネタですが臨時装甲列車
94式とも陸軍の設計ですよね
満鉄制作の各種装甲
列車の資料は有りますか
65名無し三等兵 :2007/06/16(土) 22:19:47 ID:???
>>61 >63
おれも全部持ってるんだ
あと「日本陸軍の傑作兵器駄作兵器」にも装甲列車の章があるな

>>64
満鉄製装甲列車の資料・・・俺も欲しいけどないなぁ
上記の本やらに写真はポロポロあるんだけど
66名無し三等兵:2007/06/16(土) 23:31:14 ID:???
>>65
去年暮ぐらいに出た本で
「仰天列車」ってのに、満鉄装甲列車が載ってるらしい。

入手したら、レポする。
67名無し三等兵 :2007/06/17(日) 12:49:00 ID:???
へえノーチェックだったな
是非頼む
68名無し三等兵:2007/06/17(日) 16:10:11 ID:???
良スレの予感

装甲列車の戦闘記録ってある?

確かポーランドでボスナニあたりで活躍してませんでしたか?
69名無し三等兵:2007/06/17(日) 17:22:36 ID:???
>>67
前述の「仰天列車」
本屋で見てきた。

…一応文章でさらっと触れてあるってレベルでした orz
図面どころか写真さえ一葉も載ってませんわ。
70名無し三等兵:2007/06/18(月) 00:40:50 ID:???
レポどうもです
文章だけでしたか
〉〉69

装甲列車人気ないですね
やはり
どちらかと言えば防衛兵器だからでしょうか?
71名無し三等兵:2007/06/18(月) 01:35:35 ID:???
需要はあると思うんだけど、ニッチだよな<装甲列車
72名無し三等兵:2007/06/18(月) 01:45:10 ID:???
広大な国土を有する国の内征軍には重宝かも知れないけど、素通りさせておいてレールを外してしまったらそれで片がつかないかな。
鉄道に対するサボタージュ対策兵器であるのはわかるけど、どう考えてもこれ自体がサボタージュに弱そう。
73名無し三等兵:2007/06/18(月) 02:20:52 ID:???
あまり需要はないんでないの? 
>>装甲列車
線路から離れられないから迂回は容易。阻止するのは鉄橋爆破で終了だし。

やはり花形の機甲師団と比べてしまうとねえ。
考えてみれば、関東軍だって鉄道沿線しか守れなかったしね。
八路軍を捕捉できなかったわけでしょ。
74名無し三等兵:2007/06/18(月) 08:22:30 ID:???
普段はレールの上を走ってるが、ジャッキで車体を持ち上げて
ゴムタイヤをはめればレールの無いところでも走れる装甲車
というのがあったそうです。
75名無し三等兵:2007/06/18(月) 11:52:08 ID:???
>>74
DMVの装甲車両版か。
76名無し三等兵:2007/06/18(月) 13:42:35 ID:???
DMVとか偉そうに言うまでもなく、保線用のキャンターやエルフにはいくらでもそのバリエーションあった。
民生用ユニバーサルジープにもあった。線路に直角に乗り上げて、鉄道上は横に向かって走るのもあった。
77名無し三等兵 :2007/06/18(月) 13:55:39 ID:???
>>74
我が軍だと「91式広軌牽引車」「95式装甲軌道車」だな
前者は6輪トラック改造の装甲車型;装甲6mm,軌道単車速度約60km,
  路上速度40km,固定武装無し(持ちこんだ重/軽機・小銃で銃眼から戦闘)。
後者は戦車と見まごう装軌式;装甲6-8mm,その他は91式とほぼ同等性能。

これを装甲列車の前衛に走らせて露払いさせ敵や障碍を発見・排除する
機甲部隊での装甲偵察車・徒歩部隊での前衛騎兵のような任務
だから>72みたいな事はほとんど防げたようだよ

あと遭遇した強力な敵は装甲列車の火力(結構強い)で撃破
残敵は下車歩兵と線路から下りた装甲軌道車で追撃撃滅
78名無し三等兵:2007/06/18(月) 21:01:29 ID:???
普通の4輪装甲車の車輪だけ鉄道用に変えた簡易鉄道警備用の車輌も結構あったな。
ソ連のBA-20とかドイツが捕獲して使ってたフランス製のパナールAMD178とか。
79名無し三等兵:2007/06/18(月) 22:39:53 ID:???
>>78
まあ、どこの国でも基本だよね。
装甲車に鉄路用車輪換装。

独だと、Sd.kfz.231(X6rad)軌道装甲車や
V号戦車に軌道走行器付けた物まで開発してた。
↓こんなの。
ttp://www.minitracks.fr/mt12Page46.jpg
80名無し三等兵:2007/06/18(月) 22:59:55 ID:???
>>79
むかしトミーかどこかが出していた、戦車のミニカーを思い出した。
81名無し三等兵 :2007/06/19(火) 21:53:08 ID:???
>>78
外国のは日本みたく路外へでれたのかな?
写真見ると換装用車輪やジャッキは装備してないと思われるけど

>>79
うわ初めて見たw
パンツァードライジーネ=装甲トロッコなら知ってたが
82名無し三等兵:2007/06/20(水) 12:28:39 ID:zA9wzUzK
>>79
なんだかころんでしまいそう。
83名無し三等兵:2007/06/20(水) 15:26:25 ID:???
>>79 これはどっちかというと簡易貨車だね。鉄道輸送用の貨車がなくても、この車軸だけなら戦車が自分で携行できる。おそらく前後の戦車と連結するドローバーもあったんじゃないかな。
84名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:24:32 ID:???
進撃中に線路見つけたら、勝手に利用しちゃうみたいな感じかな。
このさきずっと下り勾配だぜヒヤッホーイ!!
85名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:11:16 ID:zA9wzUzK
後ろにガラガラひいて走るのかな。車軸にはオフロード用のタイヤを付けて走るのかな
86名無し三等兵:2007/06/20(水) 21:44:30 ID:???
>>83
いや、それがどうやらこいつ「自走式」らしいんだよ。
図面や写真では
底部に鉄路用車輪とその指示架を折り畳んで格納してる。
どの写真でも「何かに牽引されている」訳じゃなくて、
単体で線路上を走行している。
87名無し三等兵:2007/06/20(水) 23:16:17 ID:???
ドロンジョ一味みたいな推進方式なのでは?
88名無し三等兵:2007/06/21(木) 00:18:03 ID:???
>>87
むしろR団の鯉王形潜水艦の(ry
89名無し三等兵:2007/06/21(木) 10:20:20 ID:yLFytOlG
鉄道模型のパワーパックみたいなものでしょうか?エンジン搭載でコントロールは誰が?
90名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:49:58 ID:???
戦車のガソリンエンジン回したんじゃ、鉄道輸送のメリットが活きて来ないよね。
4、5両を連結して1両だけ動力を使用するのなら合理性がでてくるが、十分な粘着力が得られるのかという疑問は残る。
91名無し三等兵:2007/06/21(木) 15:53:06 ID:???
87と88の会話がかみ合ってないのに三号戦車の鉄道輸送方式を論じている件について
92名無し三等兵:2007/06/21(木) 19:27:18 ID:???
そもそも陸自の戦車ってし尺貨のコキで運べるのか?
93名無し三等兵:2007/06/21(木) 20:00:38 ID:???
61までは運べた。74はどっちだったか忘れた。
74の頃には、ドクトリンが北海道の東西スイングだけになってたと思う。
これは専ら道路の補強で達成した。
94名無し三等兵:2007/06/21(木) 21:24:19 ID:???
成田の燃料問題なんかと時代が重なるけど、大事なものは国鉄じゃどうせ運べないだろ思われてた時代もあったのだ。
95名無し三等兵:2007/06/21(木) 21:29:21 ID:???
列車砲OKという事で
ttp://www.worthplaying.com/article.php?sid=43793&mode=thread&order=0
ゲームの画像ではあるが。
96名無し三等兵:2007/06/22(金) 04:08:02 ID:???
74までは車両限界を考えてあったはず。
90になって諦めたから、一応世界に肩を並べるだけの戦車が作れたそうな。

>>94
国鉄じゃ運べないなら自前でやってまえと鉄道部隊作った事も。
97名無し三等兵:2007/06/22(金) 04:12:22 ID:???
鉄道連隊はねえ・・・敬語がなってないとかいって機関士が歩兵ぶん殴ったりとか、サービス業としての姿勢に色々と問題が指摘されてたので
そっちも使えねえという結論は早かった。騎兵は喧嘩弱いし。
98名無し三等兵:2007/06/22(金) 20:55:03 ID:LIGjjZLH
鉄路の戦いという映画に冒頭に装甲列車出てきたような。たぶん本物。ドイツ軍戦車などもたぶん本物。
レジスタンスの妨害で列車が谷に落ちるがドイツ軍兵器が谷にガラガラ落ちていく。
99名無し三等兵:2007/06/22(金) 22:48:35 ID:???
未見だけどそれ本物だってよ
もったいない〜
100名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:00:55 ID:???
というか、本物のドイツ兵器が谷底に落ちるからこそ観客がカタルシスを得られる訳で。
終戦直後の仏映画なんだから仕方なかろう。勿体ないが。
101名無し三等兵:2007/06/23(土) 00:22:22 ID:???
鉄路の戦いかあ
見たいかも。
ビデオとかあるかね
102名無し三等兵:2007/06/23(土) 00:25:42 ID:???
103名無し三等兵:2007/06/23(土) 11:06:23 ID:???
軍の鉄道というば新京成
104名無し三等兵:2007/06/23(土) 13:13:17 ID:xw7sDiNl
鉄路の戦いはNHKの洋画劇場でやったとおもう。ビデオも売っていたと思います。
レンタルショップにもあるのかな。たしか、装甲列車の先頭車両からパルチザンを追って
チェコの38ton戦車が降りていく。
105名無し三等兵:2007/06/23(土) 13:33:28 ID:???
38(t)はのtは重さの単位じゃないお
106名無し三等兵:2007/06/23(土) 15:34:01 ID:???
俺も昔、38(t)のtがトンだと思って何でこんな小さい戦車が74式と同じ重さなんだ?
と不思議に思てた……
107名無し三等兵:2007/06/23(土) 19:17:28 ID:???
(t)→独軍でのチェコ製装備につける符号
同様に露製→(r) 仏製→(f)

チェコでの制式名称は Lt.38。
108名無し三等兵:2007/06/28(木) 16:10:51 ID:???
M8グレイハウンドあたりの余剰品を鉄輪改造。鉄板でラジエターを防御したDD51で引っ張る燃料輸送列車というのも見たかったぞ。
109名無し三等兵:2007/06/29(金) 06:06:04 ID:???
>>108
冷戦期を舞台にしたif戦記ならありえるな<<DD51
110名無し三等兵:2007/06/30(土) 03:14:15 ID:???
そして国労の列車運転、転轍操作、信号操作、保線などのサボタージュと破壊活動に悩まされながらの…

これ小説になるんじゃね?
111名無し三等兵:2007/06/30(土) 04:30:05 ID:???
>>110
練りようによっては十分に小説になるんじゃないか。
ただ十分資料を練らないと薄っぺらくなるし、十分な資料を得ようと思って袋小路に入ることもありうる。
加減が難しいかも。
112名無し三等兵:2007/06/30(土) 04:33:27 ID:???
明治前半の蝦夷地でアイヌの武装抵抗が勃発していたら、開拓の尖兵である線路への破壊活動とそれに対抗する装甲列車はありえただろうか。
113名無し三等兵:2007/06/30(土) 06:27:55 ID:???
千葉の久留里線だとか立ち食いそばやに当時の生き証人がいるよ。

114名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:12:16 ID:???
装甲列車って、戦車とは違う輝きを持つ気がする。

銀河鉄道の影響か??

陸の戦艦ってところでしょうか。
特に小国の陸軍にとっては
115名無し三等兵:2007/07/06(金) 15:29:26 ID:bDPnfCpH
装甲列車ってなんか枢軸国軍のイメージが強いよね。もちろん実際はソ連とかいろいろの国にあったんだけどね。
116名無し三等兵:2007/07/06(金) 18:19:14 ID:???
ソ連の装甲列車は何とも言えない味がるねえ。
KV2の砲塔を載せたりしてる車輛もあるし。
117名無し三等兵:2007/07/06(金) 19:05:17 ID:???
横浜の米軍埠頭から横田や座間や厚木に向かう軍用装甲列車か
実際のところありえるのだろうか。
トラックコンボイでは運べない機材を運ぶとかとなるとシキ車の出番かな
装甲列車に護衛される特大貨物列車か
118名無し三等兵:2007/07/06(金) 21:37:43 ID:???
>>117 今、鉄道は大きな物の輸送を嫌がってて、自分のところのレールでさえ道路ヤマネコ運行で運んじゃうよ。まずばれることはないから。
鉄道は自分の所の安全規則破れば首もかかってくるけど、トレーラー業者は誰も困らないように上手くやってくれるんだな。
119名無し三等兵:2007/07/06(金) 23:53:24 ID:???
>>115 トロツキーの装甲列車の印象が一番強いんだがな。帽子から長靴まで革のワインレッド一色に仕立てた制服のセンスがたまらん。
120名無し三等兵:2007/07/07(土) 02:26:31 ID:???
車軸がたくさんある大型のシキ車って、何か列車砲みたいで萌える
121名無し三等兵:2007/07/07(土) 04:45:15 ID:???
>>117
わざわざ護衛をつける必要性が薄いだろう
122緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/07/07(土) 10:02:40 ID:GV7XEF+Z
>120
そら軸重考えると必然的に同じ構造になるわなあ。

まあ、これからの時代はリニアモーターカーで装甲列車なんてどうだ?
戦車の底に磁石仕込んで、幹線を磁気浮上で時速500kmで高速移動
そして、戦場近傍で軌道から外れて通常の戦車として機動だ。
123名無し三等兵:2007/07/07(土) 10:30:07 ID:/bAXIPJL
新幹線貨物車両とかも必要だよね。
124緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/07/07(土) 10:38:11 ID:GV7XEF+Z
>123
「輸送」しちゃ面白くないだろ(笑)

装甲列車の欠点である「一次元移動」しかできないという欠点をカバーだ。
125名無し三等兵:2007/07/07(土) 18:54:49 ID:???
戦車の空気抵抗のデカそうな形状で時速500km出せるんか?
126名無し三等兵:2007/07/07(土) 19:15:55 ID:PASq3KCC
成田空港開港直後の航空燃料輸送を鉄道で行っているんだが、
当時の不穏な情勢を考えればタンカーの前に装甲車が走ってもおかしくは、ない?
127名無し三等兵:2007/07/07(土) 21:04:46 ID:???
>>126
実は偽装タンク車が連結されていて、その中には人が隠れていた。
通称:木馬貨車。


なんてことはないよね。
128名無し三等兵:2007/07/07(土) 22:17:23 ID:yaVWUSmb
多分ソ連のものだとは思うけど
貨車そのものがミサイルキャリアーになっている画像を見たことがある
そのまま発射できそうな形状ではあったが、そういうのも走行列車に含めていいんだろうか
129名無し三等兵:2007/07/07(土) 22:29:34 ID:yaVWUSmb
×走行
○装甲

お口汚しに旧軍の装甲列車画像おいてく。
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup0587.jpg.html
130名無し三等兵:2007/07/07(土) 22:33:09 ID:???
うんにょー。こいつは強そうじゃ。
131名無し三等兵:2007/07/07(土) 22:45:17 ID:???
>>128 レーストラック方式の発射台じゃない? 輸送網としての鉄道を走るわけじゃないが、限られた地域での機敏な移動のためにレールを使うという意味では、列車砲に近い思想といえる。
132名無し三等兵:2007/07/08(日) 13:31:36 ID:XHp420fL
>>129
おまえはいらん と、捨てられるシーンかな?
133名無し三等兵:2007/07/08(日) 17:27:26 ID:???
>>129
('A`)
無いよりかはマシかな・・・
134名無し三等兵:2007/07/08(日) 18:56:44 ID:???
>>119
ホントに赤いトロッキー。
http://redmole.m78.com/sekigunka.html
135名無し三等兵:2007/07/08(日) 22:21:02 ID:???
136名無し三等兵:2007/07/09(月) 00:56:16 ID:???
>>135
>>42に出てるのと同じでないか?
137名無し三等兵:2007/07/09(月) 15:01:35 ID:rXwFGJu9
>>38にも出ているけど、こちらのHPが唯一でしょうか
http://blinda.ld.infoseek.co.jp/vkg_214a.html
138名無し三等兵:2007/07/14(土) 01:53:08 ID:???
装甲列車って盛り上がらんよねえ。
むしろ鉄板に立てた方がよいんでないの?
いずれにせよ、鉄道部隊なんて、橋梁の修復とか
改軌とか地味だからねえ。
むしろ軍人よりも、土工に近いか。

91式広軌牽引車とか、装甲なければ
土木作業車だよね。
今でも同族が線路走ってるよね。
少し前にも不正車検で話題になったし。

139名無し三等兵:2007/07/14(土) 12:24:12 ID:???
多分に内征軍的装備だからねえ。わが国になじみがない。
140名無し三等兵:2007/07/14(土) 15:58:40 ID:???
>>138
まあ日本の軍ヲタの中でも
装甲列車
魚雷艇
河川装甲艇 ってのは不人気だな。
海外ではかなりのマニアが沢山いるけど。

>>139
満州の装甲鉄道部隊は結構な規模だったんだけどね。
戦後、殆どの情報が葬られちゃったから。
戦車・戦闘機・艦船と比較しても
本当に資料・文献探しに苦労する。
意図的に抹殺してるんじゃないかと思われる節があるほど。
141名無し三等兵:2007/07/14(土) 16:38:06 ID:/3utnSKe
個人でHP作っている人はけっこういるんですがね
142名無し三等兵:2007/07/14(土) 20:09:31 ID:???
河川装甲艇とかは戦後結構な数が海保に引き渡されたはずだから
資料がないはずはないんだが・・・・
143名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:05:32 ID:???
>>142
海保時代の「改造後」の資料は多いよ。
でも戦争当時の図面は殆ど散逸してる。

戦前船舶で略式図面見たぐらいだな。
まあ、異なる規格の複数の船体に
ほぼ現地急造に近い形で艤装してたりするから、
図面そのものが存在しない形式も多いらしいが。

露の河川装甲艇の資料は異常に充実してるが。
各船籍ごとの詳細な履歴・戦績までデータが残ってたり。
割とそういう所、きちんとしてたソビエト軍w
144名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:50:27 ID:???
同じ鉄道系でも列車砲の方がまだ人気あるかもしれんな…


ところでイタリアの列車砲の資料ってどっかに無いものか…
145名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:59:59 ID:???
ソ連って戦後も河用砲艇とか作ってたしなぁ・・・
大分、装甲列車から話題が離れてしまったw

そうだ装甲艇を積もう!
146名無し三等兵:2007/07/15(日) 18:01:03 ID:???
>>145
装甲列車編成に組み込む装甲軌道車(装甲車)で
露は1930年代に
BAD-1〜2という、「水陸両用で鉄道軌道上も装甲出来る」万能装甲車開発してたw
これの延長で
「水陸両用装甲トロッコ」まで計画してたらしい。
さすがに誰かが物作る前に止めたみたいだけど。
147名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:46:38 ID:???
 列車砲には装甲とか無いよね。
148名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:50:46 ID:???
>>147
ありゃ、基本的に、線路の上を移動する重砲で、味方戦線の後方で使用するのが大前提だからね
敵の直射火器で撃たれることは想定してないです
149名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:30:31 ID:???
1/144サイズの装甲列車で今国内で買えるものってある?
イベント販売のガレキなら調べると出て来るんだが。
150名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:56:40 ID:???
>>149
ドラゴンのジャイアントアーマーのシリーズに装甲列車や28cm列車砲があったけど、
今は品切れなのかな?
151名無し三等兵:2007/07/17(火) 00:57:41 ID:???
列車砲って、あの形で線路を走って、現地に近づいたらすぐに砲撃だとか思ってないよね?
ドーラの場合、現地到着後にまず4本複線を敷設して、その上にダブルボギーをおいて組み立てていったんだぜ。
ボギー上の構造物には360度旋回機構なんてないから(それだけで何百トンの追加になる)4本レールで「のノ字」路線を敷いて、その上を移動することによって方位を決めた。
知ってた人にはお耳汚し失礼でした。
152名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:47:27 ID:???
>>150
列車砲は見かけるんだが、装甲車両、というかドライジーネは
どこ行っても見かけんのよねぇ・・・
もう少し前にこっちのジャンルに目覚めてりゃよかったorz
153名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:58:04 ID:pVrHEACV
ドクトルジバゴという映画に装甲列車がらしいのが登場する?
バリバリの装甲列車ではないが
154名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:36:15 ID:???
>>151
列車砲の中でも口径の小さい奴ならそのまま360度旋回出来るやつもあるみたいだけどね。
ドイツの15cmK(E)、17cmK(E)とか、フランスの19.4cm列車カノン砲とか、
アメリカの8インチ列車カノン砲とか、ソビエトの180mmのTM-1-180列車砲とか。

まあ巨砲のやつは現地到着後、射撃体勢に移行(ボギー台車外したりとか)しないと
ダメなんだけど・・・
155名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:51:50 ID:???
ただ、お互いに列車砲持ってるもんで、パリ砲ぶち込まれたときには近場のローカル線に問い合わせまくったそうだね。
「あー、いつもお世話になってます。パリ管理局の指令ですが、そちら様の路線に昨日今日、大きな列車砲通りませんでしたか? ええ、でかいと思います。見たわけじゃないですけど。
ええ、敵のです。ご存じない? そりゃまた失礼しました。」
156名無し三等兵:2007/07/17(火) 06:37:35 ID:???
限界戦線とかいうロシア映画に装甲列車が出て来る
157名無し三等兵:2007/07/21(土) 00:33:48 ID:???
装甲列車のNゲージとか欲しいよね
列車砲はあっても装甲列車はないし
158128:2007/07/21(土) 00:35:22 ID:oI8g1QBr
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup1043.jpg.html
当該画像をやっと見つけたはいいが、よく見ると列車砲も連結されてるのに気付いた
159名無し三等兵:2007/07/21(土) 02:12:41 ID:cahpeBp3
>>157
へー、まだ無いんだ
160名無し三等兵:2007/07/21(土) 02:15:41 ID:am/loBso
1/35のドーラ列車砲のプラモデル出るらしい重量16キロ全長130センチくらい
161名無し三等兵:2007/07/21(土) 05:05:58 ID:???
>>158
ほんとだ・・・
162名無し三等兵:2007/07/21(土) 11:27:49 ID:???
ヨーロッパのガレージキットでは稀に見る。日本に入ってこないだけ。
163名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:03:53 ID:???
どっかのスレに貼ってあった装甲列車のAA


                               __
                           / ̄ ̄||。rー、===0
                        __ゝ___ノ└-ナ┘
                       /旦__旦/_旦_旦',__ゝ────-,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄;フ|  □ :チ:「r─-┬──o
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´| |; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄´;| └┬  . :_|└┬┘ ̄ ̄
   =ii      =ii   |__|;     ;    ;     ;      ;|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| ̄ ̄ ̄((=-
__________|>|;___;___;___;_____;|:_____;|>ニニ||tヨニ>
---´  ゛(( ロE三ヨロ )) I-I--´(( ロE三ヨロ ))`---´'---'  (( ロE三ヨロ ))ヽ___ヽ

164名無し三等兵:2007/07/22(日) 04:52:23 ID:26ACRrmf
映画に出てくるものでリアルさでいえば鉄路の闘いだよね。雰囲気では大列車作戦に出てきた装甲機関車もいい
165名無し三等兵:2007/07/23(月) 03:29:19 ID:???
装甲列車が出てくるPS2ゲーム
*メダルオブオナー 史上最大の作戦
*スタンダード大戦略 電撃戦 失われた勝利
ぐらいだった希ガス・・・。
スタンダード大戦略のはBP42(すごく強い) メダルオブオナーはBP44(多分)
ゲームネタスマソ・・・。
166名無し三等兵:2007/07/23(月) 20:59:56 ID:???
しかし、実際の写真を見ると装甲列車は基本的に走ってそのまま撃てると考えても良いんじゃないかな。
重砲を牽引して設置するのと、列車砲をひいていってちょいと準備すれば撃てるのではかなり違うよ。
ドーラは本来マジノ線攻略用→ドイツ国内に複々線線路を敷いておけばよい をセヴァストポリまで運んでいったからああなっただろう。ドーラだって線路に乗っちゃえばレールの上移動して角度を変えながら普通に撃ってるし。まあ、動力系内蔵してるけど。
167名無し三等兵:2007/07/25(水) 00:04:22 ID:???
>>116 整理して
168名無し三等兵:2007/07/26(木) 09:33:04 ID:kMoXrij8
鉄道模型板の「もし田宮模型が鉄模に参入したら」で紹介されたサイトです。
1/6カールのジオラマです。他にもいくつかのサイトが「もし田宮模型・・・」
に紹介されています。絶句ものばかりですよ。
http://www.tiger1.co.uk/Dioramas/2007April/index.html
169名無し三等兵:2007/07/26(木) 18:03:26 ID:???
装甲列車ねえ その軌道要塞といった様相と線路に対する破壊工作に脆弱
なとこからまさに厨房兵器だと思っていたけどスレ読むと特にソビエトがWW2
でよく運用してたようだな。 ところで冷戦時代にソ連が開発した鉄道移動式
ICBM(SS-24 スキャルペル)も広義の装甲列車じゃないか? いかに堅牢な
ミサイルサイロとはいえミニットマンの直撃を受ければせっかく配備したICBMも破壊
されてしまうと考えたソ連戦略軍は、広大な地域を走れ、積載量の多い列車に究極の
打撃力を積むことで核戦域でも生き残れる兵器システムを造った。
ちなみに外観は貨物列車に偽装してたっぽい。
ttp://www.fas.org/nuke/guide/russia/icbm/rt-23.htm
ttp://www.new-factoria.ru/missile/wobb/15g61/15g61.shtml
170名無し三等兵:2007/07/26(木) 18:34:06 ID:???
何をいまさら・・・

鉄道式移動ランチャーはどっちかというと列車砲に分類したい
171名無し三等兵:2007/07/26(木) 23:13:02 ID:???
鉄道式移動ランチャーは長距離列車砲の末裔って感じだな。
172名無し三等兵:2007/07/27(金) 10:42:32 ID:???
「大列車作戦」・「鉄路の闘い」以外で何か装甲列車おすすめの映画とかありますか?
173名無し三等兵:2007/07/27(金) 21:59:21 ID:???
装甲列車の最大の欠点指摘するぞ。
世界の鉄道のほとんどは単線で、戦乱の中で敵味方はおろか対向列車をきちんと管制できるはずがないって点。
正面衝突したらそれだけで戦力喪失だから。
174名無し三等兵:2007/07/27(金) 22:37:18 ID:???
装甲列車は前線でスピード出してかっ飛ばすものじゃないぞ〜
基本的に沿線と輸送経路(若しくは退却路)を確保するために使うものだよ。とろとろ走ってね。
まあ、九四式みたいに敵占領下の駅に突っ込む奴もいることはいるけど・・・

追伸:列車砲スレは落ちたらしいね
175名無し三等兵:2007/07/27(金) 23:05:19 ID:???
>>173
戦時中であっても列車運行はされて当たり前だと思う。別に自動列車運行されているわけではなかったし、
職員がさぼらない限りは定時運行できるはず。
176名無し三等兵:2007/07/28(土) 02:12:34 ID:???
思う・・・はず・・・で列車走らすか。やってくれ。
177名無し三等兵:2007/07/28(土) 02:28:29 ID:???
いや、戦闘中でも鉄道管理はちゃんとやりますよということ。運に任せて列車は走れません。
単線だってタブレット方式等で安全運行はできます。もちろんダイヤはくんである。
線路が破壊工作でやられるおそれあるので平時に比べると低速になりますけどね。
178名無し三等兵:2007/07/28(土) 12:28:35 ID:???
>>173 >>175
まず、前線の近くでは鉄道は正常な運行をしていない。通常の営業は止まっている。
仕事と言えば軍隊への補給だけで、運行は軍の都合でどうにでもなる。
奇数日は送り込み、偶数日は返し、とかね。

