【WW1】伝説的英雄【WW2】4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
WW1やWW2で様々な伝説を残している英雄を語るスレです。

※ルーデルだけはガチ。
ルーデルさんの説明↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB

前スレ
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルについて語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144924233/
【いろんな】WW2の伝説的英雄【意味で】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1153058225/
【いろんな】WW2の伝説的英雄【意味で】2人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1162791279/
【いろんな】WW2の伝説的英雄【意味で】3人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172551478/
2名無し三等兵:2007/03/31(土) 12:20:24 ID:???
2get
3名無し三等兵:2007/03/31(土) 12:30:54 ID:2HTKxgtN
>>前スレ1000
                                    _,, ィヵ
                                    / .|i .|    ,/''/
                                     /'  il .ト、   / /
                                  /,'  i .|卍`>' /
                                  /,'   i .| / ノ:`ヽ 
                                   /,'   イ.| ' " X ノ
                                /.,'   .i .|  / イヾO
                                 / ,'     i .|/ :/ 
                                  / ,' 卍  i | :/
                       \      / ,'    イ |/
                        \_,, ィ'⌒/ ,'     i/
                        />、 ン::/ ,'    ,-,ニ 、
                      /<ヽン  / ,'  / / ::ノ
                      〉-'"^' , / ,' / /  :/  
                     /   , ' /レヘ/ ::/
                   /  >、 (/ンヘ<(__;; イ-‐ァ
           ミ      / /    7':::::/' 〉::   ノ
            ヾ    /⌒ヽ,ィツ  /:::/' ,-(   ノ) )
             ヾ / / ,ィツ、__)`ー(彳ヽ/ :ノヽ 'ー ' 
             / ヽ、 ツ .:::)    >、ヽ''/フ
             /   .:>ー'" ⌒)ヘ(/:::::〉::: /
           (( ヽ--‐'"彡       '~"(  ノ))
4前スレ997:2007/03/31(土) 12:47:37 ID:???
>>1あんがと
5名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:06:21 ID:???
死にたい赤軍将兵にお薦めの「ソ連人民最大の敵(スターリン曰く)」ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
・ベルリン突入直前なら大丈夫だろうと虎の子のJS-3を出したらいつもと変わらないルーデルに撃破された
・Ju-87の機影を発見後一分で重戦車が火の付いた燃料を流して撃破されていた
・足元がぐにゃりとしないので沼をさらってみたら戦車の残骸が敷き詰められていた
・停泊中の戦艦が襲撃され、気が付いたら大破着底させられていた
・高度数百ftで爆弾を投下、というか距離100m以内で機銃をぶっ放す
・爆撃機編隊が襲撃され、爆撃機も「護衛の戦闘機も」一部撃墜された
・トラックから塹壕までの10mの間にルーデルに機銃掃射された
・装甲車の車列に合流すれば安全だろうと思ったら、車列の全車両がルーデルによって撃破済みだった
・全赤軍将兵の3/100がルーデル被撃破経験者、しかも急降下爆撃ならどんな兵器も破壊出来るという彼の信念から「強力で頑丈な兵器ほど危ない」
・「そんな奴いるわけがない」といって出撃して行った戦車兵が五年経っても骨の一つも戻ってこない
・「赤軍将兵でなければ襲われるわけがない」と雪原に出て行ったキツネが穴だらけの原型を止めない状態で発見された
・最近流行っているルーデルは「何が何でも出撃」総統に止められても片足が吹っ飛んでも赤軍狩りに出て行くから
・ベルリンモスクワ間の1620kmはルーデルの襲撃にあう確率が150%。一度撃破されて撤退中にまた襲撃される確率が50%の意味
・ルーデル中隊全体における赤軍襲撃による戦車撃破数は一日平均34輌、うち約17輌がルーデル一人のスコア
6名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:07:30 ID:???
7名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:09:33 ID:???
大和魂の具現化、火の鳥の生血をすすったといわれる
我らが 舩 坂 軍 曹

347 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/01/16(火) 22:43:33 ID:???
軍板では有名な
光人社NF文庫『英霊の絶叫〜玉砕島アンガウル戦記』の著者 
舩坂 弘 陸軍軍曹はいかが?

宇都宮歩兵第十四師団宇都宮第五十九連隊石原中隊擲弾筒分隊長。
特別銃剣術徽章、特別射撃徽章。銃、剣ともに感状賞状数知れず。
剣道6段教士、居合道練士、銃剣道練士。
アンガウル島において擲弾筒および臼砲にて米兵を200人以上殺傷。
自らも股、腹、腕の三箇所に重傷を負いながらも敵将に一矢報いんと
手榴弾6発、拳銃一丁にて米軍指揮所テント群に数夜をかけて潜入。
前哨陣地を突破し単身突入するも頸部を撃たれて昏倒。
3日後奇跡の蘇生。
個人の戦闘記録としては唯一戦史叢書に載せられる。

いやね、鬼神をも退くこの働き、この精神力。圧倒的です。
8名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:10:20 ID:???
367 名前: 347 [sage] 投稿日: 2007/01/18(木) 20:13:45 ID:???
>>353-366
君達に以下の文章を捧げる。

〜前略
舩坂氏の生命力は、もちろん強靭な精神力に支えられてのことであるが、全ての科学的常識を超越している。
 あらゆる条件が氏に死を課していると同時に、あらゆる条件が氏に生を課していた。
まるで氏は、神によってこの不思議な実験の材料に選ばれたかのようだ。
氏は、水も食料もない戦場で
左大腿部裂傷、左上?部貫通銃創二箇所、頭部打撲傷、右肩捻挫、左腹部盲貫銃創、さらに左頚部盲貫銃創
という致命傷を受け、一旦あきらかに戦死したのち、三日目に米軍野戦病院で蘇り、さらにぺリリュー収容所で、
敵機を破壊しようと闘魂を燃やす。
後略〜

英霊の絶叫〜玉砕島アンガウル戦記 序
三島由紀夫
9名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:14:18 ID:???
不死人間フナサカに対する米軍の回答、クレンショー神父。

201 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:51:57 ID:???
舩坂氏の「英霊の絶叫」が手に入ったので読んだ。
擲弾だけじゃなく、米兵から鹵獲した短機関銃(トンプソンかグリースガンか?)でも数人斃し
あまつさえ左足と両腕を負傷した状態で、銃剣で一人刺殺し
短機関銃を手にしていたもう一人にブン投げて顎部に突き刺して殺すってなんてアンデルセン…。

あと、舩坂氏も捕虜になったあとの言動がルー様と同じにおいがするw
頚部に弾丸喰らって三日後に蘇生したときには、敵に情けをかけられたと激昂して
周囲の医療器具を叩き壊し、急いで駆けつけたMPの銃口に自分の身体を押し付け
「撃て!殺せ!早く殺すんだ!」と暴れ回ったエピソードがアンガウル・ペリリュー両島の米兵の間で伝説化したそうだ。
あと、なぜかいつも舩坂氏の計画を寸前で阻止したのはクレンショー伍長を言うらしい。

202 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:58:37 ID:???
恐るべし第13課のクレンショー神父(

203 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 17:30:57 ID:???
こっちの伍長閣下は何かスゲェぞ!

204 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 17:47:19 ID:???
昭和41年にクレンショー伍長が来日したときの交友は普通に泣けた。

別れの数日前に「私の魂を、あなたにあげましょう。ヤアマトダマシイを---」と
コレクションの逸品・業物の『一文字行広』を贈ったとき
「これは良い、これはスバラシイ…」と呟きながら鞘を払い正眼に構えたらしいが
「その姿は、私が長いあいだ修練して身につけた正眼の構えとまったく同じに思えた。」
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
の件にはなにやら底知れぬ恐怖心が。
10名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:15:03 ID:???
こっちの伍長伝説

・「クレンショー伍長は明日まで帰ってこない」と確認できたので
 夜中に鉄条網の下を掘り、脱走成功したと思ったら目の前に立っていた

聖書を使った移動術で(ry

210 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 22:37:11 ID:???
彼らは神の戯れによって創られたのだとしか思えない。

211 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 22:54:32 ID:???
>>209
まず「クシンショー伍長は本当に1人しか存在しなかったのか」を検証する必要がありそうだね。
量産型バイオニック・ソルジャーだったとしても驚かんぞ、俺はw
11名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:19:55 ID:???
ムーミン谷のゴルゴ13。


シモ・ヘイヘ (Simo Hayha, 1905年12月17日 - 2002年4月1日)
は、フィンランドの軍人、狙撃手。史上最高のスナイパーの一人として知られ、
特にフィンランドとソヴィエト連邦の間で起こった冬戦争では、
フィンランドが生んだもう一人の天才スナイパー、スロ・コルッカと共に、ソヴィエト赤軍の脅威の的となった。
〜中略〜
ある狙撃訓練課程でいとも簡単そうに1分間に150mの距離から16発の射的に成功したという逸話である。
この速射能力と、300m以内ならほぼ確実にヘッド・ショット(標的の頭部を狙う狙撃)したと言われる射撃精度が結びついた結果、
恐るべき効率を以って敵軍を蹂躙する"白い死神"が誕生したのである。
最終的にヘイヘが狙撃で殺害した人数は505名(542名とも言われるが、いずれの数にしても当然ながら世界記録である。
無論、確認されていない実際の殺害数を加えれば更に100名単位で増えると思われる)であるが、これはあくまで狙撃に限定された数字である。
ヘイヘはサブマシンガンの名手としても知られ、上記のキラー・ヒルの戦いなどではK31サブマシンガンを用いて、記録では200名以上、
非公式なものを含めれば狙撃で殺害した505人よりも多くの敵兵士を倒したと言われている。
しかしなによりも驚異的なのは、これらの数字が戦争開始から負傷するまでのわずか約100日間で達成されたということであろう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%98
12名無し三等兵:2007/03/31(土) 15:26:52 ID:???
全エクスペルテン入場!!
戦車殺しは生きていた!! 更なる爆撃を積み人間凶器が甦った!!!
武神!! ハンス・ウルリッヒ・ルーデルだァ――――!!!

生存方法はすでに私が完成している!!
フィンランド空軍 ニルス・エドヴァルド・カタヤイネンだァ――――!!!

取り付きしだい撃ちまくってやるッ!!
武装親衛隊代表 レミ・シュライネンだァッ!!!

遠距離の撃ち合いなら私の練習がものを言う!!
裸眼の猟師 白い死神 シモ・ヘイヘ!!!

真の護国を知らしめたい!! 貴族 カール・グスタフ・フォン・ローゼンだァ!!!

ドイツは負け気味だが制空権ならオレのものだ!!
闘う中将 アドルフ・ガランドだ!!!

奇襲攻撃は完璧だ!! 欧州一危険な男 オットー・スコルツェニー!!!!

全騎兵のラスト・チャージは我々の中にある!!
最後の騎兵突撃が来たッ 帝国陸軍騎兵第二十六連隊!!!

タイマンなら絶対に敗けん!!
帝國陸軍の真髄見せたる 不死身 舩坂弘だ!!!

後部機銃手(死にやすい)ならこいつが怖い!!
神に最も近い男 ガーデルマンだ!!!

米国から神の使途が上陸だ!! チョビ髭ではない伍長 クレンショー!!

13名無し三等兵:2007/03/31(土) 18:44:36 ID:???
>>12
不思議に思うんだが、騎兵ってサーベルで戦うの?

それとも騎兵銃?どうせ鉄砲撃つんなら地面に伏せて撃った方が命中率良いと思うんだが
14名無し三等兵:2007/03/31(土) 18:53:36 ID:???
>>13
歩兵が二本の足で走るより高速に突撃できるというのが売り
射撃は敵陣地からの防御射撃を抑えるための牽制射として行うので、
命中率は悪くても気にしない
15名無し三等兵:2007/03/31(土) 18:55:19 ID:???
馬の方が歩くのが速い。
移動手段としての意味が大きい。
16名無し三等兵:2007/03/31(土) 20:22:44 ID:???
ランボーみたいに奇声を発しながら九六軽機を乱射しつつ馬上突撃、みたいな感じでおk?

それとも武器は百短程度?もっとしょぼくて四四騎兵銃or14年式拳銃とか?
17名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:33:35 ID:???
多分26・・・いやなんでもない。
18名無し三等兵:2007/03/31(土) 23:48:42 ID:???
本来は騎兵科の人じゃないんだが…

115 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 21:07:34 ID:???
帝国海軍から軍神一柱ごあんないー。

長嶺公夫少尉
海軍兵学校第六十八期生 横須賀第三特別陸戦隊

1942年2月20日、ティモール島の要港クーパンを攻略するための上陸作戦が決行され
横三特の落下傘部隊は主目標であるブトン飛行場近郊の牧場に降下した。
尖兵斥候長であった長嶺少尉は、放し飼いにしてあった馬に目をやると

 「おい、小林来い!飛行場まで突っ走るぞ!」

の一声で、伝令の小林一等水兵を後ろに乗せ
肩に軽機銃、腰に手榴弾をぶら下げてオランダ軍前哨に突撃し、兵舎を手榴弾で炎上させ
さらには機銃を乱射してオランダ軍守備隊を蹴散らした。

その頃、ブトン飛行場を攻略するための横三特主力450名は
戦車を含む転進中のオランダ軍と鉢合わせになってしまい、攻撃に移れないでいた。
本隊が苦戦しているのを見るや、長嶺少尉は意見具申し、少数の部下を率いて再び馬上で駆けた。
ブトン飛行場に着くと、連日の爆撃からの残存機がプロペラを回し、出撃寸前であった。

 「この野郎!飛ばせてなるか!」

と叫びつつ拳銃を乱射しながら駆け回り、整備兵を蹴散らし、さらには車輪を撃ち抜いて飛行不能に陥れた。
19名無し三等兵:2007/04/01(日) 00:08:32 ID:???
長嶺少尉ならこっちも貼らねばw

116 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 21:08:10 ID:???
〜続〜

しかし、尖兵としての役割を十分に果たして20名程の部下を集めて本隊に戻ろうとしている所に
攻撃に気付いたオランダ軍主力から戦車と装甲車が飛行場に向かって来た。

 「ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!」

と、手榴弾と拳銃を手に立ち向かい、キャタピラを破壊して一台を走行不能にすると
もう一台に飛び乗り、顔を出していた戦車長を撃ち、手榴弾を投げ込んでハッチを閉め、完全に沈黙させた。
しかし、二台の戦車を破壊している間に、装甲車からの銃撃をまともに喰らい
左足に七発の銃弾を受けたが、砲塔を背にして応戦し、部下によって救出された。

その後、出血多量で海軍病院に収容されるも完治し、飛行畑に入る。
横須賀航空隊で偵察特修学生となり、長距離偵察および高高度撮影のスペシャリストとなった。
空の上でも長嶺大尉の闘志は衰えず、1944年6月、テニアン基地からメジュロ環礁在泊の
米機動部隊の存在を確認する長距離挺身飛行撮影を敢行し、成功させてさらに名を馳せた。
そして数日後の6月12日、米機動部隊がテニアンに来襲すると、これを迎撃して壮烈な戦死を遂げた。
二階級特進により海軍中佐。


豊田穣 『雪風ハ沈マズ』より
ちなみにクーパン作戦で長嶺少尉たち横三特がぶち当たったオランダ軍主力は
戦車、装甲車を百両以上含む約1000名の一個大隊だったそうだw
20名無し三等兵:2007/04/01(日) 00:49:42 ID:???
>「ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!」
何度読んでもナイスw
21名無し三等兵:2007/04/01(日) 01:05:50 ID:???
リアルランボーのスレはここでつかww
22名無し三等兵:2007/04/01(日) 01:11:54 ID:???
いや、リアルアンデルセン。
23名無し三等兵:2007/04/01(日) 01:14:28 ID:???
べっ 別に今日だからってこのスレの軍神はガチなんだからねっ!

とどのつまりは、ヴァルハラのような。
24名無し三等兵:2007/04/01(日) 08:39:20 ID:???
英雄名言集
「休んでなどいられない、すぐに出撃だ!」       --ハンス・ウルリッヒ・ルーデル

「練習だ」                           --シモ・ヘイヘ

「ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!」         --長嶺公夫

「撃て!殺せ!早く殺すんだ!」             --舩坂弘

「君は私が恐怖を感じないとでも思っていたのかね」 --ステーン

「前線で戦う士官を信用できないのなら、
ダイヤモンド鉄十字賞はいりませんとお伝え下さい」 --エーリッヒ・ハルトマン
25名無し三等兵:2007/04/01(日) 12:56:54 ID:4Poq+7W5
誘導しませんか
26名無し三等兵:2007/04/01(日) 13:14:25 ID:???
>>24
「少なくともあなたと一緒の出撃は見合わせて休ませねばいかんでしょう」    --ガーデルマン

「君たちは幸せだぞ!私の設計したTa152を目撃した最初の人間なのだから!」--クルト・タンク

「302機目だ!」                                        --ゲルハルト・バルクホルン

「君は私の味方かね?」                                   --プーチン

「無礼なこと言っちゃいかんよ、たかが選手が」 --渡邉恒雄

「韓国は歴史的に他国に害を及ぼしたことない」 --盧武鉉
27名無し三等兵:2007/04/01(日) 13:40:11 ID:???
ナベツネすげぇww
28名無し三等兵:2007/04/01(日) 13:58:49 ID:???
新ヌレ乙。

クレンショー伍長の「神から授かった命を粗末にする権利はあなた(フナサカ)にはアリマセーン」

も。意訳超訳だが
29名無し三等兵:2007/04/01(日) 14:46:11 ID:???
ソ連はルーデルに賞金をかけた

一方アメリカはフナサカにクレショーで対抗した。



ルーデル対クレショー
合体して魔王にして神な存在になりそう。
30名無し三等兵:2007/04/01(日) 16:57:53 ID:???
>>26
最後二人は英雄なのか?
31名無し三等兵:2007/04/01(日) 16:59:43 ID:???
>>30
ノは南を帝国主義から解放した英雄です
32名無し三等兵:2007/04/01(日) 17:39:06 ID:???
朝鮮人民英雄だなwww
3330:2007/04/01(日) 18:09:15 ID:???
>>31
「ノ」がAAの手の部分に見えて自分が英雄だと主張してるのかとオモタ
( ・∀・)ノ ←ココ

>>32
どっかのスレで見た「『朝鮮』は『〜のような物』の意味に置き換えられる」ってのを思い出したよ
『朝鮮』民主主義とかw
34名無し三等兵:2007/04/01(日) 19:02:25 ID:???
>>5 IS-3は実戦参加してないはずだろ?
35名無し三等兵:2007/04/01(日) 21:30:33 ID:???
誰かさんのせいでなw
36名無し三等兵:2007/04/01(日) 22:08:36 ID:???
>>34
一般には参加していないとされているが
急降下爆撃の記述で終戦間際に新型戦車を撃破したというものがある
この時期にルーデルが見たことが無い車両で外見に該当するものがIS-3であるため
実は実戦投入されていたが終戦時の混乱か情報隠匿で出ていなかったことになっているのでは無いかという説がある

新型戦車が
戦果:0
損害:10
では「実戦には出てなかったことにしよう」となっても不思議では無い
37名無し三等兵:2007/04/01(日) 22:33:44 ID:???
ここはエイプリルフールが過ぎるスレですね
38名無し三等兵:2007/04/01(日) 23:09:34 ID:???
>>36
たしかに書記長殿に
「投入したけど、ル(ry」なんて報告したら
間違いなく数十名が死ぬかシベリアになるわなw
39名無し三等兵:2007/04/02(月) 00:44:51 ID:???
初代スレに転載されてたのをピックアップ

>305 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM [sage] 投稿日:2006/04/11(火) 19:01:00 ID:???
>JS−3も少量投入されたらしいな
>ポーランド資料によると10数両がベルリン攻撃戦に参加したらしいが
>ベルリンへ向かう途中にあっけなくルーデルにやられただけに終わったという
>そっちのほうの資料はないが
>「今日は見たこともないJS−2に似た重装甲の戦車を撃破した」
>の一言でかたずけられている、対王虎用がそれに撃破されるという具合に
>どうも影が薄いようにおもえる
40名無し三等兵:2007/04/02(月) 00:53:47 ID:???
なんだかソ連が可哀相になってきましたよ
41名無し三等兵:2007/04/02(月) 00:55:28 ID:???
大丈夫。
戦争は数だから。
42名無し三等兵:2007/04/02(月) 01:41:53 ID:???
騎兵突撃は槍でやるに決まってるだろ
43名無し三等兵:2007/04/02(月) 02:17:00 ID:???
可哀相というより哀れだ。一言だもんな
44名無し三等兵:2007/04/02(月) 07:16:24 ID:BkSFLesf
英雄BASARAとか出ないかな

主人公ルーデル(CV若元)で
45名無し三等兵:2007/04/02(月) 07:18:09 ID:???
若本な
46名無し三等兵:2007/04/02(月) 07:19:27 ID:???
ぶぅるぅわぁぁぁあああああぁぁぁああぁぁ
47名無し三等兵:2007/04/02(月) 07:32:09 ID:???
20歳年下の女の子のおっぱいが好きな人外だな
48名無し三等兵:2007/04/02(月) 07:51:23 ID:CCXXii0H
>>46
何か思い出したのか?
49名無し三等兵:2007/04/02(月) 11:00:55 ID:???
>44
むしろ大塚で
50名無し三等兵:2007/04/02(月) 11:20:27 ID:WLT6VsLr
>>39
>「今日は見たこともないJS‐2に似た重装甲の戦車を撃破した」

意を決して、服装とか見た目にも気合いを入れて通学途中の
女子高生に、手紙を渡したらあっさりと捨てられたのを
思い出した(´・ω・`)シ
51名無し三等兵:2007/04/02(月) 12:04:25 ID:???
>>49
イワンに向かって
「待たせたな」
か?
52名無し三等兵:2007/04/02(月) 17:00:55 ID:???
スターリンよ、私は帰ってきたー!と急降下爆撃を…だめだ、熱血系は似合わないか。
53名無し三等兵:2007/04/02(月) 17:18:14 ID:???
>>40,43
ソ連はどうでもいいが、ソ連兵は

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
54名無し三等兵:2007/04/02(月) 18:51:46 ID:???
>>52
ルーデルの場合
「さて出撃だ・変な戦車がいるな・破壊するか」のコンボ
体力回復アイテムは、牛乳
55名無し三等兵:2007/04/02(月) 19:38:21 ID:???
>>52
それは元ネタの舩坂に任せましょう
ルー様はヒイロの方が相応しいのでは?
自爆しろと言われて「任務了解」その後「一つ忠告しておく・・・死ぬほど痛いぞ」と振り返っている。
さらに大気圏に突っ込んで「俺は、死なない!」
アホの子だし何回も堕ちてるし、これでマリーメイアと結婚すれば完璧だw
56名無し三等兵:2007/04/02(月) 19:45:20 ID:???
>>52
空の連中って基本的に熱血系のエース少ないイメージあるな。
撃墜を確信しても呼吸一つ乱さないイメージが俺の中にある
57名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:06:18 ID:???
>>56
前スレでたしか出てたが
飛行機乗り(主に軍用機乗り)ってのは
出撃の度に脳細胞がかなり死滅するそうだ
つまり、飛行機乗りとして不要な部分はバシバシ消えていく

だから無愛想な人が多いんだってさ
58名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:18:47 ID:???
>>56
冷静なタイプかヤンチャ坊主タイプって感じがするなぁ、俺は。>空の連中
59名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:21:48 ID:???
それに引き換え、陸の連中は無駄に暑苦しいのが多いなw
60名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:35:21 ID:???
パイロットはこち亀の本田タイプで、地上にいる時は別人なんだろう。
61名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:40:31 ID:???
1機撃墜して呼吸乱してたら、後ろから食われるだろ。
陸=基本的に敵は前方のみ。遮蔽物あり。
空=360°で敵、着陸する時でも襲われる。遮蔽物なし。
これじゃ神経麻痺するよ。
62名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:45:31 ID:???
空=公務員タイプ 時間が来たらお仕事終了。死ぬ時は一瞬でとても楽。
   人が死ぬシーンを間近に見る事は事故の時くらいかな。
 
陸=24時間営業。夜でも飲まず食わず眠らずで戦闘。歩きながら寝る事を特技とする
   毎日のように撃たれた戦友に「故郷で待ってる奥さんがいる!」と話し掛ける義務あり
   負け戦の時は傷口が腐ってうじ虫が沸くようになっても誰も何もしてくれません

イラクで駐留するとして、陸と空でどっちがいいかと言われたら・・・答えは決まってるよな
63名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:59:52 ID:???
>>62
ん? 着陸失敗してミンチになった戦友のニ○ヘンを箸で拾い集めるとか経験
できる可能性もあるぞ?
死ぬ時もコックピットに火が回って焼死とか、意外とパターン豊富。
64名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:08:05 ID:???
どっか、スーパー英雄大戦、とか創ってくれないかな。
65名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:29:55 ID:???
>>63
コメート乗りには

 液状化

の選択肢もありましたね。
66名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:35:25 ID:???
>>65
秋水乗りで液状化についてkwsk
67名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:40:36 ID:???
何液状化って?
68名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:42:06 ID:???
ヒドラジンで骨ごて溶けるとか?
69名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:46:21 ID:???
コメットって本当にヒドラジン積んでるんだな・・
70名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:57:30 ID:???
なんせ飛ばす整備員も命がけだしな。
みんな化学防護服着用
71名無し三等兵:2007/04/02(月) 22:17:43 ID:???
海軍は秋水のために常滑に大量の燃料保存用の瓶まで発注してるしな。
72名無し三等兵:2007/04/02(月) 22:29:12 ID:???
まさに本末転倒

敵軍を倒したいのか自軍を倒したいのか
73名無し三等兵:2007/04/02(月) 22:31:51 ID:???
まあ、ドイツのことだから「理論上飛ぶから飛ばしてみる」だったんだろう。

ttp://www.youtube.com/watch?v=UkjRsE62QYY
離陸時のじゃじゃ馬ぶりは何度見てもワロス
この着脱式車輪が跳ね返ってきて墜落したって話もあったな。
74名無し三等兵:2007/04/02(月) 22:38:52 ID:???
離陸はまだいいが、着陸が危険なんだよな。

グライダー状態で一発で着陸しないといけない。
失敗すれば液体浴びて全身火傷。

そんな事をさらりとやってのけた鉄の女ハンナ・ライチュ
75名無し三等兵:2007/04/02(月) 22:41:13 ID:???
ローベルト・リッター・フォングライムンですね!!111!!!!
76名無し三等兵:2007/04/02(月) 23:26:48 ID:???
でも、そんなことを知らない米軍からしたら恐ろしい超兵器だっただろうな
こっちが650km/hぐらいのところを900km/h以上で突っ込んできて30mm機銃を連射して去ってゆく
初めて遭遇したパイロットはどう思ったんだろう
77名無し三等兵:2007/04/02(月) 23:30:16 ID:???
>>74
着陸時はいいんだ、燃料みんな使い果たしてるから。
一番怖いのは離陸時。
78名無し三等兵:2007/04/02(月) 23:33:21 ID:???
そこでベレズニャク・イサイェフBI−1ですよ
79名無し三等兵:2007/04/02(月) 23:36:08 ID:???
>>76
DQNキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

または「なにこいつ。」じゃね?
80名無し三等兵:2007/04/02(月) 23:49:22 ID:???
シュワルベも最初は「UFO?」って感じで恐れられたけど
離陸直後はグダグダだから絶好のカモとして狙われたり
81名無し三等兵:2007/04/02(月) 23:55:25 ID:???
ぼくはどこにでもいるJS-3
ただちょっと違うところがあるとすれば急降下爆撃に興味があるところかナ
そんな僕はいま配備先にむけて全力で進軍中!