平常運行している鉄道に装甲列車の仕事はない。普通に一列車として通り過ぎるだけで戦闘はない。


179名無し三等兵:2007/07/28(土) 12:35:52 ID:???
鉄道で最も名高い非常時輸送は日露戦争時のシベリア鉄道じゃなかろうか。
当時はまだ単線区間が多く残っていたため、日本側は単線の輸送量しか見込んでいなかった。
ところがロシアは通常の運行を早々に放棄してしまい、一方向片側輸送を始めた。
ヨーロッパ側で作った貨車を満州に運んだら、そこで線路から外して廃棄。
機関車の回送はどうしたんだとか疑問は残るが、線路際に積み上げられた貨車のスクラップの写真は残っている。

例えば、単線の路線が大きな輪になったとき、その輪の運行を例えば時計回りに固定してしまえば輸送量は最大になる。
現場の混乱も要員も最小限で済む。前の列車との間隔だけ気をつければいい。
戦時輸送は常態では考えられないような真似をする。

180名無し三等兵:2007/07/28(土) 12:46:32 ID:???
3連続になるけど鉄道連隊というものもある。

鉄道連隊にまでなると下手をすれば弾雨降り注ぐところで運行するわけで、そういう部隊が正面衝突とかやらかしますかね?
一般鉄道とは違う非常時向けのやり方で運行管理をしていたと思いますよ。
奇数日偶数日どころか午前と午後で分けたかもしれない。そこらへんは軍の動きに応じて変幻自在でしょう。
で、そういう連中が装甲列車に乗るわけです。平時に慣れた鉄道職員の驚きの視線をうけながら、勝手に運行管理できたと思いますよ。

戦時の混乱の中で正面衝突を引き起こした事例はアメリカ南北戦争で北軍の後方破壊活動であったと思います。
原因は通信線の破壊と列車の乗っ取りで、ほとんどテロですけどね。装甲列車関係なし。
181名無し三等兵:2007/07/28(土) 12:56:12 ID:???
タブレット交換方式って最も高度な単線管制なんだよ。それでも玉無しで走るやつはいる。
運転台に見張り係増やせば大丈夫だろうとか。
182名無し三等兵:2007/07/28(土) 16:15:00 ID:???
JR酉日本なんか他社線の信号支配して正面衝突させていますよね。
183名無し三等兵:2007/07/29(日) 00:09:13 ID:???
飛行機で露払い偵察したいくらいのやばさですって。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:06:51 ID:???
確か第一次大戦のときオーストリアと英国で動員列車が大事故を起こしている
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:09:52 ID:???
第一次大戦時の戦争計画はイコール鉄道での動員計画であり、戦時用に予め作成された時刻表に拘束されていた。
この柔軟性の無さが軍事計画全般、ひいては外交を縛り、誰も起こす気のなかった世界大戦が起きてしまったのは有名。
186名無し三等兵:2007/07/29(日) 23:05:27 ID:???0
「動き出してしまった物は止められません」って小モルトケの台詞だっけ。
まあ、止めて全部露西亜行きに振り向けたからって英仏との衝突を避けられたかというと疑問ではあるけどね。
187名無し三等兵:2007/07/30(月) 11:48:49 ID:???
飛び出すな男は急に止まらない
188名無し三等兵:2007/08/01(水) 00:44:24 ID:???
こうして見ると装甲列車、鉄道連隊とかニッチな軍ですな
規模小さい割に高度だし
いよいよ詳しい活動研究したいね
189名無し三等兵:2007/08/01(水) 10:40:02 ID:???
戦時下の交通運行も大変
何年か前に湾岸で旅客機がアメリカ軍艦に撃墜されてるよね
開戦前夜の緊張下が一番難しいそう

一般列車を運行しながら軍需列車を最大効率で運行するんだよね

190名無し三等兵:2007/08/01(水) 13:54:39 ID:???
大列車作戦のあのヨーロッパ式の汽笛が萌えるんだよね。
フランケンハイマーだっけ、オタ臭濃いぞ。
191名無し三等兵:2007/08/01(水) 20:32:41 ID:???
>>190
あの、うそんこと解るけど装甲列車が重厚でかっこいい
192名無し三等兵:2007/08/02(木) 05:09:45 ID:???
>>189
もう20年ぐらい前じゃないかそれ
193名無し三等兵:2007/08/02(木) 18:56:48 ID:???
ホルムズ海峡近辺でイランが高速艇使ったヒットエンドラン繰り返してた頃。
ビンセンスはイランがトムキャット飛ばしてくる可能性を恐れてたんだな。
194名無し三等兵:2007/08/03(金) 18:14:20 ID:nuE92i86
8/10 NHK BSで 大列車作戦
195名無し三等兵:2007/08/03(金) 18:52:12 ID:???
あっイランこと思い出した。
南アフリカは医療設備の不足している地方向けに、無償の病院列車を運行している。
数年に一度しか回れないが……
196名無し三等兵:2007/08/03(金) 23:21:34 ID:???
>>195 豆知識 南アは、日英と並ぶ高度な狭軌鉄道を有する国なのだ。
197名無し三等兵:2007/08/03(金) 23:30:15 ID:???
「蒸気機関車の挑戦」じゃ、蒸気機関車技術では日本を完全に上回ってるくらいの書き方だったな…まあ、低廉な労働力で採炭できるからなあ。

…って検索したら、「蒸気機関車200年史」なんて出してたのかよ斎藤さん!やばい借りんと。
198名無し三等兵:2007/08/03(金) 23:41:07 ID:???
狭軌鉄道なんてのは世界最大の鉄道模型なんて解釈もあるんだけどな。
199名無し三等兵:2007/08/04(土) 00:14:05 ID:???
最小の狭軌鉄道は最大の鉄道模型、な。
営業用と趣味の明確な境目は無い。
鉄道模型がぜんまいなどを動力に工業的に量産される前は、貴人のために職人がワンオフで調整していた。
ペリーが黒船で持ち込んだ奴はハイテクのデモンストレーターであり、その類の超高級玩具でもあった。
スレチガイだなw
200名無し三等兵:2007/08/04(土) 00:25:27 ID:???
鉄道模型ったって、1/5や1/6スケールのライブスチームになると
本当に石炭焚いて走るわけだし。
201名無し三等兵:2007/08/04(土) 00:30:38 ID:???
病院列車と言うのもネタが多そうだな。

豆知識
第一次大戦時も末、ウィーンでは増える一方の葬儀による渋滞を解消するため、霊柩路面電車を投入した。
二種類が製造された。まず7031号は車体の横から棺桶を12個積み込めるようになっていた。
この霊柩電車にはモーターはついておらず、会葬者は別の電車を貸しきりにして霊柩電車をそれに引かせて運んだ。
1928年まで活躍した。
そして6121号は小規模な葬儀用で、1両の中央に二個の棺桶を積み、それを挟むようにして前後に会葬者を
載せる客室を設けて合理化の工夫をしていた。モーター付きで一両で自走すると言う合理的な発想。
これも1928年まで在籍。

さて第二次大戦になった。またもやウィーン市内の葬儀が増え始めた。
再び霊柩電車を投入することになったが、今度は電車ではなく貨車となった。四角四面の木の箱である。
なんというか、風情が無く、棺桶ももたくさん積めそうであって、心に余裕が無いのだなと思う。
1944年に登場して1948年まで在籍。7032号。


202名無し三等兵:2007/08/04(土) 00:37:38 ID:???
>>196-197
同じ1067mm軌間でも南アフリカの方が優秀な蒸気機関車使ってる。
まあ輸入品なんだけど・・・


D52(日本) 製造初年1943年、出力1660馬力、動輪直径1400mm
Class 15F(南アフリカ) 製造初年1938年、出力2520馬力、動輪直径1524mm
203名無し三等兵:2007/08/04(土) 04:41:23 ID:???
霊柩電車か・・・あまりお目にかかりたくないな
204名無し三等兵:2007/08/04(土) 09:01:08 ID:???
>203
日本でも南海高野線で事故があった後、犠牲者を山深い事故現場から
町に運び出すために走らせた事があるらしい
205名無し三等兵:2007/08/04(土) 21:13:59 ID:???
>>202 輸入と言っても、南アの技術者が基本設計まとめた上で、製造だけ英独に委託した奴だからなあ。

まだ全部読んでないが、「蒸気機関車200年史」の最後の方で、1957-63年に、
アルゼンチンで使ってた日本製の750mm狭軌用五軸機関車を改修して、1200馬力を出して1500t牽引が通常になったなんて話が出てる。
日本の蒸気機関車技術には、極めて控えめに言っても改良の余地がまだかなりあったのではという気がしてくるな。
206名無し三等兵:2007/08/05(日) 09:11:19 ID:???
こと戦前においては、欧州にとっての南阿は日本にとっての満州みたいなものだろう。
混血が進んでいない分、南阿白人にブラジル混血白人ほどの独立意識がもてるはずも無い。


207名無し三等兵:2007/08/06(月) 21:43:07 ID:???
>>201
名古屋市民なら知ってる奴も少なくないとは思うが
戦前、名古屋市電にも八事霊園まで霊柩路面電車が走っていたそうだ
ググったら明治・大正天皇が崩御した際にも特製の霊柩車両が・・・ってスレ違いだな
208名無し三等兵:2007/08/07(火) 01:15:37 ID:???
>>205
日本の場合軸受けが平軸受けだったとか、燃料の質が悪いとかあったようだからな。
軸受けをころ軸受けにして摩擦抵抗を減らし、良質な燃料を使い、
蒸気圧を高めるために必要な補強や改良をすればそれぐらい出るんだろうか。
209名無し三等兵:2007/08/07(火) 13:36:55 ID:???
平軸受け、通称メタル。鉛合金製。
環境に悪いので最近は冷遇されてる。国鉄苗穂工場の地面は鉛だらけ。
210名無し三等兵:2007/08/08(水) 23:43:24 ID:???
日本で製造された蒸気機関車でも、満鉄向けのは国鉄向けのより
技術水準が上だったようだけど。
まあ結局コロ軸受やボイラー用特殊鋼板などを輸入に頼ってるけど・・・
211名無し三等兵:2007/08/09(木) 00:40:23 ID:???
>>210
広軌で試せる満鉄は、技術者にとって願ったり適ったりだったとか
212名無し三等兵:2007/08/09(木) 20:10:08 ID:???
装甲列車ではないけれど、パシナ形のあじあ号は本当にかっこいい
213名無し三等兵:2007/08/10(金) 00:12:43 ID:???
日本の蒸気機関車技術はあまりよろしくなかったんだなぁ
あ、これ以外もか・・・・・・
214名無し三等兵:2007/08/10(金) 00:54:08 ID:???
特にアメリカの蒸気機関車の性能は異常。

戦中日本最強のD52が総重量140トン弱、出力1660馬力なのに対し、
アメリカには総重量400〜500トン、出力5000〜7000馬力なんてのがゴロゴロいる…
215名無し三等兵:2007/08/10(金) 01:20:47 ID:???
蒸気機関車技術はフランスが以外に高いと聞いた事があるが
ドイツより上らしい
216名無し三等兵:2007/08/10(金) 10:20:19 ID:???
重い機関車でも走れるような頑丈な線路が無ければ、機関車技術も
育たないんでしょうね。
217名無し三等兵:2007/08/10(金) 13:46:45 ID:???
こればかりは鉄道板で聞いた方が正確な所が聞けるんじゃないか?
機関車だと定格が幾らとか粘着云々で色々と難しいし
218名無し三等兵:2007/08/10(金) 20:19:38 ID:???
基礎的な工業力の差です。
これは戦車や航空機の差とまったく同じです。
工業力以上の製品は作れません。

>>216
関係ないです。
イギリスは日本よりも条件厳しく、しかし技術では進んでいました。

工業力の差ですが、その国の方針と言うものの影響力も大きいでしょうね。
交通機関を民営に任せるか、国有でいくか、これだけでも大きく違ってきます。
日本は鉄道国有化がわりと早く、競争の必要が無かったと言う点を忘れないでください。
官僚的な経営体制の中で先例の踏襲がよしとされた中では停滞するのが当たり前です。
つまり、国の方針として育てようとしなかったのです。


219名無し三等兵:2007/08/10(金) 20:27:52 ID:???
ちなみに国が血眼になって技術レベルの向上を図っていたのは、海軍の軍艦だと言われています。
国鉄に優秀な鋼材が廻ってきたのは海軍軍縮条約のおかげだと言われるぐらいに。

戦後、新幹線を初めとする鉄道車両と自動車産業が急激に伸びたのは航空産業が潰れたからだ
ともいわれます。
最初の新幹線の顔のデザインが爆撃機「銀河」そっくりなのは、線を引いたのが同じ人だからとも。
重爆開発のときの風洞実験を思い出して線路の上に載せたんでしょうね。
一方で同時代のアメリカの鉄道技術はさんさんたる状況に落ちてゆきます。

基盤となる工業力に加えて、その時代その国で重点がおかれていたかどうかが大切です。
軽んじられていた場合、作れたはずの車両も出てきません。


220名無し三等兵:2007/08/10(金) 20:42:01 ID:???
イギリスは民間がやりすぎだ、蒸気機関で高速鉄道とかむちゃくちゃな競争やったりして危険と隣り合わせすぎる
日本も過当競争かなんかで日露戦争後に統合したんだろ
221名無し三等兵:2007/08/10(金) 22:53:10 ID:???
大列車作戦すごい
オイルライン閉塞のサボタージュやら、鉛鋳造でメタル直したり。
オタ度高い。
昔の12チャンネルだとカットされてたシーンだ
222名無し三等兵:2007/08/11(土) 05:30:48 ID:???
鉄属性の薄い俺には、とても参考になります

ところで、ディーゼルエンジンの装甲列車って存在したのかな?
223シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2007/08/11(土) 06:07:21 ID:???
艦で飯、デュケサを捕獲した時のアドミアル・シューアをどうしても思い出す
ステーキに山ほど添えられた目玉焼き・・艦内は祭だったろうな(w
224名無し三等兵:2007/08/11(土) 06:58:38 ID:???
>>222
ディーゼル機関車はまだ低性能、高価で貴重品の時代でしたが、前線では兵器としてずいぶんと重宝されたようです。
前後が無い、起動が短時間で済む、待機中はいたって静かという長所があったからです。
その反面燃料調達には苦労します。また重量過大の傾向も強かったようです。
有名な例ではドイツ軍は列車砲の輸送には必ずディーゼル機関車を充てています。これは砲の照準を合わせるのに
常に小刻みに前後に移動する必要があったからでしょう。列車脳の総コストを押し上げていた事は想像に難くない。

装甲列車の動力としては、向いているわけではないので例は極めて少ないと思われます。
蒸気機関車はボイラーを打ち抜かれてもパッチを充てれば走るタフさを持っています。

ディーゼル機関車がどっと増えるのは戦後です。
理由は、量産体制が整ったし潜水艦用エンジンにとって機関車は絶好の使い道だったからです。
形状といい、燃費のよさ(航続距離を伸ばすために重要な点でした)といい、機関車に載せるのにぴったり。
静穏性などにも配慮されていたりして、ほぼ無改造で転用可能であったといいます。
アメリカは戦後10年も経ずして蒸気機関車は全滅状態となりました。何千両作ったのやら。
225名無し三等兵:2007/08/11(土) 07:31:36 ID:???
そういや、スターリングラードだったか、

装甲市電
という物があったな。
226名無し三等兵:2007/08/11(土) 13:10:27 ID:???
装甲市電・・・(゚Д゚)あれか? 路面電車にT-34の砲塔が載ってるのか?
227名無し三等兵:2007/08/11(土) 13:49:06 ID:???
面白い誤爆が落ちてきたね。
228名無し三等兵:2007/08/11(土) 16:42:01 ID:???
>>226
ごめん、間違えた。
レニングラードで、都市防衛用に何両か製作されたらしい。
スペック的には
市電ボディを装甲板で覆い、銃眼をつけただけって代物だったようだ。
で、面白いのが
「ただの市電だと思って油断して接近した敵兵をなぎ倒す」って所に
注力したらしくてw
見た目は「ただの市電」そのまんまなんだが、よく見ると横の窓の殆どはダミー(ただの絵)で
そこから重機をぶちかますっていう、
非常にソ連らしい卑怯な兵器w
229名無し三等兵:2007/08/11(土) 17:42:31 ID:???
russian flower tram
「お兄さんもっと近くよってよく見てちょうだいな」
「うひょひょ」
「ズガガガガガ・・・・」
「あひゃー」
230名無し三等兵:2007/08/11(土) 17:54:13 ID:???
戦場を普通に走ってる普通の市電とかシュールすぎだろ
ソ連の考えることはよくわからん、うまくいったのか
231名無し三等兵:2007/08/11(土) 18:37:11 ID:???
レニングラードは侵入させなかったんじゃないかな
むしろ、フランスベルギーオランダドイツと路面電車が全部つながってた時代に、武装路面電車で侵入されたら笑う。
232名無し三等兵:2007/08/11(土) 20:34:54 ID:???
>>231
1941〜2年ぐらいの計画らしい。
まだちょび髭の所も元気だったからね。
紫外線想定しての計画だったらしいが、まあ、結局の所、使用せずにはすんだと。
233名無し三等兵:2007/08/11(土) 20:50:25 ID:???
レニングラード戦ってかなりの割合フィンランド兵が入ってたらしいね。
冬戦争の遺恨覚えありってとこだ。

酔っ払い戦争だな。
234名無し三等兵:2007/08/11(土) 20:57:50 ID:???
スレ違いだが、フィンランド正規軍はレニングラード北方のフィン・ソ国境線に留まってレニングラード本体には手を出してない。後が怖いから。

そのころ武装SSフィンランド部隊はウクライナをうろついていたとか。
235名無し三等兵:2007/08/12(日) 00:30:16 ID:???
大列車作戦ねた
操車場でアーマード・エンジンに付け替えるという台詞が出たときに興奮度50%。
煙を吐く怪しい貼りぼて登場で100%
空襲で吹っ飛ばされて0%
このやろー、最初っから吹き飛ばすつもりだから、ヤカン仕込んだ貼りぼて人力で押しやがったなと今は感じている。
236シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2007/08/12(日) 00:59:20 ID:???
>223は誤爆ですた
237名無し三等兵:2007/08/12(日) 01:30:18 ID:???
どうぞ、遊んでってください。
238名無し三等兵:2007/08/12(日) 20:54:32 ID:h2nduKss
>>235
でも、あの張りぼて装甲機関車は見た感じもなんか良くできている。
239名無し三等兵:2007/08/12(日) 21:17:05 ID:???
「丸」の2005年10月号に装甲機関車の写真載っていたな。 
240名無し三等兵:2007/08/13(月) 12:03:31 ID:???
>>224
そのころのディゼルは電気好きのポルシェ博士じゃないけど、
きっとディーゼルエレクトリックだったので重たかったのと思われ。
日本でいうDF50とか、DD51とか。 液体変速機+直噴式になる
まではディーゼルの性能は上がらなかったと思われるが如何なのよ>エロヒト。



241名無し三等兵:2007/08/13(月) 13:07:14 ID:???
>>240
日本の状況は世界の中では離れ小島、異端ですよ。世界的な流れにまったく関係しないので軍事に関係ない。

242名無し三等兵:2007/08/13(月) 21:38:59 ID:???
電化したら発電所やら電化設備やらで・・
誰かさんが潤うからなぁ。
243名無し三等兵:2007/08/14(火) 01:48:57 ID:???
>>240
DF50は確かに電気式ディーゼル機関車だけど、
DD51は液体式ディーゼル機関車でつよ。
244名無し三等兵:2007/08/14(火) 20:45:55 ID:???
戦闘機が飛行機雲を引いたら怒られるけど、装甲列車の蒸気機関車の煙はどうなんだろう。
ロシアの平原地帯などでは、偵察機からよく見える目標になりそうな気がする。
245名無し三等兵:2007/08/14(火) 20:51:46 ID:???
チトフが衛星カプセルの窓からウクライナの列車が見えたと言ってる。
246名無し三等兵:2007/08/15(水) 19:17:04 ID:???
レールや汽車は見つけにくいと思う。煙とその影で見つけたのではないか。
247名無し三等兵:2007/08/15(水) 21:25:23 ID:???
宇宙(そら)からか?
248名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:16:06 ID:???
すごく嫌なもの 焼香列車(w
249名無し三等兵:2007/08/16(木) 20:16:42 ID:???
>>244
当然平地では真っ黒もくもくはわざとじゃないと出ない。
当然煙は黒くならないようにしていたでしょう。
250名無し三等兵:2007/08/18(土) 08:20:35 ID:???
いやぁ、長年探してた
露装甲列車&装甲トロッコの資料本(データ)が
ようやく入手できた。

マイナー装甲トロッコ萌。
251名無し三等兵:2007/08/18(土) 15:30:34 ID:???
装甲トロッコってのは何を護るんだ? 石炭の山なら弾くらってもヘイキだと思うんだが。
252名無し三等兵:2007/08/18(土) 17:22:22 ID:???
>>251
装甲トロッコというのは、
自走式(エンジン搭載)の重武装軌道車両の事でして。
装輪式装甲車を軌道上も走行できるように改造した物から、
専用設計で、戦車砲等を複数装備した物までピンきりで。

露は、WW2中この手の車両、かなり多くの車種を開発・運用してた。
通常装甲列車編成の最前部・最後部に組み込まれて、
事前に重要警戒地域を自力で先行、威力偵察・露払いを担当。
253名無し三等兵:2007/08/18(土) 18:14:33 ID:???
置石されてあぼーんしないの?
254名無し三等兵:2007/08/18(土) 18:32:37 ID:???
地雷で吹っ飛ばされる事も任務のうちです。

装甲列車だって先頭に無蓋貨車を何両かつなげて押す事が良く見られます。
線路に爆発物があっても貨車が壊れるだけで済む。
255名無し三等兵:2007/08/18(土) 19:25:32 ID:???
推進運転だとマジで置石で逝けちゃうでしょ
256名無し三等兵:2007/08/18(土) 20:50:17 ID:???
>>255
先頭車両に障害物排除ブレードつけてたりする。
257名無し三等兵:2007/08/18(土) 21:01:32 ID:???
レジスタンスに線路外されてたりするんで、貨車にはレールやら枕木やら積んである。
それなりに重くしとかないと地雷が爆発しないかもしれない。
それに機関車より前に機関銃などの砲塔をつけた装甲車が必ず連結されている。無人の貨車をそれに付け加えるだけ。
だから推進運転はさほどマイナスな事じゃない。
258名無し三等兵:2007/08/18(土) 21:14:50 ID:???
鉄道工兵ってかなり早く路線修復出来るんだよな
259名無し三等兵:2007/08/18(土) 21:20:05 ID:???
訓練では線路の効果的な破壊もやるから、爆破→復旧→爆破→復旧と言う鬼のようなメニューもやっただろうなw
レールって案外簡単に折れるそうですよ。
260名無し三等兵:2007/08/18(土) 22:53:56 ID:???
南方じゃ熱でレールが歪む事もあったろうしとりあえず線路敷くぐらいは
さっさとやらんと駄目だったろうしな
261名無し三等兵:2007/08/18(土) 23:56:41 ID:???
>250
>露装甲列車&装甲トロッコの資料本(データ)が
>ようやく入手できた。

参考までに書名を教えていただけませんか?

262名無し三等兵:2007/08/19(日) 00:27:21 ID:???
なんというか装甲軌道車の方が通りがいいんじゃなかろうか。
263名無し三等兵:2007/08/19(日) 01:29:17 ID:???
ロシア語を直訳したんだろう>装甲トロッコ
264名無し三等兵:2007/08/19(日) 03:02:11 ID:???
ドイツの装甲トロッコ、ドライジーネは
1/35スケールのプラモデルや、1/144スケールの完成品が出てるほどメジャーなのにね。

イタリアのアンサルド社製の「リットリア」とかいうのもあったな。
265名無し三等兵:2007/08/19(日) 12:36:01 ID:???
>>261
Фронтовая иллюстрацияの社の
Бронепоезда Красной Армии 1930 ? 1941 гг と
Отечественные бронедрезины и мотоброневагоны。
あと
Wydawnictwo Militaria社の
Nr 251 Sowieckie poci?gi pancerne vol. I。



266名無し三等兵:2007/08/19(日) 18:32:18 ID:???
>222
大戦後期のドイツ軍では、煤煙が航空機によって発見されるのを嫌ってディーゼル化した装甲列車が存在します。
267名無し三等兵:2007/08/19(日) 23:36:58 ID:???
>>255
ヨーロッパだとねじ式連結器+バッファだし
貨車は繋げずプッシュするだけの場合もあったんでないかな
268名無し三等兵:2007/08/20(月) 13:34:11 ID:???
操車場以外は絶対にやっちゃいけない操作だけどね。
こう配があって、一時的に離れる、また接近する激突とか。
貨物編成の中間にある現金輸送車を、一時的に連結を切って側線に出してしまうというトリックを見た記憶があるけど。
269名無し三等兵:2007/08/20(月) 21:14:00 ID:???
とっぽうとっぽう
270名無し三等兵:2007/08/20(月) 21:22:59 ID:???
>265
ありがとうございます。
2冊目の装甲トロッコ本は知らなかった、探してみます。
あと、3冊目のWydawnictwo Militaria社のは
1冊目のコリョーメツ本のポーランド語訳でしたっけ?
271名無し三等兵:2007/08/20(月) 22:04:42 ID:???
うわぁ読みたい。が、どやって入手したらいい物か、大体読めないし。
272名無し三等兵:2007/08/21(火) 02:19:17 ID:???
>>270
装甲トロッコ本は、2005年に出版がアナウンスされていたんだけど……
やっと今年の頭ぐらいに出版された(らしい)
まあ露や波の出版社では「よくあること」でw
内容はこんな感じ。
ttp://www.front2000.ru/fi-2005-05.shtml
Фронтовая иллюстрация→Wydawnictwo Militariaの翻訳版なんだけど、
時々図面や写真が追加されていたりするから、
両方買うようにしてるですよ。

>>271
そこは気合でw
冗談はともかく、洋書、特に露・波書籍は、日本じゃまずお目にかかれない資料・文献の宝庫です。
毛嫌いせずにトライあるのみ。
最近は日本でもネット書店で比較的簡単に入手できるようになったし。
273261,270:2007/08/22(水) 01:40:27 ID:???
>271
272さんもおっしゃってますが、ここなんかどないです?

ttp://www.aviapress.com/

BooksやMagazinsをみると殆どの露書籍・雑誌を扱っていて
買い物もドル立てでクレジットカードが必要だけど
ちゃんとしたクレジット代行業社と組んでいて何回か利用してますが
問題ありません。
274名無し三等兵:2007/08/22(水) 05:03:23 ID:???
>>273
送料(海外郵送代金)ってどのぐらいになるんですかね?
aviapressは。
あと、注文してから物が届くまではどのぐらいかかるものですか?
まあ、まちまちでしょうけど、お暇な時にお答えください。
275名無し三等兵:2007/08/22(水) 17:40:01 ID:???
>>273
サンクスです。まあ、今はとりあえずロシア語勉強中です。
しばらく列車砲スレや装甲列車スレに居着いていましたが、国内資料や英語資料だと結構限界が見える物で。
壁が崩れて10年以上たちますが、やっぱり向こう側には面白い物がまだまだたくさん眠っているようです。
276名無し三等兵:2007/08/25(土) 00:11:04 ID:???
>274
返事が遅くなって申し訳ないです。
Фронтовая иллюстрацияやWydawnictwo Militariaの100ページ
ソフトカバー4、5冊で15〜20ドルくらい、安いほうだとは思う。
余談交じりだが最近はネット書店でも航空便での発送が一般的になってきたので
EUあたりの古書店などに注文するとハードカバー1冊でも30ユーロぐらい
送料がかかったりする。物が届くまではだいたい2週間から長くて一ヵ月。

>275
>やっぱり向こう側には面白い物がまだまだたくさん眠っているようです。
眠ってますがそれを掘り起こすまでが一苦労です。
以前、露ネット書店で「コルチャック軍の軍装」や「白ロシアでの河川砲艦1941-1953」
などのタイトルを見つけましたが、すでに品切れ。いまだに入手できません。

装甲列車に関係なくなってきたのでこれにて
277名無し三等兵:2007/08/25(土) 03:25:19 ID:zWsrapXc
そういえばピットロードが1/700でドイツ装甲列車をだしてたな
278274:2007/08/25(土) 04:24:11 ID:???
>>276
ご回答ありがとうございます。
今度注文してみます。
279名無し三等兵:2007/08/26(日) 01:19:20 ID:???
戦地の列車でも、軍人でも軍属でもない国鉄職員が動かしてることがあったという
280名無し三等兵:2007/08/31(金) 20:59:45 ID:???
保守
281名無し三等兵:2007/09/01(土) 20:53:50 ID:???
>>265-276
まあ、そこまでして資料・文献探したりするのは、
一部の特殊な人だけだよね。

面倒臭い。
282名無し三等兵:2007/09/02(日) 02:57:24 ID:???
興味がある物に対する労力は苦にはならないものなんだよ。
283名無し三等兵:2007/09/02(日) 18:56:52 ID:???
たまっている報告書よりも趣味で書いてる文章の分量の方が多い理由の一つがここにある。
284名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:22:22 ID:???
Nゲージで装甲列車を再現してみようかと思う・・・。
大戦当時の貨車とか模型化されてないから、
自作かなぁ。
機関車は・・・どうするかな。
285名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:56:40 ID:???
>>284
機関車はプラ板で装甲張りまくりでおkでわ?
現物も んな感じだしw
286名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:20:50 ID:???
>>284
ドイツの貨車なら大戦時あたりのも
フライシュマンやミニトリックス、ROCOあたりから出てるんじゃないか?
287名無し三等兵:2007/09/08(土) 00:54:22 ID:???
288名無し三等兵:2007/09/08(土) 14:45:14 ID:???
>>283
それは、最近のWikipediaによく見られるものだ。
289名無し三等兵:2007/09/10(月) 21:46:13 ID:DfHsPmoc
>>281
いやいや、趣味にはいくら時間とお金をつぎ込んでも惜しくないものだよ。


ところで戦闘車両の鉄道輸送の話はやはりスレ違いかな?
陸自練馬駐屯地で貨車にトラックの積載訓練を見てから興味が沸いてしまった。

290名無し三等兵:2007/09/10(月) 23:16:54 ID:???
別に他に無ければ良いんじゃない?基本的に装甲列車とか列車砲の話題はあまり人が来ないし。
291シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2007/09/10(月) 23:37:45 ID:???
>>289
輸送中の戦車を見たら(もう見れないけど)卒倒モンだなw
292名無し三等兵:2007/09/11(火) 03:27:09 ID:???
見ようと思えば海外で見れるかも
293名無し三等兵:2007/09/11(火) 21:02:09 ID:???
ドイツは訓練の一環として鉄道輸送を定期的にしてるそうです。

そのドイツで気になるのは戦車輸送用の平床貨車。
戦車用は重いので戦車一台分の短い車体、装甲車用は二台積める長い車体と同じデザインコンセプトで
荷重別にシリーズ化されていたと思います。超重量級車両用に三軸台車を履いた奴もあったような。
構造が単純だから第二次大戦のころのものとさほど違わない形式に見えるのです。
耐用年数もあるでしょうからさすがに更新はされていると思うけどね。


294シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2007/09/12(水) 01:44:24 ID:???
>293
ほう!ドイツじゃまだ鉄道輸送やってるんだ広軌だから可能なのかな?
日本では61式まででしたね、ガキん時はよくお目に掛かったんだけど
2-30輌連なる姿は壮観でした。
295名無し三等兵:2007/09/12(水) 06:25:31 ID:???
広軌というか標準軌だが
でも日本や南アの狭軌と標準軌じゃだいぶ違うよな
狭軌でも京成とか位のやつなら
296名無し三等兵:2007/09/12(水) 10:54:34 ID:cMY0ncfE
297名無し三等兵:2007/09/12(水) 23:55:35 ID:???
強制的に新幹線で戦車運ぶ訓練くらいはさせておいたほうが良いだろうな。
298名無し三等兵:2007/09/13(木) 00:26:20 ID:???
>>297
新幹線の標準軌用の平貨車が無いって・・・
299名無し三等兵:2007/09/13(木) 18:56:55 ID:???
そんなもん作れば済む。輸入すれば済む。
少し高めに積めば、線路限界超えた幅広も運べるだろ。
「まもなく戦車積載貨車が通過しますので、白線の内側からさらに一歩下がってお待ちください。
あたると死にます。」
300名無し三等兵:2007/09/13(木) 19:06:08 ID:???
JR東海は意地でも通さんだろうな>戦車臨

積み下ろし出来る場所が多くない
東北新幹線と東海道は続きでないから一端区切れるし

そもそも新幹線での貨物輸送の計画は何度も潰れてるし
今更、軍用貨車を作るんならトレーラー作った方がいいだろ
301名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:30:13 ID:???
>>299
線路限界って何?意味判ってないだろw
新幹線の線路は電車に特化した設計のため重量物輸送には向いてません。
新幹線の重さって調べた事ありますか?びっくりするほど軽いよ。
302名無し三等兵:2007/09/14(金) 01:41:23 ID:???
>>299は上の架線を考えていない?
303名無し三等兵:2007/09/14(金) 04:33:32 ID:???
新幹線の高架崩れるんじゃないの
304名無し三等兵:2007/09/14(金) 18:24:10 ID:???
南朝鮮の国鉄はM48楽勝で積めるんだよな。うらやますい。
305名無し三等兵:2007/09/14(金) 18:47:37 ID:???
陸自も61式までは考慮してただろ
306名無し三等兵:2007/09/14(金) 20:43:16 ID:???
新幹線の0系車両って1両60トンもあったんでしょ?
客が100人乗れば66トン、200人乗れば72トンぐらい。
自重20トンの貨車に50トンの90式戦車を載せるのは不可?
307名無し三等兵:2007/09/14(金) 21:02:08 ID:???
誰も戦車載せて250キロ出せとは言ってないし
308名無し三等兵:2007/09/14(金) 22:10:12 ID:???
61式って鉄道の幅に合わせたために奇妙な設計になった。
砲は90ミリと決まってるからターレットリングの径は小さくしようがない。
無限軌道の上にターレットリングがはみ出す、装甲で守られた小さなスペースがこの部分に前から後ろまで通ることになる。
オリンパスOM-1みたいな戦車だった。
309名無し三等兵:2007/09/14(金) 22:57:09 ID:???
>>306
一両25mで60トンもあったわけだが。
それで頻発運転したら路盤が痛み始めた。(設計想定荷重はせいぜい毎時2〜3本程度だった)
だから山陽から路盤が強化されたし、100系から軽量化が開発の主要なテーマになった。

100歩譲って60トンを許容するとしても、ものすごい軽量化した長い長い貨車の真ん中にそっと載せる感じと思われる。
400m16両編成で90式14両の移動が可能?(先頭と最後尾は動力車兼乗員休息室としての話)
部隊の移動にどんだけかかるのか。

救いを言えば新幹線の車両限界は3.2mもあってドイツよりも幅広である事だろう。
90式は左右ちょこっとずつはみ出る事になる。低速なら大丈夫だろ。

310名無し三等兵:2007/09/15(土) 01:20:49 ID:???
車輌の重さの話が出てるけど、新幹線用のディーゼル機関車「911形」は重量90トン。
6軸だから1軸あたり15トン。
ティーガー輸送用の6軸貨車みたいなのを用意すれば90式くらい輸送できるのではなかろうか?
もちろん200km走行など無理だが。(911形の最高速度が160kmだし)
311名無し三等兵:2007/09/15(土) 01:33:29 ID:???
貨車も調べてみたが、このあたりが輸送にいいかな?
こいつらを1435mm軌間化すれば。

シキ550 積載重量50トン 自重23.4〜23.5トン 3軸ボギー
シキ1000 積載重量55トン 自重53トン 2-2軸複式ボギー
312名無し三等兵:2007/09/15(土) 02:09:56 ID:???
>>310
911型ばかり連結して走らせたら、橋が落ちます。
313名無し三等兵:2007/09/15(土) 05:50:54 ID:???
つーか新幹線の線路があるところまでどうやって持ってくるんだ
北海道から船で来るなら最後まで船で行けとw
ついでに東京駅で載せかえるスペースも設備も無い
314名無し三等兵:2007/09/15(土) 05:53:43 ID:???
あと、新幹線ってゲリコマの破壊工作に滅法弱そう
315名無し三等兵:2007/09/15(土) 06:35:29 ID:???
自分で軌道敷ける車両があればいいよね

・・・・・あれ?
316名無し三等兵:2007/09/15(土) 11:32:19 ID:???
>>313
当然、東海道新幹線の車両基地から載せる。
周辺交通路は長物対応になってるし。
船で着たのなら、大井埠頭〜車両基地から乗せればよい。
317名無し三等兵:2007/09/15(土) 17:46:56 ID:???
貨物用に新しく線路ひくぐらい必要があるだろうな
新幹線による戦車輸送
318名無し三等兵:2007/09/15(土) 18:22:20 ID:8dJF6IkU
よし装甲列車の話をしよう
319名無し三等兵:2007/09/15(土) 18:25:27 ID:???
装甲列車という文字にあこがれる
320名無し三等兵:2007/09/15(土) 18:38:59 ID:???
>316

東京駅無理矢理レール繋げてと
近江今津の第三と第拾は鳥飼から
富士教導団と第一は大井まで新幹線輸送てか・・。

でもこいつtらの主力は74だからまぁ行けるか。
教導団の90は砲塔外してトレーラー輸送。

どうせ増援言うても逆上陸かけるんほか無いんだから
フェリーとRORO船徴用した方が速いんだけどな。
321名無し三等兵:2007/09/15(土) 18:59:51 ID:???
ロシア、ソ連の列車移動弾道弾もここか?
322名無し三等兵:2007/09/15(土) 20:24:20 ID:???
装甲では無いけど軍用だから良いんじゃないか?

ロシアの奴と言えば何年か前にNHKの特集でやってたけど内装が木目調で中々豪華な感じだったな
323名無し三等兵:2007/09/16(日) 05:22:28 ID:???
各自ゲリコマ対応とかせにゃならんのに貼り付け師団の戦車送る余裕あるんかいな
324シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2007/09/16(日) 08:50:00 ID:???
>323
このスレ的には、装甲列車連結でゲリコマ対策、じゃマイカw

古風にs1e.Sp 付きの90式輸送、ちと見たいw
BP系列風に74式の砲塔付きの先導車、是非観たい
325名無し三等兵:2007/09/16(日) 14:42:44 ID:???
「この先トンネルです 砲塔を元の位置に戻してください♪」
326名無し三等兵:2007/09/16(日) 14:57:47 ID:???
そういえばエヴァンゲリオンの映画で地響き立てて貨物列車が走ってたなあ。
無意味にたくさん線路を敷いてw
327名無し三等兵:2007/09/16(日) 16:39:17 ID:???
>>326
アニメだと、
箱根登山鉄道の路線上(塔ノ沢トンネルという文字がみえる)から、
DD51牽引の列車臼砲(レーザー砲らしい)がラミエルに砲撃を加えてたな。

登山鉄道の線路、DD51が入線できるのか?
箱根湯本でてすぐの勾配とか上れるのかと。
328名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:45:45 ID:???
今公開中の映画だと、少なくとも10線は平行してあるんじゃないかという複々々線を、DD51が重連+大物車+重連と言う感じで続行運転で変圧器を運んでいますW

なんかね、生まれて初めてCGが作れた子供が喜んで横の座標にコピーしまくったような、悪夢のCGがいっぱい出てくる映画です。
この機関車も一両分のデータしか打ち込んでないんだろうな〜と思いながら見てた。たぶん現役DD51総出演状態です。


329名無し三等兵:2007/09/16(日) 19:45:42 ID:???
>>324
74TKの砲塔積んだ装甲列車とかロマンだなwww
330名無し三等兵:2007/09/16(日) 20:53:45 ID:???
やはり照射は先頭車だけがするのだろうか
331名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:38:44 ID:???
>>328 セカンドインパクトの後DD51を大量生産したんだよ、たぶん。
332名無し三等兵:2007/09/17(月) 03:11:12 ID:???
>>331
蒸気機関車作るならもっとましなのにすりゃ良いだろw
333名無し三等兵:2007/09/17(月) 07:15:47 ID:???
ほかに設計資料がなかったんだろう


資料があっても作れないとは思うが
334名無し三等兵:2007/09/17(月) 07:58:42 ID:???
>>333
川崎重工かどっかが結構最近外国向けに蒸気機関車を作ってなかった?
335名無し三等兵:2007/09/17(月) 08:46:54 ID:???
>>332-334
ちょっと待て。DD51はディーゼル機関車だぞ。
それともエヴァンゲリオンにはDD51と言う形式の蒸気機関車が出てくるのか?
336名無し三等兵:2007/09/17(月) 12:41:09 ID:???
>334

協三工業に頼めば作成可能。

川重のはなんかの積み替えようボイラだろ。
337名無し三等兵:2007/09/17(月) 16:58:53 ID:???
D51と勘違いしたんだろう。
338名無し三等兵:2007/09/17(月) 17:42:13 ID:???
シキ可愛いよシキ。
339名無し三等兵:2007/09/17(月) 21:45:36 ID:???
>>328
かっけえw
しかしそれだけ線路引くだけでも大変だなぁ
列車を集結させるのも大変そうだが
340名無し三等兵:2007/09/19(水) 01:56:14 ID:???
振動の影響を考えると重さが線路に与える影響は重さの約3乗、速さは2乗。
ということは倍の重さなら速度を半分にすれば釣り合いが取れる。
25m当たり60t軸重15t速度210を基本に考えて構築物の強度が考えてあるなら、
全長12.5m4軸60t速度100チョイでokだよ新幹線の戦車輸送。

ちなみに車両限界と建築限界には相当の間隔がある。
きちんと測りなおせば、横幅3.2mのものを運べる在来線幹線は多いはず。
341名無し三等兵:2007/09/19(水) 02:35:38 ID:???
>>340
残念。鉄橋に支柱間あたりの重量の上限がある。
342名無し三等兵:2007/09/20(木) 10:34:59 ID:???
エヴァのあれDD51じゃなくてパチモンのDE10(だったかな)ってみどりのひとがゆてた
343<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/09/24(月) 11:31:11 ID:ktOWwIbF
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1123◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1188628829/
814 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 投稿日:2007/09/02(日) 12:28:39 ID:UDcS24aJ
>805
お?
あの変態DE10が駅貼りポスターになってんかあ?

キャブがDD51で、車体がDE10でおまけに「かに目玉」の補助灯つけた3灯式という・・・
344名無し三等兵:2007/09/24(月) 23:15:04 ID:???
>>343
慢性閣下にはこのスレをご覧になりました狩野?

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188526469/
345名無し三等兵:2007/09/28(金) 12:15:59 ID:???
あげ
346名無し三等兵:2007/10/02(火) 11:45:22 ID:2mgrmIKu
ちょっと質問
ドーラかグスタフのプラモ欲しいんだが、自分じゃまったく作れない
こういう場合ってどうすればおk?
ドーラとか未完成品は売ってるけど完成品はググっても売ってるとこ無いんだぜ
347名無し三等兵:2007/10/02(火) 11:48:29 ID:???
ああ、訂正。この3エリアにおいて一切の活動を禁止する
348名無し三等兵:2007/10/02(火) 19:55:04 ID:???
>>346
ヤフオクとかで誰かが作ったのを出品するのを待て。
349名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:20:17 ID:???
>>346
プラモじゃなくて金属製モデルなら完成品があったぞ。まあ、価格もそれなりだが・・・
350名無し三等兵:2007/10/04(木) 02:00:34 ID:???
その前に完成品を買って、何が楽しいの理解出来ない
351名無し三等兵:2007/10/04(木) 03:46:40 ID:???
飾って眺めるのが楽しいんだろ

と思う俺はプラモ買ったこと無い
352名無し三等兵:2007/10/04(木) 10:18:54 ID:lCBLypFo
サンクス、まぁヤフオクでまず流れないと思うが・・・

>>349
それって1/35のやつ?
353名無し三等兵:2007/10/04(木) 11:08:34 ID:???
354名無し三等兵:2007/10/04(木) 17:12:00 ID:???
フランスの装甲列車ってどんなのなのかな?
355名無し三等兵:2007/10/04(木) 22:47:51 ID:???
>>353
なんぞそれ?
356名無し三等兵:2007/10/05(金) 00:41:00 ID:???
模型の機関車でも飛行機でも、動くやつなら作ることに楽しみはある。
プラモデルの組み立てって退屈以外の何物でもない。作ってる部分に機能的な意味がないから。
357名無し三等兵:2007/10/05(金) 01:59:53 ID:???
>>355
PCゲームのFaces of warだよ
358名無し三等兵:2007/10/05(金) 03:32:37 ID:???
>>356
スケールモデルってのは外観(形)を楽しむものではないのか?
359名無し三等兵:2007/10/05(金) 20:35:36 ID:???
ここ模型板じゃないけど、模型ってのは多様な楽しみ方があり一つに決めることは出来ません。
自分が理解できない楽しみ方については荒立てずにスルーする能力が必要です。
その人が楽しいというのならそれでいいじゃん。
賛成なら話を継げばいいし、賛成でないのならスルーするか別の楽しみの話を始めればいい。

360名無し三等兵:2007/10/05(金) 20:40:32 ID:???
列車砲や装甲列車のモデルは、ミリタリー方面と鉄道模型方面の双方のアプローチがあります。
実物がジャンルの境界線の上の存在ですから双方から興味をもたれるわけですよ。
それぞれしきたりが違うので、どちらの側からのアプローチなのかなんとなく察して話をあわせないといけないんじゃないかと思います。

単に模型なら何でもいいと思って自分とは違うジャンルの製品を手がけますと、改造点が多すぎたり甘い設計にがっかりするんじゃないかな。
製品数が少ないので辛いところではあります。



361名無し三等兵:2007/10/10(水) 02:45:59 ID:???
揚げる
362名無し三等兵:2007/10/13(土) 13:17:08 ID:???
おお、あれが伝説の南斗列車砲!
363名無し三等兵:2007/10/14(日) 01:35:26 ID:???
装甲列車といえばポーランドなイメージ
364名無し三等兵:2007/10/14(日) 01:37:45 ID:???
安物ザク量産型哀れwwwwwwwww
365名無し三等兵:2007/10/14(日) 20:11:08 ID:???
装甲列車の原型はフス戦争ぐらいにまでさかのぼれそう
366名無し三等兵:2007/10/16(火) 23:37:24 ID:1bVNmrqz
ザク列車。
なんか萌えない?
今の技術でも作れそうだし。
367名無し三等兵:2007/10/18(木) 01:08:43 ID:???
ZZに出てきたメガライダーみたいな機関車にまたがったザク、
それに牽引された無蓋者にはザクが大量に搭載されている。

連邦軍の地上での反抗作戦が失敗に終わりそうだな。
で、ジャブローにコロニーがおちるか、あるいは量産型ビグザムが強襲するのか。
368名無し三等兵:2007/10/21(日) 02:09:34 ID:Kz/QmsMF
トロツキーあげ
369名無し三等兵:2007/10/21(日) 03:00:14 ID:???
ソ連の装甲列車は世界一なんです!
370名無し三等兵:2007/10/21(日) 03:46:36 ID:???
広軌の装甲列車なら確かに強かろ。
371名無し三等兵:2007/10/21(日) 10:00:17 ID:???
1/144のBP44装甲列車
ttp://toropo144.hp.infoseek.co.jp/index.html
作るのは大変そうだけど、走らせてみたい。
372名無し三等兵:2007/10/21(日) 12:54:24 ID:???
1/144か、これはいいですね。
そう言えば近所のプラモ屋には1/35の各種貨車があるな。
373名無し三等兵:2007/10/21(日) 21:14:33 ID:???
装甲列車といえばポーランド
騎兵と装甲列車の国です
374名無し三等兵:2007/10/22(月) 19:37:38 ID:???
だからポーランド製ペーパークラフトに装甲列車がいくつもあるのか
375名無し三等兵:2007/10/23(火) 16:10:18 ID:???
シニャゥイ号だったかねえ。
独ポ戦で大活躍。
その後、ソ連に捕獲されてさらにドイツに捕獲される。
最後はソ連機の空襲で撃破。
波瀾万丈だなあ。
376名無し三等兵:2007/10/23(火) 22:58:33 ID:???
>>371
使用するNゲージの蒸気機関車の話が出てるけど、
日本の5軸機だったらマイクロエースから4110型とE10が出てるんだけどね。
まあE10はボックス型動輪だから、スポーク型動輪の4110型を使う方が
いいだろうけど、4110型もE10も限定生産みたいなもので手に入りにくいのが…
377名無し三等兵:2007/10/24(水) 02:27:02 ID:???
カバーで見えないので普通の電車用で良いと思うw
378名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:51:53 ID:???
軍用列車だけど、米国の国内列車輸送の動画を見た。
列車の後に平床貨車を繋げ、貨車の間に板を渡して、レール後端のスロープから続々と戦車を載せてたよ。
で、車輌を定位置に収めた後、三角形のタイヤ止めを噛まし、それを釘付け。
これは国内輸送だからだよな、やっぱ。
いやー、なにかためになった気がする。
379名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:31:53 ID:???
浮上
380名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:54:39 ID:???
>>378
場所によってはほとんど曲がらないからそんな程度ですむんだろね。
米国の中央部では鉄道輸送はかなり重要らしいけど、鉄道貨物は
ゆったりしたペースで運ばれているイメージがあるからなおさら。
381名無し三等兵:2007/10/30(火) 03:10:13 ID:???
むこうのコンテナ列車、二段積みとかするらしいな
382名無し三等兵:2007/10/30(火) 13:54:19 ID:???
アメリカの鉄道は都心の一部以外は電化していないから、上に架線が無い。
だから高さを気にすることなくコンテナの二段積みが出来る。
前に映像を見たけど、数十両ものコンテナ貨車をディーゼル機関車が4重連で
引っ張っている。日本の鉄道とのスケールの違いにびっくりしたよ。
383名無し三等兵:2007/10/31(水) 03:25:56 ID:???
384名無し三等兵:2007/11/01(木) 23:36:36 ID:???
385名無し三等兵:2007/11/02(金) 00:46:14 ID:???
臨時装甲列車?の動画かな。ドーラの方は露西亜のサイトとかで割とよく見るけど、こっちは初めて見た。
386名無し三等兵:2007/11/02(金) 12:41:30 ID:???
あげ
387名無し三等兵:2007/11/02(金) 18:19:45 ID:???
迷彩君に出てきた現代版装甲列車はなかなかいいと思うんだ
388名無し三等兵:2007/11/02(金) 21:18:05 ID:???
「迷彩君の現代版装甲列車」の、何がどうなかなかいいと思うんだ?
見た事が無い奴にはさっぱりだよ…
389387:2007/11/03(土) 02:20:41 ID:???
>>388
ttp://ventura.beerbar-ts.com/army/src/1194023847139.jpg
ttp://ventura.beerbar-ts.com/army/src/1194023893350.jpg
携帯のパノラマ機能で撮ったんで歪みまくってるが気にしないでくれ。
活躍できそうな気がしないでもないな…と思ったりしたんだ一瞬。
390名無し三等兵:2007/11/03(土) 19:04:44 ID:???
>>339
わざわざ撮ってくれたのか、ありがとうな。

現代戦で、列車が戦闘しなくちゃいけないというのはどういうシチュなんだろう?
対空警戒をするって事は、敵に航空戦力があるって事だよな。
自軍側が航空優勢が取れない場所で、列車を運用しなくちゃならないと言うのも想像し辛い。

後、各列車はどの程度の装甲を持ってるんだろう?
主力戦車並みなんだろうか? それとも、榴弾の断片防御程度?
運用する線路の程度によって重量の限度が変わってくるだろうし。
むぅ、考えると難しい。
391名無し三等兵:2007/11/03(土) 19:27:58 ID:???
これ何巻?
迷彩君は一巻しか持ってないけど
巻末イラスト目当てで揃えようかな
392387:2007/11/04(日) 01:59:06 ID:???
>>339
ネタ振ったのはこっちだしね。
ストーリー的には反政府組織に占領された街に通じる橋に居座ってる。
開けた場所だから戦車も遠距離で撃破、
航空攻撃にはVLSからスタンダード?をぶっ放して撃墜…
オチは…まあ関係ないかw

>>391
4巻。
393名無し三等兵:2007/11/05(月) 23:57:54 ID:???
ねんがんの 1/144 どらいじーねを てにいれたぞ!


>>371のがめっさ欲しいんだが、知った頃にはイベント後。
仕方なくドライジーネをどう鉄路の上を転がそうか思案中。

394名無し三等兵:2007/11/06(火) 00:14:15 ID:???
>393 あそこなら多分、2月のワンダー・フェスティバルに出展すると思うよ。
入場に必須のカタログは¥2000だが、美少女ガレキなんぞを朝買い付けて昼には撤収する連中が会場の周りにカタログ捨てていく事もあったりする。
395名無し三等兵:2007/11/06(火) 18:38:17 ID:???
>>389
編成中央の汽車って何や?w
現代日本の話ならディーゼル機関車で最も出力の高い(3400馬力)DF200を使用するところか?
しかしDF200は全長19.6m、重量96.0tとかなりデカくて重いのが難点かな。
396名無し三等兵:2007/11/06(火) 18:49:30 ID:???
最近は殆どDF200でDD51は寝台や石油運搬でしか見なくなった
397名無し三等兵:2007/11/06(火) 21:07:40 ID:???
JR北海道も、DF200を導入してブルーに塗って北斗星を引っ張らせたりしないの?
398名無し三等兵:2007/11/06(火) 22:39:22 ID:???
札幌行き寝台特急の乗客には、朝の会議に間に合わないとかいう類のビジネスマンはいないという問題。
誰もスピードアップを求めていません。


399名無し三等兵:2007/11/06(火) 23:46:26 ID:???
>>394
Thx。管理人氏が掲示板にいろいろ忙しいと書いてるからちと心配だが
2月まで待っててみるわ。
400名無し三等兵:2007/11/07(水) 18:20:56 ID:???
>>397
一時期、JR北海道がDF200を買うのでは?という憶測ならあった。


>>398
1号だと朝の会議にはギリギリ間に合いそうな気がする。
それと空港に到着する最初の便が8時過ぎなんで東京から札幌行くのには1号が一番速い。

それにこれ以上、速くなられても朝食がキツイw
401名無し三等兵:2007/11/08(木) 00:18:21 ID:???
DD51の最高速度が95km、DF200は110kmらしいから、そりゃ確かに少しは速くなるかもしれんが、
それよりもDD51だと重連のところをDF200なら単機で引っ張れるんじゃないか?
燃料費とか、経済的にも良いように思うんだけど…
402名無し三等兵:2007/11/08(木) 00:36:31 ID:???
>>398
スレ違いだが


上野発札幌行きにも朝早くに着くタイプの需要は結構あると思うんだがなぁ。
403名無し三等兵:2007/11/09(金) 03:05:29 ID:???
age
404名無し三等兵:2007/11/09(金) 21:56:56 ID:???
>>402
なんか、北斗星リレー号とか思い浮かんだ・・・。
八戸までいく最終の新幹線につけられ、
八戸始発の北斗星(高速気動車orDF200牽引の寝台列車)に接続。
翌朝早くに札幌に着きます、みたいな。
405名無し三等兵:2007/11/09(金) 22:20:39 ID:???
ここって軍板だろ?

JRF×JGSDFの連携は必要不可欠だろ?



特に北海道の奥深くとか東京とかの主要都市は…w

でも90式戦車はばらさないと積めないとオモタが?
406名無し三等兵:2007/11/09(金) 23:24:23 ID:???
74の時も砲塔と分割で搬入だったと思った>鉄道輸送
90は知らん

今じゃ駐屯地や基地への引込み線自体が無くなったし
407名無し三等兵:2007/11/09(金) 23:57:42 ID:???
90って車体だけにしてもJRの限界超えてるぞ。
408名無し三等兵:2007/11/09(金) 23:59:57 ID:???
>>407
74までは、なんとか鉄道輸送を考慮してたらしいけど。
標準軌にしてればね。
ドイツじゃあレオパルド2を鉄道輸送できるらしいし。
409名無し三等兵:2007/11/10(土) 07:56:29 ID:???
出来ればTーXは在来線のような狭軌でも鉄道輸送可能になって欲しいな。
出来ればコキサイズがいいだろ?