そしてある見晴らしのよい高原にさしかかったとき空からスツーカがやってきた。
なんとそのスツーカは僕の目の前で37mmの安全装置を外しながら…

「や ら な い か」
(…と僚機と話していた)
僕は思わずスツーカに向かって駆け出していた。

ルーデル「 ホイホイ出て来ていいのか? 俺は新型だろうが喰っちまう男だぞ。」





こうしてかの偉業は成し遂げられました。
82名無し三等兵:2007/04/03(火) 00:23:59 ID:???
うほっ! いいJu-87
83名無し三等兵:2007/04/03(火) 02:00:06 ID:???
>>80
コメートも滑空中はいい的に…
84ネ申動画集:2007/04/03(火) 02:34:30 ID:???
85名無し三等兵:2007/04/03(火) 08:05:42 ID:???
>84
ドイツ軍人にそんな下品な音楽は似合わんのだよキミ、、、(上二つ
86名無し三等兵:2007/04/03(火) 14:02:21 ID:???
カノンフォーゲルの動画初めて見た
87名無し三等兵:2007/04/03(火) 15:35:31 ID:???
ルーデルにはワーグナーのワルキューレがよく似合う
88名無し三等兵:2007/04/03(火) 22:07:08 ID:???
個人的にはウェーバーの「魔弾の射手」とかシューベルトの「魔王」も捨てがたい。
意表を突いてバッハの「楽しき狩こそ我が喜び」もいいかも試練。

前スレの↓が秀逸

850 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/27(火) 15:11:38 ID:???
空気と風を切って、戦車を走らせていくのは誰?
それは、部下を連れた中隊長であった
中隊長は部下にと陣形を作らせ前進していた
活を入れながら

中「同志小隊長、何が怖くて砲塔に顔を埋めるんだ?」

小「同志中隊長、魔王がいます
  サイレンとガンポッドをつけた恐ろしい魔王が」

中「同志小隊長、安心しろ
  あれは援軍に来た友軍機だ」

ル「敵戦車発見 動かないと楽なんだが
  一緒に遊ぼうよ 楽しいよ!
  ぼくがたくさん射撃するんだ
  ぼくの伍長に言って素敵な収容所つれていってあげるよ」

小「同志中隊長 同志中隊長! ルーデルが僕に恐ろしい約束を囁きかけてくる
  同志中隊長は聞こえないの?」

中「怖がるな 大丈夫だ
  あれは友軍機のエンジンが鳴っているんだ」
89名無し三等兵:2007/04/03(火) 22:07:41 ID:???
851 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/27(火) 15:12:09 ID:???
ル「ロスキーよ さあ先に送ってあげよう
  私の伍長が きっと君をもてなすことだろう
  私の伍長が 収容所へ連れて行ってくれる
  同志と強制労働したり、君をなぐったりしてくれるよ」

小「同志中隊長 同志中隊長! あれが見えないの?
  ルーデルのスツーカが、あの明るい空に現れたよ!」

中「同志よ 同志小隊長よ わからないのか
  あれは援護してくれる友軍機じゃないか」

ル「君はどうでもいいけどね 味方のためなんだ
  そしてね 嫌だといっても撃破するぞ!」

小「中隊長 中隊長! ルーデルのスツーカが急降下してきたよ!
  ルーデルが僕を撃破しようとしてるよ!」

中隊長は後ろを振り返った
そこには砲塔が外れ、朦朦と黒煙を上げる小隊長車が
そしてルーデルは大きく旋回し
中隊長車へ向け・・・・
90名無し三等兵:2007/04/03(火) 22:32:22 ID:???
そんなに面白かった?
テキトーに魔王で検索して出てきたサイトの台詞を置き換えただけなんだけど

他にもパロディで使えるネタないかねぇ
91名無し三等兵:2007/04/03(火) 22:39:19 ID:???
特攻野郎Aチームとか意外とガ板ネタが使われていた
92名無し三等兵:2007/04/03(火) 23:07:18 ID:???
ヘルシングネタとかシグルイネタならば幾らでも作れそうなんだが。
93名無し三等兵:2007/04/03(火) 23:14:39 ID:???
>>91
ガ板いったら『青信号だから〜』のスレ見つけた
んでコレ↓

ガ 「攻撃するの!?これ、攻撃する!?ねぇ!攻撃!対戦車攻撃する!?」
ル 「あぁ、攻撃するよ」
ガ 「本当!?大丈夫なの!?高度低すぎない!?」
ル 「あぁ、慣れているから大丈夫だよ」
ガ 「そうかぁ!僕機銃手だから!機銃手だから高度わかんないから!」
ル 「そうだね。わからないね」
ガ 「うん!でも慣れているんだ!そうなんだぁ!じゃぁ低空飛行してもいいんだよね!」
ル 「そうだよ。飛行してもいいんだよ」
ガ 「よかったぁ!じゃぁ攻撃しようね!ガンポッドで対戦車攻撃!」
ル 「うん、攻撃しよう」
ガ 「あぁ!ここから敵戦車長の顔が見れるね!ね、ルーデル!」
ル 「うん。後ろ見てていいよ」
ガ 「あぁー敵戦闘機に取り付かれてるよー!気をつけようねぇー!」
94名無し三等兵:2007/04/03(火) 23:22:36 ID:???
>>93
なんつーか滅茶苦茶だw
95名無し三等兵:2007/04/03(火) 23:35:41 ID:???
第壱話    ルーデル、襲来
第弐話    見知らぬ、獲物
第参話    鳴りまくる、サイレン
第四話    赤軍、逃げ出したい
第伍話    伍長、心のむこうに
第六話    決戦、スターリングラード
第七話    人?の造りしスコア
第八話    人民最大の敵、来蘇
第九話    出撃、再出撃、重ねて
第拾話    タンクバスター
第拾壱話   着底したマラートの頭上で
第拾弐話   賞金首の価値は
第拾参話   スツーカ、侵入
第拾四話   カノンフォーゲル、魂の座
第拾伍話   牛乳と体操
第拾六話   死に至る(はずの)急降下、そして
第拾七話   四人目の後部座手
第拾八話   義足の選択を
第拾九話   男の戦い
第弐拾話   ヘンチェルのかたち ガーデルマンのかたち
第弐拾壱話 黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章、誕生
第弐拾弐話 せめて、人間らしく
第弐拾参話 涙(主に赤軍兵の)
第弐拾四話 最後の地上勤務要請
第弐拾伍話 終わる大戦
最終話    占領地の中心で「ここはドイツだ」を叫んだけもの

劇場版
第弐拾五話「A-10」
第弐拾六話「追悼飛行を、君に」
96名無し三等兵:2007/04/03(火) 23:38:43 ID:???
弐拾参話にワロスww
97名無し三等兵:2007/04/03(火) 23:44:53 ID:???
赤軍?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ シ つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
98名無し三等兵:2007/04/03(火) 23:46:53 ID:???
さあ どうした?
まだ(私の)足が一本ちぎれただけだぞ かかってこい!!

高射砲弾を撃て!! 戦闘機の救援を呼べ!!
戦列を再構築して立ち向かえ!! 負傷兵をひろって反撃しろ!!
さあ狩の時はこれからだ!! お楽しみはこれからだ!!

シュネル
 早く!

シュネルシュネル
 早く 早く !!

シュネルシュネルシュネル
 早く 早く 早く !!

 ばッ…ば
 ばッ 化物め!! 

そうか 貴様もそうなのか 露助
出来損ないのくだらない共産主義者め

 ほざくな!
 第三帝国のオモチャめ!!
 国家社会主義労働者党の犬になり下がった貴様に軍人としての

五月蝿(やかまし)い!!
お前は37mm砲弾の的(エサ)だ

 う あい う うお うあおお ああ あああ

ゴギャ おごッ げア…ッ
99名無し三等兵:2007/04/04(水) 00:25:31 ID:???
これ程戦ったのだ
本当はお前らもわかっているはずだ
俺はただの火砲でいい
ソ連人民最大の敵という名の火砲でいい
俺は生まれながらに嵐なら良かった
脅威ならば良かった
一つの爆弾ならば良かった
心無く涙もない
ただの恐ろしい暴風なら良かった
これ(カノンフォーゲル)に乗ることでそうなれるなら…
そうしよう。そうあれかし(ジークハイル!)
100名無し三等兵:2007/04/04(水) 01:02:17 ID:???

 誰だ あれは誰だ
 ああ あれはおれだ

 総統 総統 
 総統 私は(飛ぶこと以外)あなたに お願いなど言いません

 総統 総統 
 私は決してあなたに (飛ぶこと以外)慈悲を乞いたりはしません

 戦え 皆 戦え 皆 祖国のために戦え
 戦争は 助けを乞う者を 生かしたりしない 慈悲を乞う者を 生かしたりしない
 それは戦いではなく 命を自ら捨てようとしているだけだ 死ねばよい

 戦え 皆 戦え 戦いとは生き様そのものだ
 あきれかえる程の戦いの果てに 勝利は降りてくる
 千年帝国(ミレニアム・オブ・エンパイア)は 降りてくる!!

 イワン百人のために一人が死ね イワン千人のために十人死ね イワン万人のために百人死ね
 ならば 億土の欧州の新秩序のために この私の小さなJu87が燃えて墜ちても
 その果てに 勝利の栄冠は降りてくる
 それは 私の戦いの果ての 千年帝国(ミレニアム・オブ・エンパイア)だ

 皆で 出撃だ!
 裂けて 砕けて 燃えて 散る
 戦艦と 戦車と イワン共の果てに
 みじめな私の元に あわれな私達の元に 
 Ju87の突撃のように 勝利は降りてくる!! 天上から!!
101名無し三等兵:2007/04/04(水) 01:02:50 ID:???

 それで 
 それで 降りてきたかね? 神は 千年帝国(ミレニアム・オブ・エンパイア)は

 どうした 答えろよ 大佐 狂った大佐
 皆 死んだ 皆 死んだぞ お前のために 
 お前の急降下爆撃のために お前の獲物のために 
 お前の戦いのために お前の勝利のために 
 皆 死んでしまった

 お前はもうパイロットじゃない 総統の兵士ですらない いや もはや人ではない
 敵を殺し 後部銃手を殺し 浮くべき軍艦も 動くべき戦車も
 マラートも T-34も JS-3も ヘンチェルも 自分の右足までも 
 度し難い 全く以って度し難い化け物だよ 「大佐」
 
 それでもなお あきらめを踏破するのなら

    大佐――!!

 声がする 呼び声がする
       ガーデルマン
 なあんだ お前か
102名無し三等兵:2007/04/04(水) 01:06:37 ID:???
〉〉95
その内容なら、テレビ放送本編より、劇場版がマジで見てぇ
103名無し三等兵:2007/04/04(水) 01:19:28 ID:???
>>100.101
ナイス!ガイドライナー!
104名無し三等兵:2007/04/04(水) 04:50:34 ID:???
>98-101 ワロタ

ハマるなあ。不死人の魔王でも異端審問官でもルー様ばっちりやん。
105名無し三等兵:2007/04/04(水) 10:42:22 ID:???
なつかしいにおいがする

突き破られる戦車のにおい

打ち抜かれる装甲のにおい

焼き殺される赤軍のにおい

沈黙させられる火砲のにおい

死のにおい

戦のにおい
106名無し三等兵:2007/04/04(水) 11:09:56 ID:???
牛乳の  匂いがする。
107名無し三等兵:2007/04/04(水) 11:52:38 ID:???
男の戦いは常に変わらんなw
108名無し三等兵:2007/04/04(水) 18:31:46 ID:???
脆い!!
やはり鉄塊は鉄塊ですな

国営工場の生産力に目をつけたのはいいアイデアですが
これでは!! 無敵の機甲部隊には程遠い

小便はすませたか?

書記長にお祈りは?

砲塔の中でガタガタふるえて命ごいをする心の準備はOK?
109名無し三等兵:2007/04/04(水) 23:36:22 ID:???
てか、ヘルスレでやった方がいいんじゃないの
110名無し三等兵:2007/04/04(水) 23:42:00 ID:???
住人大分ダブってるとはいえ、
ちょっとはしゃぎすぎたかな。自分でやっておきながらなんだけど。
111名無し三等兵:2007/04/04(水) 23:42:46 ID:???
シグルイネタが見てみたいところ
112名無し三等兵:2007/04/05(木) 00:06:28 ID:ViMPybNp
>>24
過去スレで出ていたこの人の言葉も加えてやってくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%AC%E3%82%A1%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%83%9C%E3%82%A6
“生きとし生けるもの全てとの調和が必要だ”
113名無し三等兵:2007/04/05(木) 09:50:19 ID:???
たった1人で敵前線を突破し、司令部を襲撃する事はできるのか?
人は一回死んだ後、3日後に生き返る事ができるのか?

できる。
できるのだ!
114名無し三等兵:2007/04/05(木) 10:37:18 ID:???
WW1もありなら、確か赤い悪魔とかいう
エースパイロットがいなかったっけ?
あるいはレッドバロンとかなんとか…
うろ覚えだけど。
115名無し三等兵:2007/04/05(木) 10:49:17 ID:???
リヒトホーフェンでぐぐれ
116名無し三等兵:2007/04/05(木) 12:08:16 ID:???
ブルーマックスマダー?(AAry
117名無し三等兵:2007/04/05(木) 14:11:14 ID:???
「レッドバロン」リヒトホーフェン超有名。知らない奴モグリね。
「赤い彗星」ウォルフガング・シュペーテこの人も超有名。・・・つっても
当時本当に赤い彗星で通っていたかは不明。真っ赤なMe163に乗ってた
ところからそう呼ばれる。
118名無し三等兵:2007/04/05(木) 14:12:48 ID:???
ウォルフガング・シュペーテ の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.23 秒)
119名無し三等兵:2007/04/05(木) 14:16:36 ID:???
赤い彗星の元ネタはシャルル・アズナブールですよ
120名無し三等兵:2007/04/05(木) 14:22:39 ID:???
ハリコの虎見てちんちんおっきおっき


こ の 書 き 込 み を 見 た 人 は 三 年 後 に イ ン ポ に な り ま す 。

イ ン ポ に な っ て オ ナ ニ ー が 出 来 な く な る の が 嫌 な 人 は
こ の 書 き 込 み と 同 じ 文 章 を 三 時 間 以 内 に
違 う ス レ に 五 回 以 上 コ ピ ペ し て く だ さ い 。

五 回 書 き 込 ま な か っ た 男 子 学 生 が
書 き 込み を 見 た 後 三 年 後 に イ ン ポに な り ま し た 。
121名無し三等兵:2007/04/05(木) 19:15:25 ID:???
つーことは、ニートで引きこもりな愚息を持ってる俺様は↑を見たからハイパー兵器になるんだな!
122名無し三等兵:2007/04/05(木) 19:41:25 ID:???
>>116
どうやらモルヒネデブ閣下の真の姿を見せる日が(ry
123名無し三等兵:2007/04/05(木) 20:34:54 ID:???
>>112

>300名以上を殺す事無く捕虜にした
どうすればこんな事が出来るのか不思議でしょうがない。
124名無し三等兵:2007/04/05(木) 20:41:13 ID:???
湾岸戦争じゃ頼んでもいないのに部隊単位でゾロゾロ向こうから投降してくるがw
125名無し三等兵:2007/04/05(木) 21:04:10 ID:???
>>124
新戦術か?と勘ぐりたくなるくらいの投降っぷりだったからなぁ
126名無し三等兵:2007/04/05(木) 21:08:23 ID:???
>>111 

 赤軍のもの 非道に扱うべし

 生きて還すこと まかりならぬ

 骸にして土に帰すべし

 かかる墓標の姿は「芬蘭強し」を世に知らしめ

 祖国の名声を高むるに至るなり


ゼップ・アレルベルガーについて書かれた
“Sniper on the Eastern Front: The Memoirs of Sepp Allerberger, Knight's Cross”が翻訳されたが
邦題の「最強の狙撃手」は拙いだろw
原書房に向けてヘイヘがヴァルハラから出撃してしまうぞ
127名無し三等兵:2007/04/05(木) 23:21:18 ID:???
この物 火力強くして執念ふかく
勢い 大攻勢を覆すがごとし
往来の車列を掃射し
戦車火砲を焼き尽くす

ルーデルといふもの
名よりも見るはおそろし
128名無し三等兵:2007/04/06(金) 03:41:43 ID:???
>>124-125
世界史ジョークでそんなのあったな。
「あんたらが退かないとガンガン投降するぞ」
とか言って脅したやつ。どこの国のネタだか忘れたが。
129名無し三等兵:2007/04/06(金) 04:42:01 ID:???
>>128
中国じゃないか?
『我々には10憶の民がいる。降伏しなければどんどん投降させるぞ』
とかってやつ
130名無し三等兵:2007/04/06(金) 12:16:10 ID:???
無線は役に立たなかった。われわれは開戦の1週間前に、無線が役に立たないことを知っていた。
雑音ばかりなのだ。何も聞こえなかった。開戦間際になり、われわれパイロットは無線が重く
役に立たないと分かっていたので、わたしは重量を減らすために自分の無線機を取り外し、
それと一緒に木製のアンテナ柱も切り取ってしまった。
わたしの指揮官は非常に気難しい人間だったため、それをみて「飛行機になにをしたのだ。」
と大声を上げた。わたしは、「マニラまで飛ぶために飛行機を軽くする必要があるのです。
ずっとよくなりました」と答えた。すると彼はこう言った。
「俺のも取り外してくれないか?」
                                         ───坂井三郎───
131名無し三等兵:2007/04/06(金) 12:46:51 ID:???
>130
それって、ガ島攻防戦の時のラバウルだかラエでの話じゃね?
132名無し三等兵:2007/04/06(金) 14:08:06 ID:???
CFS2製作時のインタビューで開戦前の話として載ってる
133名無し三等兵:2007/04/06(金) 17:34:13 ID:???
そうか、了解
サブちゃんは話がビミョーにかわるから困る
134名無し三等兵:2007/04/06(金) 21:05:00 ID:???
とお年寄りだったからそいつは仕方ない

とはいえ、ルーデルの飛行日誌どこいったんだ?
盗られなければ「急降下爆撃」がより淡々としたものになったのにw
135名無し三等兵:2007/04/06(金) 21:23:20 ID:???
カエサルの「来た!見た!勝った!」みたいなのが米軍に投降するまで続くんだろうな…
136名無し三等兵:2007/04/06(金) 21:56:22 ID:???
04:30 起床 体操をして牛乳を飲む
06:00 払暁出撃
07:30 9輌を撃破した後、燃料弾薬を補給し再出撃
10:47 4度目の出撃で被弾し墜落させられる ガーデルマンが怪我をしたようだ
11:21 友軍に発見される
12:46 基地に帰還 ガーデルマンに手当てのみをし、すぐに再出撃
                    略
18:50 日没 今日はまた一段と夕陽が美しい

本日の出撃回数12 敵戦車撃破数15



たぶんこんな感じで延々と書き連ねていたんだろうなw
137名無し三等兵:2007/04/06(金) 22:12:25 ID:???
ルーデルなら第三世代戦車でも

今日は変わった重戦車を見かけた。車体規模の割に俊敏なように思えた。
友軍のものではなかったので撃破した。

これで終わりそうだ。
138名無し三等兵:2007/04/06(金) 22:25:21 ID:???
過去ログ曰く

ルーデルの三行 = 司馬遼の二冊程度

らしいからな。
139名無し三等兵:2007/04/06(金) 22:37:18 ID:???
ルーデル=ファーブル説

ファーブル
虫を見つけた、観察した、捕獲した、家に帰る。
ルーデル
戦車を見つけた、観察した、撃破した、基地に帰る。
140名無し三等兵:2007/04/07(土) 00:41:31 ID:???
ルーデル爆撃記
141名無し三等兵:2007/04/07(土) 01:20:45 ID:???
>>139
しつこさには相通じる物があるかw
>>136
後ろの人カワイソス…
一緒に撃破してるんだから、並以上の英雄な筈なんだが、
ルーさんと一緒だと被害者にしか見えん
142名無し三等兵:2007/04/07(土) 05:33:44 ID:???
ソ連戦車兵の日記
「今日はルーデル並みに腕のいい敵機を数回落とした。ルーデルは指導力もあるようだ」

全部ルーデル
143名無し三等兵:2007/04/07(土) 09:01:55 ID:???
ソ連戦車兵の日記
「今日はルーデル並みに腕のいい敵機が出てきた。数回落としたが部隊は壊滅し、生き残ったのは私だけだ。ルーデルは指導力もあるようだ」

全部ルーデル
144名無し三等兵:2007/04/07(土) 12:45:42 ID:???
ガーデルマンって誰?
145名無し三等兵:2007/04/07(土) 12:56:11 ID:???
>>144
世界一ひどい目にあった一般人
146名無し三等兵:2007/04/07(土) 13:08:38 ID:???
キョンのようなものか
「休んでなどいられない、すぐに出撃だ!」
「やれやれ」
147名無し三等兵:2007/04/07(土) 13:35:52 ID:???
私、エルンスト・ガーデルマンは命の危機に直面しています。
なぜ、いつも、こんなひどい目にあうのかわかりません。
ただひとつ判る事は、ルーデル機の後部銃座勤務と関係があると言う事です。
ヘンチェルとロースマンは犠牲者の一部。
他にも名も無き赤軍兵が無数。
戦艦以下多数の艦艇も餌食に。

どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時私は死んでいるでしょう。
・・・死体があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。ルーデルをFw190に乗るよう説得してください。。
それだけが 私の望みです。

                   エルンスト・ガーデルマン
148名無し三等兵:2007/04/07(土) 15:07:29 ID:???
>>147
【審議中】 
    ∧,,∧  ∧,,∧ 
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 
 u-u (l    ) (   ノu-u 
     `u-u'. `u-u' 
149名無し三等兵:2007/04/07(土) 15:12:13 ID:???
却下。
さぁ出撃だ。
      ハンス・ウルリッヒ・ルーデル           
150名無し三等兵:2007/04/07(土) 15:23:03 ID:???
>>148の中身
ルーデル↓  ↓ハルトマン
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ←シュライネン
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
 ↑  `u-u'. `u-u' ←船坂
ヘイヘ  ↑カリウス
151名無し三等兵:2007/04/07(土) 15:25:27 ID:???
一個師団相当だな・・・
152名無し三等兵:2007/04/07(土) 17:40:44 ID:???
こいつら6人だけで、イタリア一国くらい制圧できそうだ
153名無し三等兵:2007/04/07(土) 17:43:38 ID:???
最強野郎Aチーム
154名無し三等兵:2007/04/07(土) 17:45:43 ID:???
>>152
イタリア師団が相手なら楽勝だが、イタリア分隊が相手なら接戦だね
155名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:15:23 ID:???
イタリア人の英雄で名前の出た奴って、前スレで上がったバーラムを沈めた奴だけ?
156名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:49:35 ID:???
>>155
サヴォイア騎兵連隊がいたじゃまいか
157名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:50:06 ID:???
バーラムはUボートが撃沈だろ。

158名無し三等兵:2007/04/07(土) 19:18:31 ID:???
イギリス人捕虜で、フランスの飛行艇奪って帰還したツワモノがいたと思うが。
159名無し三等兵:2007/04/07(土) 19:19:39 ID:???
フランスの飛行艇じゃなくて、イタリアの飛行艇だった、スマソ
160名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:06:43 ID:???
はぁ!?ルーデルだの日本人だのスナイパーだのアホか!?
俺が仕留めてやるぜ!
byそこらの兵士
161名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:35:16 ID:???
>>160
無茶しやがって…(AAry
162名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:38:55 ID:???
本日の出撃で見たことのない名も無き兵士を見かけた。
味方では見かけない装備だったので
重戦車・火砲もろとも撃破煽滅した。

163名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:39:07 ID:???
>>160
【審議中】
ルーデル↓  ↓ハルトマン
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ←シュライネン
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
 ↑  `u-u'. `u-u' ←船坂
ヘイヘ  ↑カリウス
164名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:58:40 ID:???
船坂じゃなくて舩坂だよ
165名無し三等兵:2007/04/07(土) 21:36:03 ID:???
イタリアで英雄と言えば…

大戦中に空路での日欧横断に成功したイタリア人の詳細キボンヌ
166名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:55:34 ID:???
なんで某時雨沢の最新刊にルー様の愛機が出るのでしょうか。
167名無し三等兵:2007/04/07(土) 23:59:30 ID:???
>>166
そりゃあれだ、そこに露助でもいたんじゃね?
もしくは友軍の物ではない見慣れない車両を見たとか
168名無し三等兵:2007/04/08(日) 00:01:02 ID:???
国家の危機

仁義なきキンタマ ウイル ス情報 Part46
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1174647219/
695 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/04/07(土) 15:05:40 ID:xbCiP8lA0
[殺人] 久保●裕(20070330-233420)のキンタマ.zip po95EhpIjd 25,315,267 413a5f5326e57787b71aa91fbf1b8cbc
陸上自衛隊っぽい

696 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 15:09:07 ID:SnpJPmxy0
またですか?

697 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 15:10:23 ID:n1JiLPmo0
>>695
さあ、洒落に輸出&解析だ

701 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 16:42:03 ID:yLm1KHdR0
武 器 庫 内 部 配 置 図

704 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 17:38:43 ID:DGDHknGV0
>>701
マジか!!

705 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 17:50:41 ID:S3C2tslu0
また国家機密漏洩か!!