で、電化区間はEH500に非電化区間はDF200orDE10に引っ張ってもらえば…
410名無し三等兵:2007/11/10(土) 11:18:44 ID:???
>>409
えらく平べったい戦車になりそうだが。
411名無し三等兵:2007/11/10(土) 18:05:25 ID:???
コキ(機銃座)+DF200+DF200+指揮車両+管制車両+VLSコンテナ+VLSコンテナ+89AWの砲塔×2+装甲兵車+装甲兵車+コキ(機銃座)
412名無し三等兵:2007/11/10(土) 18:19:17 ID:???
VLSは無理と違いますか?
横に倒して置いて、発車時、立てますか。すると架線が邪魔。
ロシアのICBM列車みたいなもんですか。
413名無し三等兵:2007/11/10(土) 21:35:01 ID:???
ロシアのVLS式対空ミサイル車輌を見てると、
http://img444.imageshack.us/img444/9108/tor04if6.jpg
コレの頭部分くらいは十分乗ると思うぞ。
414名無し三等兵:2007/11/10(土) 23:31:02 ID:???
JRの車両限界高さがレール面から4.1m。
VLSコンテナのサイズがわからないが、スタンダード、中SAMだと共に4.5m超で
アウト。ESSMなら3.8mだがかなりギリギリって感じかね。

自衛だけなら93式とかRAMぐらいの短距離ミサイル射程でどうにかなりそうだが。
数十キロ迎撃したいならそれこそ>>412方式で。
415名無し三等兵:2007/11/10(土) 23:48:56 ID:???
413の車輌が搭載しているミサイルは、9M331 Tor
全長2.85m、射程1.5〜12KmだそうだからVLS行けそうだな。

長距離迎撃は、探知システムの方が起倒式のレーダー積まないと無理な気がする。
416名無し三等兵:2007/11/12(月) 00:56:46 ID:???
まー電化率の高い日本じゃ机上の空論
417名無し三等兵:2007/11/12(月) 02:29:42 ID:???
そもそも日本だと装甲列車の存在意義自体が
机上の空論になりそうだw

活躍できて北海道がせいぜいかね?
418名無し三等兵:2007/11/12(月) 17:17:21 ID:???
装甲列車は使いようがないね。線路守る必要性がないもん。
むしろ列車砲とを大量配備して沿岸防御だよ!って砲兵沿革史に載ってた。
419名無し三等兵:2007/11/13(火) 15:33:12 ID:GzzmMEgf
宗谷本線が廃止されないのは北海道をロシアから守るためなんか?
420名無し三等兵:2007/11/13(火) 16:10:36 ID:???
宗谷本線は結構需要があるよ
名寄辺りまで
421名無し三等兵:2007/11/13(火) 21:20:58 ID:???
>>418
線路を狙うパルチザンがいれば、装甲列車を配備してくれるんですね?
わかりました。
422名無し三等兵:2007/11/13(火) 23:12:18 ID:???
日本て結局列車砲は九〇式24cm列車加農砲を1門だけしか作らなかったんだよな。
移動可能な沿岸防御砲としてもっと製造する計画は無かったのだろうか?
戦争末期に米英の戦艦・巡洋艦が日本本土も艦砲射撃してたが、
長距離の列車砲があったら、ベトナム戦争時の北ベトナム軍野砲のように
相手の艦艇に被害を与えられただろうか?
423名無し三等兵:2007/11/13(火) 23:23:01 ID:???
>>422
いろいろ無い物だらけの状態で、列車砲を製造する余力をどこからひねり出すんだよ。
424名無し三等兵:2007/11/14(水) 00:05:07 ID:???
まあ少なくとも数が揃ってれば追い払えたかも。
要塞地帯は米英もびびっちゃて艦砲射撃されてないしね。
425名無し三等兵:2007/11/14(水) 00:13:37 ID:???
>423 422じゃないが、史実では要塞砲に使った未成戦艦の火砲で、列車砲を造れなかったかと思わないでもない。
鉄道技術は日本の技術の中では相対的に進んでる方だったし、火砲は余りもの。
とぼしい火力を機動的に運用するには悪くない手じゃないかと思う。
426名無し三等兵:2007/11/14(水) 04:32:04 ID:???
巨大な列車砲をつくって北朝鮮のミサイルトンネルを潰そう
427名無し三等兵:2007/11/14(水) 10:22:28 ID:???

主要幹線の側線に対空火器を備えた列車をおいて、
鉄道路線が攻撃されたら急行して対応、
くらいはできたかもね。
428名無し三等兵:2007/11/14(水) 11:23:48 ID:???
>422
釜石まで持っていくだけでも大変かと
発射体制整えるだけでもっと大変かと

橋頭堡みたいに固定されているところならともかく
沖合いの移動している船に当てるのは至難の技だし
狙いつけている間に、空襲されてしまうかも
429名無し三等兵:2007/11/14(水) 17:48:17 ID:???
>>426
V3を現代技術で再開発するんだ!
>>427
主要幹線を守るためとは少し違うが、ドイツがそう言うことをやってました。敵爆撃機の進路予想から、鉄道を使って線路上を対空砲が展開するのです。
430名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:18:06 ID:???
本土に列車砲を配備しようとも、線路が弱過ぎて何もかも分解した状態でなければ輸送不可能だったでしょうな。
運用可能になるまでにはどれほどの人手を要するのやら。制空権の無い状態では絶望的な作業でしょう。

道路網が存在しない当時の状態では、僻地に運べるということだけでも価値があるけどな。
鉄道と言うのは意外と空襲に強い。
連合軍はドイツ本国の鉄道の息の根を本気で止めるつもりで爆撃したが、戦後の評価では主に爆撃の手法選択の
ミスにより失敗と看做されたんじゃなかったかな。もちろん効率は落ちたが敗戦の日まで軍用列車の運行は続いた。
原因は占領後に使おうとして橋を落とすことをためらって駅構内の爆撃に専念したため。
爆撃の頻度よりもドイツ工兵の修理の手のほうが早かった。
おかげでベトナムじゃあ橋を狙いまくった。

日本の爆撃でも鉄道は手加減された。木曽川河口の関西線は残されたし、浜松駅は砲撃しても浜名湖の橋は無事。
関門トンネルの存在は察知しても爆撃せず。



431名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:42:43 ID:???
>428 列車砲を海防に使うのは米英がやってる。

>430 日本だとやっぱり線路の強度がね…
432名無し三等兵:2007/11/15(木) 00:00:20 ID:???
30cmとか40cmとかの巨砲じゃなくて、口径15cmのカノン砲を列車搭載にすれば
そんなに重量も無くて済むんじゃないだろうか?
ベトナム戦争でも確か北ベトナム軍はソ連製の13cmカノン砲とかで米艦に損害与えてたし。
射程26kmの九六式十五糎加農砲とかよさげだと思うんだけど。
433名無し三等兵:2007/11/15(木) 00:10:43 ID:???
WWIの経験からすると、別に列車砲運用するのにそんなに強力な路線はいらない。40cm運用しようとかしたら話は別だが、国内の狭軌路線でも大丈夫です。
虎頭みたいにあらかじめ射撃陣地を用意しておく方式なら、走れれば十分だし。ところで九〇式24cmは射撃場に一時あったのだが、その時はどうしてたんだっけ。
434名無し三等兵:2007/11/15(木) 00:15:06 ID:???
トンネルを破壊するのは困難だろうな。
入り口をつぶしても、すぐに修復されそう。
沿岸部の鉄道路線には、内陸部を走る迂回線が作られたことが多いな。
浜松やら浜名湖って話題が出たが、
この辺りを迂回する二俣線(現天竜浜名湖鉄道)ってのも、戦前に完成してた。
しかし、今は新幹線の整備工場になってる浜松工場すら、
終戦間際には「艦砲射撃」でやられてるんだよな。
艦艇が艦砲射撃できるほどに近付かれても、なんもできなかったのか。
三方原には一応、陸軍の爆撃隊がいたはずなのだが。
435名無し三等兵:2007/11/15(木) 21:42:30 ID:gQMQim0m
つーか、JRは兵士輸送専用列車を作らんのかね?

E653系とディーゼル機関車を改造しないのかな?
436名無し三等兵:2007/11/15(木) 23:19:48 ID:???
通勤快速を使えばいいじょ。
437名無し三等兵:2007/11/16(金) 08:34:35 ID:???
>>434
そもそも、そんなに飛ぶ燃料が無かった。
海の向こうに飛ばそうと思ったら、P-51でたたかれる。
最後の頃は出撃すること=疎開命令になってたら
わざわざ突撃を命じることも無い。 沖縄が落ちてからは
戦力温存志向になってったし。
438名無し三等兵:2007/11/16(金) 18:34:27 ID:???
>>436
通快は長距離輸送に向いてないし、フォッサマグナ越えムリポorz

弾薬輸送も装甲列車に入るけ?
439名無し三等兵:2007/11/16(金) 22:30:21 ID:???
そりゃ単なる軍用列車、軍用貨物でしょ。
装甲された貨車で運んでるなら装甲列車でいいと思うけど。
440名無し三等兵:2007/11/16(金) 22:34:02 ID:???
大戦中のドイツって迷彩塗装の蒸気機関車や客車などのいかにも軍用列車ってのが有るよね。
Nゲージでも製品化されてるし。
蒸気機関車なんか鉄板で防御力強化してる(装甲列車みたいに全体を覆ってないけど)のとか有るし。
441名無し三等兵:2007/11/17(土) 05:14:36 ID:???
中国とかって未だに装甲列車があってもおかしくない気がするのだが、聞かないな
442名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:56:31 ID:???
たまたま見つけた。誰かがすでにだしてたらスマソ
http://jp.youtube.com/watch?v=jRAxUiee_tw&feature=related
443名無し三等兵:2007/11/18(日) 23:23:36 ID:???
上昇
444名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:06:25 ID:???
>>442
Nゲージかいな?列車砲みたいな通常の鉄道車両より長いのを走らせようとすると
建物とかに引っ掛かりそうな気がするんだがホームとか大丈夫なのだろうか?
445名無し三等兵:2007/11/24(土) 00:16:17 ID:???
>>442
パンツコのN化か。走らせるとかっこいいな!

>>444
模型のホームは市販品が直線ホームばかりだから
実物みたいにカーブには設置できないしね。
それ以外も実車みたいにシビアな接触限界でもないし。

実際長物車も製品化されてる
ttp://e231green.way-nifty.com/rail/2006/02/post_9206.html
446名無し三等兵:2007/11/25(日) 22:53:12 ID:gWxZq3Fs
タイトルは忘れたが、ロシアの装甲列車ものの戦争映画のDVDを見かけた。
447名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:26:49 ID:???
以前のスレで、BP42編成にヴィルヴェルヴィントの砲塔を利用したものの話題がありましたが、今回発売された装甲列車と列車砲の写真集?に見事載ってますね。
448名無し三等兵:2007/11/26(月) 06:27:36 ID:???
>>446
『限界戦線』かな?
449名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:37:07 ID:dLqK4tKI
>>448 それだ!ちょうど貸し出し中だった。
450名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:09:45 ID:???
447さんの言う写真集ってこれかな?


ドイツ列車砲&装甲列車戦場写真集
著者:広田厚司
出版社:光人社
サイズ:単行本
ページ数:142p
発行年月:2007年12月
ISBN:9784769813729
本体価格 1,800円 (税込 1,890 円)

【目次】(「BOOK」データベースより)
ドイツ列車砲(15センチ列車砲/17センチ列車砲/25・3センチ列車砲/21センチK12列車砲/24センチ・セオドール列車砲/
24センチ・セオドール・ブルーノ列車砲/28センチ・クルツェ(短)・ブルーノ列車砲/28センチ・シュベーレ(重)・ブルーノ列車砲 ほか)/ドイツ装甲列車


うーん、列車砲メインっぽくて資料本としてはどうなのかな。
列車砲でも移動時の車列詳細が判るんだったら欲しいけど。
451名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:21:40 ID:???
んな本出てたのか。やっぱり時々は立川に出ないとorz
452名無し三等兵:2007/11/27(火) 05:22:49 ID:???
セオドールに違和感
453名無し三等兵:2007/11/27(火) 14:59:07 ID:???
>>450
25・3センチ列車砲て何や?ドイツにそんな口径の列車砲あったかいな?
20・3センチ列車砲の間違いじゃないか?

できればドイツ以外の列車砲の特集本が出て欲しい・・・
454名無し三等兵:2007/11/27(火) 17:56:39 ID:???
列車砲や装甲列車はそんなにメジャーでは無いですから。後はグランドパワーで列車砲特集があったくらいしか。
車列については少し述べられていましたね。K5の場合、牽引機関車・列車砲・弾薬車×4・他支援車両多数・・・
日本の24cm列車砲は、牽引兼電力供給用のディーゼル機関車・砲・弾薬車だけだったと思いますが。
455名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:36:02 ID:kV8gxk0s
秋葉アソビットにHOのドライジーネ展示中。
プラ完成品でトレーラー2両で8k、動力付き2両で12Kぐらい。
形になってるの見るとやっぱカコイイ(;´Д`)
456名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:41:25 ID:???
さて、次の標的はロシアか
457ヒツジファイト優勝者:2007/11/27(火) 22:42:00 ID:???
またヘタリアかよ
458名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:09:13 ID:???
>>455
ドイツ製のHOゲージ?TRIXかどこかのだろうか?
>>457
イタリアに装甲列車ってあったかいな?
38cmクラスの列車砲はあったらしいが…
459名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:33:39 ID:/lEF4uM6
鉄道で思い出したけど戦時急造型の日本の蒸気機関車なんであんなんなんだ…
装甲列車以前の問題ですが
460名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:36:22 ID:???
工業力の不足です。鉄がないorz
461名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:45:55 ID:???
>>459
D52戦時型などのボイラー上のドームが角型なのは工作の手間を省くため。
デフレクターやテンダーの一部が木製なのは鉄の節約のため。

でも材質悪化等の問題でボイラー爆発事故が多発したらしいな。
462名無し三等兵:2007/11/29(木) 01:51:38 ID:???
ドイツの戦時設計蒸気機関車は
「BR52形は総力戦下の消耗機材的な性格のもので、耐用年数は5年程度が想定されていた。
 しかしもともとオーバーパワー設計で完成度の高いBR50形を徹底的にリファインしたものであり、設計時の予測をはるかに超える耐久力を発揮した。」
なんていわれてるなぁ…
463名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:21:26 ID:???
>>462
しかもドイツは、そのBR52形(出力1680馬力)を約7000〜8000両(6280両という記録もある)も生産した。

対して日本は戦時輸送用のD52(出力1660馬力)をたった285両、
最多量産機のD51(出力1280馬力)の1115両を加えたとしても、やっと1400両・・・

アメリカに至ってはわざわざ戦時量産機なんか作る必要無くて(各鉄道会社がそれぞれ生産してるので充分)、
イタリア向けの736形(1895両生産)やフランス向けの141R形(アメリカとカナダで1323両生産)を作る余裕があった。


工業力の差は絶望的な程の開きがあるね・・・
464名無し三等兵:2007/12/01(土) 00:50:43 ID:???
>>458
遊人のはリリプットだった。
今日見に行ったら4両売れた形跡が。残り4両。


日本戦時型はEF13とかのほうが悲惨な気がする・・・
465名無し三等兵:2007/12/01(土) 12:45:27 ID:???
> 450
よくよく考えれば、グランドパワー誌よりも安いのか
取りあえず確保しとくか
466名無し三等兵:2007/12/02(日) 10:15:12 ID:???
昨夜放映していたコンバットで列車砲出ていたね
設定からするとアンツィオ・アーニーって事になるのかな?
467名無し三等兵:2007/12/02(日) 14:23:02 ID:???
>>458
>38cmクラスの列車砲はあったらしいが…
もう少しその話を聞かせてくれんか?
戦艦の砲身でも使ったのか?
468名無し三等兵:2007/12/03(月) 01:46:07 ID:???
>>467
PANZER 1993年8月号にイタリア軍の列車砲として、1枚の写真が載ってるんだ。
ただ本文中には「データ、および戦歴は不明。」って書いてあって、38cmクラスってのは
どこか別の書籍かネットで見たことかもしれない・・・
写真見る限りでは結構大口径で長砲身に見える。
38cmならばヴィットリオ・ヴェネト級の50口径38cm砲か、
未成フランチェスコ・カラッチョロ級の40口径38cm砲かもしれない・・・
469名無し三等兵:2007/12/03(月) 22:34:04 ID:???
>>468
教えてくれてありがとう。
カラッチョロの大砲モニターか何かにしてるらしいしそっちかなぁ。
ざっと調べたらこんなのを見つけた。
ttp://www.aopt91.dsl.pipex.com/railgun/Structure/Railwayguns/Railguns%20index.html
解説見るとカヴールの主砲っぽいけど
ボーリングした奴わざわざ列車砲にするかね。
470名無し三等兵:2007/12/04(火) 00:21:17 ID:???
>>469
リンク先のサイトでこれ見て吹いた
http://www.aopt91.dsl.pipex.com/railgun/images/Railguns/K5/k5track.jpg
471名無し三等兵:2007/12/04(火) 05:25:57 ID:???
>>463
 日本は東アジアの雄といっても、工業化50年が遅れてて当時は裾野が
広がってないからなぁ。 一般市民が自動車に慣れ親しんでるくらいの
工業化が進んでる欧米とまだ鉄鋼生産が19世紀レベルの日本の能力
では、同じ土俵で戦うことが間違い。



472名無し三等兵:2007/12/04(火) 19:23:16 ID:???
>>470
実際に戦艦の主砲並の406.4mmカノン砲を載っけてしまった自走砲もあるしなあ。
その計画もドイツなら実際にやりかねないw

ttp://www.russianwarrior.com/STMMain.htm?1947vehicle_kondensator2p.htm&1
473名無し三等兵:2007/12/05(水) 02:31:09 ID:???
列車砲もどきに変形する、カールがおるやん。
474名無し三等兵:2007/12/07(金) 17:05:46 ID:???
>>463
蒸気機関車とか鉄道周りは戦前日本絶望ネタの肴には最適
475名無し三等兵:2007/12/10(月) 02:36:37 ID:???
浮上
476名無し三等兵:2007/12/12(水) 20:38:10 ID:???
押井守が脚本を書いた、「ケルベロス 鋼鉄の猟犬」という東部戦線を舞台にしたラジオドラマで、
装甲列車と列車砲の回があり、共にカタログデータやら歴史やら運用のウンチクが濃く語られていた。

特に列車砲編は、主人公にグスタフを「独裁者の妄想の産物」と言われた事に反感を持った、運用部隊員とのやり取りが濃すぎ。
「爆撃機は投下前に落とせば目標を守れるが、砲弾は迎撃できない」
「爆撃機は一発高射砲の弾が当たれば乗員の生命が喪われるが、列車砲は大丈夫」
等々、凄かったよ…
477名無し三等兵:2007/12/15(土) 22:13:46 ID:???
まあ確かに砲弾を迎撃するのは不可能に近いのかもしれないが、
いかんせん運用人数が・・・
「砲を稼動させるには、砲自体の操作に約1400人、防衛・整備等の支援に4000人以上の兵員と技術者が必要」
478名無し三等兵:2007/12/17(月) 15:24:05 ID:???
>>476
後の首都警の話につながるケルベロスサーガのやつか。
考えようによっては、押井だからその程度で済んでいるのかも知れない。
ロリコンで兵器ヲタクの共産主義者でお馴染み、アニメ会の巨匠宮崎パヤオ御大だったら、
きっとウンチクだけで一回分を消費しただろう。
479名無し三等兵:2007/12/17(月) 23:09:15 ID:???
是非拝聴したいぞパヤラジオ
480名無し三等兵:2007/12/18(火) 05:13:14 ID:???
パヤオの作品がラジオドラマ化されたことあったよな
481名無し三等兵:2007/12/21(金) 16:50:19 ID:???
>>473
カールは専用輸送車両に吊ってるだけだから、変形する訳でも列車砲でもない。

しかし、要塞攻略に限っては航空機では重砲の代わりは務まらないからね。西部戦線で米軍が実証してくれたし。
ところで重グスタフの操作だけで1400人という数字はよく聞くが、写真や動画を見ると本当に1400人も「砲自体の操作」に必要なのか疑問に感じるのだが、そもそもこの数字の出所は何所なんだろう。
482名無し三等兵:2007/12/21(金) 19:36:40 ID:???
>>481
路線のメンテしたり、部品にバラしたり組み上げたり、射撃だけじゃない、砲そのものの運用に必要な人数のような気がするな。
483名無し三等兵:2007/12/22(土) 18:28:57 ID:???
組み立てに四週間から六週間だから1400人ぐらいいるんだろうか

グランドスラムならグスタフのかわりにはならんかね
484名無し三等兵:2007/12/22(土) 19:50:42 ID:???
組み立ては、「砲自体の操作」ではないと思う。
グランドスラムは確かに代わりにはなるな。重砲のように精度良く目標地点にたたき込めればの話だが・・・ってグランドスラムの運用も相応に大変だと思うぞ。
485名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:06:49 ID:AcFD2oXG
装甲列車ではないが600mmゲージの野戦鉄道をテーマにしたジオラマ。


ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2007/12/post_666.html
486名無し三等兵:2007/12/23(日) 05:32:53 ID:???
wikipediaには、

>砲を稼動させるには、砲自体の操作に約1400人、防衛・整備等の支援に4000人以上の兵員と技術者が必要

と書いてあるな。
ドイツ語版にもほぼ同じ記述がある


まぁ動力関係とか糾弾関係で大量に人を使うんじゃなかろうか
487名無し三等兵:2007/12/23(日) 06:23:42 ID:???
なんて無駄だ!
この砲を作るコストで88mm高射砲がいくつ作れたと思っているんだ!

などと、罵声を浴びせ倒す要員を想像してしまった。
488名無し三等兵:2007/12/23(日) 08:12:19 ID:???
赤い国の政治将校かと思いましたわ
489名無し三等兵:2007/12/23(日) 09:25:06 ID:???
>>486
>糾弾関係wwwwww
490名無し三等兵:2007/12/23(日) 09:57:29 ID:???
>>486
あのドイツがそのあたりを自動化しないってのは
出来なかったからか。
自動化して1400じゃないよなw
491名無し三等兵:2007/12/23(日) 12:23:36 ID:???
動力についてはディーゼルエンジン内蔵だから問題ないし、いくら何でも数百人でハンドル回して砲の仰角取ってるなんて事は無かろう。
露西亜のサイトにあった動画を見ると砲の上で装填作業とかしてるのは10人程度。
492名無し三等兵:2007/12/23(日) 14:23:01 ID:???
弾着観測に1400(ry
砲まで持って行くのに人食われてるのかね。
493名無し三等兵:2007/12/23(日) 17:03:10 ID:???
前進観測点から砲まで1000人の伝令で情報伝達するのかな
あるいは1000人手旗中継で
494名無し三等兵:2007/12/23(日) 18:10:49 ID:???
>490
あんな どできゃー砲弾を自動給弾するだと??
冗談よしこさん
495名無し三等兵:2007/12/23(日) 19:19:17 ID:???
>>494
そんな大げさなことでなくてもコンベア敷くとか
揚弾(てか揚薬嚢?)機付けるとかさ。
496名無し三等兵:2007/12/23(日) 20:57:35 ID:???
>>495
ってか、そうしないとアレの弾を人力で運ぶのは無理だろ
497名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:25:15 ID:???
>>495
揚弾クレーンがあるべ?
要塞砲や艦砲である固定砲なら、大掛かりな装置が設置出来るけど
列車砲じゃ、それが出来ないしな。
498名無し三等兵:2007/12/23(日) 23:52:11 ID:???
>>496-497
いや、クレーンあるのは絵で見たことあるんだが、
あのドイツならこれだけのために移動式の凝ったもの
作ってもおかしくはないのになー、と思った訳よ。
499名無し三等兵:2007/12/24(月) 04:40:41 ID:???
ヒント:兵士は男
ヒント:女も一人として数える

つまり家族連れで運用していたんだよ!!
500名無し三等兵:2007/12/24(月) 18:56:23 ID:???
スイスじゃ無理だな
501名無し三等兵:2007/12/25(火) 03:52:26 ID:???
グスタフもお金持ちが運用するなら問題ないだろうに
502名無し三等兵:2007/12/25(火) 09:46:54 ID:???
お金持ちはケチだよ。費用対効果を計算する。
503名無し三等兵:2007/12/25(火) 16:46:02 ID:???
>>502
つまり今の日本は借金だらけだから盛大に散財するということですね?
504名無し三等兵:2007/12/26(水) 21:44:52 ID:???
霜降の頃にも原子力走行装甲列車の予算請求草稿が奏功してくれたら
私も相好を崩す。
505名無し三等兵:2007/12/26(水) 22:25:43 ID:???
装甲の頃にも原子力装甲装甲列車の予算請求装甲が走行してくれたら私も相好を崩す

変換だめだなw
506名無し三等兵:2007/12/26(水) 23:47:23 ID:???
そう言えばソ連が原子力機関車を試作してたっけ
507名無し三等兵:2007/12/27(木) 21:02:10 ID:???
原子力機関車は

電気を使うから電気機関車、
蒸気を使うから蒸気機関車、
原子炉容器と遮蔽壁があるので装甲列車の一種になるのか?