706 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar メェル:sage 投稿日:2007/04/07(土) 19:15:12 ID:cpMG3Khc0
>>701
あちゃー
保有武器が一目瞭然だなw
やっちゃったな久保2曹
169名無し三等兵:2007/04/08(日) 14:58:34 ID:???
スコルツェニーって、戦後戦犯収容所から脱走した後に、
なぜかアメリカ軍で働いていたり、
ゲーレン機関の要請でエジプトに軍事顧問
(しかも元w−SSの連中めっさ集めて)に出張したりしてたんだよな
戦後も元気だなw
170名無し三等兵:2007/04/08(日) 15:12:02 ID:???
>>169
やつは転んでもタダでは起きない奴だからなぁw
171名無し三等兵:2007/04/08(日) 15:21:21 ID:???
何がすげえって、自分の祖国とか信念とか全部粉微塵に打ち壊されて、
それでもなお闘争を続けようってその意思だよ>スコルツェニーやルー

なんか妙に意固地になってハブられたハルトマンや、
空気読めない政治運動に参加して国外追放になったレーマーとは大違いだ
172名無し三等兵:2007/04/08(日) 15:36:40 ID:???
スコルツェニーの場合初めから信念とかは無かったような気がする
173名無し三等兵:2007/04/08(日) 17:06:57 ID:???
>172
冒険させてくれるなら主人は誰でもかまわないって人のように思う。「忠誠心が
便宜に支配されている」と評されたフォン・ブラウンと同じ臭いがするというか。
174名無し三等兵:2007/04/08(日) 17:15:32 ID:???
>>171
ルーデルの場合、分断されたとはいえ祖国が残ったという事がデカい気がする。
175名無し三等兵:2007/04/08(日) 17:52:02 ID:???
>>173
ブラウン博士は何があってもどこに行っても
「あー、うんうん。それより月行きたくね?月。俺いまそんなロケット作ろうと思ってるんだよねー」
という流れにしてしまう学者馬鹿だからなあw
176名無し三等兵:2007/04/08(日) 18:28:21 ID:???
政治や思想に手を出すより、スペシャリストって感じが好印象だが(w
177名無し三等兵:2007/04/08(日) 19:00:16 ID:???
そのブラウン博士も、師匠のドッペル少将と一緒に、
捕虜収容所で強制労働で数万人だっけ? を死なせた責任を
一時問われかけたことがあるんだよな (NHKのドラマでもやってた)
実際のところ、若くして才能を見出されて抜擢されたわけだから、
NSDAP体制に対する忠誠心は結構なモンだったそうな
178名無し三等兵:2007/04/08(日) 19:11:06 ID:???
「宇宙に行くためなら悪魔に魂を売っても良い」だそうだ。実際アメリカに魂を売って人類を宇宙に行かせた。
179名無し三等兵:2007/04/08(日) 19:12:35 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E8%B2%9E%E6%98%8E

F6F戦闘機4機と交戦し、このすべてを撃墜・・・
横浜市街上空でP-51戦闘機75機に単機戦闘を挑み、アメリカ陸軍撃墜王トーマス・J・リンチを見事に撃墜した

すげぇーーーーーーー
180名無し三等兵:2007/04/08(日) 19:31:49 ID:???
岩本徹三氏の方が、ルーデルに近いよね。
淡々と毎ページ何かを撃墜してるw
恐らく、実際は撃破で撃墜はそれほど多くないかも知れないが・・・
当時はいちいちトドメを刺していける戦況ではなかっただろうし。

駆逐艦攻撃も一人で出ていって、なにやら当たったらしい。
181名無し三等兵:2007/04/08(日) 19:33:28 ID:???
182名無し三等兵:2007/04/08(日) 20:40:54 ID:???
>>180-181
>本人の視力は1.0とパイロットとしてそれほどよいものではないが、
>「敵機は目でみるんじゃありゃんせん、感じるもんです。」
ああ、やっぱこの人もあちら側の存在かw

そういや「長嶺少尉」でググったら例のクーパン飛行場の奇襲で
軍刀も使って修羅のように数人ぶった斬っているそうな。
たしか立命館出身で柔剣道有段者の猛者だったらしいからなあ。
183名無し三等兵:2007/04/08(日) 22:36:49 ID:???
>182
おお、我が先輩か!
誇らしいですよ〜
184名無し三等兵:2007/04/08(日) 23:05:14 ID:???
ルフトバッフェのエースは生真面目で堅物が多いのに、日本はどこかネジの外れた
紙一重な奴が多いよな。敵基地で宙返りとか。
185名無し三等兵:2007/04/08(日) 23:36:42 ID:???
ルーデルは足がなくなり坂井は眼がなくなりそれでも飛ぶって…
186名無し三等兵:2007/04/08(日) 23:43:19 ID:???
ダグラス・ベーダー少佐みたいに大戦前に両足義足になっているのに
BOBを通して戦い抜いてエースになったような猛者もいるな。

そして撃墜されて「おい、俺の左足がコクピットにあるから拾ってくれ」とドイツ兵に命令したり
収容所に訪問してきたガーラントに「一度でいいからBf109に乗せてくれないだろうか」と懇願してみたり
(ガーラントは少し迷ったが、「もし貴官が逃走を図れば、我々はまた殺しあわねばなりません。止しましょう」と言ってお互い爆笑)
でもって終戦後、今度は捕虜となったルーデル大佐に義足をプレゼントしたりとマジ漢。
187名無し三等兵:2007/04/08(日) 23:43:42 ID:???
だがそんな生き様に憧れてしまう。
188名無し三等兵:2007/04/08(日) 23:45:59 ID:???
>>184
ルフトバッへも紙一重だと思うぞ
ベクトルは生真面目、堅物なんだが
なにかを突き抜けてしまっている
189名無し三等兵:2007/04/09(月) 00:12:03 ID:???
戦車兵エースで変なヤツっているかな?
カリウスもヴィットマンも常識人だよな
まあ、強いてげるならwSS将官だったミューレンカンプは、
戦後も連邦軍に再就職できた、ってのがわりとすげえと思う
190名無し三等兵:2007/04/09(月) 00:19:02 ID:???
>>184
大戦初期のマレー戦線で、ブレニム3機で宙返りして、
宙返りの頂点で空中衝突して海に墜落したまではともかく、
さらに救助にかけつけた艦艇まで機雷にぶち当たって轟沈30名死亡させた英軍パイロットいるよ。
191名無し三等兵:2007/04/09(月) 00:26:02 ID:???
>>189
カリウスもビットマンも、出撃に先立って徒歩で偵察して詳細にチェックしたりしてる。
寒さや疲れで普通の兵士がサボりがちになってしまうことを常にきっちりこなしてる。

ある意味当たり前のことばっかりだが、
やはり常人には真似が出来ないレベルでそれらを実行している。
192名無し三等兵:2007/04/09(月) 00:26:44 ID:???
>>190
…逆エース?
193名無し三等兵:2007/04/09(月) 00:28:22 ID:???
>>189
薬局のご主人殿はレオパルドの設計に対して
「戦車長が肉眼で照準しなくてどうする」とか「給弾は手動でするものだ」と仰ってますが
194名無し三等兵:2007/04/09(月) 01:01:23 ID:???
>>193
レオパルド1だか2に乗っての感想だっけ?
195名無し三等兵:2007/04/09(月) 01:15:45 ID:???
>>191
その話聞いて思い出した
94式37mm砲1門で英軍戦車隊の進撃をストップさせた緩詰中尉。
この人も戦場観察が上手だったなぁ。

ttp://mail.cny.ne.jp/yp0440/step028.html
196名無し三等兵:2007/04/09(月) 01:46:00 ID:???
>>193
アレか
コンピューター予測で一発目を外しても二発目を当てるシステムのお披露目に呼ばれた時に
「そんな物役にたたん」と言って手動で一発目から命中させて見せたってやつ
197名無し三等兵:2007/04/09(月) 01:55:52 ID:???
>>196
それが実話だとして、
ソ連軍を相手にしてたわけだから一発の弾もムダにはできんから納得できる
西ドイツもワラワラ来る敵を相手にしなければならなかったはずだし
198名無し三等兵:2007/04/09(月) 01:57:37 ID:???
>>196
今の陸自の火力演習見せたら何て言うかなぁ。
199名無し三等兵:2007/04/09(月) 02:01:08 ID:???
>>198
まず「よく訓練している。さあ、とりあえず乗せてくれ」で
脳内では(もう一回同盟組まねぇかなぁ)に一票
200名無し三等兵:2007/04/09(月) 05:48:50 ID:???
>>190
10年磨きをかければ牟田口級のキングボンビーになれそうな逸材だな
いや20年はかかるか
201名無し三等兵:2007/04/09(月) 06:06:00 ID:???
>>196
いや、レオパルドって一発目の弾道を見てコンピューターが補正、
本命は二発目、ってシステムじゃなかった?んでそれ見て"役にたたん"じゃなかったっけ。
202名無し三等兵:2007/04/09(月) 11:58:26 ID:???
>>201
主砲をスポッティングライフルの代わり?
贅沢者め……
陸自はなあ、陸自はーーー!
203名無し三等兵:2007/04/09(月) 12:04:22 ID:???
>>196,201
多分レオ1だろうけど、FCSが装備されてる前提みたいだからレーザー側遠機が付いてるタイプだね。
で、話の中身からすると対象は停止目標ではなく移動目標におけるリード算出に関してのレチクルジャンプの事だと思われる。
確かにLASE後に再照準するのは手間だしその間に目標の状況が変化すると結局当たらないんだよな、あれ。
ただ、そのタイプの場合は決して「二発目で当てるシステム」ではないので、ちょっと謎。ひょっとしてA2〜A3の頃の話かなあ
204名無し三等兵:2007/04/09(月) 14:07:03 ID:???
どうでもいいがルーデルの相方はなぜ愚直にまで
ずーーとつきあったんだ?

ルーデルほどになれば交代にしても喜んでついていくやつもいたろうに
205名無し三等兵:2007/04/09(月) 14:10:40 ID:???
>>204
いつしか角さん助さんの役がはまり役になってる自分に気付いたのさ
206名無し三等兵:2007/04/09(月) 16:10:09 ID:???
戦死する確率は1/2530です。
考え方によってはこれほど安全なポジションもありません。
死にそうな目にあう確率は100%ですが。
207名無し三等兵:2007/04/09(月) 17:32:46 ID:???
いま >206 は 真理の扉の前に立った。
208名無し三等兵:2007/04/09(月) 19:28:06 ID:???
>>193
悲惨な補給実態や末期の部隊数の実態を考えると
多少故障しても前線に出ざるを得ないところとか
一番肝心な時に肝心な部分が壊れ、
それが元で死んでいった味方と敵をうんざりするほど見ているから
自然と口を突いてでてくるんだろうな。
209名無し三等兵:2007/04/09(月) 20:53:01 ID:???
虎薬局のHPなんてあったんだな・・・
ttp://www.isatag.at/tigerapotheke/index02.htm
210名無し三等兵:2007/04/09(月) 20:57:31 ID:???
 カリ様の凄さは、弱冠21歳かそこらで誰の命令を受けたわけでもないのに、自分のクルー、
自分の小隊のために、実にこまめに堅実に仕事をこなしていったことだ。

 自分の上司や部下がカリ様みたいな香具師ばかりだったら楽だろうなぁ。

 カリ様が装填手なくすのに否定的なのは、クルーの頭数が減ると、夜間の見張り等で
一人当たりの負担が増えるから、というまっとうな理由からだよ。
211名無し三等兵:2007/04/09(月) 21:47:19 ID:???
ただ今のデカイ弾を手動装填するのも辛いしなぁ
212名無し三等兵:2007/04/09(月) 22:28:37 ID:???
そんな事言ったらカリ様は「じゃあ、88mmにしろ」と仰るぞ。
そして天井からは「30mm四連装と37mm二連装も付けろ」と聞こえてくるはず。
213名無し三等兵:2007/04/09(月) 22:30:28 ID:???
>>204
逆に、誰も代わってくれなかったのだろう。参考までに、お前は乗りたいか?
たとえ骨折しても引きずり回されるんだぞ?ルーデルは無事でもお前は死ぬかもしれないんだぞ?

359 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 00:02:31 ID:???
フィッケルの顔色が非常に青白く見えたので、ガーデルマンは私に向って
「暫く飛行させないようにするか、少なくともあなたと一緒の出撃は見合わせて
休ませねばいかんでしょう」と忠告した。


ルーデル「じゃぁかわりにお前が後席ね」
ガーデルマン「( ゚Д゚)ポカーン」
フィッケル「ガーデルマン兄貴・・・あなたの事は一生忘れません」
214名無し三等兵:2007/04/10(火) 00:28:49 ID:???
ガーデルマンカワイソス

ガーデルマンの発言はなんか残ってないの?
215名無し三等兵:2007/04/10(火) 00:34:14 ID:???
>>214
ルー様 「ガーデルマン、私の右足がなくなったよ」
ガーデルマン 「まさか、足がなくなったら飛んでなんか居られませんよ」

※ガーデルマンは医学博士
216名無し三等兵:2007/04/10(火) 00:56:33 ID:???
着陸して足が無いことを知った時の発言が凄く気になります。
「この人は人間じゃねぇ…」とかなのかな?
217名無し三等兵:2007/04/10(火) 01:41:35 ID:???
医者で
腕利きの機銃手で
歴戦の勇士
普通この時点で、十分主役キャラなのに…
前の人が人外なばかりにヤラレキャラに
218名無し三等兵:2007/04/10(火) 01:52:50 ID:???
ある日の不時着光景

数百ヤード先にエンジンが燃えている。5,60ヤードのところに両翼があり、
その一つからは煙が出ている。少し離れた前方にガーデルマンの座っていた
座席が転がっている。後にいたはずの彼が、前方から返事をした理由もわかった。

軍医が手当てした 数 時 間 後

休養などは取っていられない、すぐに出撃だ!離陸、南東に向う。
戦車はまだ同じ場所にいる。一台一台・・・
219名無し三等兵:2007/04/10(火) 01:56:56 ID:???
デタラメや。
220名無し三等兵:2007/04/10(火) 01:58:16 ID:???
※足を切断した時

「足はなくなったのですか?」医師はうなずいた。もう足がない。
が、それもいい。大して重要なことではない。

ただ一つ大事なことは、この現在の危急存亡の時に際して、私が少なくとも数週間飛べないということだ。
221名無し三等兵:2007/04/10(火) 02:07:18 ID:???
足一つ無くしておいて重要なことではないって
それどこの男塾キャラ?
222名無し三等兵:2007/04/10(火) 02:23:01 ID:???
だってル(ry

これだから、これだから独逸の軍人と科学者は素晴らしい。
223名無し三等兵:2007/04/10(火) 19:56:09 ID:???
このスレをドイツ人に見せてあげたいw
はたしてどういう反応するのやら
224名無し三等兵:2007/04/10(火) 20:51:01 ID:???
一人目「シュトロハイムだな」
二人目「ネオナチだ!こいつを捕らえろ!」
三人目「イタリアにこいつらがいれば勝てたな」
225名無し三等兵:2007/04/10(火) 21:06:28 ID:???
>>220
足一本千切れといて、長くても2ヶ月程度で前線復帰するつもりなのがルーデルクォリティ。
226名無し三等兵:2007/04/10(火) 21:54:45 ID:???
軍板来て、まだ日は浅いけど…。

なにこの人達?マジなの?てか、人間じゃないでしょ?

長嶺少尉さ、戦車ぐらいに負けるか!って普通負けるでしょ?てか逃げるでしょ?なんでこの人、
勝っちゃってんの?てか、飛行場に殴りこんで数人ぶった斬って敵航空機のタイヤパンクさせて
飛行不能?漫画でだって、こんな展開ないでしょ…。

舩坂軍曹って、もしかして天狗とかじゃないの?装備・兵力で遥かに上ののヤンキー相手に200
人殺傷とかって。ほら、一時期流行ったじゃん「天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!」って。あれって全
部、舩坂軍曹の仕業だよ。死んだフリして、まだ生きてるんだよ。

ルーデル大佐に至っては、あれでしょ?ほら、よく言われる「ナチス・ドイツの秘密兵器」。
だって考えてもみてよ。いつ休んでるの?大佐は。後ろの人は休息が必要です、とか言っちゃっ
てるのに「休んでる暇は無い、出撃だ」とか言ってるじゃん。
そもそも、なんでこんなに撃破出来るの?目の中に高精度の照準装置埋め込んでるとか?
20回以上も落とされて生きてるとか、片足落とされてんのに足より出撃出来ない事を心配すると
か。やっぱ、秘密兵器に違いない。
227名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:04:43 ID:???
>>226
まぁ普通の人じゃないから記録や記憶に残るわけで・・・
228名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:06:27 ID:???
>>226
一番凄いのは、こんなの相手にして、普通に圧勝できるアメリカの物量かもしれない
229名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:12:50 ID:???
イギリスとかは、貴族・富裕層のお坊ちゃん達が大量に戦死して、
多くの名家が後継ぎがいなくて没落していった・・・
230名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:13:18 ID:???
1週間に1隻のペースで空母作るような国だから。
231名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:20:00 ID:???
映画や漫画にこいつら出て来たら一気にリアリティーの欠片もない糞作品認定されるんだろうな
232名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:36:07 ID:???
>>228
物量の陰に隠れているが、それなりに化物クラスの兵士はいたんじゃないかな。
クレンショー伍長みたく。
233名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:41:03 ID:???
>>231
JV44なんかもな。
「なにこの厨設定」と担当に突き返されるに500カノンホーゲル

そういえばクレンショー神父は最初に舩坂軍曹の脱走計画をタックルで止めた後
柱に舩坂軍曹を縛り付けて英語で「死にぞこないの気狂いめ!」だとか悪態ついていたのに
ふと声を落として「神サマニ委ネナサイ。…自分デ、死ヲイソグコトハ罪悪デス。アナタハ神ノ子デス…」と
たどたどしくも日本語で突然語りかけたりしてますネー。

神父も知れば知るほどルーデルのように底知れぬ存在だ…。
234名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:45:09 ID:???
>>233
ワラタ
タックルで止めたのかw
235名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:50:42 ID:???
>>234
”ヘーイ!!”と呼びかけられたと思ったら
2m近い大男が猛然とタックルして来たそうだw

たしか監視兵を倒して、銃を奪おうとしていた時。
236名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:59:28 ID:???
てことは舩坂は警備兵を倒してたのかw
クレンショーもびっくりしただろうな
237名無し三等兵:2007/04/10(火) 23:01:19 ID:???
ん、そうじゃなくて「倒そうと」していたときな。
わかりにくくてすまん。
238名無し三等兵:2007/04/10(火) 23:14:16 ID:???
やっぱり軍曹といわれる人は別格なんだよ。

例)
ハートマン軍曹
舩坂軍曹
カリウス軍曹
ケロロ軍曹
239名無し三等兵:2007/04/10(火) 23:22:23 ID:???
>>234-237
お前ら>>233が普通に『神父』て呼んでるのにはツッコミなしかw
240名無し三等兵:2007/04/11(水) 00:09:36 ID:???
>>239
やめろそれ以上は…。
241名無し三等兵:2007/04/11(水) 00:26:15 ID:???
お祈りは済ませたか?
242名無し三等兵:2007/04/11(水) 00:35:50 ID:???
その前に舩坂軍曹ってどんな人よ?
243名無し三等兵:2007/04/11(水) 00:38:26 ID:???
>>242
リアル不死身の男、日本製アンデルセン神父
かつ、渋谷の大盛堂書店の創業者
244名無し三等兵:2007/04/11(水) 00:41:34 ID:???
>>242
>>7から読んでみそ
245242:2007/04/11(水) 00:49:44 ID:???
読んだ リアルニュータイプwww
246名無し三等兵:2007/04/11(水) 01:25:05 ID:???
それを止めるクレンショー
正に人外大戦。

>>233
ルーさんのエピソードをそれっぽく加工して、
軍板以外の創作質問係スレに投下したら面白そう。
247名無し三等兵:2007/04/11(水) 01:31:56 ID:???
>>246
おし、いってくるw
248名無し三等兵:2007/04/11(水) 02:01:22 ID:???
>>247
URLきぼん
249名無し三等兵:2007/04/11(水) 09:45:53 ID:???
>248
まあまて。反応がある前にネタバレしてもつまらんし、
もうちっと後でキボン>247
250名無し三等兵:2007/04/11(水) 09:53:02 ID:???
ルーデルネタ禁止とかになりそうだなw
251名無し三等兵:2007/04/11(水) 09:57:16 ID:???
おまえらWikipediaのルーデルの欄をもう少し修正してくださいよ。
252名無し三等兵:2007/04/11(水) 15:55:25 ID:???
ちょっとした疑問なんだけど
なんでソ連はルーデルのこと知ってるの?

ドイツから見れば尋常じゃない人で英雄だが
ソ連からみれば連度の高い1攻撃機じゃない?

なんかそれとわかるマークでも縫ってた?
253名無し三等兵:2007/04/11(水) 16:07:46 ID:???
ルーデル機は ← + − のマークが胴体側面にあるんだよ。

そうでなくともスツーカ隊隊長くらい知ってるでしょう。
ハルトマンもチューリップマークで敵味方に有名だったし。
254名無し三等兵:2007/04/11(水) 16:11:18 ID:???
>>252
ドイツが国内向けにラジオなどで宣伝すればソ連の中の人も聞くんじゃなかろうか。
255名無し三等兵:2007/04/11(水) 16:41:55 ID:???
尋常じゃない動きのスツーカが、戦車兵の中で有名になる→ドイツでラジオ放送
当然しれわたる罠。まあ、誰だったかドイツのエースが死んだ夜に、
自由フランスのエース、クロステルマンは、追悼パーティーみたいな事をやったらしいが。曰く
「飛行機に最初に銃を載せた奴は、何と野暮な奴よ」
256名無し三等兵:2007/04/11(水) 16:46:45 ID:???
クロステルマンは終戦後の戦勝記念飛行の時に何機か巻き込んで大クラッシュしたんだよな。

クロステルマンは助かったけど、大戦を生き抜いた戦友が何人か死んだ。
257名無し三等兵:2007/04/11(水) 17:00:03 ID:???
サイレン音と共に戦艦だの装甲列車だの片っ端から爆破するわ
機甲部隊の目の前、高度数十メートル距離百メートルそこそこから、
しかもバラ撒くでなく一発一発37ミリ狙い撃ちだよ・・・

生き残った赤軍戦車兵も死ぬまで忘れられんかったんじゃなかろうか?


菊池寛の「形」みたいにスツーカ隊=ルーデル視されてたのかもしれね
258名無し三等兵:2007/04/11(水) 19:32:17 ID:???
捕虜から聞いたと思ってた 「あの化け物は誰だ?」って感じで
259名無し三等兵:2007/04/11(水) 20:25:29 ID:???
>>253
>ルーデル機は ← + − のマークが胴体側面にあるんだよ。
一瞬、↑↑↓↓←→←→ABかと思った。
260名無し三等兵:2007/04/11(水) 20:29:59 ID:???
ルーデル神は無敵コマンドを使用していたから勝てたのか…
261名無し三等兵:2007/04/11(水) 21:48:38 ID:???
無敵って言うより魂斗羅の50人増殖みたいな
262名無し三等兵:2007/04/11(水) 22:02:59 ID:???
「死の河」開放じゃないのかい?

まあ、ソ連とて騎士鉄十字章叙勲者の情報だとか集めていたろうしな。
263名無し三等兵:2007/04/11(水) 22:28:10 ID:???
アドバンスド大戦略の(ry
264名無し三等兵:2007/04/11(水) 22:51:06 ID:???
>>253
カカカカカカカロット…
265名無し三等兵:2007/04/12(木) 03:32:49 ID:???
どうでもいいが小波コマンドは、↑↑↓↓←→←→BA
266名無し三等兵:2007/04/12(木) 05:43:24 ID:???
ルー様を知ってしまうと他の『空のエース』の戦績をいくら漁ったところで物足りなく感じてしまう。
スコアに戦艦1とか戦車三桁とか見た後に、戦闘機12撃墜でも充分過ぎるスコアなのにも関わらず、「戦闘機12?ハァ?」な気分になる件。
267名無し三等兵:2007/04/12(木) 08:29:19 ID:???
【国際】ドイツ軍、生後4週間の乳児に召集令状
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176265818/

この乳児がルー様の一族なら何の問題もないんだが…
268名無し三等兵:2007/04/12(木) 09:43:48 ID:???
ダメダメ。ルーさん一族は、隊長に
「私が怖がって・・」というイベントをこなすまで、一般パイロットだから。
乳児では未だと思われ
269名無し三等兵:2007/04/12(木) 12:58:25 ID:???
そこは乳児の父親が徴兵され亡くなり敵討ちのためにスツーカにのり出撃するという神イベントが
270名無し三等兵:2007/04/12(木) 13:04:29 ID:???
>>269
しかし、そこはおそらくルー様Jr.と思われる父親
何食わぬ顔して翌日あたりに徒歩で帰ってくるんじゃないか?
271名無し三等兵:2007/04/12(木) 13:14:49 ID:???
燃料タンクに被弾した為基地から200km地点で不時着。
翌日07:15、基地へ帰投。牛乳を飲んだ後再出撃。
272名無し三等兵:2007/04/12(木) 15:31:24 ID:???
マラソン選手は40キロ2時間位で走るから
再出撃まで10時間あれば可能だな
273名無し三等兵:2007/04/12(木) 15:49:35 ID:???
>>272
フルマラソンの5倍走ってから出撃しろって?



……ルーデルだからな。ヽ(´ー`)ノ
274名無し三等兵:2007/04/12(木) 17:09:21 ID:???
ルーデルじゃあ、仕方ないな( ´∀`)
275政治将校:2007/04/12(木) 17:37:42 ID:???
>>273
>>274
書記長が貴方たちを見ていますよ。
人民の期待をそのような言葉で裏切るつもりではないでしょうね?
276名無し三等兵:2007/04/12(木) 18:32:39 ID:???
ルーデル出撃(撮影)

見えない位置に着陸

無線で「今日のルーデル機はクルトだ!低空で侵入しろ!」


な感じで複数人使って演出してたんだよ!!!
277名無し三等兵:2007/04/12(木) 19:06:48 ID:???
ルーデル学院大学
278名無し三等兵:2007/04/12(木) 19:46:19 ID:fSWx06AI
>>277
そして立ちあらわられるルーデル修道会とルーデル騎士団
279名無し三等兵:2007/04/12(木) 19:56:51 ID:???
そして立ちはだかる帝立独国ルーデル教騎士団エキスパート
280名無し三等兵:2007/04/12(木) 20:50:15 ID:HXyJFXIB
>>272
マラソン選手並の速さで走れと?


・・・・・ルーデルだからなぁヽ(´Д`)/
281名無し三等兵:2007/04/12(木) 20:59:29 ID:???
>>280
そしてそんな無茶に日常的に付き合わされるガーデルマン
…ガーデルマンって何気に凄い奴なのか?
282名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:05:15 ID:???
ベジータみたいな存在かな ガーデルマン
283名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:38:48 ID:???
>>282
立ち位置としてはクリリンだが、それにしちゃあ強すぎる
284名無し三等兵:2007/04/12(木) 22:06:19 ID:hcrlc0CK
クリリンは地球人としては最強なんだよ!
285名無し三等兵:2007/04/12(木) 22:11:15 ID:???
てかこんだけ英雄ばっかり居たんだから
もしソ連と戦わなかったらヨーロッパくらい余裕で席巻した気がする
286名無し三等兵:2007/04/12(木) 22:15:18 ID:???
第一次世界大戦での米軍の英雄ヨーク軍曹は?
287名無し三等兵:2007/04/12(木) 22:18:29 ID:???
名無しの英雄一名紹介

リトル・ウィル
 WW2のビルマ戦線で活躍した日本のある狙撃兵に連合軍兵士がつけた名称。本名は不明。
迫撃砲の攻撃を受けながらも、3週間で連合軍の士官8名に銃弾を撃ち込んだ。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/
288名無し三等兵:2007/04/12(木) 22:27:15 ID:???
ルーデルの後ろの人のスコアと勲章はどのくらいなんだろうか
289名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:24:27 ID:???
>>288
ふと思ったんだが、撃墜した9機のうち2、3機くらいはガーデルマンのスコアとか。
290名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:42:09 ID:???
コールオブデューティー3のオン対戦やってたんだ。


ヘイヘの真似はゲームだろうと不可能だな。たとえ芋砂に徹しようがムリだ。
291名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:46:46 ID:???
そりゃアイアンサイトだけで狙撃とか、ヘイヘでなければ無理っす。
292名無し三等兵:2007/04/13(金) 05:46:50 ID:???
先日、私の不注意で3メートル下の用水路に転落し、
右膝6針の縫合と肋骨2本を骨折した。
だが、私が病床についている間でも仕事のノルマは増えていく。
同僚たちの悲痛な叫びはもう聞きたくは無い。

休んでなどいられない。
さぁ、出勤だ!。

293名無し三等兵:2007/04/13(金) 06:34:25 ID:???
全プログラマが泣いた



血も涙もない上司に
294名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:15:06 ID:???
なんで用水路に転落するねん
295名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:30:41 ID:???
酒に酔って落ちたか?w

プログラマじゃなく、技術者かもしれんな。
・・・俺も泣いた。
296名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:49:41 ID:???
ルー様がお憑きになられましたか。
297名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:41:03 ID:???
>>228
ヒラコーが質問会でアメリカのファンに応えたときのやり取り
「アメリカ軍は強すぎるんで作品には出てきません」
うーむアメリカ恐るべし
298名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:01:13 ID:???
某スレでは、同僚が過労が原因と思われる鬱で自殺を遂げても、
その葬式に出ることも許されずに作戦の遂行を要求された奴の手記があったのう。
ホントデスマーチは地獄だぜ(略
299名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:37:47 ID:???
わたしはかみさんのしのよくじつよびだされたSEをしっている・・・・・
あのときのくうきは・・・よぶほうもよぶほうだが、くるほうもくるほう・・・・
300名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:46:35 ID:???
>>298-299
・・・・・。
301名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:58:27 ID:???
>298,299
 おい、ここはWW1とWW2の伝説的英雄スレだ。スレ違いも甚だしい!













 それ、赤軍兵士とNKVD督戦隊の話だろ?
302名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:14:37 ID:???
>301
仕事中にウォッカで神経を麻痺させられない点は赤軍より過酷なんじゃないかと…
303名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:58:57 ID:???
勘違いするな。
赤軍はウォッカが切れると稼働しなくなるから常時補給しているんだ。
304名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:21:52 ID:???
>>302
 大丈夫だ。ウォッカの代わりに2ちゃんで仕事中に良識と理性を麻痺(ry
305名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:25:51 ID:???
>>302
と言うことは、ワンカップで神経を麻痺させつつ営業させてた、
前の会社の鬼課長は赤軍の督戦隊長か…まあ、木刀とかアイアンじゃあ死なないから、
赤軍よりましだなW
306名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:31:46 ID:???
路線を戻そう!そんな暗い話はやめようじゃないか!