それとも・・・いや、なんでもない。
508名無し三等兵:2007/12/30(日) 08:00:29 ID:T6BpDIxX
マジレスすると
電気式蒸気機関車だろ
ボイラーが原子炉だけどなw
509名無し三等兵:2007/12/30(日) 08:25:31 ID:???
二次冷却水の蒸気でピストンを動かすのかと思った。
そうだよな、いくらなんでもそれはやらないよな。
510名無し三等兵:2007/12/30(日) 10:10:49 ID:???
>509
いや、俺も発電ではなく、原船並みにタービン回すのかとオモタ
511名無し三等兵:2007/12/30(日) 10:20:36 ID:sbyFJlfC
それなら原発の電気で電車を走らせればいいじゃん。
512名無し三等兵:2007/12/30(日) 10:58:57 ID:???
路線を電化して電車を走らせるよりも、発電機を積んだ電車を走らせる方が安上がりとかでそ。
513名無し三等兵:2007/12/30(日) 11:41:48 ID:???
>>510
子供の頃に読んだ図鑑ではタービンだったよ、原子力機関車。
514名無し三等兵:2007/12/30(日) 13:14:48 ID:???
蒸気タービン機関車ってのはあったけどな。
515名無し三等兵:2007/12/30(日) 15:28:57 ID:???
重戦車大隊なんかだったら、戦史本が日本語訳されて出てたりするが。
各国がそれなりに使ってたはずなのに装甲列車の戦史ってのは聞かないな。

ドイツの奴は、その辺の間に合わせ機材を使った奴からだんだん専用の車輌が出てきて、
さらに搭載火器の強化なんかされて、使われてないはず無いんだけどな。
516名無し三等兵:2007/12/30(日) 21:14:22 ID:???
微妙に日本と縁が薄いからな装甲列車。
517名無し三等兵:2007/12/30(日) 22:07:54 ID:???
>>153
超遅レスだがちょこっとだけだが確かに出てたな。ストレルニコフ司令官がのってた奴。
編成は機関車+炭水車+砲車(前後砲塔1基づつ)+装甲客車(?)2両
最後尾車両には赤旗を掲げ、機関車は正面と側面を赤く塗って、車両はすべて暗緑色。
炭水車側面にРСФСР(ロシア・ソヴィエト連邦社会主義共和国)の文字。

戦闘シーンがないのが残念だが、映画は素晴らしい。
518名無し三等兵:2007/12/31(月) 09:47:01 ID:???
>516
満州では配備されてるけどな
519名無し三等兵:2007/12/31(月) 09:48:37 ID:???
>513
そうか、普通はそう思うよな
520名無し三等兵:2007/12/31(月) 17:54:49 ID:???
今パンツコのドライジーネ作ってるが、連結器のフック
片側上向き片側下向きで付けろって書いてあるし、接着するなとも
書いてある。どーすりゃえーねん(;´д`)
しかも指揮車のアンテナ、はめるには角度的にすげぇ無理あるよ・・・
521名無し三等兵:2007/12/31(月) 18:58:14 ID:???
線路に石を置いとくだけで装甲列車なんて役に立たなくなると思うんだが
どうして、こんなものが長い間運用されていたんだろう?
522名無し三等兵:2007/12/31(月) 18:59:47 ID:???
他に変わるものがなかったからだろう
523名無し三等兵:2007/12/31(月) 19:08:12 ID:???
>>521
小石程度の障害物なら、列車の前後に排除板を付けておけば防げる

複数編制の装甲列車だと、最前部と最後部の車両は何も乗せていない無蓋貨車で、
万一線路上に爆発物が仕掛けられていたとしても、その貨車が吹き飛ぶだけで、
装甲列車本体には被害が及ばないように考えられていた
524名無し三等兵:2007/12/31(月) 20:06:34 ID:???
その先頭車両も専用車輌が作られてる
http://www.tracks-n-troops.com/TP/72131.jpg
線路上の障害物を跳ね除けるラッセルブレード
障害物にぶち当たって跳ね飛ばされないように重石代わりの積荷(路線修復用資材など)
足回りの強化などなど

ドイツ人は凝り性だねぇ
525名無し三等兵:2007/12/31(月) 20:09:03 ID:???
うおー、Zゲージの装甲列車!
http://www.z-panzer.com/BP42.html
526名無し三等兵:2008/01/01(火) 01:11:19 ID:???
>>520
アンテナは真鍮線で作り直したい太さだよな。
完成したらうpよろ!
527名無し三等兵:2008/01/02(水) 00:41:00 ID:???
>>521
新幹線の先頭車両に付いている「排障器」(スカート)は厚さ16mmの鋼板6枚重ねで
「数100kg程度の障害物まで排除することができるとされている」らしいぜ。
たぶんチハたんより頑丈だぜw
528名無し三等兵:2008/01/03(木) 18:15:30 ID:???
http://genieminiature.com/Trains%20militaires.htm
鉄道で軍事系の模型のサイト
HOゲージがあるから、1/87の鉄道模型が充実してる
529名無し三等兵:2008/01/03(木) 18:19:03 ID:???
>>527
96mmかあ。野砲の直射にも耐えそうだな
530名無し三等兵:2008/01/04(金) 13:47:25 ID:???
>>529
まあ。イヤミでいうと「出っ歯」の部分だけだがな。
531名無し三等兵:2008/01/05(土) 01:22:43 ID:???
>>525>>528
ZゲージやHOゲージで出てるならNゲージでも装甲列車を出して欲しい…
532名無し三等兵:2008/01/05(土) 20:21:19 ID:???
>>531
ガレキでBP44があるんだけどな。
昨年のWFで売ったらしいが、今年はHPも更新されてないから
出すんだかどうか・・・
533名無し三等兵:2008/01/05(土) 23:54:52 ID:???
534名無し三等兵:2008/01/06(日) 01:00:05 ID:???
>>533
43年で砲車の備砲はマズルブレーキがなくて駐退器が円筒形な鹵獲76.2mm砲に見える。と言う事はBP42か?
レール上を走る装甲車のタイヤ-車輪交換シーンとか珍しい。
リンクありがとうな。

その動画からのリンクを見ると、いくつか装甲列車が出てきた。

Deutsche Wochenschau No. 610 1942 - Krim/Anti-Partisanen II
http://www.youtube.com/watch?v=CfcIHAHVNf0
中ほどで、鹵獲?装甲列車が出てくる

History of Russian Rail Forces #1 Armored Trains
http://www.youtube.com/watch?v=n1OdjGjrqjg
ソ連の大戦中の装甲列車の映像って、結構あったんだなと

いー物を見た…
535名無し三等兵:2008/01/06(日) 14:48:54 ID:???
結構探すとあるもんだな

簡易装甲列車/戦車輸送列車/傷病輸送列車
http://www.youtube.com/watch?v=JZqnkDemE_M&feature=related
>>533の動画でもそうだったが、対空機関砲普通に歩兵にぶっ放してるなw

MSTSのドライジーネ。なんかシュールでワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=oAEvHH2dbp4
536名無し三等兵:2008/01/10(木) 22:42:13 ID:RbtSuQ9L
保守age

やっぱりマイナーかね。話題が無い・・・
537名無し三等兵:2008/01/10(木) 22:47:01 ID:omc5/uLZ
現代日本の電車を武装化させると
各種レーダー&01式携MAT&93式近SAM&ブッシュマスター+走るんです

やっぱ使い道ないなw
538名無し三等兵:2008/01/10(木) 22:48:03 ID:???
ディーゼル機関車基本だろ常考…
539名無し三等兵:2008/01/12(土) 01:04:59 ID:???
>>521の疑問は解けたが(別人だけど)、それ以前にレールどうにかすりゃ一発じゃないかと小一時間。

一本外すだけならそんな手間でもないだろうし、何なら適当な爆弾括り付けて起爆させれば
レール捻じ曲がって速攻脱線すると思うんだが。重装甲なら足回り崩せば脆いだろうし。
その辺どうなの?
540名無し三等兵:2008/01/12(土) 03:38:32 ID:???
今すぐ近所の線路行ってレールの固定方法見てきてくれ。
ちなみにレールは1mあたり数十キロの重さがあるし人数人じゃまず無理。
爆弾とか仕掛けてたら流石に見つかるだろ。というかそう言う事がないように線路を巡回するのが装甲列車の役目だ。
541名無し三等兵:2008/01/12(土) 03:48:44 ID:???
>>539
レール一本破壊されたくらいならすぐに線路敷きなおすよ。

流石に通過中を狙って爆破されたらアウトだけど、そもそも装甲列車の存在意義を何か勘違いしてない?
装甲列車の主な任務は線路とその周辺の警備と列車の護衛。
戦車や装甲車で代用できなくもないだろうけど、線路上を走って行くのが一番楽だし早い訳で。
542名無し三等兵:2008/01/13(日) 16:08:40 ID:???
線路が破壊された程度なら自分で直すし、ゲリラが周囲にいれば搭載砲の支援の元、乗車歩兵と搭載戦車(独逸の場合)でこれを駆逐するのが装甲列車。
装甲列車師団を編成して直接戦場に乗り入れて戦闘することもあるけどな。
543名無し三等兵:2008/01/14(月) 00:43:42 ID:???
ガレキ屋のギャラリーに、装甲列車用装甲機関車があった。
ttp://www.atelier-infinite.com/b-57.htm

機関車本体見てワロタ
見えるのは確かにそれだけだが。
544名無し三等兵:2008/01/14(月) 13:31:08 ID:syk6y1EK
ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20080114/13/200801141326166152813813047.jpg
出来たので晒してみる。パンツコのドライジーネ。
HOリリプットのがカッコ良かったからジャーマングレイにしてみたが
実在したかはワカンネ…
545名無し三等兵:2008/01/14(月) 13:34:25 ID:???
中国戦線での線路破壊の写真をみたけど、50人位がそれぞれ棒持ってレールを横から
てこの原理で持ち上げてたよ
546名無し三等兵:2008/01/14(月) 13:36:57 ID:???
あと線路破壊するなら下に木材入れて燃やせば熱で
レールが使い物にならないって読んだことがある
547名無し三等兵:2008/01/14(月) 13:48:38 ID:???
>>544
砲車は44年末の2輌のみ完成と資料本には書いてあるな。
548名無し三等兵:2008/01/14(月) 14:19:52 ID:???
>>544
いいね。
カトーカプラー付いてるけど走るんかい?
549名無し三等兵:2008/01/14(月) 16:58:44 ID:???
>>512
原子力機関車は、放射能遮蔽のために重量が嵩むのと、冷却をどうするかという問題がつきまとう。
軌道が良くないと重い機関車を使えないし、カーブ通過速度に制限がかかる。

定置発電所について火力を止め、攻撃を受けにくい地域に立地させた原発メインに切り替えて、
燃料用の重油・軽油の余剰転用範囲を増やし、鉄道はディーゼル機関車で済ませるのが無難。


550名無し三等兵:2008/01/14(月) 17:28:48 ID:???
>549
原子力発電所で電気作ってそれで電気機関車走らせたら駄目なの。
551名無し三等兵:2008/01/14(月) 17:41:07 ID:???
>>550
送電中に電気が減っていく
552名無し三等兵:2008/01/14(月) 19:45:38 ID:???
電気機関車は地上送電設備を破壊されたら動けなくなるが
ディーゼル機関車は線路さえ無事なら電力供給と無関係に走れる
553名無し三等兵:2008/01/14(月) 19:48:58 ID:???
>>539
>>253-260あたりを参考にね
微妙に違う気がするけど原爆投下の翌日には広島でも長崎でも市電が走ってるからね
鉄道路線ってその気にさえなれば意外に早く復旧可能
554名無し三等兵:2008/01/14(月) 19:55:02 ID:???
鉄道路線破壊の手順

・レールを外す
・枕木を外して集める
・枕木に火を付け、それでレールを焼く
・レールが赤熱して柔らかくなったところで、適当な立木などにレールを押し当てて、ひん曲げる

ここまでやると、復旧にかなりの時間が必要になるらしいのだが、敵が鉄道沿線を定期的に警備している場合、
最初のレールを外す程度しか出来ないので、復旧の手間もそれほどかからないらしい
555名無し三等兵:2008/01/14(月) 20:24:09 ID:???
南北戦争時の話だな
そりゃ装甲列車も欲しくなるわ
556名無し三等兵:2008/01/14(月) 21:16:36 ID:???
>>554
こりゃ満蒙の奥地ででもないと通用しないような悠長な破壊手順だな。
人力なら、効果のある範囲での作業に30人/日かかりそうだ。
557名無し三等兵:2008/01/14(月) 22:01:34 ID:???
>>556
僕が見た写真では夜中に人力だけでやってたみたい。
破壊活動中なのにみんな記念写真みたいに笑ってた?ので記憶に残ってる。
558名無し三等兵:2008/01/15(火) 02:28:27 ID:???
レールを破壊してもすぐ復旧されるからゲリラは橋を目標にしてるね
559名無し三等兵:2008/01/15(火) 02:42:04 ID:???
>>547
てことはジャーマングレー実車は無かったっぽいな。
まだ何両かあるから、そっちはダークイエローにするつもり。
本職鉄ヲタでAFVはよく知らんからなんでもアリでw

>>548
砲車に動力入ってて自走するよ。
ユニットが入りきらなかったので車体をコソーリ1mmかさ上げしてる。


でもこれ正確には軌道装甲車であって装甲列車じゃないよな・・・
560名無し三等兵:2008/01/15(火) 18:44:13 ID:???
>>558
ネレトバですなw
個人的には装甲市街電車に萌え
561名無し三等兵:2008/01/15(火) 18:46:39 ID:???
ん!今のイラクにこそ装甲列車が最適?
誰かリアクティブアーマー付きの列車作ってくれw
562名無し三等兵:2008/01/16(水) 01:01:17 ID:???
ドライジーネってどんな運用されてたの?
単体とかドライジーネ編成で警備?

エロい人教えて!
563名無し三等兵:2008/01/16(水) 18:06:46 ID:???
連結して装甲列車として運用。必要なら切り離して単体で先行偵察etcetc・・・・・
全車両に動力がついてるから、装甲列車のように機関車がやられたら放棄せざるを得ないと言うことがない。
総合的な戦闘力では装甲列車の方が上ですが。
564名無し三等兵:2008/01/18(金) 05:52:03 ID:???
そういやAB40装甲車のタイヤ変えてレール走れるようにしたのがあったな。
565名無し三等兵:2008/01/18(金) 20:09:44 ID:???
566名無し三等兵:2008/01/19(土) 15:08:36 ID:???
お、BA-20にもそういうのあるんだ。各国でやってるんだねお手軽装甲軌道車。
AB40はイタリア製でこんな感じ
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=25189
日本も結構凝ったの作ってますね。
ttp://blinda.ld.infoseek.co.jp/vkg_214d.html

567名無し三等兵:2008/01/19(土) 16:21:54 ID:???
568名無し三等兵:2008/01/19(土) 19:56:40 ID:???
へぇ、パナールの装甲車だけだと思ってたわ。
569名無し三等兵:2008/01/19(土) 20:12:13 ID:???
>562
軽捜索列車は1編成10両
指揮官車2,歩兵車6,工兵車2が定数みたい
570名無し三等兵:2008/01/19(土) 21:38:10 ID:???
面白いね装甲軌道車。こういうのが先導したり走り回って警戒してるわけだ
571名無し三等兵:2008/01/20(日) 04:47:52 ID:???
現代は無いのか?こういう車輌は。
572名無し三等兵:2008/01/20(日) 12:25:25 ID:???
アフリカあたりならまだ簡易装甲列車が走ってる地域もあるから、探せばあるかもしれん。
573名無し三等兵:2008/01/20(日) 13:19:35 ID:???
ケニアで反政府側が鉄道を5kmに渡って枕木ごと外したそうな。
貨物列車が気付いて止まったら、積み荷の小麦を奪われたと今日の新聞に出てた

大変だなぁ…
574名無し三等兵:2008/01/20(日) 14:44:23 ID:???
西部劇の列車強盗かよw
575名無し三等兵:2008/01/20(日) 20:04:30 ID:???
ひどい嫌がらせだな。レールは売っちゃうんか。
576名無し三等兵 :2008/01/20(日) 22:12:30 ID:vgRUtgW5
>>570
装甲軌道車が先行して前路警戒 装甲列車がその後から続く
破壊箇所や敵は装甲軌道車が見つけられるし抵抗が大きければ
装甲列車の重火器が撃破する
さらには装甲軌道車や搭載戦車が路外へ出て回り込み敵を殲滅する
まさに装甲偵察車と戦車隊の関係だよね いいわぁ
577名無し三等兵:2008/01/20(日) 22:28:53 ID:???
>576
実際の運用見ると装甲軌道車が先導する事は、稀
578名無し三等兵:2008/01/20(日) 23:40:49 ID:???
そもそもたくさん作られたのか装甲軌道車
579名無し三等兵:2008/01/20(日) 23:50:19 ID:???
装甲車の方で貨車引っ張ることとかはなかったんだろうか?
580名無し三等兵:2008/01/21(月) 00:00:50 ID:???
>562の人の疑問に興味を持って、
Draisineでぐぐってて見つけたブツいろいろ。
ttp://www.modellversium.de/galerie/6-militaerfahrzeuge-ww2/1386-panzerdraisine-mit-flakturm.html
ttp://www.cmtonline.it/Paolo%20Galanti.htm
ttp://genieminiature.com/Trains%20militaires.htm
ぐぐっててドライジーネってのは
日本以外でも通じる名前なのかちょっと疑問に思った。
なんか足こぎトロッコとか車とかで軌道走る奴の一般名かなにかではないか?
581名無し三等兵:2008/01/21(月) 07:14:40 ID:???
>>574
そのニュース読んだときアフリカには装甲列車がまだ必要だと思ったw

運用はPMCの白人傭兵で・・・

>>580
ググると自転車の祖先がヒットする件
582名無し三等兵:2008/01/21(月) 07:20:44 ID:???
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Draisine

A draisine primarily refers to a light auxiliary rail vehicle or trolley.


一般名詞くさい
583名無し三等兵:2008/01/21(月) 18:08:16 ID:???
装甲気動車で貨車を引っ張ることはもちろんある。便利だからな。
584名無し三等兵:2008/01/21(月) 18:48:44 ID:???
>578
パナール178は捕獲された内、鉄道部隊で使用されたのは34両ほど。
あとはロシアやらイタリアやらの捕獲品とか。
重捜索列車で完成したのは6両だとか。
軽捜索列車に関しては分からないけど5両編成のが写真に残ってる。
4号砲塔2個搭載したのがシュタイア社で200両生産された、って記述はぁゃιぃかも。

>580
持ってる本だとパンツァー・ドライジーネで装甲トロリーって訳が当てられてる。
585名無し三等兵:2008/01/21(月) 22:01:27 ID:???
独6輪装甲車の装甲軌道車は、他のと何かやり方が違う…
http://digilander.libero.it/lacorsainfinita/guerra2/schede/treniarmati.htm

いたりあーんな列車砲、装甲列車、装甲軌道車のページ見つけた。
http://digilander.libero.it/lacorsainfinita/guerra2/schede/treniarmati.htm
586名無し三等兵:2008/01/21(月) 22:23:42 ID:???
軽捜索列車と重捜索列車の編成表
http://www.panzerbaer.de/units/wh_lesp200.htm
http://www.panzerbaer.de/units/wh_ssp300.htm

重の方はいろいろ繋がってる
587名無し三等兵:2008/01/21(月) 22:43:20 ID:???
ゲーリング専用対空機関砲搭載サロンカー
ttp://genieminiature.com/pages%20trains/336610.jpg

どいつじんは あたまが わるいですね
588名無し三等兵:2008/01/21(月) 22:46:38 ID:???
>>581
俺もそうだった。
ドライスさんが作ったから語尾変化したのかも。

>>582
ありがと。やっぱしか。
「どらいじーね」は主に軽便鉄道(?)の車両とトロリーのことです
って適当に訳したんだがそんなもんか?
トロリーってそうなるとなんぞやと思ってinfoseekの辞書使ったら
トロッコらしい訳だがw

>>584
そうなると「装甲トロッコ」か。ハァハァ
しかし、戦車をさして「ワーゲン」って言ってた様なもんだったんだ。
誰だよドライジーネ広めたのw
589名無し三等兵:2008/01/22(火) 16:26:48 ID:???
>586
半編成4両に前車と機関車を繋ぐのか。
でも重捜索車両は完成6両、実戦参加したのは4両だけだそうだから
完全編成される事はなかったと思う。

…持ってる資料が古いから新資料が発見されてるかもしれないけど。
590名無し三等兵:2008/01/22(火) 17:50:06 ID:???
うちの手持ちだと、1944年前半に重鉄道装甲車列車は、8「編成」が完成とある。
591名無し三等兵:2008/01/22(火) 21:14:32 ID:???
グランドパワー誌2005年4月号には、8輌編成の重偵察装甲列車の写真が載ってる。
だから6輌のみって事は無いと思うが…
592名無し三等兵:2008/01/22(火) 21:53:21 ID:???
>>591
「○輛」と「○輛編成」の微妙な違いに注意。
593名無し三等兵:2008/01/22(火) 22:48:59 ID:???
8輌繋がってる写真があるんで、完成車輌が6輌だけって事はないんじゃないかと
594名無し三等兵:2008/01/23(水) 19:13:57 ID:???
>590,591
訂正サンクス
つかよく見直したら
「重捜索列車(No.201〜No.210)が計画されたが、No.201〜No.206が完成しただけで〜」
って書いてあった。
その前の文章が車両に関してだったので、車両と編成を読み間違えてたorz
         ∧_∧
         (´Д` )
         /  y/  ヽ
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
595名無し三等兵:2008/01/24(木) 00:48:55 ID:???
模型では見るけど、ヴィルベルベントとかケーリアン砲塔載せた
ドライジーネって完成したのかね・・・?
596名無し三等兵:2008/01/24(木) 17:31:12 ID:???
>586の
ttp://www.panzerbaer.de/units/wh_ssp300.htm
見ると重捜索車は砲車-工兵車-歩兵車-指揮車だね。
対空砲は無蓋車に積んでるみたいだけど。

計画だけはあったとか?
写真が残ってれば良いんだけどね。
597名無し三等兵:2008/01/24(木) 19:45:59 ID:???
模型ならオープントップにしてに20mm4連装積んだ奴、
(上を空けただけの奴と、側面に張り出しの付いた奴の2種類)
クーゲルブリッツの砲塔積んだ奴もネットで見かけたよ。

でも、実車の写真は8輌繋がってる物、指揮車単体、砲車単体
この3種類しか見た事が無い。
塗装も白黒の写真で見る限り迷彩されてなさげだし。

ネットで見る限りは結構Hitするメジャーぽいアイテムだけど、
資料が見当たらないねぇ…
598名無し三等兵:2008/01/25(金) 22:32:00 ID:???
そういや軽/重捜索列車って速度とかブレーキの同調装置付いてるのかな?
付いてなかったら連結しても操作のズレとかで
どっかの車両がエンジンブレーキ状態になりそうだ。

それとも>586の編成みると機関車挟んでるから列車編成で走る時は動力切ってるとか?
599名無し三等兵:2008/01/26(土) 00:57:18 ID:???
>>598
ブレーキは貫通ブレーキなりなんなりで問題なさそうだけど。
ジャンパ繋げそうなフタがいっぱい付いてるし。

蒸気のときは付随車扱いで動きそう。
ドライジーネだけのときは同調付いてなくとも
最悪タイフォン使って「ブアープアー」=力行!みたいな?
600名無し三等兵:2008/01/26(土) 01:26:29 ID:???
霧丸
601名無し三等兵:2008/01/26(土) 09:56:52 ID:???
統括制御ってのを何時の時代の物だと思ってるンですか。
戦後も戦後、1950年代後半以降ですよ。
軽走行気動車なんかだと、ブレーキの連通管ついて居ない
だろうから、貨車を引く時は運転も難しかっただろうね。
602名無し三等兵:2008/01/26(土) 09:57:37 ID:???
×走行気動車
○装甲気動車

ごめん、変換ミスった。
603名無し三等兵:2008/01/26(土) 14:01:09 ID:???
戦前の日本で複数車の総括制御(つまり、統括・シンクロ制御)できた内燃鉄道車両は、発電式だけだからな。
発電式なら電磁弁があったからリモコンできた。

他の国でも発電式でないマニュアルギアボックスの場合は、汽笛ないしブザーで人力同調するか、
先頭車の動力だけで引っ張って動かすかになる。
日本の国鉄で内燃車両についてトルクコンバータ利用の総括制御システムが確立したのは、1953年。
604名無し三等兵:2008/01/26(土) 21:32:50 ID:???
戦前の日本でも、量産こそしてなかったが
キハ41000に液体変速の統括制御装置乗せて試験してたらしいぞ。

変態技術者が多いドイツなら、もう載ってたのかもしれんw
605名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:15:32 ID:???
これを見たら分かるな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1429289
606名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:09:04 ID:???
動画はタイトル書けよ
605のは「ディーゼル特急〜キハ81系〜」
607名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:42:57 ID:???
>>604
神戸製鋼所がスウェーデンのユングストロームからライセンス導入した「DF1」液体変速機のテストだな。
これが戦後になって、神戸製鋼から分社した振興造機で改良されて、国鉄初の量産液体変速機「TC2」になる。

もっとも、南満州鉄道向けには昭和13年に日本車輌製造で作った試作ディーゼルカーに、
三菱がイギリスのシンクレアのライセンスで流体継ぎ手を使った変速機をドイツ風に台車搭載して
納入したという実例がある。これが総括制御できたのかはわからん。

ドイツとかスウェーデンの系統で若干の試作例はあったものの、
戦前の世界の鉄道界ではトルコンの普及はさほど進まなかったようだ。
608名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:36:51 ID:YVFoBW1j
ドイツのディーゼル関連調べてたら見つけた「フリーゲンター・ハンブルガー」
戦前の電気式ディーゼルながら最高時速160km。
高速から止まる為に電磁レールブレーキ付きと言うなんつうか化物。
ベルリン〜ハンブルグ最速記録はICE3が出るまでこいつが持ってたらしい。
ドイツ、調べれば調べるほどわからん・・・
609名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:05:21 ID:???
なんだか装甲列車から脱線しつつあるこのスレ
工兵のってないかね?
610名無し三等兵:2008/01/29(火) 18:00:36 ID:???
どちらの意味?
1.工兵は乗っていないか。
2.工兵の使用する列車はないか。
611名無し三等兵:2008/01/30(水) 00:31:19 ID:???
お客様の中に工兵はいらっしゃいませんか〜!?
612名無し三等兵:2008/01/30(水) 00:43:41 ID:???
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にお工兵様は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
613名無し三等兵:2008/01/30(水) 00:46:44 ID:???
< `ω´>ノシ
614名無し三等兵:2008/01/30(水) 01:06:01 ID:???
船舶工兵でもいいのか?w
615名無し三等兵:2008/01/30(水) 14:01:04 ID:???
私が。
これでも曾祖父さんの弟が南京攻略戦で工兵小隊長やっとった…
616名無し三等兵:2008/02/02(土) 19:18:34 ID:fhqEwRjP
>>609
と言うか、各国走行列車は
軌道破壊時の再敷設に備えて、必ず一定数の工兵部隊は同乗させていた。
小型の軌道警戒車レベルでも、替えのレールを搭載するのが普通だったし。
乗員に必ず工兵あがりを混ぜていた。
特に露・波では一般的でしたわ。
617名無し三等兵:2008/02/03(日) 06:57:46 ID:???