というわけで第一次大戦の英雄、ビリー・シンのwiki出来ました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3

さあみんな、これを見て知られざる狙撃手の伝説に胸を躍らせ・・・ってこの人の最期は orz





なお次はWW2のソ連狙撃手、フョードル・アプラプコフの予定。同じく赤軍の狙撃手だった兄の仇を討つ為に
戦い、429名のドイツ兵を仕留めたとされる悲劇のヤクート人スナイパーの伝説に迫ります。
307名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:12:37 ID:???
>>306
なんか悲しくなるなあ。
知られざる伝説的英雄の血沸き肉踊る戦績を期待してたのに、あまりに悲しすぎる最期だ。
308名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:18:31 ID:???
俺がオーストラリア軍の上層部だったら射撃教官として招いたと思うんだが
その辺考える奴はいなかったのかね?
309名無し三等兵:2007/04/14(土) 03:40:28 ID:???
時代が平和になれば、歴戦の勇者とて殺人鬼と紙一重さ。
310名無し三等兵:2007/04/14(土) 04:46:29 ID:???
戦争がなかったらルーデル様も牛乳ばかり飲んでる空気読めない
サラリーマンになっていたのだろうか。
311名無し三等兵:2007/04/14(土) 05:31:57 ID:???
>>310
「狡兎死して走狗煮らる。
 高鳥無くして良弓蔵さる。
 敵国破れて 謀臣亡ぶ」


「非常の人あり、然る後、非常の事あり。
 非常の事あり、然る後、非常の功あり」

312名無し三等兵:2007/04/14(土) 07:10:17 ID:???
>>310
ルーデルさまなら、人間の限界をかるく越えた仕事量により結果をきっちり出して
(空気読めないながらも)確たる地位を築くと思われ。
313名無し三等兵:2007/04/14(土) 07:16:10 ID:???
>>312
つっても、この人って戦争で「覚醒」したんじゃないか?
死地を越えるうちに人外のものに変化した、というか
314名無し三等兵:2007/04/14(土) 08:55:00 ID:???
>>313
いつかは俺もルーデルみたいに覚醒して、神話になるんだ
315名無し三等兵:2007/04/14(土) 09:08:57 ID:???
連合軍の英雄の末路はいつでも悲惨だね。
そもそも物量が多すぎて少し活躍したくらいでは記録にすら残らん。
316名無し三等兵:2007/04/14(土) 09:21:49 ID:???
ルーデルになるなら

「落ち着いて仕事をこなすにはどうしたらいいんですか」
「僕が最初から仕事を知っていたとでも思うのかね。
長年の苦しい経験がそう見せるだけのことだよ」

というステーン課長との会話イベントと課長の過労死イベントがないと覚醒しないぞ
317名無し三等兵:2007/04/14(土) 09:58:13 ID:???
最終階級が二等兵ってのもなんだな
318名無し三等兵:2007/04/14(土) 10:35:24 ID:???
>>315
ウィンターズ少佐みたいに親友のニクソン大尉の有機肥料会社に入り
革命的な製品ですげえ金持ちになった人もいる。
319名無し三等兵:2007/04/14(土) 10:46:57 ID:???
>>318
BAND OF BROTHERS?
320名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:30:28 ID:???
>>306
畏るべきアブデュルを畏るべきアブドュルって読んだw
321名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:47:15 ID:???
ラジオ体操とゲートボールと牛乳と、あと時々急降下バンジー
322名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:48:33 ID:???
 SE他IT技術者=赤軍タンクデサント兵 でFA?
323名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:08:01 ID:???
>>322
その理屈だと我らのルー様が、次々と仕様変更を押し付ける恐るべきクライアントになってしまう。

「こうしてはいられない!すぐに仕様変更だ!」

・・・頼むから病院で寝ていてくれ。
324名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:25:47 ID:???
単騎でも年に200機能を落とせるから、
ソ連並みのクライアントじゃなければ問題ない。
325名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:54:51 ID:???
>>324
あれ?技術者がソ連兵で、クライアントがルー様な話をしてるんだよな?
326名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:15:29 ID:???
運動力の場所間違ってね?
327名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:16:46 ID:???
↑誤爆しますた
シベリア行ってきます
328名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:01:43 ID:???
>>319
スレの趣旨とはなんの関係もない話だけど、
原作版の見所は、E中隊から追い出された後も時々登場するソベルだと思っている今日この頃
329名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:11:13 ID:???
やはりやはりドイツ人にこのスレを見せた時の
反応が気になるぜw

これだけ自分の国の英雄がネタにされて・・・w
まぁ・・向こうはナチは否定するかな
330名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:28:25 ID:???
本日の出勤で見たことの無い半導体装置が動いていた。
我が工程の装置では無かったので
放置プレイをした。
331名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:35:11 ID:???
この世にはびこる悪い奴。
露助にヤンキー、イギリス人、第三帝国の足を引っ張るお調子者。
ミルクを呑んで飛んでいく。
オッサン、オッサンあんた誰。
わたしは必殺対戦車人ハンス・ウルリッヒ・ルーデルでございます。
それで、今度はどこの戦車を殺ってくれって言うんで?
332名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:02:04 ID:???
>>331
全部。


こう言わなかったからドイツは負けたのだ
333名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:13:48 ID:???
>>329
本国ではルーデル本人が書いた本だけで何冊も出ているし、
ルーデル研究本もたくさん出ている。

日本のマニアの知識の浅さにあきれるだろう。
日本じゃ英語に翻訳した物を日本語にした二重翻訳の薄い本しか売ってない。
334名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:15:34 ID:???
ここに良く出ているネタも、原文ではどういうに書かれているか、比較してみたい。
この翻訳者、軍事知識がまったくない人だったみたいだし。

何が「空のコブラ機」だよ。戸田先生レベルだよ。
335名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:33:38 ID:???
>>333
ドイツに1年くらしたけど、あっちのプロ市民とかの強さは日本の比じゃない
ナチネタだけじゃなく、WWI帝政時代すらも半ばタブー
多分嫌な顔すると思う
この手の話がおおっぴらに出来る日本がやっぱし一番とおもた
336名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:35:55 ID:???
>>335
帝政ドイツすら駄目なのか…
337名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:45:46 ID:???
>>335
ビスマルク時代も?
あれはドイツが突出した画期的出来事でしょ?
338名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:11:37 ID:???
マジデスカ…?

特アが日本に「ドイツを見習え」と言うわけだわ…。
339名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:15:57 ID:???
ヒトラーとヴィルヘルム2世
どっちがヤバイのだろうか?
340名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:30:57 ID:???
>>337
帝政ドイツの根源がプロイセンじゃん?
で、今プロイセン領はポーランドとロシア領でしょ
だからタブーなんよ
最近じゃハーケンクロイツだけじゃなく、シロ黒赤のプロイセン3色旗もNG
341名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:50:54 ID:???
>>195
今全て読んだ。
凄いな・・(´;ω;`)
短く淡々としてながらも、過酷さ壮烈さが眼に浮かんでくる。

この手のストレートな戦記は凄い読みやすいわ。
342名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:28:31 ID:???
>>341
泣けるね、装備も補給も。全部貧乏が悪いんや…
343名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:40:35 ID:???
>>341
揺詰中尉の本も読んでくれ。

「最悪の戦場・独立小隊奮戦す」
344名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:11:25 ID:???
負けた国ってのはどうも両極端に走る傾向があるな
ベルサイユ条約突きつけられても有数の軍事国になった国もあるのに一度負けただけで戦争放棄
片やその頃の思想も弾圧して軍内での性行為もOKなフリーな国に

特に後者は思想弾圧の対象が変わっただけで結局根本は変わってない気がする(ヨーロッパも含め)
345名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:30:48 ID:???
今のドイツじゃあ、
グロスドイッチュラントもNGワードだかんね
(旧領土回復運動支持者とみなされて逮捕の可能性あり←マジ)
346名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:15:44 ID:???
まぁ日本で八紘一宇とか公の場で言ったらいろいろヤヴァイのと同じか。
347名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:07:54 ID:???
>>346
日本じゃせいぜい政治家の首が飛ぶだけだ。
逮捕されたりはしないぞ。
348名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:10:58 ID:???
>>346
大抵の人間は意味がわからず( ゚д゚)ポカーン とするんじゃね?
349名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:29:38 ID:???
>>346
意味がわからない俺がいるw
流れからきて旧日本軍のことだとは主うんだけども
350名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:30:53 ID:???
>>349
大戦時の標語だった気がする
意味は知らない
351名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:37:52 ID:???
八紘一宇って日本が世界の中心で、天皇家の元に全世界が平定されるって意味だっけ?
このことを表すのが旭日旗だったような。
352名無し三等兵:2007/04/15(日) 01:07:32 ID:???
>>351
wikiで見てみると、そっから転じて人種差別の撤廃や民族自決
を意味するらしい。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/八紘一宇
353名無し三等兵:2007/04/15(日) 01:08:08 ID:???
まあまあ、とりあえず牛乳でも一杯どうだ?
んで、飲み終わったら軽く運動し、その後は出撃だ。

休んでなどいられないぞ。
354名無し三等兵:2007/04/15(日) 01:09:21 ID:???
隣の某半島の北のような物言いですな
355名無し三等兵:2007/04/15(日) 01:30:17 ID:???
>>347
十分すぎるくらいタブーだろw
356名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:01:52 ID:???
>>355
でもさ、>>352の出したwikiをみたら
「人類皆兄弟」が現代語訳なんて書いてある。

なんかタブーにするほどの言葉でもないような・・・
357名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:28:42 ID:???
大東亜共栄圏のスローガンとして使われたからタブーなんであって。

でも日本人の多くも、最初どういう意味かわからなかったらしいしな>八紘一宇
358名無し三等兵:2007/04/15(日) 08:56:35 ID:???
八紘の元に一宇となるとか何だかそんなんじゃなかったか?
359名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:08:18 ID:???
「紘」は「なわばり」の意から転じて国・地域のこと。
「八紘」は全ての方角にある、あらゆる国・地域。
「宇」は家の意なので、「一宇」は一つの家となす、ということ。
360名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:29:20 ID:???
>>357
しかし、日本じゃ、ギャグマンガの主人公が大東亜共栄圏とか
八紘一宇とか言っても、作者が捕まったりしないだろ。

ハイルヒトラーやジークハイルですら・・・・

自衛隊旗も旧軍のまんまだし、タブーなんてあるようでない気が・・・

361名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:31:14 ID:???
スレチだぜ 厨にあらされるぜ
362名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:40:56 ID:???
>360
代わりに菊とか学会とか半島とか広告代理店とか
探せばいくらでもタブーはあるわけだが
363名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:55:42 ID:???
>>362
それらは自虐史観とはまた違うタブージャマイカ?
364名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:57:00 ID:???
WW1やWW2で様々な伝説を残している英雄を語るスレです。
365名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:28:45 ID:???
珍しくルーデルネタ以外で30レスも消費したぞ。

やっぱり八紘一宇は破壊力抜群だw
366名無し三等兵:2007/04/15(日) 14:32:10 ID:???
現代ドイツでは、パレスチナ関連の報道は相当慎重です。
てか、イスラエル関連は全てタブーです。
SWCの力たるや、某総連の比ではありません
旧東独地区では、ソ連軍駐留時代に日常的に行われていた
婦女暴行事件について語るのはタブーです 
もちろんベルリン戦後の赤軍の報復についても・・・
はっきりいって、欧米にくらべて日本はタブーが少ない国だと思います。

スレチすまん
367名無し三等兵:2007/04/15(日) 15:07:42 ID:???
>>366
>もちろんベルリン戦後の赤軍の報復についても・・・
なんかあったの?
婦女暴行についてはソ連だし想像つくけど
368名無し三等兵:2007/04/15(日) 15:08:13 ID:???
だからネオナチみたいなのがかえって流行ると。
369名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:11:14 ID:???
日本でも国会議員が「終戦直後中国や満州で日本人が酷い目にあった」なんて
堂々と発言したら大炎上するだろうなw
370名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:02:53 ID:???
残留孤児・シベリア抑留問題として発言すれば
371名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:06:07 ID:???
そして日本政府に謝罪と賠償を要求するいつもの流れに
372名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:24:59 ID:???
>>367
騎士十字章受賞者・降下猟兵・武装SS・参謀将校は
降伏しても捕 虜 と し て 認 め な か っ た
373名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:31:45 ID:???
ハルトマンの戦記で、部下の妻がレイプされて、次の日に夫婦で自殺しちゃった話があったな・・・

1回レイプされるだけじゃ終わらなくて、部隊がそこにいる限り毎日続くというのが恐ろしい。
374名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:57:45 ID:???
>>373
その場にルー様がいたら・・・
いや、その現場の上空を、もし大砲鳥に乗ったルー様が通りかかったら・・・

最後の神業が炸裂するのか?
375名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:00:55 ID:???
だが、ルー様はルー様でようじょに手を出す…

(上空からサイレン音)
376名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:05:11 ID:???
                                    _,, ィヵ
                                    / .|i .|    ,/''/
                                     /'  il .ト、   / /
                                  /,'  i .|卍`>' /
                                  /,'   i .| / ノ:`ヽ 
                                   /,'   イ.| ' " X ノ
                                /.,'   .i .|  / イヾO
                                 / ,'     i .|/ :/ 
                                  / ,' 卍  i | :/
                       \      / ,'    イ |/
                        \_,, ィ'⌒/ ,'     i/
                        />、 ン::/ ,'    ,-,ニ 、
                      /<ヽン  / ,'  / / ::ノ
                      〉-'"^' , / ,' / /  :/  
                     /   , ' /レヘ/ ::/
                   /  >、 (/ンヘ<(__;; イ-‐ァ
           ミ      / /    7':::::/' 〉::   ノ
            ヾ    /⌒ヽ,ィツ  /:::/' ,-(   ノ) )
             ヾ / / ,ィツ、__)`ー(彳ヽ/ :ノヽ 'ー ' 
             / ヽ、 ツ .:::)    >、ヽ''/フ
             /   .:>ー'" ⌒)ヘ(/:::::〉::: /
           (( ヽ--‐'"彡       '~"(  ノ))
377名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:54:33 ID:???
ドイツでは大戦略みたいなゲームも
信じられないことなんだなぁってことは・・
378名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:11:50 ID:???
ルー様ってどこを切ってもネタになる漢だよなw

戦歴・性格・そして幼女(ry

ルー様の半生をアニメ化するなら、CVは是非若本に
379名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:55:53 ID:???
>>306
>最終階級は二等兵
って世の中厳しいな。戦後の暮らしも・・・・・・

対決のエピソードはまるでドラマ。
次の人もまたドラマチックだ。
380名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:05:04 ID:???
ルー様については急降下爆撃を読んでみればいいのか?
他にもなにかあればチェックしておきたいんだが
381名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:25:58 ID:???
>>380
日本語で読めるのはそれくらい。
382名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:59:49 ID:???
幼女(略のソースって何?
383名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:09:43 ID:???
>>382
すごく年下の女性と結婚したってのが元ネタ。とりあえずwikiでも見てみ。
384名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:49:26 ID:???
さんくす。あーなるほどね
385名無し三等兵:2007/04/16(月) 11:50:38 ID:???
http://www.pilotenbunker.de/Stuka/Rudel/rudel.htm
した方に奥さんと子供の写真がある(多分)
386名無し三等兵:2007/04/16(月) 14:26:09 ID:???
急降下爆撃の最後らへん、東部戦線を縮小して本土に撤退するとき、
ドイツ人の娘さんを(微妙に西側へ)移送させたりしてたな。

・・ソ連人民最大の敵とはそういう意味か
387名無し三等兵:2007/04/16(月) 17:54:53 ID:???
俺はその子がどうなったかずっと気になってるんだが
388名無し三等兵:2007/04/16(月) 18:33:47 ID:???
(・∀・)<ここにいると危ないよ。おじさんと一緒に行こうか
389名無し三等兵:2007/04/16(月) 18:48:58 ID:???
  |    ,、         ょぅι゛ょ
  |´д`)  ァ     (・∀・|  ゅぅヵぃ
  |- )   ,、 .      ( - |    ιょぅょ!
  | l    ァ       l |

        ∞
       ('-' )
        ( ノ) ,. ,.

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
      ドゴッ
    ∞        ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
    ( '-')  、(;´д`) 
    ノ、 )= 三 )n ) Σ       ぉぅ… ぁぁぁぁ…  
      〉  / / <      (∀・;)
               ⊂゚:::。っ/ ノ )_
390名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:26:43 ID:???
ルーデルの娘だぞ・・・
幼女とか言っても普通にMG42振り回せそうじゃあないか
391名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:29:50 ID:???
むしろルーデルの後席が務まりそうじゃないか?
392名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:31:38 ID:???
る、る、るーでるこい。こっちのミルクはあーまいぞ
393名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:33:50 ID:???
ルーデル娘ってどんな奴とケコーンしたのかな?
「パパみたいな人じゃないと(´・д・`) ヤダ」
とか言って未婚だったりして。
394名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:40:57 ID:???
>>393
まずは、ルーデルの魂を受け継いだA-10を乗りこなせないとダメだな。
395名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:51:34 ID:???
最低100両は戦車撃破しないとダメだな。
396名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:55:52 ID:???
夫の条件

・戦車、車両、野砲など合わせて100以上撃破
・軍艦2隻以上撃沈
・牛乳が飲める
・イタリア人じゃない
397名無し三等兵:2007/04/16(月) 20:16:14 ID:???
・ロシア人じゃない
398名無し三等兵:2007/04/16(月) 20:17:51 ID:???
もしかして日本人ならアドバンテージが!?
399名無し三等兵:2007/04/16(月) 20:52:04 ID:???
船坂氏の息子さんと……
400名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:19:23 ID:???
>>396
ルーデルがイタリー人嫌いなエピソードってあったっけ。
401名無し三等兵:2007/04/16(月) 23:18:54 ID:???
特にないな
ルーマニア兵が戦線放棄して逃げるの見て怒ってるとこならあるが
402名無し三等兵:2007/04/17(火) 00:42:51 ID:???
>>401
漏れもそれ思い出した。
ただ、軍のふがいなさには怒っても、民間人は別に嫌いじゃなさそうな感じ。
403名無し三等兵:2007/04/17(火) 00:49:24 ID:???
いやそもそもイタリアは西部戦線だし
あとイタリア軍と共同でやってる者は人種をとわず
嫌いになるんじゃないだろうか

だって逃げるおかげでこっちも死ぬ確立アップだし
404名無し三等兵:2007/04/17(火) 01:10:29 ID:???
>イタリアは西部戦線だし

イタリア第8軍の事をちっとは思い出してやってくれ… あと確率な。
405名無し三等兵:2007/04/17(火) 01:52:23 ID:???
東部戦線から歩いて帰ったイタリア兵乙
406名無し三等兵:2007/04/17(火) 10:28:51 ID:???
でもルーデルなら
「今日イタリア師団が逃げ出した。出撃回数が増えた」
とか淡々と書いてスルーしそうな。
407名無し三等兵:2007/04/17(火) 11:07:11 ID:???
一回の出撃でそれまでのイタリア軍の戦果を上回りそうだ。
408名無し三等兵:2007/04/17(火) 11:25:25 ID:???
というかイタリア軍ごと殺っちゃったんじゃなかろうな?
で、さすがにこれは問題になりそうだから「(ピコーン)みんな逃げちゃったことにしよう!」とかだったりして…
409名無し三等兵:2007/04/17(火) 11:57:54 ID:???
>>408
ルーデルなら仕方な・・・・・くないって!w
そもそもルー様が出て行くようなところにいけるイタリア軍部隊があるとは思えません ><
(11人以下ならともかく)
410名無し三等兵:2007/04/17(火) 18:21:53 ID:???
でも幼女の取り合いならイタ公でもいいところまでいくのでは?
411名無し三等兵:2007/04/17(火) 18:59:49 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>410がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐT-34に載せて来ますんで…
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>410
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
412名無し三等兵:2007/04/17(火) 19:25:21 ID:???
つか、ルーデルが出撃したら死神も一個中隊ぐらい駆り出されそーだ…
413名無し三等兵:2007/04/17(火) 19:34:45 ID:???
スターリン「ルーデルが12人いればドイツは勝っていた」

ダメだな、塾長は一人でも何とかなるが12人もガーデルマンはいないな
414名無し三等兵:2007/04/17(火) 19:39:34 ID:???
>>413
一体何人のヘンチェルが死ぬ羽目になるんだろうな…
415名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:19:52 ID:???
>5
416名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:26:12 ID:???
>>412
ルー様の戦果が大体10個師団相当だからな…
417名無し三等兵:2007/04/18(水) 00:49:02 ID:???
>>416
「ぼくのかんがえたちょうじん」
状態だよなw
418名無し三等兵:2007/04/18(水) 02:09:50 ID:???
下手な戦記物小説より凄まじいからなw
419名無し三等兵:2007/04/18(水) 02:18:02 ID:???
火葬戦記でもこんな連中が出てくる代物は滅多にないw
420名無し三等兵:2007/04/18(水) 05:49:48 ID:???
今「急降下爆撃」を読み始めたのですが
この本ってノンフィクションなのにどうしてもマジックリアリズムものに見えてしまいます。
421名無し三等兵:2007/04/18(水) 05:49:50 ID:???
約三時間で三十二人やれ奴もいるんだから
現実でもルーデル級は珍しくもないはずさ…

そんな現実は嫌や… orz
422名無し三等兵:2007/04/18(水) 07:53:19 ID:???
つか、『超人-ハンス・ルーデル伝』が読みたい。
生い立ちから人外のモノへの覚醒、戦争終了から戦後の活動まで伝えた本はないのか。
誰か書いてくれ。
423名無し三等兵:2007/04/18(水) 10:30:31 ID:???
>>421
WW2経験者の老人や非武装の逃げ惑うだけの人間を閉鎖地に追い込んで動きを止めさせてから射殺すんのと一緒にするな。
自分を無価値と思う人間こそが真に無価値なのだ、というルーデルの言葉がもっとも当てはまるじゃねぇか、あのクソチョソは。
424名無し三等兵:2007/04/18(水) 11:56:31 ID:5lzVT4EX
>>421
お前、比較対象が間違ってるよ…アホかよ…
425名無し三等兵:2007/04/18(水) 12:00:19 ID:???
>>421
不謹慎すぎる。
426名無し三等兵:2007/04/18(水) 12:23:00 ID:???
その場に船坂がいればな……
三秒でバラしてくれたろうに……
427名無し三等兵:2007/04/18(水) 12:32:33 ID:???
確かにな
428名無し三等兵:2007/04/18(水) 13:15:54 ID:???
んじゃ、不謹慎ついでに・・・
長崎市長が船坂だったら病院の安置所で蘇生したろうなw
で、寝ぼけて「殺せ!殺すんだ!」とか言ったりしてw
429名無し三等兵:2007/04/18(水) 13:17:11 ID:???
そしてクレンショー従軍神父(違)が 祈りの言葉を捧げてくれる



  A m e  (りy
430名無し三等兵:2007/04/18(水) 13:17:52 ID:???
投げナイフで一瞬で終わる。
431名無し三等兵:2007/04/18(水) 14:03:21 ID:???
>>428
さらに不謹慎ついでに・・・
長崎市長がルー様だったら心配停止でも問題なかっただろうなw
で、病院に担ぎ込もうとする側近に「休んでなどいられない、すぐに演説だ!」とか言ったりしてw   
432名無し三等兵:2007/04/18(水) 14:44:40 ID:???
妻へ
この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の人生を意義あるものとするために、伍長閣下に騎士十字章をお願いしたい。
以下に、スツーカの後席についての愚見を述べる。
戦車の撃破を考える際、第一選択はあくまで空中からであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
気づいた時点で最悪なパイロットの後席にあてがわれる場合がしばしば見受けられる。
その場合には、後方での長期療養が救いの神となるが、
残念ながら未だあの男を止められる負傷には至っていない。
これからの東部戦線の展開は、人外の能力を持つ兵士たちにかかっている。
僕は、奴がその一翼を担える数少ないパイロットであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
僕には人外のパイロットと戦い続ける能力は無い。
遠くない未来に、あの男が単座機に搭乗してくれることを信じている。
ひいては、僕の運命を理解した後、君とその他大勢の不幸な人々の運命への抗いとして役立てて欲しい。
ルーデルは生ける悪魔なり。
なお、自ら医療の第一線にある者が奴を入院させ得ず、毎日のように出撃させられることを心より恥じる。
433名無し三等兵:2007/04/18(水) 18:16:23 ID:???
急降下爆撃読んだ。やっぱルーデルは化け物だな。
434名無し三等兵:2007/04/18(水) 18:55:13 ID:???
>>432
コーヒー吹いたww
435名無し三等兵:2007/04/18(水) 18:59:03 ID:???
>>432
>>216辺りからの流れだな。

現代医学はッ!現代医学は敗北などしとらんッ!
436名無し三等兵:2007/04/18(水) 19:07:08 ID:???
>>406
むしろ休暇を断る口実ができたくらいに思ってそうで困る
437名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:06:34 ID:???
>>436
何が嬉しくてそんなに出撃したがるんだよw
438名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:10:45 ID:???
>>437
それは太陽にむかって
「あなたは太陽ですか?」
と聞くようなものだな
439名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:49:29 ID:???
英雄ってのは死んでこそ英雄なんだが、このスレでは大戦生き残った奴ばっかりだな。

本人生きてて本書いてるんじゃ、伝説じゃなくて自伝的英雄だろ

戦時中に死んで、自伝残せなかった真の伝説的英雄の話も聞きたい。
マルセイユとかどうだったんだろうか。
440名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:52:15 ID:???
死ぬ程度の凡人の話など他のスレでも出来ように。
441名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:57:38 ID:???
>>440
部下を死なせて自分は生き残る隊長さんがそんなに偉いかい?
442名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:59:53 ID:???
自分だけが安全な場所に居たんならその批判もアリだが?
443名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:03:59 ID:???
>>441
偉いだろ。
絶望的な状況下でも生き延びて多大な戦果を残したのならな。
444名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:11:30 ID:???
一応、不時着した仲間を助けようとしたが着陸を禁じられていたので
止むを得ずタッチアンドゴーで救出したエピソードもあることだし
部下の命にまったく無頓着というわけではなさそうだ。
445名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:11:45 ID:???
死んだから英雄という前提が理解できんな
死なないと英雄じゃないって変な宗教にでも入ってるのか?
446名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:17:32 ID:???
生きてる英雄は本人から話を聞けたり、戦後もえらいことやってたりするからな


大抵の元英雄がまだ存命で、かつA-10の配備され始めてた70年代に
冷戦がホットになってたらどうなってたかと考えると、別の意味で怖いよね・・・
447名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:40:00 ID:???
当然出撃だな。
448名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:48:45 ID:???
でたんとなどいられない
449名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:49:46 ID:???
ルーデルのA-10とカリウスのレオ2、ユーティライネンだのカタヤイネンだのも戦線復帰…
その頃ソ連で、マリヤ・スミルノヴァはMi-24の操縦資格を取っていた。
(Po-2で935回夜間出撃をこなしたソ連邦英雄。戦中はマジ萌え美少女)
450名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:59:48 ID:???
英雄が生き残ったらボロが出る
ジャンヌダルクなんかたぶんもう少しでボロ出ただろう

むしろ最後まで活躍し続ける化け物どもが異常
451名無し三等兵:2007/04/18(水) 22:15:21 ID:???
戦中は化け物で、戦後も化け物だった真の化け物だって英雄だい。
452名無し三等兵:2007/04/18(水) 22:55:49 ID:???
つじーんのことかあああああ
453名無し三等兵:2007/04/18(水) 23:06:54 ID:???
>>449
画像キボンヌ
454名無し三等兵:2007/04/19(木) 00:13:28 ID:???
>>448
誰がうまいこと(ry
455名無し三等兵:2007/04/19(木) 01:24:06 ID:???
>>442
だな。
ルーデルは>>5の通り、中隊のスコアの半分を自ら撃破するような最前線に居たし、
休んでなど居られない、で自分は休暇を取らないにも拘らず、
部下にスコア譲って休暇を取らせたりしてる形跡があるし。
かなーり良い隊長だと思われ。後ろの人は悲惨だが。

>>445
確かに前提が意味不明ですな
456名無し三等兵:2007/04/19(木) 02:14:29 ID:???
ゲーリングなんか典型だな。
あれでWWI当時はリヒトホーフェンより国民に人気あったんだぜ。
信じられる?
457名無し三等兵:2007/04/19(木) 02:34:30 ID:???
ゲーリングのまだ経歴が汚れてなくて、戦後のニュルンベルグで見せた颯爽さ帯びてた頃のWWIなら、リヒトホーフェンより人気があるのに不思議はないが。
あれの麻薬中毒は医原性で、最初は趣味で打ってたわけじゃないぞ。
458名無し三等兵:2007/04/19(木) 03:00:09 ID:???
ミュンヘン一揆で負傷

麻酔にモルヒネ使われる

立派なヤク中誕生

一揆で怪我してなかったら違う未来もあったんだろうね
459名無し三等兵:2007/04/19(木) 04:52:06 ID:???
バージニア工大のリビウ・リブレスク教授を英霊として列挙してくれまいか

WW2のホロコーストを生き延びたがその最期は
約20人の学生を体を張って守り抜き
虐殺犯の凶弾に倒れる壮烈なものだよ。

軍人では無いが、正真正銘の英雄だと思う。
460名無し三等兵:2007/04/19(木) 05:38:27 ID:???
>>459
確かに英雄だけど、このスレに奉られるには

バヨネットで渡り合い串刺しにして返り討ちにした。

眉間に銃弾を受けたが小一時間で蘇生した。

なんてエピソードの後に
「こうしてはいられない授業を続けよう」
位は言わないと資格無し。
普通の英雄スレを作って奉ってくれ。
ここは変体英雄倶楽部なのだよw
461名無し三等兵:2007/04/19(木) 07:31:21 ID:???
まあ確かに、英雄ではあるがこのスレで語る変態ではないな
462名無し三等兵:2007/04/19(木) 08:43:11 ID:???
キートン先生の、アイアンボール教授がそんな感じだ>さあ授業
463名無し三等兵:2007/04/19(木) 11:23:26 ID:???
>>460
漢字で表記すると、途端にモダンな感じになり申す。
464名無し三等兵:2007/04/19(木) 14:11:02 ID:???
もしも、ルーデル様が現代日本で少子化問題と格闘してたら…


「休んでなどいられない!種付けだ!」

日本人のアーリア人化に性交
465名無し三等兵:2007/04/19(木) 15:20:47 ID:???
ルーデル隔離スレが必要な気もする。
466名無し三等兵:2007/04/19(木) 15:25:36 ID:???
舩坂氏の著作を読み始めた


三島由紀夫が自害したのは剣道の師匠(舩坂氏)が「説得」に来ると聞かされたから
と新説を唱えられたら信じそうです
467名無し三等兵:2007/04/19(木) 16:09:06 ID:???
>>466
いやいや、説得役は神父が定番でしょう。
だから某神父を「説得」に遣したとの報が剣道の師匠(舩坂氏)からあってだね…
468名無し三等兵:2007/04/19(木) 16:11:01 ID:???
>>466
ちょww新事実
469名無し三等兵:2007/04/19(木) 16:38:44 ID:???
何という師匠。この師匠は間違いなくアンデルセン。
470名無し三等兵:2007/04/19(木) 16:57:33 ID:???
アンデルセンの師匠はルロイ修道士かと思ってた。
471名無し三等兵:2007/04/19(木) 18:31:53 ID:???
ルーデル教会の神父様
472466:2007/04/19(木) 19:16:44 ID:???
先程読み終えた。

正確には三島由紀夫が剣道を、舩坂氏の息子さんが居合いを相互に教えあう仲だったとのこと。
しかも著作に序文を寄せてもらった返礼として、舩坂氏が贈った関の孫六で三島は自決したとか。

そして後書きより抜粋
「リンゲル氏[島の有力者]を中心に他に居た二人を並べて、私[舩坂氏]がポラロイドのシャッターを押した。
現像すると不思議な現象が生じていた。シャッターを押した私が写真の中に写っていたのである」
聖書を使った移動術で(ry

こうしてはいられない、密林で今更だが急降下爆撃を注文しなければ
473名無し三等兵:2007/04/19(木) 19:38:50 ID:???
ルーデルの事を日本語で読める本が「急降下爆撃」しかないってのが残念。

渡辺洋二氏にでも翻訳頼めないかなぁ
474名無し三等兵:2007/04/19(木) 20:17:24 ID:???
パブロフ軍曹は既出ですか?
調べてみても中々資料が無くてね
475名無し三等兵:2007/04/19(木) 21:30:48 ID:???
ブザーを鳴らすだけで涎を垂らしだす。

ちょっと感動。
476名無し三等兵:2007/04/19(木) 21:42:31 ID:???
自分もパブロフ軍曹について知りたい ウィキにも簡単にしか書いてない
477名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:00:00 ID:???
>>475
ただ実験内容見るとちょっと怖いね。
学習実験なのに首にパイプ突き刺してるし。
478名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:05:59 ID:???
怖さにかんしては多分パイプ刺しもパイプ無しも変わらないでしょ。
パイプ刺したことないから 知らないけどパイプがあるかないかで
そんなに変わったらアホ臭くて犬もパイプな んて刺さないでしょ。
個人的にはパイプ無しでも十分に怖い。
479名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:13:50 ID:???
全国のニートがパブロフ軍曹張りの意思を持ってヒキコモリを始めたら非常に大変だ。
480名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:18:38 ID:???
>>475 
>>478
神のGTO懐かしいっす。

スレ違いスマソ
481名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:25:21 ID:???
嘘かと思われるかも知れないけど実験中にベルが鳴るとマジで唾液が出た。
つまりはベルの音を聞くだけで肉を食べてる気分になれるわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
482名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:28:57 ID:???
LuftwaffeのStGのJu87D乗ってる。先月入隊してゲーリングの演説聴いて渋々決めた。
カッコイイ、マジで。そして正確。急降下するとサイレンが鳴る、マジで。ちょっと
感動。しかも爆撃機なのに単発だから運動性も軽快で良い。Ju87は速度が遅いと言わ
れてるけど個人的にはまあまあだと思う。Yak9と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって上官も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ対空砲に狙われるとちょっと怖いね。装甲付けてても構わず落とされるし。
速度にかんしては多分StukaもYakも変わらないでしょ。Yak乗ったことないから
知らないけど爆撃機か戦闘機かででそんなに変わったらアホ臭くてだれも爆撃機な
んて乗らないでしょ。個人的にはJu87でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東部戦線で37mmでマジでYakを撃墜した。
つまりはYakですらLuftwaffeの航空機には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
483名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:32:55 ID:???
>>473
渡辺氏あたりなら綺麗な日本語にできるだろうにな…
独→英の二重翻訳だったり翻訳した人が軍事知識が無かったりでかなりアレな出来だもんなぁ…
まあルー様の最後の大立ち回りはしっかり訳されてるから十分といえば十分だが
484名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:35:46 ID:???
>>482
37ミリ付いてるのはG型だぞ。
485名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:42:19 ID:???
>>484
失礼しますた。
「StGのJu87D」でなく、単に「Ju87」と読み替えてくださいな。
486名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:49:25 ID:???
>>483
渡辺氏はビッテ!フォルガス!の訳がとても上手だった。
上下関係まで折り込んで訳してる。

その辺の翻訳者なら「前に進んでください」とか訳しそうだ。
487名無し三等兵:2007/04/19(木) 23:34:32 ID:???
>>472
当時の週刊誌(昔なんで三島の断頭写真有でグロい・・・)に
一緒に三島が作らせた九八式将校軍刀拵入りのその関の孫六付きの写真も載ってたけど、
その一振りが舩坂軍曹と縁があったとは・・・。

さすが伝説的英雄
488名無し三等兵:2007/04/20(金) 02:18:02 ID:???
Rudelを独和辞典で引いてみたら…

意味深だ。
489名無し三等兵:2007/04/20(金) 03:14:03 ID:???
>>488
漏れも引いてみた。

>Ru・del [ru:del]
>〈中〉 〜s/〜 (シカ・オオカミなどの)群れ; 《比》 (人の)群れ, 一団.
(クラウン独和辞典より)
うーむ・・・
490名無し三等兵:2007/04/20(金) 04:31:29 ID:???
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \    これはつまり、ルーデルとは代々 爆撃超人に
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >  贈られる称号であり、『ハンス・ウルリッヒ・ルーデル』
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  と呼ばれた人物は複数人いたんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,



こうですか?わかりません><
491名無し三等兵:2007/04/20(金) 05:11:42 ID:???
一人で多人数に匹敵する…
名前からして一騎当千って感じか?
492名無し三等兵:2007/04/20(金) 06:30:48 ID:???
>>490
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
493名無し三等兵:2007/04/20(金) 06:51:58 ID:???
レギオン……。
494名無し三等兵:2007/04/20(金) 08:22:46 ID:???
地球上の戦車がなくなっちゃう!!。
495名無し三等兵:2007/04/20(金) 09:36:10 ID:???
それでもチハならなんとかしてくれるはず!
496名無し三等兵:2007/04/20(金) 10:08:42 ID:???
チハたんは戦車じゃないので除外します。
497名無し三等兵:2007/04/20(金) 10:57:28 ID:???
ルーデルの群れです
498名無し三等兵:2007/04/20(金) 11:57:19 ID:???
名前の時点で一騎当千だったのか。
499名無し三等兵:2007/04/20(金) 15:04:28 ID:???
もともと人狼部隊はルーデル一人のためにつくられたと申したか?
500名無し三等兵:2007/04/20(金) 18:10:05 ID:???
ヒトラー総統のお気に入り英雄はロンメルとルーデルとあと誰か居たっけ?
501名無し三等兵:2007/04/20(金) 19:08:09 ID:???
>>500
モーデル?
最後までお気に入りじゃなく途中までだけど
502名無し三等兵:2007/04/21(土) 01:14:45 ID:???
ルーデル・・
ソ連につかまらなくて本当によかったな

もしつかまってたら・・・
503名無し三等兵:2007/04/21(土) 01:18:51 ID:???
私が死んでも代わりはいるもの
504名無し三等兵:2007/04/21(土) 01:28:36 ID:???

 ル 『 捕 ま っ て な ど は い ら れ な い 。 す ぐ に 脱 走 だ ! 』
505名無し三等兵:2007/04/21(土) 01:30:04 ID:???
>>504
流石ルーデル様といいたいとこだが
敗戦後のときの話ねw
506名無し三等兵:2007/04/21(土) 02:40:07 ID:???
>>505
「ちくしょう!ポルシェビキぐらいに負けるか!」
507名無し三等兵:2007/04/21(土) 02:47:13 ID:???
>>504
「ヘーイ」という声とともに
2メートル近い大男がタックルをしてきた
508名無し三等兵:2007/04/21(土) 04:02:28 ID:???
>>507
「私は義足を外してしたたかに殴り付けると、男は静かになった。
 そして小さなトンガという新しい友の助けで脱出することができたのだ」


でも、『脱出記』のスラヴォミール・ラウィッツみたいにバイカル湖畔のラーゲリから脱走、
シベリア→ゴビ砂漠→ヒマラヤ山脈をガチで踏破して英領インドまで逃げ延びた希有な例もあるのよね。
『9000マイルの約束』もそうか。
509名無し三等兵:2007/04/21(土) 04:49:17 ID:???
立てこもり、つまらん終わり方やったなー

長距離逃亡といえば、エムデンの乗組員もすごい。
510名無し三等兵:2007/04/21(土) 05:01:14 ID:???
>>509
エムデンから出撃した陸戦隊だっけ?
通信施設を破壊しようとしたらエムデンが撃沈されたんで島に有った帆船で脱出してトルコ経由で本国帰還。
ドイツ人はタフだよね。
皇軍なら万歳三唱して手榴弾を抱いてる罠。
511名無し三等兵:2007/04/21(土) 05:08:21 ID:???
>>510
「エムデンの戦い」って本読んで、エムデンがあっさり撃沈されたから

これで本も終わりか〜それにしちゃなぜかページむちゃくちゃ余ってるなーと思ったら

上陸してた別働隊が獅子奮迅の戦いw
512名無し三等兵:2007/04/21(土) 09:28:57 ID:???
江ノ電で乱闘騒ぎ起こしたら
エノデンの戦いと言われそうだ
513名無し三等兵:2007/04/21(土) 11:06:14 ID:???
>>512
                                    _,, ィヵ
                                    / .|i .|    ,/''/
                                     /'  il .ト、   / /
                                  /,'  i .|卍`>' /
                                  /,'   i .| / ノ:`ヽ 
                                   /,'   イ.| ' " X ノ
                                /.,'   .i .|  / イヾO
                                 / ,'     i .|/ :/ 
                                  / ,' 卍  i | :/
                       \      / ,'    イ |/
                        \_,, ィ'⌒/ ,'     i/
                        />、 ン::/ ,'    ,-,ニ 、
                      /<ヽン  / ,'  / / ::ノ
                      〉-'"^' , / ,' / /  :/  
                     /   , ' /レヘ/ ::/
                   /  >、 (/ンヘ<(__;; イ-‐ァ
           ミ      / /    7':::::/' 〉::   ノ
            ヾ    /⌒ヽ,ィツ  /:::/' ,-(   ノ) )
             ヾ / / ,ィツ、__)`ー(彳ヽ/ :ノヽ 'ー ' 
             / ヽ、 ツ .:::)    >、ヽ''/フ
             /   .:>ー'" ⌒)ヘ(/:::::〉::: /
           (( ヽ--‐'"彡       '~"(  ノ))

514名無し三等兵:2007/04/21(土) 23:50:27 ID:???
ルーデルの戦果の信憑性ってどうなんだろう
515名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:09:47 ID:???
>>514
ありえない戦果(10個師団相当)だったから連合軍が信じなかったというエピソードがあるくらいだw
必死に裏付け調査をやって、事実であると確認されたのだろう
516名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:30:32 ID:???
あとJu87の最高速度を何度も訊ねられたらしいな。
そして当然の如く、全員首を傾げて思案顔になったそうだが。
517名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:33:11 ID:Vw9YUMmz
>>516

速度計無かった?
518名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:35:14 ID:???
当時のソ連軍の無線は
「先頭にいる長い竿付けてる奴がルーデルだ。そいつを撃墜しろ。」
だったらしいな。
519名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:36:42 ID:???
>>517
鈍足の急降下爆撃機で、なぜ撃墜されなかった
(というより撃墜されても死ななかった)が理解できなかったらしい


当たり前だ
520名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:37:43 ID:???
>>518
その命令、聞こうとする奴が何人いたのかな…
521名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:37:50 ID:???
>>517
公表とは違って実は高速爆撃機でした

って言われたらつじつまが合うからだろ。
現実につじつまを合わせていたのはルーデル自信なのだが。
522名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:45:58 ID:???
でもルーデル撃墜されたのは全部高射砲での撃墜で戦闘機じゃないんだよな
ロースマンのエピソードにあったが

(戦闘機からは)いつも方向舵で機体を旋回させ、回転運動でうまく逃れることができた

とさらりと書いてある
523名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:46:36 ID:???
>>519
>>521
なるほど。スツーカ足遅かったのね。
サンクス
524名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:47:34 ID:???
ラダーで横滑りさせる奴か。
基本中の基本ではあるが...
525名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:50:43 ID:???
それでも効果的に使うのは難しい。
526名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:53:05 ID:???
坂井三郎が硫黄島でF6F16機に追っかけまわされた時も
回避はギリギリまで寄せて横滑りだったよな。
527名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:53:53 ID:???
>>526
+左旋回での急上昇だった気がする
528名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:58:12 ID:???
あり得ないよな
戦闘機と速度も運動性能も違い過ぎるだろうに
529名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:58:31 ID:???
現代戦でそういう「神業」「職人芸」が介在する余地が少なくなってきたのは少し寂しい。
530名無し三等兵:2007/04/22(日) 01:01:19 ID:???
>>529
やっぱ、そういう採算度外視の世界はパトロンがいてこそ成立するからなぁ…。
日本でも戦前までみたく財閥や爵位保持者が居たほうが、良くも悪くも無駄と遊びがあったのだが。
531名無し三等兵:2007/04/22(日) 01:05:24 ID:???
WW2後の超人伝説ってあるかね?

諸君の職場の超人伝説・白骨街道エピソードもあったら
教えてくれ。
それを糧に来週の地獄を乗り切るw
532名無し三等兵:2007/04/22(日) 01:08:33 ID:???
>>529
そういうのは模擬戦でのロック岩崎しか
思い浮かばない

F―104でF―15に勝つなんてあり得んだろ?
533530:2007/04/22(日) 01:11:23 ID:???
すまん、現代「戦」ってのが見えてなかった。
関係ない話で申し訳ない。

WW2後の超人伝説と言うと、ルー様の登山ネタやらローゼン伯の出撃しか思い浮かばんw
自衛隊の職人芸は実践で発揮されてるわけでもないからなあ。
534名無し三等兵:2007/04/22(日) 01:11:33 ID:???
>531 さすがに超人伝説は無い??

今の仕事を戦場の一シーンに置き換えてみるスレU
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1165590000/
535名無し三等兵:2007/04/22(日) 01:14:49 ID:???
>>533
海自掃海部隊のペルシャ湾での任務は実戦だろ

磁気測定を1回でパスして西側海軍関係者を驚愕させるなど、
操艦技術のあまりの高さは注目されている
536名無し三等兵:2007/04/22(日) 01:20:00 ID:???
妄想のみで言うが
もし冷戦時代ソ連が在りし日に発狂して日本に攻めて来ていたら
自衛隊は元々米軍が応援に来るまでの繋ぎのため
玉砕覚悟を余儀なくされてた連中だから
全滅までの間に相当にいかれた英雄が出てきたかもしれん
537名無し三等兵:2007/04/22(日) 01:31:21 ID:???
>536
あとはそれを「人殺し!大量殺人者!」だの拳法イ反だの非難する連中をくぐり抜けて
真実が我々の手元に届かなくちゃならんのだがな。

事実としてのアレな出来事は幾つか起きるとおもうが・・・
枡混ミ賊は軍事常識皆無だからかえってタレ流してくれたりして。
538名無し三等兵:2007/04/22(日) 01:46:50 ID:???
>537
侵略受けてたらそんなのんきなこと言ってられんだろうよ
日本のマスコミの向きを変える速さは世界一だぜ
539名無し三等兵:2007/04/22(日) 01:48:05 ID:???
それでもテレ東はアニメ放送してるんだろうな
540名無し三等兵:2007/04/22(日) 01:52:15 ID:???
船坂さんには及ばないが湾岸戦争の時に神戦車に攀じ登りハッチの中に手榴弾や鉛弾ばらまいたイカレタ米軍の軍曹がフランクス将軍の著書に書かれてるよ。
541名無し三等兵:2007/04/22(日) 02:04:38 ID:???
>>540
ちょっとまて、現代戦でやったのかw
比較はし辛いが、かなーりのモンだと思うぞ
542名無し三等兵:2007/04/22(日) 02:19:51 ID:???
現代戦は非対称戦とか先進国VS貧乏テロリストが主体だから、ポストルーデルとポストヘイヘはアフリカ人か原理主義者になるんだろうな
543名無し三等兵:2007/04/22(日) 02:48:44 ID:???
>>540
ちょwww「戦車ぐらいに負けるか!」をやったのかw
ナイスだww
544名無し三等兵:2007/04/22(日) 02:55:19 ID:???
敵戦闘機の視覚野から外れる飛び方と言うのは
確かにあるらしいけど。
伝記まで出すのなら丁寧に解説してほしかった。

ルーデルの機体30mmが何発も当たってるのに何で飛行できたのかは
最大のなぞだ。
545名無し三等兵:2007/04/22(日) 02:58:57 ID:???
気合と根性
546名無し三等兵:2007/04/22(日) 03:15:11 ID:???
ルーデル機だから。
547名無し三等兵:2007/04/22(日) 05:42:21 ID:???
公表とは違って実はチタンのバスタブ装備でs(ry
548名無し三等兵:2007/04/22(日) 06:16:04 ID:???
ゲーリングが特例で
IL2ベースのスツーカを作らせたか・・・・
549名無し三等兵:2007/04/22(日) 06:28:54 ID:???
>>544
伝記じゃなくて回顧録ですが。
550名無し三等兵:2007/04/22(日) 08:48:16 ID:???
あれは架空戦記とよんだほうがいい代物
551名無し三等兵:2007/04/22(日) 09:56:59 ID:???
プロがあんなん書いたら鮭並に馬鹿にされる。
ガンダムでも、足がなくなったら戦わないか、少なくとも前線には出ないのに
552名無し三等兵:2007/04/22(日) 10:20:57 ID:???
>>551
足なんて飾りなんです!
偉い人にはそれが分からんのです!

さすがに現代では無理だが…
553名無し三等兵:2007/04/22(日) 10:31:34 ID:???
しかし戦車隊からはぐれた米軍歩兵部隊がイラクの戦車に追い散らされた珍しい戦闘もあった
普通歩兵単独では戦車には勝てん
イラク歩兵もアメリカ歩兵も被害は甚大だったそうな
もちろんアメリカは制空権を握った後、A-10と対戦車ヘリでほとんど撃破
その後進行するから陸軍単独で戦うこと事態が珍しいことなんだが
554名無し三等兵:2007/04/22(日) 10:39:27 ID:???
>>552
いや、ルーデルだからわからんぞ?
555名無し三等兵:2007/04/22(日) 10:53:11 ID:???
東部戦線派遣って危ないんじゃないの?
なんで?危なくないよ

だって督戦隊が行く場所じゃないの?
もちろん違うよ

でも敵エースだらけということは劣勢なんでしょ?
違うよ。全然違うよ。

でも、ルーデルがいるでしょ?
全くいないよ。何度も撃墜したよ。

へー、じゃあ、東部戦線は何なの?
じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、督戦隊は死にます。
人だけの派遣システムで武器が存在していないか、後ろから味方が撃ってくる、特攻だったりするんだ。
そのように、ベルトコンベア式に進軍していくところから督戦隊と言う名前がついたんだ。
これは非合法。失脚しちゃいます。
でも東部戦線というのは武器が存在するんだ。存在する武器を使って進んでいく戦場なんだよ。
556名無し三等兵:2007/04/22(日) 11:39:38 ID:???
>>555
そのくらい陽気な東部戦線なら行きたいなぁ
557名無し三等兵:2007/04/22(日) 11:43:06 ID:???
>何度も撃墜したよ。
この時点で(ry
558名無し三等兵:2007/04/22(日) 11:43:56 ID:???
>でも、ルーデルがいるでしょ?
>全くいないよ。何度も撃墜したよ。

ここでワロタw
559名無し三等兵:2007/04/22(日) 11:58:06 ID:???
マークパンサーワロス
560名無し三等兵:2007/04/22(日) 13:36:28 ID:???
561名無し三等兵:2007/04/22(日) 13:39:31 ID:???
>>560
面白いw
562名無し三等兵:2007/04/22(日) 13:48:06 ID:???
>>555
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  東     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   部      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   戦      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  線
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  に 
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の      |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か      |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
ここのお兄さんたちに聞くと詳しく教えてもらえるよ↓
★卍 Red Orchestra Ostfront 41-45
トレーラームービー
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
563名無し三等兵:2007/04/22(日) 13:54:15 ID:???
>>544
まぁ垂直尾翼をほぼ完全に吹っ飛ばされてるのに帰還したスツーカの写真とかあるしなぁ。
564名無し三等兵:2007/04/22(日) 15:59:00 ID:???
それに比べたら
日本の99巻縛はなけるなw
565名無し三等兵:2007/04/22(日) 16:37:12 ID:???
ラダー無エルロン無なら何とか着陸まで持ってけるが
エレベーターやられると無理
566名無し三等兵:2007/04/22(日) 18:15:03 ID:???
カリウスさんはまだ存命かな?
一度で良いから、彼が生きている間に会ってみたい。
ってか誰かカリウスさんに会った人っている?
モリナガヨウは編集部とかの計らいで会った事があるらしいが…(´・ω・`)マジウラヤマシス
567名無し三等兵:2007/04/22(日) 18:17:52 ID:???
>566
宮崎パヤオが会いに行ってる。

パヤオはきっと「泥だらけの虎」を映画化したいと心の奥底で思ってるに違いない。
568名無し三等兵:2007/04/22(日) 18:23:09 ID:???
今のパヤオは・・・
プロ市民のアイドルだぞ・・・
569名無し三等兵:2007/04/22(日) 18:24:37 ID:???
根っからの軍オタだな→宮崎駿
570名無し三等兵:2007/04/22(日) 18:38:05 ID:???
ヤクエス・レロイは既出?

片目片腕になっても戦い続けた擲弾兵少尉で、
たった四〇名の部下を率いて十九両の戦車と
三日三晩、不眠不休の死闘を繰り広げたとか。
最終的に中隊はレロイと七名の兵士しか生き残らなかった。
571名無し三等兵:2007/04/22(日) 18:56:48 ID:???
>>567
趣味の物を映画にするのは「紅の豚」で懲りたと
本人言ってる
572名無し三等兵:2007/04/22(日) 18:59:07 ID:???
>>569
軍オタで左巻きでロリコンという珍しいケースらしいが>パヤオ
573名無し三等兵:2007/04/22(日) 19:25:30 ID:???
パヤオの左は、軍の士官どもがむやみやたらと威張り散らすのが
マジでスカンという所から来てるらしい。

そういえば作品も、貧乏なニワカ軍隊が知恵を絞って強敵に立ち向かうってのが多い。
頭の中で何度も戦争をした、とおっしゃられてますw

ま、MG42の無稼働銃持ってる著名人ってのはこの人くらいだろ。
574名無し三等兵:2007/04/22(日) 19:41:12 ID:???
別に月厨ではないが、マジでルーデルとかが
サーヴァントになっていても全然違和感ないな。

ルーデルの宝具はスツーカ。これはガチ。
575名無し三等兵:2007/04/22(日) 19:43:26 ID:???
>>574
そしてなぜか後席に乗せられるマスター
576名無し三等兵:2007/04/22(日) 19:45:59 ID:???
>>574
ライダーで後席には慎二か。
577名無し三等兵:2007/04/22(日) 19:53:38 ID:???
そうなると技名が気になるところだが・・・
「休んでなどいられない!出撃だ」を独訳したものになるのか
578名無し三等兵:2007/04/22(日) 20:02:44 ID:???
そして絶対に倒されないww
579名無し三等兵:2007/04/22(日) 20:10:50 ID:???
舩坂あたりはバーサーカーかねぇ…。

ルーデルはライダーよりはランサーって感じだな。
37oの槍を二本同時に操る槍兵のイメージ。
580名無し三等兵:2007/04/22(日) 20:19:21 ID:???
ヘイヘは間違いなくアサシンだな
セイバーは・・・F-86に乗ったハルt(
581名無し三等兵:2007/04/22(日) 20:28:00 ID:???
>>579
舩坂の適正としては他にセイバー、ランサー、アーチャー、アサシンが。
宝具「七生報国」では本編の劣化版みたいだし、何かないかな?
582名無し三等兵:2007/04/22(日) 20:30:53 ID:???
それじゃあヴィットマンの宝具は「教育」か?
583名無し三等兵:2007/04/22(日) 20:46:20 ID:???
【史上空前】ぼくのかんがえたサーヴァント 九人目【怪力乱神】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1173119463/

これの過去スレにルーデルがあったぞ
584名無し三等兵:2007/04/22(日) 20:55:56 ID:???
キャスターの人選は激ムズ
585名無し三等兵:2007/04/22(日) 20:57:19 ID:???
まあ、板違いだがww
【世界制覇】ぼくのかんがえたサーヴァント 七人目【銀河統一】
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/1143117417.html
の44な
586名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:10:42 ID:???
>>584
クレンショー神父がいるじゃないか
587名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:22:30 ID:???
>>584
イケメンだった頃のモルヒネデブ
もしくは、
合コンお持ち帰りに奔走していた頃の、ハイドリヒ海軍中尉
588名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:24:32 ID:???
戦後の超人伝説日本代表の一人はロック岩崎じゃないかと思ってるんだがどうだろうか。

模擬戦とはいえF-104JでF-15を撃墜し、F-15JでF-16を撃墜。
589名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:27:27 ID:???
>>588
4スレ目まできてまだこのスレの「超人」の定義がわからんのか?
戦果や能力「に加えて」本来死んでておかしくない状況で平然と生還してくる、という要素が必要なんだ。
590名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:29:44 ID:???
>>589
それはルーデルがそうだってだけだろ
死にかけなきゃだめなんてルール聞いてないぞ
591名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:31:10 ID:???
実戦を通してなければ、本当の英雄伝説は生まれない
592名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:33:44 ID:???
>>588
確かに凄い。戦後最強クラスの超人であろうことは間違いない。
だが較べる相手が悪すぎる。このスレだけでも最初から読んでみろ。
超人じゃあ駄目なんだ、人を超えた何かでなければ…
593名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:35:31 ID:???
別に無理してルーデルレベルに限定しなくても、大小とりまぜて語ればいいだろ
英雄スレであってルーデルスレじゃないんだから

もっとも、ロック氏は超人ではあっても「英雄」と呼ぶのはどうかと思うが。
594名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:40:34 ID:???
とりあえずこのスレの「英雄」の基準が
世間一般とかけ離れているのはわかるw
595名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:42:12 ID:???
>>590
脊髄反射でレス書く前によくスレ見直してみなよ。
596名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:42:22 ID:???
既に神話レベル
597名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:43:29 ID:???
>>595
このスレは初代からずっと読んでるが何か?
598名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:47:02 ID:???
正直、新しい話題が出るたびに「ルーデルと比べると……」と言い出すのはもう食傷ぎみ。
あまつさえ「超人」という言葉が出ただけで噛みつく始末。
599名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:52:23 ID:???
>>597
じゃあもう救いようがないな。 ロック岩崎をなぜ過去の住人が取り上げなかったかが理解できなかったんだから。
600名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:56:19 ID:???
>>599
前スレまでに出てこなかった最大の理由は「WW2の英雄」でなかったせいだと思うが、それが何か?
601名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:04:14 ID:???
>>588は他の誰かと比較してロック氏を持ち出してきたわけでもないのに、たまたま「超人」って言葉を使っただけで文句つけなくても。
WW1やWW2の英雄でないからスレ違い、ってんならわかるけどな。
602名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:06:12 ID:???
>>588
確かにそうだな。
死んでしまったのはマイナスだけど、あの人は伝説の中の人だね。
キルされた側はたまったもんじゃない罠。
キルされた人は居酒屋でくだまいてバドを開けたんだろうかw
603名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:08:06 ID:???
早い話、スレタイを読め。だな
604名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:11:00 ID:???
正直、前スレ終わり頃にゲバラネタがちょっと出てたのに
このスレでWW1、2に限定されてしまったのが少し残念
605名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:15:10 ID:???
英雄どうし比較して優劣を決めるのは不毛なのでやめましょう、ってテンプレに入れるべきだと思う
でないと一部の英雄だけがクローズアップされて話題が尽きる
606名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:15:23 ID:???
ルーデルやヘイへなどを中心に、大戦期以外の英雄や
職場のすごい人の話も取り混ぜてって感じでいいんでないかと思ふ。
607名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:16:04 ID:???
>>605
ぶっちゃけ「ルーデル最強」で終わっちゃうもんな。
確かに無意味だ。
608名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:16:19 ID:???
なんでこういう人って疑問形でかえすん?
609名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:16:35 ID:???
他人が挙げたネタを否定するのは禁止の方向で。
610名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:17:32 ID:???
これって空気ヨメで終わる話題だよな
611名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:27:17 ID:???
>>608
どうしてあなたも疑問形なん?
612名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:29:20 ID:???
「なんで蛍すぐ死んでしまうん?」
613名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:34:08 ID:???
試しに1回だけ、ルーデル禁止スレをやってみない?