ルイ 「装甲列車だ!」

ドーラ 「構うもんか、突っ込めェーッ!!」
618名無し三等兵:2008/02/03(日) 23:48:07 ID:???
もうすぐワンフェスだが、toropoさんとこ
更新ないなぁ。BP44は出さないのか・・
619名無し三等兵:2008/02/05(火) 00:26:29 ID:???
マンネルヘイムスレで装甲列車が出てきたのでちょっと期待。
620名無し三等兵:2008/02/09(土) 08:18:18 ID:+Iuo9PFD
保守
621名無し三等兵:2008/02/09(土) 08:23:28 ID:???
目に付いたので前から思っている疑問を書き込んでみる

事前にレール壊されたら役にたたないと思うんだが

最前線に姿を現さず後方で支援砲撃を行う存在なのかな
装甲列車って
622名無し三等兵:2008/02/09(土) 08:31:45 ID:???
>>621
保線用の資材を運んでいて、現場で応急修理が出来るようになっている車両もある。
敵の破壊工作を防ぐために、装甲列車が巡回しているわけで。
623名無し三等兵:2008/02/09(土) 13:14:09 ID:???
>>617
あれはでかすぎてバランスが悪かったな
624名無し三等兵:2008/02/09(土) 15:00:16 ID:???
>>622
保線巡回の場合は、列車よりは装甲仕様のモーターカーだな。
1両で往来できる。
625名無し三等兵:2008/02/09(土) 16:07:51 ID:ag8o+Fjl
なんか、モーターカーは萌えないよ・・・。
626名無し三等兵:2008/02/09(土) 16:27:42 ID:???
>>621
既に何度も話題になってるけど鉄道工兵は優秀ですよ
単純な軌道の破壊程度だと30分足らずで修復させた例も有ります
ちなみに列車の編成の前後にはレールや機材を積んだ無蓋車を連結してます
後は>>253以降と>>521以降あたりを参考に
627名無し三等兵:2008/02/09(土) 16:28:45 ID:???
>607
テツとミリのコンポは最強だな、その知識と、それを支える知識欲には頭が下がるよ。
一種のギフテッドじゃね?
628名無し三等兵:2008/02/09(土) 18:46:22 ID:u57OCGxv
>>625
いやいや。そんな事はないぞ。
露装甲軌道車なんかは、まるで「軌道上の戦艦」並の武装持ってたり
※今でもクビンカに鎮座ましましてるMBV-2なんかが好例
そうかと思えば、まるで玩具みたいな姿してる奴とか
※これは波のTatra T-18とか。
調べると、実に多彩で面白い。
629名無し三等兵:2008/02/09(土) 20:10:25 ID:???
>>607
満鉄のは総括制御してますよ。
アメリカでも戦前戦中にAC&F社がトルコン付きディーゼルカーを製作してます。
630名無し三等兵:2008/02/09(土) 22:10:46 ID:???
>>622,626

サンクス 謎が解けてすっきりしたよ

読んだ感想は、

この部隊に回される奴って絶対志願制だな
空恐ろしいほどの情熱を感じるw
631名無し三等兵:2008/02/09(土) 22:36:36 ID:???
>>628
>>625ではないが両方ぐぐってみた。全く言葉通りに
なんかすごいのと
ttp://rkkaww2.armchairgeneral.com/galleries/Arm_trains.htm
遊園地に置いてありそうなのが出てきた。
ttp://www.westerplatte.com.pl/muzeum_westerplatte/kolej_drezynowa/tatra_t18.jpg
ttp://www.odkrywca.pl/forum_pics/picsforum10/tatra_copy.jpg

上のは重そうだが装甲列車を引っ張ることはしないんだろうか。
632名無し三等兵:2008/02/10(日) 00:33:57 ID:???
>>631
下のは足漕ぎじゃねぇよなw
633名無し三等兵:2008/02/10(日) 00:40:12 ID:???
うっかりはち合わせしたらいやだな。
634名無し三等兵:2008/02/10(日) 00:41:21 ID:???
モーターカーなら日本もなかなかなものがある。
http://blinda.ld.infoseek.co.jp/vkg_214d.html

一番下の方の95式装甲軌道車・ソキに注目。
635名無し三等兵:2008/02/10(日) 03:32:03 ID:???
636名無し三等兵:2008/02/10(日) 04:00:09 ID:???
まるで陸上戦艦
637名無し三等兵:2008/02/10(日) 08:26:59 ID:???
知合だったじいさんが、徴兵で鉄道連隊に配属されて、「物凄く
大変だった、普通の歩兵が羨ましかった」といってたよ。

毎日、毎日、整地して、重い枕木運んで、レールも運んで、
犬釘打って、そればっかりだったそうだ。
638名無し三等兵:2008/02/10(日) 08:57:31 ID:???
コレの下側って、モーターカー?
http://beute.narod.ru/Beutepanzer/su/t-34/based_t-34/Sov.T34train.02.jpg

元ページにはT-34を使った貨車が色々
http://beute.narod.ru/Beutepanzer/su/t-34/based_t-34/train_t-34.htm
639名無し三等兵:2008/02/10(日) 09:19:23 ID:???
付随車なんじゃないかな。
640名無し三等兵:2008/02/10(日) 09:30:45 ID:Oik9NL4C
>>638
Panzerjaegerwagen T-34だね。
W号戦車砲等搭載した戦車駆逐車と呼ばれる物の系列車両。
無蓋車を刳りぬいて、T-34を「車体ごと」載せちまったと言う豪快な奴。
自走は出来ない構造。
まあ、模型ではあるが、以下のページを見てもらえば、構造なんかもよくわかる。
ttp://www.jadar.com.pl/5star/72014/index.html

独は鹵獲した露戦車の砲塔を警戒車編成と呼ばれる「準装甲列車」※末期には正規装甲列車に編入された
の戦闘車として利用したケースが多い。
あなたが掲示したサイトの他のページにもいろいろ載ってる。
モーターカーではないから自走は不可能だけど。

その手の物で自走可能なモーターカーだと、
T-26(BT-7説もあり)砲塔を装備した急増小型装甲軌道車
Panzerdraisine Dt.Zeppelinってのがある。
もうつぎはぎ車体が愛おしい逸品です。
641名無し三等兵:2008/02/10(日) 10:49:22 ID:???
>>621
装甲列車の火器や装甲は自衛の為の装備で戦車のように積極的に戦う物ではないよ。
642名無し三等兵:2008/02/10(日) 19:58:58 ID:???
ドーラって最後はどうなったの?
空爆で破壊?
643名無し三等兵:2008/02/10(日) 20:50:39 ID:Oik9NL4C
>>642
諸説ある。
一番有力なのは
独軍自らの手によって、爆破or解体されたという説。
戦後に露軍が解体工場でドーラ3号車の「砲身のみ」を接収したって記録もある。
まあ、あの手の巨大兵器は、独軍内部でも不要論が根強かったからね。
ちょび髭伍長とハイブリッド戦車マニア以外は。
644名無し三等兵:2008/02/10(日) 21:04:04 ID:???
>>640
ツェッペリンの砲塔は後部の張り出しがないからBA-10じゃない?
ttp://tracks-n-troops.com/shop/images/tp/TP72153.jpg
645名無し三等兵:2008/02/11(月) 12:26:47 ID:???
露小型装甲軌道車にはこんなのもある。
ttp://scalemodels.ru/modules/news/article_storyid_784.html
DT-45:T-26砲塔搭載型
D-37:D-38 76.2mm法搭載型。砲塔はBTの支援砲型と同じもの。
他にもT-40軽戦車を車体ごと乗せたBD-41とか。
646名無し三等兵:2008/02/11(月) 17:10:24 ID:???
かっこいいな
647名無し三等兵:2008/02/11(月) 22:13:32 ID:???
別にドーラは総統の趣味で作った訳じゃないけどな。
648名無し三等兵:2008/02/11(月) 23:19:23 ID:???
ロシアってのはなんでそんなに武装した鉄道車両持ってるんだ?
パルチザンが怖いのは寧ろドイツの方だろうに。
649名無し三等兵:2008/02/11(月) 23:33:06 ID:???
歴史的な経緯もあるんじゃないの。
少数民族抱えてるし、ロシア革命後は内戦もあったし。
独ソ戦では攻め込まれる側だったけど、他国に侵攻する野望も強かったわけだし。
650名無し三等兵:2008/02/11(月) 23:35:39 ID:???
>>648
理由1:まともな道路がないから輸送における鉄路の重要性が桁違い。
理由2:WW1・革命の頃から装甲列車大好きなんだ罠、露人って。
大祖国戦争時の編成数はものすごい数。
651名無し三等兵:2008/02/11(月) 23:42:14 ID:???
大祖国戦争でもそうだが、結構戦闘は鉄道沿いに起こったりするのでな。パルチザン対策以外に、正規軍の戦闘として装甲列車が前線に投入されたりする訳よ。
装甲列車師団とか編成して、装甲列車ごと前線に乗り入れて戦闘する訳。独逸もバルバロッサでは装甲列車や列車砲を大量に投入しています。
装甲列車や列車砲は活躍が装甲師団みたいには目立たないから安易な不要論が出てくるけど(他の兵器でで代用がきくから絶対必要な訳ではないが)、
それは砲兵があまり華々しい活躍をしないから不要だというような物で見当違いの意見だ・・・と私は思う。
652名無し三等兵:2008/02/11(月) 23:55:15 ID:???
いや、まだ列車の方は自走する砲兵ってのもできるし、
歩兵も乗ってりゃ便利だから戦闘投入も分かるんだけどさ、
上の軌道車ってのはほとんど直射砲じゃない。
対戦車戦闘も覚悟ってことなのか?
653名無し三等兵:2008/02/12(火) 00:02:46 ID:???
というか、初期の赤軍は軌道を外れた装甲列車として戦車を認識していた節がある。
最初の方に書いた>>17みたいな使い方してたもんでね。
654名無し三等兵:2008/02/12(火) 00:33:10 ID:???
なるほど。
ドクトリン的にも直接撃ち合っちゃうのね。
装甲とか大丈夫なのか。
ダメだと思ったからパルチ対策だと思ったんだがw
655名無し三等兵:2008/02/12(火) 01:09:53 ID:???
自衛用の火砲は積んでるけど偵察とか哨戒に使うんだよ。機甲師団の捜索大隊と同じ。
両軍が鉄道土手でにらみ合うことも多い戦線で敵情もわからずにいきなり補給物資積んだ装甲列車送るわけにいかんから。
初めに装甲軌道車を送り込んで戦線を偵察しながら無線で状況報告。そんなわけで>>645の上のはアンテナ付きで長距離無線積んでる
656名無し三等兵:2008/02/12(火) 20:52:23 ID:???
厚い物だと装甲50mmとか有るから大丈夫でしょう。もっとも、さすがに戦車とまともに戦うことを想定している訳ではないからそれ以上は・・・
軌道車については>>655のおっしゃるとおり。後は装甲列車よりは警戒なので単独での先行・追撃とかもね。そう言えば、三号戦車N型ベースの軌道車がありましたね。
657名無し三等兵:2008/02/12(火) 21:53:07 ID:???
>>656
>三号戦車N型ベースの軌道車
>>79参照の事。
658名無し三等兵:2008/02/21(木) 07:54:22 ID:???
Фронтовая иллюстрацияの新刊、
Бронепоезда Красной Армии в Великой Отечественной войне. Часть 1
ttp://www.front2000.ru/fi-2007-07.shtml
Часть 2も刊行予定。
先に出ていた
Бронепоезда Красной Армии 1930 ? 1941 гг

Отечественные бронедрезины и мотоброневагоны
と合わせれば、露装甲列車・装甲軌道車系は資料が充実するなぁ。
659名無し三等兵:2008/02/23(土) 17:09:27 ID:???
歴史群像アーカイブにドーラの運用人員構成が載っているので一応。
660名無し三等兵:2008/02/27(水) 04:53:54 ID:???
非常に珍しい、
フィンランド(WWT〜冬戦争)の装甲列車のサイト。
ttp://www.jaegerplatoon.net/TRAINS0.htm
661名無し三等兵:2008/02/29(金) 01:13:02 ID:???
「ドイツ列車砲&装甲列車戦場写真集」ってのを立ち読みしたんで今更ながら・・・

ドライジーネの対空砲車の記載があったが
「37mm連装→後に20mm連装に換装」ってある。
20mm連装ってあんまり聞いた事無いが、オリジナルモデルを
乗せてたのかな?
662名無し三等兵:2008/02/29(金) 03:25:12 ID:sNn8j+v+
南斗列車砲と、あとマッドマックスに出てきたゴテゴテした列車しか思い浮かばん。
663名無し三等兵:2008/02/29(金) 07:56:27 ID:???
>>658
自己満足でこういうの書く奴、キモイ。

洋書買う・みる奴なんか殆どいないよw
664名無し三等兵:2008/02/29(金) 08:12:48 ID:???
お前は洋書買わないのか
便利な時代なのにもったいないことだ
665名無し三等兵:2008/02/29(金) 11:59:47 ID:EQFz/N6y
いい洋書なら待ってたらそのうち原書房様が翻訳してくださるよw
666名無し三等兵:2008/02/29(金) 18:30:43 ID:???
ロシアの資料とかは翻訳されることも少ないように感じるがね。書名を書いてくれるだけでも調べようという気になるからありがたい。
667名無し三等兵:2008/02/29(金) 20:32:48 ID:???
参考書籍の紹介は素直にありがたいじゃないか
668名無し三等兵:2008/02/29(金) 20:34:52 ID:???
自分で持ってないものを他人が持ってるのが気に食わねんじゃね?
669名無し三等兵:2008/03/01(土) 00:11:16 ID:???
たぶん情報はネットで十分だとか思ってるんだろ。

こういうニッチな世界だからこそ
洋書が重要な情報源なのにな・・・
670名無し三等兵:2008/03/01(土) 00:53:26 ID:???
読めないからひがんでんじゃないの?
俺もまったく読めないがw
671名無し三等兵:2008/03/01(土) 09:46:48 ID:???
きっと洋書買うまでの熱意が無いんだよ。
普通はそんな人多いだろうけど。
だけど知識を得たいという人を小馬鹿にする奴は大馬鹿だと思う。
672名無し三等兵:2008/03/01(土) 17:16:53 ID:???
そういや、嫁が初めて自分の部屋に来た時(まだ付き合い始めたばかりの頃)
本棚に並ぶ洋書を見て
「…スパイ?」とか言ってて、腰が抜けそうになったw

普通の人から見れば、洋書まで読むのって「変な奴」なんだろうね、特に軍事筋は。

話戻そう。
日本の装甲列車の図面って、ほんとないよね。
仏のles trains blindes 1826-1989って本には、側面図が載ってる
※臨時装甲列車・九四式装甲列車
っていうけど、だれか持ってる人いる?
仏amazonでも在庫切れでさ……
673名無し三等兵:2008/03/02(日) 01:17:00 ID:???
洋書を読める人は素直に羨ましい
短い英文でも読むのに一苦労なのに
674名無し三等兵:2008/03/02(日) 02:05:27 ID:???
洋書も小説じゃ読めないが、
ミリタリー専門書だとテクニカルターム満載なお陰で内容はけっこう掴めるものだよ
675名無し三等兵:2008/03/02(日) 08:28:51 ID:???
>>674
型番や寸法は世界共通だしねw
却って英文(米国の資料)が一番解読に苦労する。
インチ法表記だから、いちいち電卓片手に換算しなおしたり(泣

軍事関係の用語は
英・独・露いずれかの変形って語句が多いから、それさえ押さえておけば何となくわかってくるから
不思議なもので。
それを続けてれば、軍事以外の言葉も覚えてくるし。

そういう意味じゃ、一番面倒なのは仏語か……
676名無し三等兵:2008/03/02(日) 13:58:10 ID:???
今度出たオスプレイの装甲列車本買った人いる?
あまり濃い内容ではないと思うが。
677名無し三等兵:2008/03/02(日) 17:23:08 ID:???
>>676
買ったよ。armored trains。
あの値段(amazonだと\1,822)の割にはお得な内容だよ。
図面はないけど、カラーイラストで
PT-37(ソビエト1937年型重砲ワゴン)の内部図解や
墺洪装甲列車
波PP型装甲列車
露OB-3編成
露BP-43編成
独BP-42編成
露1957年型編成 の側面比較図とか載ってる。
他にも各国装甲軌道車(T-18・91式・露D-2・クラスナヤズベズダ・MBV-2など)
のカラー側面図も載ってる。
678名無し三等兵:2008/03/05(水) 23:23:56 ID:NG1cv/4g
保守あげ
679名無し三等兵:2008/03/10(月) 12:43:11 ID:AsAE4UPI
装甲マルチプルタイタンパーってあるのかね。あげ
680名無し三等兵:2008/03/11(火) 08:22:11 ID:???
銃弾の飛び交う前線で、保線作業ですか、ご苦労様です。
681名無し三等兵:2008/03/11(火) 12:13:03 ID:???
>>622
日本のように本数が多いところでは、
破壊地点と保線資材運搬車両の間に何列車も入ってしまったりしそうだな。
682名無し三等兵:2008/03/11(火) 19:24:25 ID:???
ラーテ*・゜゚・*:.。*・゜(゚∀゚)゚・*:.。*・゜゚・*
ttp://www.nexusboard.net/showthread.php?siteid=6365&threadid=296742
683名無し三等兵:2008/03/20(木) 01:19:21 ID:???
保守あげ

現代の装甲列車の雄姿をみたいですねえ。
684名無し三等兵:2008/03/22(土) 23:13:27 ID:uThjwerJ
>>672
だよね・・・
満州事変で活躍した日本軍の装甲列車(満鉄製)の資料が欲しいけど
ほとんどない 特に図面は皆無
臨時と94式は資料あるけど洗練されすぎてるし実戦参加が微妙なんでいまいち
685名無し三等兵:2008/03/22(土) 23:26:52 ID:???
そもそもまともな図面引いて作ったのかどうかすら疑わしくないか満鉄装甲列車。
当時の状況からして、ありもので現物合わせして急造したような気がひしひしと。
686名無し三等兵:2008/03/22(土) 23:27:44 ID:UVelmXSn
装甲列車なんて量産しないからそんなもんだろうね。
687緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/03/23(日) 07:53:16 ID:V6X5EkaR
装甲列車マニアがおるとは・・・(笑)

一応、鉄なのかのお。
688名無し三等兵:2008/03/23(日) 08:26:27 ID:???
マンガですまんが
某大鋏の伍長のに出てきた装甲列車の使い方ってどないなの
689名無し三等兵:2008/03/23(日) 14:36:21 ID:???
>>685
車両限界と軸重さえオーバーしなければ、できあいの客貨車のシャーシ・台車改造で何とかなる罠
690名無し三等兵:2008/03/23(日) 18:56:02 ID:???
このスレが発見された模様です!
691名無し三等兵:2008/03/23(日) 21:53:36 ID:???

  ┌(_Д_┌ )┐
692名無し三等兵:2008/03/26(水) 16:33:11 ID:JKkFM1BJ
装甲列車とは厳密には違うだろうけど、冷戦中にソ連が列車移動式のICBMを
研究してなかった?
693名無し三等兵:2008/03/26(水) 16:37:55 ID:???
移動式ICBMは現在でもロシアで稼働中。究極に近い報復力だね。
694名無し三等兵:2008/03/26(水) 21:50:08 ID:???
>>692
何か、ミサイルだと萌えないんだよね。
695ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2008/03/26(水) 22:07:55 ID:???
ロマンを感じなんいんだよね。
696名無し三等兵:2008/03/26(水) 22:25:32 ID:???
そうかい?、ミサイル背負って、シベリア鉄道を西へ東へ
明日は何処の空の下、ってデラシネ戦力でロマンが無いかい?
697名無し三等兵:2008/03/27(木) 00:39:29 ID:gBkd3FvR
列車移動式のICBMって考えてみたら、むしろ列車砲に近いよな。
698名無し三等兵:2008/03/27(木) 21:46:32 ID:???
大陸間列車砲w
699名無し三等兵:2008/03/28(金) 11:17:40 ID:???
トラックの方が安いんじゃないかなあ?
700名無し三等兵:2008/03/28(金) 11:18:00 ID:???
700
701名無し三等兵:2008/03/28(金) 11:31:49 ID:???
ロシアじゃあトラックより鉄道の方が長距離の移動に向いてる。
702名無し三等兵:2008/03/28(金) 12:36:34 ID:???
>>699
アメリカじゃトラック(トレーラー)の移動式ICBMの配備を真剣に
検討した。核軍縮交渉の目玉になって、配備は取りやめに成った。
703名無し三等兵:2008/03/29(土) 04:01:42 ID:???
第3セクターのローカル線を装甲列車に護衛されて長閑に走る列車移動式ICBM
704名無し三等兵:2008/03/29(土) 18:22:19 ID:???
「DEUTSCHE PANZERZUGE」探してるんだが、ネットだとどこも売り切れ。
どこかで売ってるの見かけたひといる?
他にドイツ装甲列車系のおすすめ本あれば教えてホスィ。
705名無し三等兵:2008/03/30(日) 00:36:02 ID:???
706名無し三等兵:2008/03/30(日) 13:51:32 ID:???
>>705
国内でってことなんだろw
707名無し三等兵:2008/04/07(月) 14:47:03 ID:???
アフリカで、線路も走れるようになってる
装甲車あったよね?

日本もいすゞあたりで作ってなかったけ?
708名無し三等兵:2008/04/07(月) 20:34:55 ID:???
九一式広軌牽引車か?
709名無し三等兵:2008/04/14(月) 23:26:01 ID:???
アフリカのイタリアが持ってただか敷いた軽便鉄道って武装してなかったのかね?
ウロで書いてるから、そもそも鉄道がドイツ工兵が敷いたとか鉄道自体ねーよだったらすまん。
710名無し三等兵:2008/04/14(月) 23:34:44 ID:???
>>688
最近その辺りの単行本手に入れたので遅レスですまんけど。
素人の俺が見ても無茶だと思う。
直接戦車と殴り合うようには出来てない。
711名無し三等兵:2008/04/15(火) 23:02:19 ID:i5Nox47L
>>684
丸のバックナンバーに
ヒサ型火砲車の簡易図面が載ってた。
712名無し三等兵:2008/04/16(水) 09:23:00 ID:???
>>709
WWUの時の事言ってんのかな?あったよ。見通しの良い砂漠だったんで
良い的だったらしいが健気に物資を輸送してた。
713名無し三等兵:2008/04/16(水) 12:53:32 ID:???
709は軽便鉄道はあったか?ではなくて、武装してたかと聞いてるとオモ。
武装したなら、具体的にどんな物積んでたんだろう。

このスレで紹介されたイギリスの軽便鉄道は液冷重機に対戦車ライフルどまりだったし。
レール幅狭いから、停止して足を据えなきゃ反動の強い火砲は積めそうにない。
714名無し三等兵:2008/04/16(水) 21:02:29 ID:???
自分で読み直しても意味不明な文章を解読ありがとう。
寝る前に書くもんじゃないわ。
・軽便鉄道は武装してたのか?
と聞こうと書いたところで、
・そもそも鉄道あったっけ?しかもイタリアの鉄道だっけ?
という疑問にぶち当たってああなりました。ごめん。

>>712
時もWW2です。書けよ俺。
貴重な補給線だったんだよな。
だからちょっと位武装してても良いと思うけどな。

>>713
歩兵の載る貨車にブレダの重機かよくて同20mmってとこで、
対地は考慮外じゃないかと予想。軽便だからあんまし無茶できんよね多分。
715名無し三等兵:2008/04/17(木) 05:24:25 ID:???
上げ
716名無し三等兵:2008/04/19(土) 19:47:34 ID:BSHar05G
Фронтовая иллюстрацияの
Бронепоезда Красной Армии в Великой Отечественной войне. Часть 1 が
ttp://www.front2000.ru/fi-2007-07.shtml

WYDAWNICTWO MILITARIAの
Soviet's armored trains vol. II として出版されるな。
ttp://www.militaria.net.pl/strony/296.html

ttp://www.jadarhobby.waw.pl/militaria-sowieckie-pociagi-pancerne-volii-ksiazka-p-15364.html
内容紹介見ると、
НКПС-42とС-30(КВ-1砲塔装備型)なんかが載ってる。
※図面網羅しててくれたら嬉しいんだが。
図面4Pだけって感じらしいが。
717名無し三等兵:2008/04/21(月) 21:58:27 ID:???
>>716
もうここまで来ると、
にわかの俺にはさっぱりわからん世界だw
718名無し三等兵:2008/04/22(火) 04:51:13 ID:???
何処までも濃くなる世界だという事は把握した。
719名無し三等兵:2008/04/22(火) 14:25:43 ID:???
むしろよく資料が残ってるものだと
720名無し三等兵:2008/04/22(火) 20:35:09 ID:WiCt+bqV
虎頭要塞の24センチ列車砲は… 結局実際にソ連軍に火を噴いた事は一度も無しか。
721名無し三等兵:2008/04/22(火) 22:16:25 ID:???
>>720
実際は要塞後方の列車砲専用陣地に配置されてたそうな。
で、ソ連侵攻時には「分解整備中」で(泣

そのまま、露軍に鹵獲→持ち去られた「らしい」
日露双方に記録がないから、真実はどうなのか……
意外と10年後ぐらいにクビンカあたりから出てきそうな気もする。
722名無し三等兵:2008/04/22(火) 23:03:28 ID:???
js2の砲塔積んだ走行列車は活躍したの?
723名無し三等兵:2008/04/23(水) 03:28:00 ID:???
>>720-721
41サンチ砲はそれなりに戦ったのにね
二つまとめて出て来たりしてw
724名無し三等兵:2008/04/23(水) 08:55:14 ID:g/1jj73W
>>723でも弾種はどんなの用意してたんだろ? ただの榴弾のみ?
ウンカのような大群相手にするんだから海軍の三式弾みたいな弾があれば大部隊相手に
威力を発揮したと思うんだけど。
(JS戦車に直撃して跡形も無く消し飛ばした、なんてウワサはあるみたいだけどね)
725名無し三等兵:2008/04/23(水) 09:03:27 ID:???
直接照準器とかないだろうから当たったとしても単なるマグレだな。
726名無し三等兵:2008/04/23(水) 12:30:11 ID:???
>>722
実在したとして、登場時期は早くても44年末から45年になるんじゃなかろうか。
バグラチオン作戦開始以降は、支配域の線路を整備してる間に前線ははるか先で、
ソ連の装甲列車が独軍相手に活躍は難しいと思う。


こんな物が売られてたのか…
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tenshodo/cabinet/413r1.jpg
727名無し三等兵:2008/04/23(水) 23:38:38 ID:???
>>722
ИС-2砲塔装備型装甲ワゴンって実在するのか?
戦後型ならまだわかるが。

戦後型装甲ワゴンでT-10砲塔装備型装甲ワゴンなら、
どこかの兵器展示場に転がってたけど。
728名無し三等兵:2008/04/24(木) 00:28:19 ID:???
>>724
徹甲弾もあった気がするがどうだったか…
アレはちゃんと目的の鉄橋を崩してるし列車砲は惜しかった。
729名無し三等兵:2008/04/24(木) 10:04:27 ID:sFZN2Oxz
>>728まあその「鉄橋破壊」が一番の目的だったワケだしね。
こういう類の重砲って、セバストポリのトーチカ攻略みたいに強固な固定目標に対しては大威力だけど、
散開して侵攻してくる大部隊の迎撃には向いてないから。

侵攻部隊相手にするんだったら、ソ連軍が装備していたカチューシャロケット弾とか、MLRSみたいな装備
の方が向いてるよね。虎頭要塞はそれは装備してなかったか。
(多弾頭弾なんてのは当時無かったのか…?)
730名無し三等兵:2008/04/24(木) 15:18:10 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
731名無し三等兵:2008/04/24(木) 23:07:58 ID:???
>>726
HOゲージはこういうのが豊富でいいなぁ。
Nでやろうと思ってもほとんど無いから自作するしかねぇ・・・
732名無し三等兵:2008/04/25(金) 18:26:18 ID:???
>>729
いくら重砲が威力有っても数揃えないと意味がないからね。それに件の40センチ砲はコンクリートドームの形状を見るとわかるとおり、ほぼ鉄橋破壊専用で射界は狭い。
15センチや30センチの重砲も揃っていたはずだけど、結構南方に送られてスカスカになっていた可能性も。
しかし、旧日本軍の隠れたポイントは積極的に攻城重砲クラスを野戦に投入して効果を上げていることだから、重砲が多数の敵を迎撃するのに向かないというのはどうかと。散布界の広いロケットとかと比べられてはどうしようもありませんが。
733名無し三等兵:2008/04/25(金) 18:33:37 ID:???
日本軍の重砲はドイツのみたいに
「これなに?」って代物じゃないから
734名無し三等兵:2008/04/25(金) 20:24:12 ID:2X8eVpyo
>>732そりゃ日露ン時奉天に二十八糎砲投入してるけど… それは敵がある程度隊行動で
密集してるからこそ効果があったワケで、本来は…アレでしょ!?