もうルーデル話は当分しなくていいだろ?
変な訳の急降下爆撃以外にネタもってこれないし。
614名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:39:01 ID:???
>>613
それはやりすぎだろう。
めちゃくちゃ流れの早いスレってわけでもないし、1スレ丸ごと禁止する理由もない。
>>605-606>>609くらいでいいよ。
615名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:41:26 ID:???
>>613
たぶん100レスぐらいで禁断症状がw
616名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:44:42 ID:???
64戦隊の檜与平も十分 たいしたもの
617名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:46:47 ID:???
618名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:49:25 ID:???
>>617
お前空気読め
619名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:52:53 ID:???
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )
      )ヽ ◎/(.
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
   阿蘭陀女房
 made in Netherlands
   since 1637
620名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:05:31 ID:???
>>617
エロパロ板の原隊に復帰したまえ
621名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:17:08 ID:???
> キルされた人は居酒屋でくだまいてバドを開けたんだろうかw
キルされた人はよりにもよってナム戦でのミグイーターで、それが実戦経験の無い、
しかも前世代のまっすぐ飛ぶしか脳の無い機体に乗った人間に遅れをとったことに
深刻に悩んで、イーグルドライバーを廃業したと聞いた。
622名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:21:05 ID:???
ほんとかよw
623名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:41:57 ID:???
ルーデルって子孫はいるのかな
624名無し三等兵:2007/04/23(月) 01:04:20 ID:???
マジ。イーグル降りたつうよりパイロット辞めたとかw
625子孫の中の人なら:2007/04/23(月) 01:06:40 ID:???
南米の山奥でひみつ王国を築いて(しかし最終階級は大佐)
愉快な総統に仕えているという噂がある。

しばしば命令違反をする割には
忠誠の対象が必要で、自らトップに立つことはないらしい
626名無し三等兵:2007/04/23(月) 01:30:15 ID:???
よっぽど生真面目な人かプライドが高かったのかちょっと可哀想だな
勝敗は兵家の常と言うし訓練なんだしと思うけどそうは行かなかったんだろな
坂井さんだって油断して一度撃墜されてるしルーデルに至っては30回
それでもまだ続ける図太さみたいなのが分かれ目なんだろうけど
627名無し三等兵:2007/04/23(月) 01:56:21 ID:???
>585 ログ読んできた
間違って、現世のA-10に乗ったら最悪の騎手だな・・・
628名無し三等兵:2007/04/23(月) 02:05:07 ID:???
>>626
生真面目なアメリカンパイロット、しかも戦闘気乗りというモノが想像できないのは
俺が偏見を持ってるからかなあ・・・
629名無し三等兵:2007/04/23(月) 02:05:41 ID:???
>>626
ステーン大尉がいなかったからだよ。
630名無し三等兵:2007/04/23(月) 02:11:09 ID:???
>>626
でもまあ戦闘機相手には一度も負けてないんだけどね>ルーデル
631名無し三等兵:2007/04/23(月) 02:16:04 ID:???
唐突だが、鈴木貫太郎はもっと評価されてもいいと思うんだ。
632名無し三等兵:2007/04/23(月) 02:18:44 ID:???
ごめん坂井さんも撃墜されたわけじゃなかったね
あれでちゃんと帰って来たのも執念だな
633名無し三等兵:2007/04/23(月) 02:23:35 ID:???
坂井三郎氏の強運は、ガ島の初戦で戦傷負って内地帰還になった事。

恐らくそのままラバウルにいたら1ヶ月内くらいで還らぬ人となったかと。
思いっきり消耗戦になったからね。
634631:2007/04/23(月) 02:28:32 ID:???
wikiから経歴抜き出してみた

幼少時
・暴走してきた馬に蹴られかけた
・魚釣りをしていて川に落ちた
海軍時代
・夜の航海中に海に落ちた
226事件
・銃弾を左脚付根、左胸、左頭部に三発被弾、でも意識あり
終戦時も暗殺されかける

日露戦争時に水雷戦隊で活躍し、天皇陛下に「お前にしか頼めない」と言われるほど信頼が厚く、
77歳で首相となり見事に終戦まで持っていった。
ルーデルとかには劣るかもしれんけど、この人も十分凄いと思う。
635名無し三等兵:2007/04/23(月) 03:09:34 ID:???
>>634
頑丈さなら船坂にも劣らんな。
636名無し三等兵:2007/04/23(月) 03:10:41 ID:???
両腕を打ち抜かれてマフラーでスティクを縛って口で
操縦しながら帰ってきたパイロットもいるので坂井はまだ温い状況
637名無し三等兵:2007/04/23(月) 03:15:25 ID:???
>>636
坂井は頭部に被弾した挙句両目に血が入ってほとんど目が開けられない状態で
帰還してるんだから認めてやってくれ。

ちなみにラバウルへ行く時は小型の輸送船、
負傷して内地帰還する時は九七大艇に乗って帰ってる。

他の傷病兵とは扱いがまったく違うネ
638名無し三等兵:2007/04/23(月) 03:22:01 ID:???
途中で何回か失神するほど出血してるんだしヌルくはないよ
夢の中でオカーチャンに叱られて帰ってこられたんだよね
639名無し三等兵:2007/04/23(月) 12:33:19 ID:???
坂井は脳みそ自分で触っちゃうくらいのお茶目さん。
その後、内地療養で日本に帰るんだけど顔中包帯でグルグル巻きだし
血は垂れてるしでまさに戦中ホラー。
電車に乗ったら女学生に怖がられるし、おまわりには職質されるし
親戚の家に寄ったらお化けと勘違いされて悲鳴を上げられた挙句

「三郎……足は……足はあるのか?」
と聞かれたくらいの重傷だったんだぜ
640名無し三等兵:2007/04/23(月) 12:47:26 ID:???
脳みそ自分で触れる程の深手だったのか!
641名無し三等兵:2007/04/23(月) 13:06:38 ID:???
>>639
そんなを負って深手で脳みそ触ったり、
顔中包帯でグルグル巻きで血は垂れてる戦中ホラーな有様で電車に乗ったり、
その辺歩き回って職質されたり、ついでに親戚の家に寄ってみたりと、ずいぶん余裕があったみたいですねw
642名無し三等兵:2007/04/23(月) 13:19:24 ID:???
しかもその状態で前線復帰を志願したり343空で若手をしごいたりしてたんだぜ。
643名無し三等兵:2007/04/23(月) 14:04:53 ID:???
電車はね〜だろw
644名無し三等兵:2007/04/23(月) 15:12:12 ID:???
>>634
二二六の時なんぞは細君も凄いわな。
諸説あるが、安東大尉から軍刀を奪って
「どうしても止めを刺すならば、私と家族の名誉のために私が刺します」と啖呵切ったそうだし。

その後の本人の「もう行ったかい?」と、傷口から血を噴き出しながら宮城に電話して
「鈴木は無事と御上にお伝え下さい」やら、本人はやけにピンピンしてるのが凄いなw
病院付いてから心肺停止して、蘇生後に弾丸摘出手術したそうだが
下腹部の一発が見つからずに様子見していたら、翌朝睾丸が内出血で腫れ上がったので再手術して
本人は「タマでタマが見つかったな」と下衆なジョーク飛ばしていたってのはルーデル臭。
645名無し三等兵:2007/04/23(月) 16:58:24 ID:???
しかもその状態で、自分の血潮で医者がすっ転んだの見たって書き残すくらいだしな。
646名無し三等兵:2007/04/23(月) 17:04:25 ID:???
そんなやつでなければ終戦の幕引きは出来なかったんだろうな
647名無し三等兵:2007/04/23(月) 18:26:08 ID:???
その時撃った大尉も婦人からそう言われ「閣下に対し敬礼」と号令をかけて捧げ銃をして
そのまま去って行ったそうだな
648名無し三等兵:2007/04/23(月) 19:32:53 ID:???
なら撃つなよw
649名無し三等兵:2007/04/23(月) 19:35:51 ID:???
>>644
事の重大さから考えてとにかく、すべきことをする事しか考えてなかったんだろうな。
撃墜されたルーデルがすぐに出撃していくように、彼も状況の説明と陛下に生存の報告をしたんだと思う。
責任の人だよ、この人は
650名無し三等兵:2007/04/23(月) 19:58:00 ID:???
鈴木貫太郎が軍人ならどんな活躍したんだろう
651名無し三等兵:2007/04/23(月) 20:05:51 ID:???
水雷戦隊の「鬼貫太郎」とか呼ばれた指揮官だったと記憶してるけど
日清・日露で活躍したそうだが詳しい戦果は知らないな…
652名無し三等兵:2007/04/23(月) 20:14:51 ID:???
無限大公社防衛軍解散の訓示
三十ヶ月にわたった戦いも、すでに過去のこととなり、我が無限公社防衛軍は今その任務を果たし、今解散することになった。
しかし部隊は解散しても、そのために武人の務めや責任が軽減するということは決してない。
この戦争で収めた成果を永遠に生かし、さらに一層国運をさかんにするには平時戦時の別なく、
まずもって、外の守りに対し重要な役目を持つ防衛部隊が、常に万全の戦力を保持し、
一度事あるときは、ただちに、その危急に対応できる構えが必要である。

ところで戦力というものは、ただ機体兵器等有形のものや数だけで定まるものではなく
これを活用する能力すなわち無形の実力にも左右される。
10回出撃して10回撃破を得る者一人は10回出撃して1回撃破を得る者10人と対峙しあえるのであって
我ら軍人は無形の実力の充実すなわち訓練に主点を置かなければならない。

この度、我が公社が勝利を得たのは将兵の平素の練磨によるものであって、それが勝利をもたらしたのである。
もし過去の事例をもって将来を推測するならば、今は戦いは終わったとはいえ安閑としてはおれないような気がする。

考えるに、武人の一生は戦いの連続であって、その責任は平時であれ戦時であれ、その時々によって軽くなったり、重くなったりするものではない。
事が起これば戦力を発揮し、事が無き時は戦力の涵養に勤め、ひたすらにその本分を尽くすことにある。
653名無し三等兵:2007/04/23(月) 20:18:01 ID:???
すまない、長文を誤爆するとは・・・あれ・・・サイレンの音ががががががggggg
654名無し三等兵:2007/04/23(月) 20:23:37 ID:???
>>652
お前はゴイックにゴイられろ
655名無し三等兵:2007/04/23(月) 21:00:43 ID:???
こんなところに残党が!
俺は嬉しいよ・・・泣きそうだ。
ずっと一人で闘ってきたんだぜ、戦争終わってからさ
不満も辛いこともあったけどさ、終わってみたらもう思い出で
ベルギュの亡霊だとかイモグルテンだとかに震えながら戦闘参加してたのに
二度と会いたくないとさえ思ってたんだが、最近そいつらの名前聞くと
一度会ってあの頃の話をしたいと本気で思っているんだ。
不条理で何も通じないと思ってた戦場が一番人間が見えるところだなんて
俺は知らなかったんだ
656名無し三等兵:2007/04/23(月) 21:01:07 ID:???
>>650 大活躍してるよ! 
へっぽこと弱兵の代名詞だった帝国海軍水雷戦隊を餓狼の群れに変貌させた張本人だぞ、鬼貫。
657名無し三等兵:2007/04/23(月) 21:20:29 ID:???
>>651
日清戦争では威海衛夜襲撃に参加してるし日露では第四駆逐隊率いて対馬沖で戦艦沈めてる
叩き上げの水雷家、文句無しの猛将だよ
658名無し三等兵:2007/04/23(月) 21:20:50 ID:???
俺は鬼貫閣下の出身地である千葉県民なわけだが、
確か中学の歴史の副教材の最初のページに閣下が載ってた。
659名無し三等兵:2007/04/23(月) 21:25:54 ID:???
>>657
三隻沈めてたが一隻は他の奴の手柄にしてくれと頼まれたりもした
660名無し三等兵:2007/04/23(月) 21:58:10 ID:???
すげえ政治家としても軍人としても一級品か
だけど笑いは下ネタだよ三級品
661名無し三等兵:2007/04/23(月) 22:09:31 ID:???
水雷隊員「僕たち本当は戦争なんて好きじゃないんです」
そんな心優しい水雷戦隊を鍛えなおすべく鈴木貫太郎閣下登場

鬼貫太郎「喜べクソ虫共、今日からこの魚雷が貴様等の恋人だ」
激しい訓練というより人格改造セミナーによりみるみる狐目になっていく隊員達

そして日露戦争
水雷隊員A「鬼貫閣下が大和魂をみせつけて下さったぞー!続けー!」
水雷隊員B「露助を殺せ!殺せ!殺せ!」
662名無し三等兵:2007/04/23(月) 22:52:37 ID:???
そっちかw
663名無し三等兵:2007/04/23(月) 23:03:03 ID:???
>>655
とりあえずスレ違いなので、スレに誘導してもらおうか
664名無し三等兵:2007/04/24(火) 05:55:57 ID:???
>>661
閣下は開始早々御退場です
665名無し三等兵:2007/04/24(火) 07:18:47 ID:???
奥さんのタカさんが数億倍も怖そうだ・・・
「いーかげんにしなさいよね!庁舎内で何度発砲したら気が済むのよ!」
666名無し三等兵:2007/04/24(火) 12:32:34 ID:???
タカさんてザガッツの?
667名無し三等兵:2007/04/24(火) 14:00:18 ID:???
2.26関係だと牧野伸顕伯の手を引いて、襲撃された温泉宿の裏の崖を登った孫娘の和子もガチ
でもって兵士に発見され、銃を構えるのを見るや自分の着物を祖父の前に広げて庇ったり



そしてローゼン閣下の御母堂
668名無し三等兵:2007/04/24(火) 14:41:22 ID:???
>667

 M A J I D E !?
669名無し三等兵:2007/04/24(火) 17:28:28 ID:???
このスレでローゼン閣下言うと麻生大臣じゃない別の人を指してると思われかねないので注意
670名無し三等兵:2007/04/24(火) 17:40:40 ID:???
>>668
大久保利通の遺伝子が凶悪すぎるのは今に始まったことじゃない
まぁ藤原氏の末裔だしこんなもんじゃないか?
671名無し三等兵:2007/04/24(火) 19:54:29 ID:???
>>666
ガッツは知らんが、タカは貫太郎閣下の奥様。
しかも今の皇室の方々の教育係もなさっておられた方
2人は皇族、特に天皇・皇后からの信頼は代え難い物なんだな
672名無し三等兵:2007/04/24(火) 20:24:20 ID:???
そのような人に銃を向けたもんだから
昭和天皇がブチ切れたんだよな
673名無し三等兵:2007/04/24(火) 20:34:29 ID:???
>>669
素で勘違いしたよ…

ローゼン伯の母が日本人?
ということは空の騎士でありながら空の武士?
というか時代あわなくね?

と、いろいろ考えて麻生ローゼン太郎に行き着いた。
他のスレなら問題無いんだがね。
674名無し三等兵:2007/04/24(火) 20:42:31 ID:???
>>672
いや、むしろ陛下が浮き足立たぬように襲撃された折、真っ先に電話連絡した。
内乱は首都限定だが陛下が何か仰られたら内戦勃発の危険があった。
謙虚な人だが、撃たれて意識が朦朧として尚、自分の価値と状況は冷静に分析し
最短で最大の効果を得る方法を使った。
軍人としてより政治家としての才能はもうこの頃から発現されていた。
675名無し三等兵:2007/04/24(火) 20:48:00 ID:???
そんな状況下であの下ネタかよ!
676名無し三等兵:2007/04/24(火) 21:06:25 ID:CJ0GnFSB
それだけ精神的余裕があったって事だと好意的に解釈したい。
677名無し三等兵:2007/04/24(火) 21:09:10 ID:???
そこは江田島上がりだから仕様がないw

陛下がマジ切れしたのは高橋是清、斎藤伯、渡邊総監が惨殺されたからなあ…
いくらなんでも蜂の巣でダルマはやり過ぎだろ

海軍繋がりで米内光政はこのスレ的にどうよ?
愛人宅から封鎖寸前に電車で海軍省に帰ったり
678名無し三等兵:2007/04/24(火) 21:20:34 ID:???
親ソ派がいなかった時点で旧日本軍の無能ぶりが確定している
679名無し三等兵:2007/04/24(火) 21:29:09 ID:???
>>677
豪傑だが英雄とは違うような
680名無し三等兵:2007/04/25(水) 00:47:57 ID:???
南雲提督はどうかな?
ミッドウェイでの印象が悪すぎるが、水雷戦隊司令官の時は猛将で知られていたし、
4万トン以上ある赤城を艦長押しのけて自分で操艦して魚雷8本回避する腕を持っているし。
681名無し三等兵:2007/04/25(水) 01:20:06 ID:???
南雲さんは、航空作戦を幕僚に丸投げしちゃって草鹿や源田が増長しまくる原因作った人。

源田とかミッドウェーで負けるまではそれこそ王様状態だったらしい。

負けた後は格下にしか威張れなくなったが・・・
682名無し三等兵:2007/04/25(水) 02:06:31 ID:???
>>680,681

南雲さん根っからの水雷屋だしなあ。本人というより機動部隊のトップに
おいちゃった人事の問題だろう。
戦隊司令までって限定ならあの栗田だってそんなに低い評価じゃない。
なんというか、旧日本海軍は将官になるととたんにダメ人事になっちゃう
印象がある…
683名無し三等兵:2007/04/25(水) 02:24:54 ID:???
栗田ってミッドウェーでぶつけた三隈見捨てただろ。
684名無し三等兵:2007/04/25(水) 02:54:03 ID:???
いや、南雲は荒れた北太平洋を、時間ピッタリどんぴしゃで艦隊をハワイまで持っていくための人事。
だから水雷屋で艦隊をまとめるのが上手い南雲になったわけで。

ヘタに真珠湾が上手く行き過ぎて下ろすに下ろせなくなったが、本来はハワイ行き限定の人事。
685名無し三等兵:2007/04/25(水) 03:35:41 ID:???
栗田は十分すぎるくらい伝説的軍人だよ。

もしも、は禁物だが、他の人が指揮してたら護衛空母は綺麗に狩り上げるわ
レイテ突入で暴れまわるわ相当な戦果上がったはずだよ。

連合艦隊全滅しただろうけどな・・・
686名無し三等兵:2007/04/25(水) 03:45:38 ID:???
機動部隊は真珠湾の後から小沢治三郎が指揮してたらどうなったかねえ。
アウトレンジ戦法は実戦じゃレーダー技術やら石油の関係でアレだが。
687名無し三等兵:2007/04/25(水) 09:05:27 ID:???
>>685ハァ?頭大丈夫か?
最上の先任士官が「あんな男の部下にだけはなりたくない!」と絶叫するような男だぞ
奴のせいで自決した三隈の艦長はもっと恨んでいるだろう
688名無し三等兵:2007/04/25(水) 09:10:32 ID:???
>>687
よく読め

逆の意味で伝説化してるんだよ。
689突撃兵:2007/04/25(水) 10:24:55 ID:???
何処の島を砲撃した時か忘れたが五十六閣下にもお前がやらなければ俺が大和を率いて砲撃をやる!
と言われた人物だしね…
690名無し三等兵:2007/04/25(水) 10:54:20 ID:???
レイテ海戦さえなければ栗田もここまで伝説化しなかっただろうな。
691名無し三等兵:2007/04/25(水) 11:36:11 ID:???
西村艦隊が哀れすぎ
692名無し三等兵:2007/04/25(水) 11:43:31 ID:???
栗田が逃げ回ったおかげで大和はフィリピンでは沈まず帰還し、沖縄水上特攻へとつながった。

もし大和がレイテで沈んでいたら、宇宙戦艦ヤマトはなかったかも知れない。
武蔵が一般では完全に忘れられた存在になってるように、
大和も一部の兵器マニアが知るだけの戦艦に終わっていたかも。
693名無し三等兵:2007/04/25(水) 11:45:25 ID:???
そういや武蔵ってヤマトに比べると
メチャクチャ知名度無いよね
694名無し三等兵:2007/04/25(水) 11:48:33 ID:???
大和・武蔵がフィリピンで沈めば、沖縄特攻は恐らく長門が旗艦になって、

宇宙船艦もナガトになっていたと思われる。
695名無し三等兵:2007/04/25(水) 11:52:13 ID:???
>>694残ってる伊勢か日向か両方だと思うよ。
696名無し三等兵:2007/04/25(水) 12:02:20 ID:???
宇宙航空戦艦ヒュウガ になってたかも知らんのか
697名無し三等兵:2007/04/25(水) 12:32:21 ID:???
>>682
海軍では航空魚雷の所管は水雷屋なんだから、トップに
南雲を付けたのは、官僚社会でありがちなバランスの
取れた人事ってやつでないか?

まぁ、日本の官僚社会の通弊で、生き残った軍人が
死んだ同僚や上官を無能呼ばわりすることが多いの
ので、このような「部下の評価」は割り引くのが大切かな?
698名無し三等兵:2007/04/25(水) 14:24:48 ID:???
伊勢だったら艦上機載っけて、多少はまともに応戦できたかな?
まあ、焼け石に水か…
第一、載っける物が調達できんか
699名無し三等兵:2007/04/25(水) 14:32:26 ID:???
>>698
パイロットがおらん 空母から離発艦できる
700名無し三等兵:2007/04/25(水) 20:44:08 ID:???
http://www.shooter-movie.jp/
世界大戦とは関係ないけどこれどうよ?
シモ・ヘイヘとかモデルなんかな?
701名無し三等兵:2007/04/25(水) 20:51:56 ID:???
ジャッカルの日々のパチモンっぽい。
702名無し三等兵:2007/04/25(水) 20:54:28 ID:???
やめてくれ、原作ファンとしてはトレイラー見ただけで嫌な予感がしまくってるんだ……

それはさておき、モデルはカルロス・ハスコックとかのNAM戦海兵隊スナイパーだと思われ。
703名無し三等兵:2007/04/25(水) 21:13:59 ID:???
>701
パチモン?
ボブ・リー・スワガーだろ
704名無し三等兵:2007/04/25(水) 22:42:39 ID:???
スレタイ伝説的英雄ってダメだろ
歴史的超人とか世界的怪物とかにしようぜ

だってロンメルとかイジニエフとかが対象外になるじゃないか
705名無し三等兵:2007/04/25(水) 23:40:00 ID:???
英雄の字の上にバケモノってルビ振ってあるのが見えないか?
俺は見えるぜ
706名無し三等兵:2007/04/26(木) 01:03:45 ID:???
テンプレにこのスレで話題になる連中が実在の人物であることを明記しておく必要があるな
707名無し三等兵:2007/04/26(木) 01:25:25 ID:???
>>706
【火葬ニ】軍事的英雄【非ズ】
708名無し三等兵:2007/04/26(木) 01:52:04 ID:???
>>707
> 【火葬ニ】軍事的英雄【非ズ】

英雄ではなくて「怪物」やその類でもいいじゃない?
709名無し三等兵:2007/04/26(木) 08:36:44 ID:zqepre7A
スレタイは、基本的に今のままでいいんじゃないかな?
「怪物」だとイロモノっぽくて格好悪いよ。
WW1、WW2以外の英雄については、あまり多ければ別スレ立てるのが良いかと。

ちなみに、ルーデルは確かに凄いけど、ルフトヴァッフェの戦闘機エースもかなり凄いよ。
特に、西部戦線の1機撃墜は東部戦線の3機撃墜に相当すると言われているけど、
マルセイユの撃墜数を3倍にするとものすごい数にw

ガランドも地上勤務が長かったにも関わらず、西側機ばかり100機以上撃墜してるし、
何よりも「中将」でパイロットだとか、エクスペルテ部隊のJV44を率いていたりとか、
葉巻を欠かさないとか、パーソナルエンブレムが目つきの悪いミッキーマウスだとか格好良過ぎるよw

まぁ、少なくとも100機以上撃墜してるパイロットは英雄と言っても過言ではないかと思うな。

710名無し三等兵:2007/04/26(木) 09:06:08 ID:???
西部といってもマルセイユがキルしたの
スピードのへぼいハリケーンとか
P40だとかの雑魚飛行機が多いんだがな。

東部のほうが最強の低空戦闘機ラ7やヤクがいて飛行機に関しては厳しいけど
711名無し三等兵:2007/04/26(木) 11:25:47 ID:BtBRPTlb
ハルトマンでしょう神に近い。
712名無し三等兵:2007/04/26(木) 11:40:40 ID:???
>>709
説明ご苦労様ですが彼らの撃墜数やら経歴くらいここのスレ住人は知ってます。
713名無し三等兵:2007/04/26(木) 18:28:48 ID:???
ハルトマンは飛行機に乗ってるときは殺人機械っぽいからなあ
天性のファイターのバルクホルンのほうがいい
714名無し三等兵:2007/04/26(木) 18:37:13 ID:aQpUijfi
やっぱ最強は国家元帥の豚だよ。負けた原因の差四分の1はこいつのせい。残りは伍長と黄色い猿のせい。
715名無し三等兵:2007/04/26(木) 18:56:08 ID:???
>>709
ガランドは迎撃任務中撃墜された時、その前日に届いた新しいレア物鉄道模型で遊んでないことを思い出し
徒歩で前線にもどり陸軍に保護されたと聞くが。
716名無し三等兵:2007/04/26(木) 18:58:36 ID:???
豚がもう少し戦略爆撃の有効性を認識していればなぁ…
717名無し三等兵:2007/04/26(木) 19:25:27 ID:???
>>716
落とす爆弾と飛ばす燃料、それに護衛する戦闘機の確保で三重苦の予感>戦略爆撃
718名無し三等兵:2007/04/26(木) 19:45:42 ID:???
>>714
イタリアは? ねえイタリアは?
719名無し三等兵:2007/04/26(木) 19:58:29 ID:???
いずれにせよ日和っていればソ連が遅かれ早かれせめてはきてたから
ギャンブルに出たのはわからないでもない。
720名無し三等兵:2007/04/26(木) 19:58:52 ID:???
>飛ばす燃料
バルカンの事かー―――!
721名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:00:46 ID:???
精神的に負けそうなときは>>19

「ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!」 を
思い出して頑張っている。ルーデルとかヘイヘはなんか無理で・・・。
722名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:04:26 ID:???
>>714
オレは美術品収集と狩猟に忙しいんだ!
723名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:23:43 ID:???
ルーブル美術館とか、モロゾフ家所有の美術品とかを目標にすればよかったのかもなw
724名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:30:38 ID:???
一瞬ルーデル美術館に見えた漏れヤバス
725名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:32:39 ID:???
ルーデルが破壊した戦車や
撃破されたスツーカが延々と並べてある美術館・・・・
726名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:40:40 ID:???
一般人の理解を超える芸術作品とも言えなくはない。
727名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:56:08 ID:???
秘蔵の品は撃破されたJS3
数年に一度の公開
728名無し三等兵:2007/04/26(木) 21:10:11 ID:???
子供に人気の「体験!シュトゥーカ!」

コアな軍オタに人気の「体験!ガーデルマン!」
729名無し三等兵:2007/04/26(木) 21:14:41 ID:???
体験!ルーデルのいる基地から200q以内のソ連戦車兵!
730名無し三等兵:2007/04/26(木) 21:16:31 ID:???
サイレンを、君に
731名無し三等兵:2007/04/26(木) 21:21:13 ID:???
-蒼い空からサイレンが響き、1つの師団が消えた
732名無し三等兵:2007/04/26(木) 21:23:19 ID:???
>>「体験!ガーデルマン!」
酔っても怪我しても下ろしてくれないんです><