>>733その「ナニコレ!??」ってな重砲をドカドカ撃ちまくったからこそセバストポリの勝利
があったワケだしね。17pとかの“豆鉄砲”幾ら撃ったところであの要塞を果たして落とせたかどうか…
旅順攻略戦だって、二十八糎砲の砲弾を充分用意出来なかった事がてこずった理由の一つだから…
735名無し三等兵:2008/04/26(土) 16:00:44 ID:???
>>734
二十八糎砲だって、「これ何?」ってレベルじゃない。まだ常識の範囲で想像できる代物だ。
海の上にはもっと大きな大砲を持ったのが世界中にうようよいるではないか。
736名無し三等兵:2008/04/26(土) 18:38:44 ID:???
日本陸軍の装甲軌道車
※大正〜昭和初期時
が、トワイライトゾーンマニュアル15で特集されてる。
結構詳細写真が豊富で、他では見られない資料だった。
737名無し三等兵:2008/04/26(土) 21:06:15 ID:9CGlL/00
>>735最近戦艦大和のCG図解本とか本屋で目にする機会があるので、時々パラパラめくってみる。

…「なんじゃコリャ… ホンとバケモノの様な空前の要塞戦艦だったんだな…」と改めて思った…
738名無し三等兵:2008/04/29(火) 15:27:36 ID:???
こないだ夜中にテレビつけたら、なつかしの銀河鉄道を放送してた
で、なんか装甲列車(?)っぽいのが次から次へ大量に出てきて派手に空中戦。結構良かった

主役の装甲列車(っていうか999はどこいった?)は、オリジナルっぽい装甲板つけてたけど、
どう見ても米ユニオンパシフィック鉄道のビッグボーイだった。ラストはビッグボーイ同士の対決
ちなみに999は最後まで出てこなかった・・・
739名無し三等兵:2008/04/29(火) 23:02:21 ID:???
それスリーナインじゃないから。
http://www.gintetsu.com/
740名無し三等兵:2008/05/03(土) 01:54:56 ID:zNSGj/zB
あげ
741名無し三等兵:2008/05/04(日) 19:51:52 ID:WqzynAlv
銀河鉄道の運行会社は装甲列車を保有していたと思うけど。
あと、松本零次の作品で装甲列車を扱ったものはないね。
742名無し三等兵:2008/05/04(日) 21:45:36 ID:???
>741
999で装甲車両連結してたぞ
743名無し三等兵:2008/05/07(水) 17:19:03 ID:???
744名無し三等兵:2008/05/08(木) 00:09:03 ID:???
>>743
かっこいいなw
745名無し三等兵:2008/05/08(木) 00:42:26 ID:???
743のタイトルは「雪にいどむ =1961=」

動画についている解説は
「当時の除雪技術を伝えるな記録。ラッセル車、ロータリー車、キマロキ編成など」

国鉄の除雪車が装甲列車っぽいと言いたいらしい
746名無し三等兵:2008/05/08(木) 13:31:51 ID:???
っていうか、このBGMなんとかならんのかwww
747名無し三等兵:2008/05/16(金) 21:06:47 ID:???
>>743
ちと板違いだけどいいもん見せてもらったよありがとう
748名無し三等兵:2008/05/25(日) 01:42:43 ID:2rqEh2GE
あげ
749名無し三等兵:2008/05/26(月) 05:41:37 ID:???
カールやらグスタフやらセバストポリス攻略で活躍したのはわかるが元とれるだけの活躍はしたと考えていいのだろうか
そんなこというとV2も元取れたか怪しいもののようなきがしてくるけど
750名無し三等兵:2008/05/26(月) 06:38:17 ID:???
戦争に負けたら全てパァともいえる
751名無し三等兵:2008/05/26(月) 21:02:14 ID:???
カールはあれであちこちで使われているから元は取れているんじゃないかな?
グスタフは微妙すぎるけど。
752名無し三等兵:2008/06/01(日) 08:40:40 ID:pRcMzhCK
某国の大和級戦艦よりは、費用対効果は高いだろ。
753名無し三等兵:2008/06/01(日) 12:40:29 ID:???
ロシアの装甲列車ってのは除雪はどうやってたんだろう?
754名無し三等兵:2008/06/01(日) 18:38:14 ID:???
アリソン見てたら突然列車砲が出てきてびっくり
755名無し三等兵:2008/06/01(日) 23:11:50 ID:???
エンジン?
756名無し三等兵:2008/06/02(月) 04:43:05 ID:???
>>755
NHKのBSでやってるアリソンとリリアでしょ
ラティ対戦車ライフルとかも出て来るぞw
757名無し三等兵:2008/06/02(月) 16:21:51 ID:???
>>456
ドラマですか?
象撃ち銃が出てくるとは、面白いですね。
758名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:25:29 ID:qmdmqEs+
>>749元々対マジノ線用に開発されたんだし、そのマジノ線が元なんか1フランも取ってない事考えたら…
759名無し三等兵:2008/06/14(土) 01:39:27 ID:???
装甲列車?は今でも残ってるしな。
アフリカとか。

とりあえず、昔の漫画だが銃夢に出てた武装
貨物列車が燃えた。

動力が原子力ボイラーの機関車とかありえない。

夜分おそくにスレ違いだが。
760名無し三等兵:2008/06/14(土) 01:59:04 ID:???
昨日はアリソンに装甲軌道車がでてたぞ
761名無し三等兵:2008/06/14(土) 15:49:26 ID:???
>>753
深雪でなければ、列車先頭の前面下部にスノープラウを取り付けておくことで、20〜30cm程度まで対処できる

さもなけりゃ、専用の蒸気機関車1両にラッセル車推進させて先行させるしかないな
762名無し三等兵:2008/06/15(日) 18:21:07 ID:???
はっはっは、原子力機関車ですね。貴官は偉大なるソヴィエトの科学技術を見くびっておられる!
763名無し三等兵:2008/06/16(月) 01:35:53 ID:???
>761

原子力砕氷船はあっても、機関車はないべよ。

いくら大ロシアでも。
764名無し三等兵:2008/06/16(月) 07:17:40 ID:???
アメリカでは普通に計画してたじゃないか
765名無し三等兵:2008/06/16(月) 21:34:51 ID:???
>>763
まあ、ソ連でも計画だけで終わっちゃったけどね。
766名無し三等兵:2008/06/16(月) 21:52:54 ID:???
>>761
なるほど。Thx
アホな事聞くが、そのラッセル押してる機関車には
戦闘車両は付けたりしないのか。
危ないとこで、深雪だったらどーすんだと思ったもので。
767名無し三等兵:2008/06/19(木) 23:27:47 ID:???
>>766
ラッセルが出てくるような状況で戦闘活動できるのは
フィンランド軍か鉄オタぐらいなもんだと思うが
768名無し三等兵:2008/06/20(金) 02:10:40 ID:???
ロシアより実は雪深い日本でした
769名無し三等兵:2008/06/20(金) 03:00:35 ID:???
まぁ、日本みたいなドカ雪もそんなにメジャーじゃないのか?
770名無し三等兵:2008/06/22(日) 23:37:46 ID:???
>>767
ありがとう。
フィンランド軍と列ぶんだなw
771名無し三等兵:2008/06/23(月) 13:21:19 ID:???
>>769
日本のドカ雪は、材料になる対馬暖流+脊梁山脈のおかげなり。
おかげで、前線を伴う低気圧がなくても(正確にはメソスケールの
渦で低気圧が出来てしまうので)雪が降る。

ロシア・シベリアは、たまにやって来る低気圧で降る雪だから、
めっさ寒いだけ。
772名無し三等兵:2008/06/29(日) 12:58:18 ID:???
今日の朝日新聞に満州にあった日本軍要塞の特集記事があって、
虎頭の24cm列車砲の写真が載ってたよ。

見知っていた列車砲はレオポルドくらいなんだけど、アレに比べて結構短砲身に見えた。
でも射程50kmもあったんだな。
773名無し三等兵:2008/06/29(日) 17:07:56 ID:???
>>772
でもソ連侵攻時は移動中で活躍出来なかったんだよなぁ
40センチ砲は活躍したのにね
774名無し三等兵:2008/07/02(水) 20:53:48 ID:???
保守
775名無し三等兵:2008/07/05(土) 22:35:50 ID:???
アフリカあたりじゃ今でも装甲列車的な物があるんだろうか?
776名無し三等兵:2008/07/05(土) 23:04:07 ID:???
ある。線路の警備とかに使ってる。
本場のと違って軍隊相手にする訳じゃないから、本格的な物ではないけど。
777名無し三等兵:2008/07/06(日) 22:08:33 ID:???
>>776
逆に言えば軍隊相手じゃないから現在でも成り立ってるわけで
778名無し三等兵:2008/07/10(木) 19:29:17 ID:yJMVhJxf
age
779名無し三等兵:2008/07/20(日) 18:28:11 ID:uUOz4+1g
les trains blindes 1826-1989 って本、誰か持ってる人いる?
780名無し三等兵:2008/07/28(月) 01:21:42 ID:???
保守
781名無し三等兵:2008/07/30(水) 20:36:15 ID:???
装甲列車はドイツでも非常に重要視されたからこそ、パンターやティーガー
並みの優先生産順位だったそうな・・・。
782名無し三等兵:2008/07/31(木) 02:46:22 ID:ixdM+j2i
>>781
んなこたあない
783名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:15:32 ID:???
ややスレチだが、こんな貨車があったのね。鉄には疎いんで知らなかった。
http://3.pro.tok2.com/~shimpei/0001/124_pfc-special4/pfs190_waki709.htm
784名無し三等兵:2008/08/10(日) 23:45:08 ID:???
>>783
弾薬だけでなく兵員輸送の逆に後方へ送り込む病院車とかあった。
戦前の鋼体車両の多くが軍用列車へ徴発されたからかなり独特の趣があっただろうが
夏冬の寒暖をモロに篭らせる「貨車」だけに窓さえろくになく、通気も不十分な車内へ乗せられた兵隊は大変だったろうな。


785名無し三等兵:2008/08/13(水) 02:10:42 ID:???
上げ
786名無し三等兵:2008/08/15(金) 00:35:31 ID:???
>>784
病客車のことかな?
記号は「ヘ」
車内は座席がなく畳敷き
担架の出入りしやすいように荷物車のような大型の扉が側面についてるのもある
一部のものは窓に金網。精神をやられた人用らしいが詳細不明。
787名無し三等兵:2008/08/15(金) 17:08:25 ID:???
>>779
西山で立ち読みしたことはある
788名無し三等兵:2008/08/16(土) 16:22:53 ID:???
満鉄の元担架車が最近まで残っておったそうな。
789名無し三等兵:2008/08/21(木) 08:32:23 ID:???
時にコレはなんて車両なんだろ?
名前が書いてあるみたいだけど読めん

ttp://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Skansen_w_Chab%C3%B3wce_-_pociag_pancerny_01.JPG
790名無し三等兵:2008/08/21(木) 12:28:28 ID:???
>>789
Panzertriebwagen Nr.16だと思う
ポーランドに実車が現存してるそうだから、それの写真じゃなかろうか
791名無し三等兵:2008/08/21(木) 19:34:31 ID:???
>>790
サンクス
検索したらどうもそれっぽいわ
792名無し三等兵:2008/08/22(金) 00:19:24 ID:???
備砲がシュナイダーの75mmっぽいなこれ。
793名無し三等兵:2008/08/22(金) 01:02:49 ID:???
検索してみたら
http://www.ww2incolor.com/forum/showthread.php?t=6967

Panzertriebwagen Nr.16 was a unique design, beginning in 1942 as an armored version ofthe WR550D14 diesel locomotive.
The original SP 42 scheme was to fit special armored cars forward and aft for 20mm Flak 3B antiaircraft cannon.
 In December 1942 the program shifted to the creation of an armored rail-cruiser fitted with artillery turrets at either end, armed with captured Soviet Putilov 76.2mm Mod. 02/30 field guns.

Source: Panzerzuge der Deutsches Reich - Waffen Arsenal / Armored Trains Osprey New Vanguard.

だそうだ。プチロフの02/30ったらまぁシュナイダー式かな。
794名無し三等兵:2008/08/22(金) 10:46:37 ID:???
スロバキアのフルバンはT-34の砲塔を装備してんだっけ?
795名無し三等兵:2008/08/23(土) 07:33:14 ID:v5IfFXlZ
>>794
Hurbunが装備してるのは、Lz.35の砲塔。
現在公園などで展示されているのは、戦後にレストアした車両なんで、
砲塔周りの復元がちょっと出鱈目w
796名無し三等兵:2008/08/23(土) 13:46:47 ID:???
>>795
なんと
そうだったのか…
797名無し三等兵:2008/08/23(土) 17:08:32 ID:???
>>793
おー、すごい。
外見で判断しちゃいけないなw
ありがとう。
798名無し三等兵:2008/08/23(土) 21:10:01 ID:v5IfFXlZ
>>796
戦時の資料は以下を参照。
ttp://rail.sk/arp/slovakia/rolstock/pvlak5.htm

Pancierové vlaky SNP とかでググれば、他にもいろいろ。

T-34砲塔装備してる装甲列車は
露のスタリーナ編成とか
BP-43編成の戦闘ワゴンPL-43とかかな。
現地改造型でKV-2砲塔とA-20(T-34原形試作車両)砲塔装備した奴とかはあったし、
独でも鹵獲したT-34を車体ごと無蓋車に乗せて使った戦車駆逐車があるし。
799名無し三等兵:2008/08/25(月) 23:45:55 ID:???
無蓋車じゃないけど、これもT-34を丸まま載せてるっぽい
ttp://i25.tinypic.com/33nc8k9.jpg
800名無し三等兵:2008/08/28(木) 01:26:14 ID:???
もう列車砲は流行らないのかな
801名無し三等兵:2008/08/28(木) 07:00:13 ID:???
ミサイルの方がお手軽で長射程だし。
それに、大口径砲を列車に積んでまで用意しなければいけない状況なんてないでしょ。
802名無し三等兵:2008/08/28(木) 07:12:22 ID:???
地下鉄の防衛にどうだろう
803名無し三等兵:2008/08/28(木) 09:41:18 ID:???
現役の列車砲ってないの?
ロシアとかにありそうだけど。
804名無し三等兵:2008/08/28(木) 19:40:50 ID:???
ないない
何回か話が出てるけど、ロシアが使ってるのはICBM列車
805名無し三等兵:2008/08/28(木) 20:51:31 ID:???
スカッドを発射可能な貨車とか無いんだろうか?
806名無し三等兵:2008/08/28(木) 21:05:19 ID:???
スカッドは湾岸戦争の時にイラクがボルボのトレーラー使ってたように、
別に専用車輌でなくても、割と楽に道路を使って運用できる。
ICBMみたく、重い上にデカくて列車でなければ使い難いみたいなことがない。

列車で運用しなきゃいけない理由がないと、誰も作らんだろ > スカッド用貨車
807名無し三等兵:2008/08/28(木) 21:06:43 ID:???
列車にイージスシステムを積む
808名無し三等兵:2008/08/28(木) 21:50:29 ID:???
>>806
専用車両が頭にあってこれなら出来るだろうと思ったんだが
ないのか。残念。
809名無し三等兵:2008/08/28(木) 22:00:44 ID:???
>>804
ICBM列車というのもある意味すごいと思うんだが
810名無し三等兵:2008/08/28(木) 22:45:58 ID:???
しかし二本のレールに束縛されるのは弱点だな。
811名無し三等兵:2008/08/29(金) 07:56:31 ID:???
機動するわけじゃないからあんま関係なくないか
812名無し三等兵:2008/08/29(金) 18:24:26 ID:???
海外展開するわけでもないしな
狙い撃ちされなきゃいいぐらいの感じかも
813名無し三等兵:2008/08/29(金) 22:57:16 ID:kGuQVYH5
>>812
偵察衛星や高高度偵察機から退避するために
専用の隠蔽トンネルまで敷設してあるそうな>ICBM列車
814名無し三等兵:2008/08/30(土) 02:41:26 ID:???
日本も山手線と大阪環状線にICBM列車を走らせよう
815名無し三等兵:2008/08/30(土) 03:03:44 ID:???
ケルベロスを聞いてて列車砲に濡れた
816名無し三等兵:2008/08/30(土) 05:18:59 ID:???
ホント、ケルベロスの屁理屈をこねあげた列車砲擁護論は拝聴に値するよな。
webでの公開が終わってたのが残念。
817名無し三等兵:2008/08/30(土) 05:57:31 ID:???
語り部が砲兵だから仕方ないさ
818名無し三等兵:2008/08/30(土) 09:27:43 ID:???
ロシアのICBM列車って退役してなかったっけ?
819名無し三等兵:2008/08/31(日) 00:49:17 ID:???
>>814
狭軌だから発射の反動で脱線しそうだw
820名無し三等兵:2008/08/31(日) 07:15:01 ID:???
高架が崩れる
821名無し三等兵:2008/08/31(日) 12:10:57 ID:???
>>814
とりあえず、宇宙ロケット発射の衝撃をなめちゃいけませんぜ旦那
822名無し三等兵:2008/08/31(日) 12:30:11 ID:2kCjfq3t
列車にイージスシステム積んでMDしたらいいんじゃないかな
823名無し三等兵:2008/08/31(日) 14:44:00 ID:???
銀鉄みてると銀河鉄道管理局に入りたくなる
824名無し三等兵:2008/08/31(日) 16:24:27 ID:???
グスタフ?だったかな?
複線分の線路を使うのは。
そんなに都合よく線路と線路の隣同士の距離が同じになるんだろうか?
825名無し三等兵:2008/08/31(日) 16:33:35 ID:???
>>824
つ【建設工兵】

ないなら作る!
826名無し三等兵:2008/08/31(日) 20:01:23 ID:???
あれは分解輸送現地組み立てだから。
複線だって砲撃陣地分あればOKだろう。
827名無し三等兵:2008/08/31(日) 20:01:55 ID:???
線路敷いてから準備してる間に、戦況変わって出番無し、とかな。
828名無し三等兵:2008/08/31(日) 20:05:33 ID:???
固定観念だな森田
列車が線路だけを走るとは限らないんだぜ
829名無し三等兵:2008/08/31(日) 20:14:38 ID:???
>>828
山を登り海を渡るのか。
830名無し三等兵:2008/08/31(日) 20:24:09 ID:???
空くらい駆け上がるだろ
イワンは戦車に翼つけた実例あるし
831名無し三等兵:2008/08/31(日) 21:53:40 ID:???
アークザラッド2のグラウノルンみたいな普通の線路走ってそのまま撃てる大型列車砲とか復活しねーかなー
832名無し三等兵:2008/09/01(月) 00:16:29 ID:???
日本の山の中だったら15cmぐらいの列車砲使えばゲリラ狩りに便利じゃないかなとたまに思う
833名無し三等兵:2008/09/01(月) 02:44:45 ID:???
崖やら橋やらの多い山だと、線路自体すぐに寸断される気が。
834名無し三等兵:2008/09/01(月) 02:55:22 ID:???
列車砲は後方からの攻撃だからまだマシなんじゃないかな
835名無し三等兵:2008/09/01(月) 08:44:31 ID:???
ゲリラ狩りということは、現在の日本国内で陸自が使うことを想定しているのか?
陸自のセルフ車掌を公認するようなものだな
836名無し三等兵:2008/09/01(月) 10:32:52 ID:???
SPHで十分な気がするが
837名無し三等兵:2008/09/01(月) 21:50:18 ID:???
>>819
>>821
良いんだよどうせ撃つのは一回こっきりだ
MADを成立させる為の物だし。
838名無し三等兵:2008/09/02(火) 05:25:56 ID:???
化石燃料の調達が難しい時代になれば装甲列車復活するだろうか?
839名無し三等兵:2008/09/02(火) 07:40:21 ID:???
GPSをからめたら遠距離砲撃で鉄道の妨害は割と簡単にできそうだし。
鉄道を所有している勢力が、軽火器クラスの兵器しか持ってない勢力と紛争状態にあれば、
鉄道を利用した兵器にも意義が出てくるのでは?
840名無し三等兵:2008/09/02(火) 08:29:23 ID:???
要は反政府勢力とかそういうの相手になるんか
841名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:05:06 ID:???
しかも、どうしても線路や列車を警備しなきゃいけないって状況に限られるしな。

鉄道の相対的価値は昔と比べるとだいぶ下がったからねえ…
842名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:10:09 ID:???
鉄道とバスを合体させた運送システムが出来るらしいから、それを応用するとかしかないな
843名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:14:58 ID:???
鉄オタだけでなくバスオタも巻き込んでのセルフ車掌か

陸自もあざといな
妙な知恵者がいるに違いない
844名無し三等兵:2008/09/02(火) 10:25:04 ID:???
95式装甲軌道車復活させればいいんじゃね?
845名無し三等兵:2008/09/02(火) 11:10:03 ID:???
ハイブリッド装甲列車
846名無し三等兵:2008/09/02(火) 20:10:38 ID:???
廃線化したとか、バリバリ赤字の路線に鉄道と戦車を合体させた装甲列車システムを走らせる?
武装・装甲化した車輌が運用できるレベルの路線を維持するとなると、その費用もバカにならんぞ。
防衛予算は限られているのだ…
847名無し三等兵:2008/09/02(火) 20:49:26 ID:???
自走式で、路上でも線路上でも走れるタイプの装甲車両なら、今でも需要はありそうな気が

あくまで、本格的な装甲列車との比較でだけどね
848名無し三等兵:2008/09/02(火) 21:16:05 ID:???
>>847 軽装甲機動車の軌陸車版か…中央即応集団に一個中隊くらいあってもいいかな。
849名無し三等兵:2008/09/02(火) 21:25:21 ID:???
>>848
ウニモグ改造すれば?
850名無し三等兵:2008/09/02(火) 22:42:27 ID:???
>>842
装甲トロリーバスとか装甲路面電車とか装甲ゆりかもめ
とかが生まれるということか?w
851名無し三等兵:2008/09/02(火) 22:49:06 ID:???
>>849 UNIMOGベースならUR-416だな。
852名無し三等兵:2008/09/03(水) 08:48:48 ID:???
>>850
装甲馬車鉄道
装甲リニアモーターかー
853名無し三等兵:2008/09/03(水) 09:55:57 ID:???
>>850
バスの下部に鉄道用の車輪が隠されてて、鉄道路線に乗り入れられるようになってる
854名無し三等兵:2008/09/04(木) 12:56:18 ID:???
>>836
ぐぐってもわからん
なにそれ
855名無し三等兵:2008/09/04(木) 22:15:45 ID:???
こんな手作り感満載な車輌になる訳ですねw
ttp://www.network54.com/Forum/110741/message/1220478491/Rhodesian+war+wagon+-+Bush+War+78
856名無し三等兵:2008/09/04(木) 22:55:05 ID:???
>>854
誤爆?
まさか自走榴弾砲も知らないって事ないよな…
857名無し三等兵:2008/09/04(木) 23:07:03 ID:???
>>853
ありがとう。
でも、それはダイヤがいじれない以上あんまりメリットない気がするが。

>>856
>854ではないが、日本語だったら分かるけど
えーごの略での表記だと分からんかった。
858名無し三等兵:2008/09/04(木) 23:09:52 ID:???
あ、せるふぷろぽーさるほいっつぁーの略って事か。
859名無し三等兵:2008/09/04(木) 23:25:11 ID:???
>>855 そりゃランドローバーベースだよ。

>>857 ダイヤ気にしても仕方ないローカル線の警備なら役立つのでは。
860名無し三等兵:2008/09/05(金) 00:25:30 ID:???
道路使って事足りる所に鉄道専用やら両用ギミック積んだ車輌を投入する意味はないし、
線路でしか移動できない所(どこだろう?)を警戒しなきゃいけないシチュエーションってどんなのだろう?
現用兵器体系から外れる鉄道専用or両用ギミック搭載車輌の作成・維持費用の元は取れるのだろうか。
861名無し三等兵:2008/09/05(金) 01:07:32 ID:???
>>860
WW2の頃と変わらないような、列車襲撃に対する護衛とか、定期的に線路に嫌がらせしてくる連中への牽制、
これ位しか浮かばないよなぁ…
でもこれなら装甲車やヘリあれば事足りるし。

そもそも国内で列車襲撃や線路爆破が日常化する時点で既に日本が終わってる気もする。
862名無し三等兵:2008/09/05(金) 04:17:58 ID:???
長距離対空・対艦ミサイルの戦略機動性を高めるには良さそうだが
863名無し三等兵:2008/09/05(金) 08:25:21 ID:???
PAC-3を積んで走らせておけば良いんじゃね?
864名無し三等兵:2008/09/05(金) 08:52:38 ID:???
事前浸透に加えて分散浸透してくるだろうから線路爆破はやろうと思えば出来るだろうが、
敵としては海空自の基地や港湾・空港、原発などもっと高価値の目標を狙いたいだろう。
865名無し三等兵:2008/09/05(金) 08:56:35 ID:???
線路の破壊も敵に強いる事で他の目標へのリスクを減らす、なんてね
866名無し三等兵:2008/09/05(金) 10:41:24 ID:???
>>857
日本での話しだが、定期列車とは別に、運転する可能性のある時刻にスジを盛っておく。
それと別に特発出す場合は、各所に連絡して進発させる。
867名無し三等兵:2008/09/05(金) 21:22:51 ID:???
リニアが開通したら・・・
868名無し三等兵:2008/09/05(金) 22:12:40 ID:???
>>856
三文字はわかんねー
869名無し三等兵:2008/09/07(日) 23:29:27 ID:???
やっと規制解除か。
装甲列車は基本的に鉄道警備用or鉄道沿線沿いでの戦闘用。だから、鉄道がインフラとして重要かつ戦闘の可能性がある場合ののみ運用される。
だから、帝国陸軍も装甲列車は満州や中国で運用したのみで、本土では運用していないあんど運用する必要がなかった。
列車砲は機動沿岸砲としての役割を期待されたからそうでもないけど。あと、遅レスだが反動を受け止めるのに狭軌も広軌もあまり関係ない。
列車砲でも射角の取れる物はアウトリガー必須だったし。
870名無し三等兵:2008/09/08(月) 03:37:03 ID:???
微妙にスレチガイかもしれんのだけど、
BP42化した後のPZ32に積んであるロレーヌ牽引車改造の122o自走砲が、
グランドパワー読むと1台だけ製造ってなってるんだけど、装甲列車って基本左右対称なはずだから、
そうすると前後で違う戦車乗せてたって事かね?
871名無し三等兵:2008/09/08(月) 13:50:25 ID:???
>>869
戦後、高度成長期まで日本の線路は貧弱だった
東海道線ですら今からは信じられないような細いレールだったし
てか国内は基本的に地盤が貧弱だし
大陸なら地盤強いから高規格の線路を造りやすかったというのもある

ヲタでも知らんの多いが、鉄道は高規格の線路でないと重量列車を走らせられない
高規格の線路の建設にも、維持するにも膨大な金と手間がかかる
872名無し三等兵:2008/09/08(月) 14:12:08 ID:???
>>871
日本は地盤が貧弱?
内地が大陸より特に湿地が多いとかそんなことはない。
地盤が弱いから日本は低規格だったとか、嘘言っちゃいかん。

建設時の地理的要件や、建設費を勘案すると狭軌にならざるを得なかった事情などを
考慮するべきだ。

高規格化の要件としては、重軌条が必須なのだが、
戦前でも東海道など主要幹線は、50PS(50kg)レールが使用されていた。

37kgレールとかだと、列車砲はさすがに無理とは思うが。
873名無し三等兵:2008/09/08(月) 21:27:11 ID:???
>>870
GP誌の記述を否定する情報も無い(俺が知らないだけなんだけど)んで、そうだったんじゃなかろうかとしか。
支援砲撃の強化を計ったのかなぁ。
874名無し三等兵:2008/09/08(月) 21:33:59 ID:???
>>872
その東海道線も大崩なんかの地盤グズグズの所を通っていた件

中央本線で地滑り地帯の通過が解消されたのは昭和50年代になってからだし
875名無し三等兵:2008/09/08(月) 21:56:36 ID:???
>>874
部分的なところをとって地盤が軟弱と言ったらキリがないし、
埋立地を走ってるところもあるんだから。

改良された中央西線のことを指してるのだろうが、
地滑り地帯は改称されても、元々乙線であって、
東海道本線のような特甲線と比較にならん。

地盤がどうこうよりも、重量貨物の通過が耐えられる路盤かどうかが問題だ。
つまり重軌条な。
876名無し三等兵:2008/09/09(火) 13:55:30 ID:???
化石燃料が枯渇したらまた列車を使った兵器が出てきそうな予感
877名無し三等兵:2008/09/09(火) 17:29:31 ID:???
>>876
ディーゼル駆動では意味ないから、ハイブリッドか?
878名無し三等兵:2008/09/09(火) 20:26:29 ID:???
枯渇なんだから石油も石炭もダメだろう。
潮力や風力で発電した電化とか。

薪ボイラー、メタノール、カーバイト、太陽電池。こんな物かな。
879名無し三等兵:2008/09/09(火) 22:51:14 ID:???
軟弱地盤といえばソンム走った高速列車軟弱地盤で事故ったんだっけ
軟弱地盤だった理由はもちろん塹壕の埋め立て後、一応調査したんだが予想以上だったらしい
880名無し三等兵:2008/09/10(水) 01:58:28 ID:???
>>878
日本のエコ技術、木炭瓦斯ですよ。
881名無し三等兵:2008/09/10(水) 10:06:41 ID:???
>>877-878
それら代替エネルギーで自動車を動かすだけじゃないか?
882名無し三等兵:2008/09/10(水) 10:07:35 ID:???
バイオエタノールで動く装甲車とかブラジルあたりつくらんかな
883名無し三等兵:2008/09/10(水) 12:59:16 ID:???
つ 松根油
松も少なくなってるから難しいか・・・

つ 代燃炉
884名無し三等兵:2008/09/10(水) 13:04:39 ID:???
>>881
化石燃料ほど高エネルギーじゃないから出力が出せず、鉄道で無いと動かせないとか。