733名無し三等兵:2007/04/26(木) 21:36:37 ID:???
>>732
終わった後に牛乳が貰えるぞ
734名無し三等兵:2007/04/26(木) 21:44:00 ID:???
体験ロースマン
735名無し三等兵:2007/04/26(木) 21:47:24 ID:???
サイレンが鳴ったら決して外に出てはならない!
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1177589612/
736名無し三等兵:2007/04/26(木) 22:09:41 ID:???
戦車の外に出たくなる。
737名無し三等兵:2007/04/26(木) 22:28:33 ID:???
738名無し三等兵:2007/04/26(木) 23:05:31 ID:???
モルヒネデブが認識しててもぶっちゃけウラルの彼方に飛んでまともに工場
飛ばせるだけの戦略爆撃機の数は揃わない気がする。

文字通り街を瓦礫に変える数揃えられるのは米帝くらいだと思われ。
739名無し三等兵:2007/04/26(木) 23:55:59 ID:???
重爆の製造であれやこれやとありすぎたもんな>ドイツ

ゲーリングがまともで重爆製造もすんなりいかないとイギリスと同レベルすら実現できない
740名無し三等兵:2007/04/27(金) 01:15:29 ID:???
ドイツが早期に本腰入れて重爆作ってたら

それこそ空の要塞みたいなのが出来上がっていそうで怖い。
ギガントを12発にしたような感じで
741名無し三等兵:2007/04/27(金) 01:26:28 ID:???
四発も数だけは結構あるよね。
Do19、Fw200、He177、He277、Ju89、Ju290、Me264…
どれも微妙にパッとしないけど。
742名無し三等兵:2007/04/27(金) 03:35:24 ID:???
>>741
爆撃機は急降下出来ないと爆撃機として認めてくれないんだもん。
みんなデブが悪いんや。。。
743名無し三等兵:2007/04/27(金) 05:28:43 ID:???
ベティちゃんのダイブみてみたいです
744名無し三等兵:2007/04/27(金) 10:42:05 ID:???
>>742
その方針に文句言いたくても、急降下爆撃ならなんでも破壊できると信じ込んで実際にやってのけた某牛乳中毒がいるからなぁ…
パイロットの力量次第で破壊神にもなれるという間違った、しかし絶大な説得力を持つ見解を広めてしまった某大佐の方が悪いと思います
745名無し三等兵:2007/04/27(金) 17:17:51 ID:???
>>740
むしろ理論的には飛ぶ(はずだった)物を作って
ちょび髭が切れて
ゲテモノ好き大喜びという結果に終わりそう
746名無し三等兵:2007/04/27(金) 17:40:50 ID:???
時々オマエ頭大丈夫か?と言いたくなる兵器を作るのがドイツ人だと信じてる
747名無し三等兵:2007/04/27(金) 18:07:26 ID:???
イギリス人だと時々じゃなくていつもだな。
パンジャンドラムにブルー・ピーコックにカビナンターにNorthover Projector どう見ても正気のネジが全部すっ飛んでる。
748名無し三等兵:2007/04/27(金) 19:06:47 ID:???
お前を開発する前に言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが俺の本音を聴いておけ

俺より先の技術はいけない 俺より後れた技術もいけない
テストは上手くこなせ メンテフリーでいろ
出来る範囲で構わないから

忘れてくれるな設計も出来ない開発者に
計画を守れるはずなどないってことを

お前にはお前にしかできない事もあるから
それ以外は口出しせず黙って俺にいじらせろ

開発者と生産者とどちらも同じだ大切にしろ
戦場ではかしこくこなせ たやすいはずだ落とされなきゃいい

コストの話は言うな聞くな それからつまらぬ事故は起こすな

俺は設計ミスはしてない 多分してないと思う
理論的には飛ぶんじゃないかな まちょっと覚悟はしておけ

兵器開発はスタッフで育てるもので
誰かが苦労してつくろうものではないはず

お前は俺がこれから作るのだから
ぽしゃったら帰る場所は無いこれから俺がお前の親
749名無し三等兵:2007/04/27(金) 21:10:25 ID:???
びっくりするほど華麗臭
750名無し三等兵:2007/04/28(土) 00:52:24 ID:???
>747
フォークランド紛争の時の共食い給油長距離爆撃とかな。

プラン考えた奴がいた時点でもう正気じゃないのだが、それが審議され認可され
実行に移されるまでの過程で誰一人としてストップかける奴がいなかったってのが…
751名無し三等兵:2007/04/28(土) 01:04:31 ID:???
>>750
kwsk
752名無し三等兵:2007/04/28(土) 04:03:54 ID:???
若干スレ違いだが、これのことだろう
ttp://pcgamer2ch.ath.cx/cgi-bin/src/up0508.jpg.html
753名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:03:31 ID:???
イギリス人は屑な兵器を与えられても、ジャービス・ベイのフェーゲン大佐みたいに
やることをきっちりやる奴がいるからなあ。
まあPQ17のハミルトン少将みたいなのもいたが。
754名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:27:36 ID:???
ブレンガンが死ぬほど好きだって兵士もいるもんなぁ。
755名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:43:16 ID:???
>>752
あれだけ動員して爆撃できたのたった一機かよ!
756名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:09:36 ID:???
>755
燃料と牛乳がなきゃルーたまでも飛べないかんね。

そういや英国人は長距離飛行の時ってチータイムどうしてたんやろ?
757名無し三等兵:2007/04/28(土) 18:56:36 ID:???
>755
いや、二機だよ
758名無し三等兵:2007/04/28(土) 19:05:28 ID:???
その1機か2機にルー様を乗せていれば戦局が変わったかもしれないのに、勿体無い…
759ソ連兵:2007/04/28(土) 20:21:41 ID:???
ようよう、任務が終わったから来たぜ。
ドイツのルーデルの話か?ふん、くだらねぇな。
そんな奴は高射砲で戦闘機爆撃機4機撃墜した俺様が仕留めてやるぜ!
よーし、ちょと待ってろ、今から迎撃にいってやるぜ。今日はとっておきのIS-3を出してやる。
仕留めたら賞金で彼女と結婚式でも挙げるかな!
760名無し三等兵:2007/04/28(土) 20:26:44 ID:???
なんという死亡フラグ
一目見ただけで悟ってしまった
このソ連兵は間違い無くこの先生きのこれない/(^o^)\
761名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:47:16 ID:???
フラグまみれじゃねーかよw
762名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:47:17 ID:???
甘いものを死ぬほど食うほうだが黄胆になったことないな。
763名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:47:35 ID:???
死亡フラグその1
・実力者を甘く見る(ドイツのルーデルの話か?ふん、くだらねぇな)
その2
・手柄をむやみに自慢する(そんな奴は高射砲で戦闘機爆撃機4機撃墜した俺様が仕留めてやるぜ!
)
その3
・戦場に出る(今から迎撃にいってやるぜ)
その4
・急降下爆撃機相手に戦車を持ち出す(今日はとっておきのIS-3を出してやる。)
(↑しかも自信の根拠の撃墜は高射砲でのもの)
その5
・結婚の話を持ち出す(仕留めたら賞金で彼女と結婚式でも挙げるかな!)

危険度
その1:60%
その2:40%
その3:10%
その4:50%
その5:95%
764名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:48:26 ID:???
今日見てきたハンニバルライジングに大砲鳥がおもいっきり出てきて
T34/85と戦ってたw

ところで、映画「ブラジルから来た少年」で、
ジェームズ・メイスン演じる戦友会リーダーの空軍大佐のモデルは
ルー様ってホントかね?
765名無し三等兵:2007/04/29(日) 01:05:58 ID:???
>>763
その6:飛んでいるルーデルに敵として地上で見つかる
危険度:99%
766名無し三等兵:2007/04/29(日) 01:15:55 ID:???
>>765
>>5
危険度は150%だろ。
767名無し三等兵:2007/04/29(日) 01:56:07 ID:???
>755 >757
そのぐらい領土問題は重いのだ。
占領されたら地球の裏でも懲罰にいくのがジョンブル魂。
とりあえず全裸でネクタイとカフスだけは身に帯びているらしいが。スパムは不味いらしいが。

 むっちゃ不自然な北アイルランド境界を未だに手放さないのもそうかね。
768名無し三等兵:2007/04/29(日) 01:56:25 ID:???
>>765
それは死亡フラグじゃなくて死因。死亡診断書に書いときますね。
769名無し三等兵:2007/04/29(日) 13:34:25 ID:???
戦闘技術が神
肝に針金が生えてる
死ぬ筈の怪我(状況)から復活
自身の装備の天敵、たる兵器を複数撃破
桁外れのスコア

英雄の条件ってこんなの感じ?フナサカ氏とかルーデルは、複数満たしてるから、かなりヤバいな
770名無し三等兵:2007/04/29(日) 13:35:53 ID:???
死因:ハンス・ウルリッヒ・ルーデル


ところでソ連の葬式ってどうやるんだろう。
共産主義ってことは坊さん来るはずもないし…
771名無し三等兵:2007/04/29(日) 13:39:15 ID:???
>>769
心臓がビス止めだとか弾除けの魔法(あるいはザオリク)を持っているとか
772名無し三等兵:2007/04/29(日) 13:49:36 ID:???
ヒント:東方正教会
773名無し三等兵:2007/04/29(日) 13:49:49 ID:???
それなんてエリア88?
774名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:04:19 ID:???
ほらAT6に乗ってたじゃん
775名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:12:05 ID:???
ルーデルなら間違いなくエリア88でも最後まで生きのこれるな。
776名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:22:24 ID:???
>>772
共産化したとき国外追放とかされなかったのか?
共産主義は宗教禁止とか聞いたことあるけど
777名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:47:46 ID:???
スターリンの葬儀
778名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:19:25 ID:???
神様が居るか知らないけど、宗教が有る方が色々便利じゃん?
けど、戒律とか煩いのは勘弁ね
by塩野七生
779名無し三等兵:2007/04/29(日) 20:47:57 ID:???
>>776 大祖国戦争じゃ正教会が寄付募ってT34献納してたりするぞ。
まあソ連じゃ従軍僧は廃止され、政治委員が代わりを務めてるんだが。
ポーランド(先代の教皇の母国だな)じゃ最後まで従軍司祭は廃止されてない。
780名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:13:32 ID:???
>>779
4年位前にロシア政府と正教会はWWUでの扱いについて公式に和解に至ったニュースがあるよ
781名無し三等兵:2007/04/30(月) 10:41:20 ID:???
本当に国外追放されたのか?ソ連だからその場で粛清じゃないのか?
782名無し三等兵:2007/04/30(月) 13:21:28 ID:???
そりゃ二度と戻ってこれないところに国外追放したに決まってるジャマイカ
783名無し三等兵:2007/04/30(月) 16:11:44 ID:???
前スレにも登場したと思うけど、一応、正式に紹介しておこう

リア・マルパダロバ
 ソ連の女性スナイパー。
 1943年9月に弱冠15歳で中央狙撃訓練所を卒業、同年10月にレニングラード戦線に送られる。
記録は32人殺害。そのうち28名は一回の遭遇で射殺したもので、その時、1人の将校を捕虜にしている。
また、32人のうち1人は素手の格闘で殺害している。
ttp://www.cybersaizensen.com/yokochin/2004/e05.html
記録だけなら大したことないけど・・・
784名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:07:57 ID:???
武家の娘がなぎなた持って戦うようなもんじゃないかな。

上手い女だと刀じゃかなわない。
785名無し三等兵:2007/04/30(月) 18:03:45 ID:???
素手素手
786陸上空母 艦長:2007/04/30(月) 19:20:41 ID:???
>755
ルーデルがA-10乗ってたら、怖くてアスランにゃ近寄れんよ。
787名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:28:12 ID:???
ルー様にA-10として、
じゃあリヒトホーフェンやハルトマンには何を与えれば良いだろう?
788名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:32:22 ID:???
ラプター?
789名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:04:41 ID:???
ファントムで十分。

ドイツ製じゃなきゃやだと言われたらトーネード。
790名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:09:31 ID:???
>>789
スターファイターでおk
791名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:10:29 ID:???
∩(・∀・)∩いあ?
792名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:13:50 ID:???
>791そら、ハ●ターやん
793名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:45:31 ID:???
>>783
つまりロシアのおにゃのこの可愛い子じゃないほうだったってことか
794名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:05:46 ID:???
女の子が敵を素手で殺害・・・すごいな
795名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:12:31 ID:???
>>793
ロシアの少女は14歳前後までは可憐で美しい蝶々なんです




それが蛹に変態し成人すると芋虫に成るっていう、世にも恐ろしい生き物なのですよ
796名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:14:01 ID:???
リトヴァクは男数十人の兵舎の中で平気で眠れるごうけつ
797名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:27:39 ID:???
女傑だな
798名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:37:15 ID:???
女で永遠に超えることのないトップスコアラー
799名無し三等兵:2007/04/30(月) 23:43:38 ID:???
超える状況が現れない事、それが我等の幸せです!?
800名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:22:08 ID:???
>>799
しかし状況は我々の都合なんてお構いなしだ。
ある日突然、日本上空でハルトマンに匹敵する( ´_ゝ`)に護衛されたルーデル級の<丶`∀´>が急降下爆撃、
地上は(  `ハ´)の戦車大隊、逃げようとした奴を片っ端からヘッドショットする<,,‘Д‘>

なんてことになったらどうするんだ!
801名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:24:57 ID:???
>ルーデル級の<丶`∀´>
それってルーデルにやられる赤軍級ってことだよな?
802名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:27:14 ID:???
それでも舩坂なら…(AAry
803名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:46:25 ID:???
宇宙jんの侵略で全地球軍の秘匿戦闘機で戦う状況になったら
352機キルこえるだろうか
804名無し三等兵:2007/05/01(火) 02:03:15 ID:???
それは侵略側の宇宙人のスコアか?
805名無し三等兵:2007/05/01(火) 03:49:36 ID:???
最新鋭戦闘機が地球に300機もあったかな?
堂でもいいような飛行機なら別だが
806名無し三等兵:2007/05/01(火) 09:43:36 ID:???
<丶`∀´>はマンホールで倒せまつよ?
807名無し三等兵:2007/05/01(火) 11:08:51 ID:???
<丶`∀´>が急降下爆撃をしかけて失神。そのままらっk

なんてな
808名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:09:35 ID:???
しかし外国人から尊敬されるルーデルは幸せだな。

これがかの国だったら、ルーデルはウリナラ発祥とか電波食らうところだが。
809名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:10:49 ID:???
>実在の狙撃手リュドミラ・パブリチェンコ 
>ロシヤの女流スナイパーでもっとも知られている1人リュドミラ・パブリチェンコ(写真)は、
>正式記録で309人の「殺し」が確認されており、そのうち36人はドイツ軍の狙撃手だった。
>キエフ大学の歴史科を卒業した彼女は第25師団に配属され、オデッサ戦線で21ケ月間戦った後、
>第54師団へ転属、セワストーポリで8ケ月間戦っており、彼女が倒したドイツ狙撃手36人の1人は
>500人以上の仏英露兵の「殺し」を記録している。
なにこの攻防走兼ね備えた超絶美女
810名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:16:02 ID:???
世界で一番ルデルを尊敬してるのは日本であることだけは確か
811名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:25:30 ID:???
>>810
いや、その強さを身を以って思い知ったロシアだろう。
その証拠に、飲み屋の姉ちゃんがルーデル知ってたぞw
812名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:43:38 ID:???
南部の黒い悪魔もロシアでは有名だな
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814一般SS二等兵:2007/05/01(火) 15:08:05 ID:83A9WQqq
スレチだがヨアヒム・パイペル
29才で戦車師団長だぜ?
815名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:19:12 ID:???
メルダースも29歳だったような?
816名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:20:46 ID:???
>>814
連隊長だよ

階級だけでいうなら、ハイドリヒやシェレンベルグは、30でSS将官
817名無し三等兵:2007/05/01(火) 15:40:05 ID:???

818名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:24:26 ID:???
ガーランドも30で少将
JV44の時は33で中将
819名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:27:39 ID:???
戦時中って良いよな。実力だけが評価の対象の時代だったから。
820名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:33:28 ID:???
>>819
グデーリアンとかマンシュタイン見るとそうでもないと思うんだが。
実績を稼ぎやすいだけで、評価に色々な夾雑物が混じるのは平時と同じ気がする。
821名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:36:05 ID:???
>>819
ドイツはそうだったかもしれんが、
日本の旧軍においては・・・
822名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:39:18 ID:???
そういう悪いところは戦後も間違いなく継承されているな。日本は。
823名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:08:41 ID:???
ちなみに、現代ドイツでは、企業においても
過度の実力優先主義はナチズムを彷彿とさせる
という理由で、年功を重視する傾向があります
824名無し三等兵:2007/05/01(火) 22:29:36 ID:???
浅学で申し訳ないがマンシュタインは、実力は認められたんじゃないの?
ヒトラーの暗殺事件前に、ヒトラーの代わりに統帥権?を、、、と打診されたり
米国ではTIME誌に戦時中に表紙になるほどの実力者だし
ヒトラーと何回も口論してもなかなか更迭されなかったし(結局更迭されたみたいだけど)
どうなの?
825名無し三等兵:2007/05/01(火) 22:32:12 ID:???
>>824
しかも戦後はNATOの対ソ戦略の顧問ときたw
826名無し三等兵:2007/05/01(火) 22:43:08 ID:???
上野村の前村長、黒澤氏はこのスレ的にどうでしょう?
派手さはありませんけど、戦後長く活躍したあたりを評価してノミネートしてみました。
まぁ、戦中の戦果なんかはよくわかりませんが。
827名無し三等兵:2007/05/01(火) 22:51:56 ID:???
>>709
一等自営業先生に敬意を表し
スレタイは「英雄列伝」
実在限定でベトナム、フィンランド、WW1の英雄なんでもありでどう?
828名無し三等兵:2007/05/01(火) 22:52:43 ID:???
>>825
アメリカの戦車教官と勘違いしていた あれはグデ様か
829名無し三等兵:2007/05/01(火) 22:56:24 ID:???
補足

一等自営業氏はHJ誌だったかな
単行本の前に、WW2の英雄を紹介する数ページの
「英雄列伝」という漫画を描いていました。

現在、単行本「PANZER VOR!」の巻末には、そのときの連載をまとめて
掲載されています。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/kobayashi.htm
830名無し三等兵:2007/05/01(火) 23:52:32 ID:???

>>828
グデ⇒アメリカ士官学校の名誉教官
カムフーバー⇒夜戦部隊の長から連邦空軍総監
シュパイデル⇒ロンメルの参謀からNATO参謀総長
(焦土作戦については黙秘w)
ゲーレン⇒アプヴェーアの課長から、新生ドイツの秘密警察長官

なんだ、負けてもみんな出世してるじゃんww
831名無し三等兵:2007/05/01(火) 23:59:27 ID:???
あと勝ち組ついでにスコルツェニー
戦後はCIAやゲーレンの頼まれ仕事をこなしつつ、
エジプト・シリア・アルゼンチンの治安・安全保障関係の顧問
そして大富豪

やっぱり、
「自らの行いを無価値と思う人間こそ、真に無価値なのだ!」
だなあ
832名無し三等兵:2007/05/02(水) 00:05:25 ID:???
オレたちより年下なんだもんな
833名無し三等兵:2007/05/02(水) 00:10:03 ID:???
逆に超ひきこもりになった奴もいるんじゃないのか?
834名無し三等兵:2007/05/02(水) 00:53:54 ID:???
引き篭もりになったあげく家ごと焼き殺されたパイパーとか
835名無し三等兵:2007/05/02(水) 00:55:35 ID:???
自営業先生はパイパーの死を認めていなかったな
836名無し三等兵:2007/05/02(水) 01:03:13 ID:???
そういやアルゼンチンとか南米で逃げ切ったナチ戦犯がいるよね?
837名無し三等兵:2007/05/02(水) 01:36:34 ID:???
負けても活躍してると言えば、つじーn
838名無し三等兵:2007/05/02(水) 01:39:57 ID:???
辻はひたすら足を引っ張っただけだからな
戦後もノウノウと生きやがって
挙句の果てに政治家になった・・・
あんな最後がお似合いだ
839名無し三等兵:2007/05/02(水) 01:43:34 ID:???
源田の方が許せねーな。

落下傘降下した奴は機関砲で撃ち殺すとかいってたキチガイ野郎が議員様だぜ?
ボロ負け参謀のくせに
840名無し三等兵:2007/05/02(水) 02:22:24 ID:???
むーちゃんや瀬島はどうするよ?w
大西瀧次郎も、自殺で方をつけるとは無責任ちゃあむ責任だな
841名無し三等兵:2007/05/02(水) 02:25:21 ID:???
本当の意味での責任をとろうとしたらそれこそ
喋る前に殺されかねない立場だからな、大西。

責任を取るために他の人間まで巻き添えにしたってわけでもなし、
そこらへんの連中と一緒にするのはあまりにひどすぎる分類だと思う。
辻、源田、牟田口、瀬島、そこらへんは「戦後に至っても自己弁護して恥じなかった連中」で
ある意味超人的な人格の持ち主だもの。
842名無し三等兵:2007/05/02(水) 02:26:44 ID:???
完全に人格破綻者だよな
そいつら
843名無し三等兵:2007/05/02(水) 02:32:00 ID:???
それなら、
『大戦中の悪行は、NSDAPとSSが悪いんです
武装SS? あんなん軍隊じゃあありません。
ぼくら国防軍は一切関係ないです
焦土作戦にもレジスタンス狩にも行動隊にも関係ありません』
って言い切ったシュパイデルも相当なもんだぜ?
844名無し三等兵:2007/05/02(水) 02:34:49 ID:???
「ぼくらは悪くない」と「ぼくは悪くない」は似ているようで大分違う。
845名無し三等兵:2007/05/02(水) 02:38:28 ID:???
なるほど。
846名無し三等兵:2007/05/02(水) 03:27:52 ID:???
>>840
 一人自決した大西はまだ許せる。玉音放送後に若い部下を道連れにして特攻した宇垣は許せん。

 部下が勝手についてきそうになったら、殴ってでも止めさせて祖国復興の礎となるよう諭して、
テメェ一人で出撃したんなら英雄の部類に入るかもしれんが・・・。
847名無し三等兵:2007/05/02(水) 06:24:13 ID:???
ユダヤ人はいつまでもねちねち自分がいじめられたことを引きずるから
世界一の嫌われ者になるんだな
848名無し三等兵:2007/05/02(水) 07:33:17 ID:???
>>841
戦後の復興に必要な人材は隠遁しちゃうか自決しちゃうかだったもんな

つい最近公開された資料によると辻はアメリカ情報機関の日本再武装化工作を引き受けていたが
まるで使えないとの事。無能だったのか、言いなりにならないだけだったのか
それを確かめるすべは無いのだが、なんでか前者の無能を信じたくなるのは
彼の戦禍と人格のなせる技かな
849名無し三等兵:2007/05/02(水) 10:40:50 ID:???
何時の間にか自虐スレ
850名無し三等兵:2007/05/02(水) 12:08:48 ID:???
>>840
大西中将は約束を守ったんだろ。


あと、前スレ見てなかったんで既出かも試練が。


カール・グスタフ・フォン・ローゼン伯爵
http://anchoku.hp.infoseek.co.jp/vonlusen.html
851名無し三等兵:2007/05/02(水) 13:29:38 ID:???
ローゼンというと人形師のほうばかり思い浮かべて困る
852名無し三等兵:2007/05/02(水) 13:49:35 ID:???
853名無し三等兵:2007/05/02(水) 16:23:17 ID:???
日本のローゼン閣下は中東付近じゃあ
八面六臂の活躍だよな。
854名無し三等兵:2007/05/02(水) 18:18:45 ID:???
>>839
部下の菅野という人はぎりぎりこのスレに入りそうだな。
自機の主翼で敵の尾翼を空手チョップってwww

総撃墜74はルー様とかに比べるとしょぼく感じてしまうが
855名無し三等兵:2007/05/02(水) 18:35:04 ID:???
ルー様は王者であって順位など必要ない存在だからな。
856名無し三等兵:2007/05/02(水) 18:59:08 ID:???
爆撃機乗りと戦闘機乗りを比べるのはナンセンスなんだぜ。
まあルーデルは飛行機も9機撃墜してるが・・・・。
857名無し三等兵:2007/05/02(水) 19:00:00 ID:???
ルーたんの戦後の軌跡も知りたい
ネオナチ活動、ヴァチカンルートを使った戦犯の逃避行etc
858名無し三等兵:2007/05/02(水) 19:08:46 ID:???
ネオナチなんかと関係持ってたっけ?
859名無し三等兵:2007/05/02(水) 19:28:05 ID:???
>>848
たしか辻はアメリカをして第三次大戦を起こしかねない男とまで言わせたからな
さらに服部とかを説得してクーデターを阻止したりとある意味面白い男ではある
860名無し三等兵:2007/05/02(水) 19:34:20 ID:???
>瀬島

あの昭和帝に奴だけは許せんと言わしめるってのはある意味凄い。当然ではあるが。
(開戦時の参謀本部作戦課副班長。開戦への説得役のリーダーだ)
861名無し三等兵:2007/05/02(水) 19:44:43 ID:???
>>854
>飛行機受領のため工場へ向かったところ、完成した飛行機の翼下で談笑していた工員を
>「何をさぼっているのか!前線では1機でも多くの飛行機を欲しているというのに!」と
>言って落ちていた棒で1人残らずメッタ打ちにするなど、枚挙に暇がない。


空気読めない辺りが英雄の資格十分ですな。
この人もあと二週間生き延びられれば、
戦後、貴重な証言や紫電改の本を出してくれてただろうになぁ。
862名無し三等兵:2007/05/02(水) 19:59:35 ID:???
>>858
関係もなにも、ネオナチを作りましたw
863名無し三等兵:2007/05/02(水) 20:04:33 ID:???
ルーデルと比べると
大概の英雄の戦果は霞んでしまう
73機撃墜で物凄いスコアなのにな
864名無し三等兵:2007/05/02(水) 20:09:23 ID:???
人間の英雄と軍神の権化を比較することなど出来ない。
865名無し三等兵:2007/05/02(水) 20:09:26 ID:???
ホント優秀な人は死んだり大怪我したりするけど
ダメな奴は無傷で生き延びやがる
866名無し三等兵:2007/05/02(水) 20:12:30 ID:???
>>865
じゃあパイパーが負傷したこと一回も無いってのは・・・

しかし戦後刑務所に入っているときですらパイパーはさまになるイケメンw
867名無し三等兵:2007/05/02(水) 20:13:12 ID:???
正直パイパーの末路は悲惨だぞ。
868名無し三等兵:2007/05/02(水) 20:15:49 ID:???
wikiを漁っていたところ、日本のパイロットでアンチルーデルとも言える変人を発見。
その名は赤松。
以下要約
自称350機撃墜、被撃0。
75機相手に単機戦闘、その末敵エースを撃墜。
戦後は酒におぼれ、孤独のうちに死す。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E8%B2%9E%E6%98%8E
869名無し三等兵:2007/05/02(水) 20:32:39 ID:???
パイパー可哀想・・・・
870名無し三等兵:2007/05/02(水) 20:35:42 ID:???
>>859
読売の記事だと

虎視眈々と旧軍復活を狙っている 

みたいな感じで書かれてたな
871名無し三等兵:2007/05/02(水) 20:37:45 ID:???
>>868
すごいのか凄くないのか良く分からんな
872名無し三等兵:2007/05/02(水) 20:46:16 ID:???
>>871
うん。
でもこいつの凄さは、対75機戦が横浜上空だったってあたり。
「あのほら吹きのおっちゃんマジで戦ってる!しかも大物首挙げちゃったよ!!」
みたいな。
873名無し三等兵:2007/05/02(水) 21:02:01 ID:???
350機は大風呂敷広げすぎだろうな
撃墜じゃなくて銃弾当てて煙吹いた程度のまで混ざってる気がする
もしくは「俺の部隊で」350機落としたとか
874名無し三等兵:2007/05/02(水) 21:09:27 ID:???
戦後ドイツと日本の撃墜王同志で交流会とか飲み会って
なかったのかな?
875名無し三等兵:2007/05/02(水) 21:12:50 ID:???
確かにそうして生きのこるなら
350はホラとしてもスゴ腕なのかも・・・
876名無し三等兵:2007/05/02(水) 21:54:07 ID:???
>>874
ドイツとアメリカ、アメリカと日本なら交流は結構あったはずだけど
そういや枢軸同士ではあんまり聞かないな
877名無し三等兵:2007/05/02(水) 21:59:38 ID:???
直接交流が無かったしね。
敵ならば直接相見えるシチュエーションがあっただろうから
戦後、坂井氏のように対談なんかに花咲くしね。
878名無し三等兵:2007/05/02(水) 22:23:38 ID:???
日独での共同作戦なんてほとんどなかったもんね。

それじゃあ話す事もないでしょう。
879名無し三等兵:2007/05/02(水) 22:26:56 ID:???
そらあんたアメリカ軍は戦後からずっと日本とドイツにいるからな
交流ってのも、つては多いだろうから
やろうと思えば出来るだろ
ドイツと日本の交流はまずつてから探さないと
880名無し三等兵:2007/05/02(水) 22:31:16 ID:???
アメリカとドイツのパイロット間の交流て、一体何話すんだろう?
Bf109Gって、やっぱ乗るの怖かった?とかそんな話かな
881名無し三等兵:2007/05/02(水) 22:39:28 ID:???
そこでアホ外人が
「ナチが落下傘降下しやがったから機銃で蜂の巣にしてやったぜフハハハー!!」
とか言って凍りつかせたりしてな・・・

Dデイ50周年行事でノルマンディに集まった中の1人のアメリカ兵が
とあるドイツ人戦没兵士(特に誰というわけじゃなかったみたい)
のお墓の石を何度も踏んづけていて、現地のレポーターに非難されたのを思い出したよ。

彼が言うには「これは自分にしかわからない思いなのだ」と答えていたが・・・
882名無し三等兵:2007/05/02(水) 22:41:16 ID:???
菅野って74機も撃墜してたっけ?少なくとも俺は聞いたこと無い。

それと赤松の自称350機は有名だろ。
883名無し三等兵:2007/05/02(水) 22:55:52 ID:???
>>881
親しい仲間を失ったのならわからないでもない
このスレ的には全くふさわしくない人物だが
884名無し三等兵:2007/05/02(水) 23:09:09 ID:???
>>882
だがハルトマンはリアルに352機撃墜している。
ホントこのスレは地獄だぜフゥハハハーハァー
885名無し三等兵:2007/05/03(木) 00:55:08 ID:???
赤松は何が凄いかって
殆どまっすぐ飛ぶことしかできない雷電で
F6Fを落としちゃったことだと思うんだ。
886名無し三等兵:2007/05/03(木) 01:02:12 ID:???
僕は体型が雷電です
むか〜しはTa152でした
887名無し三等兵:2007/05/03(木) 02:08:01 ID:???
>>886
早く、F4FかF2Aになれw
888名無し三等兵:2007/05/03(木) 11:36:24 ID:???
HOI2って戦略シミュレーションやってるんだけど、いろんな
MOD(有志による改良パッチ)を入れてたらイベントで政治首班が
ルーデル様になったww



889名無し三等兵:2007/05/03(木) 11:39:36 ID:???