おがくずからエタノール作って、それを燃料にスターリングエンジンで発電、
その電気でモーターを駆動させる動力車なんてどだ?
885名無し三等兵:2008/09/10(水) 23:01:48 ID:???
>>884
そんなので発電するなら燃料電池使った方がいいんじゃ…
886名無し三等兵:2008/09/10(水) 23:08:46 ID:???
原子力
887名無し三等兵:2008/09/10(水) 23:53:21 ID:???
ハイブリッド機関車導入へ JR貨物、東芝と共同開発 2008/09/10
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091001000819.html
 JR貨物は10日、排出ガスが従来型より30−40%少ない国内初のハイブリッド
式ディーゼル機関車を2012年度から導入すると発表した。貨物駅構内の貨車入
れ替えに使っている機関車DE10の後継として東芝と共同開発。10年3月までに
試作機を製造し、試験導入する計画という。
 従来型より騒音も大幅に減り、JR貨物の担当者は「環境に優しい鉄道を目指し
たい」と話している。
 全国の貨物駅では現在、117台のDE10が稼働しているが、導入から平均34
年が経過し、老朽化していた。
 JR貨物は、長距離けん引用の電気機関車も将来ハイブリッド式に転換したいと
している。
888名無し三等兵:2008/09/11(木) 01:58:20 ID:???
貨物電車あったよな?
889名無し三等兵:2008/09/11(木) 02:08:27 ID:???
890名無し三等兵:2008/09/18(木) 15:24:13 ID:???
つまり、装甲電車作れば良いんだろ。
空襲後は架線が切れて動けませんが。
891名無し三等兵:2008/09/20(土) 14:08:22 ID:???
じゃあレールから電気取るよ
892名無し三等兵:2008/09/20(土) 21:41:27 ID:???
レールって爆破されたり、はずされたりした場合どれくらいで修復可能なんだろう?
893名無し三等兵:2008/09/20(土) 21:47:39 ID:???
>>892
ドイツが運用してる装甲列車の写真の話。
地雷踏んだ時の損害担当の先頭貨車に重石代わりのレールや枕木の補修部品が積んであった。
工作に気付いて止まったなら、爆破で穴開いてても数時間とかじゃないか?
894名無し三等兵:2008/09/21(日) 01:31:54 ID:???
破壊の規模によるのは仕方ないことですが、地形が崩れていたりしなければ1時間かかりません。
それだけの機材と人員を乗せてます。
895名無し三等兵:2008/09/21(日) 11:03:10 ID:xhfqhtRz
友人の鉄道マニアに聞いたんですが、列車砲や装甲列車の存在自体を知らなかったです。
鉄道板でのスレタイ検索にも出てこないし、大多数の鉄道ファンにとって鉄道と軍事の
関係は興味の対象外なんですかね・・・
896名無し三等兵:2008/09/21(日) 11:30:09 ID:???
対象外でしょう。
897名無し三等兵:2008/09/21(日) 18:35:20 ID:???
>895
そうとも言えないだろう、軍ヲタと兼任してる鉄っちゃんも多いし
現にミロリンや眠い人もそうだしね
898名無し三等兵:2008/09/21(日) 19:17:02 ID:???
いやあ、そういう人の方が少数派だと思うよ。
自分の周り十数人思い出してみても、鉄オタと軍オタよりも、
同じ民間交通の航空とかバスの方が余程近いような。

つか、みどりだって国外の鉄道は埒外じゃん。
装甲列車や列車砲、満鉄とかは対象外だろ。
899名無し三等兵:2008/09/21(日) 21:31:18 ID:???
>>895 兵器として完全に時代遅れだからねぇ。SL萌えならまだしも、電車にハァハァしてる人には埒外だと思うぜ。
900名無し三等兵:2008/09/22(月) 01:06:39 ID:???
>>895
鉄道マニア的には装甲列車や列車砲はイロモノらしい。
軍事マニア的にも結構イロモノかもしれんがw

普通の車オタが装輪装甲車に興味を持たないのと同じようなもんなんじゃないかな。
901名無し三等兵:2008/09/22(月) 01:20:02 ID:???
色物がストライクど真ん中の俺って
902名無し三等兵:2008/09/22(月) 04:57:23 ID:???
ゲテモノ好きな人も居るからちょうどいい
903名無し三等兵:2008/09/23(火) 02:05:49 ID:???
軍オタ→装甲列車 のほうが
鉄オタ→装甲列車 よりも多いような気はする

単に俺が前者からかもしれんが
904名無し三等兵:2008/09/23(火) 02:08:33 ID:???
乗り物オタと兵器オタの壁は厚いが船オタって
結構、軍艦も知ってるようなことが多い気がする
905名無し三等兵:2008/09/23(火) 22:39:28 ID:???
身近な船ってそうそうな気がするからなぁ
漁船マニアとか果たしているんだろうか
906名無し三等兵:2008/09/23(火) 22:42:31 ID:???
プラモや彩色済み模型が出るほどの人気はなさげだな
907名無し三等兵:2008/09/23(火) 22:53:32 ID:???
彩色済み精密模型はあるけどね
まぁ、船主が記念品として注文するだけだけど
908名無し三等兵:2008/09/23(火) 23:07:32 ID:???
>906 漁船なら今度出るぞ。グリーンマックスから組み立てキットも出てる。
http://www.tomytec.co.jp/hobby/jyoukei/jyoukei-k_index.html
909名無し三等兵:2008/09/23(火) 23:15:03 ID:???
それが漁船ファンの要望に答えた単独ジャンルなら凄いが…
あくまでも鉄道模型の派生だからねぇ
910名無し三等兵:2008/09/24(水) 00:43:57 ID:???
>>909
グリーンマックスでこのキットの企画やって箱絵を描いた人かなりの漁船好き
いまだに「鉄道模型趣味」誌で漁港についての記事を書いていたりする
ある意味、鉄道模型にかこつけて趣味の漁船をキット化した、という感じ
911名無し三等兵:2008/09/24(水) 21:44:30 ID:???
非軍艦の船系なら、漁船じゃなくて客船のが多いんじゃない?
912名無し三等兵:2008/09/25(木) 03:48:46 ID:???
ごめんなゴミ収集車マニアでごめんな
913名無し三等兵:2008/09/25(木) 07:42:50 ID:???
消防艇とか浚渫船とかのマニア多そう
客船と貨物船どっちが多いかな
漁船はどちらよりも少ないだろうな
914名無し三等兵:2008/09/26(金) 12:12:33 ID:???
流れ無視なカキコでスマソだが、
九四式装甲列車って末期には後部警戒車を足して、9両編成だったってホント?
だとすると前方警戒車と同一仕様なのかな?
あと、自分なりに調べてみたのだが、
九四式装甲列車に使用されたとされるミカイ型蒸気機関車は、諸元では全高3.8mくらいになってるけど、
南満州鉄道に配置されていたミカイ型は、全高4.5mになってるのはどういうこと?
915名無し三等兵:2008/10/10(金) 00:51:47 ID:???
>>913
マニアは貨物船のほうが多いかも
客船だと、マニアというより、ファンという感じ。暗さがないw
916名無し三等兵:2008/10/10(金) 21:22:19 ID:???
>>914
ミカイはふつーに4.5mでっせ。3.8は全幅でなかろうか?

あとごく軽くだがフェリーファンな俺が通るです
917名無し三等兵:2008/10/10(金) 23:56:23 ID:???
フェリーって結構惹かれる物があるよね
ある意味軍オタ的にも意味のある船だし
918名無し三等兵:2008/10/11(土) 09:36:11 ID:???
919名無し三等兵:2008/10/11(土) 12:15:32 ID:+zaIHvli
CIWSとPAC-3乗せた特別編成を、有事の際に山手線上に走らせるべきかもなw
920名無し三等兵:2008/10/11(土) 15:00:10 ID:???
>>919
有事にユニットごと展開できるのはメリットだよな。
問題は移動の妨げになる一般列車の退避と、蜘蛛の巣のごとき架線。
921名無し三等兵:2008/10/11(土) 20:05:41 ID:???
>>918
底が尖ってる(地雷の爆風を左右に逃すため)のを見ると、キャスパー装甲車の系列かな。
922名無し三等兵:2008/10/19(日) 06:06:56 ID:???
>>918
なんかモゲラっぽいね
923名無し三等兵:2008/10/21(火) 00:12:02 ID:???
>>920
発射機の向きをどうやって変えるか、とか
各ユニット間の鬼のような配線をどうするのか、とか

まあ無理ですw
924<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/10/25(土) 22:30:15 ID:???
お久しぶりのこにゃにゃんびゃんわノシ
まだこのスレ残ってたのねん。
というわけで、
>344
なんのスレだ?
落ちててわけ若布ニダwww
925名無し三等兵:2008/11/06(木) 18:24:48 ID:agK2u3dh
>>923
PAC-3はアウトリガー付きの架台ごと載っけて、
車両との連結部分を旋回式にすればいいのではw

と言う事で、コレは南北カバー出来る中央線上にw

…CIWSと補機を載っけたヤツは山手線上をグルグルと移動とw
926名無し三等兵:2008/11/08(土) 02:20:08 ID:???
>>925
発射機が起き上がると直流1500Vのアークが発生するが
中のミサイルは大丈夫なのかねwww
927名無し三等兵:2008/11/09(日) 06:03:04 ID:6SNrWN76
>>926
運行する事態になったら、接収して中央線停電させるか架線切断でいいんじゃね?


…電源も兼ねて気動車で移動させればいいしw
928名無し三等兵:2008/11/11(火) 01:44:26 ID:???
敵の攻撃は防げるかも(かなり疑問だがw)しれませんが
インフラ壊滅で首都機能停止する訳ですね
わかりますwww
929名無し三等兵:2008/11/11(火) 21:54:55 ID:???
発射の噴煙で市街大炎上ですね
930名無し三等兵:2008/11/11(火) 23:31:20 ID:???
野戦重砲を主として乗せた、移動砲兵陣地的な
装甲列車ってのはなんで作られなかったんだろう?
防御には使えると思うんだけどなぁ。
931名無し三等兵:2008/11/12(水) 00:04:21 ID:???
>>930
据え置きのほうが確実・低コストなんじゃね?
「線路が工作に弱い」これだけでデメリットが大きいんだよな・・・
932名無し三等兵:2008/11/12(水) 00:10:52 ID:???
15cmや17cmになると射撃時の反動をが大きいからなー
射撃時は足据えて支えるか、旋回機能無しにして反動を吸収できる台車にするかの列車砲になっちゃう

最後期のBP44なら10.5cm砲4門、軽砲兵大隊と同等だ
933名無し三等兵:2008/11/12(水) 00:17:22 ID:???
15cmぐらいなら普通に運用したほうが線路引くより便利だろうなぁ

キューバ革命のとき政府軍の装甲列車が脅威だったそうだがどんなんだったんだろう
934名無し三等兵:2008/11/12(水) 02:14:10 ID:???
>>933
キューバにあったの?

カストロ軍は武装が貧弱だから、重砲は脅威なんじゃね?
935名無し三等兵:2008/11/12(水) 08:01:47 ID:???
あれは装甲列車というよりは軍用貨物列車
936名無し三等兵:2008/11/12(水) 22:01:44 ID:???
貨車の内側に装甲板増設してたかも知れんけど、このスレで言う装甲列車って代物じゃないね。
http://www.latinamericanstudies.org/armored-train.htm
937名無し三等兵:2008/11/12(水) 23:29:09 ID:???
装甲路面電車とかと比較してもこれはあまりにも・・・
938名無し三等兵:2008/11/12(水) 23:48:05 ID:???
バリゲードのかわりにしか見えんな
単に中から兵隊があふれ出てくるのが脅威だったのかな
939名無し三等兵:2008/11/13(木) 00:46:59 ID:???
>>938
鋼板張ってあれば弾避けにはなるだろうし
重機でも据え付けてあれば移動トーチカ状態になって結構厄介かも

こっちに戦車なり飛行機なりあれば話は違うだろうけど
940名無し三等兵:2008/11/13(木) 10:57:42 ID:uSmk9ECS
キューバ革命じゃ脅威だな・・・
941名無し三等兵:2008/11/26(水) 02:13:30 ID:???
保守
942名無し三等兵:2008/11/26(水) 22:23:45 ID:m3Y9Ih9W
写真だけで図面とか正確な資料がなかった満鉄製装甲列車、
ゲームのユニット化の為にようやく砲兵車側面図を書いてみた。
943名無し三等兵:2008/11/26(水) 22:26:18 ID:???
            i;:、;:;:;:;:_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i,
             /三、;:;:;:;:;`;:‐-;、、l_,;:;-‐;:';:´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ彡ニ、
           l三三^'ー-:、、;:;:;:;:j::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐イ彡三三i
           i'l三Ξ.  ,.=ミ`'ー-‐'";ニこ´   ィ彡三三7,.、
           ',lミシ"  ` ̄´    `¨"´    `ーミ三彡7-ヽ
           lミミ, :.  _,.=、、 .   ..: _,.▽、..:  ヾ彡〃//
            〉l; ::.彳ヾ゚;ハ、:、 ,:' ,.ィヘ;゚ツゞ::'   .::彡/ノ/
             ヽli. :ヽ.`゙'''"フ`.:  l::. ヽ`゙゙"´.:'  .::::::彡ゝ/
             `li.  `゙ " .::   l:::. ` ゙ "´ ..::::::::彡ー'′
           _,.ト:..    .:' :   :::::.、    .::::::::::彡′
         ,ィ'´r'"::ヘ:::..   /`'=、__,.ィ'' ' ヽ  ..:::::::::::;ヲ
       ,r‐' ./:::::::::::::ヽ::::.    : :     、.:::::::::::;ノ ヽ、_
    , -‐''"   ヽ::::::::::::::::\ ー-:こ=ニ=一 ノ .::::/l:::ヽ, ヘ`ー-、
, -‐"     ヽ   \::::::::::::::、\ `ー‐--´ " ::// /::::::::i l   `ー-、、
         \  \::::::::::\ヽ、____,./: :/ /:::::::::::l l       `丶、、
          \.  \::::::::::ヽ、::.   .: : : /./::::::::::::ノ /
944名無し三等兵:2008/11/26(水) 22:32:49 ID:???
>>942
うp! うp!
945名無し三等兵:2008/11/26(水) 22:58:21 ID:???
         |               |::;:;:;;:;:;:;:;:i;:;;::::;::::;:::;::::;:;|  /
  な そ     |,、_,...、_    .       .. |:;:;:;;:;:;:;:;:i;:;;::::;::::;:::;:;::::;:;| ,'  い. そ  画
  い り     l::::::::::::`〜-、 .       |:;:;:;;:;:;:;:;:i;:;:;::::;::::;::::;::::::;:;|..|  う  の  像
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ.       |;:;:_:_;:;_:;:l::_:_;:_:_:__;;:_;:_;:_;| |  の ま   も 
  ろ あ   L_:::::::::::::::::::::}}..      |___|_______| |   か ま  貼
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃.  ら
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ  ず
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .に
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\    て    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|
946942:2008/11/27(木) 21:58:25 ID:foOVcCJs
略図程度の物だけど・・・うpろだ言ってくれればしても良いよ。
947名無し三等兵:2008/11/28(金) 01:38:38 ID:???
ベーロィ、ガタガタイワネーで、さっさと、うp白屋
948名無し三等兵:2008/11/28(金) 07:57:44 ID:???
ここでどだ?
ttp://hayaku.ddo.jp/img/
949名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:43:46 ID:5ss0o7Bd
>>948
うpしたで。
言っとくけどあくまで簡易略図なんでツッコミはご容赦(^^;)
もともと現地改造で図面とか正確な資料がない代物だしね。
950名無し三等兵:2008/11/28(金) 21:53:09 ID:???
初心者です。質問します。

線路って置き石されたりボルト外されたり、切り替え装置に石詰められたりして簡単に無力化できそうなイメージがありますが
(都心の電車のイメージ)、それでも戦力になるのでしょうか?
951名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:02:06 ID:Kqy5JWeO
パンツァーイェーガーヴァ−ゲンにてロスケ皆殺しw
Tー34の砲塔なんざ付けるんじゃねえカス
952名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:08:11 ID:???
装甲列車使うような路線だと、国内なら田舎のローカル単線みたいな奴を考えたほうがいい。
で、ボルト外されたりレール抜かれたり置き地雷されたりは普通にされるんで、それを防ぐ為に装甲列車がパトロールして不審者を吹き飛ばします。
(日本の94式の場合はシベリア鉄道突入先遣部隊って特殊事情があるのでやや例外。満鉄のなら原則通り)

装甲列車には列車修理隊と枕木とレールを漏れなく積んでいて、破壊工作見つけたら即直します。
置石や置き地雷相手には、古く捨てて構わない二軸貨車を先頭につけといて踏ませたり、排障器がついてたり。
まー、壊して壊して壊しまくる敵に対して、直して直して直しまくるのが装甲列車。
アホらしい話ながら、それを言い出したら戦争そのものがどんだけアホかと。そんなもんです。
953名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:22:28 ID:5ss0o7Bd
>>952に補足
あと重装備の装甲列車より前に「装甲軌道車」を前駆させて警戒させる。
戦車隊の前哨となる装甲偵察部隊みたいな役割。
こいつが破壊箇所を事前に発見し破壊活動するゲリラを排除し敵の妨害貨車を
脱線させる。
装甲軌道車は軽快で多くの場合、路外転換できるので線路外まで追撃できる。
装甲軌道車では荷の重い敵なら、続行する本隊である装甲列車が砲撃で
吹き飛ばす。
装甲列車の戦闘力は(線路近辺限定だが)かなり大きく侮っちゃいかんよ。
954名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:23:26 ID:???
ま、戦場の列車運行は都心の列車運行みたいに過密じゃないし、十分対処可能ですよ。
955名無し三等兵:2008/11/28(金) 22:27:34 ID:???
>>949
なかなか格好いいじゃない。
こうしてみると、やはり日本軍の装甲車両を彷彿とさせるデザインだな。
迷彩パターンとかは、写真からの推測ですか?
956名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:36:58 ID:5pRxjYke
>>952
>>953
>>954

丁寧にありがとう。長年の疑問がはれました!
957名無し三等兵:2008/11/29(土) 00:47:34 ID:???
>>949
なんか、おもちゃみたいに派手すぎて、残念。
958名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:05:54 ID:???
>>957 「日本の戦車と軍用車両」の裏表紙に載ってる迷彩満鉄装甲列車の(多分)着色写真のパターンと色合いは本当にこんなもんだ。まだ迷彩に試行錯誤してる時期だからな…
(日本じゃないが、この頃の迷彩施した軍用車両が走ってくるのを見たパブロ・ピカソが、見ろ、キュビズムが走ってくるぞ!ゆーたって、美術史で教養の単位取った時に聞いた事がある)
959名無し三等兵:2008/11/29(土) 01:46:07 ID:???
>>956
上のほうにもそこら辺の事を書いてるからスレを>>1から読んでみてね。
960949:2008/11/29(土) 22:20:43 ID:PJEruj+r
>>955>>958
まさしく「日本の戦車と軍用車両」が一番参考になったよ。
「軍用自動車入門」「日本の傑作兵器駄作兵器」他ネットで集めた写真とか、
「知られざる日本の兵器」の臨時装甲列車の図面も参考にしました。
但し彩色は塗料じゃなく色鉛筆なので正確なもんじゃありません、
あくまで雰囲気ですw
当時の日本軍迷彩は初歩的なもので、実際の迷彩効果は疑問だったとか・・・
でもこのド派手さが日本軍装甲兵器"らしさ"だと思うんで大好きw

ちなみにこの満鉄製装甲列車の砲兵車の武装は、旋回砲塔式41式山砲と
3年式重機2丁、+車内の11年式軽機&小銃、だった模様。
961名無し三等兵:2008/11/29(土) 22:37:21 ID:???
中央にターレットがあるパターンは珍しい気がする。
962名無し三等兵 :2008/11/30(日) 22:03:06 ID:d4cWSWiM
>>961
日本軍だと普通[上の満鉄製装甲列車、臨時装甲列車、94式装甲列車]だけど。
確かに独ソ波などはどれも端にあるよね。
963名無し三等兵:2008/12/01(月) 19:14:33 ID:???
>>954
そのかわりに増発増発でダイヤくちゃくちゃになるし、車両は車両で倉庫に使われたりで途中で紛失するし
過積載するしそのうち電車の質は悪くなるわで大事故がおきたりするけどな
964名無し三等兵:2008/12/01(月) 23:43:10 ID:???
戦場でも定期運行を強行する京王線の巻
965名無し三等兵:2008/12/02(火) 02:00:33 ID:???
「大陸戦ニハ何ト言ツテモ装甲列車ダ」
http://www.geocities.jp/ramopcommand/_geo_contents_/0_militarypostcard_01/img162.jpg
966名無し三等兵:2008/12/02(火) 02:04:50 ID:???
砲塔が真ん中についてるのもあるよ。
http://worldtrain.web.infoseek.co.jp/2006_0428_154628AA.jpg
967名無し三等兵 :2008/12/02(火) 21:56:01 ID:kVGYkV1m
>>965
この満鉄装甲列車好きなんだよ〜
こいつの砲兵車が>949のやつです。
この絵のは一号車でこれだけ違う[75mm速射カノン]けど。

>>966
ソ連にこんなの残ってるのか!
備砲は何粍だろ?
968名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:16:47 ID:???
>>967
主砲はダミーにも見えるね。
969名無し三等兵:2008/12/02(火) 22:51:42 ID:cD/rcp/w
>>960
多分「ヒサ型火砲車」と呼ばれた型だな。
丸の昔の奴に簡易三面図が載ってたと思う。

>>966
車台はOB-3型だね。
砲塔は戦後でっち上げたダミーの可能性も高いけど……
OB-3戦闘ワゴンは物凄い数作られて、
現地改造でT-26(主に1933年型)砲塔やBTの砲塔載せたりした奴も
やたらと写真が残ってる。
970名無し三等兵:2008/12/02(火) 23:42:27 ID:???
>>966
そこの同じホームページで紹介されてる、ロシアにある日本軍装甲列車の写真
http://worldtrain.web.infoseek.co.jp/2006_0504_154227BA.jpg
971名無し三等兵 :2008/12/05(金) 23:05:16 ID:FGLihYip
>>969
おぉ満鉄装甲列車の図面あったのか!
うpして貰えるとありがたいんですが...

>>970
これは初見。しかしおよそ日本的でない形状だね...
鹵獲品ではないだろうか?
972名無し三等兵:2008/12/05(金) 23:46:49 ID:???
>>970
映画か何かのハリボテのような印象だが、どうだろ?
973名無し三等兵:2008/12/06(土) 00:14:19 ID:???
書いてある漢字の書体は中国だね…軍人の装備も古いし、ロシアっぽい感じだし、張学良とソ連軍がどついた時期にソ連軍が鹵獲したとかじゃないかな。
974名無し三等兵:2008/12/06(土) 00:42:36 ID:???
満州事変で日本軍が鹵獲とか、そういった類のにおいはする。
書いてある文字は「號四〇壹第」(第104号)でいいんだよね?
101〜103号くらいはいるんだろうか?
975名無し三等兵:2008/12/06(土) 07:44:58 ID:D3DcoIbp
>>971-974
>>970の戦闘ワゴンは、
元々オーストリア・ハンガリー帝国軍が開発運用していた車両かと。
これを露が鹵獲して使用→日本軍が再鹵獲 って感じ。
結構あったみたいよ、この手の鹵獲再利用車両>満州鉄道部隊
重装甲軌道車ザームレッツも鹵獲使用してる。
976名無し三等兵 :2008/12/06(土) 22:01:01 ID:1HzMhAXu
>ザームレッツ
=オルリック鹵獲使用したのはシベリア出兵時だよね?
満州事変時まで使ってたら萌える!
977名無し三等兵:2008/12/06(土) 22:02:11 ID:???
ザームレッツとは驚きました。これがいたとは。
http://content0-foto.inbox.lv/albums0/meiplsvaits/panceri/07_orlik.jpg
978名無し三等兵:2008/12/07(日) 00:07:08 ID:???
>>977
まるで装甲騎兵ボトムズの世界だw
979名無し三等兵:2008/12/07(日) 00:48:17 ID:???
>>977
を〜これは面白い形ですね。
こういうのが来たら嫌だなあw
980名無し三等兵:2008/12/07(日) 02:00:16 ID:???
ごついけど20mmぐらいだったら貫通するんだろ装甲列車
981名無し三等兵:2008/12/07(日) 05:51:18 ID:???
現実にあったモノに文句を言ってもしようがないが、
装甲が大げさすぎないか?
戦車みたいにコンパクトにまとめれば良いのに。
982名無し三等兵:2008/12/07(日) 12:45:54 ID:???
同時期の戦車もこんな感じで、まだまだ洗練されて無いだろ。
まして、改造装甲車の類は、なかなか素敵だぜw
983名無し三等兵 :2008/12/07(日) 22:06:08 ID:U6SS2lHL
この洗練されてないアナログ的な所に萌えるんじゃないか!
装甲列車ヲタなら余計そうだろw

このザームレッツってほんとに自走できるんか?
984名無し三等兵:2008/12/07(日) 22:11:10 ID:???
自走?まさか砲塔が煙突とくっついてるのかこれ

ところで次スレはどうするよ、なんだかんだで埋まるぞこのスレ
かなり驚きだ
985名無し三等兵:2008/12/07(日) 22:58:40 ID:???
こんなキットもあったりする。ザームレッツ
http://www.jadar.com.pl/5star/35021/index.html

元はロシア革命軍の装甲列車4号として運行されてた中の自走車両で、亡命チェコ軍が鹵獲。
60馬力のガソリン機関2基、16mmの外壁に最大12mmの装甲を装着。
主砲は57mm速射砲から、チェコ軍鹵獲後に76.2mm砲に換装。さらに機銃8門。
ほかに異なった形式の火砲車(76.2mm1門・機銃12門)2両に、装甲機関車と石炭車という編制だったようだ。

1920年にシベリア鉄道横断して極東へ脱出し、1922年まで白軍陣営で運用。
その後は東北軍閥が使ってたという。
おそらく1929年のソ連軍との戦闘で撃破されたか、鹵獲されたかで歴史の闇へと消える。
986名無し三等兵:2008/12/07(日) 23:00:46 ID:???
>>985訂正
×石炭車
○給炭車
987名無し三等兵:2008/12/07(日) 23:04:04 ID:???
日露戦争の頃、安奉軽便鉄道というのを敷設したが、
どのような装甲列車が使われていたのか、教えてください。
988名無し三等兵:2008/12/07(日) 23:47:19 ID:???
http://military.sakura.ne.jp/army/us_mt-m4.htm
参考までにM4シャーマンは450馬力
鉄路の上を走るから60馬力×2で足りるのか。
しかし、石ころ1個で無力化しないか心配だ。
989名無し三等兵:2008/12/08(月) 00:37:40 ID:???
>>988
レールは摩擦係数が驚くほど少ないから、充分。
990名無し三等兵:2008/12/08(月) 01:41:12 ID:???
それは電車がレールの上でスリップしているという風にしかとれんぞ
991名無し三等兵 :2008/12/08(月) 22:25:13 ID:qKBILdk9
>>987
日本には軽便鉄道用の装甲列車はないよ。
992名無し三等兵:2008/12/08(月) 23:55:04 ID:???
次スレどうするよ
993名無し三等兵:2008/12/09(火) 00:53:04 ID:???
立てた。

装甲列車・列車砲スレ 2編成目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228751434/

列車砲も入れたがいいな?
994名無し三等兵:2008/12/09(火) 02:14:51 ID:???
お乗換えのお客様は、次は>>993番ホームからの発車となります。
995名無し三等兵:2008/12/09(火) 03:04:29 ID:???
>>991
満洲ですが
996名無し三等兵:2008/12/09(火) 17:09:11 ID:???
日本の装甲列車はシベリア出兵から。
日露ではボールドゥインC型(http://worldtrain.hp.infoseek.co.jp/slm97081503.jpg
が、かの28サンチ砲や物資なんかを運んでただけ。
997名無し三等兵 :2008/12/09(火) 22:09:40 ID:x1YGxk8x
>>995
日本軍ではシベリア出兵が初使用で、その後も済南事件・満州事変・支那事変で
使われただけだから、全てが標準軌用(広軌変換可)。
998名無し三等兵:2008/12/09(火) 22:49:29 ID:???
いま、スレ一覧を見たら、新旧スレが連結してて吹いたw
999名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:47:48 ID:???
999
1000名無し三等兵:2008/12/10(水) 00:51:52 ID:???
出発侵攻!…シベリア鉄道的な意味で。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228751434/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。