              / ̄ ̄\            /"""p
            /NKVD  \        ,/"""::.::.〆||
            |=・= =・=-  |    |""""  .:: :::.. ||  
.      >>888  (__人__)     |        ::::....    ||
             ` ⌒     |    |        ::::  ||
.お祈りの時間だ   |        |    |::....    ,ノ""""'||
.             ヽ       |     |  ,/"""     !||
        _____(二二((O __ 、 ⌒ヽ\  """"         ||
((二━━(_ m_______,,/  )  \           ||
..         ヽu___ __ _,, __/    \             ||
890名無し三等兵:2007/05/03(木) 12:47:15 ID:???
>>889
                                    _,, ィヵ
                                    / .|i .|    ,/''/
                                     /'  il .ト、   / /
                                  /,'  i .|卍`>' /
                                  /,'   i .| / ノ:`ヽ 
                                   /,'   イ.| ' " X ノ
                                /.,'   .i .|  / イヾO
                                 / ,'     i .|/ :/ 
                                  / ,' 卍  i | :/
                       \      / ,'    イ |/
                        \_,, ィ'⌒/ ,'     i/
                        />、 ン::/ ,'    ,-,ニ 、
                      /<ヽン  / ,'  / / ::ノ
                      〉-'"^' , / ,' / /  :/  
                     /   , ' /レヘ/ ::/
                   /  >、 (/ンヘ<(__;; イ-‐ァ
           ミ      / /    7':::::/' 〉::   ノ
            ヾ    /⌒ヽ,ィツ  /:::/' ,-(   ノ) )
             ヾ / / ,ィツ、__)`ー(彳ヽ/ :ノヽ 'ー ' 
             / ヽ、 ツ .:::)    >、ヽ''/フ
             /   .:>ー'" ⌒)ヘ(/:::::〉::: /
           (( ヽ--‐'"彡       '~"(  ノ))
891名無し三等兵:2007/05/03(木) 19:00:26 ID:???
ハンニバル・ライジングって映画で
冒頭にスツーカが出てくるらしいぞ
892名無し三等兵:2007/05/03(木) 22:17:15 ID:???
>>885
>赤松は何が凄いかって
>殆どまっすぐ飛ぶことしかできない雷電で
>F6Fを落としちゃったことだと思うんだ。

なんか似たような話を戦後の空自と米空軍の模擬戦で聞いたようなw
もしかして日本人ってこういうの得意なんだろうかw
893名無し三等兵:2007/05/03(木) 22:32:20 ID:???
>>892
フィンランド空軍の日常でつ
894名無し三等兵:2007/05/04(金) 01:19:31 ID:???
未確認のネタだけどF22に撃墜判定かました空自のイーグルライダーはどうかな?

もっともゾンビだったとか色々言われてるが
895名無し三等兵:2007/05/04(金) 01:41:43 ID:???
噂位でもいいからソース
896名無し三等兵:2007/05/04(金) 01:50:12 ID:???
真偽はともかく、空自ならいずれF22を撃墜判定するだろう。









F4Jで。
897名無し三等兵:2007/05/04(金) 04:03:11 ID:???
>>896
片手落ちだな

×F4J → ○F4EJ
898名無し三等兵:2007/05/04(金) 05:44:35 ID:???
世界最高のファントムライダーがいるのは明らかに日本だな
・・・・・・百里で
899名無し三等兵:2007/05/04(金) 07:00:14 ID:???
>>897
指取れてますよ

×F4EJ → ○F4EJ改
900名無し三等兵:2007/05/04(金) 08:20:22 ID:2a7Z/8ng
900なら木内梨生奈とセックスできる。
900なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
900なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
900ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
900なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
900ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
900ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
900ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
900ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
900ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
900ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
900なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
900ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
900なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。

900なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
900ならJSFに法則発動
900なら空自の次期F-Xはライノ
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
901名無し三等兵:2007/05/04(金) 09:05:06 ID:???
この間の訓練でファントム改が何機か落としてなかったっけ>ラプター
902名無し三等兵:2007/05/04(金) 10:01:11 ID:???
神&栗の無頼コンビを語り始めているスレはここですか?
903名無し三等兵:2007/05/04(金) 12:04:03 ID:???
プライド高すぎだ日本の空自はよ・・・
素直に負けてりゃ時期新型の購入やら予算編成の時に有利になるかもしれんのに・・・



あーでも、こういう話きくとワクワクしちゃうんだよな・・・
904名無し三等兵:2007/05/04(金) 15:47:11 ID:???
こないだのって沖縄でラプターと模擬戦やったってやつか
詳しいサイトとか無い?
905名無し三等兵:2007/05/04(金) 16:24:56 ID:???
今まで誰も名前出してないけど
辻政信は英雄かどうかは置いといて、間違いなくルーデルやスコルツェニーのような超人属性持ってるよな
906名無し三等兵:2007/05/04(金) 16:29:20 ID:???
辻はキチガイなだけ
907名無し三等兵:2007/05/04(金) 16:31:00 ID:???
むしろスターリンやヒトラーに近い
908名無し三等兵:2007/05/04(金) 16:32:05 ID:???
むーちゃん⇒狂人
つじ〜ん⇒凶人
スコルツェニー⇒超人
ルー様⇒名状し難きもの
909名無し三等兵:2007/05/04(金) 16:41:35 ID:???
這いよるルーデル
910名無し三等兵:2007/05/04(金) 16:43:10 ID:???
>>891、901
めっちゃ気になる
どこか詳しいとこないか?
911名無し三等兵:2007/05/04(金) 17:07:16 ID:???
だからDACTの結果は原則非公開だってば。
912名無し三等兵:2007/05/04(金) 17:37:48 ID:???
ニュー速の方でスレがあった。ソースが知り合いの自衛官、というあやふやなやつで、
EJ改32機やられたけどラプターも4機落ちたってやつじゃなかったか。
やられた4機のうち3機は同じパイロットが落としたとか非常にうそ臭い話だったが。
913名無し三等兵:2007/05/04(金) 17:53:45 ID:???
>>912
それってF-15の話じゃね?
確かラブたん撃墜判定取りました
だけど40機撃墜判定貰いました
F-4は相手にもなりませんでした
って奴なら見た
914名無し三等兵:2007/05/04(金) 18:19:14 ID:???
>913
1/40でも撃墜できたなんて凄いな。
915名無し三等兵:2007/05/04(金) 18:23:38 ID:???
2ちゃんがソースかよw
916名無し三等兵:2007/05/04(金) 18:28:11 ID:???
アラスカで米軍同士でやって140対0だったつーんだから、40対1でもかなり
眉唾っぽい気がする。

リムパックで海自潜水艦の音紋とるために空母への撃沈判定サービスした
みたいな意図があったのかもしれないけど。
917名無し三等兵:2007/05/04(金) 19:08:23 ID:???
それか思いっきり三味線弾いてRCSを増大させたとか
手の内を全部見せるほど米軍は甘くないっしょ
918名無し三等兵:2007/05/04(金) 19:10:09 ID:???
2ちゃんでの知り合いって脳内ってことだぞ
919名無し三等兵:2007/05/04(金) 20:36:43 ID:???
>>918
脳内or自分の二択ですな。
920名無し三等兵:2007/05/04(金) 23:48:07 ID:???
2007年2月のレッドフラッグ07-2ピリオド2

オフェンサー
 F22Aラプター14機、B2Aスピリット4機、F117Aナイトホーク8機
アグレッサー
 F15C6機、F16C4機

ここで1機のラプターが撃墜判定を食らった。
ちなみにラプターは経験の浅いパイロットで、
アグレッサーはベテラン揃い。
アグレッサー側の一部が囮になってラプターの
AMRAAMを消費させたあと、残りが超低空で
待ち伏せしてサイドワインダーでの格闘戦に
持ち込んだ。

ソースは軍事研究2007年5月号の石川潤一氏の記事
921名無し三等兵:2007/05/05(土) 12:40:26 ID:???
でもこれじゃ
骨を断たせて肉というか皮を切るような戦法だな
機体性能が違うともう手も足もでないんだな
922名無し三等兵:2007/05/05(土) 13:10:46 ID:???
格闘戦はWWUに限る 
923名無し三等兵:2007/05/05(土) 13:42:57 ID:???
ドッグファイトはアルバトロスVSキャメルが最強
924名無し三等兵:2007/05/05(土) 14:05:28 ID:???
WW2の空戦を手軽に楽しめないから困る
925名無し三等兵:2007/05/05(土) 15:10:11 ID:???
空戦じゃないけど
ルーデルが覚醒した例の対艦任務をゲームでやってみた
http://up4.upload-ch.net/src/up12312.zip.html
926名無し三等兵:2007/05/05(土) 16:00:20 ID:???
フライトシムのIL2をルデルが監修してほしかった
927名無し三等兵:2007/05/05(土) 17:43:36 ID:???
>>926
たぶんPAUSEできなくなるぞ。
しようとしても
「 す ぐ に 出 撃 だ 」
でプレイ続行。
928名無し三等兵:2007/05/05(土) 18:38:16 ID:???
スツーカで昼飛ぶのは正直勘弁してほしい
929名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:15:31 ID:???
>>926-927
敵地にパラシュート降下してもちゃんと次の出撃には出られたり
37mmを何発も食らっても落ちなかったりして
「リアルじゃないから糞」という評価を受けそうな予感。
930名無し三等兵:2007/05/06(日) 02:57:48 ID:???
WW2のヤクート人狙撃手、フョードル・アフラプコフのwiki出来ますた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%95

次はWW1からネヴィル・メスヴェン少尉とBSASの予定。“スナイパーチーム”って言葉は萌えると思うがどうか。
931名無し三等兵:2007/05/06(日) 03:09:25 ID:X/Kiu/GL
900以上レスついてるのにガリポリの英雄ムスタファ・ケマルが挙がっていないのはどうしてなんだぜ?
932名無し三等兵:2007/05/06(日) 03:32:37 ID:???
>>893 フィンランド軍陣容

中古のドイツ機
太古の米英機
その他鹵獲機

凄くねフィンランド?
933名無し三等兵:2007/05/06(日) 03:42:37 ID:???
>>931
日本で例えるなら維新の三傑を足して3で割ってないほどの男、
トルコ救国の英雄ケマルだな。
トルコがイスラム原理主義と距離を取っているのも、
「救国の英雄様が世俗主義だったからワシ等も」が主な理由。
934名無し三等兵:2007/05/06(日) 03:46:06 ID:???
そりゃま、最高速度400キロオーバーのSB-2とか、重装甲のイリューシンを、
300キロがせいぜいの上に弱武装のブルドッグとかフォッカーD21で落としてたなんてのは信じがたいわな。

そういや、フィンランドで誰だったかフォッカーD21でペトリャコフPe2を殺ったヒトがいなかったっけ?
935名無し三等兵:2007/05/06(日) 04:19:41 ID:???
パイロットみたいなインテリ人種にまでああも名射撃手がそろっているのが
スオミの強み。
あそこのスナイパー部隊はゴルゴ並
936名無し三等兵:2007/05/06(日) 05:02:14 ID:???
>>921
ミサイル消費≠命中なので
アグレッサーは案外被害無かった・小さかったかも。
937名無し三等兵:2007/05/06(日) 10:25:21 ID:???
>>931
軍事的業績より政治的業績の方が凄すぎるからじゃね?
938名無し三等兵:2007/05/06(日) 10:42:45 ID:???
トルコに誰も興味ないからだろ
939名無し三等兵:2007/05/06(日) 10:45:09 ID:???
ソープに謝れ
940名無し三等兵:2007/05/06(日) 11:01:48 ID:???
ムスタファ・ケマルの軍事的事績に興味があるんだが、ガリポリ戦とイズミル戦(第二次希土戦争)
くらいしかおもいつかん。
だれかソース本やURL教えて貰えないか。
941名無し三等兵:2007/05/06(日) 11:09:34 ID:???
>931

 幼くして数学に通じ師より「完全」の名を与えられ、長じては弱兵を率いて
強大な敵に百戦百勝の将軍、さらに国内の腐敗層を抑え回天を成し遂げた
無謬の指導者という北朝鮮設定のひとですか?


 これがリアルなんだよな。
942名無し三等兵:2007/05/06(日) 11:34:05 ID:???
943名無し三等兵:2007/05/06(日) 12:12:04 ID:???
>>941
どこのスーパーコーディネイターだよ
944名無し三等兵:2007/05/06(日) 12:12:48 ID:???
>>943
そんな戦争人形と一緒にすんな
945名無し三等兵:2007/05/06(日) 12:31:44 ID:???
>>931
前スレで既出
946名無し三等兵:2007/05/06(日) 12:34:01 ID:???
このスレの住人に違いないなw

97 :名無し三等兵 [sage] :2007/05/01(火) 13:23:16 ID:???
次の出撃について勘案します
撃墜くらいなら敵地に墜ちようが片足を失おうが人間は簡単には死にません

普通に牛乳を飲み身体を鍛えてさえいれば
947名無し三等兵:2007/05/06(日) 13:04:25 ID:???
>>930 お前の命がけの編集! 僕は敬意を表する!
948名無し三等兵:2007/05/06(日) 13:23:58 ID:???
>>942
thx
偉大なるトルコの父について勉強してくるよ。
949名無し三等兵:2007/05/06(日) 15:06:41 ID:???
>>932-935
イギリスからブルドッグ
アメリカからバッファロー
フランスからソルニエMS.406
オランダからフォッカーD21
イギリスからフィアットG.50
ドイツからメッサーBf109や鹵獲中古機
ソ連から鹵獲機
ローゼン伯爵からはオランダで不採用になったFK-52を2機・・・

名実ともに寄せ集めの戦闘機達を、整備して飛ばしてソ連機を落としちゃうんだもんな
フィンランドは凄い
950名無し三等兵:2007/05/06(日) 16:13:18 ID:???
この経験がなければ今の携帯メーカーの地位はないな
951名無し三等兵:2007/05/06(日) 16:16:24 ID:???
>949
お前はイタリア人を怒らせた
952名無し三等兵:2007/05/06(日) 16:25:02 ID:???
イタリアのアレだって強いんだぞ!名前とかわすれちゃたけどG50だっけ?地味だからおぼえてねえやw
953名無し三等兵:2007/05/06(日) 16:30:06 ID:???
>>952

>>949
>イギリスからフィアットG.50

>イギリスから
>イギリスから
>イギリスから
954949:2007/05/06(日) 16:45:31 ID:???
イタリアと書いたつもりがイギリスになってた
東部戦線でルーデルに挑んでくる・・・orz
955名無し三等兵:2007/05/06(日) 17:10:45 ID:???
マンネルへイム元帥こそ軍事的天才
956名無し三等兵:2007/05/06(日) 17:50:10 ID:???
辻とかも前線の隊長とかやっていれば
歴史に名前をのこせたかもしれない
957名無し三等兵:2007/05/06(日) 18:26:00 ID:???
日本の陸軍将校は連隊長ならソコソコ有能だけど
上に行くと害にしかならないのが結構居るな
作戦バカを量産してしまったツケか・・・・
958名無し三等兵:2007/05/06(日) 22:51:07 ID:???
>>950
何を言っている?NOKIAは当時からあったぞ。
当時は製紙やゴム製品を作っていたし献金してブルーステル買ってる。
携帯電話で強くなったのは戦後の国策や早い段階で北部の未開発地域との通信設備を整える上で必要だったから。
今でもフィンランドではノキアのタイヤ売ってるし日本にも少しだけだがあるぞ。
959名無し三等兵:2007/05/06(日) 22:55:13 ID:???
そろそろ次スレの季節だが
>>600あたりでいろいろ揉めていたが、どうする? テンプレに何か加えるか?
960名無し三等兵:2007/05/06(日) 23:12:03 ID:???
ここは基本的にボルトアクション・ライフルと機関銃が普及した以降の現代戦話で行くべきだと思うんで、1901年以降の伝説的英雄でいいんじゃないかって気もするんだな。
このくくりだと、ボーア戦争のベーデン・パウエルからイラク戦争で五倍の敵相手に銃剣突撃やらかした英兵までカバー出来る。
961名無し三等兵:2007/05/06(日) 23:18:05 ID:???
>960
時代よりも「実戦で」が要件かなー? 演習成績がすごいのもそりゃあ大したモンだけど・・
962名無し三等兵:2007/05/07(月) 01:23:06 ID:???
戦場の英雄達
戦場の英雄列伝
戦時の英雄

太古から現代までを広くカバーでき、演習とかを排除できる
963名無し三等兵:2007/05/07(月) 09:54:51 ID:???
ディアゴスティーニのタイトルみたいだな
初回280円バインダー付き
964名無し三等兵:2007/05/07(月) 11:04:45 ID:???
第一号はハンス・ウルリッヒ・ルーデル。
初回バインダー付きで創刊記念特別価格280円。

ディアゴスティーニ♪
965名無し三等兵:2007/05/07(月) 11:17:02 ID:???
まず1号だけは買うな
966名無し三等兵:2007/05/07(月) 11:19:44 ID:???
号を重ねる事に値上げするのはデフォだなw
967名無し三等兵:2007/05/07(月) 15:13:48 ID:Q9o5KXnr
創刊号以降は誰を見ても物足りないな
968名無し三等兵:2007/05/07(月) 15:21:02 ID:???
第2号 マンフリート・フォン・リヒトホーフェン
第3号 アダルベルト・シュニー
第4号 ハンス・ヨアヒム・マルセイユ
第5号 ミヒャエル・ビットマン
第6号 ヴェルナー・メルダース
第7号 アドルフ・ガーランド
969名無し三等兵:2007/05/07(月) 15:35:34 ID:???
ルーデルたんとスポーツして風呂上りに牛乳のみたいな
970名無し三等兵:2007/05/07(月) 17:27:48 ID:???
>>968
ドイツのバインダーばっかり埋まるな
971名無し三等兵:2007/05/07(月) 17:36:27 ID:???
やっぱヘイヘじゃ売れないかな?
972名無し三等兵:2007/05/07(月) 17:55:43 ID:???
>>969
それはいい心がけだ
ガーデルマンが泣いて喜ぶぞ
973名無し三等兵:2007/05/07(月) 18:15:21 ID:???
クルンテープさん

釧路の英雄と言えばこれでしょう、やはり。
974名無し三等兵:2007/05/07(月) 18:36:01 ID:???
ソ連兵「なんてこった!ルーデルが帰ってきた!」
ソ連兵「あの人でなし!」


東部戦線へ行こうぜ、みんなで戦おう

ニコニコ笑顔でルーデル待ってる

戦車に乗ってりゃこの世の地獄

東部戦線に行こうぜ、ルーデルに会いに♪
975名無し三等兵:2007/05/07(月) 19:09:59 ID:Q9o5KXnr
>>972 何回一緒に牛乳飲めるやら…
976名無し三等兵:2007/05/07(月) 19:22:17 ID:???
>974
ソ連戦車がケニー
977名無し三等兵:2007/05/07(月) 20:16:07 ID:???
>>974
ガーデルマン「黙れ腐れユ○ヤ!」
978名無し三等兵:2007/05/07(月) 21:08:30 ID:OpQGCNtx
>>566、オットー・カリウス氏に会いに行ったことありますよ。
エレファントの模型を指差して「ヤクトティーガー!」と、
嬉しそうにおしゃってましたよ。
979名無し三等兵:2007/05/07(月) 21:15:44 ID:???
ルーデルパーク
980名無し三等兵:2007/05/07(月) 23:40:06 ID:???
>>978
カ、カリウス・・・・
ただポルシェティーガーの駆逐戦車型と考えれば、
あながち間違いじゃないのか
981名無し三等兵:2007/05/07(月) 23:51:41 ID:???
だよな。
ティーガーIとティーガーUがあれだけ違うんだ。ヤクトティーガーIとヤクトティーガーUとして現場が認識していてもおかしい話じゃないと思う。

(ソ連軍に言わせるとドイツ軍の自走砲はなんでもかんでもフェルディナンドに見えたらしいが…w)
982名無し三等兵:2007/05/08(火) 00:15:49 ID:???
タイガー駆逐戦車をドイツ語にすると、どっちにしろヤークトティーガーになるんじゃ?
983名無し三等兵:2007/05/08(火) 01:02:07 ID:???
>981
 カリ様が負傷後配属された第512重駆逐戦車大隊は、ヤクト・ティーガー編成されてるから
間違わないと思うなぁ。逆にフィルディナントを見たこと無かった可能性はあるけど。
 つーか、遠路はるばる自分を訪ねてきるようなヤパーナの軍オタでも、ドイツの戦車を
全部知ってるとは思わず、適当に喜ばそうって思って言ったのでは?カリ様ってお茶目・・・。

 カリ様の自伝でも、デューナブルグ郊外マリナーファ村の有名な戦闘・・・ケルシャーと2輌の
ティーガーで20輌の赤軍戦車部隊に殴り込みをかけ、たった15分足らずでJS2 10輌、T34/85
7輌を撃破した・・・時も、初見のJS2を赤軍に鹵獲されたティーガー2だと一瞬誤認し、足回りで
ソ連戦車と確認してから撃破している。
984名無し三等兵:2007/05/08(火) 01:49:54 ID:???
新テンプレ案↓
----------------------------------------------------
科学と政治が幅を利かせる様になった近代戦争において、人間の限界を軽く超えた様々な伝説を残している英雄たちについて語るスレです。

本スレの合言葉は
※ ル ー デ ル だ け は ガ チ 。
となっております。

“ソ連人民最大の敵”ことルーデルさんの説明↓
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル(Hans-Urlich Rudel, 1916-1982, Germany)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB

検索ワード↓
エルンスト・ガーデルマン シモ・ヘイヘ 舩坂弘 クレンショー カール・グスタフ・フォン・ローゼン オットー・カリウス レミ・シュライネン
フランシス・ペガァマガボウ ゲルハルト・バルクホルン エーリッヒ・ハルトマン ゼップ・アレルベルガー ミヒャエル・ヴィットマン 長嶺公夫、
オットー・スコルツェニー マンフレート・リヒトホーフェン リュドミラ・パヴリチェンコ ニルス・カタヤイネン ビリー・シン アドルフ・ガーランド etc.

過去の伝説スレたち↓
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルについて語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144924233/
【いろんな】WW2の伝説的英雄【意味で】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1153058225/
【いろんな】WW2の伝説的英雄【意味で】2人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1162791279/
【いろんな】WW2の伝説的英雄【意味で】3人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172551478/
【WW1】伝説的英雄【WW2】4人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175311035/
-----------------------------------------------------
問題なければこれでスレ立て立候補。スレタイ案は
【超人というより】伝説的英雄スレ5人目【むしろ人外】  でどうでしょう。
985名無し三等兵:2007/05/08(火) 02:33:45 ID:aVt8op9t
>>968
ドイツのエースばかりやんww ハルトマン入れて呉れ
986名無し三等兵:2007/05/08(火) 03:01:52 ID:???
バルクマンもまだご存知だよな
987名無し三等兵:2007/05/08(火) 04:20:34 ID:???
超越したネタ的英雄よりも、もっと普通っぽい英雄も扱ってほしいけど。
そうしないとまた話題ループするからね。

「戦場の英雄を語るスレ」でいいと思う。
988名無し三等兵:2007/05/08(火) 04:24:43 ID:???
【一騎当千】戦場の英雄を語る 5人目【不死身】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178565842/

というわけで、立てました
989名無し三等兵:2007/05/08(火) 05:50:46 ID:???
おいおい、何か違うのテンプレに混じってるぞ
990名無し三等兵:2007/05/08(火) 19:54:10 ID:???
>>988
新スレ乙〜

とりあえず埋めますか。
991名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:21:20 ID:???
「ちくしょう!新スレぐらいに負けるか!」
992名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:54:26 ID:???
埋めてなどいられない、すぐ新スレだ。
993名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:58:00 ID:???
「書き込め!埋めろ!早く埋めるんだ!」
994名無し三等兵:2007/05/08(火) 22:12:59 ID:???
新スレが建った。
とりあえず旧スレに一撃加えておいた。
995名無し三等兵:2007/05/08(火) 22:33:23 ID:???
とりあえず、埋め
さあ塹壕でも掘るかな
996名無し三等兵:2007/05/08(火) 22:33:23 ID:wHMznBQk
埋めた後の牛乳が旨い
997名無し三等兵:2007/05/08(火) 22:50:59 ID:???
うめたあとのにゅーにゅーはうみゃい
998名無し三等兵:2007/05/09(水) 00:04:48 ID:???
早く、もっと深く塹壕を掘るんだ!ルーデルに埋められちまうぞ!
999名無し三等兵:2007/05/09(水) 00:06:29 ID:???
                                    _,, ィヵ
                                    / .|i .|    ,/''/
                                     /'  il .ト、   / /
                                  /,'  i .|卍`>' /
                                  /,'   i .| / ノ:`ヽ 
                                   /,'   イ.| ' " X ノ
                                /.,'   .i .|  / イヾO
                                 / ,'     i .|/ :/ 
                                  / ,' 卍  i | :/
                       \      / ,'    イ |/
                        \_,, ィ'⌒/ ,'     i/
                        />、 ン::/ ,'    ,-,ニ 、
                      /<ヽン  / ,'  / / ::ノ
                      〉-'"^' , / ,' / /  :/  
                     /   , ' /レヘ/ ::/
                   /  >、 (/ンヘ<(__;; イ-‐ァ
           ミ      / /    7':::::/' 〉::   ノ
            ヾ    /⌒ヽ,ィツ  /:::/' ,-(   ノ) )
             ヾ / / ,ィツ、__)`ー(彳ヽ/ :ノヽ 'ー ' 
             / ヽ、 ツ .:::)    >、ヽ''/フ
             /   .:>ー'" ⌒)ヘ(/:::::〉::: /
           (( ヽ--‐'"彡       '~"(  ノ))
1000名無し三等兵:2007/05/09(水) 00:06:50 ID:???
                   ,'⌒,ー、           _ ,,.,..,.
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´  
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"  
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''
- - - -_,,.. ‐''" _,. / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - - 1000など待っていられない 出撃だ!
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

【一騎当千】戦場の英雄を語る 5人目【不死身】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178565842/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。